このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください。
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60~70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
05/20金~ 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349館) ハケンアニメ!(337館)
大河への道(335館) 映画 五等分の花嫁(107館)
特「刀剣乱舞 -花丸-」~雪ノ巻~(89館) ※3週間限定
05/27金~ トップガン マーヴェリック(380館) 20歳のソウル(159館) 劇場版 ブルーバースデー(76館)
犬王(121館)※28日土曜公開
06/03金~ 極主夫道 ザ・シネマ(349館) 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(185館)
太陽とボレロ(208館) 東京オリンピック2020 SIDE:A(200館) きさらぎ駅(106館)
06/10金~ はい、泳げません(242館) ALIVEHOON アライブフーン(167館)
劇場版 からかい上手の高木さん(152館)
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(373館)※11日土曜公開
06/17金~ 峠 最後のサムライ(340館) バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(336館)
映画 妖怪シェアハウス -白馬の王子様じゃないん怪-(246館)
メタモルフォーゼの縁側(137館) 恋は光(80館)
06/24金~ 鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(349館) ベイビー・ブローカー(309館)
それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル(307館)
ザ・ロストシティ(272館) 東京オリンピック2020 SIDE:B(200館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2022年7~9月公開予定作品
2022.07 映画「ゆるキャン△」(121館) エルヴィス バズ・ライトイヤー わたしは最悪。
モエカレはオレンジ色(199館) 映画 ざんねんないきもの事典(118館)
X エックス(75館) ソー:ラブ&サンダー
ミニオンズ フィーバー(373館) キャメラを止めるな!
キングダム2 遥かなる大地へ 炎のデス・ポリス
劇場版 仮面ライダーリバイス/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE(338館)
GHOSTBOOK おばけずかん
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(378館) 今夜、世界からこの恋が消えても
2022.08 ONE PIECE FILM RED(373館) TANG タング(前347館)
ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(186館) サバカン SABAKAN
劇場版ツルネ -はじまりの一射-(80館) バイオレンスアクション ハウ
異動辞令は音楽隊!(185館) アキラとあきら Zola/ゾラ
DC がんばれ!スーパーペット
2022.09 さかなのこ(207館)
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ(128館)
夏へのトンネル、さよならの出口(98館) HiGH&LOW THE WORST X 百花
川っぺりムコリッタ 沈黙のパレード ヘルドッグス
映画デリシャスパーティ♡プリキュア(仮題)
“それ”がいる森(235館) アイ・アム まきもと Downton Abbey:A New Era(原題)
犬も食わねどチャーリーは笑う
2022年公開 僕が愛したすべての君へ(10/7) 君を愛したひとりの僕へ(10/7)
七人の秘書 THE MOVIE(10/7) 耳をすませば(10/14) 線は、僕を描く(10/21)
すずめの戸締まり(11/11) 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(11月)
Black Panther:Wakanda Forever(原題 11月)
劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ(秋 197館)
貞子DX(秋) スペンサー ダイアナの決意(秋) 呪い返し師-塩子誕生(秋)
マイ・ブロークン・マリコ(秋) LAMB/ラム(秋 25館)
Moonfall(原題 秋) Operation Foutune:Ruse De Gueere(原題 秋)
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(12月)
映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう(12月)
ブラックアダム(冬) ラーゲリより愛を込めて(冬)
The Electrical Life Of Louis Wain(原題 冬)
バッドガイズ ブレット・トレイン
Benedetta(原題) Don't Worry Darling(原題) ENNIO(原題) Pig(原題)
Salem's Lot(原題) Shazam! Fury of the Gods(原題)
公開延期 屋根裏のラジャー
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(1)
05/20金~ フォーエバー・パージ(31館) ワン・セカンド 永遠の24フレーム(24館)
a-ha THE MOVIE(16館) シング・ア・ソング! 笑顔を咲かす歌声(11館)
05/27金~ 帰らない日曜日(22館) ウォーハント 魔界戦線(19館)
瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと(17館) 息子の面影(10館)
06/03金~ オフィサー・アンド・スパイ(54館) 冬薔薇(52館)
06/10金~ 劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~(50館) FLEE/フリー(35館)
ぼくの歌が聴こえたら(37館) わたし達はおとな(20館)
BiSH presents PCR is PAiPAi CHiNCHiN ROCK'N'ROLL(22館)
義足のボクサー GENSAN PUNCH(13館 5/27より沖縄県2館、6/3より都内1館で先行)
06/17金~ PLAN 75(66館) 怪盗クイーンはサーカスがお好き(50館)
ショーシャンクの空に 4Kデジタルリマスター版(37館)
エリザベス 女王陛下の微笑み(30館) 炎の少女チャーリー(25館)
06/24金~ ゲキ×シネ「狐晴明九尾狩」(67館) ※3週間限定
神は見返りを求める(63館) 漆黒天 -終の語り-(23館)
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(2)
2022.07 ブラック・フォン(62館) モガディシュ 脱出までの14日間(56館)
リコリス・ピザ(51館) マーベラス(22館) 映画 バクテン!!(53館)
TELL ME ~hideと見た景色~(57館) おそ松さん ~ヒピポ族と輝く果実~(49館)
ビリーバーズ(46館) こちらあみ子(19館) 破戒(19館)
ザ・ウィローズ The Wind in the Willows(12館)
劇場版 アイカツプラネット!(56館)
劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 後編 僕は君を愛してる(42館)
セルビアン・フィルム 4Kリマスター完全版(10館) 女神の継承(14館)
2022.08 NOPE/ノープ(46館)
2022.09 この子は邪悪(26館) 雨を告げる漂流団地(42館)
【2022年度 判明分】
136.4 劇場版 呪術廻戦0(5/15時点)
*75.4 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(5/15時点)
*42.3 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(5/15時点)
*41.7 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(3/21時点)
*32.5 SING/シング:ネクストステージ(5/15時点)
*29.5 余命10年(5/16時点)
*29.* 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(4/20付BD発売告知記事より)
*28.5 コンフィデンスマンJP 英雄編(4/3時点)
*26.3 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(5/8時点)
*19.7 あなたの番です 劇場版(2/6時点)
*19.0 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(1/30時点)
*16.6 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(5/15時点)
*16.2 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(5/15時点)
*15.7 映画 おそ松さん(5/15時点)
*13.8 マトリックス レザレクションズ(1/23時点)
*11.8 THE BATMAN -ザ・バットマン-(5/8時点)
【2021年度 続映分】
*46.8 ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM "Record of Memories"(5/1時点)
*13.5 ドライブ・マイ・カー(5/8時点)
*12.6 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(*上映中)
*12.4 老後の資金がありません!(*上映中)
-テンプレ以上-
韓国サイト+文化通信+細野真宏ツイ ~5/15(日) 2022/05/18 06:00:00更新分
順位 週末興収 ~5/15(日)興収 映画名
*1 7億0330万7650円 *9億9341万0050円 シン・ウルトラマン *動員64万1802人
*2 2億9950万2450円 75億4401万7200円 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 *累計動員541万1021人
*3 1億8227万4910円 16億6360万2670円 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス *累計動員107万7275人
*4 1億2848万2570円 *1億7619万6640円 流浪の月 *動員12万7609人(動員5位) 324館
*5 1億1434万7550円 16億1811万9550円 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝 *累計動員135万0786人(動員4位)
*6 1億0133万3520円 *3億9584万4780円 死刑にいたる病 *累計動員27万9825人
*7 ***9176万6530円 42億3101万3380円 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 *累計動員288万2475人
*8 ***5195万7900円 *1億6391万5900円 SEVENTEEN POWER OF LOVE:THE MOVIE(土日P値13位)
*9 ***5018万2030円 ****6581万2930円 バブル *動員4万6711人 361SCR
10 ***4938万7400円 *7億4862万9600円 劇場版 ラジエーションハウス *動員動員58万6797人(動員8位)
<ランク外>
劇場版 おいしい給食 卒業 *動員1万3488人 1949万0700円 49館
映画 おそ松さん *累計動員113万9053人 15億6714万0300円
ホリックxxxHOLiC *累計動員33万7000人 4億5100万0000円
SING/シング:ネクストステージ *累計動員259万3222人 32億5165万1630円
劇場版 呪術廻戦 0 136億4066万5140円
コーダ あいのうた 6億5423万0850円
余命10年 *29億5197万0820円
劇場版 Free! the Final Stroke 後編 6億2198万5040円
2022/05/18 21:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *67537(+1169) 641220(.963) ****** 56.7% *67663 シン・ウルトラマン
*2 *25694(+*397) 246059(.982) *73.7% 60.4% *25744 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *25504(+**73) 155346(.989) ****** 61.6% *25530 流浪の月
*4 *15690(+*226) 199382(.953) *48.8% 53.7% *15786 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 *12155(+*391) *71167(.968) *78.0% 63.4% *12189 死刑にいたる病
*6 *10763(+*131) *95762(.979) *72.0% 56.9% *10795 ファンタスティック・ビースト…
*7 **7439(+*108) *79615(.962) *56.2% 64.8% **7491 劇場版ラジエーションハウス
*8 **4576(+**94) 192206(.954) ****** 62.1% **4686 バブル
*9 **4094(+*118) *54513(.955) *52.1% 56.2% **4132 ホリック xxxHOLiC
10 **3959(+**65) *32162(.959) *95.1% 50.8% **3983 劇場版 Free! -the…
前スレより
虚淵?
>本作のオフィシャルブックでは、以下のように語っている。
>「強固な構造を最初に発明してくれたのが虚淵さんだった」と荒木監督がいうように、虚淵による〈泡が少女になる〉という発想から、泡の知的生命体との異種交流という本作の骨格が完成。
>「異種族交流がファーストインパクトものとしての〈にんぎょ姫〉にしようと思い、泡になってしまうのではなく、泡が女の子になってしまう。
>そこで泡の生物、ということを考えて、泡の1個1個がシナプスのように結合して東京を満たすぐらいの量の泡があったら、知的生命体ができるのでは、という話が出発点の1つでした」と虚淵が語るように、
>本作の方向性を決定づけたのが、虚淵によるプロットだった。
五等分の花嫁、なんであんなに中高生に人気あるんだろう?
関係ないが某4000万円の事件に関してはオンラインカジノに全額出金してる時点で振り込まれた側に悪意があるとしか思えないわ
最近は知床といい4000万円といいゆっ○り商標権といい大変だな
おつです
呪術の舞台挨拶、最終日にってこと?面白いな
>>18
誰かという考察っぽいのがな
まあ最後がうーんだった 2022/05/18 21:42更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *68227(+*690) 650500(.977) ****** 57.0% *68287 シン・ウルトラマン
*2 *25876(+*182) 248871(.994) *74.1% 60.5% *25890 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *25554(+**50) 155611(.991) ****** 61.7% *25576 流浪の月
*4 *15859(+*169) 202115(.966) *49.2% 54.1% *15931 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 *12294(+*139) *71494(.972) *78.4% 63.8% *12322 死刑にいたる病
*6 *10811(+**48) *96265(.984) *72.3% 57.1% *10835 ファンタスティック・ビースト…
*7 **7489(+**50) *81513(.985) *56.5% 64.9% **7509 劇場版ラジエーションハウス
*8 **4662(+**86) 197711(.981) ****** 62.8% **4708 バブル
*9 **4171(+**77) *56027(.982) *52.9% 56.5% **4181 ホリック xxxHOLiC
10 **4130(+*171) *33088(.986) *98.9% 52.6% **4138 劇場版 Free! -the…
乙ー
>>17
やっぱり願い叶わないとか結ばれないと泡に戻るの あれコナン2位だ
サービスデー効果はコナンの方が高いのか
エヴァ鬼滅はしは終映間際まで特典やってたけど呪術は割と特典はさっさと終わってたから
最後に舞台挨拶はいいかもしれんね
泡に戻るのはいいけど
四肢欠損フェチしか喜ばない描写
呪術は東宝の興行収入予想では最終着地138〜140となってるからもしかしたら140超えて来るかもしれんな
どんなサプライズが待ってるんだろうか
ネトフリ「制作費が泡に消えたよ!」
ワーナー「やったね!」
>>1乙です
99.9と違って舞台挨拶で稼げた記憶がないのがな...多少は上げるだろうが、
コンフィや余命や呪術はダラダラやるのが一番稼げると思うけど、
東宝期待のドラが予想通りとは言えああだったのでバトンタッチ的には長かった方かなと ハガレンはやっぱCGが安っぽいな
そして何故アームストロング弟が山本w
>>32
流浪はそこまでは延びないかなあと
10億くらい とりあえずシンウル平日はなかなかの感じ
週末は10万ずつ超えてもらいたい
>>41
99.9のLVは公開初日だよ
呪術は公開して1ヶ月以上経過してからLV
それでも1番積んだ時間帯では12千超えた
トータルだと2万以上積んでたからそれはただの記憶違い 新宿ピカデリー 5/20(金)
鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー
09:00- 18/580
11:40- 15/580
14:20- 18/580
17:00- 6/580
18:45- 24/287
21:25- 4/287
大河への道
08:45- 8/232
11:15- 13/232
13:55- 13/232
16:25- 1/232
19:00- 17/232
21:30- 4/232
>>48
99.9って1月になんかやってなかったっけ? MOVIXさいたま 5/20(金)
特『刀剣乱舞 花丸』雪月華 雪ノ巻
08:35- 52/179
11:05- 65/297
17:25- 48/117
19:10- 87/161
鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー
08:20- 13/297
12:55- 10/297
15:40- 5/297
18:25- 7/297
21:05- 8/297
ハケンアニメ!
08:45- 6/161
11:25- 14/161
14:10- 2/161
18:15- 8/117
20:55- 4/117
MOVIXさいたま 5/20(金)
大河への道
09:05- 8/169
11:30- 2/169
14:00- 3/169
16:25- 0/169
21:30- 4/169
五等分の花嫁
08:30- 200/339
11:30- 148/339
14:30- 161/339
17:30- 195/339
20:30- 221/339
歌舞伎 女殺油地獄
11:00- 4/117
>>47
フジのカルトドラマがアニメ化って
打ち上げ花火…と同じパターンのようなw
しかし、いろんなものが復活するご時世なんですねえ
約30年経って一巡りしたってことなのか… ハガレン大河といい勝負しそうで草
大河とかほぼ予約しない客層なのに
花嫁繋がりでコラボすりゃいいのにな
サンデーとマガジンって仲悪かったっけ?
>>24
ここまでのバカって日本にもそう大勢はいないのに
そこに間違って振り込まれるってものすごい確率だな
映画やマンガみたいな話だ このスレっていつも超初動で終わるって言う人いるけど普通に平日もそれなりに入る作品ばっかりだよね
急降下したの最近だとおそ松さんくらいしか無い気がする
五等分のハロウィンの花嫁
ナトメア・イン・ハロウィン
>>59
大河はシニア向けだし、ハガレンは土曜LVあるしな
金曜いい勝負になってしまったらこのスレは盛り上がるな 五等分まだ人気あるんだね
他のラブコメと何がそんな違うんだろう
ほ、ホリック...
う、嘘喰...
まあ時期やな
ホリックは過去作比で見る時に「今はGWだ」とツッコむ人がいなかった
日曜下がるから初動型になるって認識自体もう古いんだと思うよ
全体的にファミリー層の動員がコロナ禍前までは復活してない感じだし
そうなると必然的に日曜は下がりやすくなる
特典が原作の続きって言っても重要な話ではないのはわかりきってるのに花嫁強いな
予告見てたら、むしろウルトラマンの後にハケンちゃうんか
>>70
そもそも2020年以降50億超えた作品で日>土になった作品があるのかって話だわな >>75
どれだけ爆死するか全く読めない
番宣出来ないからまずヒットしない 日曜下がるから初動型になるって認識が一体いつ産まれたのかが分からんのよな
コロナの有無関係なく客層によって平日強い作品、土曜強い作品とバラバラなのは昼顔しかりマーベル系しかり昔からだと思うので、
「ドラやボスベが日曜をガクンと落とした」とかならこれはやべえぞと思うのは分かるんだけど
ハガレンはスカーじゃなくて、最後の錬成の方が面白そう
おそ松は初動がすごくてその後急降下と言われるけど、2ヶ月近く上映継続して15億行ってるから、初動だけってイメージでもない
2022/05/18 22:02更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *68373(+*146) 652368(.980) ****** 57.0% *68423 シン・ウルトラマン
*2 *25975(+**99) 249774(.997) *74.4% 60.6% *25979 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *25558(+***4) 155760(.992) ****** 61.7% *25578 流浪の月
*4 *15875(+**16) 202229(.967) *49.3% 54.2% *15945 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 *12307(+**13) *71700(.975) *78.5% 63.8% *12333 死刑にいたる病
*6 *10818(+***7) *96418(.986) *72.3% 57.1% *10840 ファンタスティック・ビースト…
*7 **7503(+**14) *82197(.993) *56.6% 65.0% **7511 劇場版ラジエーションハウス
*8 **4682(+**20) 198549(.985) ****** 62.9% **4714 バブル
*9 **4172(+***1) *56167(.984) *53.0% 56.5% **4180 ホリック xxxHOLiC
10 **4130(+***0) *33088(.986) *98.8% 52.6% **4138 劇場版 Free! -the…
五等分が人気なのは
少年誌で絵が綺麗
キャラ人気
露骨なエロが少ない
こんな所かな?
ヒロインレースが人気かと思ってたけど決まってから発行部数倍にしてるしグッズも売れてるから分からんもんだ
コナン自力やっぱあるな
流浪こして2位かつ26000は優秀
係数なんか気にせず90億へ一歩ずつ近づいてるな
大河の予告結構面白そうなんだけどな
年寄層は予約しないし意外と当日入らないかな
日曜落ちるのはむしろ普通扱いじゃないか
金>土日で圧倒的な差があると初動型の傾向と言われるけど
五等分は特典次第だろうな
比較対象として冴えない彼女の育てかた Fineの7.3億を挙げたい
同じようにキャラ人気ありで特典の連打で興収を上げていった作品だし
>>90
年寄りはそんな張り切って初日に行かんやろ おそまつは15.7ってみたけど16億のらないかなー
一度でいいから
初日に100億
2日目以降は3億未満で終了
って超初日型を拝みたい
>>96
日本中の映画館の座席使って着席率100パーになっても無理な気がする ハケンアニメはアニメでやった方が良かったんじゃないのか
>>90
シンウル観に来てる中高年は予告を目にしてるはずだけど、どれだけ層が重なっているのかな >>98
チケット代を特別料金5000円にすれば可能 庵野信者はもうちょい信者スメルを控えて欲しい
アンチかな
五等分は100館規模なので、上映する映画館に客が集中しやすいのかもね
まあ、館数差を差し引いてもハガレンやハケン、大河より予約入ってるが
中高生人気って話があったけど、中高生だと初日の金曜に行くの厳しいかもね
田舎だと県内で一館しか上映館がないとかありそう
>>99
劇中劇と分かりづらくならないか?
観てないけどシロハコ?とかもあったみたいだし Twitterで流れてきたけどバブルの主要キャラ3人の名前シン・カイ・マコトなんだな
川村元気やってんなあ
>>104
アンチのハードル上げでしょ
そもそも今の時点で良くやってるのに文句言ってる奴は終わってる
トップガンも土曜日25万超えるの確定とか言ってハードル上げてるアンチいたし 中高生とか15時で学校終わるから社会人より見やすい
伊能忠敬では引きが弱いだろ
趙高速!日本一周とかにしとけば
>>107
なんかそういう内輪ノリキモいな
ヒットすると思ってたんだろうなw ハケンアニメ面白そうだよな
吉岡りほ初ヒットになったりして
>>61
振込ミスは実は多数起きててほとんどが無事返金されてるだけでは 初週3日間の興収の4倍を累計で下回ると初動型かな?
3倍以下だと超初動型のイメージ
>>114
見に行くけどHOLICよりコケるぞ
内容良くても予告がゴミ過ぎる >>117
あんなのダメに決まってるだろw
客を舐めるなよ ハケンアニメはどういう層がターゲットなのかよくわからん
ハケンアニメは原作もキャストも好きだから気になってる
シンウルみてから評判待ち
初動でるかなあ
初日だけ良くて土日急落するよくあるオタアニメ推移だと思うが
>>116
さすがに4000万円はそうしょっちゅうは振り込まれてないだろう ハケンアニメをアニメでやったら白箱と何が違うんだ?
>>120
のちにいうアニメ界関ヶ原合戦の発端である >>100
観に行く人がここに多数いるからではw
同種女性版のFree!とかそんな話題にならないし 2022/05/18 22:21更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *68440(+**67) 653227(.981) ****** 57.0% *68486 シン・ウルトラマン
*2 *25975(+***0) 249774(.997) *74.4% 60.6% *25979 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *25565(+***7) 155939(.993) ****** 61.7% *25583 流浪の月
*4 *15875(+***0) 202229(.967) *49.3% 54.2% *15945 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 *12307(+***0) *71700(.975) *78.5% 63.8% *12333 死刑にいたる病
*6 *10818(+***0) *96418(.986) *72.3% 57.1% *10840 ファンタスティック・ビースト…
*7 **7505(+***2) *82313(.994) *56.6% 65.0% **7511 劇場版ラジエーションハウス
*8 **4682(+***0) 198549(.985) ****** 62.9% **4714 バブル
*9 **4172(+***0) *56167(.984) *53.0% 56.5% **4180 ホリック xxxHOLiC
10 **4130(+***0) *33088(.986) *98.8% 52.6% **4138 劇場版 Free! -the…
>>127
アニメ監督役が汗臭そうなデブかエッチな女性かの違い >>126
ここまで頑なに返還を拒んで事が大きくなるのもしょっちゅうじゃないだろうな ホラー映画出来ないかな?
何度連絡して返しても振り込まれる5千万円…
>>130
宮崎がつき
庵野がこねし天下餅
座りしままに食らう新海 五等分やハガレン、ハケンアニメは試写会してないのかな?
(コロナの所為か最近やってるイメージないね)
関ジャニは企画原作が自分たちだから比べていいもんなんか?
>>138
ハケンアニメはやってて、そこそこ評判良かったはず >>139
関ジャニのやつの特典がどうだったかも分からんしなあ
おそ松は追加映像も何度かあったし >>138
ハガレンとハケンアニメは試写やってた
ハケンアニメは試写の評判いいけど、ハガレンは山田しか見てない感想ばっかw ハケンアニメは内容的に連ドラのが良いんじゃ?って気もする
八丁座 5/28(土)
瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと 3回
シン・ウルトラマン 4回
イースター・パレード 1回
ぼけますから、よろしくお願いします。 1回
ドライブ・マイ・カー 1回
サロンシネマ 5/28(土)
ツユクサ 1回
トップガン マーヴェリック 4回
流浪の月 3回
シンウルトラマンのYahoo映画レビューが3.8から3.9に上がった
じわ伸びしてるな
>>138
五等分は多分してないですが
他は試写会やってますよ
バブルは全国の都市部+MX4Dと大規模だったんですけどね… 漫画の実写化には何も期待してないんだろうなぁ
裏切りすぎた
アニメの原作レイプは20年前とかから大分減ったイメージだけど漫画の実写化は相変わらずだなと
そういやパティシエさんとお嬢さんて近所もうやって無いんだが、限定かなんかやったんか
>>147
まゆゆは木下ほうかにやられちゃったのかなあ… >>147
北海道の話がメインでよかったのに
ドラマの後、神田日勝の展覧会を久しぶりに東京でやったのだけはうれしかった >>154
「全額使いきった。バブルという映画の席を買って子どもたちを招待した」 >>150
アニメ漫画のイメージが強かったるろ剣はよく成功したなと思う >>143
重版出来や校閲
今まで良作言われても視聴率は跳ねない
好きだけど シンウル7万近くまで行ったのか
完全な平日型だな
プチ新海みたいな感じか?
2022/05/18 22:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *68450(+**10) 653656(.982) ****** 57.0% *68494 シン・ウルトラマン
*2 *25975(+***0) 249774(.997) *74.4% 60.6% *25979 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *25565(+***0) 155939(.993) ****** 61.7% *25583 流浪の月
*4 *15875(+***0) 202229(.967) *49.3% 54.2% *15945 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 *12307(+***0) *71700(.975) *78.5% 63.8% *12333 死刑にいたる病
*6 *10818(+***0) *96418(.986) *72.3% 57.1% *10840 ファンタスティック・ビースト…
*7 **7505(+***0) *82313(.994) *56.6% 65.0% **7511 劇場版ラジエーションハウス
*8 **4682(+***0) 198549(.985) ****** 62.9% **4714 バブル
*9 **4172(+***0) *56167(.984) *53.0% 56.5% **4180 ホリック xxxHOLiC
10 **4133(+***3) *33288(.992) *98.9% 52.6% **4139 劇場版 Free! -the…
>>108
JWと間違えたんだと信じたいw
JWでも25万確定か怪しいのに 旧作だが ひまわりHDレストア版 わが県公開から2週間ぐらい経ってるのに40人ぐらいいた
これ原発の冷却塔じゃんとか、ウクライナってこういう集合住宅多いのかとか
チェルノブイリ1986観た人は1粒で二度おいしいかも ソフィアローレンめっちゃスタイルええわぁ
シンウルは、セクハラ云々と騒がれ身構えて観に行った連中が「別に何てこと無かった」になってて不安要素払拭した感じ
そこに巨大長澤CMと、メフィラス山本口コミが効いてきてる?
>>102
嵐復帰を映画館でビューイングすればワンちゃん… >>164
北村匠海(24歳)主演
「とんだ誤送金」
主題歌・米津玄師「四六三〇」 流浪は11時台がやたらめったら強くて何食べよろしく下手したら火曜の2倍行けるかと思ったけど後半伸び悩んだな
逆にシンウルはシンゴジラ比でなら水曜伸ばしたけど、何食べや流浪と並べられるような平日強め型ではなさそうなのでやっぱり土曜が強いんじゃと思うけど、
土曜はまだ初動しか見てないので分からんな
まだ口コミ効果出る段階じゃないのでは
シンゴジは2週くらい掛かった
>>168
シンエヴァの時も騒いでるのいたけど
トリンドル玲奈が言うように「きれいなら女の子にも目の保養になる」が真実なんだよ
いやしかし円谷もうすでに3部作スタンバイしてるって驚いたわ
庵野、樋口が作るとは限らないのかもしれないけど >>165
そもそも普通の洋画はアメコミと違って初動そんな出ないからねw
JWは公開3日目の日曜日が丁度ファーストデーだからそこで30万前後行くかも 流浪は時間が長いから夜だと避けられるの解るなー
映像が本当に叙情的でもう一度見たいんだが
上映時間考えると土日か金曜日の会社帰りかなと躊躇してしまう
>>173
去年時点でこんなにイケイケらしいからな
9時〜流浪 12時〜流浪 15時〜流浪 18時〜死刑 20時〜死刑
この時間割であと2週間は戦えそう
US起点のアニメシリーズってのくらいのものを期待していいのか
流浪さレイトに弱いと言うよりは15時台以降ガクンと落としてった感じかな
逆にシンウルは21時台も結構頑張った
>>181
実際山崎貴のCGアニメでウルトラマンやれば中国でバカ売れするかもしれんな 初動のお祭りに関しては呪術とコナン終わったからもう30万出せるのがJWワンピ雀ぐらいしか無いんだよね
ワンピは超と言って良いほどの初動型だから夏休み需要も兼ねて40超えるかもしれんが
DBは土日20万超出せれば成功だろう
五等分強いなぁ
連載終わって随分経つのに未だにグッズ売れ続けてる事はあるわ
しなびたケツパンとか
実際の街を歩いてる感皆無の巨大化とかは特に見たくもないだろう
正直、俺に町から4000万振り込まれたら10万くらい欲しいわw
>>183
シンウルは元からレイト強いしね
平日型で午後弱いならバトンや死刑とは客層違うな >>191
分かるw
ていうかそいつ逮捕されてたなw >>168
流浪なんて松坂が全裸になってCGで幼稚園児みたいなチ〇コ付けて
ロリコンなのは短小包茎でここが成長しなかったから…みたいな話になってたけど
広瀬すずは一切脱がないし男ばっかり裸になってフェミオバサンは大満足のようでクレームも出ない 2022/05/18 23:00更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *68450(+***0) 653656(.982) ****** 57.0% *68494 シン・ウルトラマン
*2 *25975(+***0) 249774(.997) *74.4% 60.6% *25979 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *25565(+***0) 155939(.993) ****** 61.7% *25583 流浪の月
*4 *15875(+***0) 202229(.967) *49.3% 54.2% *15945 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 *12307(+***0) *71700(.975) *78.5% 63.8% *12333 死刑にいたる病
*6 *10818(+***0) *96418(.986) *72.3% 57.1% *10840 ファンタスティック・ビースト…
*7 **7505(+***0) *82313(.994) *56.6% 65.0% **7511 劇場版ラジエーションハウス
*8 **4682(+***0) 198549(.985) ****** 62.9% **4714 バブル
*9 **4172(+***0) *56167(.984) *53.0% 56.5% **4180 ホリック xxxHOLiC
10 **4133(+***0) *33288(.992) *98.9% 52.6% **4139 劇場版 Free! -the…
シンウル面白かったわ
まさみがもうちょいお色気頑張ってくれてたらと残念でならん
>>196
身体的な問題を抱えた男性と子供時代に性被害を受けた女性の物語を
こうやって茶化すしかない人もいるんだね
映画としての完成度は高い作品だと思うけど >>192
死刑は極端にどこが強いって事はなく、1300~1500~1800~台上げてる感じかね
バトンは忘れた これにて失礼しますので数字が動きましたら
どなたか>>197の続きをお願いします ウルトラの母ってなんかエロくね?
てか父より見た目若そうだけど、年の差婚なのかな
>>201
バトンは学生人気で休日型
死刑はレイト強め >>199
そのままずばり見せても今更たかがしれてるだろ
「口で言えないような検査」の台詞で我慢しろよ >>185
40万なんてありえんだろ
ワンピを過大評価しすぎ
絶対コナンより出ないぞ
断言してもよい ワンピ映画楽しみだな
シャンクスにコナンの安室透みたいな集客力あるか期待
>>196
このスレで流浪見たって人は何人もいたけど、このスレですら流浪についてロリコン誘拐テーマで大丈夫か?って話題はあっても、男性の描写がセクハラだって騒がれてはないので、セクハラではなくマイノリティ(というのが適切かはわからないけど)描写と捉えられてるのでは? 流浪の月 20:10~盛岡フォーラム152席に12~13人いたか
全員ぼっち 男女比半々
上の方にネタバレ来てるねw
120分に収まるストーリーだけど、嫌な長さではなかったよ
演技と撮影は見る価値ありました
そもそもワンピ席貰えても60万台だろう
スタンピは金曜公開だからあてにならんとしてゴールドの土日11.5億越えるかどうかってとこだな
>>203
有難う御座いましたー
バトン 何食べ 流浪
金 27494 24828 24240
土 39634 41692 35800
日 42343 33747 31969
月 25017 19822 19509
火 19967 16603 18103
水 56417 32088
木 14456 14552
金 15354 16382
土 32055 29346
日 35859 23862
月 14189 13192
火 11763 12115
水 17429 22682
木 10995 10590
金 12880 10801
土 28251 20536
日 30232 16476
バトンと何食べは平日似てるんだけど確かに祝日と日曜でバトンが差をつけてるかな
ただそれも金→日2.3倍とかの範囲なので、あくまで何食べとの比較だと、って感じ
これ前から思ってたんだけど、自分もついよくやる「平日強い」「土曜強い」って、「何と比べて」「同じ作品の中では」って前置詞を付けないとよく語弊を産むなと思った
ドラみたいに「全作品の中でも上位に日曜強い」とか、昼顔余命みたいに「全作品の中でも上位に平日強い」とかならアレなんだけど(これも全作品見たわけじゃないので語弊はあるが) >>191
正常の10万と全員分の4630万が振り込まれてる
こいつもバカだけど振り込んだ奴らも大バカ
どっかでおかしいと気付けよ >>207
俺も気になって前作のP値とか調べてたんだけど、土日が18万前後だったから今作40どころか30出たら良い方だったね
結局次の40万は来年コナンにお預けか にしても夏の興行が熱いなー
3年前も50億以上が4つも出たな
ゴーストブックは何でそんなとこに
放り込まれたんだ(笑)
ワンピ映画楽しみです
シャンクスに集客力あると思いますか?
>>219
栃木ちゃんと同意見
夏休みに50億クラス1作品、70億クラス2作品、90億クラス1作品は期待できるね
その分席は分散しそうだけど ネットの厳罰化になったからお前らも映画の感想書く時今までより気を配るように!!
エマニュエル夫人がまた映画化らしいけど
日本公開の場合は箱はどうなるのか
愛の歌をうたうエマニュエル~
体がうずくのでーすー♪
>>220
予告見たけど
池田秀一の声ってどんな老人になっても劇場映えするね 邦キチの前にネタにしたかーw
2022/05/18 23:19更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *68462(+**12) 653656(.982) ****** 57.1% *68506 シン・ウルトラマン
*2 *25975(+***0) 249774(.997) *74.4% 60.6% *25979 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *25565(+***0) 155939(.993) ****** 61.7% *25583 流浪の月
*4 *15877(+***2) 202366(.967) *49.2% 54.2% *15945 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 *12307(+***0) *71700(.975) *78.5% 63.8% *12333 死刑にいたる病
*6 *10818(+***0) *96418(.986) *72.3% 57.1% *10840 ファンタスティック・ビースト…
*7 **7505(+***0) *82313(.994) *56.6% 65.0% **7511 劇場版ラジエーションハウス
*8 **4682(+***0) 198549(.985) ****** 62.9% **4714 バブル
*9 **4172(+***0) *56167(.984) *53.0% 56.5% **4180 ホリック xxxHOLiC
10 **4133(+***0) *33288(.992) *98.9% 52.6% **4139 劇場版 Free! -the…
二宮のタングどのくらい出るかな?
ああいうほのぼのとした映画はいい
>>218
役場の決裁はメクラ判か?
金融機関は依頼通り処理で違和感抱かなかったのかな >>227
死刑の手紙の達筆さの方をネタにして欲しかったw >>185
超初動型っていうかワンピ東映だし席維持してもらえないだろ >>230
検察側の罪人と浅田家の間になりそうだから15億 間違って振り込んだら取り戻せない仕組みがな
仕方ないのかもしれないが
もっと法にのっとり請求できるようにしないと
そのモヤモヤが残るのよな
シャンクスじゃなくてシャンクスの娘の話なんだろ?
突然出てきた娘に安室と同じ集客を求めるのはおかしい
流浪10億か
怒り基準でもうちょい行くかと思ったけどまあ及第点やな
>>237
うたって誰?って思ってたけど映画オリジナルキャラなのか >>237
つまりウタの声優を古谷徹がやればいいんだな! どうせシャンクスなんて過去回想くらいしか出てこないだろうしな
娘も義理だろうし
すずが流星にぼこぼこにされたあと、桃李がすずに淹れてあげるアイスコーヒーが美味そうだった
シンゴジは当初まったく見る気なかったけど確かこのスレでも公開直後から話題沸騰
大絶賛の嵐で慌てて見に行った記憶があるわ
予告見てたら
ルフィその他がうたとか言うやつにえらい思い入れっぽいことを叫んでいたから
なんか自分が見てない間に出てきた重要キャラなのかと
1へ、スレ立てありがとうございます。
バブル、ポイントで観てきました。20名ほど、3つ二人組、他はお一人さま。男女比は6対4ぐらい、20代目立ちました。
物語が映像に負けてました。命すら危ういスポーツゲームする必然性が理解できず、置いてけぼりです。
終わり方も人魚姫を超える工夫が欲しかったです。映像は綺麗だったのでそれを楽しみに1回観るのはありかも。
エウレカセブンが懐かしく思い出されました。
>命すら危ういスポーツゲームする必然性が理解できず
全員思ってる核心で草
見てないけど怒りの時の広瀬すずもいい演技してたんだっけ?
まだブレイクして1年くらいしか経ってない時だよね
怒りはやっぱ宮崎あおいかな
怒りが特別に良かったわけじゃなくいつもの宮崎あおいだったけど
バブルは作品を見ても何故パルクールをするのか?の謎は解けないのかあ
基本絵の綺麗さと内容が伴ってたジブリってなんだかんだすごいな
バブルはヤンキーナワバリ闘争かなと見てないが想像
東リべやウェストサイドみたいなやつ
ただ上記二作みるときみたいな応援や共感引き出せなかったとみる
映画泥棒と連続でなんでパルクールなんだよと思える貴重な映画体験
>>150
何々の実写化!で話題だけ取れれば役目終えた様なもんだし
後はどれだけ俳優ファンで稼げるかよ >>250
正統派美少女なのにレイプシーンがあったから 2022/05/18 23:39更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *68462(+***0) 653656(.982) ****** 57.1% ****** シン・ウルトラマン
*2 *25975(+***0) 249774(.997) *74.3% 60.6% ****** 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *25573(+***8) 156165(.994) ****** 61.7% ****** 流浪の月
*4 *15880(+***3) 202366(.967) *49.3% 54.2% ****** ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 *12307(+***0) *71700(.975) *78.5% 63.8% ****** 死刑にいたる病
*6 *10818(+***0) *96418(.986) *72.3% 57.1% ****** ファンタスティック・ビースト…
*7 **7505(+***0) *82313(.994) *56.6% 65.0% ****** 劇場版ラジエーションハウス
*8 **4683(+***1) 198697(.986) ****** 62.9% ****** バブル
*9 **4172(+***0) *56167(.984) *53.0% 56.5% ****** ホリック xxxHOLiC
10 **4133(+***0) *33288(.992) *98.9% 52.6% ****** 劇場版 Free! -the…
あと1回あるかも
バブルはパルクール以前に何でこの人達はこんな東京にいるのか謎なアニメだよ
生活物資とか言ってるけど東京出て行けば良いだろと
>>183
流浪平日は年寄りや主婦層中心で
洋画なら長くてもレイトは積むけど
そういうエンタメでもないから
社会人は平日重苦しい長い流浪見るのはシンドイって感じかね あらすじ的にはパルクールに没頭する少年達の過去の関係上「目的も見失い大切な人もおらず、ヤケクソになって東リベする若者達」がウタに出会い~みたいな認識で流してたけど、
世界観のメタ要素の設定に凝った割にはパルクールはそことは無関係であった
あと大人達が「もう、ハラハラさせるんだから」みたいなノリで暖かく見守っているのも「???」
5vs5のチームバトルって冒頭で説明してるのに
6vs5で堂々とルール違反しても全くツッコミ入らなかった時点で
ああ、まともにスポーツ描く気ないんだこの映画…って思った
>>251
「怒り」で良かったのはやっぱり妻夫木聡と綾野剛のパートだったなあ
あれも運命的な出会いの二人の物語だったな 流浪は夕方以降弱いな
確かに話少し重いしね
でも見た方がよい作品
バブルはeveがYouTubeに上げてる主題歌MVの内容がほぼ全てやね
と言うかあのMV、映画の不要な物全部削ぎ落として良い所だけ凝縮して4分に纏めてるから映画見るよりあのMV見たほうが満足感は高いと思う
ポノックの新作は何億ぐらいいく?
メアリは32.9億
監督はマーニーの人じゃ無くて二ノ国とかサムライエッグの人
>>263
綾野、森山、松山の容姿が似てたのが良かったね
あの監督妻夫木聡好きだけど、
妻夫木も妻夫木で「このシーンが素晴らしい!妻夫木でなければ出来ない!」という記憶はないものの、
怒りだからどうと言うよりジョゼ虎の時から安定はしてるんだよなという印象 満島ひかりが沖縄出身なのに沖縄舞台の映画やドラマやらないのは
米兵さんにいたずらされて・・・みたいな役ばっかりだからとか言ってたらしいな
(満島の祖父はアメリカ兵)
そうそうバブルはEveだけは気になった
だけど歌が膨らむこと無さそうだ
現実と何かリンクして考える要素も無さそうなのが辛い
>>265
ストーリーはどうってことないから、確かにこれだけ見とけばいいかもなぁ >>206
短絡的に脱ぐことなんか望んじゃいないさ
あまりにも色気もなにもない演技とカットすぎってことだよ バブルはキラキラした画作りと
廃墟でルール無用のパルクールっていう設定の噛み合わなさもあるよな
>>274
東リベメンバーがパルクールで鬼ごっこバトルとか合うな確かにw 広瀬日アカ優秀まで含めたら結構多いよ
優秀すら取れない若手筆頭女優沢山いるのにさ
あと長澤も賞多いな
やっぱしこの2人凄いわ
>>273
ダー子の滑りすぎなところをなくしたくらいのキャラ付けだからね
動画全削除のところはかなりダーコだったけど まあでもMVとしてはウタが歌う→即死穴回避からの本編フラッグ奪還シーン(なお人質アリ)の映像音楽の盛り上がりが見せ場だろうから、そこは本編の方が予告よりは上かな
>>275
この中で東京タワーに日和ってる奴いる~? 2022/05/18 23:58更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *68466(+***4) 654061(.983) ****** 57.1% ****** シン・ウルトラマン
*2 *25988(+**13) 249854(.998) *74.4% 60.7% ****** 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *25573(+***0) 156165(.994) ****** 61.7% ****** 流浪の月
*4 *15880(+***0) 202366(.967) *49.3% 54.2% ****** ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 *12326(+**19) *71951(.978) *78.6% 63.8% ****** 死刑にいたる病
*6 *10818(+***0) *96418(.986) *72.3% 57.1% ****** ファンタスティック・ビースト…
*7 **7505(+***0) *82313(.994) *56.6% 65.0% ****** 劇場版ラジエーションハウス
*8 **4684(+***1) 198697(.986) ****** 62.9% ****** バブル
*9 **4172(+***0) *56167(.984) *53.0% 56.5% ****** ホリック xxxHOLiC
10 **4133(+***0) *33288(.992) *98.9% 52.6% ****** 劇場版 Free! -the…
本日最終
>>230
予告のロボット可愛かったわ
子供といけるしデートにも使えそう
間口は広いから面白ければそれなりにいきそう >>282
「マコトさらわれてんのに日和ってる奴いる?いねえよなあ!?」
完全一致 まさみと同等かそれ以上の綾瀬はるかに映画の代表作が欲しいな。
>>261
・東京が危険地帯になって住めなくなった
・出入りの際に置いてかれた孤児達は寄り添って暮らしてる
・無事な外との出入りは可能で孤児達を保護する大人達もいます
・それぞれの寄り合いでチーム作ってバトルパルクールで物資を賭けて勝負だ
・生きてくためにやってんだ
これ……バトルクールする必要なくなくない? >>287
セカチューで止まってるな
ロマンスは良かったけどさ
ドラマのイメージがかなり強いけど
今季のドラマは苦戦してるんだよな タングは夏への扉ファンがちゃんと先陣切って踏んでくれるからでえじょぶだ
>>294
前作が夏への扉だから猫も出しといた方が良いと思う タング、なんかすごく既視感があるわ
実写でもアニメでも
>>267
妻夫木は李監督のものもいいけど
中島監督の来るが良かったわ
嫌らしい使い方をおそらく監督の意図以上にでもやりすぎ感なく自然にやってのけてる >>302
あのデリカシーの無い夫が一番ホラーじみてた >>301
ピクサーのウォーリーパクってんな〜とは思う
ポンコツAIの相方がおっさんの二宮なのが斬新 今回の月9も精霊の守り人とかも
あわよくば映画化とは思ってたんだろうな
なんにしろ森下脚本が必要だと思う
でも森下って映画の仕事いまいちなのか
タングはなんかジュブナイルを思い出させる、あの頃の山崎貢は良かった
ブルーバースディ
前売り1900円なら割り引きなしの
ハサウェイ以上の銭ゲバか
ガンダムファンは来ないぞ
俺はブルーバースディもククスドアンも
行くけどな
>>304
去年中国映画に出てた
今年は安藤サクラの夫役で出る >>309
そうなんだ
最近影薄くなってるからな
昔は結構映画出てたよね
代表作が長澤と組んだ涙そうそうかね >>302
下妻物語と告白の中島監督か
それ見てないかもしれない
妻夫木聡はビジュアルが良いから注目されがちだけど昔から池脇千鶴とマンツーしても明らかに浮く事はない安心感はあるんだよね
目立ちはしないけど浮きもしない
綾野の方は怒りの年はリップヴァンウィンクルやってたはずで、黒木華もろとも否が応にもそっちのが際立った >>287
代表作ではないかもしれないが一番可愛いのはサイボーグだな >>313
来るも黒木華出てて妻夫木と夫婦の役やぞ >>316
全然面白くないけど監督の綾瀬はるかに対する異常な愛情だけはビンビン伝わって来たな 来る、馬鹿映画としてだいぶ傑作だったのに
時期が悪かったよな…コロナがなければもう少し日の目を見た
中島の久々の作品でキャストも豪華だったのに
長澤は東宝の看板女優というよりは
看板が東宝の女優
>>315
行き場のない少女を救ったみたいに
描かれてるやん
ストックホルム症候群? >>320
2018年末の公開だからまだ全然コロナ来てなくて草 >>316
綾瀬はるかのアイドル映画としては1兆点くらいの出来 >>323
何と間違えたのか寧ろそっちに興味がある 告白 38.5億
来る 9.0億
告白やっぱ強いよな
マジで松たか子と木村佳乃以外の記憶がない
アイツ岡田将生だったんだっけ?w
>>327
小松奈々が棒演技して
柴田理恵が片腕ブシューされるやつかと思ったんだよ… 来る。は邦ホラーがもはやギャグと自嘲路線を盛り込まないと生き残れないという時代の象徴みたいな映画だと思う
妻「「ある男」が控えてる
これも邦画にしては画面がきれい
んなこと言ったら上白石姉妹も浜辺美波もそれ以上の東宝あっての女優ってことになるな。
>>325
ホラーかと思ったらサイキックウォーズだった >>316
最近のを見るとかわいい路線はもう当分やらなさそう ある男は蜜蜂と遠雷の監督だよね
妻夫木+安藤サクラ、仲野大賀、柄本明、小籔千豊w
安藤サクラへの安心感と小籔が見てみたいので気になっている
中島哲也もあれ以来消息不明だな
予算のかかる監督はコケたら大変だな
サイボーグの画像見ると
綾瀬もしっかり顔が伸びてるのがわかる
ただしそのかわり顎がそんなに目立たなくなった
>>335
こう見ていくと綾瀬はるかは第二の田村正和を目指すのかな?
あの人も代表作は全てテレビだよね。 長澤さんは凄い出ていた割にコンフィまでヒットに恵まれなかった時期長かったから
だからじゃないの
比べれば上白石や浜辺はまだ入り口立ったばかり
>>333
石川監督だから楽しみ
ドライブマイカーを海外で販売してたドイツの会社がある男の権利買ったから内容も期待出来そう 「来る」は前半は日本の冠婚葬祭死ね作品で後半オカルトみたいな謎映画だったなー
Arcとか未だに見てないし多分一生見る事は無いだろう
ある男は楽しみ
>>347
すごい出ていてヒットに恵まれない時期長いって
かなり予算の無駄遣いしていたってことだよな >>325
イタコや陰陽師やユタやら全国から集結した時はアツかったわ
あのままサイキックバトルになってほしかったのに ホタルの光とスチュワーデスのヤツはヒットしてるんだよね
トヨトミやロマンス辺りは10億そこそこ
海街物語は誰の手柄になるの
パヨフェミの難癖に与しシンウル及びそのファンにセクハラオヤジのレッテルを貼って執拗に攻撃していた
某大学の関係者がツイ垢消して逃亡したのにはほっこり胸が暖かくなったw
>>349
原作と監督のやりたい事がズレちゃったんだろうなあ >>344
沢口靖子のドラマ代表作も東映の科捜研の女だし、東宝はわりと他所へ看板女優を貸し出すイメージ 長谷川博己と綾瀬の水着をガン見する為の映画なのにストーリーとかどうでもよくね?
>>362
吉永小百合が絶対ノミネートされるのと同じ論理のもとでな >>367
海街ですずは俺が育てた(意訳)みたいなことを是枝がいってたな >>340
ああそういう意味か。確かにやっていたな。テレビで見たけど、綾瀬らしくて中々楽しかった覚えがある。もう随分と前な記憶だな。
自分的には綾瀬が映画で良かったのはハッピーフライトと本能寺ホテルだった。 >>90
シン・ウルトラマン観に行った普段洋画勢だが
大河への道は観てみようかと思ってる
邦画本命的には犬王に期待してるが(アヴちゃん好き) 安藤サクラって夫婦共演とか親子共演最近多いな
柄本明仕事し過ぎ問題
>>372
普段洋画勢仲間よ、シンウルトラマン見に行ってどうだった?
気になってるけどアムみたいにポカーンとなる可能性もあるかなーと迷ってる >>373
親兄弟だけでなく配偶者その家族までネームバリューがあるからなあ
歌舞伎の出身の人みたいだよね 長澤まさみは10月からフジの月10ドラマを主演だろう 未成年犯罪を担当する記者役だったかな
>>375
元々のウルトラシリーズにまったくかすらなかった人間だが面白く観られたよ
ウルトラマンが主役かつ超人バトルが本筋なので人間キャラへの感情移入はしにくい作りだが
名刺紳士メフィラスさんを観にもう一回行こうと思ってる ピアノモノ鬼門なんだよなー邦画も洋画も
演奏が好みだと入り込めるし合わないと入り込めないし
蜜蜂と遠雷はプロのピアニスト使って多みたいなので、臨場感を出す為にあえて音響を変えたのが逆にアレだったのかなと思ったり
あるいはコンポーザーの問題なんかなあ
菅野よう子がコンポーザーなら何も問題はないみたいなとこある気が
>>380
ピアノレッスン
戦場のピアニスト
船の上のピアニスト そういやピンクドラム昼にチネチッタで観たが客は10人から15人くらいかな
ちょっと遅れて入ったけど周りは女性4人ほど前の方は男性ばっかだったな
>>381
良いですなあ
戦場のピアニストはガチシュピルマン流されたら絶望すぎて無言になるから、ヤノシュの美しさで本当に助かった >>379
おお、面白かったんだね
自分もほぼかすってなくて
まさに山本耕史気になってたんだ、行ってみようかな
ありがとう >>380
松岡茉優はどうしてしまったんだろうな。プライベートの女優さんを間近で見た数少ない人だから気にしているのだが。色々叩かれすぎておかしくなっちゃったのかな? 松岡茉優別に日アカですこぶる元気そうだったが
演技に関して職人肌でいろいろ注文つけるとか
結構理屈から入るんだな子役出身のせいかなって思った
>>387
騙し絵の牙に出てたけど髪型のせいか松岡茉優とわかりにくかった >>147
すずはこれで芝居の仕事に覚悟決めたのでは
AKアンチの罵りは目に余るものだった (山崎賢人でピアノものあった気がするけど黙っとこ…)
シンウル、時間が昼間取れなくて万博まで行けなかったから
西宮で母連れて観に行った
混んでて、親がドン引きwコロナに罹るかもとか心配してやんのw
てか、パンフもグッズも売り切れって、どうなんだ?
もっと用意しとけよ、東宝!
今度は友達と2回目行って買うけどさ
>>392
恐らく「この美しいショパンがこう!」な二大アニメ→映画化失敗作だと思ったけど黙るw 是枝裕和の海街diaryってカンヌに出展し大々的にフジテレビで宣伝したのに
上映規模1/3のラブライブ劇場版に完封負け食らって
ツイッターや5ch、まとめサイト等ネット中で嘲笑されてたイメージしか無いわ
ああそうだ、来週水曜日の朝、シンウルの舞台挨拶六本木であるんだってな
関西にも来いよ
>>397
それ、あまりにもアニメオタク寄りのネットに毒された偏ったイメージだと思うよ 海街ダイアリーの話はここでもたまになるけど、ネット中で嘲笑されてるイメージだなんて話になった事ない
シン・ウルトラマンはこれまで触れてこなかった人も
まずは観ようというムーブになっているからな
映画全般にとっていい傾向だ
>>398
ハルカスの庵野秀明展行ったら?
平日の夜に行ったらコースターもらえるそうだぞ 松岡茉優は事務所と揉めてなかった?
親友の伊藤さいりが大ブレークしちゃって焦ってるかな
海街diaryは割と理想的な漫画実写化だったよなあ
チカちゃんがアフロだったらなおさら良かったがw
松岡茉優ヘルドッグス出るじゃん
ヒットはしないだろうし賞にも引っ掛からないだろうけど
>>328
あの年の岡田将生は、告白&悪人で最強だった >>403
情報サンクス
ウルトラマン展示もしてるんだね
ホテルとランチ企画とかコラボしてるから
また母親たぶらかしてランチもしちゃうかなー >>411
ランチはかすうどんにしろ
油かすでたぶらかす
さあ染めて群れ俺の
タブララサ >>410
あの年が岡田さんのピークだったのかな?
でも三角窓もけっこう観られたし嫌いじゃない俳優 >>411
まあまあ楽しかったよ
鑑賞時間2時間は確保しといてね >>410
興行収入的には強いけどもそれで良いのか感がw
松岡ちゃんは万引きの時悪くなかった気がする
ただただ池脇千鶴と安藤サクラが強すぎた ドライブマイカーでもよかったよ
賞を取らなかったのが不思議なくらい
海街diaryを称賛していたのはパヨクの巣窟5ch映画板だけじゃん、所謂エコチェンって奴だ
まぁ実写邦画なんてパヨクのシノギでしか無いしその愛好家も同類だからな
このスレの人間はもっと外の意見に耳を傾けた方がいいぜ
松岡茉優さんはピアニストの役で日アカ主演女優賞獲れると思った
岡田将生さんは告白の先生 悪人の若者 ドラカーの俳優が印象に残ってる
>>418
自分を万能だと思ってる人格破綻者役ばかりじゃねえか >>252
企画がそもそもパルクールありき
必然性の生まれようもない
だからゲームみたいと揶揄される >>404
ひとよは初っ端の田中裕子が凄すぎて入り込ませ方が衝撃だった >>254
縄張り闘争なら
本能的に共感得られるけど
これはただの障害物競走だからな
しかも賭けてるのが米とか >>347
は?
長澤はセカチュー85億、涙そうそう31億、モテキ22億と、コンフィ以前も20億超えたヒットしてるし
何を言ってんだ
まさに東宝の大看板だろ
今の女優で長澤よりも20億超えるヒットした代表作あるひといるのか? >>363
結末もクソもないわな
途中でゴジラ退治するなら別だがw ひとよの大悟は衝撃だったな
芸人のキャラ付けで何となくアウトローっぽいってだけの人を本当にそういう役に持ってきたら
ここまで酷いことになるんだなって
来る…前半別作品として撮影してたがポシャり後半の作品と無理矢理合わせた結果だと思う
海街…ラブライブ上映貰えず閑古鳥が鳴いた劇場スタッフや近くのシネコンで上映無かった流行り味わいたい映画好きの怨みがネットの中傷に繋がった
セカチューみたいに世間巻き込んだ社会現象、
誰でも知ってる作品でも85億か…
ジジババ誰も知らない呪術が135億って邦画の弱さ、アニメの強さを実感するな
純愛だよより助けてくださーいの方が知名度高いのは間違いない
>>265
確かにw
ところでこれ本編になかったよな
天気の子詐欺かよ
>>425
あれもうそのまんまただの大悟なので重い映画で急にエンタの神様始まって爆笑しかけたww
佐々木蔵之介も大悟に引っ張られたのか急にどうしたとw
明石家さんまって器用なんやなって >>420
パルクールをさせるために取ってつけたように
孤児たちの集団で、生活必需品を賭けてみたいな設定つけてるけど
これが無理矢理で共感を阻んでるんだよな
これなら、パルクールが大好きな若者たちがこっそり禁止区域に入り込んで低重力パルクールを楽しんでいたが
誰ともつるまない孤高の凄腕パルクーラーがいて…みたいな感じにした方がシンプルだったのでは 令和にもなって大ヒットを勝ち取りそうな実写邦画が昭和の特撮のリメイクってのは面白いな
>>428
セカチューが社会現象だったとか頭スイーツかよw >>428
セカチューもジジババへの知名度はほとんどなさそうだけどなあ セカチューはドラマ化もしてたしある程度は知られてるだろう
セカチューは原作は日本の文芸史上最高部数だし
完全に社会現象だった
500万部超えて社会現象じゃないなら
過去に社会現象は存在しなかったことになる
>>353
おいおい予算の無駄遣いとかいうなら、
大規模公開で1番コケまくってて、
逆に20億こえてまともにヒットした作品が
一つもない綾瀬はるかはどうなるんだよw
250スクリーン以上の大規模公開でのコケ作
【綾瀬】
僕の彼女はサイボーグ 7.0億円
ICHI 4.45億
おっぱいバレー 5.3億
リアル完全なる首長竜の日 4.2億
万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳 6.0億
高台家の人々 6.0億 昨年は平成の大ヒットアニメの最終作だったからいいんじゃない?
セカチューは知られてたけどその分バカにもされてた感じ
ネットのひねくれ者とかの話じゃなく
普通にそのへんのおっさんおばさんもちょっと見下してたと思う
セカチュー、ハリポタよりはるかに売れてた事考えるとホントに凄いな、史上ナンバー1なんだ
>>435
セカチューの映画は社会現象だったぞ
みんなテレビでも助けてください!って話題にしてたし
主題歌もめっちゃ売れたし
公開から10年間くらいはロケ地が観光名所になっててたくさん人が来てたしな 単独作品で500万部越えはもう出なさそう
鬼滅みたいなもんだねセカチュー
死にそうな病人連れ出した挙げ句、「助けてください!助けてください!」と叫ぶシーンにツッコミ集中してた記憶
>>441
おば-さん世代の白血病ヒロインは山口百恵だからね そのセカチューでも100億は行かないんだから
ホントは100億超えるって凄いことなのよね…
コナンの毎年90億も偉業なのかも知れない
2ちゃんを閉じて〜君を探そう〜♪
それだけでE〜♪
でもそれを聞くと映画の動員数って多いんだなあ
500万人動員した作品くらいじゃ社会現象とまでは言わないもんなあ(去年のコナンくらい)
セカチューは映画のあのシーンが有名だけど、本の方は知らなかった
>>438
多分原作みんなラノベだと思ってるんだよ
だから部数に比べて評価が低いというかスルーされてる セカチューが500万部以上ってどこ情報?
調べても321万部以上しか出てこないわ
まあそれでも今までで一番売れた小説なのは確かみたいだけど
>>450
CDの売上が数千枚の歌手でも
ライブだと数カ所×数万人動員できるみたいなことなのかね?
CD1万売れない人でもアリーナ余裕でソールドアウトするし >>453
上下巻なんですね上巻そんなに伸びてるんだ…
合わせて500万部突破の宣伝ときはまだ上巻200万部台でした。
文庫化合わせるともっと行ってるでしょうから
もうこれは今後超える作品でなさそうですね… >>454
なるほどねえ
自分的にはCD買うよりライブ行く方がハードル高いからなんか不思議だけど、言われてみればそういうことか まあ邦画実写で100億超えたの踊る2つに南極物語しかないしね
香川県のロケ地にセットで使った写真館がずっとあって(今もあるかな?)
なかに長澤と森山が使ったスクーターとかが飾ってあった
県が純愛の聖地としてずっとPRしてる
未だ色あせない名作映画「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地・撮影場所はここ!
https://wondertrip.jp/91533/ >>455
ラノベは言い過ぎか、今で言うラノベと文芸小説の間のエアポケットみたいなジャンルだったからと言えばいいのかな 世界の中心で愛をさけぶ覚えてないんだよね
大沢たかおがカッコイイという子がいた...ような...?
私の頭の中の消しゴムと似た認識をしていて、これが好きな映画だと言う男とは多分気が合わんだろうくらいの
>>432
だね
孤児とか居場所がないとか
生活必需品を賭けてるとか
ノイズにしかなってない
聴覚過敏属性もそうだし
廃墟で雑草生えまくってるのに
草花に水遣りってのもノイズにしかなってない
自閉症スペクトラム匂わせておいて
チームでパルクールバトルしてるとか
成り行き端折り過ぎの真逆な飛躍だし
展望台にいただけの子供時代のヒビキに
ウタが惹かれた(理由も謎だけど)せいで
爆発が起きるのも因果律が破綻し過ぎてて
「怒りを買ったんだろうか」のひと言で
説明した気になってんじゃねーよってなるw
何もかも薄っぺらくて
後付け感満載の作品 >>462
そんなにしっかり見てあげて偉いわ…駄作からも学ぶタイプねあなた
大分早い段階で何に興味を引っ掛けていいかわからなくなってぼーっと画面見て
早く終わらないかな…って思ってただけだった
人魚姫モチーフだからヒビキが身勝手にウタ裏切るシーンがあると思ってたから
それすらなくてはぁ?としか… デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20220518(水)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 68466 654061 2544 268 ****** シン・ウルトラマン
*2 25988 249854 1470 268 *74.4% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 25573 156165 1018 244 ****** 流浪の月
*4 15880 202366 1423 272 *49.3% ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*5 12326 *71951 *638 185 *78.6% 死刑にいたる病
*6 10818 *96418 *886 273 *72.3% ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
*7 *7505 *82313 *828 260 *56.6% 劇場版ラジエーションハウス
*8 *4684 198697 1413 266 ****** バブル
*9 *4172 *56167 *525 260 *53.0% ホリック xxxHOLiC
10 *4133 *33288 *272 144 *98.9% 劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編
11 *3019 *11384 *108 *58 136.6% SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE
12 *2984 *77309 *667 266 *71.7% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
13 *2120 *21514 *205 201 117.1% 劇場版 呪術廻戦0
14 *1930 **7630 **61 *36 *64.4% オードリー・ヘプバーン
15 *1296 *18528 *181 178 100.9% 映画 おそ松さん
16 *1221 *19016 *128 *32 ****** 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
17 *1198 **4592 **12 *11 ****** 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
18 *1113 *12233 *132 123 *47.1% SING シング ネクストステージ
19 **999 **8210 **95 *35 ****** 劇場版 おいしい給食 Final Battle
20 **782 **1395 **12 *10 *23.9% チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
21 **746 **9046 **79 *72 *55.3% ツユクサ
22 **625 **4746 **47 *47 *49.7% カモン カモン
23 **608 **4556 **41 *42 *57.1% シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻
24 **596 **3707 **29 *20 *63.1% マイスモールランド
25 **584 **3156 **26 *19 *50.9% 劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM (前編)君の列車は生存戦略
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20220518(水)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 77044 710099 2739 289 ****** シン・ウルトラマン
*2 28067 275212 1577 289 *74.4% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 26724 175647 1115 266 ****** 流浪の月
*4 16578 225189 1538 292 *41.9% ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*5 12725 *81126 *686 201 *78.7% 死刑にいたる病
*6 11343 107534 *949 293 *71.7% ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
*7 *7861 *94200 *899 279 *56.7% 劇場版ラジエーションハウス
*8 *4827 216566 1511 286 ****** バブル
*9 *4461 *66285 *580 280 *53.6% ホリック xxxHOLiC
10 *4315 *37084 *291 159 100.9% 劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編
11 *3096 *85380 *714 287 *70.3% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
12 *3041 *15744 *128 *69 138.2% SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE
13 *2239 *24716 *223 218 109.8% 劇場版 呪術廻戦0
14 *2005 **7975 **64 *37 *64.5% オードリー・ヘプバーン
15 *1357 *20390 *193 191 100.1% 映画 おそ松さん
16 *1285 *10761 *110 *41 ****** 劇場版 おいしい給食 Final Battle
17 *1255 **5125 **13 *12 ****** 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
18 *1249 *19461 *133 *33 ****** 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
19 *1192 *15605 *150 141 *45.3% SING シング ネクストステージ
20 **824 *10291 **86 *78 *59.1% ツユクサ
21 **782 **1395 **12 *10 *22.6% チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
22 **671 **5196 **51 *51 *49.3% カモン カモン
23 **625 **4846 **43 *45 *56.8% シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻
24 **590 **5265 **35 *24 *62.8% マイスモールランド
25 **584 **3156 **26 *19 *50.9% 劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM (前編)君の列車は生存戦略
>>464
確かに「どんな経験からも学ぶべきことはある、私の座右の銘です」だった時期があるw >>462
>「怒りを買ったんだろうか」のひと言で
説明した気になってんじゃねーよってなるw
噴いたwww
台詞ちゃんと覚えてるの凄いww
映画観た筈なのにその辺りのシーンあんまりしっかり覚えてないww バブルはワーナーが何を考えて256館から361館に増やしたのかなあってのがある
余命が好調だった分だけ不思議
元々の256館でも多いくらいなのにそれから更に100増やすの意味わからん
>>469
あんな屁みたいな駄作しっかり批評、分析しててこの人
ある意味どんな映画見ても楽しめるんだろうなって
ちょっと羨ましくなったのよw 一応、聴覚過敏性が故にウタに気付きウタはそれが嬉しかったとか、
人魚姫のくだりがあるので姉さま=あのバブルの集合体はウタが外界と交流を持つ事は望んでおらず逆鱗に触れたとか、
「なんかこうなんかな」と思う所はあるのだが、如何せん設定に対する説明がないので、
噛んでも噛んでも味のしないゴム底の例え思い出したww
メタ要素的に説明しないのはパプリカもそうでそれがウリではあるのだが、
個人的にバブルが致命的なのはそれを噛んでみようとするにはどうも配色、キャラクター、デザインに時代遅れのダサさが目立ち、
設定や話に入り込もうにも入り込み切れない所だった
パプリカならパプリカで設定からデザインまで全編そう作り込んで
「これはパプリカだよ!!君の名はファンは回れ右!!」と扉を閉めてくれたらそれはそれで良いのだが、
予告で「これは新海誠かもしれないし、虚淵かもしれないよ!!」と謎の間口をひろげたので、
入ってみたら全鑑賞者が「これは...なんなのだろう...?」と迷路に迷い込んだ気がする、バブル
>>428
呪術はジジババも知って社会現象までいけたから135億なんだぞ
そうじゃなかったらこんな数字無理 みんなちゃんと見て文句言ってたんだね…バブル
個人的にはヒビキは世界に馴染めないアピールの病気設定あるのに
孤立してもおらず初めから仲間に受け入れられてて、異種であるウタとの恋路を邪魔するやつもいない。
ヒビキすんなり受け入れてる時点であの仲間たちも反対するはずもなく
障害のある恋のはずなのに何も障害がない環境に
なってた時点で脚本は失敗してた
先に配信もやってたし見てる人結構いるんじゃないかな
余命は作者が亡くなったからそっちからきてるんでは?
これだけ話題にされるのは愛されている気もw
もしかしたら分かっていないだけで、よくよく噛んだら味がするのかもしれない...と思わせる所はあるので、
デザインが気に入ってゴム底を噛む趣味がある人には刺さる可能性はあるやもともw
ゲームファン向けかもしれないと言ったけど、少なくとも新海誠ファン向けではないよなあ
やっぱり脚本が重要だな
作画だけはよかったのに勿体ない
セカイ系で「障害のある恋」ネタやってんのにその障害が微妙にぬるいっていうか
障害のための障害みたいになっちゃってるからさめるんだよな
セカチューはブームだったけど呪術が更に広い世代にも人気だっただけ
まず「何故ウタは主人公が触れるとああなるのか」から説明が欲しいw
んだけど、まっっったく何の説明もないまま進行してゆくけど実はちゃんと設定が成立している映画って確かにあったので、
「あれか...?あれなのか...?」という雰囲気だけ漂わせたままフワッと入り込めずに終わった
>>443
それなら100億くらいいってるはずでは…
踊るはいってるし 見た人が作画だけよくてもダメな映画の教科書みたいなもんって言ったのバブルだっけ?
ぶっちゃけヒロインが消える描写は呪術の方が綺麗だったなw
逆夢のメロディが絶妙にマッチしてて良かった
>>489
こういう理由らしいけど設定は突き詰めてるのかどうか
荒木監督:たしかに両思いです。でも、最初から悲恋にする計画だったので。展開としては、ウタだけ若さを保ってヒビキは年老いていくこともできました。でも、それは味気ないなと思ったんです。
マコト(VO:広瀬アリス)という科学者のキャラクターを恋敵にしてウタを追い出すという流れもアイディアのひとつとして出てきました。でも、意地悪とか恋敵とかそういうのではなく、誰のせいでもないけど結ばれないという展開にしたくて。
シナリオが書き進められていくうちに、WIT STUDIOの設定や文芸をやっている河口さんという方が、「触れないというのはどうでしょう。触れないのはきついですよ」と言ったんです。これは「よく思いついてくれた!」と思いましたね。作品の方向性を決める要になりました。これがなかったら映画は完成しなかった、というくらい。 >>495
わろたwww
すがすがしいまでのゴム底...!!!
パルクール先行型の悲恋先行型、
餡はもーちょっと練って煮詰めてくれよ!! セカチューで社会現象でいいならエヴァと呪術は超常現象かな・・
流行ったけどこの辺クラスではない
バブルはせめて館数増やさなければなと思ったけど今週もう映画館調整するだろうからまぁ・・
>>495
「よく思いついてくれた!」はいいけど思いついただけで終わってんだよな 「気付かれて嬉しい」を成立させたいのなら
「気付かれなくて悲しい」も描いてほしいかな
触れられない相手を愛する設定というのは
最近だと綾瀬はるかの『今夜、ロマンス劇場で』だな
あれは良かった
>>495
この行き当たりばったり感が作品に色濃く反映されてるなw >>495
>展開としては、ウタだけ若さを保ってヒビキは年老いていくこともできました。でも、それは味気ないなと思ったんです。
これ読むと
触れることが出来ない設定は
ロマンス劇場からのパク…引用っぽいな セカチュー500万部って上下でかよ
ハリポタは1巻だけで500万部以上超えてるからそりゃ勝負にならないわ
ちなみに国内だけ
めちゃくちゃ納得だわ
鹿もまとまってないなと思ったらいざこざあったし
>>505
ハリポタが異次元すぎる
そりゃ100億4本でるわ ハリポタはいくらググってもどこにも公式のソースないから
信用できないし、ハードカバー、ソフトカバー、文庫と何種類もあるし…
セカチューはちゃんと出版社が文芸史上最高部数公表のソースあるしね
いろいろ独自の文化が花開いているのに、RPGは判で押したように剣と魔法ばっかりの国だしな
リンク読んだらハードカバーとかじゃなくてちゃんと賢者の石で累計508万部ってあったわ
>>444
鬼滅はコロナブーストだからセカチューとは違う
セカチューは何もなくても500万部いってた というか何万部売れようが興行はハリポタ>セカチューだからな
セカチューが200億いけないのは
原作もハリポタに負けてるからか
>>283
あのホリックと大して変わらんってのは相当にやばいなバブル >>483
>>491
まどかマギカというサブカルアニメを1発当てただけの奴だよ
元々はエロゲのシナリオとか書いてた三流作家
所詮サブカルはサブカル
ジャンプやマガジンレベルで一般人にウケる脚本は書けない
脚本の出来が悪すぎるのが今回の敗因
単純に川村元気のリサーチ不足だろうな そんなやつだったらもっと公開規模小さくすりゃよかったのに
>>515
コロナブーストって他の漫画もコロナ前からアップしてないとおかしいのに
鬼滅だけブースト扱いするの意味不明だな >>525
理由になってないだろ
コロナで在宅が増えたなら売れてない漫画より売れてる漫画の方が読まれるじゃないか
条件は同じだぞ >>505
セカチューて世界の中心で、愛をさけぶだよな?
ハードカバーで200ページほどの本なんだよな
文庫で100ページで上下に分けてんのかな >>522
セカチュー発売されてたときコロナあったかよw馬鹿か >>529
俺はセカチューの話なんてしてない
鬼滅のヒットがコロナブーストを理由にしてるのが意味不明だと言っているんだ
巻割30万部の作品が500万部超えたのなら巻割100万部の作品が伸びない理由がない
人気ない作品より人気ある作品の方が注目度は高いんだからな >>524
元々新海誠がエロゲスタッフ出身だったからな
サラリーマン時代食う為にエロゲのオープニングとか作ってたらしい
元気はそれに騙されたのかもしれない
サブカルは所詮キモオタが独りで射精する為のモノだし精々深夜アニメ枠が限界値なのに
デスノや進撃と組ませたら食中毒起こすに決まってるよ
しかも新海誠みたいな映像クリエイター出身ならまだしも
映画のキモとなる脚本がサブカル出身の奴って笑
渋谷109ジャックとか馬鹿の極みだろ
秋葉原で終わらしとけって話 >>526
他の巣ごもりコンテンツがコロナ需要あったのに漫画だけないと思ってるのか…? >>532
読解力皆無かよ?
ワンピースが400万部だったり鬼滅が500万部だったりするように
漫画の需要はそれくらいまではあるってこと
なら既に100万部の作品が2倍や3倍にならない理由がないと言っているんだ >>531
エロゲって儲かるんだなw
関係ないけど楽天値上がるけど使居続ける派なのかい? >>530
俺はセカチューの話をしてるんだ
読解力ない糞はひっこんでろ禿 >>535
じゃあ安価してくんなよ
お前が先に安価してきたんだろ
しかも俺はセカチューの話ガーってお前2レスしかしてねーじゃん >>533
じゃあコロナブーストって言われても仕方ないじゃん
お前も認めてるだろ
そこまでくらいと言葉で書いてるけど壮大なブーストだぞ >>537
そもそもお前になんてレスしてないのに勝手にお前が絡んできたんだろ
これだからキメキチは嫌いなんだよ >>538
だから他の漫画がブーストかからない理由はなんだよ?って聞いてるんだ
鬼滅だけブーストがかかってそれを売れた理由にするなら
他の漫画はコロナブーストかからなかった理由があるわけじゃん
意味分かるか? >>539
意味不明すぎる
お前の最初のレスが俺への安価なのにお前が絡んできたって何 >>536
ここが世界の中心の喧嘩場に選ばれたんだ、、 >>540
他の漫画もゲームも通販もみんなブーストかかってるだろ
脳みそ腐ってるのかよ >>541
は?お前>>444のアウアウなのか?
セカチューがコロナの間に発売されてるっていうならソースもってこいよ凧野郎 >>543
全然かかってないだろ
お前の言うブーストってどの程度だよ?
ワンピでも進撃でもヒロアカでもオリコンの実売で全くブーストかかってないんだが
鬼滅だけ異常にアップした理由を言ってみろよ >>544
いやお前まだ4レスだぞ
IDが変わってるんならそれはお前の責任だ
いちいちID変わってる奴を同一人物か否か判断しながらレスするバカがいるかよ >>439
長澤は10億も越えないのが多数だろ
ヒット言ってるやつは2,3番手ばっかりだし
あとドラマが悲惨すぎたうえでの話だしな >>545
え?俺程度なんて書いてないが?
コロナのとき散々巣ごもり需要がーってやってたろ >>546
あぁ>>444だったけどワッチョイ変え自演バレしたんだな
だっさw
お前が勝手にレスしてきたのにしらばっくれてんじゃねぇよ
俺はずっとこのワッチョイだぞ
もし自演じゃないから確認を怠ったお前が悪い >>548
やっぱ理解してねーじゃん
巣ごもり需要そのものを否定なんてしてないんだが
売れてない鬼滅だけ異常に増えて他の売れてた作品がそれほど増えてない理由を聞いてるんだ
さっきも言ったように巻割400万部や500万部までは需要あるんだからそこまで増えてもおかしくないだろって話な >>534
儲からないだろ笑
中華製のスマホアプリの方が絵が上手くて食われてるらしい
後はパチンコマネー頼りだろう
楽天はゴルフ場で地獄見たけどクライアントに圏外言い訳できてスコアupするから暫く使い続ける予定 >>550
そもそも俺は話に入っただけだからな
家で出来るものは巣ごもり需要あったって色々やってるんだから認めれば >>549
急に自演とか言いがかりつけてきてどうしようもないな
日付変わってないのにいちいちワッチョイなんか見るかよ
IDいちいち変えてるお前がめんどくせーだけじゃん >>553
だって>>444にレスしたのにお前が返答してしつこく今も絡み続けてきてるんじゃん
だから見てないお前の確認ミスだ >>552
認めるも何も巣ごもり需要がないなんて俺がいつ言った?レス貼ってみ
鬼滅が異常に増えて他が増えなかったんだからコロナ"ブースト"はおかしいと言ってるんだ
逆にお前が証明してんじゃん
全てにブーストがあったなら鬼滅だけに言う必要ない、全ての作品がコロナブーストじゃん >>554
いや絡んできたのお前じゃん
お前は>>529以前にどのレスしたんだよ、めんどくせーからID教えろ >>556
これはまじもんの基地外だ
朝早く病院いけ
お前から絡んできたのに本当にきもちわるい つまり>>515がお前なんだな
いちいちID変わってるお前がめんどくさいだけじゃん
何したらID変わるんだよ もう鬼滅なんてどうでもいいだろ
なんかの気の迷いというのは定説だし
>>558
だからお前の確認ミスだろ
それでもこっちから絡んできたって言ってるってことは結局自演だったんだろ >>555
巣ごもり需要がコロナブーストとニアイコールじゃねぇの?
普通に読んでてそう捉えたけど
読解力ないのお前だろ >>560
ID変わってるお前が悪い
ワッチョイ確認なんて荒らし対策に日付変わったときくらいだろ
何のためのIDだよ >>561
全ての作品がコロナで伸びたんだから
鬼滅が売れた理由にコロナブーストガーっておかしいの理解できるか?
以前に売れてようが売れてまいが今の累計はコロナブーストによるものになるんだからな >>562
自分のミスを他人に押し付けるのはやめましょう
鬼滅もそういう非常識な漫画だから仕方ないが
セカチュー買って読んで来い屑 鬼滅はコロナと相性が良かったってだけだろ
なんでみんなコロナと相性良くないといけないねん
>>564
俺は鬼滅だけだと言ってないぞ
上にも書いたが家で出来るもの全般あったとよく報道されただろという話
それを否定してるから書いた >>565
ミスも何もID変わってるお前が悪い
普通5ch使ってりゃIDなんて変わらないぞ 王様やらスパイファミリーが毎年ややうけして
そういうのがたくさん出てくるのが健全なんだよ
鬼滅も必死で売ってるわりにはその中の一つに収まりつつあるしな
ピアノの演技って多分めちゃくちゃ難しいんだよなー
音は音で演技しなきゃいけないのに役者は役者で弾いている演技を別でしなきゃいけなくて、その上それが両方合わないと違和感が産まれる
蜜蜂と遠雷は演奏は美しいけど「脚本と台詞上ごちゃごちゃして重たい音のはずなのに」とか「こんな子供が出せる色気と精神年齢の音じゃない」「音と弾く演技が合ってない」みたいなそこの違和感はちょいちょいあって、
それでも松岡ちゃんも上手だったし、
プロコフィエフ2番の連弾は文句なく美しかったのでそれだけで良しには出来た
>>524
>どういう経緯で採用を…
インタビュー色々答えてるから分かるけどまず荒木が川村とならより多くの人に
見てもらえると思って話を持って行く→川村がまどか信者だから虚淵に話を持っていく
→荒木もまどか好きだから快く採用こんな経緯
いい加減業界もまどかから卒業して欲しい 鬼滅はコロナが縮小すると共に人気も縮小した
大阪みたいなウィルスが一部残ってるだけ
>>566
相性が良いってつまりどういう意味だよ
それこそもっと意味不明
鬼滅はそもそもで売れてなかったんだから見つからないと無理なわけで
アニメ化しようが売れてない作品のアニメに需要はない >>567
その否定してるレス貼ってみ
俺は鬼滅だけがブースト扱いはおかしいとしか言ってないから捏造すんな >>573
お前みたいなバカと相性がよいとも言うんじゃね ファスト映画の損害賠償に5億円だと
1再生200円で請求したらしい
>>574
俺は漫画もコロナ需要あったろと言ってるだけなんだが >>575
結局説明出来ないんだよな
散々理由聞いてるのに誰も答えれない >>573
コロナ禍の世相には合ってるってだけだろ
なんでどんな漫画でも最大限にコロナ禍でブーストかかるのよ
意味わかんないだろ
バブル期にバカウケするのもあればオウムの不安、世紀末の世相に答える漫画もあり
リーマンショックやらに合ってる作品もあるだろ >>578
だから俺がいつ漫画のコロナ需要を否定した?
そのレスを貼れって言ってんだよ >>580
どれもこれもその作品に人気が無いとブーストにならないんだが
コロナだけで売れるわけないじゃん >>582
0か100かしかないのかお前はw
コロナによる部分大とみんな言ってるんだよ
コロナ前と後での伸びが鬼滅だけ顕著だからそう言われる >>568
ミスもなにもじゃなくてミスしたお前が悪い
お前が確認しなくて勘違いしてきたんだから反省しろ >>581
じゃあなんでお前はそんなに怒ってんだ?
だったらコロナブーストであってるじゃん >>582
集英社でごり押ししてたのがちょうど鬼滅だっただろ 俺に絡んでくる奴全員ID赤くなってて笑う
結局鬼滅の話をしたがるのはアンチの方じゃないか
食いついてくる数が全ての証拠になってるの笑うだろ
どの口が鬼滅の話スンナとか言ってんだこいつら
鬼滅の話はスレチだと散々騒ぎながら
ID赤くして必死な奴が数人いるのギャグじゃん
自制出来ない奴が騒いでんなよ笑
>>588
あぁお前テテンか
書いてる内容と文体が同じ
奈良爺は都道府県もコロコロすんのやめろ これだけ皆からフルボッコにされてて暴れる勇気だけはすごい(大阪)
>>589
お前が色んな人に絡んでこうなったんだろ
本当に頭おかしいな >>409
こんなに人気あるとは知らなんだという感じ、万引き好きが多い印象もなかったので
蜜蜂と遠雷の松岡ちゃん好きがひとよの松岡ちゃん見たら面食らう気がするw
鈴木佐藤三兄弟も全員結構良かったな 鬼滅は最終巻を映画公開中に出せたのが良かったな
呪術も映画公開と新刊発売を合わせたけどこんなもんかって感じの売り上げだし
やっぱ最終巻ってのは特別だわ
というか公開中に出したのに鬼滅の売上いまいちだったよな
呪術の最新刊と同じときの鬼滅の売上なんてもっと酷かったし
>>418
結局森崎ウィンが新人賞取ったんだっけ
前半の走るピアノの演技は良く分からんかったが後半のオケの時上手だなと思った >>595
鬼滅は最終回でおわったことで映画が大ヒットしたのはあると思う >>595
全盛期に比べると進撃微妙だったんだよね
全盛期ちょい過ぎにアニメ2期やらず実写版コケたのデカイなあ >>397
一般人は知らない
アニ豚がブヒブヒ言っても雑音
Twitterでというがお前のタイムラインは
お前の選りすぐりで世論じゃない >>601
のび太、逃げた最悪だったな
ここでもあれフルボッコだった >>595
鬼滅は最終回なのにあんまり売れなかったな…
呪術は鬼滅より売れてよかったね >>602
進撃の最終巻はコンビニ版があって別集計 >>601
なんでスタドラ2だけスポットを当てるのかわからん >>435
原作が馬鹿売れして
社会現象だったよ
ていうか日本映画はここから復興するんだぜ
それまで洋画がランキングで半分以上の時代だから >>602
あと嫁ころしの編集があったからじゃないか
合コン相手に進撃ネタとかつかっていたとか
テレビで報道されるたびに進撃を流していた >>447
シネコンの数少ないし
スマホもない時代だから
今のインフラなら100億軽かったと思うわ >>606
うっそだろ
鬼滅コミックスめっちゃ売れてて興収スレの鬼滅100億超えない予想は外れるってコミックス売り上げ住人言ってじゃん >>595
進撃が別マガを過去最高売上にお仕上げた祭りに比べると鬼滅の盛り上がりは微妙だったな… >>608
コロナから逃げて正解だよ
キチガイが逃げたことdisってたけど
イメージダウンになる 文化通信 5/19付
2022年GW作品別最終予測
>>607
発行部数ね
創っていうのが毎年その年の出版社別コミックス発行部数出してて進撃は最終巻はその年に発行した分でも最盛期の初版の半分くらいしか部数行かなかった >>602
地球に住んでないのか?
めちゃくちゃ凄かっただろ最後 >>613
ネタバレでダメだったとおもうが
オリキャラが出過ぎてウザいしさ >>614
鬼滅のコミックってコナン以下だろ
あれで売れてるって笑わせるなよ >>620
重版かかるだろ
全盛期くらい復活してたぞ 結婚式前日に急に花嫁置いて逃げ出すのはそりゃ叩かれるわ
何かコロナから逃げたってことにしてる人いるけど
>>626
重版含んでも行かなかったんだよ
年内の重版分もデータ出るから すぐ漫画の売上でマウント
巣に帰れよ
話していいと勘違いしてがーっと喋るオタク
マジで嫌いだわ
>>428
全世代巻き込んで社会現象になったから100億超えたんだろ…
いけてないセカチューはもっと客層狭かったってことだよ 映画と原作ぐらいの話ならまだ許容範囲だが
すきあらば原作同士のバトルをここですんなよ豚(怒)
金曜日の座席数
座席数・上映回数・館数前日集計:20220520
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 475293 1784 266.4 2.3 263 362 72.7% シン・ウルトラマン
*2 273083 1371 199.2 3.1 262 345 75.9% 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー
*3 165105 1232 134.0 5.3 249 332 75.0% 大河への道
*4 162776 1172 138.9 5.2 264 376 70.2% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*5 155375 1160 133.9 5.6 252 336 75.0% ハケンアニメ!
*6 140906 *482 292.3 2.4 *91 107 85.0% 映画 五等分の花嫁
*7 111178 *917 121.2 6.6 265 366 72.4% ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*8 *82056 *734 111.8 7.2 237 324 73.1% 流浪の月
*9 *61046 *567 107.7 7.1 257 338 76.0% バブル
10 *57299 *337 170.0 5.5 *70 **0 ***** 特「刀剣乱舞 花丸」雪ノ巻
11 *56585 *485 116.7 6.3 179 236 75.8% 死刑にいたる病
12 *53259 *511 104.2 7.3 258 366 70.5% ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
13 *45581 *484 *94.2 7.7 253 337 75.1% 劇場版ラジエーションハウス
14 *42257 *390 108.4 6.7 251 364 69.0% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
15 *27154 *261 104.0 7.4 236 335 70.4% ホリック xxxHOLiC
16 *22613 *166 136.2 7.1 131 184 71.2% 劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編
17 *16344 *147 111.2 6.9 147 291 50.5% 劇場版 呪術廻戦0
18 *12003 **86 139.6 7.4 *32 *36 88.9% 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
19 **9663 *107 *90.3 5.8 *43 *97 44.3% SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE
20 **8509 **80 106.4 9.0 *22 *31 71.0% フォーエバー・パージ
21 **8265 **95 *87.0 7.9 *94 243 38.7% 映画 おそ松さん
22 **7548 **79 *95.5 7.5 *30 **0 ***** 劇場版 おいしい給食 Final Battle
23 **7049 **57 123.7 8.0 *16 *25 64.0% ワン・セカンド 永遠の24フレーム
24 **5969 **45 132.6 7.1 *32 *55 58.2% オードリー・ヘプバーン
25 **5682 **61 *93.1 7.1 *57 209 27.3% SING シング ネクストステージ
漫画の売り上げはワンピ>>>コナンだけど興行収入はコナン>>>ワンピだからな
映画の興行は鬼滅が上でも漫画の売上はワンピのがずっと上だしな
ハガレンあまり期待はされてないのか
館内予告もかからなかったしね
>>636
ジブリと踊る以外で大ヒットしたのは快挙なんだよ
当時の環境ではね
今の数字と比べてるならちょっと発達障害を疑う >>636
オリ展開にしてももう少し何とかならなかったのかなあ
歌はよかった >>646
踊るはなぜあんないけたんだろう、と最近の実写みてると思ってしまう >>638
流浪にめ容赦しないのな
バブルは半減以下で妥当 五等分15万席とか主張していた人いたけど結局割と近い席数になったな
五等分100館規模の割には期待されてんな
コードギアスの1.4倍の席か
>>648
海猿、ルーキーズ、花男、コードブルー
ドラマは視聴者が多いから
当たるとでかい >>652
100館規模でよくこの席数を捻出したw
それに取得率も高いのでかなり実数に近いところまで取れるかも 土日はシンウル五等分コナンかな
いや2位でコナン踏ん張る可能性あるか
セカチューは村上春樹最高傑作ノルウェーの森が14億でセカチューが85億ってのが納得いかない
>>654
11月までじゃん
最新の発行部数もってこいよ 5等分も満席祭りとかそんなレベルでもなさそうだな
土曜はすでににぶい
>>659
ノルウェイの森の興行収入、何とかしてドライブマイカーに抜いて欲しい 五等分上映館少ないから回数は500回すら
行かないのね
>>659
ノルウェーの森は仕方ない
というか14億いけたのがすごい >>661
6月発売で11月末までなら十分だろ
普通は最終巻なんて発売から半年分もあればその後大きく動かんよ
特にバズったようなニュースもないし最高部数を越すの絶対に無理 流浪かわいそう
半減かよ・・・
8~9億で終わるかね
来週トップガン来るしなー
>>638
ハガレンもう少し席数あると思ったが
前作のコケぶりを参考にできたみたいだなぁ >>638
ハガレン最大箱当ててる館が多い割に少ない気がする >>659
読んだことある?
あんなので14億で十分だろ 五等分はアニプレ配給がやってるように土曜公開にしとけばワンチャンシンウルにも勝てたかもしれない
>>668
こういうところが
東宝の10億と他の10億は意味が違うってことだな 五等分みたいなのは特典とかグッズのために
初日朝から勢いあるのが普通かと思ってたけど
一番埋まってるのが夕方ぐらいからだった
これって下校した学生が普通にみてるのか
コードギアス土日祝
*2 *61992 コードギアス 復活のルルーシュ
*5 *44938 コードギアス 復活のルルーシュ
*8 *34714 コードギアス 復活のルルーシュ
コードギアスは初日舞台挨拶
五等分は日曜舞台挨拶
>>667
たった5ヶ月だぞ?
普通は1年見るよ
テレビでも最終回人気出たのやってたし >>672
そうか?特に東宝は全然だぞ
寧ろ干されてる感すらある バブルはあの着席率だと
明日からp値1000とかありそうだな
五等分はまだわりかしキャラ人気はありそうだけどどんだけ埋まるか予想つかん
水最終 → 金事前
*1 654061 → 475293 シン・ウルトラマン
*2 ****** → 273083 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー
*3 ****** → 165105 大河への道
*4 249854 → 162776 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*5 ****** → 155375 ハケンアニメ!
*6 ****** → 140906 映画 五等分の花嫁
*7 202366 → 111178 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*8 156165 → *82056 流浪の月
*9 198697 → *61046 バブル
10 ****** → *57299 特「刀剣乱舞 花丸」雪ノ巻
11 *71951 → *56585 死刑にいたる病
12 *96418 → *53259 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
13 *82313 → *45581 劇場版ラジエーションハウス
14 *77309 → *42257 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
15 *56167 → *27154 ホリック xxxHOLiC
回数(今週800回以上)
水最終→金事前
*1 2544 → 1784 シン・ウルトラマン
*2 **** → 1371 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー
*3 **** → 1232 大河への道
*4 1470 → 1172 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*5 **** → 1160 ハケンアニメ!
*6 1423 → *917 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*7 1018 → *734 流浪の月
*8 1413 → *567 バブル
*9 *886 → *511 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
10 *828 → *484 劇場版ラジエーションハウス
>>681
近くにイオンシネマとユナイテッドシネマしかないからわからんかったがそうなのか >>677
五等分はオタク向けとはいえメジャー少年誌原作だし
ガチ層以外にも若い男子のライト層がかなりいるんだろうね >>680
コミックスなんて半年もあれば十分って言ってるだろが
第一もっと売れてたなら講談社が嬉々としてデータ出すっつーの
最高初版の時も編集が嬉々としてツイートしてたし >>680
一応去年の11月から今年の5月までの年間シリーズ売上集計結果で進撃は22位圏外
ちなみに22位は46万部
進撃はそれ以下だから伸びてないよ ハガレン本来なら土日2位取らなきゃいけない席数なんだが無理なんでしょうな
バブル、明日からランク外確定してるのに
座席数はまだこんなにあるんだな
コナンといい勝負してる流浪が気の毒だわ
流浪のUNOフィルムズってなんだ?と思ったら、USENの宇野康秀の会社だった
五等分は映画にあわせたローソンのコラボ品とか駄々余りじゃなく減ってるっぽいからまだ人気はありそう
バブル3万にして流浪とコナンに1.5万ずつ分けてくれ
04年・・・ゴジラFW・・・12.6億円
12年・・・エヴァンQ・・・53・0億円
16年・・・シン・ゴシラ・・・82・5億円
進撃も卍も実写だったのになんで五等分はアニメでやるんだろ
火曜日のP値そのままだと、1回当たりの着席数・着席率はどうなるかのシュミレート
シン・ウル 29.1(10.9%)
名探偵コナン 14.7(10.6%)
ストレンジ 12.8(10.6%)
流浪の月 24.6(22.1%)
バブル 6.0(5.6%)
死刑にいたる病18.5(15.9%)
ファンタビ 12.5(12.1%)
バブルこんだけ削られてもまだヤバイ(おそらくこれよりもっと値はひどくなる)
>>687
半年もたってねーだろうが
最高初版のときと時期違うたろ >>693
そうそう
宇野が流浪きっかけで自分の映画会社たちあげて
宇野が製作総指揮だからUSENも力いれてるのかーと
だからGAGAだけど館数が多かったのかなとか思った しんちゃん席4万しかないのかー
減らされ方が露骨だな
新作どれもそんなに規模ある座席数じゃない気がするしバブルはがっつり削られたしなのに何故かどれもちょっとずつ足りない気がして、
しかしあとバブルを多少くらいしか削るとこなさそうな気もする不思議な感覚
ファンタビの時は削るには勿体ない余命SING他、コナンの時は削るには勿体ないファンタビをがっつり行ったから慈悲なき判断をどう捉えるかの違いだけなのか
バブルは元々多かったから
大幅に減らしてもまだ多く感じる
まあ明日から消える昨日なんでどーでもいいけど
>>718
行かないと後編はもっと悲惨なことになるな もう映画の時間なんだから
コミック売上は退散せいやw
>>714
>>715
五つ子が姉妹の誰かに変装してっていうエピソードそっくりじゃないと出来ないじゃん… 流浪は配給が弱い
新作が多い
旧作上位も強い
先週土日がそれ程でもないからしゃーないのかな
伸びないのわかってやってるお〇〇〇ん方式でいいじゃん
公開初日から限定特典ばらまいてLV砲もかまして2週間でスッと消えていくスタイル
ハガレンは後編の内野と舘の演技は見たい
前編のスカーは興味ない
>>723
コナンと互角でこな扱いは
配給の弱さゆえんだわな 確かにコナン減り方ゆっくりだな
来週も10万以上は維持してそうだ
新宿などはまだまだ回数多い
土日結果も出してるのも大きいか
東宝何食べも二週目半減はしてるんだけど
初日41.2万席→二週目24.6万席なので規模が違った
翌週来たのが恋する寄生虫(8万席)とか細いのがいっぱい来ていた
>>684
回数でいうと流浪は水曜比72%なのでまあ想定の範囲内
バブルは40%とそこまで減らせてない、これ引き続き無観客上映連発しそうだなw >>732
クレしんは土日祝強いけどコナンは平日土日祝全部強いから… 席数は客が入る土日の数字参考にするしねぇ
平日が強くても休日が弱い流浪が減らされるのは
正しい判断
流浪
5/9~ 5/16~ 5/23~ 5/30~
――――――――――――――
月 ****** 18229 *****
火 ****** 18103
水 ****** 25573
木 ******
金 *24240
土 *35800
日 *31969
―――――――――――――
月金 *24240
土日 *67769
週計 *91909
累計 *1.76億
新作ラッシュじゃなければ
流浪はもう少し助かっただろうに
まー席数より上映回数参考にするべきなんだけど
席数はインパクトあるからショウガナイネ
>>733
きのう 何食べた?→恋する"寄生虫"!
この流れw >>743
概算だと昨日の時点で3億弱まで積んでるからそれはないんじゃないかな >>669
原作がそもそも評判が良いのだから見た人数が限られるのなら絶賛寄りになるのあたりまえなんだよ
それより原作知名度もそこそこなのに題材的に興行が物足りなかったのはなぜなのかを考えるべき ウルトラマンさんの最低ラインはどんなもん?
50億くらい?
>>723
わりと入った程度だからなあ
サービスデーではコナンにまけるし仕方ない コナンくんまた100億いかんか
俺が生きてる間に100億超えるのかな
五等分は15万席といってた人いたがずいぶん近い数字になったな
スレの住民からバカにされて基本的な計算もできないのかといわれてたが
5等分の席数15万席とか言ってる人って基本的な計算できてないよ。
p値上の席数 = 上映館 × 取得率 × 箱平均席数 × 1日あたり上映回数 だ。
大体の数字入れると 107館 × 0.7(目安) ×150席(目安) ×5回 = 56175で、いいとこ6万席だよ。
主な映画館割引曜日
※地域により対象外あり
月曜:auマンデイ(toho)、ハッピーマンデー(イオン)
火曜:シネマイレージデイ(toho)、ドコモチューズデー(イオン)
水曜:TOHOウェンズデイ、水曜サービスデイ(MOVIX)、WAONPOINTカードデー(イオン)、水曜サービスデー(ユナイテッド)
金曜:会員デー(ユナイテッド)
先週の土日P値
コナン 150769
流浪 *67769
*4 249854 → 162776 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*8 156165 → *82056 流浪の月
>>747
コロナ禍以降にヒットした邦画実写は40億前後が多いからまずはそこ
新三國志、今日俺、コンフィ、東リベ、るろ剣、マスカレ、花束
みんな同じくらい >>740
流浪今後は席数より回数の方が重要だよね
箱の大きさを気にするようなタイプじゃないし トップガン60万席はもらえるよな?
そんなにやらんでいいと思うけどw
>>758
ドルシネで観たんでさらに600円ですw
まあそれなりに楽しめたがエンディングは苦行だった >>746
元々商業的に大成功する類の作品でもないからなあ
どうでもいいが流浪は変な主題歌が無いのが最高にノーストレスだったw シンウル3回見たけどメフィラス山本耕史が見たいからリピしてる感はある
だから終盤眠たくなるんだわ
>>760
今日俺はあれでも53億だから40億前後では無いだろ バブルに興味持っても映画館行くよりネトフリ入る人の方が多いんだろうな
ネトフリはある意味策士
参考 木曜日の座席数
座席数・上映回数・館数前日集計:20220519
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 661451 2521 262.4 2.4 263 362 72.7% シン・ウルトラマン
*2 245921 1449 169.7 4.0 264 376 70.2% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 204439 1420 144.0 5.1 266 366 72.7% ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*4 197436 1396 141.4 5.5 260 338 76.9% バブル
*5 153027 *996 153.6 4.9 237 324 73.1% 流浪の月
*6 *95500 *875 109.1 7.1 267 366 73.0% ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
*7 *80963 *811 *99.8 7.5 256 337 76.0% 劇場版ラジエーションハウス
*8 *76742 *664 115.6 6.5 262 364 72.0% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
*9 *72371 *630 114.9 6.6 179 236 75.8% 死刑にいたる病
10 *56042 *512 109.5 7.3 254 335 75.8% ホリック xxxHOLiC
11 *32538 *265 122.8 7.2 141 184 76.6% 劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編
12 *21102 *198 106.6 6.8 195 290 67.2% 劇場版 呪術廻戦0
13 *18461 *127 145.4 7.0 *32 *36 88.9% 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
14 *18094 *178 101.7 7.2 175 243 72.0% 映画 おそ松さん
15 *11664 *126 *92.6 7.6 120 201 59.7% SING シング ネクストステージ
16 *10862 *103 105.5 5.8 *54 *97 55.7% SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE
17 **8315 **94 *88.5 8.1 *34 **0 ***** 劇場版 おいしい給食 Final Battle
18 **8181 **72 113.6 6.9 *67 102 65.7% ツユクサ
19 **7323 **57 128.5 7.5 *35 *54 64.8% オードリー・ヘプバーン
20 **6927 **58 119.4 8.8 *31 *42 73.8% チェルノブイリ1986
21 **6856 **47 145.9 7.4 *18 *22 81.8% バニシング
22 **6213 **82 *75.8 6.6 *80 103 77.7% とんび
23 **5498 **36 152.7 6.1 *28 *46 60.9% 機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイ…
24 **5219 **52 100.4 8.4 *47 *62 75.8% カモン カモン
25 **4625 **42 110.1 8.0 *36 **0 ***** 劇場版 舞台「刀剣乱舞」无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-
毎年、その年の興収トップ5には必ず入る成績なのに
百億行かないと言われるコナン君は大変だな
>>684
コナン35%減か
だいぶ減らされてるな
推移で言えば75%だから土日だけでも18~19万席で維持させてもいいんじゃないか? >>547
は?
長澤は小中規模公開の作品が多いからな
そんなもん10億基準じゃねえしw
綾瀬はるかみたいな大規模公開主演連発して
10億以下でコケまくってるやつは他にいねえぞw
●250スクリーン以上の大規模公開で主演して、
10億以下となった作品数●
【綾瀬】 6本●
僕の彼女はサイボーグ 7.0億円
ICHI 4.45億
おっぱいバレー 5.3億
リアル〜完全なる首長竜の日 4.2億
万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳 6.0億
高台家の人々 6.0億
【長澤】 2本●
潔く柔く 5億
嘘を愛する女 9.3億
【新垣】 2本●
トワイライト ささらさや 5.3億
くちびるに歌を 3.8億
【北川】 2本●
悪夢ちゃん The 夢ovie 6.3億
ファーストラヴ 5.6億 >>770
まあ今回こそって雰囲気だったからね
ただ来年は組織編だしおそらく行くでしょう
コナンは組織編映画だと確実に上がるし梃入れ作品だろうから >>771
土日5万くらいだろうしこれでも割と問題はないかな
シアターは案外推移は見てなさそう >>746
そもそも時間長いし席少なめだからしょうがないでしょ
120分ならば1日5回やらせて貰えたはず
150分だと予告含めたら165分だしな
3時間近くとってしまう クレしん今年は20億前後か
19億止まりが今まで無かったから19億でフィニッシュしてほしい気もw
沢田研二×松たか子「土を喰らう十二ヵ月」
土井善晴が手掛ける料理が美しい特報&ビジュアル公開
ダウンロード&関連動画>>
11月11日公開決定 配給:日活
初日52館、テンプレ追加は保留します >>773
毎年、今回こそはって言ってる気がするw クレしんはGW明け14億台だったから例年通りだと18億台でフィニッシュかな
名探偵コナン ハロウィンの花嫁
4/15~ 4/18~ 4/25~ 5/2~ 5/9~ 5/16~
――――――――――――――――――――――――――――――
月 ****** 96067 61163 107345 26860 22609
火 ****** 74984 46602 188685 22854 17243
水 ****** 104699 63065 213041 34938 25988
木 **3999 60985 38206 159042 21118
金 241986 75323 208094 55427 24381
土 382133 218161 167190 99921 73879
日 350684 249010 267490 102148 76890
――――――――――――――――――――――――――――
月金 245985 412058 417130 723540 130151
土日 732817 467171 434680 202096 150759
週計 978802 879229 851810 925636 280910
週末 13.87億 *8.94億 *7.35億 *3.97億 *3.0*億
累計 19.07億 36.48億 52.31億 69.6億 75.4億
>>767
いやネトフリないでも大コケなんだわ
会員も観ない作品 >>4
06/10金~ はい、泳げません(242→289館) 紺青の拳 緋色の弾 ハロウィン
興収18.96億 22.18億 19.07億
興収35.87億 39.35億 36.48億
興収47.**億 **.**億 52.31億
興収72.72億 59.23億 69.68億
月 135431 *11507 *26860
火 *16781 **7996 *22854
水 *23738 *15264 *34938
木 *13517 **8295 *21118
金 *18009 *10234 *24381
土 *54700 *23330 *73879
日 *61735 *29969 *76890
興収79.51億 62.01億 75.44億
月 *17171 **9165 *22609
火 *13180 **7157 *17243
水 *19828 **9803 *25988
木 *10839 **7336
金 *13140 **8877
土 *41179 *20730
日 *47118 *23605
興収83.18億 64.11億
月 *15587 *10908
火 **7733 **6234
水 *12725 **8099
木 **7176 **5893
金 **8776 **6628
土*26197 *17261
興収 85.75億 65.87億
最終93.7億 最終76.5億
>>770
100億はまだしも年間トップも毎年別作品に持っていかれるからな
執行人の年のコードブルーとの接戦からボヘミアンに軽く抜かれていったのは楽しかった コナンも例年と比べると減り方早い
しんちゃんは言わずもがな
この時期にこんなに新作が沢山くること今まで無かったから
>>788
閑散期どこ行ったw
コナン回避で逆転減少起きてるな クレしんもストレンジもコナンもGWの盛況ぶりに比べて予想より下振れしそうな感じだな
コナンはまだ微妙か
>>786
日曜時点であと1.1億?
昨日で超えた、とみてよさそう >>790
本来DBもある予定だったから避けたのもあるだろうけど
連休明け5月はコンフィ一作目ここで公開して人気シリーズになったし
6月はアラジンが120億の大ヒットになったし
この時期が閑散期って考え方自体変わったのかも
平日が見込める作品ならそれなりに伸ばせる コンフィは最初から閑散期狙いだろうけどアラジンは2019年のディズニーの異様なラインナップで押し出されて6月公開になっただけだからな
数字はもっと上を狙えていた作品
劇場に売ってるシンウルトラマンのメイキング本みたいなのに
これだけ公開が伸びたのは円谷の人が樋口がとりあえず完成させたものに不満を感じて
シンエヴァが一段落ついてから庵野が参加してクオリティチェックしまくったかららしい
初期予告のてろてろ質感のウルトラマンを思い出すと納得
庵野自体は帰ってきたシンウルトラマンをちゃんとした予算で撮る気はあるらしいが
シン仮面ライダーをやったら少し休むみたい
長澤もコンフィデンスマンが限界に近いからシンヒットシリーズ欲しいだろうし
東宝は長澤関連はただでさえ甘めの判定するから続編は確実
次は庵野総監督かもな
今週のコナンは水曜までだと紺青以上ゼロ以下って感じで4億近くは稼げそう
閑散期は2月、6月、11月だろ
最近はちょっと変わりつつあるようだが
>>764
監督の過去作興収や原作知名度を考えると大ヒットはないまでも普通にヒットするくらいは制作側考えてたと思うよ
渋谷の「バブル」の展示誰もいないのか でも数よりやっぱ先週シンウルがきたのがでかいかな
あの時期に大作公開することないからGW中の作品はほぼ席減らずに次の週むかえるし
今回はシンウルきて旧作ががっつり減ったからその後がどうしてもそこから相応に減ってく
五等分の花嫁は5月5日公開にしとけば初日50万も狙えたのに
惜しいことをした
いや2019年はアラジン以外にもいっぱいあるしもっとやばかったから今週だけ見てシンウルがきたからは適当すぎ
トレンド見たら花澤香菜がラヴィットに出てると聞いてテレビ付けました
>>804
バブルの世界をうまく表現してるじゃないか >>780
>>781
コロナ禍で翻弄されつつも、秋(11億円)、夏休み(17億円)と切らさずに毎年やってたからこそ、今年も18-19億円いったと思う
ドラえもんが延期しまくって結局1年回避とかして、今年26億円まで落ちてしまったしな ドラえもんは時期違うし戦争の影響もでかいからなんとも判断つかんわ
>>806
GW中に公開しなかったからむしろよかったと思うが
DBも延期したし いないかな
2022/05/19 09:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **2496(+****) *46275(.069) ****** 42.9% *34970 シン・ウルトラマン
*2 **1341(+****) *16727(.107) ****** 63.8% *14093 流浪の月
*3 ***650(+****) *21469(.086) *49.8% 54.3% *11144 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 ***447(+****) *11349(.139) *47.9% 63.8% **3348 劇場版ラジエーションハウス
*5 ***440(+****) *15918(.077) *38.6% 48.6% **8642 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*6 ***363(+****) **8640(.089) *46.9% 53.2% **6161 ファンタスティック・ビースト…
*7 ***336(+****) **7689(.104) *51.4% 55.4% **5548 死刑にいたる病
*8 ***188(+****) *21094(.106) ****** 50.5% **2422 バブル
*9 ***186(+****) **4172(.126) *90.7% 36.0% **3253 劇場版 Free! −the…
10 ***166(+****) **3371(.385) *95.4% 74.7% **1121 ツユクサ
>>809
時期の問題じゃね
GW後にすぐ大作が来るか6月に来るかの >>804
先週同じフロアでやってる高木さん展のついでに見てきたが見事に誰も居なかったな
渋谷のあちこちでかなり大々的に広告出してるのに… >>809
アラジンは6月だし同時期の話
2019はGW後の次の週は目立った新作無しのため席維持
次の週にコンフィと居眠り磐音がきたけどコナンは20万席以上
しんちゃんは6万席を維持してる
単純に席数の話をしてるだけ >>816
高木さんも映画やるけど、旬切れてる感は半端ないわ
五等分のがマシなぐらい >>804
グッズとか売ってるっぽい?
何個売れたか知りたくなるw >>818
そもそも高木さんで映画ってどうするだ感があるな へぇ、渋谷の丸井がモディになったのね
渋谷なんてここ何年も行ってないな
>>818
まあ高木さん劇場版に関しちゃあ週替わり特典目当てとかでもリピートしようとは思えないが
高木さん展の物販では3万4万買うのが当たり前ぐらいに売れまくってたな
やっぱりそっちで稼げるファン掴んでるのは大きいかな
ここでは興収第一なんだろうがw 高木さんの特典の方が五等分の特典よりもレア度が高い気がする
>>820
夏休みに小旅行行った設定で、キャストに戸松遥がいるのでなんとなく察せられる ゆるキャンの社会人篇とかは攻めすぎて逆に楽しみなぐらい
コナンは誰かが貼ってたコピペで「こんなに稼いでるの凄い」「来年こそは」みたいなのがあったけど
もう驚く程その通りの発言しかしないから面白過ぎる
2022/05/19 09:36更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **4134(+1638) *72193(.108) ****** 45.4% *36674 シン・ウルトラマン
*2 **1774(+*433) *20822(.133) ****** 63.7% *14671 流浪の月
*3 ***892(+*242) *28563(.115) *50.1% 48.4% *11253 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 ***700(+*260) *24846(.119) *30.2% 59.3% **8370 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 ***577(+*130) *13557(.166) *43.6% 65.5% **3516 劇場版ラジエーションハウス
*6 ***453(+**90) *10616(.109) *48.6% 60.3% **6555 ファンタスティック・ビースト…
*7 ***443(+*107) **9610(.129) *43.5% 61.2% **5760 死刑にいたる病
*8 ***252(+**64) *26885(.135) ****** 51.2% **2499 バブル
*9 ***226(+**40) **4620(.139) *94.6% 42.5% **3357 劇場版 Free! -the…
10 ***224(+**82) ***985(.085) 254.5% 25.4% **3643 SEVENTEEN POWE…
すげえ久しぶりにきたんやが
庵野マンとハロ嫁が百億ありよりのあり?
両方いって欲しいんだわ
>>830
ずっと100億目指すスタンスでやって行こう コナン100億は原作完結後の映画じゃないと無理だろ
今週末ざっと予約状況見た感じ
5等分は予想通り5億から10億だな
ハガレンはLVもガラガラ
ハケンと大河はもっとガラガラ、大河の方がまだマシか
シンウルはシンゴジほど維持はしなさそう
レイトでコナンにまくられる流浪さんは朝に箱が寄ってんだな
>>799
長澤まさみのくだりが妄想きつくて萎える 初夏にポッと出てきたTV発アニメ映画の監督の代表作
五等分[ポニーキャニオン]…神保昌登 プリズマイリヤ、異世界食堂
高木さん[東宝]…赤城博昭 ましろのおと、カッコウの許嫁(総監督)
ゆるキャン[松竹]…京極義昭(特になし、テレビシリーズが初監督)
>>837
そっかー
元編集長さんのツイでハロ嫁は微妙かと思って週末通うかと思ってて
シンウルと両方面白かったから行って欲しかったなあ シンウルトラマンはアメコミ映画より客層広いけど、見ない人は絶対見ないタイプのジャンルだからなあ
公開館が少ないとはいえ五等分やるな。
ハケンアニメには累計でも勝てそう、ハガレンもひょっとして
Twitterだとシンウルのネガティブ感想が一通り落ち着いてそれはともかく自分は好きって感想が増えてきた印象あるから結構リピートあるかもしれない
そして朝は流浪強いね
>>838
消化率見る感じそうでもないかなーまだ1週目だしね
観る人のコア層が偏ってるのが影響大きいと思う コナン100億は組織編効果で初動が爆上がればいける
今年は緋色より初動が下がったのが痛かったな…
>>832
バブル1%切ってる…
こんな作品に明日から6万もいらんだろ
各劇場1-2人だぞ シンウルトラマンは認定非実写邦画とすると、まだまだ実写邦画の連敗は続くな。明日の三つは五等分に負けそう
5等分は日曜まで動きみないと大きな予想は現状できん
こういう作品は金曜は滅茶苦茶高くて土曜がそこそこ日曜は一気に下がるみたいな流れが良く見られるので
>>835
最終話が載ったサンデー発売と同時公開とか最終話後の書き下ろし特典とかやれば150億軽いと思う マガジンのアニメ映画は売れないからな
七つの大罪とか6億だし、フェアリーテイルが2億
五等分が崩せるか?
実はバブルは2週目の方が見た目的にはヤバイかもね
1回ならともかく2回3回のスケジュール組んでたらもう動かしようがない
ただ人が来ないスクリーンを開けて10分ぐらいしたら閉じる作業の繰り返しになる
来年はカレンダーが今年より厳しいから組織でも厳しいだろ
誰がメインかよりもカレンダーの方が重要なのが今年わかった
コナンは来年の組織編で100億行かなかったら最終回後の映画まで難しいとは思う
>>833
ハロ嫁85~90億
シンウルが45~55億かな
ハロ嫁が2022年興行収入ランキング3位当選確実
シンウルが邦画実写限定興行収入ランキング1位ほぼ当選確実 >>850
特撮映画と実写邦画はやっばり違うと思う。実写邦画呼ばわりするのは特撮に失礼だと思う。
シンゴジラの時も実写邦画の監督にいじめられてたし。 五等分はおそ松さん実写の劣化版みたいな推移だろうしな
時間も微妙に長い138分だし特典連発しても10億は厳しいんじゃないかな
>>853
映画はマガジンなら聲の形があったじゃん コロナ情勢マシになったらそれだけでコナンは増えそうだけどなぁ
>>859
とはいえ少なくてもハケンアニメには勝てそうじゃない?w ウルトラマンは人間じゃないからな、やはり実写邦画とは言えないと思う
>>865
明日ハケンアニメ観に行くが予約が寂しい限りでなあ シン・ウルトラマン、日テレのスッキリで取り上げられたぞ。一般の人はウルトラマンの映画やってるの知らないから、宣伝効果でかいよな
コロナが仮に今後無くなってももうコロナ前の状況には戻らないと思うけどな
サブスクが大分浸透したし劇場行かないでサブスクで観ればいいって層増えただろ
2022/05/19 09:56更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **5365(+1231) *89637(.134) ****** 52.7% *38505 シン・ウルトラマン
*2 **2144(+*370) *25262(.161) ****** 65.2% *12898 流浪の月
*3 **1266(+*374) *36853(.148) *63.6% 51.7% *11119 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 ***818(+*118) *28862(.139) *32.5% 60.6% **7816 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 ***674(+**97) *15193(.186) *44.4% 64.5% **3343 劇場版ラジエーションハウス
*6 ***536(+**83) *12857(.133) *52.1% 63.2% **5663 ファンタスティック・ビースト…
*7 ***513(+**70) *10962(.148) *44.9% 62.6% **5311 死刑にいたる病
*8 ***294(+**42) *30964(.155) ****** 55.1% **2287 バブル
*9 ***259(+**35) **1500(.130) 287.8% 32.4% **1950 SEVENTEEN POWE…
10 ***255(+*145) **2450(.520) *88.5% 56.9% ****** シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下…
>>839
事実でしょコンフィはいくらなんでも毎年作り過ぎだし
これ前の長澤はコケしかなかったからね
さすがに擦りすぎたのといろいろゴタゴタも増えたし
脚本様も大河、アニメに逃げるしだからウルトラはわたりに船
主演がウルトラマンなのにあの長澤上げなんだからもう止まらんだろ それこそウルトラマンやウルトラセブンのトップクレジットほ隊長だったから、ますます難しいな。
ムビチケそんなに悪くなかったはずのハケンが予約の出足悪すぎるのが少し意外だな
大河はシニア向けだから予約しないだろうし、平日はハガレンといい勝負になりそう
昔はわりとトップクレジットだからって必ずしも主演ってわけじゃなかったみたいだな。
>>874
でもコロナ全盛期の中で歴代1位取った映画もあるしなぁ >>873
YouTubeのCMにマクドナルドにと色々やってるでしょw 庵野前のゴジラの興行収入が10億チョイ
庵野前のウルトラの興行収入が5億逝かない程度
ゴジラで82.5億
ウルトラで40億以上は確実の
庵野は凄いと思う
それをdisってる邦画実写のセクハラ園シオンとか
邦画実写大好きアニメ嫌いのジジババはマジで糞だと思う
>>883
鬼滅の頃は娯楽エンタメが規制されまくってて鬱憤溜まってた人も多かっただろうからな
今後はもうあそこまで規制が入ることはないだろうし >>884
とりあえず5億超えられるかを心配したほうがいいかな… >>888
呪術でも100億行くあたりまだまだヤれるとは思うけどね >>839
このスレ妄想を事実のように語る人が多いじゃん
今更 >>886乙!
賭博破戒録タグショウ
藤原竜也主演で映画化ですねw 今日も実写邦画が1位と2位発進
着席率1%切ってるバブルは酷いなw
2022/05/19 10:15更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **5853(+*488) *97691(.146) ****** 50.8% *38347 シン・ウルトラマン
*2 **2335(+*191) *26767(.171) ****** 63.7% *12402 流浪の月
*3 **1499(+*233) *41741(.168) *60.2% 56.0% *10901 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 ***931(+*113) *32651(.157) *32.9% 59.7% **7297 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 ***779(+*105) *16536(.202) *44.7% 68.5% **3346 劇場版ラジエーションハウス
*6 ***630(+*117) *12931(.174) *47.1% 62.5% **5161 死刑にいたる病
*7 ***584(+**48) *13566(.140) *53.6% 59.9% **5412 ファンタスティック・ビースト…
*8 ***313(+**19) *32323(.162) ****** 54.3% **2176 バブル
*9 ***280(+**80) **2802(.376) *92.1% 67.9% ***636 オードリー・ヘプバーン
10 ***279(+**46) **4944(.149) 108.6% 43.4% **2731 劇場版 Free! -the…
シンウルはタカラトミーの社員が糞って叩いてて吃驚したわ
会社で扱ってる玩具作品のネガキャンはタブーって勝手に思ってた
>>895
その1位が本業がアニメのクリエイターが作ってる作品だしねぇ
いかに邦画実写の業界が無能な集団の塊かわかるなぁww
まぁ、ジジババが映画見ないのもあるんだろうけど >>899
幼児向け玩具の販促ビデオじゃないから
幼児向け玩具メーカーは面白くないだろうな シンウルトラマン昨日見たよ
笑いながら、突っ込みながら〜
面白かった。
テレビCMで斎藤工出るとウルトラマンに
変身しそうな気がするし
長澤まさみ出ると 今までの感覚と
違って見える
昭和のイメージで懐かしかった
>>898
初日観に行ったとき
前日夜の時点では貸し切りだったのに
当日はそこそこ入ってて残念だったw
今なら貸し切りで見られそうだなw >>900
業界のことはどうでもいい
面白い実写映画が見られればいいんだ 2022/05/19 10:35更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **6807(+*954) 111097(.166) ****** 51.0% *38990 シン・ウルトラマン
*2 **2810(+*475) *30000(.192) ****** 67.3% *12681 流浪の月
*3 **1653(+*154) *45370(.182) *57.6% 52.8% *10646 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **1016(+**85) *34598(.166) *32.5% 60.3% **7282 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 ***815(+**36) *16895(.206) *40.4% 65.0% **3281 劇場版ラジエーションハウス
*6 ***752(+*122) *14193(.191) *50.3% 59.6% **5363 死刑にいたる病
*7 ***627(+**43) *14476(.149) *52.6% 62.7% **5297 ファンタスティック・ビースト…
*8 ***347(+**34) *34444(.172) ****** 52.7% **2142 バブル
*9 ***311(+**47) **2733(.580) *77.9% 51.4% ****** シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下…
10 ***291(+**12) **5281(.159) *86.4% 39.9% **2357 劇場版 Free! -the…
最近のディズニーやピクサーの状況からしてあんま話題になってないバズ
トイスト4と比較してスタドラみたいな落ち方しても35億くらいだが果たしてそのくらいいけるのか?
やっぱり実写邦画叩いてる奴って子供部屋おじさんみたいな人なんだな
シンウルトラマンはただの実写邦画だよwww
ハガレンは今日舞台挨拶の当落が決まるらしいから、山田オタは結果を待ってから予約入れると聞いたぞ
テレビでやってたバブルの特番いまさら見たら、ヒロインの女が顔にボカシ入れてインタビューしててワロタ
>>887
エンタメ周りのメディア/評論家も含めてクソだな
純娯楽作とアニメを低く見て、作家性と社会派色(特に体制批判)が込められてれば何でもマンセー、セクハラパワハラの上に製作されててもスルー >>723
150分って長いなあと思ったけど実際見たら長さは全く感じなかったなあ。
長さゆえの上映回数問題諸々あるなら勿体ないね。
監督が広瀬すずに年齢的にちょっと早かったかもって言ったらしいけど。
自分もちょっとそれ感じたけど、同年代でやれる女優も見当たらない。 最弱の木曜日、私の苦手な言葉です
>>911
田舎のLVでも全然入ってないんですが…本当にジャニタレ? デジタルになった時点で
カットにお絵描きし放題になって
アニメも実写も関係のうなった
押井はそういうことを指摘した
聲の形はABC最高興行収入だったなABCの看板アニメは京アニだからな
>>921
リピア「この星でやっていくからには
ワイも服くらい着にゃあならんな!」 流浪の月の舞台挨拶は、5列目ぐらいだと10kぐらいがラインになってるな 女さんつええわ
2022/05/19 10:54更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **7857(+1050) 122093(.182) ****** 53.9% *41452 シン・ウルトラマン
*2 **3094(+*284) *31278(.200) ****** 67.9% *13026 流浪の月
*3 **1978(+*325) *49717(.200) *61.0% 54.2% *11600 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **1062(+**46) *36104(.174) *32.3% 52.0% **7151 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 ***933(+*181) *15819(.213) *55.9% 56.9% **5666 死刑にいたる病
*6 ***931(+*116) *17962(.219) *41.4% 67.2% **3485 劇場版ラジエーションハウス
*7 ***700(+**73) *15727(.162) *54.6% 62.3% **4902 ファンタスティック・ビースト…
*8 ***396(+**85) **3043(.645) *95.4% 54.0% ****** シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下…
*9 ***391(+**44) *37048(.185) ****** 53.2% **2224 バブル
10 ***374(+**83) **9488(.167) *54.6% 58.0% **2133 ホリック xxxHOLiC
やっぱ木曜は全体的に伸びないな
シンウルは3.5万チャレンジかな?
長澤まさみがシンウル続編を望んでるのが「事実」とか
アタオカも大概にして欲しいな
>>914
日本では社会派みたいなヤツの方が上、って事になってるからな。素直に面白いだけのものは
下に見られる。 >>906
面白い実写の邦画なんか存在しない。諦めろ。 麦わら帽子に短パン、ビーチサンダル姿で
禍威獣とたたかうウルトラマンが見たいわ!
2022/05/19 11:13更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **8825(+*968) 135851(.203) ****** 54.5% *42515 シン・ウルトラマン
*2 **3729(+*635) *34392(.220) ****** 66.5% *14109 流浪の月
*3 **2363(+*385) *55904(.225) *62.2% 56.0% *12224 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **1368(+*306) *40509(.195) *38.9% 58.6% **8062 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **1109(+*176) *17075(.230) *61.3% 61.8% **6108 死刑にいたる病
*6 **1092(+*161) *19125(.234) *40.8% 68.2% **3819 劇場版ラジエーションハウス
*7 ***775(+**75) *16872(.174) *49.1% 62.6% **4794 ファンタスティック・ビースト…
*8 ***475(+**84) *42393(.212) ****** 53.5% **2311 バブル
*9 ***436(+*103) **2616(.227) 154.6% 38.8% **1902 SEVENTEEN POWE…
10 ***428(+**54) *10344(.182) *48.8% 62.1% **2228 ホリック xxxHOLiC
元から大嫌いだった園と違って中島哲也は暴力性も込みで好きな映画結構あったから
文春砲がなかなかショック
広瀬すず特に好きでも上手いとも思わないけど流浪の役は合ってたよ
拠り所のない頼りなさみたいなのはあった
しかし小役と松坂桃李、あと横浜流星が印象的なので
記憶に残るのはそっちなんだよな
ところで大河の道って面白いかな?
興収的には大した事は無いだろうけど、個人的にちょっと気になってるんだけど
>>938
実写の日本映画の監督は無能なのにエラそうにしてるから、全員大嫌いだわ。 >>935
実写の日本映画が好きな頭のおかしいヤツの中ではいるんだろうな。 そろそろ昼時だけに
大河への道よりサラメシが見たいでござるよ!
(≧∇≦)ブアッハッハ
>>929
本人が望むとか関係ないよw
逆に現時点では断るんも難しいだろうね
東宝はむやみに押してきた長澤で
回収可能ならやらせるまで 人生一度切りだからね
女優と言えばなんだかんだでその辺に転がってる女と比べれば雲泥
チャンスがあればいっちゃうでしょー
うまくいかないと地雷だけどバレた所でその頃にはおばさんと爺さんだし
長澤まさみのセクハラギャオォォォン!してた奴すっかり消えたな
公務員には異動がつきもの!
(≧∇≦)ブアッハッハ
公務員には異動がつきもの!
(≧∇≦)ブアッハッハ
2022/05/19 11:34更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *10162(+1337) 153948(.230) ****** 56.2% *44041 シン・ウルトラマン
*2 **4562(+*833) *39699(.254) ****** 65.9% *14756 流浪の月
*3 **2936(+*573) *63328(.254) *67.5% 56.6% *13421 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **1516(+*148) *42910(.206) *38.4% 55.0% **8324 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **1321(+*229) *20930(.256) *43.7% 68.5% **4206 劇場版ラジエーションハウス
*6 **1207(+**98) *18121(.244) *63.9% 61.0% **6135 死刑にいたる病
*7 ***918(+*143) *19366(.200) *45.3% 52.6% **4711 ファンタスティック・ビースト…
*8 ***606(+*131) *50468(.253) ****** 54.0% **2532 バブル
*9 ***515(+**87) *11642(.205) *47.4% 60.2% **2530 ホリック xxxHOLiC
10 ***490(+**93) **3589(.761) *75.2% 46.7% ****** シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下…
>>952
シンウル、推定値上げてきたねぇ
4万くらいいくのかな? あら、ダブっちゃった…
続編では公安調査庁に呼び戻され
あろうことか禍特対を監視するよう命じられ
毎回神永に撒かれてしまい評価を下げる
浅見弘子なのであった!
(≧∇≦)ブアッハッハ
>>949
こういう奴が鬱陶しいから言わないだけだよ >>952
この時間になると流浪は伸びるな
バブルも1%に乗せてきた >>929
長澤忙しそうだなあ。
シンウルも2年前に撮影したから細かいこと思い出せないとか言ってたし。
コンフィとかマスカレードとか撮影、公開やってたんだろうし、そりゃいろいろ忘れるか。 >>960
お前こそ本人が望んでるとか誤読も甚だしいぞ
こちらとしては是非断って次作は欠席にしてほしいがねw
長 >>959
五輪映画コケるかな?
反対派は金貰ってる反日とか笑笑 まさみどこにでもいるし
かつての役所広司とか西田敏行並みに出くわす
同時進行のスケジュールが詰まってて
出演作へのコメントもありきたりな事しか言わなくなった気がする
>>962
> 長澤もコンフィデンスマンが限界に近いからシンヒットシリーズ欲しいだろうし
誤読??? 長澤まさみがシンウル続編に出たい「事実」
事実とは笑笑
だいたいシンウルなんて撮影だいぶ前だし
こんな作品別に愛着もないだろ
シンゴジの時もそうだがオタクが自分が認められたかのように
上から偉そうにするの何なの?
>>753
前から気になっていたんだが
木曜に割引がない理由 ランダムで映画館に行って4回連続で西田敏行に当たったのが自己記録
>>963
少なくともオレは見ないな。スポーツはするのも見るのも大嫌いだから、五輪自体見た
事がないしな。去年のはyoutubeに上がってた閉会式のワカメダンスで笑ったけど。 でも西田敏行は顔が同じなだけで役柄は全然違うからまだ楽しめるんじゃ?
顔が見飽きた言われたらどうしようもないが
高木さんの劇場版とか誰得だな
映画館でそれなりに大きな看板飾ってあるのを見ると
なぜか申し訳ない気持ちになる
あとスラムダンクの握手ポスターもバカでかいのが天井から吊り下げられてた
嫌な予感がしてくるね
俳優も声優もどの作品に出演してるかで格が決まるようなもんでしょ
どんなに頑張っても自分達だけでは限界があるしな
長澤まさみ的にはシンウルがヒットすればするほど格が上がる
>>968
日本映画の実写の関係者は、全員滅べばいいんだよね。 >>969
だいたい金曜から新作来るし、商品棚の入れ替えとかいつもより仕事が多いから、あんまり他の仕事増やしたくないんちゃうか シンウル次作でもヒロインの接写続けるなら、長澤続投よりもアンヌ役を隊員スーツ着た広瀬すずにやらせた方が興収伸びるし庵野もやる気がでると思う
>>974
オレ得だ。これまで劇場版がなかったのが不思議。 2022/05/19 11:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *11029(+*867) 165869(.247) ****** 56.6% *43915 シン・ウルトラマン
*2 **5455(+*893) *44788(.286) ****** 66.5% *15771 流浪の月
*3 **3445(+*509) *70873(.285) *69.6% 60.6% *13504 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **1832(+*316) *48515(.233) *36.6% 55.7% **8761 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **1566(+*245) *22871(.279) *44.9% 70.4% **4436 劇場版ラジエーションハウス
*6 **1402(+*484) *23963(.247) *56.8% 57.8% **5800 ファンタスティック・ビースト…
*7 **1377(+*170) *19601(.264) *58.8% 60.9% **6233 死刑にいたる病
*8 ***730(+*124) *58428(.292) ****** 58.4% **2587 バブル
*9 ***605(+**90) *13587(.239) *49.5% 63.6% **2419 ホリック xxxHOLiC
10 ***569(+*109) *10177(.306) *85.7% 45.7% **1939 劇場版 Free! -the…
>>981
あまり見たことないが
結婚後まで描いてるのは知ってる
それなりに朝ドラレベルのスケールくらいはあるのかな >>982
たまたまだろうけど、流浪が1番入ってる >>936
ウルトラマンオーブの映画見ろ
セブンとゼロも出るぞ >>984
レディースデー無くなったのに
時代遅れだな >>986
ありあり
オーズとかオーブとか
おっさんには難しいタイトルが多いのう >>820
高木さんと西片の緩い日常を、のんびりと愛でるんじゃないか。舞台が好きな小豆島だし。 >>956
最初から騒がなくても済むレベルだったんたろ フェミも腐女子も仲間同士で手柄争いしてるレベルだからなもはや
>>973
怖かったね
その間にも色んなドラマへ出てたし
「この人はどうなっとるんじゃぁぁ」という畏怖畏敬
主演してても何の撮影してんのか知らないんじゃないかと思う それはないか lud20220815021911ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1652874254/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ5381 YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ5501
・興行収入を見守るスレ5881
・興行収入を見守るスレ5001
・興行収入を見守るスレ5271
・興行収入を見守るスレ5401
・興行収入を見守るスレ5341
・興行収入を見守るスレ5331
・興行収入を見守るスレ5201
・興行収入を見守るスレ5011
・興行収入を見守るスレ5611
・興行収入を見守るスレ5071
・興行収入を見守るスレ5821
・興行収入を見守るスレ5441
・興行収入を見守るスレ5221
・興行収入を見守るスレ5801
・興行収入を見守るスレ5831
・興行収入を見守るスレ5911
・興行収入を見守るスレ5471
・興行収入を見守るスレ5811
・興行収入を見守るスレ5521
・興行収入を見守るスレ5731
・興行収入を見守るスレ5231
・興行収入を見守るスレ5421
・興行収入を見守るスレ5931
・興行収入を見守るスレ5561
・興行収入を見守るスレ5841
・興行収入を見守るスレ5491
・興行収入を見守るスレ5041
・興行収入を見守るスレ5751
・興行収入を見守るスレ5651
・興行収入を見守るスレ5721
・興行収入を見守るスレ5671
・興行収入を見守るスレ5601
・興行収入を見守るスレ5161
・興行収入を見守るスレ5061
・興行収入を見守るスレ5701
・興行収入を見守るスレ5891
・興行収入を見守るスレ5321
・興行収入を見守るスレ5981
・興行収入を見守るスレ5451
・興行収入を見守るスレ5351
・興行収入を見守るスレ5461
・興行収入を見守るスレ5241
・興行収入を見守るスレ5111
・興行収入を見守るスレ5301
・興行収入を見守るスレ5181
・興行収入を見守るスレ5291
・興行収入を見守るスレ5631
・興行収入を見守るスレ55701
・興行収入を見守るスレ5
・興行収入を見守るスレ5677
・興行収入を見守るスレ5073
・興行収入を見守るスレ5134
・興行収入を見守るスレ5838
・興行収入を見守るスレ5372
・興行収入を見守るスレ5392
・興行収入を見守るスレ5534
・興行収入を見守るスレ5837
・興行収入を見守るスレ5136
・興行収入を見守るスレ5598
・興行収入を見守るスレ5024
・興行収入を見守るスレ5912
・興行収入を見守るスレ5878
・興行収入を見守るスレ5948
・興行収入を見守るスレ5826
13:02:39 up 2:14, 3 users, load average: 4.70, 3.54, 3.77
in 0.079953908920288 sec
@0.079953908920288@0b7 on 040802
|