◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 99 ∞∞ ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1515818279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1可愛い奥様2018/01/13(土) 13:37:59.38ID:RIemc5oq0
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない
という奥様♪語り合いましょう

リタイアの報告が苦手な方はNGワード設定を推奨
死についての不安や報告はほどほどに
詳しく書きたい場合は専スレや関連スレへ移動のこと
今日こんな夢見たよ話は不快に思われる方もいるのでチラ裏へ

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
980が不在や規制中の場合は皆で協力しましょう
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう

前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 98 ∞∞
http://2chb.net/r/ms/1513330729/

2可愛い奥様2018/01/13(土) 14:23:20.49ID:v/HaMH9K0
こわいな

3可愛い奥様2018/01/13(土) 14:33:55.88ID:CtYrOx7P0
>>1 ありがとう!乙です

4可愛い奥様2018/01/13(土) 15:07:23.25ID:RDiyxzUN0
しらんぞ

5可愛い奥様2018/01/13(土) 15:32:06.57ID:RDiyxzUN0
怖いな

6可愛い奥様2018/01/13(土) 15:34:27.20ID:LXTk1gI10
スレ立て乙です

両親学級行ってきた
一人目でお腹出てないほうかな〜なんて思ってたけど、助産師さんたちの反応と周りのお腹を見てすごい全然出てなくて逆に不安になった
育ってるし大丈夫なんだけどさ

7可愛い奥様2018/01/13(土) 15:53:05.03ID:RDiyxzUN0
哀しい

8可愛い奥様2018/01/13(土) 16:07:18.55ID:tiMl9ANC0
おめ

9可愛い奥様2018/01/13(土) 16:17:16.54ID:tiMl9ANC0
うれしい

10可愛い奥様2018/01/13(土) 16:24:22.03ID:tiMl9ANC0
エロい

11可愛い奥様2018/01/13(土) 16:29:17.41ID:tiMl9ANC0
は?

12可愛い奥様2018/01/13(土) 16:32:05.01ID:tiMl9ANC0
おお

13可愛い奥様2018/01/13(土) 16:34:16.96ID:tiMl9ANC0
馬鹿

14可愛い奥様2018/01/13(土) 16:35:10.66ID:tiMl9ANC0
なるほどね

15可愛い奥様2018/01/13(土) 16:36:06.02ID:tiMl9ANC0
ぬげ

16可愛い奥様2018/01/13(土) 16:37:26.24ID:tiMl9ANC0
知らんぞ

17可愛い奥様2018/01/13(土) 16:40:26.08ID:FMocKJUe0
一乙です

妊婦は懸賞や宝くじ当たると聞いて1人目のとき色々応募したけれどさっぱりだったわ
2人目の今回は国勢調査が当たったわ…

18可愛い奥様2018/01/13(土) 17:18:18.95ID:wIo3cmzp0
1乙です
わたしはノロが当たったよ…

19可愛い奥様2018/01/13(土) 17:37:59.42ID:1jmfVedL0
スレ立ておつです!

20可愛い奥様2018/01/13(土) 17:53:13.11ID:cgptBL6e0
1おつです!

21可愛い奥様2018/01/13(土) 20:01:14.03ID:1jmfVedL0
前スレの最後辺りでエコー写真と実際の顔は違うって話があったけど
先月の検診でエコーの鼻が高く見えて喜んでたばかりなのでショックw
私は鼻低いからどうにか旦那に似てほしいー

22可愛い奥様2018/01/13(土) 20:10:39.95ID:4r6dwAhP0
鼻が高くなるのって二次性徴期くらいじゃない?
顔の中心だから綺麗な鼻になってほしいよね

23可愛い奥様2018/01/13(土) 20:33:25.96ID:MAI5LI/r0
>>22
乳児でも高い子は高いよ、高いからかわいいかはバランス次第だけど
甥がやけに鼻だけ高くてパーツ浮いてた

24可愛い奥様2018/01/13(土) 20:52:00.24ID:vqL1KNLy0
エコー写真と実際は違う…と聞いてたんだけど、1人目の時はそんなに変わりはなかったよ
出てきたらほぼ同じだった

宝くじ、今回も妊娠してからちょくちょく買ってる
全然当たらないんだけどね
当たったら上の子の口座にと下の子の口座作って入れるんだ〜
だから当たってー!!

25可愛い奥様2018/01/13(土) 21:07:09.25ID:4r6dwAhP0
>>23
そうなのか
夫が松岡修造みたいな鼻だけど子供の頃は普通だったから成長期に変化するのかと思ってた 人によるよね

私の通ってる病院は4Dエコーとかも無いし、顔よくわかんないやー

26可愛い奥様2018/01/13(土) 21:54:13.31ID:F4kFIc+w0
今年もやってくる花粉症が今から怖いなー…
妊活前は症状が出始める前の1月には耳鼻科行って薬飲み始めてたけど今年はどうしよう。
妊活、不妊治療中の去年や一昨年は薬飲まずなんとかぐちゃぐちゃグズグズになりながらも乗り切ったけど妊娠中は症状が悪化するとか聞くしくしゃみ連発してお腹に圧がかかるのも怖い。
花粉症の方妊娠中はどう乗り切りますか?

27可愛い奥様2018/01/13(土) 22:00:02.01ID:MawFRSig0
花粉症怖いですね!来週あたりから暖かい日が増えるみたいなので花粉やばそう
私は喘息が妊娠で更に悪化してシングレアに加えてザイザルが妊娠中期から追加になっているけれどもう既にグズグズしてるし花粉が来たら後は何が出来るのかなと思ってます
点鼻点眼くらいしか手立て残ってなさそう

28可愛い奥様2018/01/13(土) 22:31:17.02ID:mE3HCCVm0
イボ痔らしき気配が少し前からあって今までは痛くなかったけどなんか今日は痛い
この前の健診で相談したら「妊婦さんに痔はよくあることだからねー」で終わったんだけど…
お願いすれば薬とか出してもらえるのかな?

29可愛い奥様2018/01/13(土) 23:23:41.71ID:/Hj9PEAA0
23週。
肋骨が痛くて仕方ない。
検診行ったら多分赤ちゃんの成長に体が追いついてないんだろうねー。の一言で済まされたから我慢するしかないんだけど痛いよー!
しかも初産でお腹も間に合ってないのかふとした瞬間にくしゃみするとおお腹がビーンって引っ張られるように痛くなるから
へっくしゅん!いた!イタタタ!!!
って1人でコントみたいになってて辛い。張りと出血はないんだけど
前に医者に痛みとか便秘とか
色々報告してたら看護師さんに
「マイナートラブル全部網羅してますね」
って苦笑されちゃったわ

30可愛い奥様2018/01/13(土) 23:31:25.27ID:qXLe/i5V0
私も初期のころくしゃみのたびにお腹がピキーンと痛んで怖かったよ
お腹に力を入れると痛くなりやすいみたいだから、くしゃみの瞬間に手で何かを握ってそっちに力を逃がすようにしたら少しマシになった

31可愛い奥様2018/01/13(土) 23:41:10.69ID:knJkoFQT0
>>28
痔のことは肛門科に。
最近肛門科を受診したけど、外に飛び出でてる外核痔だけかと思ったら中の方に親玉サイズの外核痔もあることが分かって飲み薬と塗り薬を処方してもらった。
出産するまで切除は出来ないらしいから早めに受診した方がいいよ。

32可愛い奥様2018/01/14(日) 00:25:53.18ID:BrmnYsX30
金曜に健診に行って胎児にも私にも特に問題なく安心して帰ってきたんだけど、その夜からなんか生理痛っぽいのが出だした
ガスが溜まってたのもあるのかなと思って寝たけど、今日も一日断続的に痛くて怖い
明日休日だけど電話かけて聞いてみよう
金曜に内診もして子宮頸管も問題無かったしなんなんだろ、筋腫があるから変性痛とかなのかな、胎児は元気にぽこぽこしてるから少しは安心だけどしんどい

33可愛い奥様2018/01/14(日) 00:52:31.07ID:2LDjUJBz0
3人目29wだけど、今日の健診で逆子。
2週間前は逆子じゃなかったけど、2日前位のグニャっと動いてたのがそうだったのかな。
2人目もギリギリまで逆子で、体操が辛くて嫌だなーと思ってたら、上の子達の寝かしつけ最中にまたグニャっと動く感触が!
触った感じでだけれど、もしかしたら戻ったかも?
逆子だと週一健診になるのが億劫だったから、戻ってるとしたら産むまでこのまま固定であって欲しい。

34可愛い奥様2018/01/14(日) 01:08:03.81ID:6p45Ut3C0
31w
産休まであと2週間。
2人目でおなかも大きくて辛いし、
何より疲れ易いのが辛い。
悪阻で長く休んでた分、頑張らないといけないのに
毎日上の子と一緒に寝てしまい、後悔。
働いているのに、動いているのに、何故かすでに+10kgだし…

35可愛い奥様2018/01/14(日) 01:25:51.89ID:7D4aBdWF0
>>6
わかるよ、そのなんとなくの不安
私も1人目の時両親学級でみんなより予定日近いのに明らかにお腹小さくてびっくりした

一番大きいときでも腹囲79pだった
ちなみに今は2人目27wで70p
まあ、元々ガリだからそれでもお腹パンパンになってるほうだけど

36可愛い奥様2018/01/14(日) 02:13:58.82ID:NcndfplN0
スレ立てありがとう!!

両親学級ってうちの病院では聞いたことないからやってないっぽい
母親学級しかないなぁ
そーゆー病院もあるのかな

37可愛い奥様2018/01/14(日) 08:11:10.16ID:nyvUud3y0
愚痴ごめん


取引先の営業の方が昨日の段階で恐ろしいことを言っていた…
「今から○○社行くけれど担当の○さんインフルエンザなのに出勤してるみたいでw偉いですよねw」
悪気はないのはわかってるけど弊社騒然。
なにせ本日その営業が来訪予定

御社と違ってうちは代理が用意できるほど人数いません
しかもいつも窓口担当は私
妊婦だって教えてるはずなんですけど

取り敢えず課長の判断で、本日ばかりはその方の約束時に離席しろと言われてる
なるべく隔離して全てを執り行う事になったけど、立場が弱く断れないことが辛い
まじで勘弁してくれ

飛沫感染を防げばどうにかなると信じたい

38可愛い奥様2018/01/14(日) 08:24:19.87ID:wXEuGsvr0
スレ立てありがとう!

>>37
うちも先週「御社はインフルエンザ平気ですかー?弊社はすごく流行ってて〜、同じ島1人、隣の島で3人もインフルなんですよー」と言う営業きた・・
しかもマスクとかなし
妊婦なのも知っているしその話題も出た
1時間ほど打合せしてきたよ・・

39可愛い奥様2018/01/14(日) 08:25:39.23ID:fUuDazN30
>>36
うちの方だと両親学級は自治体がやってる
病院は母親だけだなあ

40可愛い奥様2018/01/14(日) 09:36:00.09ID:Vny5LLfs0
29w
BMI17.5だったけど最近の体重増加で18になった。体重10キロ増えたって意見をよく見てたけどここまで+2キロで来たから実際増えない人はこんなもんなんだなと思ってたけど、これから突入するんだな。買い出しは誘惑だらけで辛い

41可愛い奥様2018/01/14(日) 10:23:28.36ID:4s9EB2pR0
愚痴です

突然の豪雪やし仕方ないって頭でわかってるんやけど、周りの(思うように動けない自分にも)
頼りなさ具合にイラつく^^;

雪にハマりまくる旦那さんの2WDの車(JAFとか呼ぼうと思う前に雪掘れるだけ掘れよとかそもそも何で2WDなんだよとか)にも、雪凄いのに長靴履いてこない職場の男性陣とかにも
「この甘ちゃんが!!」的に何か凄いイラつく

ホルモンバランスがおかしいから無駄にイラついてるんだと思うんだけど_|~|〇
理不尽に感情が暴走しとる。。

42可愛い奥様2018/01/14(日) 10:30:12.70ID:qjDZXFzq0
>>36
私の通ってる病院は
前半二回が母親教室(申請すれば付き添いも可)
後期に二回受けるのが育児教室(立会いする予定なら出来るだけ父も参加、里帰り先の両親や義父母の参加も可)って形だな

43可愛い奥様2018/01/14(日) 11:20:08.87ID:/N7UEuPO0
子宮頚管が2.8cmで短めって言われた
お腹が張ったらすぐ休むように&張りが続くなら病院に電話してって言われたけど

立って歩いたらだいたいパンパンになっててどれが張ってる状態なのかよく判断できない…
布団で仰向けの時にボコッてなってる時は良くわかるけど、パンパンになって肌が突っ張ってる時もそうなのかなぁ

44可愛い奥様2018/01/14(日) 11:33:12.93ID:RB1AHbnQ0
>>32
筋腫が炎症起こした&切迫で入院中だけど、初期からずっと生理痛みたいのあるよ
私は生理痛みたいのも筋腫によるものって言われてるけど、痛みの感じ方とか個人差あるし先生に聞いてみたら安心できるから聞いてみたらいいと思う

45可愛い奥様2018/01/14(日) 11:36:21.06ID:LcHHIP8I0
>>28
私は先月中頃になっちゃった
こんにちはしてるくらいならほっとこうと思ったんだけど、何かの拍子にスレたのか出血して痛くて痛くて
数日後ちょうど健診で先生に言ったら、個人院だからか特に患部を確認するでもなく、軟骨出してくれた
今も若干出てるけど、出血も痛みもないし落ち着いてる
悪化は早いくせに治るのはゆっくりだから、早めに処方してもらうことを全力でおすすめする

46可愛い奥様2018/01/14(日) 12:49:20.05ID:SV0va7LV0
>>27
喘息もあるのは辛いですね…
やっぱり点鼻薬かぁ。憂鬱だなー。。

47可愛い奥様2018/01/14(日) 14:50:11.53ID:BrmnYsX30
>>44
先程診察してもらってきましたがやはり筋腫の変性痛のようでした
子宮頸管や子宮口に問題は無かったので、そのままカロナールだけもらって自宅安静となりました
炎症反応は出てましたが、あと2.3日様子を見て痛みが治まらないとかだったら問題なのでまた受診してくださいとのことです
筋腫の炎症を起こした方は入院されてる体験談が多いようなので入院覚悟だったのですが
私も初期から生理痛みたいなのは時々感じてて、あれも筋腫の仕業だったんですね
この痛みがいつまで続くのか不安ですが、なんとかじっと耐えようと思います
>>44さんも頑張ってくださいね

48可愛い奥様2018/01/14(日) 15:26:17.48ID:8jwcBaXT0
花粉症の薬ってなってからじゃ遅いんだっけ?
喘息あって秋花粉の時にぜこってなったから怖いけど耐えられそうなら薬使いたくないな
例年の春はなんとかやり過ごしてきたから花粉症かどうかよく分からないや

49可愛い奥様2018/01/14(日) 15:45:02.76ID:OHP0M6/L0
お正月辺りから風邪を引いてしまい、長引いて今に至っているのですが、その辺りから感覚が鈍る?と言うか、痛みとか感触とかが自分ではないような遠い感覚で色々と調べているのですが該当するような情報もなく…
お腹が空くのもイマイチ分からなくなってしまい、尿意や便意すら来ない
ようやく健診も近づいてきたけれど、うまく説明できない

50可愛い奥様2018/01/14(日) 15:49:35.53ID:Vny5LLfs0
牛乳屋さんのルイボスミルクティーキャラメル風味買ったけどなかなか美味。普通のルイボスティーは麦茶飲んでる感覚で満足度なかったから嬉しい

51可愛い奥様2018/01/14(日) 16:16:03.26ID:0P8L6nRA0
>>50
ルピシアのルイボスティー、色んなフレーバーあって美味しいよ

52可愛い奥様2018/01/14(日) 19:08:34.68ID:pMCxSeLO0
>>47
横から失礼します。
私も筋腫持ちなので戦々恐々として読んでたんですけど筋腫の大きさはどれくらいですか?
生理痛のような痛みは筋腫がある辺りが痛む感じですか?

53可愛い奥様2018/01/14(日) 20:29:40.95ID:PTukpUSs0
25w
一昨日、昨日と夜中に嘔吐してしまって、食欲ないし今も気持ち悪い
下痢はないので胃腸炎でもないみたいだけど、お腹の張りが何回もあって不安だ

54可愛い奥様2018/01/14(日) 20:51:06.62ID:BrmnYsX30
>>52
妊娠前4cmの漿膜下筋腫で今日測ってもらったら6cmになってました
筋腫は左側にあるのですが、痛いのは左と子宮の中央あたりが痛いです
あの後かなりの激痛になり壁をトントン叩きながら痛い痛いと唸っておりました
筋腫が大きいと変性しやすいと読んだことあります>>52さんは無事だといいですね

55可愛い奥様2018/01/14(日) 22:26:57.79ID:bO4w41Ig0
土曜の夜からなんかシクシクとおながが痛い
胎動はあるけど、歩くと痛む
いつもより張る頻度も多い
健診は1週間後だけどもう明日見てもらった方がいいのかなぁ

56可愛い奥様2018/01/14(日) 22:50:50.27ID:RB1AHbnQ0
>>47
診察してもらったんですね、とりあえず原因わかってよかったですね!
私は炎症反応高い&それによって切迫で入院になったけど、値とか状態によって自宅で経過みれたりもするみたいだし無理せず大事にしてくださいね
人にもよるけど筋腫あると痛みや張りやすさとはずっと付き合っていくこともあるみたいだから、体無理せず先生に相談しながらお互い頑張りましょうね

57可愛い奥様2018/01/14(日) 23:04:31.52ID:9uITI+mA0
>>55
気になるなら早めに行った方がいいよ!
まさに私もそれで行ったら、切迫早産になりかけてるって言われた
行く直前は痛みもなくて、大げさかなぁと思ったけど行ってよかったよ
脅すわけじゃないけど、行って何もなければ安心できるし
何でもないといいね

58可愛い奥様2018/01/14(日) 23:40:35.07ID:w5+IYagL0
経産婦の方に質問です
32週までに入院準備をと産院に言われたので入院セットを見始めているのですが、授乳パジャマの授乳口は布が合わさっているだけのものとボタンがついているものどちらの方が使い勝手が良いでしょうか?

59可愛い奥様2018/01/14(日) 23:47:37.66ID:XSSiOhTK0
24w に入ってからかがむのが厳しくなってきて、低い位置に置いているものをとるのが大変だし、靴下履いたり靴履くのもなんだかぎこちなくなってきた。。
これからもっとお腹大きくなる、て考えただけで恐ろしい。。

60可愛い奥様2018/01/15(月) 00:07:15.61ID:7NQxcNAt0
妊娠してすごい乾燥肌になった
まぶたと眉間がカサカサで皮も剥けててびっくり
脚も粉吹いてて?びっくり…
今日はお風呂で石鹸で体を洗うのやめて湯シャンにしてみた
治るといいな…

61可愛い奥様2018/01/15(月) 00:32:29.64ID:My+Pet3/0
肩凝り腰痛が酷すぎて吐き気がする
マタニティ整体やマッサージに行ってみたかったが
切迫だからたぶんダメだろうな
ピップエレキバンでも貼ってればいいんだろうか

62可愛い奥様2018/01/15(月) 00:33:25.63ID:2X0ZryH30
>>58
布だけの方が楽だと思う
私は貧乳で授乳口から上手く授乳出来なかったので、使わずにガバッとパジャマ前開きを開けて授乳してたよw

63可愛い奥様2018/01/15(月) 01:09:35.14ID:Oi1fB3Ld0
>>39>>42
思い出してみたら役所に両親学級のポスターがあったような…???
自分の兄が病院の両親学級に全部参加してたと言ってたのでちょっと気になってたんだぁ
ありがとう!

気付けば明日検診だった
体重測ったらまた増えてたからもう夜ご飯抜いたよ…お腹が鳴る前に寝よう

64可愛い奥様2018/01/15(月) 01:27:05.99ID:Z2ANtwv90
>>58
布が合わさってるだけのものの方が楽かな。
でも実際使うのは入院中くらいで、
日中を赤ちゃんと二人で過ごすようになってからは普通のTシャツにノーブラでガバッと片乳丸出しにするのが一番楽よ。
他の家族と同居してて、授乳カバーとか使いながらリビングで授乳とかなら授乳服のが背中とか横腹とか見えないから良いんだろうけどね。

65可愛い奥様2018/01/15(月) 03:32:20.04ID:PI/c4+MN0
産院で体重増えても抜くのは良くないと言われたよ。野菜だけでもいいから何か食べろと

66可愛い奥様2018/01/15(月) 06:06:35.47ID:nAkfRT7K0
念のため知って欲しいのでごめんなさいコピペしときます。
860: 名無しさん@おーぷん [] 2018/01/15(月)05:11:48 ID:RK0
NHKのキムチ汚染、西早稲田案件
181: 陽気な名無しさん [] 2018/01/15(月) 04:51:35.17 ID:HFr0RkPq0
パヨクLGBT活動家の皆さん、こんな法案を通して日本をメチャクチャにしたいの?
大多数の同性愛者はこんなの望んでないでしょ?
断固反対するわ

福島みずほ@mizuhofukushima
12月21日
LGBT差別解消法案を野党で提出。衆議院解散で廃案へ。
来年1月22日から始まる国会にていしゅつし、成立をめざします。応援をしてください!

福島みずほ@mizuhofukushima
12月31日
来年こそ性暴力被害者支援法とLGBT差別解消法の成立を。
そして、子どもに対するすべての暴力をなくすことを政治の真ん中に据えて、多くの人と子どもに対するすべての暴力をなくすために力を尽くします。
ぜひ一緒にやりましょう!

犯罪者と接点多過ぎ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 99 ∞∞ 	->画像>7枚

LGBT差別禁止法とは何ぞや
http://jack4afric.exblog.jp/24052438/

67可愛い奥様2018/01/15(月) 06:50:52.19ID:fWSTW9Pt0
>>54
痛みがある中すみません、詳しくありがとうございます。
私は以前測ってもらった時7cmありました。
「変性痛」という言葉も知らなかったので炎症を起こしてそういった痛みが出ることがあるということを頭に入れておきます。
54さんの炎症と痛みが早く治りますように。。

68可愛い奥様2018/01/15(月) 07:06:42.22ID:ET/6rtCo0
>>62
ありがとうございます
病院に1着は前あきのワンピースをと言われていて、授乳口のありなしとボタンのありなしで悩んでいました
産後にどちらかの母親が手伝いに来る可能性があるので1着はあっても良さそうなので布のみの授乳口付きパジャマ買おうと思います

69可愛い奥様2018/01/15(月) 07:09:49.03ID:ET/6rtCo0
>>64 さんもありがとうございました
アンカー漏れてました

70可愛い奥様2018/01/15(月) 07:35:56.82ID:hDlckbHi0
>>53
この間胃腸炎でそうなったよ
下痢はなくひたすら吐きまくり…つわりがぶり返したかと思った
そしたら子は下痢になって嘔吐なし、夫は嘔吐下痢、実家の母(子の世話してくれてた)は病院でノロ判定…
なので、人によってどんな症状が出るかは全く違うらしい
二食抜いて食べれる物だけ食べて4.5日で治ったよ
治ったと思っても何度かぶり返すからお大事に

71可愛い奥様2018/01/15(月) 07:55:13.00ID:PI/c4+MN0
産後の骨盤ケアって骨盤ベルトだけで大丈夫?
ガードルも必要なのかな?近くに西松屋しかないのと寸法測ってからじゃないと買えそうになくて。
犬じるしのフリーサイズ腹帯が体に合わなくて後悔してるから慎重になってる

72可愛い奥様2018/01/15(月) 07:58:53.75ID:CXnglEtj0
>>61
肩甲骨の間にホッカイロとか貼って温めると少し楽になるよ
あとはバスタオルを10センチ位の直径になるくらいに丸めたのを
背骨に沿うようにあてて仰向けで腕動かすと肩のストレッチになる
やり方はストレッチポールとかフォームローラーとかで検索してみて。
あと、腰はテニスボールをお尻の下に置いてグリグリやると少し楽になる
仰向けだと張りやすいかもだから様子見ながらやってみて〜

73可愛い奥様2018/01/15(月) 10:08:26.27ID:1Z0GEn8U0
切迫で入院中。全然体重増えてない…
病院の栄養バランスがいいのもあるんだろうけど、絶対筋肉が落ちてる
このままで大丈夫なんだろうか

74可愛い奥様2018/01/15(月) 10:12:12.48ID:My+Pet3/0
>>72
ありがとうございます
さっそく今日やってみます!
妊娠前は肩凝り酷くて頭痛レベルになったら
即痛み止め即マッサージだったから
何も対処法が思いつかなかったよ
助かります

75可愛い奥様2018/01/15(月) 11:32:52.02ID:9EFjqbrp0
産休まであと2週間なのにインフルになってしまった。
ワクチン打っても型が違うとなるのは知ってたけど、なにも今年ならなくったって、、、

76可愛い奥様2018/01/15(月) 15:02:54.55ID:nuQb+2TH0
重症化を軽減するためのワクチンなので、型がどうとか関係なく型があっててもインフルエンザはなるよ。

77可愛い奥様2018/01/15(月) 16:02:17.40ID:et7jUbDC0
>>73
慰めになるかわからないけど、妊娠前BMI13代、握力も片手18程度で3s未満の赤ちゃんでも10分抱っこで手の感覚がなくなってた私でも産めた(しかも超安産)から、多分なんとかなるよ

早く退院できるといいね
お大事にしてください

78可愛い奥様2018/01/15(月) 21:35:44.21ID:CXnglEtj0
>>77
むしろそのBMIで妊娠できた事に驚きだよ

79可愛い奥様2018/01/15(月) 23:06:31.64ID:bOX6+SYD0
25wだけど久々につわりぶり返したみたい
気持ち悪くて布団で寝てる…旦那まだ帰ってくるの遅いなぁ

80可愛い奥様2018/01/15(月) 23:21:25.79ID:0Ffnfppc0
あー眠れん。昼寝もせず1日動いて疲れてるはずなのに眼が冴えてる。寝たい。

81可愛い奥様2018/01/16(火) 00:06:35.09ID:rKZTWFwB0
>>78
小さい頃からずっと痩せすぎで何しても増えないし、生理も止まったことなかったから体質だと思う
変な話、2人目もすぐ出来た
何度も妊娠出産無理でしょって言われたことあるから、私も妊娠できるのか!とビックリしたよ

82可愛い奥様2018/01/16(火) 06:36:35.90ID:rTyh+SOv0
29w
食後しばらくゲップ?が止まらない

83可愛い奥様2018/01/16(火) 08:29:53.63ID:wqmleS200
検診当日
何も痩せてないので全てご飯を抜いて夕方行く
終わったら美味しいものを食べるからごめんよ
あぁ…こんなんじゃダメだよね

84可愛い奥様2018/01/16(火) 08:38:12.54ID:28y+nm5T0
>>83
抜き過ぎると脱水で尿に出やすいから朝だけ軽く食べといたら?

85可愛い奥様2018/01/16(火) 09:40:27.38ID:rPK0YUv20
うちの病院は体重を自分で計って自分で申告する形
だから体重サバ読む人いないのかなって思うときあるわ
増え過ぎたときとか魔が差したりしそうで怖い

86可愛い奥様2018/01/16(火) 10:11:17.21ID:w9bo5fxR0
誤魔化しても自分に帰ってくるだけだし好きにしたらいいんじゃない

87可愛い奥様2018/01/16(火) 10:57:01.49ID:qiBaq6JO0
>>81
それにしても、BMI13台って身長160pの人なら体重35キロって事だよ
骨量もスカスカって感じ

88可愛い奥様2018/01/16(火) 11:19:08.15ID:Yp7rRgmx0
>>82
一緒!
なんというか、食べた量に対して膨満感もひどい。
なんだろうね、これ。やっぱり、子宮が大きくなって、胃腸が圧迫されてるのかなぁ。

89可愛い奥様2018/01/16(火) 11:23:41.24ID:MQFXfiPl0
24wで私も胃が気持ち悪くなりやすい
黄体ホルモンの影響で胃腸の不良が起こるってアプリに載ってたけどそれかな
胃の圧迫もそろそろ起こってくるよね

90可愛い奥様2018/01/16(火) 11:53:21.22ID:Ci9R/0ue0
>>87
そういう体質って言ってる人にまだケチつけたいの?

91可愛い奥様2018/01/16(火) 12:04:53.14ID:d4TqD8Fq0
塗り薬(リンデロン)と飲み薬(アレグラ)処方されて謎の蕁麻疹と戦うこと2ヶ月
病院ではアレルギー性皮膚炎と言われたり、別の先生には乾燥じゃないの?これみたいなこと言われたりで調べてないから理由はわからず
特に腕と足が痒いんだけど、掻き壊したところが思いっきりシミみたいに黒くなってるのを見付けてしまった…

すごく見た目が悪いし、なんならキモい
これも乳首とかが黒くなるのと同じ現象なのかな?
わきとかVラインは黒くなってないけど乳首は確かに黒くなった

92可愛い奥様2018/01/16(火) 12:20:35.49ID:OTR4o9ru0
横向いて寝てても気づいたら仰向けになって寝てるせいで、足に痺れというか筋肉痛のような痛みが残ったままになってる
昨晩は足つったし。通勤しなきゃなのに歩くのも痛いや
横向いたまま寝れるコツとかないですかね?

93可愛い奥様2018/01/16(火) 12:28:08.94ID:FnPfO2v40
数字の7みたいな形の抱き枕使ってて、手を枕の下にも通してしがみつくように寝てるけど大体横のままかな

94可愛い奥様2018/01/16(火) 12:43:04.70ID:WkzX0Dcr0
>>85
うちの病院も自己申告制なんだけど、
やはりサバを読む人が居たらしく、先生の前で体重測定する抜き打ちチェックがあるらしい

95可愛い奥様2018/01/16(火) 12:53:05.55ID:qiBaq6JO0
>>90
単純に計算間違っていると思って

96可愛い奥様2018/01/16(火) 13:23:04.83ID:XsXM7Bxr0
>>94
それは先生が見た目でサバ読んでるって気付いてチェックされるのかしら笑

97可愛い奥様2018/01/16(火) 13:43:17.25ID:SJ2iVROn0
サバ読んだ時抜き打ち食らったら恥ずかしいなんてもんじゃ無さそう

98可愛い奥様2018/01/16(火) 14:47:55.83ID:d4TqD8Fq0
小数点第二位は申告してないな…
今のところ90グラムとかは出てこないし、60グラムくらいなら良いかと思って

みんなそこも細かく申告してるの?

99可愛い奥様2018/01/16(火) 14:50:32.94ID:SJ2iVROn0
自分は表示された数字ぴったり毎回書いてるよ

100可愛い奥様2018/01/16(火) 15:12:48.02ID:wuHjP8j00
29w
とうとう腰痛がきた…
ベルトでどれだけ解消されるかなあ。

101可愛い奥様2018/01/16(火) 15:38:09.21ID:jJIP+Yu/0
貧血で倒れかけて仕事早退した
しばらく横になれば治るのに顔色の悪さを心配されて
病院いって帰宅するように言われた
数日後に妊婦健診の予定だったから前倒しで受診してきたよ
採血してもヘモグロビン値は正常らしく鉄剤もらえず
妊婦の諸症状なんて病院いって何とかなることばかりじゃないのになあ

102可愛い奥様2018/01/16(火) 16:06:11.05ID:f4bR7Rtc0
29w
朝起きるとみぞおち辺りが痛い。夜中もそれで目が覚めたり。
朝起き上がって何かしてるうちに自然と痛みはひいてるけど胃を圧迫してるとかなのかな。
仰向けに寝ると痛みが出やすい気がして抱き枕使って横向きで寝るんだけど目覚めると仰向けに寝てる。。

103可愛い奥様2018/01/16(火) 16:12:04.72ID:KPFQFroj0
>>95
158p34sだったから計算は合ってると思う
ブライダルインナー作ったときにキャリア30年くらいの店員さんに「今まで会った子の中で一番骨格が細い」って言われたから、骨は細いかも
でもうちの母親も姉も同じ体型だからもうどうしようもないんだと思う
プロテインも夜中のラーメンも連日の飲み会も運動もなんも意味なかった

すさまじくスレチになってきてしまってすみません、そろそろ消えます

104可愛い奥様2018/01/16(火) 17:29:07.76ID:rTyh+SOv0
学生の時にそんなスタイルの子2人知ってるw
ふくらはぎが一般人の腕見たいな細さなんだよ。でも2人とも普通に健康体だし結婚して子供産んでる。漫画みたいなスタイルで羨ましかったよ

105可愛い奥様2018/01/16(火) 17:31:52.35ID:iniJstUe0
憶測で絡むものじゃないよね
人の体型は様々だし

106可愛い奥様2018/01/16(火) 17:48:40.00ID:mFPQIcX00
そろそろこの話題やめて

107可愛い奥様2018/01/16(火) 18:10:00.73ID:o3+SnWJd0
29週
背が低めで胴体が短いせいか、お腹が出てきてからの胃の圧迫感がつらい
胸のすぐ下から大きくせり出してるから座っててもしんどい
1400gの逆子だからなのか?

108可愛い奥様2018/01/16(火) 18:30:41.86ID:/IrJgF9v0
25wでBPDが1週間大きくてFLが一週間短い
誤差もあるだろうし先生から何も言われてないけど頭でっかちの短足かぁ…と思うと凹む

109可愛い奥様2018/01/16(火) 18:46:25.58ID:6VG7CPAp0
通ってる産婦人科でインフルの予防接種してるのが今頃わかって一週間後の検診で予防接種してもらおうかと思ったけどもう2月になるし悩む。効き出すのが2〜3週間って聞くしもういっそしなくていいか悩み中

110可愛い奥様2018/01/16(火) 18:50:54.62ID:TSl0hxYk0
>>106
なら人の体型にケチつけるのやめたら?ID変えても口調でわかるよ

111可愛い奥様2018/01/16(火) 19:02:44.77ID:pKuTuE2T0
昨日から両ふくらはぎがずーーーっと攣りかけてる
ヒョコヒョコ変な歩き方になってしまう

112可愛い奥様2018/01/16(火) 19:09:37.16ID:MhpYDp3D0
気がつけば今日でここを卒業だ…早かった
子供が38℃台の発熱で保育園から呼び出し
インフルじゃないといいけど流行ってるしインフルかな
どうかうつりませんように皆様も風邪には気をつけて

113可愛い奥様2018/01/16(火) 19:28:29.62ID:b2KkhS8W0
>>109
2月末に出産して入院中にインフル発症して、赤ちゃんとしばらく面会禁止になった知人もいるしなあ
3月でもまだかかったりするし、検診ついでに打てるなら打ってもいいんじゃない?

114可愛い奥様2018/01/16(火) 21:33:23.33ID:wqXcHdOi0
26w
2人目だからかお腹だけはもう9ヶ月くらいの大きさになってる
一応毎日お風呂あがりにオイルで保湿しているけど今日ついにおへその横くらいの位置に左右3本ずつ引っ掻いたような妊娠線らしき赤い線が…!
1人目の時は下っ腹に1本出来ただけだったから今回も大丈夫そうと思ってたけどまだまだ大きくなるんだろうから今回は沢山出来ちゃいそうでショック。

115可愛い奥様2018/01/16(火) 21:36:20.30ID:33cd1oGI0
晩御飯に芋ばっかり食べ過ぎて苦しい
肉じゃが、コロッケ、ポテサラ…
献立考えたの自分だけど我ながらアホだw

私も今日でここ卒業、あっという間だー
胎動激しめで正直早く産んじゃいたいけど、
旦那と2人きりの生活もあと少しで終わってしまうと思うと少し寂しい気もする

116可愛い奥様2018/01/16(火) 22:14:50.04ID:bIpNSxT80
私も今日でこのスレ卒業です!お世話になりました
このスレ来てからも日々過ぎ去るのが本当に早かったな
ここに来た時にやっと悪阻が終わったと思ったら喘息悪化したり妊娠糖尿病診断下ったり毎回健診に行くたびに発覚してドキドキだったけど順調にお腹も胎動も大きくなってホッとしてる

117可愛い奥様2018/01/16(火) 23:16:03.08ID:DAISvBxc0
会社の50代のおっさんがいきなりお腹を触ってきたから
「女性の身体を触るなんてセクハラですよ〜。」ってやんわりと拒否したら「妊婦が女だって誰も思ってねーよー!ガハハハ!」って笑われた。
何かイラつく。

118可愛い奥様2018/01/16(火) 23:26:16.83ID:9mldufag0
愚痴です



30w自宅安静でずっと横になってるけど、ずっと寝てるからか右も左も背中から腰、太ももにかけてが痛い。
健診で子宮頸管も短くなってないしウテメリン内服だけで張りも落ち着いてると言われてて、安静にしていられる環境には感謝してるし贅沢な悩みだとわかってても地味に辛い…
仰向けで寝るのも苦しいし、シムスのポーズや横向いて寝るのも辛くてどういう体勢がいいのかもはやわからない。
はやく動きたい

119可愛い奥様2018/01/17(水) 00:00:37.21ID:09NP1Bd+0
>>91
妊娠きっかけにアレルギー発症することもあるらしいから、一度アレルギーの血液検査してもらってはいかがだろう
私はそれでこのあいだ豚肉アレルギーが発覚したよ。
何か食べた数時間後に特に酷いとか、食べたものメモして研究したよ。

120可愛い奥様2018/01/17(水) 00:22:27.04ID:IzJaDln60
28w
安静めでいたんだけど
少し家の片付けをしたら左の腰を痛めた調子乗ったわ
じっとしてるのは全然平気だけどかがんだり中腰が完全に無理になった
筋肉なくなってるのもあるのかな

121可愛い奥様2018/01/17(水) 07:49:40.44ID:eyUnNweQ0
>>84
昼寝して空腹を誤魔化してバナナを一本だけ食べて行ったよ
結果前回と体重変わらず!良かった…
帰りはお寿司とデザートをご褒美に食べて帰ったよ
でも今日からまたカロリー考えて食べなきゃ
そーいえば今28wだけど、次から2週間に一回の検診になるみたいだ
最後にもう一回車で地元に帰れるかな?と思って聞いてみたら、一泊二日で近場ならOKと言われてしまった。帰れないやー
もうこれからは体に何があってもおかしくない時期だかららしい。大人しくしてよう

122可愛い奥様2018/01/17(水) 07:51:53.44ID:eyUnNweQ0
>>117
ウザいおっさん!
こっちはオブラートに包んで言ってるのにね
キモいから触んな!って言えばキレるくせに

123可愛い奥様2018/01/17(水) 08:02:21.67ID:C0eAKapT0
みんな検診後は一人外食してるの?

124可愛い奥様2018/01/17(水) 08:58:04.91ID:BuYRUbAj0
>>123
検診の後の1人外食が今の楽しみだよ〜
産んだらなかなか食べに行けないラーメンとか鉄板焼きとか行ってる
上の子を一時保育で預けてる時限定だけ!上の子を検診に連れて行くときはぐずるからできないけどね

125可愛い奥様2018/01/17(水) 09:27:38.64ID:rgAkDy9Z0
>>123
私は今日の健診後一人でご褒美マックの予定w
ピリ辛ダブチ楽しみだー

126可愛い奥様2018/01/17(水) 09:58:42.84ID:C0eAKapT0
いいなぁ。普段は食生活ちゃんとしてる故なのかな。
自分は日頃から誘惑に弱くてアイスとか食べてるから外食しても帰宅したらまた何か摘みそうで怖い。旦那にも一人で外食したと言ったら何か言われそうだ。

127可愛い奥様2018/01/17(水) 10:13:13.77ID:HcLIxjGe0
モラハラ?

128可愛い奥様2018/01/17(水) 10:19:27.97ID:C0eAKapT0
いや?ただの弄りレベルだけど旦那は外食してないからなんとなく。それ以上に家に帰ると菓子に手を出してカロリーオーバーするのが怖いwマック食べるなら持ち帰りだな

129可愛い奥様2018/01/17(水) 10:44:06.22ID:13tG+RGF0
今日初めてしろくま堂のおんぶ紐でおんぶしてみた
お腹が臨月並みに出てきてエルゴだと流石にキツくなってきてたから
お腹にかからないし楽で良かったよ!
でも使い慣れてないせいか肩が痛かったりマザーバッグがリュックなんだけど使えなかったりしたけど
そろそろスリングも試すべきかな
ベビーカーに乗せたいけどギャン泣きするんだよね
産後の為に下の子が乗れるベビーカーのほうを買おうか検討中

130可愛い奥様2018/01/17(水) 14:58:11.57ID:uBA9Rn1/0
30週〜皆さん仰向寝しますか?
特にしんどくはないけど体によくないみたいな事聞いて気になってる

131可愛い奥様2018/01/17(水) 15:54:38.76ID:hl7wUFhd0
私はまだ24週だけど仰向けで寝てる
妊婦自身が苦しくなければオッケー!って意見と妊娠中期以降の仰向け寝は悪影響!みたいな意見と両方あるよね
でも左向きはなんかしっくりこないんだ
右向くとなぜか胎動が激しくなるし

132可愛い奥様2018/01/17(水) 16:51:01.11ID:emYa5mu20
安定期から仰向けではお腹が張るので横向きに寝てるよ
無意識に仰向けになってしまうから抱き枕も使ってる
歯医者もマタニティマッサージもヘアサロンも仰向けで全然大丈夫なのに、寝る時だけ張るのはなんでかしら
シムスも時々してるよー気分で色々試してる感じ

133可愛い奥様2018/01/17(水) 16:56:09.67ID:O9aXAu9r0
しょうもないことなんだけど、22wで段々とお腹が大きくなってくるにつれておヘソが浅くなってきた
30年近く生きてきて、初めて自分のおヘソにホクロがあることを知ったわw

>>130
基本は横向いて寝てるけど、朝になったら仰向けになってることがよくある
寝てる最中のことまではコントロール出来ないよね
仰向けだと口開くみたいで悪夢多いし何とかならないかな

134可愛い奥様2018/01/17(水) 16:59:46.29ID:MqnXVaKY0
23w仰向けと左向き併用って感じ
ずっと同じ向きだと腰が痛くなる…

135可愛い奥様2018/01/17(水) 17:01:35.55ID:pgAdQMO30
明後日でここを卒業の31wだけど、お腹が重いのと尾てい骨が痛くて仰向け寝は無理だわ
抱き枕使ってシムスの体位で寝てる

136可愛い奥様2018/01/17(水) 17:35:46.01ID:ItsET7z90
筋腫のある左側を下にして寝ると圧迫されるのか痛くなるので、右向きか背中にクッション入れての仰向けだわ
右向きもあんまり良くないってあったけど仕方ない

137可愛い奥様2018/01/17(水) 17:44:58.47ID:IzJaDln60
28wだけど、仰向けが楽で寝ちゃってるな〜右と仰向けかな。
前は張ってたけど、全然張らなくなってからは仰向けも多めにしちゃってる

138可愛い奥様2018/01/17(水) 18:06:50.37ID:yGIvDnaZ0
25wだけど仰向けか右が多いかな
シムスの姿勢は左が下みたいだし、ぼちぼち左向きに矯正しようかな
つい旦那がいる右側向いちゃうんだよね

139可愛い奥様2018/01/17(水) 20:11:21.32ID:/LJbQR/50
職場で本格的にインフルエンザ流行りだして怖い。もちろん予防接種はしたけど、ちゃんと効いてくれるかしら…。
部内でも第一感染者出たし、とにかく手洗い・うがい・マスクだね。他に職場でできることあるかな?

140可愛い奥様2018/01/17(水) 21:24:05.08ID:T+S3RiSI0
うちは保育園でA型48人、B型5人って書いてあった
お迎えに行く職場から保育園の移動中にマスク投げ捨てたくなる衝動にかられるけど我慢しなくては
あとは手ピカジェルを持ち歩いてる

141可愛い奥様2018/01/17(水) 21:37:49.94ID:vpfhxKZv0
>>123
してるw
病院の帰りにショッピングモールあるから…
でもそろそろ控えないとなぁ

明後日検診だけど地味に体重増えてる
大体3週間で1kgのペース
先生は何にも言わないけど最近助産師さんに指摘されるようになった

142可愛い奥様2018/01/17(水) 22:55:32.52ID:pIoTwnec0
>>139 もし事務系とかでデスクあるならクレベリン置いてみたらどうだろうか
デスクとか関係ない仕事ならペンタイプのクレベリンあるよ

143可愛い奥様2018/01/17(水) 23:28:10.66ID:iSxTPCZu0
26w
浮腫が酷くなってきた
妊娠前は浮腫んだことなかったから、どうやって解消したらいいのかわからない…
病院からは運動するのは逆効果って言われたし、何か解決方法ないかな?湯船につかるとか?

144可愛い奥様2018/01/18(木) 00:10:16.01ID:/ocGzCde0
お腹がデカくなって後期になるからか、夫婦のスキンシップがなくなってしまったわ
別にしたい訳じゃないけどなんか不安になるし悲しくなる
なんなんだろ…セックスとは言わなくても抱き合ったりとかみんなはしてるのかな?
変なことを聞いてたらごめんよ

145可愛い奥様2018/01/18(木) 00:30:15.72ID:lHglzCeS0
ああ〜ついにこむら返りきた
前回も後期に入って毎日つってたんだよね…痛い

146可愛い奥様2018/01/18(木) 01:40:15.26ID:LbFIN63V0
>>144
うちは旦那が変なとこ心配性で、最近は月1〜2くらいしかしてないけどじゃれ合い?は続いてるかな
キスとかそんなロマンチックな雰囲気は一切無いけどねw
スマホいじってる旦那にくっついて邪魔してみたり
寝る時は私が横向いて寝るから、旦那が後ろからくっついて寝るくらいかな?
お互い嫌でなければお風呂一緒に入ったりはどうかな?

147可愛い奥様2018/01/18(木) 02:28:45.60ID:Q8hZWeqH0
>>144
行為自体が原因で流産は無いとはいえお腹張ったり妊娠中は膣内が傷つきやすいみたいだからセックスは妊娠が分かってからしなくなったけどハグやキスとかは妊娠前からと変わらずかなぁ
146さんと同じで私もロマンティックな雰囲気ではなくてふざけてじゃれ合ってる中でしてる感じw
お互い、したいねーとは言うけどしない事に段々と慣れてくるし他でスキンシップとれてたら不安も徐々に消えると思うよ

148可愛い奥様2018/01/18(木) 02:46:30.86ID:zaOFPXxH0
妊娠糖尿病診断された...。
自己嫌悪と、お腹の子に申し訳ない気持ちでいっぱい。

大学病院紹介されたけど、これからどうなることやら。

149可愛い奥様2018/01/18(木) 04:12:23.98ID:XcRuOQmL0
うーん、最近たまにお腹はってたけど昨夜からずっと張ってる。おふろ入らず寝たのにな。今日検診だから早く行きたいよ。

150可愛い奥様2018/01/18(木) 04:15:17.06ID:XcRuOQmL0
外食したいけど家でのんびり食べたい気持ちが強い。今日大丈夫だったらグラタンとキレートレモン飲みたいな。

151可愛い奥様2018/01/18(木) 07:33:31.85ID:CP77Vn2X0
気がつけば29w
最近引きこもりに拍車掛かってやばい
検診の度に先生に散歩とか運動しても大丈夫だからね〜って言われるんだけど
つまり運動すべしってことなんだろうか…
初産だから体力つけとけ!の程度が分からない

152可愛い奥様2018/01/18(木) 07:58:34.46ID:f8+nzR9a0
>>144
妊娠初期はお預けで、旦那からしたいな〜とか言われ続けてたけど、いざ安定期に入ったら自分で妊娠中のセックスについて調べたらしく「やっぱ怖いからガマンする…」となったw
なもんでスキンシップはマッサージとかかな。
あとは二人で風呂に入ったり、行ってらっしゃいのハグはしてる。

153可愛い奥様2018/01/18(木) 09:03:40.81ID:XgT7nsgQ0
>>148
まずは食事療法、分食してもコントロール出来ないならインスリンかな。
慣れればどうってことないよ。
9wから診断されてるけど分食と食事でこのスレまで辿り着いた。
診断されたときは初期リスクググって泣きまくったし、定期的に爆食したい欲で泣いて、上の子にも旦那にも迷惑かけてるけどあとちょっと頑張ろう

154可愛い奥様2018/01/18(木) 11:55:51.61ID:xdY4RjK00
>>139
とにかく小まめに水を飲んで、ウィルスを喉から流し去るのが最強らしいよ

155可愛い奥様2018/01/18(木) 13:11:18.61ID:FOjIDgVh0
>>144
子宮頸がん引っ掛かって、クラスは3a
がんではないけどそういう行為は禁止されてる

156可愛い奥様2018/01/18(木) 14:04:48.15ID:U8UnLTJm0
タイツ履こうとしたら右腰に激痛が走って現在ゆっくりひょこひょこしか歩けない…
ここ数日腰痛が悪化する一方で辛い。

157可愛い奥様2018/01/18(木) 14:12:28.77ID:I0MrALGU0
腰痛なんて尻の筋肉を揉みほぐせば治る

そう思ってた時期が私にもありました
尻の方が痛くなって腰痛は気にならなくなるのでおすすめ(?)

158可愛い奥様2018/01/18(木) 14:56:16.78ID:XcRuOQmL0
今日検診行ったら赤ちゃんがのけぞり体制になってると言われた。あまりよくないのかな

159可愛い奥様2018/01/18(木) 15:33:40.70ID:8KEBEq9k0
初期の血液検査で血糖値引っかかって75g糖負荷やって異常なしできたんだけど
後期は引っかかりやすいのかな
まだ28週ちょっとで50gのやってないんだけど、ものすごく不安

160可愛い奥様2018/01/18(木) 16:42:29.67ID:9YtEbrYF0
25週
妊娠初期はつわりとホルモンバランスで旦那が無理になってやる事なす事にキレてたけど今は愛しくて大好きでたまらない
お腹の子が女の子っぽいんだけど関係あるのかな?

161可愛い奥様2018/01/18(木) 17:40:14.27ID:FOjIDgVh0
>>160
同じ週数で男の子っぽい者だけど、妊娠初期から今までホルモンバランス安定してて妊娠してないときと変わらないよ
妊娠と一緒に病気も色々見付かったから入院してなくても旦那が家事を殆どしてくれて感謝はしてるけど
人によるんじゃないかな?

162可愛い奥様2018/01/18(木) 18:11:21.53ID:w9VUriaE0
>>160
今31wで女の子妊娠中だけど旦那のことは妊娠する前から変わらず、つわりの時も好きで好きでたまらない
上の子(男の子)の時もずっと好きすぎて辛かったなぁ
今はどっちかっていうと旦那云々より上の子が苦手になったかも
イヤイヤ期真っ只中だし、イライラしまくってるよ

163可愛い奥様2018/01/18(木) 18:16:50.93ID:taN3DGSz0
とうとうくしゃみで尿もれしてしまった
しかもドバッと…
尿とれパッド買おうかなあ…

164可愛い奥様2018/01/18(木) 19:05:24.03ID:kATLjN980
そんな、尿もれなんてしょっちゅうだよ。
尿もれパッドいいよー
サラサラだし臭いしないし

165可愛い奥様2018/01/18(木) 20:17:00.08ID:nnrBRwEW0
私も妊娠前後で夫への気持ちは全然変わらないなあ
特にイラついたりもキレてもいない

166可愛い奥様2018/01/18(木) 22:47:24.17ID:2CFA8uEu0
今日初めて尿もれパッド買った
容量?ごとに分かれてて品揃えの多さに驚いたわ

167可愛い奥様2018/01/18(木) 22:48:21.14ID:bBRI7EU60
尿もれもするし、おりものも増えてきたんだけど、おりものシートよりも尿もれシートの方がいいのかな。

168可愛い奥様2018/01/18(木) 22:54:42.57ID:JCXB6iIR0
おりもの兼尿もれのパッド売ってるよ

169可愛い奥様2018/01/19(金) 00:03:37.81ID:eviY5pg10
尿もれパッドって、生理用ナプキンと使用感は全然違います?

170可愛い奥様2018/01/19(金) 04:15:43.01ID:ZWmiKwjV0
29週で腹の張りが強くウメテリン?って張り止め薬もらったけど副作用やばい件。飲んだらしばらく震えて動けなくなる。

171可愛い奥様2018/01/19(金) 05:00:13.13ID:hFITsxmU0
>153
返事遅れたけどありがとう!
まずは紹介された病院で今後の方針聞いてみるわ、、

今でも爆食欲が止まらなくなるのに、食事控えたらもっと欲が暴走しそう。

子供のためと思って残りの期間頑張るわー。

172可愛い奥様2018/01/19(金) 06:16:52.31ID:kCuN9RqW0
>>170
わかる。副作用の説明は病院からあった?
私も震えと動悸が出る時があるな。そういう時は一時間くらい横になって過ごしてねと言われたよ。

173可愛い奥様2018/01/19(金) 06:58:01.19ID:1NSTt1zL0
>>169
違うよ。やっぱ餅は餅屋。
薄いし快適

174可愛い奥様2018/01/19(金) 07:00:22.90ID:ZWmiKwjV0
>>172
あったよ。医者にも薬剤師にも言われた。副作用出やすい薬なんだね。調べてたら釈由美子さんも飲んでたと知ったwやっぱり飲んだらしばらく動けなくなる薬みたいだね。

175可愛い奥様2018/01/19(金) 07:04:15.59ID:yYPtMU0G0
いつも通りの食生活なのに昨日の朝は500g増えて心折れそうになってたら
今朝は1kg減ってた…やっぱり食事は変わってないのに
ここ一週間くらい体重に振り回されてつらい

176可愛い奥様2018/01/19(金) 07:58:49.89ID:G33si6z60
このスレ移動してきた頃に切迫で緊急入院して入院中に逆子になった。
前回妊娠時もずっと逆子で戻らなかったから半ば諦めていたけど昨日上の子の用事で1日出歩いていたら戻ったみたいだ。
重力に負けて回ったのかな関係ないか。

177可愛い奥様2018/01/19(金) 08:10:59.96ID:olMO1WC/0
>>170
ウテメリンの品名違いのルテオニンを飲んでるけど、ほぼ副作用無くて一時間後くらいにうっすら気持ち悪くなる程度
こんなもんなのかと思ってたけど、昨日は動悸が出たよ
甲状腺機能低下症を持ってるから副作用少ないのかも

178可愛い奥様2018/01/19(金) 08:11:12.99ID:8FPU7w650
尿漏れパッドはこまめに替えてね
でないとかぶれたり、カンジダになるよ

179可愛い奥様2018/01/19(金) 08:11:51.18ID:iKIhd7dM0
ぎっくり腰になったようだ。
とにかく痛過ぎてトイレに行くのもままならない。昨晩は痛さのあまり泣いてしまった。
湿布も貼れないし、薬も飲めないししんどい。

180可愛い奥様2018/01/19(金) 08:44:40.32ID:RHuPPvFe0
23wなのにもう8kg増えてる…つわりで減ったときからだと10kg近い
前回の臨月と同じ体重だよorz大丈夫なわけないよなぁ
毎回先生の前で体重計に乗ってるけど、前回も見てもらった先生だからか、前もそんな増えなかったよね?とスルーされてて私も気にしてなかった…
ヤバイよね?

181可愛い奥様2018/01/19(金) 09:14:47.86ID:tIj+mVPU0
>>180
わたしも一人目よりだいぶ早く増えてる
しかも1ヶ月で2キロ増えた…お正月があったからねって助産師さんも先生もむしろ慰めてくれたけど
このままじゃ臨月が恐ろしい
甘いものも妊娠してから妙に食べたくなってよく食べてたけど出血多くなるから甘いものは控えてねって言われた
今日から頑張ろう

182可愛い奥様2018/01/19(金) 09:18:27.23ID:DXnXZJPm0
一人目と比べると純粋に加齢もあるんだろうな
母親学級で妊娠はつまるところ老化なんです!って断言されたし
妊娠をきっかけに糖尿病や高血圧の発症率が上がるって文脈ではあったんだけど結構ショックな言葉だったわ

183可愛い奥様2018/01/19(金) 09:31:14.85ID:f2fN70wT0
>>176
上の子は逆子のままで帝王切開じゃなかったの?
うちも1人目逆子で予定帝王切開だったから、お腹の子はどこ向いてても帝王切開
むしろ頭位で術前に破水とか陣痛とか未経験なものが来る方が怖い

184可愛い奥様2018/01/19(金) 09:33:19.63ID:iNtRYM7m0
>>173
教えてくれてありがとう
仕事中漏らしたら困るし購入しようかしら

185可愛い奥様2018/01/19(金) 09:45:52.32ID:hSCahY+Y0
下話に参加しちゃうけど膀胱にパンチ?を経験してからあの強烈さに絶望したので尿もれパッド、私も使おうかな笑
当たりどころの問題なんだろうけど、あんなにキツいとは思ってなかったよ…

186可愛い奥様2018/01/19(金) 09:47:39.09ID:ZWmiKwjV0
妊娠は老化なの?って事は高齢出産したらますます老けるのかな

187可愛い奥様2018/01/19(金) 09:52:53.00ID:vxx9PIuk0
悲しいかな老化だよねぇ
一気に白髪は増えたし、視力は落ちるし、歯は欠けやすくなるし

188可愛い奥様2018/01/19(金) 10:30:25.74ID:ZWmiKwjV0
一時的かと思ってたよ。周りが綺麗な奥様ばっかりだからよけいに。年齢は20後半から40代前半までで。

189可愛い奥様2018/01/19(金) 10:41:33.37ID:1NSTt1zL0
でも産んだら元に戻ることも多いよ!
一人目産んだ半年後は出産前よりも自分比で綺麗になったよ!

母乳で痩せた&産休までは22時ごろまで残業してた&育休で心にゆとりのある生活&赤ちゃんと共に睡眠たっぷり

など、元が酷かったからかもしれないけど。

190可愛い奥様2018/01/19(金) 10:43:27.53ID:qHGDdyEq0
高齢出産の場合、減少した女性ホルモンがドバッとでるから細胞が若返るし長生きになるってみたことあるよ

191可愛い奥様2018/01/19(金) 11:18:40.69ID:Pt1twnSB0
>>181
出血多くなるから、っていうのは出産時にってことかな?
普段もおまたから出血しやすくなるってこと?

192可愛い奥様2018/01/19(金) 11:42:15.29ID:QHLghhE60
24週
毎日眠い
夜12時に寝て朝10時に起きる。また昼寝て夕方も寝てる
流石にダメ人間過ぎて罪悪感も凄い
でも少し洗濯干しただけで具合悪くて座り込んでしまう
母親に唇真っ青だよって言われたから貧血かな
しかし眠気はどうにかしたい…

193可愛い奥様2018/01/19(金) 12:27:21.57ID:u4ezLVbw0
>>192
洗濯干すのなんかしんどくなるよね!
私も同じです。
眠いのも同じ!
理解してくれる旦那さんだといいけど、ぐうたらしてると思われるのはムカつくよね。

194可愛い奥様2018/01/19(金) 12:35:06.47ID:9ox4WlFR0
>>183
逆子のまま手術日前に陣痛ついちゃって帝王切開だったよ。
今回も帝王切開で決まってるけど逆子の胎動が子宮口刺激されてるみたいで辛いのと切迫で張りやすいから出来れば頭囲になって欲しいなと思ってた
逆子だと張りやすいし帝王切開でも逆子よりは頭が下にあった方が取り出しやすいと言われたけど陣発や破水しやすいとは言われなかったので気にしたことなかった

195可愛い奥様2018/01/19(金) 12:39:38.76ID:wm1uU6JK0
30w健診で体重の増加も子が大きくなった分だけ、4Dではじめて顔がしっかり見えて嬉しくてウキウキで帰ってきたけど、逆子のままなのに先生に体操したりしなくて良いか聞き忘れて帰ってきてしまった…。
特に指示もなかったしこのままでいいのかな。次は32wに健診の予定だけど、その頃まで逆子だったらさすがに戻らないかな?

196可愛い奥様2018/01/19(金) 12:41:52.84ID:tIj+mVPU0
>>191
出産時だよ
前回が出血多くて点滴しながらだったんだよね
不正出血はなかったからそれ関係はわからないや

197可愛い奥様2018/01/19(金) 13:01:40.19ID:VXXj68zN0
>>194
そうなんだ!
1人目の時に張りやすいとかもなく子宮口も開かず術日を迎えたから、頭位の方が降りやすくて陣痛とか起こりやすいのかと思ってた
何が起こるかはこれからもわからないけど今のところ無駄な心配してたw
子宮口辺り蹴られるのは確かに辛いし、張りやすいのは大変だね
お互い無事に術日を迎えられますように

198可愛い奥様2018/01/19(金) 13:26:09.64ID:ZWmiKwjV0
4Dいいなぁ。初期と中期はしたけど顔さっぱりわからなかった

199可愛い奥様2018/01/19(金) 14:13:43.17ID:F3XAgtwI0
うちの病院は4Dがない。普通の白黒エコーでもいつも必要最低限の頭と足だけで顔は印刷してくれない。エコーは一瞬でよく見えないし顔の骨格だけでも見たいなー。里帰り先の産院には4Dあるみたいだから期待。

200可愛い奥様2018/01/19(金) 15:02:38.79ID:sQO99mv80
まさに今から4Dエコーしに別の病院に行ってくる
通ってる病院は機械が古いから3Dも荒くてしかも我が子、いつも手を顔にあててるから見えづらくこの前もキャンセルになった
今日行くとこは4Dエコー外来があって30分かけて見てくれるからちょっと楽しみ

201可愛い奥様2018/01/19(金) 15:14:56.32ID:Rw44to6E0
4Dの機械って高いんだよね
この前産院の機械をググったら8000万円って出てワーオってなったw
上の子は4Dで見たそのままの顔で産まれてきてそのままの顔で成長してるから、下の子の4Dが毎回楽しみで仕方ない
今のところ上の子と全然違う顔してるわあ

202可愛い奥様2018/01/19(金) 17:22:20.26ID:fBj1DaNn0
切迫早産で安静生活なんだけど
肩凝りからの頭痛が酷く整体に行っていいかと聞いたら
あんまり動いて欲しくないなぁとカロナールを出してくれた
リトドリンも沢山飲んでるし便秘薬も飲んでて
まぁまぁ薬漬けなのに熱でもなくただ頭痛いだけでカロナールまで飲んでいいのか悩みどころだ

203可愛い奥様2018/01/19(金) 18:32:27.83ID:HHpOW5/w0
電車内での出産がニュースになってた
大変だっただろうなぁ
妊婦さんもすごいけど周りの手伝った人もすごい

204可愛い奥様2018/01/19(金) 19:04:33.66ID:6NM2A4Mf0
体重やばい
BMI19でも増加は8kgまでっていう厳しい病院なのにちょうど30wで6kg増えてる…
あと2kgしか増やせないとかどう考えても無理過ぎるわ

205可愛い奥様2018/01/19(金) 19:15:02.39ID:L/pdBNfl0
>>204
奥様仲間ね。
私も今日からさらに気をつけなきゃいけなくなったわ。
普段の食生活とたいして変わらないのに、運動できないせいかブクブクきた。
野菜スープでのりきるわ。

206可愛い奥様2018/01/19(金) 20:27:19.47ID:gfdfh/MD0
私はみなさんと逆でつわりで6キロ減ったのが先週やっと戻ったな
プレママタウンで平均体重と比べてみたら適正体重から下だし、25wにしては赤ちゃん小さめって言われたから怖い…
がんばって沢山食べなきゃ

207可愛い奥様2018/01/19(金) 20:30:36.11ID:iPXDW0qo0
>>204
うちの病院も+7kgまでって言われてる
現在26wで+5kg
なのに切迫早産で安静にしてなきゃだし、食べて寝ての生活でどうしろというんだ
絶対無理だわ…

208可愛い奥様2018/01/19(金) 20:47:41.43ID:WsbsPvp10
>>202
温めるといいよ
私はお灸してる

209可愛い奥様2018/01/19(金) 20:47:59.97ID:L4QrUCUD0
坐骨神経痛になってしまった
もともと腰痛もちだからいつかは腰痛が酷くなると思ってたけど坐骨神経痛は予想外だ
定期的に鋭い痛みが右足全体にくる
座り仕事とはいえ産休まで1ヶ月あるのに耐えられるかな

210可愛い奥様2018/01/19(金) 20:53:07.94ID:fBj1DaNn0
>>208
明日お灸買ってきてもらいます!
ありがとう

211可愛い奥様2018/01/19(金) 21:20:23.98ID:5f4W0mH90
>>206
同じくつわりで5kg減って26wくらいにやっと戻った
でもそこから急に増えだしてるから無理に食事量増やさないほうがいいと思うよ
いつもと同じ量を食べてても増えるときが来たら一気にくるよ

212可愛い奥様2018/01/19(金) 22:08:38.02ID:cOxjYf1p0
今日でこのスレ卒業です。何回助けられたことか。皆さんが無事元気な赤ちゃんが産まれますように!ありがとう!

213可愛い奥様2018/01/19(金) 22:50:04.62ID:+X1AHiMf0
>>211
不安だったので、似た状況だった方の情報ほんとにありがたいです
ひとまず普段通りにしてみます!!

214可愛い奥様2018/01/19(金) 23:26:38.64ID:poB6QMZg0
愚痴ごめん


30wになった今でも夫が煙草をやめれなくてイライラする
家では換気扇の下でしか吸わないし、本数も減ってはいるらしいけど、妊娠前から妊娠したら禁煙するって約束だったのにズルズルここまで来てる
こっちはお酒や食事とか色々我慢して、マイナートラブルもあってきついことが多いのに 全く理解してないんだろうな
本当イライラして、さっき喧嘩になった
言い訳ばっかで父親になる自覚がなさすぎてさめるわ
みんなはそういうのないですか?

215可愛い奥様2018/01/19(金) 23:41:46.55ID:iX1rCfJm0
うちの旦那は家でスマホゲーばっかりやってる。さすがにご飯食べながらやられるとイラっとくる。
課金はしてないし今のうちは好きにやらせとこうと思ってるけど、産まれてからもそっち優先でやってたらキレようと思っている。
まあ産まれる前にきっちり話し合いはしておくつもりだが。

216可愛い奥様2018/01/19(金) 23:47:25.27ID:LN4+jIkZ0
父親になる自覚とかって男の人はなかなか頭と現実がついて行かないんだろうね
私達みたいに身体に変化があるわけでもないしね
うちの旦那も私が妊娠して喘息悪化したりアレルギー酷くなっても換気扇の下でIQOS吸うのやめないね
何回もお願いしたけど悪天候とかのタイミングで換気扇下に戻ってくるから言うの諦めちゃったよ
子ども産まれたら子を守る為にもバシッと言うぞ!と思って今は気にしないようにしてるよ

217可愛い奥様2018/01/20(土) 00:04:54.68ID:azR5ij7f0
明日24wの検診なんだけど、明日で便秘4日目。
腹エコーに便とか映るんだっけ?
お腹がパンパンで苦しい。

218可愛い奥様2018/01/20(土) 00:26:04.56ID:B+DCKPwt0
私は今日27wの健診。体重がやばいので一か八かでバナナとヨーグルトを食べて就寝。明日お通じが無かったら無駄に体重増やしたことになるw
どうか健診前にありますように。

219可愛い奥様2018/01/20(土) 03:05:31.46ID:G2GF1kGI0
>>170
私はリトドリンというお薬だけど、同じような副作用が出る可能性があるからとツムラの漢方も一緒に処方された
今のところ症状は出ていないわ

220可愛い奥様2018/01/20(土) 06:43:59.23ID:D0bHhB970
>>215
私がスマホゲーばっかりやってる。やめなきゃだよね。
ネットサーフィン大好きだし産後は携帯見ない位にならなきゃ

221可愛い奥様2018/01/20(土) 08:25:10.14ID:e9nY7M7I0
>>220
215だけどごめん実は私も1人のときはスマホばっかりですw主に調べ物だけど
旦那は2人の時や外食の時までやってるから「2人だけの時間ももうそんなにないのに…」とか勝手に思ってるだけというか。

222可愛い奥様2018/01/20(土) 08:40:35.13ID:sgnZaRd90
>>214
週数も一緒でうちの旦那かと思ったぐらい共感。
今まで何度も辞める約束してるのに破られ続けてるよ…
信用できなくなってしまう。
こっちは自覚なくても妊娠がわかったらすぐに色々我慢してるのに腹立つよね。

223可愛い奥様2018/01/20(土) 09:01:11.04ID:D0bHhB970
汚話


30w
深夜に尿道がチクリとしてトイレに行って少量の尿排出。膀胱炎?かと様子見て再度寝て起きたら痛みはなく残りっぽい尿が普通に出た。昨日病院行ったばっかりだし、明日日曜日だからまた病院行くか悩む。後期で膀胱炎はやばいよね

224可愛い奥様2018/01/20(土) 09:14:33.03ID:S6PAwDp60
>>220
人によるかもだけど、産んでからの方がネットサーフィン増えたよ
赤ちゃんの様子がちょっとでも気になったら、コレって普通なの?とか調べるのが癖になった
産まれたばかりの頃とか調べたいこと多すぎて時間が足りないくらいだった
里帰りしなかったから誰にも助けてもらえなかったっていうのもあるけど

225可愛い奥様2018/01/20(土) 09:34:27.23ID:D0bHhB970
ネットって嘘情報もあるから育児本一冊買っといたほうがいいのかな。

226可愛い奥様2018/01/20(土) 09:44:37.60ID:aMN1niRY0
>>214です
レスありがとう。聞いてもらうだけで少し落ち着いた気がする。
男は自覚持ちにくいとは聞くけど、さすがにここまでズルズル来ると産まれてからも変わらないんだろうなって思って昨日は不満が爆発したよ…
今日は健診で、一緒に行く予定だったけど1人で行こうと思う
やることやってないのに、エコー見てはしゃがれても余計さめそうだ

227可愛い奥様2018/01/20(土) 09:51:14.49ID:kISIbFe00
>>225
買っておいても本によって書いてあることちがったりするしね
離乳食用以外は図書館で読むのがおすすめ
個人差あるから神経質に調べたりしないでとも言われる

228可愛い奥様2018/01/20(土) 10:27:59.01ID:n3AjbVgi0
やっぱりタバコやめられない旦那さん多いのかな
うちの旦那もIQOSに変わって本数も減ったけど完全に禁煙は難しそう
仕事忙しいし飲みに行ったりとかはほとんどしない人だからストレス発散できる物を我慢しろってきつく言うのもかわいそうな気がしてもうほとんど諦めてる

229可愛い奥様2018/01/20(土) 10:47:21.80ID:sM/RB0wa0
切迫で自宅安静だから一日中スマホ触ってる
さすがにヤバイ気がする
旦那は四六時中スマホかPCを触ってるけど、それが仕事でもあるし、合間合間にスマホゲーもさんざんやってるけど息抜きだし仕方ないや
食事中はやめて欲しいけど

230可愛い奥様2018/01/20(土) 11:09:49.88ID:ioU/sQUo0
>>203
みたみた。何週だったのかな?
3人目ゆえ他人事じゃない。
電車は乗らないけど、怖くなった。
その後どうなったかすごく気になる。

231可愛い奥様2018/01/20(土) 11:31:56.53ID:JXL9SeRK0
>>230
母子ともに健康らしいよ
本人がTwitterで出てきて話してたな
あっ、と産気づいてから場所移動する間もなくあっという間だったみたいだよ

232可愛い奥様2018/01/20(土) 11:33:00.75ID:+IFNQS3F0
>>231
それ本人じゃなくて同乗してた人のツイート

233可愛い奥様2018/01/20(土) 11:44:59.84ID:3s+NxmxD0
下話と愚痴失礼






前回も今回もお股というか割れ目(医療用語が分からずごめんなさい)が痛くて、立ち上がったり寝返りうつ時にビキビキッ!と引きつるようでかなり辛い。
骨盤が狭いから前の方に圧がかかっているのかな。場所的に先生に言い辛い・・・

天気が悪いせいか朝から動悸が酷い。
普段から胎動も激しいし、来月末からの産休に無事辿り着けるか不安だ。

234可愛い奥様2018/01/20(土) 11:57:46.02ID:D0bHhB970
タバコは意思の問題かも。嫁に言われて即辞めた旦那もいれば目の前で吸い続ける人もいる。

235可愛い奥様2018/01/20(土) 11:59:57.92ID:Idt7Gusl0
旦那の愚痴スレあるよ
タバコ嫌なら吸わない人と結婚すればよかったのに

236可愛い奥様2018/01/20(土) 12:49:30.19ID:PofZgb4z0
>>232
本人もツイッターに投稿してたよ。

237可愛い奥様2018/01/20(土) 12:59:40.41ID:R4nliDxc0
夫の煙草について生まれたら厳しくする、生まれたら変わってくれる〜って言ってる人たち
以前は結婚したら変わってくれると〜って言ってそうだし
次は子供が大きくなる前に〜とかで死ぬまで変わらなさそう
夫もだけど妻側の意識もそう
生まれたらはい!変わります!なんて出来っこないんだから生まれる前から頑張るしかない
それをさせられない、してもらえないのにどうして生まれたら変わると思えるんだろう
無理でしょ

238可愛い奥様2018/01/20(土) 13:21:43.77ID:xG6ST0yg0
>>214
不妊認定により子供の予定が無かったもので…夜遊び、酒、タバコおまけに趣味(いろいろ)までたしなみ、仕事ばっかりしてた自分は、妊娠がわかってすぐに旦那と話し合いをしたよ。

お出迎えをきちんとしてあげられなかったから、今後は大切にしていきたい。正直出来ると思ってなかったから、個人として楽しみをあまりにも作りすぎてる。
これからお酒もタバコも趣味も夜更かしもやめて、ストレス発散になってた仕事も休むことになる。食べたいものだって食べられない。
我慢することだらけだけど、あなたはそれでも全部をやめる私の目の前で酒をのみ、遊び、食べ、タバコを吸うか?
って感じで。
強制はしないけど、私だけが我慢するのにストレスを感じるかもしれない。協力して欲しいと頼んだよ。
おかげさまで二人で我慢してる。
忘年会の時は私にごほうびでハーゲンダッツのアイス買ってきてもらったりして、うまい具合に相殺してたかな。

239可愛い奥様2018/01/20(土) 14:00:02.08ID:GX2t5MFP0
タバコ吸うような人と、よく子供作ったなぁと思ってしまう

240可愛い奥様2018/01/20(土) 14:24:28.59ID:nm18HhhK0
今2人目妊娠でここにいるけど、旦那は1人目妊娠の時に禁煙外来まで行ったのに禁煙できなかった。結局本人が本気で辞める気がなきゃ無理だった。だからもちろん今も吸ってるけどもう諦めたよ。アイコスに変えたから前よりマシだけどね。
それでも父親として子供の面倒よく見てくれるし休みの日は家事も手伝ってくれるし、私に対しても何かと労ってくれるから関係は良好。
今でもタバコのことはチクチク言ってるけどねw

241可愛い奥様2018/01/20(土) 14:33:49.20ID:MY9Vwlwc0
>>214
うちのも妊娠したら禁煙するって言ったくせに1人目の時も隠れて吸ってた
2人目の時は絶対に禁煙するって言ったくせにやはり出来ず
もう諦めたよ…こっちはお酒も飲めないし食事も気をつけないとなのにムカつくよね

242可愛い奥様2018/01/20(土) 16:05:13.14ID:MhmnASb50
妊娠前の話。ご飯食べながらスマホされて、注意してもすぐやめなかったので「もう食べなくて結構です」って旦那の分目の前で捨てたよ。それ以来食事スマホは辞めてもらえてる。行儀どうこう以前に作った人に失礼すぎるよ。

243可愛い奥様2018/01/20(土) 16:18:00.71ID:F//0a9nL0
食材には失礼じゃないの?
効果的なやり方だとは思うけど、食べ物を捨てる事の方が個人的にはキツい
価値観色々だなあ

244可愛い奥様2018/01/20(土) 16:42:30.50ID:xG6ST0yg0
お酒はここ以前の週数の時にアサヒのスタイルバランスっていうノンアルコルハイボールおすすめされたよ。
サワーもあるんだけど、これがもう本当にお酒の味。

糖質どころかカロリーもゼロだから、人口甘味料入ってるので自己責任だけれどご褒美に月に1本ペースで飲んでるよ。
特にゆずのとハイボールのが美味しくてお酒のんだ気分になれるよ。
ノンアルハイボールとオリーブオイルかけた冷やしトマトの日が何よりの贅沢w

245可愛い奥様2018/01/20(土) 17:04:00.64ID:a0HJ6DIL0
こしあんが食べたくてどら焼きとかお汁粉とかチラチラしてしょうがなかったけど
ずっと我慢してたら今度は無性にカステラが食べたくなってきたよ妊娠前だってほとんど食べたことなかったのに
お高いカステラ食べたーいザラメのジャリジャリしたとこ貪り食いたい

246可愛い奥様2018/01/20(土) 17:33:08.37ID:36n1rLCy0
煙草なんて吸われたら頭から水ぶっかけて着のみ着のままで追い出すわ
甘い顔してるからつけ上がるんじゃないの

247可愛い奥様2018/01/20(土) 18:01:49.14ID:MhmnASb50
>>243
もったいないとは思ったが毎回やる訳じゃなしいっかと思ってな。
食材に失礼なんて繊細な心は持ってないわ。

248可愛い奥様2018/01/20(土) 18:02:00.35ID:RwyLPrBy0
>>245
カステラたまにはいいよね〜
カステラ県の地元ではやっぱ福砂屋が一番人気だな
ホットミルク飲みながら食べるの好き

249可愛い奥様2018/01/20(土) 18:14:34.73ID:cf4o6wPM0
>>247
一度で改善されるなら安いもんよね
タバコもそーいう一手があればいいんだけど

250可愛い奥様2018/01/20(土) 19:05:15.83ID:XQOjdqjS0
家族でしゃぶしゃぶ食べ放題行ってきたー!
野菜たっぷり摂れて、満腹食べた割に罪悪感低めで妊婦外食向けかも…!
夫は肉をたらふく食べ、上の子3歳はひたすら肉をトングで鍋に投入できてみんな満足気。
炭水化物を食べなければ糖質制限食、ということにもできる。

251可愛い奥様2018/01/20(土) 19:27:42.05ID:xxj+wcKd0
29w
逆子体操始めるように言われてしまった
逆子じゃなかったときがない我が子に逆子体操きいてくれるかな〜

252可愛い奥様2018/01/20(土) 19:33:23.07ID:24elF4Vc0
>>245
わかる、和菓子が愛おしくて仕方ない
今までそんなに好きなわけでもなかったから不思議だけど今はいくらでも食べたいわ

253可愛い奥様2018/01/20(土) 20:03:06.97ID:kMLFau/Y0
>>250
しゃぶしゃぶ、ポン酢で食べたとしても意外と塩分あるから浮腫むよ…

254可愛い奥様2018/01/20(土) 21:05:19.54ID:D0bHhB970
みんな我慢しててえらい!あんこ買って餅やパンに塗って毎日食べてるorz

255可愛い奥様2018/01/20(土) 21:14:47.16ID:Nw7MIb620
23w ついに浮腫みが...orz
減塩しなきゃなあ
メディキュット履いて寝よ

256可愛い奥様2018/01/20(土) 21:52:44.49ID:MhmnASb50
>>249
煙草は脳内物質による依存があるからなぁ…
私自身がこの妊娠で辞めたクチだけど、禁煙初日から1週間くらいはず〜〜〜っと煙草のことしか考えられなかった。
こればっかりは喫煙者でなければわからん気持ちだしなぁ…吸う方が悪いのは間違いないけどさ。
産まれた赤ん坊を見たときに、この子のために辞める!と決意してくれたらいいけどね。

257可愛い奥様2018/01/20(土) 22:05:32.79ID:QNsVEreo0
うちの父親は私が赤ん坊の時に
タバコ掴んで食べて腸内洗浄2回しても
辞めなかった強者だわ
禁煙出来ない人はどんなきっかけがあろうが出来ないよね

258可愛い奥様2018/01/20(土) 22:37:15.96ID:sM/RB0wa0
うちは義父が家族に隠れて外でこっそりタバコ吸ってるみたい
周りで誰もタバコ吸わないからたまに会うとタバコ臭いのが気になる程度で同居もしてないから好きにしたらいいけど
赤ちゃん産まれてタバコ臭いにおいさせて抱っこされたらいやだなーと思ってる
夫がタバコ臭かったら抱かせないからと通達してたけどどうなるかなあ

259可愛い奥様2018/01/20(土) 22:42:13.35ID:Ttz6frM40
タバコの臭いは吸わない方からすると不快でしかないよね
服に着いた微かな臭いでさえ無理だわ

うちは私も旦那も両親も全員吸わないから凄くありがたい

260可愛い奥様2018/01/20(土) 22:57:33.04ID:D0bHhB970
父がヘビースモーカーで浴びまくってた私は子供の頃にヤニが歯茎に入り込んだらしく真っ黒。だからタバコ吸ってる奴は大嫌い

261可愛い奥様2018/01/20(土) 22:59:15.83ID:ZJJiEU3F0
うちは実母が吸うから里帰りも産後のお手伝いもお願いできなかった
上の子に会いに来てくれるときも嬉しいんだけど心の隅がちょっとモヤっとしてる
実家も副流煙だらけだからもう帰省することもないだろう
母は母の人生を歩んでるだけだけど、何か虚しいわ…私も周りの皆みたいに甘えたかった

262可愛い奥様2018/01/20(土) 22:59:43.56ID:NKUZta2x0
自意識過剰女が多いんだから、こっちから女=不審者という態度を取ってやればいい

女とすれ違う時に顔をそむける
女が近くに着たら場所移動(電車内で)
女が後ろから来たらUターンして逃げる

よく女が街中でやる行為じゃん!
男性が同じようにしてあげるのがいいんじゃね?

263可愛い奥様2018/01/20(土) 23:12:58.69ID:XCfQYlcQ0
カステラとか焼き菓子を自分で作ってる
作れば分かるけど、結構焼き菓子って砂糖ドバドバいれるから自分で作れば砂糖の量も調整できるし、ホットケーキミックス使うにしてもベーキングパウダーをアルミフリーにできるから安心できるしね
上の子のおやつ作るついでだから、バナナケーキとか砂糖をほとんど入れないものを作って、どうしても甘いものが食べたくなったら食べてストレスもあんまりかからないしいいよ

264可愛い奥様2018/01/20(土) 23:13:02.77ID:BYKEFdlw0
>>249
知り合いに、帰宅したらいきなり奥さんにヤニ臭い口にファブされてショックで辞めたという男性がいたよw
目に入ったりしたら危ないけど、そんなに自分の口が臭いのかととにかくショックで、禁煙外来でもやめられなかったのに禁煙できたと言ってた。

265可愛い奥様2018/01/20(土) 23:21:35.79ID:X+fCsi/50
>>263
上の子とか配る相手とかいれば自作もいいんだろうなあ
完全に自分しか食べないとなると作る量的にためらっちゃう
一度作ったらしばらくはそれ食べ続けなきゃならないだろうから私みたいなのは一人用を買う方が無難だわ

266可愛い奥様2018/01/21(日) 00:09:41.81ID:EjC3ZfVP0
うちは付き合う前からタバコ吸う人とはお付き合い出来ませんって断ったらじゃあ辞めるって辞めてくれた
でも元々吸ってた人だから本当に辞めてくれてるのかわからないけどそこは信じるしかないよね
ずっと一緒に居て1人で外に行ったり不審な行動は見たことないけどたまに怖くなるねもう何年も経つけど

267可愛い奥様2018/01/21(日) 00:58:28.49ID:ZsojXbU80
昨日からこのスレで、いま眠れないほどお腹が張ってる
日中も普段通り台所に立ってただけで張りと違和感がすごかった
定期健診は半月先なんだけど、月曜日診てもらいに行こうかな…入院って言われたらどうしよう…出産準備何もできてないよ…

268可愛い奥様2018/01/21(日) 01:22:35.47ID:trqooySP0
>>267
月曜日なんて言ってないで今日行ける病院探して行った方が良いのでは?

269可愛い奥様2018/01/21(日) 01:43:12.26ID:IjisL47d0
>>263
私も得意ではないなりに上の子生まれてからパウンドケーキとかクッキーをたまに焼くんだけど、油と砂糖の量にギョッとするよね
スケールで計ってるとこれだけ入れてもまだ10gなの⁉︎と目が飛び出る

上の子にあまり甘い物を食べさせないくせに自分は毎日チョコ食べちゃうんだけどさw

270可愛い奥様2018/01/21(日) 03:53:59.43ID:vKunEcns0
>>263
私は一人目の時に砂糖なしの牛乳かんを作って黒蜜ときなこかけたのをよく食べてた。黒蜜かけすぎに注意だけどねw
バナナケーキもおいしそうだね〜砂糖入れなくても平気なのかな

271可愛い奥様2018/01/21(日) 06:02:01.79ID:I1W21NrD0
一気食いしちゃうから手作りやめたよ。一緒に食べるこ産まれてからにするw
砂糖もやばいけどバターも。砂糖バターなしオリゴ糖少量で美味しかったらなあ。まあ味なさそう

272可愛い奥様2018/01/21(日) 06:33:19.02ID:bpkj2aJD0
最近おからでお菓子作るのにはまってるよ。
おからパンケーキとか砂糖少なめでももちもちで美味しいしお腹も膨れるし簡単でオススメ!

273可愛い奥様2018/01/21(日) 06:39:36.10ID:I1W21NrD0
それでも我慢できなくて一本食いしたらカロリーオーバーだよね。ちまちま食べられない妙な使命感が出る

274可愛い奥様2018/01/21(日) 07:55:43.72ID:12e9Fu3p0
ダイエットの時に使ってた超微粉おからパウダー余ってたの思い出した
これでよくレンジ蒸しパン作ってたなぁ

275可愛い奥様2018/01/21(日) 09:39:29.59ID:ucLXbsfi0
1人目産休入った頃に夜寝付けなくなって夜な夜なお菓子作って食べてたの思い出した。
間食しないように家にお菓子類は一切置いて無かったけど材料かき集めて何かしら作ってたから無意味だったわ
砂糖なしで作るさつまいもクッキー良かったな。ほぼ芋だから罪悪感もそれほど無かった

276可愛い奥様2018/01/21(日) 09:58:40.91ID:qqHlgjNH0
28w
起きたらなんかみぞおちあたりの腹筋がつってるみたいな痛みがあるんだけど…
今までにない種類の痛みでどう表現していいやらだけど、皮の1枚内側がピリピリするというか…
これってよくあること?
胎動はしてるけどこわいー

277可愛い奥様2018/01/21(日) 10:32:47.97ID:90oyWpaT0
バナナケーキ作ってる263だけど、レシピのバターの半量以上をココナッツオイルとかオリーブオイルに代えて、バナナなら砂糖の半量以上を減らしたりココアの代替品でキャロブに替えて
とか、一応工夫はしてる
キャロブいいよ、甘味あるし鉄分カルシウム食物繊維とれるし
牛乳で溶いてココア風にして飲んだりも出来るからオススメ

278可愛い奥様2018/01/21(日) 10:56:48.44ID:r8xabvw90
>>276
最近はないけど少し前まで毎朝起きるとみぞおちが痛かった。
胃がキリキリ痛むんじゃなくてみぞおちの筋肉が痛い感じだよね?
起きて数分経つと痛みは消えちゃうから寝てる体勢が悪くてみぞおちを圧迫してるのかなーなんて思ってた。

279可愛い奥様2018/01/21(日) 11:18:01.98ID:jPzP8n0D0
色々制限のある味のケーキを頻繁に食べるならたまに美味しいケーキごほうびにするかな
人それぞれだね

280可愛い奥様2018/01/21(日) 12:20:37.91ID:qqHlgjNH0
>>278
レスありがとう〜ちょっと安心しました。
そうそうそれです!筋肉痛というかこむら返りみたいな痛みというか。
あっためて安静にしてたら今はおさまったみたい。

281可愛い奥様2018/01/21(日) 12:52:46.66ID:5AVhQhCX0
>>279
代用品使って作ると口寂しさは薄れてもやっぱりさほど美味しくないよね…
私もたまに美味しいケーキ食べてその分泳いだり歩いたりする派

282可愛い奥様2018/01/21(日) 13:20:36.30ID:oTeT1sHU0
みんなどれくらいの頻度で果物以外の甘い物をとってるんだろ
果物は産院の母親学級で言われたくらいの量をとるけど
前は甘い物よく食べてたけど妊娠してから何故か欲しなくなった
ケーキ作る人とかも週一回くらいなのかなー

283可愛い奥様2018/01/21(日) 13:26:11.67ID:58MHsu9k0
>>282
私は健診の日だけ食べて良いルールにしてるから、2週間に1回食べてる。
自宅安静だから、健診の帰りにコンビニでアイスかお菓子を1つ買うのが唯一の楽しみw

284可愛い奥様2018/01/21(日) 13:45:51.13ID:uh2IsUT10
フルタイム勤務なんだけど、仕事中は間食しないんだけど、有給消化で連休とかにすると、気づくと何か食べてるわ。

285可愛い奥様2018/01/21(日) 14:11:15.46ID:5AVhQhCX0
>>284
私は逆で、仕事中は頭使うからかチョコとかすぐつまんじゃう…早く産休に入りたい…

286可愛い奥様2018/01/21(日) 14:21:20.95ID:g2/ccA4M0
シモ話





明日検診だけど前回の検診との間でひどい外痔核になったから見られたくない
前から痔主だったけど一周ほとんどなんて初めて
市販薬塗ってもう痛みはないけど膨れた部分の皮膚が伸びてるのか戻らない

287可愛い奥様2018/01/21(日) 14:34:47.91ID:g3ai/jGv0
>>286
いっそ診てもらって薬とか出してもらったらよさそう
妊婦の痔は見慣れてると思うー

288可愛い奥様2018/01/21(日) 14:41:58.44ID:I1W21NrD0
無糖お菓子作ってオリゴ糖とか甘い汁少しかけて食べるのがましなのかな。

289可愛い奥様2018/01/21(日) 14:52:05.33ID:VLga0cLE0
>>288
そこまでして食べたいなら、朝ご飯の代わりに甘いもの食べてその分歩けばどうだろう…

290可愛い奥様2018/01/21(日) 14:55:54.17ID:VjbOeLNd0
せめて和菓子とかにすれば良いのかね
甘い物は欲しくないけどしょっぱい物が我慢できない
血圧は余裕だけどむくみがな

291可愛い奥様2018/01/21(日) 15:03:01.26ID:Qvtnb8VV0
>>282
全然普通に毎日食べてる
切迫早産で安静にしてて暇すぎて三時のおやつだけが日々の楽しみだからついつい…
体重だけは気にしてたけど、やっぱりあんまり良くないのかなー

292可愛い奥様2018/01/21(日) 15:52:30.86ID:3kMslHOt0
>>282
気にせず毎日食べてる。
糖も血圧も体重も今のところ大丈夫
ほどほどなら大丈夫と言い聞かせて
まだ妊娠前+4キロ

293可愛い奥様2018/01/21(日) 16:03:43.05ID:90oyWpaT0
工夫すれば美味しくできるし、我が家は旦那が甘党なのと2歳になったばかりの上の子おやつタイムで消費するから週に2〜3回作ってるよ
型に入れて焼くケーキ類ならプレーン生地作って分けて混ぜれば何種類かできる
色々と種類作れていいよ(バナナとかベリーとかキャロブとか練りこんだり)
どっちみち上の子追いかけ回したりするからすごく運動してるし市販のを食べてもいいかなと思うんだけど上の子がすごーくおやつタイムを楽しみにして喜んでくれるからついつい作ってしまう
和菓子は餅をまだ子供が食べられないから作る気は起きないなぁ

294可愛い奥様2018/01/21(日) 16:09:54.28ID:/DdRv07e0
>>282
果物毎日食べてる
切迫だから食事以外のタイミングで薬服まなきゃならないんだよね
予めフルーツかヨーグルト食べておくと胃が荒れない

295可愛い奥様2018/01/21(日) 16:10:52.83ID:/DdRv07e0
あっごめ果物以外の話かw
ヨーグルトには糖分入ってるから甘いものかな一応

296可愛い奥様2018/01/21(日) 17:20:24.75ID:8SyAQMW00
むくみと頻尿って併発する??
ルイボスティーを毎日2リットル程度常飲していることもあってか
夜中に2回くらいトイレに行くレベルのめっちゃ頻尿なんだけど
そのおかげ?でむくみはそれほどないと思われる。
むくむタイプの人は頻尿じゃないの?

297可愛い奥様2018/01/21(日) 19:57:36.34ID:ipNq6pqj0
私も気をつけなきゃ、と思いながらチョコレート何粒か必ず食べちゃってるなあ。
あとは果物も少し。
甘いもの欲しくてしょうがないや…

298可愛い奥様2018/01/21(日) 20:45:47.35ID:jYFSaqi70
胃痛が酷いけど、明日病院にお薬ほしいって電話してもいいもんかな
今までこんなこと無かったから対処法が不明
寝っ転がってても全く治らない、寝れない…

299可愛い奥様2018/01/21(日) 21:09:41.40ID:grptOzKD0
>>298
私もこの間胃の消化不良なのか、逆流してくる感じで頻繁に喉がツーンとして辛かったから
ロキソニンと一緒に処方されてたセルベックスとレバミピドっていう薬が家にあったので
とりあえずセルベックス飲んでみたら綺麗さっぱり不快感なくなったよ!
病院で話したら同じような薬貰えると思う!

300可愛い奥様2018/01/21(日) 21:27:02.47ID:RF1WcYze0
お菓子とか何も気にせず好きなだけ食べてるよ
別にそれで太ったりもしないし

301可愛い奥様2018/01/21(日) 21:33:59.91ID:jYFSaqi70
>>299
ありがとう、明日電話してみる
お手洗いに立ち上がるのすら辛いよ…
旦那がよるご飯作ってくれたの少しだけ摘まんで寝かせて貰ったけど片づける前にソファで爆睡しちゃってる
こびり付く前に片付けたいけど動けないorz

302可愛い奥様2018/01/21(日) 21:52:18.56ID:lvxvAqZD0
>>296
浮腫と頻尿を併発してるけど、浮腫は塩分取りすぎて起きてるって産院で注意されたわ
頻尿は妊娠初期から発症してる膀胱炎が原因

303可愛い奥様2018/01/21(日) 21:54:30.50ID:9xNOTPTQ0
ミルクティーやココアじゃないと飲んだ気にならなくてガブガブ飲んでしまう…
体が甘いものを欲してる…

304可愛い奥様2018/01/21(日) 22:16:15.73ID:I1W21NrD0
30w
体温が36.9あるんだけど風邪かなあ。喉鼻に多少違和感あるけど病院電話しても寝て治してしか言われなさそ

305可愛い奥様2018/01/21(日) 22:56:57.77ID:K6OFwvb60
私は蜂蜜牛乳を毎日飲んでる
最初は風邪予防のために蜂蜜レモンにしてたんだけど柑橘系で胃をやられたので牛乳にシフトした
砂糖より少量でも甘みを感じられるので蜂蜜オススメ

306可愛い奥様2018/01/21(日) 23:01:03.05ID:Kuuuk+dd0
妊娠してから平熱36度台後半だよ。これが普通だと思ってた。
因みに妊娠前は35度台の低体温だった。

307可愛い奥様2018/01/21(日) 23:45:02.72ID:WGANNmyj0
蜂蜜牛乳美味しそうですね、明日から試してみようかな


30w
病院から言われて逆子体操しているけど
直っていない気がして焦る

308可愛い奥様2018/01/21(日) 23:56:16.13ID:N2mq4MQQ0
お正月から風邪を引いてしまい、それが原因で味覚障害かと思っていたのに、ネットで調べたらどうやら後期になるにつれて現れる症状のようで、食事をしてもほとんど味がありません
同じような方っていらっしゃいますか?
食事が苦痛になってきている…

309可愛い奥様2018/01/22(月) 00:23:18.23ID:ow8MFRs/0
>>306
ありがとう!しばらく平熱測ってなくて後期の平熱どれ位かわかってなかった。熱より喉の違和感治すことに専念するよ


牛乳屋さんのルイボスミルクティー飲んでるよ。夜以外は牛乳割り。たまにオリゴ糖入り。

310可愛い奥様2018/01/22(月) 00:24:26.93ID:aMpMKfGM0
>>282
毎食後食べてる…

311可愛い奥様2018/01/22(月) 06:25:41.14ID:iB/XcaLi0
※ちょっとだけ汚話注意





ここ最近、おならがすごく臭い
メタンガスみたいな感じ、ドブ川みたいな本当に悪臭がする
正月前は普通だったのに、正月の夫の長期休みと正月料理で一気にバランスが崩れた
毎日快便から、数日に一回の排便になった感じだけど、ストレス原因じゃなくて、妊娠によるものなのかなあ
12月までは正常だったしおならも少なかったし、今までにおいで悩んだこともない
上の子の妊娠の時、腸の異常を感じたこともない
悩み出してからそろそろ長いから、対策考えないとな…そのうち治るかと考えてたら全然治らない
有害物質が腸内で発生して、血液中に溶け込んだりして胎児に影響あったらどうしよう、と無知ゆえ不安になってくる

312可愛い奥様2018/01/22(月) 07:09:55.59ID:5duCa2550
数日前からじわじわと痛かったけど、今朝の腰痛がやばい
立ち上がろうとするとピキッとくる
鍼灸でも行こうかしら

>>311
お腹の調子悪いとおならって臭くなるよね...
便秘はなったことないけど、主人も私もお腹こわすとおなら悪臭するよ

313可愛い奥様2018/01/22(月) 07:24:17.45ID:/cbSKh7k0
>>311
おなら臭いのは便秘を治せばいいわけで
薬処方してもらったらどうだろ?
ヨーグルトやバナナ食べるとか

314可愛い奥様2018/01/22(月) 07:26:19.54ID:jnBO42w50
午後から関東でも大雪予報だね
みなさん足元にお気をつけて

315可愛い奥様2018/01/22(月) 07:41:18.89ID:ow8MFRs/0
28wだからお腹の張りが一気にきつくなったから8時間おきに飲む張り止めもらったけど動悸がやばい。心臓の病気はないけど内科で軽度だけど心臓の弁が逆流してるて一年前に言われた事あるからこんな頻繁にバクバクさせついいのか。話したらハイリスク妊婦扱いになりそうで嫌だ

316可愛い奥様2018/01/22(月) 07:50:45.19ID:GyAzDCtg0
>>311
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維をバランス良く摂るといいよ
個人的にはゴボウ納豆わかめあたりオススメ
私の場合食生活が不溶性に偏りがちになるので特にゴボウは意識して食べてる

317可愛い奥様2018/01/22(月) 08:15:37.09ID:M8O88poX0
質問なんだけど妊娠中に旦那の浮気が発覚したらどうする?

318可愛い奥様2018/01/22(月) 08:22:23.99ID:0K/tsKLM0
>>282だけど、みなさん結構甘い物食べているんですね
初の妊娠でおっかなびっくりであんまり甘い物食べるといけないかなと思い食べてなかったです
果物食べているし糖分とりすぎかなーと
体重も尿糖も大丈夫なので少しだけ気をゆるめます
健診の日に食べるというのもいいですね

319可愛い奥様2018/01/22(月) 08:28:55.44ID:N54B7rYj0
貧血が酷くて常に具合悪かったけど、鉄入りウエハース食べるようになったら良くなった
本当にこんなので効果あるのかとビックリ
でも妊娠中はあまり食べない方がいいとかいうレビューもあって少し怖い…

320可愛い奥様2018/01/22(月) 08:39:24.49ID:8fHNnvu20
>>315
張り止めの動悸やばいよね。効き始めると1時間は苦しくて何もできないからそれまでにやれる家事済ませて落ち着くまでひたすら横になってる。
上の子を外に連れて行く時間が遅くなってしまうけど、この状態で動いたらぶっ倒れるので仕方なくDVD見させてるわ…
お風呂とかも薬の時間考えたりでややこしいけど上手に付き合っていくしかないね。

321可愛い奥様2018/01/22(月) 08:42:47.26ID:Z3kCIb/s0
明日から31wに入るのに逆子が治らない…切迫だから逆子体操もできないし、このまま帝王切開になるのかなと今から憂鬱
子が無事に生まれればいいと思うし実母や旦那にもそういう風に励まされるけど、不妊治療→妊娠悪阻や切迫で入院、最後は帝王切開までフルコースとか考えると急に悲しくなったりしてしまって。
これもマタニティブルーの一種なのかな

322可愛い奥様2018/01/22(月) 08:52:34.75ID:gku9MpNi0
>>304, >>306
私も今30週。
妊娠後もずっと基礎体温計り続けてるけど、胎盤完成する時期に熱下がるって言われてるけど、その通り15週位から下がったよ。
18週くらいまでにゆっくり下がり続けて、それ以降から今の平均は36.4度前後で妊娠前と変わらない。

323可愛い奥様2018/01/22(月) 08:59:05.25ID:CUm/wCT70
>>321
私も1ヶ月入院してた現在自宅安静だけど、帝王切開の人も同じ病室に入れ替わり立ち代わり居たからだいたいの流れがわかってかえって安心したよ
何も知らないでいきなり帝王切開に臨むかもしれないよりは心構えできてよかったというか

324可愛い奥様2018/01/22(月) 09:12:05.14ID:edO9qLXx0
前回秋出産だったから夏場にアイス食べたら冷たいもののみまくってたけど
今回はあったかいものばっかりとってるせいか調子いい気がする
でもその分紅茶とかコーヒーとか甘いものとか結構とってるからここみると気をつけなきゃって思い返すわ

>>317
浮気スレの方がアドバイスもらえるかも

325可愛い奥様2018/01/22(月) 09:36:41.75ID:YATtM3ys0
>>321
私あと2日で32wになってこのスレ卒業だけど、私もほぼ同じ状況だ!でも、成るように成るとしか思ってないなぁ
上の子の時は35wで逆子体操とか何もやってないのに逆子が治って下から産んだよ
それにさ、逆子じゃなくて普通分娩の予定でも間近で逆子になるとか途中まで陣痛がうまくきてたのに色々あって緊急帝王切開とかになることもあるし、何があるか分からないもの
悲しくなってるとお腹の赤ちゃんも辛くなっちゃうんじゃないかな?不安なのは分かるけどね
正直なところ退院後に家に帰った時からの方が寝不足やらストレスマックスやらで地獄だと思ってるから帝王切開なら入院長くて少し長めにゆっくり休めるー!保険使えるからお金も戻ってくるし!!と思ってたりするw

326可愛い奥様2018/01/22(月) 09:38:32.07ID:ow8MFRs/0
>>322
今36.8前後だけど妊娠前は35度後半もなかった

327可愛い奥様2018/01/22(月) 09:50:25.75ID:Z3kCIb/s0
>>323
>>325
321です。少し元気でました、ありがとう。
予定帝王切開なら生まれてくる日もわかって主人も休みとれそうだし、産院の食事美味しいからそれを長く食べられるし、保険降りるし、まだ自然になおるかもしれないし、悪いことだけじゃなくて良いこともあるよね。
昨夜、悪夢を見たからか余計ナーバスになってたのかも。
切迫で安静にしてて、体重管理のために甘いもの我慢してたけど、今日は解禁してゆっくり過ごします。

328可愛い奥様2018/01/22(月) 10:49:19.11ID:MvmyBWGo0
301だけど、胃痛のついでにように頻繁におなか張りまくったので病院に電話したら夜間受付してくれたけど
薬貰えず内科で貰っておいでって言われたorz
今日も胃が痛い…昼休みに内科いってきます…

329可愛い奥様2018/01/22(月) 18:03:32.28ID:VdD96Lch0
平熱が元々高いほうだったからか妊娠してもそこまで体温変わらずだったよ初期の頃は37度とかあったけど最近は落ち着いてきてるのか36.5度くらいをうろちょろ

330可愛い奥様2018/01/22(月) 19:14:40.71ID:lwfP7SIW0
29w後期つわりでごはんとか少し食べると気持ち悪くなってしまう
のに、猛烈に唐揚げとまぐろ丼が食べたい
唐揚げなら15個くらいいけそうな気がするけど、先日マック祭りをしてしまったので自重中
ジャンクフードってどうしてスルッと入ってしまうんだろう

331可愛い奥様2018/01/22(月) 19:25:55.73ID:i0LC6rL90
今日からこのスレの仲間入りです
22wになったとたん、足のつけ根の痛みとオシモのツキーンとした感じ
お腹が大きくなってきたせいかご飯もあまり入らず、最近食欲が無い私を気に掛けて外食に連れてってくれた旦那から『食わせ甲斐がないなぁ、もっと食え』とまで言われてしまった
ごめんね、私ももっと食べたいんだよ

332可愛い奥様2018/01/22(月) 19:38:03.40ID:N7Z+gv1Y0
>>330
あなわた…同じく29w食欲はあるのに気持ち悪い
ジャンクフード食べたいけど食べたらマーしそうなのと
後期になって血圧が気になってきて食べられない

333可愛い奥様2018/01/23(火) 00:58:58.12ID:ZoqBtPRx0
明日午後出勤だけど大丈夫かな…。
歩く道が溶けてればなんとかなるかな。
不安だー

334可愛い奥様2018/01/23(火) 03:35:19.01ID:chVWsvgu0
後期つわり?で胃がムカムカして起きて眠れない

当然のごとく勤務に来いって職場なので普通より早く出ないといけないし
そもそも仕事行きたくない…。
引継ぎ、全部終わるのか自信なくなってきた

335可愛い奥様2018/01/23(火) 05:05:12.54ID:NmCQirUU0
25w
元々胎動激しめなんだけど
さっきから延々休むことなく蹴り続けてる
たまにポコ!とかじゃなくてバタバタキックされ続けてて気になる

336可愛い奥様2018/01/23(火) 05:43:17.90ID:RAOhUsfp0
30wで風邪ひいてしまった。37度いかない程度の熱っぽさと喉に違和感で一日寝てたけど今朝声がイガイガ。11月も同じ症状で自然に治そうとしたけど最終的に咳喘息になった。3月予定日で今週安産教室なのにあーあ。

337可愛い奥様2018/01/23(火) 06:05:09.22ID:uZ0c+ZjX0
30週にて再びつわりのような気持ち悪さと苦しさ。更にお腹もはち切れそうに痛い。妊娠がこんなに辛いだなんて、、、
起き上がることがシンドくて仕事どころじゃないよ。

338可愛い奥様2018/01/23(火) 06:54:37.51ID:4FwudjKh0
23週で受けた検診、エコーなしで心音聴いただけ+尿検査だったけどそんなものなの?
それで会計5000円で、補助券5000円で相殺で0円ですってなったけど、尿検査代でそんなにかかるのか
毎回エコーはないものなんだね

339可愛い奥様2018/01/23(火) 07:25:26.22ID:IRKlspOU0
>>338
うちの病院も26wと30wの検診は助産師外来で尿検査と心音確認だけだよ。会計4000円で補助券と相殺。希望すれば3000円くらいでエコーつけれるけど。

340可愛い奥様2018/01/23(火) 07:30:28.96ID:K+hN++6c0
30wですが、胎動が激しすぎて痛い
寝ようと思って横になると更にぎゅるぎゅるドンドンと暴れるので中々寝付けないし
今日は夢の中でお腹が飛び出るくらい蹴られてしまい飛び起きた
そしたらやっぱり現実でも元気に動いてた…もうちょっと落ち着いてくれんかね

>>337
わたしも胃が圧迫されるからか、特に食後が気持ち悪い

341可愛い奥様2018/01/23(火) 08:22:54.62ID:zmq6rcP80
埼玉通勤で路面凍結の転倒が怖いから、今日は休むことになったわ
申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、今はリスク回避優先と切り替える

342可愛い奥様2018/01/23(火) 08:33:09.95ID:4FwudjKh0
>>339
なるほど!ないものなんですね、ありがとうございます

雪かき、ツルツル滑りそうだから自分のためにもしたいけど、昨日雪の中、上の子の送迎で無理したし今日ちょっと安静にしていたい
でも放置してたら明日以降の寒気で凍って危ないから少しやらなきゃ…

343可愛い奥様2018/01/23(火) 08:35:17.74ID:okLRREt90
>>341
いいと思う
何かあっても誰も責任取れないしね
私も今朝は遅れて行くわ、つわりもあるし…

344可愛い奥様2018/01/23(火) 09:22:04.88ID:O+gE4b0m0
こんな時に旦那が出張でいないから、せめて玄関先だけでも…って雪かきしたらすごくお腹が張った
汗だくだし、キツイー!でも誰もやる人がいないから、昼過ぎたら他のところもやらなきゃ
とりあえず、張り止め飲んで副作用に悶えながら寝る!

345可愛い奥様2018/01/23(火) 09:40:37.82ID:bQtYKMIm0
>>344
溶けるまで待ったら凍っちゃう?
買い物行かないで引きこもって旦那さん待った方がいいような…
張りどめ飲んでまで雪かきって心配すぎる

346可愛い奥様2018/01/23(火) 10:20:38.81ID:V4TMw6660
>>344
やめときなよ

347可愛い奥様2018/01/23(火) 10:28:06.50ID:q83369Cv0
お湯かけるんじゃダメなのかね
妊婦が雪かきなんてするもんじゃないと思うけど

348可愛い奥様2018/01/23(火) 10:43:01.92ID:O+gE4b0m0
町内会の括りで玄関先だけでも雪かきしないといけないんだよね
昼過ぎに少しとけてきたらまた再開するけど、旦那は今夜遅く帰って来て明日は早朝車で出かける予定だからせめて車出せるようにもしとかないと

349可愛い奥様2018/01/23(火) 10:45:24.63ID:n3Y0REnf0
積もった雪にお湯かけたらツルツルに凍っちゃわない?
雪かきの人大丈夫かな

350可愛い奥様2018/01/23(火) 10:45:30.20ID:Reai0Sqy0
30w

今日検診なんだけど雪のせいでタクシー会社に電話が繋がらない
超音波の予約してるから今日を逃すと2週間後になるから行かなきゃいけない
5分歩くと下腹部に激痛が走る呪い今日だけは発症しないでほしいわ

351可愛い奥様2018/01/23(火) 10:55:15.17ID:V4TMw6660
水とかお湯とかかけたらスケートリンクの出来上がりだよ
旦那が帰ってきてからやらせればいいじゃん雪かきなんて
元気ならまだしもお腹張ってるんでしょ
そこで無理して切迫で入院とか万が一になったらもっと大変なことになるよ

352可愛い奥様2018/01/23(火) 11:11:09.34ID:MXC3/BcK0
雪かき終わったー
やらないですむならそうしたかったけど、溶ける前に凍るし、凍ったら車もだせなくなるからやるしかないんだよ
ごほうびにとろろご飯をたっぷり食べる!

353可愛い奥様2018/01/23(火) 11:16:52.42ID:X25nik7n0
>>347
絶対やっちゃだめだよそれ、ツルツルに凍らせるためにやるようなもんよ

354可愛い奥様2018/01/23(火) 11:16:54.10ID:YSASU7bZ0
お腹張ってるならやめたほうが良いよ雪かき、周りでも全世帯がやってるわけではないな
私は調子が良いから家の周りだけやってきた&上の子に滑り台を作った
もう今日の家事はパスするつもりで、朝のうちにコンビニでお昼ご飯買ってきてもらっちゃった

355可愛い奥様2018/01/23(火) 11:21:40.78ID:mg0clGd50
午後出勤にしてもらって家出たけど駄目だこりゃ…
家から駅までがまだまだ積もってるし踏み固められてるしで明日アイスバーン確実
雪解けるまでしばらく休ませてもらお

356可愛い奥様2018/01/23(火) 11:22:48.84ID:Q5U1mUPE0
雪そのまま放置したら圧雪になってその後ますます大変なことになる
でも雪かき慣れてないと危ないよね
ちょっと溶けた雪はアルミのスコップよりプラスチックみたいなスコップで滑らせるように押すと楽だよ
関東の奥様たち気を付けてね

357可愛い奥様2018/01/23(火) 11:34:24.71ID:2dPN0Lzw0
今週の最低気温が見たことない数字なんだけど…明日以降の方が凍って滑りそうだわ

358可愛い奥様2018/01/23(火) 11:47:35.05ID:H/HCCrGU0
昨晩から胎動が激しくなってきて、とうとう寝づらくなってきた
あまりに寝られなくて疲労が取れず起き上がれない
元気なのは喜ばしいことだけど私がしんどい

359可愛い奥様2018/01/23(火) 11:56:56.42ID:O+gE4b0m0
張り止め飲みながらの雪かきしてる関東人だけど、1時間以内に終わらせて薬飲んで1時間休憩して、また雪かきして昼休憩して〜と今のところ結構できてるよ
上の子は家でおかあさんといっしょリピートだけど
凍る前にできるだけ終わらせないと、車出せないし買い物にもいけないし出かけられもしないし滑るし転ぶし明日が悲惨だから

360可愛い奥様2018/01/23(火) 12:06:54.53ID:4FwudjKh0
マイナス気温予報だから怖い凍り方しそうなんだよね
なんとか少しやってきた

361可愛い奥様2018/01/23(火) 12:09:54.21ID:zCPnwcl+0
性別判明したわ
上の子と違う性別だったから次は男の子ねって言われなくてすむけど
正直に言うと同じ性別がよかった
上の子がピンクピンクした服ばかり選ぶからお下がり使えないし
プリキュアに加えて電車や戦隊おもちゃが増えたら
収納スペース少ないから家の中ごっちゃごちゃになるわ

362可愛い奥様2018/01/23(火) 12:37:15.82ID:NVy1cqO20
切迫で自宅安静の身だから雪が積もらない地域でこれ程感謝したことはない
雪掻きが必要な人達は本当に気をつけてね

日常的に積もる地域は無理かもしれないけど、今回限りの積雪の地域は溶けるのを待つか他人に事情を話してやってもらうのは駄目かしら

363可愛い奥様2018/01/23(火) 13:01:03.97ID:EJ5/yXh80
雪かきって重労働だし慣れてないと腰いわすから奥様方本当に無理しないでね

364可愛い奥様2018/01/23(火) 13:11:46.44ID:1yAjTisO0
私は切迫で自宅安静中、旦那は昨日出張から帰ってくる予定だったけど、飛行機が成田に着陸できなくて昨日は帰って来れなかった。
ついさっき帰ってきて、寝不足のまま雪かきしつつ、上の子達の雪遊びに付き合ってくれてる。
申し訳ないと思いつつ、入院になったらもっと迷惑かけるから、我慢して甘えないとだな。

365可愛い奥様2018/01/23(火) 13:33:45.76ID:RAOhUsfp0
>>361
売るか女の子産まれる知り合いにあげるとか?
男の子だから可愛らしいピンクピンクした服着せられるの羨ましいや。

366可愛い奥様2018/01/23(火) 13:43:11.26ID:Reai0Sqy0
自宅安静指示されてる人は張り止め飲んで雪かきは止めたほうがいいと思います
2w前は4.3oあったけど今日の検診で2.6oまで短くなってるのが判明
張ってる自覚あるなら赤ちゃんのために安静にしたほうがいいよ

367可愛い奥様2018/01/23(火) 14:31:23.26ID:sWlnuu/K0
切迫で安静中の23w
家事もせずずっと寝たきりだけど、2日前から座ったり立ったり歩いたりと体動かすと下腹部痛がある
あと膣の中?肛門?のズキンとした痛み(特にベッドから起きて座った時とか、横になるのに座った時)
これも血の巡りが悪くて陰部が充血〜とかによるものなんだろうか
数日前の診察では長さとかは大丈夫だったけど、こういう症状ある人います?

368可愛い奥様2018/01/23(火) 14:45:52.47ID:x6GPwdl10
>>361
わかる。うちは上が男の子で今女の子妊娠中。転勤族でできるだけ物は少なくして暮らしてるからシルバニアやらおままごとセットやらどこにしまうんだ…と途方に暮れてる。
なかなかオモチャって捨てさせてくれないんだよね…

私の場合は巣作り本能?で最近断捨離熱がすごいからっていうのもあるだろうけど。

369可愛い奥様2018/01/23(火) 14:52:29.11ID:x6GPwdl10
>>361
ちなみに…戦隊モノはミニプラで集める、トミカ・プラレールはどちらかだけにする(男の子は鉄道派・車派・飛行機派のどれかに好みが別れることが多い)のオススメ…

370可愛い奥様2018/01/23(火) 14:52:31.81ID:02bXmGq40
断捨離熱がすごいの分かるw
私も色々と溜め込むタイプなんだけど、今は毎週の様に大型ゴミ回収のお世話になってるわ
お腹が大きくなる前に巣作り完了しておきたい
入院中は上の子を義母にお世話になるので、義母に見られて恥ずかしくない部屋にしておかなきゃいけないし…

371可愛い奥様2018/01/23(火) 15:04:03.97ID:BMkaTgmv0
1ヶ月後に引っ越しあるから私も断捨離進めなきゃ…引っ越し自体は梱包から完全に業者任せにしたけど、捨てるものは捨てないと全部持っていかれるw
いらない家具家電の買取り&引き取り業者の手配もしないといけないけど、上の子の相手もあってなかなか進まない。一時保育も今の時期は病気が怖くて預けるの躊躇するし。
安定期入ってから家探し〜契約〜リフォームと慌ただしすぎてバタバタしてるし2人目ってこともあって、全然出産準備してない。名前もちゃんと考えないと。お腹の子が何事もなく順調で本当にありがたい。

372可愛い奥様2018/01/23(火) 15:20:01.56ID:x6GPwdl10
断捨離はかどるよね!

普段は本当にダラで掃除嫌いなのに隙間時間はずっと掃除するようになってしまった。
ネットで話題になった掃除道具(パストリーゼ、ハイホーム、ウタマロクリーナー、オキシクリーン、セスキ水、重曹)が勢ぞろいよ…
巣作り本能すごい。

373可愛い奥様2018/01/23(火) 15:39:59.91ID:s/Sc4WFT0
うちは今回も男の子らしく予定日も上の子と1ヶ月しか違わないからほとんどお下がりで何とかなりそう
ちょっとかわいそうな気もするけど次男の宿命ということで…

374可愛い奥様2018/01/23(火) 15:53:17.14ID:2jMYJeDf0
断捨離捗るのわかるなー
いろいろ捨てて、100均で収納探して整理して…って楽しい
思う存分したいから早く産休入りたいな

375可愛い奥様2018/01/23(火) 16:05:21.36ID:9k2Po0V70
みんなすごいなー
食っちゃ寝食っちゃ寝してるわ
掃除機かけないとだけどまだ出来てないしもうすぐしたら夕飯の支度しなきゃ
めんどくさいなぁ

376可愛い奥様2018/01/23(火) 16:37:16.90ID:v4No6NRt0
昨日お風呂入っててビックリした
局部が腫れている
腫れているというかモリッと出っ張ってる
静脈瘤?によるものでよくあるらしいけど
赤ちゃん出かかってるのかと思って怖かったよ

377可愛い奥様2018/01/23(火) 17:23:06.93ID:O+gE4b0m0
うちは上が男の子で次が女の子の予定だけど、上の子の服を出来るだけユニセックスなデザインのものにしてたから下の子のは完全に上のお下がりだよ
生まれてみないと性別は分からないけど、女の子だったら男服は上が女・下が生まれたばかりの男のママ友とお下がりで交換する予定になってる
まあ退院の時の子供の肌着の色は完全に青か緑だわ

378可愛い奥様2018/01/23(火) 18:13:21.50ID:4FwudjKh0
上の子と次の子性別一緒、上の子の時は義母からたくさん服が送られてきて、
デパブラで高いからともったいない病が出て渋々着せたり取っておいた
でも、もう次の子は自分が買ったもの着せたいな
私が買って選んだ服は、実はほんの少ししかない
幸せなことなんだろうけど、着せられた感が強い
高いからせっかくだし着せようみたいに思った自分にもちょっと嫌な気分

379可愛い奥様2018/01/23(火) 18:55:50.49ID:M8IBDJPU0
27w、昨日の健診で先生から「お腹小さいね」と言われたのが
ずっと頭に残って気になってる
他の人と比べようもないし、赤ちゃんの大きさは週数相当だったけれど
どうにももやもやするわ

380可愛い奥様2018/01/23(火) 20:05:12.26ID:Oz0SjOOd0
>>379
先生じゃないけど周りに「あんまりお腹出てないね」と度々言われて、初めて言われた時は不安になったよ
病院からは赤ちゃん元気ですって言われてるって言ってるけどね
相手は見た目まんま言ってるだけで悪気ないのは分かってるけど、私はほかの人には同じこと言わないようにしようって思った

381可愛い奥様2018/01/23(火) 20:08:50.57ID:oSHZAsQ90
>>379
私も先生にじゃないけど周りによく言われる
傷つきやすくなってるからか悲しくて家でこっそり泣いたこともw
言ってる方は何気なくだと思うんだけど気になるよね

382可愛い奥様2018/01/23(火) 20:51:59.47ID:chVWsvgu0
23wつわりもお腹の張りもあってギリギリだけどフルタイムで仕事して
もうじき4歳の息子の相手して、で毎日いっぱいいっぱい
私と似たような仕事してた先輩の退職と私の産休育休がほぼ同時期で
引継ぎを他の人に分担して振らないといけなくて、うまく進まなくてストレス…
そもそもちゃんとマニュアル無い中で覚えてたから少しずつ作ってたんだけど
作り忘れがあったり、引継ぎ資料にまでできてなかったり、まだやり方わからないままの仕事があったり…
もう、仕事行きたくない…
でも育休の後部署がわからないとはいえまたお世話になるからちゃんとやらないとなぁ…

383可愛い奥様2018/01/23(火) 20:55:28.11ID:YpGTFZYH0
24wだけどタイトな服着ない限り妊婦だと思われないよ
私はかなり背が高いから単純に縦の余白が大きいんだと思う
同じく長身の友達もそうだったから気にしたことないや
背が低くてもお腹小さい人は姿勢がいいんじゃないかしら

384可愛い奥様2018/01/23(火) 21:13:55.45ID:X25nik7n0
お腹出てきたねって言われるたびに傷ついてるわ
人それぞれだね

385可愛い奥様2018/01/23(火) 21:30:33.18ID:HVJLhue+0
>>384
どうして?!

386可愛い奥様2018/01/23(火) 21:42:41.21ID:V4TMw6660
お腹出てないねって褒め言葉だよ

387可愛い奥様2018/01/23(火) 21:43:35.00ID:SAtuCQ8z0
普段なら体まじまじと見られてコメントされるなんて事ないから
何言われてもちょっと嫌だな
オッサンとかに言われると余計にイラっとする

388可愛い奥様2018/01/23(火) 21:53:01.13ID:X25nik7n0
>>385
日に日に体型が変わっていくのが嫌なんだ
勿論喜ばしいことってわかってるけど早く産んでダイエットしたい

389可愛い奥様2018/01/23(火) 21:53:50.50ID:D9VMlIEG0
お腹出てないね、って言葉に私も傷ついて気にしてた29w
いまだに妊婦だって気づいてもらえないし、5ヶ月ぐらい?とか言われるけど
赤ちゃんは成長曲線の真ん中ぐらいだから大丈夫なんだけど
すごく気にしてしまってたよ

390可愛い奥様2018/01/23(火) 21:54:31.96ID:AYcEErFp0
体重管理頑張ってるから「お腹出てないね」って言われたら普通に喜んじゃうわ
胎児は問題ないんでしょ?何で傷つくのかわからない

391可愛い奥様2018/01/23(火) 21:57:03.55ID:YY9CArS10
1人目の時は7ヶ月までゆるめの服だと妊婦に見られないくらいだったけど2人目は3ヶ月頃からポッコリ出てて逆に恥ずかしい
周囲にも安定期前にバレバレだったし
産後腹筋無くなったっきり放置しててブヨブヨのお腹だから出やすいんだと思うけど、最近は控えめな臨月くらいは出てるからまだ7ヶ月なのにもうすぐですか?って聞かれるし、大きくても小さくても人にコメントされると気になるよね…

392可愛い奥様2018/01/23(火) 22:00:54.78ID:JRIy85Oo0
お腹おっきくなったね。って先生に言われて暗に太ったねと聞こえる24w増加は4キロ
16週で怒られてから頑張って1キロしか増やしてないけど、お腹が気になる気になる気になる

多分みんなが誉め言葉だって言ってるのはこれ

393可愛い奥様2018/01/23(火) 22:06:53.85ID:oSHZAsQ90
ほんとに妊娠してる?!とか私の方がお腹出てるわ〜とかそういう感じで言われるからかな
胎児は標準だけど初産で不安の中同じようなこといろんな人から言われるとそりゃ傷つくよ

394可愛い奥様2018/01/23(火) 22:10:51.28ID:DbP/JPjg0
お腹すごいですね!って言われると赤ちゃんは大き目だし食べづわりでかなり増量しているから苦笑いするしかない
逆に30wの今になって、もしかして(妊娠ですか)?とか話しかけられると今までこのお腹を何だと思ってたんだろうと複雑な気分

395可愛い奥様2018/01/23(火) 22:16:48.94ID:RAOhUsfp0
30wで2キロ+で維持してるけど腹だけ凄く出てる。しかし腹から上は肋骨は浮いてるし貧乳

396可愛い奥様2018/01/23(火) 22:34:27.18ID:VdXz4SLy0
上の話とはちょっと違って、別に大きいとも小さいとも言われてないんだけど、職場のおじさんが毎回話すたびにお腹を食い入るように見てくるのが気になる。
思わずお腹隠したくなる。でも視線だけなのでなんとも言えない。

397可愛い奥様2018/01/23(火) 22:35:18.18ID:WpB3NoAV0
今は冬服だからあまり目立たないけど、1人目のときは夏の妊婦でお腹目立って嫌だったな
特にオッサンにジロジロ見てくる人多くて嫌だった〜
今回は妊婦だと思われずこの前までただちょっと太った人だと思われてたわ…

398可愛い奥様2018/01/23(火) 22:37:35.81ID:kBki1n4+0
二人目だからかお腹がすごく出てて、一人目のマタニティがもうきつくなってきたし
寝るときもすぐ体が痛くなって安眠できない
8ヶ月で友達の結婚式があるんだけど、着れるドレスはあるのだろうか…

399可愛い奥様2018/01/23(火) 22:46:34.06ID:rRdD3kmz0
ジロジロ見てくるおっさんっているよね
商品を選んでる時近くにずっといた人がいて、さっきのおじさんめっちゃジロジロ凝視レベルで見てたよと一緒に出掛けてた夫に言われた
どうも妊娠ででかくなった胸とお腹をジロジロ見られてたみたい
普段周りのこと全然見てないから気付かないけどいい気はしないよね

400可愛い奥様2018/01/23(火) 23:21:32.63ID:4FwudjKh0
60代の小柄な知らないおばさんと話した時、「私は臨月でもお腹が84cmだったのー」と言われ、
お腹が小さかったことが60になっても自慢の人っているんだなあと思った
私はお腹大きめで恥ずかしいから、お腹出にくい人とても羨ましいよ
こんなに出てるのにまだ6か月とか恥ずかしい
海外の画像で、同じ臨月付近の女性2人水着で並んで、あまりお腹出てない筋肉を鍛えてる女性と、
普通に出てる女性の画像見たときびっくりした
引き締まってたらこんなに違うの!?って二度見したよ

401可愛い奥様2018/01/23(火) 23:24:33.75ID:4JHDA1V80
大きい小さい以前にこれまで身近に妊婦がいなかったからどれくらいが普通なのかが全くわからん
なので今自分の腹囲がどうなのかもわからない
週数ごと体型ごとの平均値とかどこかにあるのかな

402可愛い奥様2018/01/23(火) 23:55:04.58ID:550RBqAk0
汚い話です

お風呂で乳垢ふやかしてとったらスッキリ
スッキリしすぎて気になるくらい
もっとしっかり管の方まで取りたいけど、お腹張るかもと思うと怖い

403可愛い奥様2018/01/24(水) 00:08:54.11ID:bpmVX5/50
>>398
全く同じ状況、寝返りする度に痛くて目がさめるし体痺れて辛い
そして私も8ヶ月の時期に結婚式にお呼ばれしててマタニティドレスと普通のゆったりデザインドレスを見まくってるけど何を着ても迫力凄そうだなーと思って買えない
同席する友人達は揃いも揃ってネイビーやブラックのドレス予定らしいので明るいカラーのがいいかな…でも余計迫力出るよなとか
どうせなら産後のお宮参り用に授乳もできるやつがいいかなとか迷いまくりでハゲそう

404可愛い奥様2018/01/24(水) 00:33:41.47ID:ZaevAwet0
レンタルの方が良くない?

405可愛い奥様2018/01/24(水) 01:22:21.82ID:2LzS+ltk0
お腹小さいねに傷ついたりはしないけど、楽そうと言われるのが若干イラッとしちゃう

406可愛い奥様2018/01/24(水) 02:40:33.10ID:LvXHSOV80
お腹大きいから妊娠線くっきりだよ…
独身時代着てたビキニの水着捨てるかな
短い青春だった

407可愛い奥様2018/01/24(水) 03:14:36.62ID:vDNZibae0
母子手帳に腹囲90って書かれてたんだけどこれ私の腹囲?!いや測った覚え全ないんだけど見た目で?!!お医者さんの裁量なの?!
いや8ヶ月前半なのに腹囲90は確実にあるデブだけどさ…

408可愛い奥様2018/01/24(水) 03:51:29.60ID:nEAsRgUR0
ショッピングセンターでお腹大きい妊婦さんよく見るけど腹以外は細いからすぐわかる

409可愛い奥様2018/01/24(水) 06:03:49.91ID:VopQo+ga0
前に突き出す?出方をしてるけど、下着買いに行ったら92センチって言われてビックリした
臨月には100なのだろうか…
周りにはお腹は出てるものの他が全く変化がないから全然妊婦ってわからないねって言われるけど
肋骨見えてるのにヘソから下はびっくりするくらい飛び出しててなんか気持ち悪い
既にBMI22だから細くはないけど、こんな感じ

410可愛い奥様2018/01/24(水) 06:18:09.30ID:kqXUG5560
標準より大きいと言われ(でも成長曲線内)、知り合いからは臨月かと聞かれた28w。
ホント、どちらの言葉(大きい、地域内)言われても傷ついたり、悩むんだろうな。

411可愛い奥様2018/01/24(水) 06:18:40.66ID:mpREx/rn0
>>407
測った覚えない?うちはエコーの時に測ってるよ
気づかないうちに図ってるんじゃないかな?
浮腫の診察も、前に
いきなり足に触られるんですけどこのお医者さん大丈夫かな…て人がいたけど、ちゃんと説明してほしいよね〜
ちなみにわたしもお腹めちゃくちゃでるし元々太りやすいからお腹大きいねーって言われるたびにデブって言われてる気がして
節制してない自分に反省してるw
結局は被害妄想だけど、わたしのは

412可愛い奥様2018/01/24(水) 06:19:18.59ID:kqXUG5560
地域内→小さい、の間違いです。

413可愛い奥様2018/01/24(水) 06:51:44.87ID:nDfYE8ZP0
妊娠中は気性が荒くなるって聞いてたけど逆にものすごい穏やかになった
怒る気分、争う気分になれなくて仕事に対するモチベーションまで下がってる
何でだろう、子供ができて幸せだからたいていのことは何でもいいという感じかな

414可愛い奥様2018/01/24(水) 07:53:53.10ID:c3D42Hrd0
>>403
私も8ヶ月時点で結婚式お呼ばれしてるけど
お宮参りでも使うために授乳口付きのやつ買ったよ。
胸が大きくてネットで購入は不安だったからデパートで試着した。

415可愛い奥様2018/01/24(水) 08:10:21.47ID:p31vquht0
>>413
わかる
睡眠や食生活に気を使うようになったせいかイライラも減ったし肌の調子も妊娠前より良くなった
それまでが荒れすぎてただけなんだろうけど

416可愛い奥様2018/01/24(水) 08:12:48.94ID:nEAsRgUR0
痩せ体質で体重増えずに出産した人とかいるのかな。
妊娠中ずっと悪阻で食べられなかった人は仕方ないが。

産休入ってからだらけて昼に起きてるから一日2食になってる。夜は普通に22時には寝てる

417可愛い奥様2018/01/24(水) 09:27:00.11ID:YXP0j6qS0
>>415
食事と睡眠の質が向上したのはあるかも
妊娠して時短勤務になってから余裕をもって生活できててストレス無くなったわ

418可愛い奥様2018/01/24(水) 09:34:32.59ID:C9CZGte20
>>416
私がそうだった。妊娠前の体重よりプラス2.5キロで出産だったから、実質的に私は痩せたことになる。
つわりはなく、減ることはなかったけど7ヶ月までは体重変わらなかった。

419可愛い奥様2018/01/24(水) 09:52:17.72ID:mJmPMT1j0
雪かき終わったー
やらないですむならそうしたかったけど、溶ける前に凍るし、凍ったら車もだせなくなるからやるしかないんだよ
ごほうびにとろろご飯をたっぷり食べる!

420可愛い奥様2018/01/24(水) 09:53:54.85ID:mJmPMT1j0
なんか昨日の書き込みがまた入っちゃった
すみません

421可愛い奥様2018/01/24(水) 10:06:03.05ID:buIuKto+0
23w
最近お腹の張りが多くなってきて、医者からリトドリンもらって飲んでるけど効いてる感じあんまりない
子宮頸管は35oだったのだけど、来週検診でそれまでどうなってるか心配だ

422可愛い奥様2018/01/24(水) 10:35:10.66ID:2W7Hhd/Y0
来週いっぱいでこのスレ卒業だけど、ようやく性別わかった!
私も、なんなら実母も二人姉妹育ちなのに、男の子なんて育てられるかな......。
不安いっぱいだけど、とりあえず名前を考え始めなきゃ。

423可愛い奥様2018/01/24(水) 10:54:12.39ID:/TofIKJE0
産休入ってダラケてるのに、これまで増え続けた体重が5日で0.8キロ落ちた
筋肉落ちたのかな?久々に歩いてきます

424可愛い奥様2018/01/24(水) 11:03:00.38ID:iWK1J+Ge0
「妊娠中の経過」で画像検索したら色んなパターン見れるよ
ほんと十人十色
どれが正しいとかもないし、赤ちゃんが元気に育ってくれればいいかなー

425可愛い奥様2018/01/24(水) 11:54:39.59ID:ZNB4DCIu0
>>422
男の子たのしみですね♪

426可愛い奥様2018/01/24(水) 12:17:58.27ID:pG1xwoSF0
男の子いいね。
自分はまだわからないけど実母が自己投影してきて検索してきて妊娠中なのに疲れる。長女はやたら苦労人みたいだから心配だ

427可愛い奥様2018/01/24(水) 12:19:34.03ID:pG1xwoSF0
ごめん。文章めちゃくちゃだった。
無事健康で産まれてくれたらなんでもいいや。

428可愛い奥様2018/01/24(水) 12:38:13.31ID:3mABdpiz0
産休中の方、いいなー。お仕事頑張ってこられた分のんびり過ごして下さい。私は来月末からの予定だけど、最近お腹の張りが気になって不安だ。

429可愛い奥様2018/01/24(水) 13:33:31.13ID:PhdGI3Er0
現在28w
私は自分のお腹がどうって言われるのはもう別にいいんだけど、胎児の頭が大きくて心配
エコー遡ってみたら、もともとずっと週数より大きめで推移はしてたけど4-5日程度だったのが
24wあたりから10日分くらい先取りで大きくなってしまっていた
その1ヶ月くらい前に私が一気に体重増えたせいかもだけど
他の値も大きいけど1w以内の誤差なのに、頭…
難産は覚悟して頑張るけど、女の子だし、できれば小顔に産んであげたかった

430可愛い奥様2018/01/24(水) 13:46:44.08ID:gDIeoKzK0
ちょっと家事したら左の腰痛だ…この間は少し安静にしたら治ったからまた安静かな
靭帯は右側で腰は左かあ。

431可愛い奥様2018/01/24(水) 13:57:02.64ID:qGzu0RRV0
>>429
私の子も頭が10日分くらい大きいよ
なのに大腿骨が1w短くて心配だったけど胎児は頭から大きくなるらしいし誤差もあるから気にしないようにしてる
元気に生まれてくれるならもうなんでもいいや

432可愛い奥様2018/01/24(水) 13:59:56.43ID:NI5C8qFP0
デベソになってきてびっくり
ちょっと笑っちゃうけど、戻らなかったらどうしようとドキドキ

433可愛い奥様2018/01/24(水) 14:41:46.90ID:0/FLmuyf0
>>422
自分も3姉妹、いとこもみんな女だらけの女系家族で育って初めて男の子出産したとき不安と不思議な気持ちだったな。

男の子の行動とか遊び方も女の子と違いすぎて戸惑うこともあるけどおもしろくて可愛いよ。

434可愛い奥様2018/01/24(水) 14:54:23.62ID:GbBiPRgX0
>>419
お疲れ様〜
こっちもしばらく雪が続きそうだし、マメにやらないと後が大変だから適度に頑張ろうと思うよ

435可愛い奥様2018/01/24(水) 15:02:24.84ID:U2wJ46VA0
>>422
うちも現在1歳の長男生まれるまでずーっと女の子ばっかりの家系だった
親戚の子たちもみんな女の子で、祖母いわく80年ぶりの男の子w
私が赤ちゃんだったころと違って遊び方が荒いとか力が強いとか言われるけど、周囲はそれすらも嬉しいらしくてニヤニヤしてる
なんとなかるよ大丈夫!

私は今回も男の子29wだけど、今日は塩ふったチーズトースト10枚くらい食べたい…

436可愛い奥様2018/01/24(水) 15:16:07.56ID:rckPLItQ0
温まるし腹いっぱい食べられるから旦那いないときは最近雑炊ばっかりだ
野菜細かくしたの色々ぶち込んでひき肉かシーチキン入れて卵溶いてチーズあれば入れてご飯ドーンって雑さと見た目の汚さ
自分一人だと楽できていいわ、産まれてきたらもうできないけど…

437可愛い奥様2018/01/24(水) 15:35:26.62ID:iWK1J+Ge0
>>436
美味しそう!!こんな時間なのにお腹空いてきた

438可愛い奥様2018/01/24(水) 15:36:40.68ID:N82eM9G40
23w
妊婦ってお腹だけ出てくるのかと思っていたんだけど、胃のあたりから前に出てきて胸の下からすぐお腹って感じになってる
仕事用のワンピース数着買ったんだけど胸下切り替えの2着がもうそろ入らなくなりそう泣

439可愛い奥様2018/01/24(水) 15:42:59.03ID:BVW2lMnk0
>>438
わかる アンダーも増えるよね
ロングスカートを胸下辺りまであげて渡辺直美みたいに着ればいけるんじゃない?と思ってたけど全然ダメだった

440可愛い奥様2018/01/24(水) 16:49:16.85ID:6gdgj5Ot0
春頃に妊婦だったことがないから、これから暖かくなったら何着たらいいか分からない

441可愛い奥様2018/01/24(水) 17:07:52.60ID:eqa0oaHs0
>>421
私も同じ週数でお腹張りまくってて頸管長3.6
私の場合は子宮筋腫の炎症で張ってるみたい
張り止め飲んでるけど、飲んだ後横になってても全然張るよ
不安だよね
私は明後日診察、頸管が短くなってないといいなー

442可愛い奥様2018/01/24(水) 17:55:26.99ID:rzcOynha0
>>441
31wだけど初期は下腹部痛、中期からお腹の張りがあってずーっと薬飲んでるけど、同じく座ったり横になってもお腹が張って不安
しかもこの週数でまだ頸管とか測ってもらったことないからさらに不安…
今度里帰りするから転院先では測ってくれるといいな

443可愛い奥様2018/01/24(水) 18:48:02.71ID:nYyxjzUV0
今日いつもより長い胎児エコーしてきたんだけど、先生不在で技師の人が見てくれて、異常あるなしいずれにせよ結果は二週間後とのこと。
はじめは能天気にかまえてたんだけど、そう言われると急に不安になってくる。「そういえば心臓すごい長い時間見てたな…」とか余計なことも考えちゃう。
と思ったら、糖で引っ掛かって来週精密検査になってまたへこむ。助産師さんには「へこむのは精密でも引っ掛かってからでいいよー」と言われた。
くよくよする方が良くないのは分かってるんだけど、つい心配性になってしまう。親って大変だな。

444可愛い奥様2018/01/24(水) 20:01:56.54ID:2LzS+ltk0
>>422
うちも同じだったから1人目が男の子って分かったとき衝撃だった!
なぜか女の子を産むって思い込んでたから、え?!私の体の中に男がいるの?!みたいなわけわからない混乱っぷりだったけど、産まれてみたら超絶かわいい
2人目も男の子だけど、それはそれで嬉しい

なんとかなるから大丈夫よー

445可愛い奥様2018/01/24(水) 20:31:57.09ID:nEAsRgUR0
女系の家系に珍しく男が生まれても中身はなよなよ率高いのはなぜ

446可愛い奥様2018/01/24(水) 20:33:18.20ID:nEAsRgUR0
女系の家系に珍しく男が生まれても中身はなよなよ率高いのはなぜ

447可愛い奥様2018/01/24(水) 20:39:54.37ID:V1w8RIdo0
男の子いいなー
うちは結局3姉妹だ
探偵団に育てるわ

448可愛い奥様2018/01/24(水) 21:20:01.84ID:IkM2dbKx0
29w
さっきから数分間定期的にピクピクしてるからしゃっくりかな
「豆腐の原料は?」って聞いて止めてあげられるのは何才からだろう

449可愛い奥様2018/01/24(水) 22:01:49.41ID:H7Np/vPB0
>>444 すごいわかるー私も勝手に女だと思い込んでお腹の子を女の子扱いしてたら男だった時は本当にびっくりした
中国式産み分けとか言うのは当たらなかったわ

450可愛い奥様2018/01/24(水) 22:55:01.10ID:ZNB4DCIu0
明日から22Wに入るんですが、かかりつけは総合病院でみてもらってて、一度も子宮頸管測ってもらった事がないです。
まだ測らなくてもいいと言われましたが心配なので別の産婦人科で子宮頸管測ってもらったら
21Wの時点で28ミリでした。
もともと短いのかな?と先生に言われました。子宮口は閉まってるから大丈夫だよ、といわれたのですが、
短すぎませんか?
立ち仕事もしてるので心配になってきました。
薬などももらってないで普通の生活してます。

451可愛い奥様2018/01/24(水) 23:21:51.89ID:ULT2V6gQ0
前回の血液検査で軽く貧血だったらしく、今日の健診で鉄剤もらってきた。
夕飯食べた後飲んだら気持ち悪くなってしばらく動けなかったよ。
鉄剤ってこんな副作用あるのね。辛い

452可愛い奥様2018/01/25(木) 01:01:16.10ID:WsK8hZlN0
>>448
どういうこと?

453可愛い奥様2018/01/25(木) 01:44:46.53ID:wlcLxfeY0
>>450
自分も18wで測ってもらった時は20ミリ後半だった
それから検診の度に診てもらってたけど、薬は特に出されずに特に気にせず生活して25wで十分な長さが確認出来て大丈夫そうってことになったよ
思い返したら18wの頃は頻繁に腹痛があった
立ち仕事なら張った時とかしんどいよね
かかりつけの病院に短かったってことは伝えた方がいいと思う

454可愛い奥様2018/01/25(木) 01:50:25.78ID:X+6Fev040
>>452
「豆腐の原料」「しゃっくり」でググってみよう

455可愛い奥様2018/01/25(木) 02:23:13.30ID:QSQEYB2d0
>>453
ありがとうございます!!
すごく安心しました!
怖くて3日くらいベッドですごしてました。
次の検診でかかりつけの病院に話してみます!

456可愛い奥様2018/01/25(木) 06:33:18.13ID:Ijf4e0ED0
31w土曜日からまた風邪ひいたorz
うがい薬もらったけど喉に届かず悪化中。鼻水出てきたしもらった風邪薬飲みたいけど薬剤師さんには喉だけなら飲む必要ない、妊婦さんだし。って言われたから飲みたくない。11月もかかったけど自力でなおそうとして咳喘息になったんだよな

457可愛い奥様2018/01/25(木) 07:29:21.34ID:luHIfHZN0
>>456
私もだー!
一昨日の夜にちょっと喉痛いなーから始まり
昨日は朝からコホコホなんて可愛い咳じゃなくて、ゴホゴホ痰絡みそうな喘息喉が出始めたせいで
喉は痛痒くなるし、咳が強すぎて身体は疲れるしで参ってた。
そしてついさっきくしゃみと鼻水が地味に出始めたから悪化するなよーって祈ってたw
熱はないけど辛いよね

458可愛い奥様2018/01/25(木) 08:20:42.66ID:nGAZ1MtI0
私も風邪引いて咳が辛い
夜寝れないしお腹に力かかるから赤ちゃん心配になるわ

459可愛い奥様2018/01/25(木) 08:38:54.48ID:Xqj2y46O0
>>450
私は25wで初めて子宮頚官見てもらえて、同じく28mmだったな
不安になるよね、薬は貰わなかったけどお腹の張りが1時間収まらないようだったら病院に電話するように言われてる…
立ち仕事で張りやすそうで怖いなら、見てもらった病院でお薬とかは貰えないのかな?

460可愛い奥様2018/01/25(木) 08:41:02.89ID:JoS2b5kR0
明け方すごく寒気がして、もしや赤ちゃんに何か起きたかと焦ってしまった
布団にくるまってドキドキしながら胎動を待ったよ
元気そうでほっとしたけど、こわかった…

461可愛い奥様2018/01/25(木) 08:58:07.95ID:rSSMbtKt0
寒さのせいで胎動が鈍い
早く寒気去ってほしい

462可愛い奥様2018/01/25(木) 09:00:25.38ID:Ijf4e0ED0
風邪ひいてる人結構いるんだね。なんか心強い、早く治るように頑張らなきゃ。
今日安産教室だけど風邪妊婦なんて来たら絶対周りに迷惑だから辞退しよ。

463可愛い奥様2018/01/25(木) 10:09:41.92ID:9L6quIjT0
今週結構食べてるのに寒いせいか体重がちょっとずつ減っていく
体温保つのにエネルギー使ってるんだなって実感

464可愛い奥様2018/01/25(木) 10:32:41.61ID:CKfrkUfu0
ちょっと汚話




風邪引いてる人は尿漏れに気をつけて!
私も先週から風邪気味だけど、咳やくしゃみするときにお腹をかばってなのか
変に力が入ってしまって少し尿漏れしちゃってた
急いで尿漏れパット買ったよ

465可愛い奥様2018/01/25(木) 10:32:49.45ID:EZwC2rmj0
寒いと余計お腹張りやすいのかなー?
水道管凍っちゃって外でお湯かけたりキッチンでお湯沸かしたり行ったり来たりで早速疲れた
ぬくぬくしてるつもりでも張りと坐骨神経痛ツライよー
そんな時なぜかテンポ良い胎動を感じて、お腹の中で小踊りしてんのかなーって想像するとすごく可愛かったw

466可愛い奥様2018/01/25(木) 10:34:08.44ID:uefMojGw0
>>463
うらやましい!
妊娠初期と変わらない食事なのに、気づくとどんどん増える
家の周りはアイスバーンで散歩もできないし
次回健診までせめて現状維持したい

467可愛い奥様2018/01/25(木) 11:47:47.28ID:Twg+Z03/0
>>442
遅レスごめん
日本産婦人科学会のガイドラインでは18〜24週の間で子宮頸管を一度は測るというようになってるみたいだよー
里帰り先で測ってもらえるといいね

468可愛い奥様2018/01/25(木) 12:07:10.00ID:QSQEYB2d0
>>459
同じくらいの長さの人が意外と多くて安心しました。
みてもらった病院では主治医じゃないから薬とかはもらえなかったです。
子宮口とじてるから大丈夫といわれました。
張りに気をつけてみます。
ありがとうございます!

469可愛い奥様2018/01/25(木) 13:21:51.81ID:PrRPIV7r0
子宮頸管の長さを計るのはその後に教えてもらえるの?
21wでいったときに特に計られなかったな
次が24wだからその時なのかな
子宮はしっかり閉じてます。ってチェックだけは21wから追加されてたけれど

470可愛い奥様2018/01/25(木) 13:42:07.67ID:luHIfHZN0
>>465
関東の人かな?
もう遅いかもだけど、凍った水道管にお湯は最悪壊れて修理しなきゃいけなくなるからやめた方がいいよ!
大げさに聞こえるかもだけど破裂する時もあるから…

471可愛い奥様2018/01/25(木) 15:12:32.82ID:BzUknlwl0
29wなんだけど高位破水にビビってて、22w頃に水っぽいおりもので1度受診したら大丈夫だったんだけど
お風呂のあととかそりゃ出るでしょ。って頭でわかってるのに大丈夫か?っていちいち焦る

472可愛い奥様2018/01/25(木) 15:42:53.80ID:KVv5/c2P0
>>471
リトマス紙買ったらどうでしょう

473可愛い奥様2018/01/25(木) 16:25:17.76ID:Zon9WsoY0
最近甘いものが食べた過ぎて、この前千疋屋のフルーツパフェ食べてきてしまった…!つわりの時はクリームとか食べれなかったのに今ケーキとかクレープとか食べた過ぎて辛い!体重計乗るのが怖い

474可愛い奥様2018/01/25(木) 16:53:15.32ID:WsK8hZlN0
>>473
生クリームとか、産んだら食べられなくなるから(乳腺炎とか)いまのうち

475可愛い奥様2018/01/25(木) 17:09:56.88ID:BzUknlwl0
>>472
リトマス紙…!そうですよね。目で見て知識はあったはずなのにすっかり抜けていました。
ありがとうございます

476可愛い奥様2018/01/25(木) 17:17:02.31ID:HEemeiE80
24w検診で体重をもっと増やすように言われた
最近昼ご飯食べたら胃もたれするから夜食べられないことが多い…
スナック菓子とかチョコには食欲わくけどそんなのばっかり食べてちゃダメだし難しい

477可愛い奥様2018/01/25(木) 19:42:10.24ID:au1fP8qn0
口になんか入れたいけど、体重怖い…
コストコで買ったフルーツっぽいトマトに出会って、小腹が空いたら食べてる。
ホントはフルーツ貪るように食べたいけど、トマトも美味しくて気に入ったわ。

478可愛い奥様2018/01/25(木) 20:52:05.56ID:KVv5/c2P0
今日は頭痛が酷い
時々生理前みたいに悲観的というかもう全てが嫌になる日がある
ちょうど月1がふた月に一度あるかないかくらいなんだけどすぐに元に戻るけどなんなんだろう
ホルモンバランスとかなのかな
マタニティブルーにしちゃ定期的に来るしなんにもしたくなくなる

479可愛い奥様2018/01/25(木) 21:07:44.18ID:Gr/LrNWt0
旦那から急に飲んで帰るって言われてイライラするし泣けてくる
オフィシャルな飲み会ならいいけど突発的なのにわざわざ行かなくていいじゃんって思う
こちとら飲みたくても飲めないのに
妊娠してから夜の生活もなくなったからもしかしたら風俗?とすら思ってしまってやばい

480可愛い奥様2018/01/25(木) 21:36:12.74ID:UNXFz9Hr0
ちょっといい日本酒貰っちゃって上の子寝かしつけたら夫が飲むことになってるんだけど羨ましくて仕方ない…
1人目のときは授乳中のお酒なんて!と思ってたけど、今は産んだら何としてでも飲んでやる…!看護師さんから授乳中のお酒について説明聞いて帰ろう!と思っている

授乳中の食べ物(ケーキとかお肉とか)は色々説があるけど結局は授乳間隔さえ守れば詰まらないと思う

481可愛い奥様2018/01/25(木) 21:53:26.17ID:/Rygxc1A0
うちも旦那がラベル破れてるだけで安くなったスパークリングワインを更に社割で買って来てホクホクしてる
いいなぁ、飲みたいなぁ

おっぱいが詰まるのは人によるだろうね
私は1人目のときおっぱいトラブル何もなかった
つわりと一緒で同じようにいくかはわかんないけど

482可愛い奥様2018/01/25(木) 22:35:46.18ID:kj5JDKa90
産婦人科の先生が
ケーキや洋食食べると乳が詰まるなら
一般人もケーキや洋食食べるたびにみんな血管詰まってるわ
って笑い飛ばしてたな
ほんと、育児も授乳も色々説があるよね

483可愛い奥様2018/01/25(木) 23:53:48.37ID:RuZ0Z0x30
元々鼻血出やすいタイプだったんだけど
妊娠してからずっと鼻血出続けてていい加減うっとおしい
横になると鼻が詰まって息ができないから鼻かんだら鼻血ドバー
寝てる間も鼻血が出てるらしく朝起きると口が気持ち悪くて、ゆすぐと血がドバー
自分のことだけど、いい加減にしろよと言いたくなる

484可愛い奥様2018/01/26(金) 00:02:57.80ID:wZO4YAFb0
インフルエンザ予防接種済みだけどかかる場合は軽度で済むのかな。顔だけぽっぽして体温測ったら37度前後だった

485可愛い奥様2018/01/26(金) 00:22:41.03ID:S8FTaA3C0
>>480
わかる…!
最近ハイボール飲みたくて仕方ないw
この前ノンアルのハイボール飲んだら意外と美味しくてびっくりした

486可愛い奥様2018/01/26(金) 00:55:07.94ID:Eokhhh5u0
さっき何か身体だるくて手足が熱い気がして熱測ったら36.8-37.0
妊娠してから全く熱測ってなかったからこれが一体微熱なのか違うのかよく分かってない

487可愛い奥様2018/01/26(金) 01:26:47.07ID:5GZ9KNnd0
いま夫が、この感じはインフルかもって言って別の部屋に布団を持って行ったよ
夫は上の子の妊娠時もインフルかかってる人
こればっかりは仕方ないけど、どうしていつも妊娠中にお持ち帰りするんだろ
心配3割、イライラ7割だわ

488可愛い奥様2018/01/26(金) 03:12:30.71ID:lbtApO1E0
>>484
まさに昨日インフルBの診断もらったよ
里帰り先の母からうつった
予防接種してたからか、熱は38℃以上にならなかったけど、寒気と咳、体の痛みがひどくて受診
イナビル?をその場で吸入させてくれた
気になるようなら早めの受診おすすめ
ちなみに前日早朝36.9℃、午前中37.3℃、夕方37.7℃だったので、1日様子見〜とか言ってたら夜中に38℃超えてたと思う

489可愛い奥様2018/01/26(金) 05:36:03.61ID:pGops8LE0
>>467
442です。レスありがとう
じゃあ結果を教えてもらってないだけで、実は測ってもらってたんですかね?
たまに腹痛もあるので里帰り先ではしっかり見てもらいます!

490可愛い奥様2018/01/26(金) 06:56:49.66ID:OXLC4DE00
※汚話注意




足の指の間がなんか、かゆいなと思ったら1センチくらいジュクジュクしてたorz
これ水虫ってやつだよね…
今まで一切なったことないのに、本当に抵抗力免疫力下がってる
結構皮膚に免疫力低下のダメージが来てて、妊娠前は丈夫だったのに、今はすぐかぶれる
自分では丈夫だと思ってても、もしかしたら他の場所も身体中免疫力下がってるのかもなー

491可愛い奥様2018/01/26(金) 07:44:49.45ID:OtF+tjtQ0
もともとお酒飲んだりカフェインとったりタバコ吸ってた人にとっては妊娠中はかなり辛そう
好きなものが飲んだり出来なくなるって辛いだろうなあ

492可愛い奥様2018/01/26(金) 08:03:44.95ID:6xElLOZz0
妊娠前は紅茶中毒だったけど、
妊娠したら胃が荒れやすくなってデカフェでもダメになってしまった
今は麦茶が美味しいわ

493可愛い奥様2018/01/26(金) 08:11:58.26ID:by5FxoCl0
私も紅茶中毒で本来なら冬のこの時期しょっちゅうのんでたけど、妊娠してたまーに飲むと気持ち悪くなるようになっちゃった
その代わりチョコ食べたい欲求が出て来て我慢してる
バレンタインの近いこの時期誘惑が多いw

494可愛い奥様2018/01/26(金) 08:39:50.99ID:fCwc7Rse0
マイナス9.8℃とかないわ…幸い水もお湯も出たけど
この寒波とっとといなくなってほしい
寒すぎて何も捗らない

495可愛い奥様2018/01/26(金) 08:48:07.14ID:Raeq3nac0
>>491
それが妊娠中は不思議と欲しくならないんだよね。
悪阻でうまく離脱できるのかもしれない。

496可愛い奥様2018/01/26(金) 09:10:22.81ID:6GiufDkO0
タバコは元々吸わないけどコーヒーと酒は好きだった
コーヒーはたまーにカフェで飲んで家ではカフェインレスのドリップコーヒー
酒はアサヒのノンアルビールが割と美味しくてそれで満足してる。
旦那が酒飲めない体質で、目の前で飲んだりされないからいいのかも。

497可愛い奥様2018/01/26(金) 09:44:54.23ID:HfFynmWM0
妊娠前は一日2,3杯コーヒー飲んでたけど、デカフェでも美味しいのが今はあるからそんなに苦じゃないなー
デカフェでなくても数杯なら大丈夫って言われてるしね
偏頭痛持ちだからたまにカフェイン入ってるのも飲んじゃう
お酒は夫はあんまり飲まないけど、酒豪の実母に目の前で飲まれたときは恋しくなったわ…

498可愛い奥様2018/01/26(金) 09:49:01.04ID:jiTcBjlp0
今日から22w
既に腹囲100cm近くてこの先が怖いんだけど、双子だからそんなもんなのかな…
自宅安静だけど、上の子が保育園に入れなかったから全然安静じゃないわ

499可愛い奥様2018/01/26(金) 10:49:14.21ID:1ID8mojt0
>>496
アサヒのノンアルビール美味しいよね。
あれとノンアル気分の地中海レモンとたまにゼロカクのシャルドネスパークリングで回してる。
私は人が飲むのは気にならないから、旦那の晩酌にもノンアルで付き合ってる。

500可愛い奥様2018/01/26(金) 10:59:37.58ID:hqJRZQH60
もともとビール党だっけど
妊婦判明の数日前にはまずく感じるようになってたから今のところ飲みたいと思わないなぁ
主人が飲んでてもわりと平気
授乳中は飲みたくなるかもしれない

501可愛い奥様2018/01/26(金) 12:26:20.54ID:5TvdrlW80
私は妊娠前お酒全く飲めなかったし飲みたいとも思わないのに何故か妊娠中ビールのCM見て凄い飲みたい欲求が出てしまった!美味しそうだな〜って

妊娠前からスタバが好きでストレスになるから行ってはいたけど尿糖出てるし最近は控えてた
なのに新作が飲みたすぎて今スタバの前を通らないようなルートを選んで買い物してるわ
クリスマス、お正月、バレンタインを乗り越えるの大変だわ

502可愛い奥様2018/01/26(金) 12:39:15.97ID:8UVCA6gN0
私はお酒より煙草が吸いたいわ

503可愛い奥様2018/01/26(金) 13:20:42.80ID:en62R5KL0
>>483
同じく鼻血が止まらない
鼻血出たとこが塞がる前にまた出ちゃってを繰り返してる感じで気になって仕方ない

504可愛い奥様2018/01/26(金) 13:28:23.10ID:RiCsq06W0
>>498
100センチ近いってすごい!!!!
私も双子妊娠中で25wだけど85センチしかなく極狭物件が不満なのかゴリゴリ肋骨抉られて痛さで悶えてる。
私は初産だから旦那には最悪自分の世話は自分でしてねった言えるけど上の子いると中々安静っていっても難しいよね。
無理せずお大事にしてください。

505可愛い奥様2018/01/26(金) 13:58:09.69ID:ODVzXLmG0
>>489
内診のモニター見えないタイプの産科なのかな?
内診の時、子宮の入口あたりをカーソルあてて測ってるから見てれば測ってるか分かるよー
その動作が無ければ測ってないと思うよ

506可愛い奥様2018/01/26(金) 14:25:16.71ID:jiTcBjlp0
>>504
ありがとう
元々太めなのと1人目の時も臨月には100cm超えてたので、お腹が出やすい体質なんだと思う

肋骨ゴリゴリも辛そうですね
お互い頑張りましょう

507可愛い奥様2018/01/26(金) 18:10:31.40ID:gQv+Zp7V0
この酷い雪にインフル患者過去最多って…
厳しすぎるだろ今年の冬…
皆無事に乗り越えられますようにorz

508可愛い奥様2018/01/26(金) 18:20:17.45ID:wZO4YAFb0
前回喉風邪で息できなくて苦しかったけど今回は鼻水集中攻撃みたいだ。鼻乾燥していたいし息し辛いし沢山鼻水出るから寝るの苦しいorz

509可愛い奥様2018/01/26(金) 18:25:01.63ID:s/tGII/H0
上の子はまだ未就園児だし私も切迫で引きこもりなのでインフル大流行とか言われてもいまいちピンとこなかったけど、こどもがインフルだったわ…
症状は夜間の発熱(一晩で平熱になった)だけだったのでインフルなんて疑いもしなかった。インフルBやCは激症化しないみたいね。気付かないだけでインフルかかってるって人も多そうなので人混みこわいわ

510可愛い奥様2018/01/26(金) 18:44:25.14ID:6xElLOZz0
同じく切迫引きこもり
検診はもうタクることにした
公共交通機関使うと、必ず一人は変な咳してる人に遭遇するから怖い

511可愛い奥様2018/01/26(金) 19:01:20.57ID:gFuZmDOl0
みんなは葉酸ってまだ飲んでる?
400μgのサプリがあと4日分しかなくてまた買った方がいいのか悩んでるんだけども

512可愛い奥様2018/01/26(金) 19:23:13.80ID:TXrNzTHQ0
>>511
最初に妊娠検査してもらったクリニックで貰ったプリントに
妊娠中期以降の葉酸内服継続により胎児心奇形のリスクが低下します
って書いてあったから一応飲み続けてる

513可愛い奥様2018/01/26(金) 19:27:12.42ID:WBYjq1e30
>>505
ID変わってると思いますが489です。何度もすみません。
自分でモニター確認するものなんですね…
1ヶ月前に内診してもらったときもモニター見てたのですが、ささっと終わってしまったし説明もなかったので見落としてました
今日の午後に里帰り先で検診があり、内診もしてもらったのでモニター見てたのですが2.7でした
でも異常なしって判断だったので、もうあまり気にしないようにします…

旦那の職場でもインフル流行ってるようです
予防接種受けられなかった方は特にお気をつけくださいー

514可愛い奥様2018/01/26(金) 20:02:55.62ID:gFuZmDOl0
>>512
そうなんだ
ちなみに400μg飲んでますか?

515可愛い奥様2018/01/26(金) 20:09:37.61ID:xXoAGlIB0
うわぁインフル怖いね
寒いし引きこもって上の子と遊ぶのもネタ切れだけどさすがに支援センターも厳しそうだね…
夫の職場でも蔓延中だしきついわ

516可愛い奥様2018/01/26(金) 21:38:26.66ID:Hsj6VAw50
生クリームとかで乳腺炎になるっていう話、 一人目の時実際にちょっと詰まったりしたから本当かもとは思う
でも、あれ葛根湯飲んだらすぐ開通するからw授乳中はずっと不摂生しながら葛根湯飲んでたわ

517可愛い奥様2018/01/26(金) 21:57:45.64ID:l8hy9bao0
>>513
里帰り先で測ってもらえたんですね
数ミリは誤差の範囲らしいので、うちの医師は危ない目安は2cmからって言ってました
お互い張りが続くようですしなるべく安静してましょうね

しかしインフル怖いなー
今日はなんか頭痛があるので隠れインフルとかじゃないかと不安だわ
インフルでも症状が軽くて自宅安静中ならそのままでいいんかな
内科とか行く方が余計にウイルスを貰いそう

518可愛い奥様2018/01/26(金) 22:16:38.99ID:TXrNzTHQ0
>>514
医者から量をいわれた訳じゃないですが、一応400飲んでます

519可愛い奥様2018/01/26(金) 23:11:10.15ID:M8/25RBF0
今27週だけど義母が今になって実家への里帰り出産に苦言を呈してきた
義妹は1人で頑張った(旦那は18時帰りで義母が近所に住んでて週3で家事手伝いに行ってた)のに、産前産後で2ヶ月も実家に甘えるのはどうなのかしら?って
旦那が毎日深夜帰宅だし実家が帰ってきなさいって言ってくれてるから、初産で不安なので甘えようと思いますって前々から伝えてて「そうねご実家がそう言ってくれてるなら心強いわね」って言ってたのに
「義妹だって私だって力になるわよ!」とか言ってるけど飛行機で3時間の距離でどう力になるんだよ今更なんなんだよそもそももう今の場所ではお産予約できる病院ねえよくっそー

520可愛い奥様2018/01/26(金) 23:14:27.84ID:zKE1Xk000
夫がインフルエンザに罹った
予防接種受けてなかった夫に怒りしか感じない。あんなに受けろ受けろと言ったのに…(私は受けました)
お互いの実家は遠くて頼れない。家から追い出してしまいたい

521可愛い奥様2018/01/26(金) 23:25:28.78ID:tw9frpMq0
>>519
義母さんボケた?
旦那に言って絞めてもらいなよ
無理な理想ばっか押し付けんなと
里帰りして良い環境で産みましょう

522可愛い奥様2018/01/26(金) 23:30:40.06ID:uK/pBT9v0
予防接種受けていても症状が軽くなるだけでインフルエンザにならないわけじゃないしなあ。うちも旦那は予防接種受けてないや。でも看病はせず隔離して放置でいいと思う。

523可愛い奥様2018/01/27(土) 00:46:55.84ID:jKKpUdEK0
>>519
そっくりそのまま言ってしまえ

524可愛い奥様2018/01/27(土) 00:51:38.24ID:dlqoXUNa0
>>519
面倒臭い義母だね。

525可愛い奥様2018/01/27(土) 01:03:23.04ID:SVymQY150
>>520
気持ちはすっごくわかるけど、予防接種してもかかるときはかかる
旦那も子供も私も予防接種したけど、旦那と子供はインフル発症中だわ
次は私かとびくびくしてる

526可愛い奥様2018/01/27(土) 03:24:17.38ID:tK0+iGWH0
>>520
自費になるけど病院で発症予防に薬もらえるかも
一度相談してみては

527可愛い奥様2018/01/27(土) 03:25:20.80ID:cfoAW6Ai0
自分が家から出ちゃえば?
我が家はもし夫か子供がインフルになったら私はビジネスホテルに避難することになってる

528可愛い奥様2018/01/27(土) 03:51:50.64ID:90T3zwYh0
>>520
うちも同じく、夫が予防接種してなくてインフルかかってる
なんつーか、姿勢の問題だよね。
予防しててなっちゃったらしょうがないけど、無防備でかかってるから、同情の余地もない
妊娠中だって言ってんのにねー
うちは水とカロリーだけ部屋において、隔離してるよー

529可愛い奥様2018/01/27(土) 04:00:59.01ID:fr8M6CeU0
>>519
ぶっちゃけ里帰り出産って、状況や関係性次第ではあるけど妊婦の実母の特権だよね
親孝行の一環でもあるというか…
義妹さんを里帰りさせればよかったのにと思うわ

530可愛い奥様2018/01/27(土) 06:15:21.74ID:P5gTLaPU0
ストレスいっぱいで嫌になる。
1人目はこんなことなかったのに。

531可愛い奥様2018/01/27(土) 06:15:41.52ID:P5gTLaPU0
ストレスいっぱいで嫌になる。
1人目はこんなことなかったのに。

532可愛い奥様2018/01/27(土) 06:41:19.78ID:l9HiFOgx0
>>530
わかる。すごいイライラするし、子供にキツく言ってしまう事も増えた
一人目の時は色々な事に余裕あったなぁ…

533可愛い奥様2018/01/27(土) 08:03:02.92ID:6gPZpldN0
自分の周り里帰り出産する人ばっかりだから、しない自分大丈夫なのかなと不安だ。普通の人より頭や能力低いから余計に。家族に頼りたいけど母親が愚痴を吐いたり赤ちゃんの悪口言ってまずいご飯作って家電壊してしまうイメージしかなくて頼りたくない

534可愛い奥様2018/01/27(土) 08:05:37.68ID:6gPZpldN0
親戚達は頼れるもんは頼りなさい、使いなさい。体が大事!って言ってくれるけど頼りたいけど頼れないんだよ。きっと傷つけられるし母親と絡むとイライラして精神体調悪くなるから関わりたくない。
頼りたい貴方達は車で片道1時間以上かかるから申し訳ない。

535可愛い奥様2018/01/27(土) 08:22:27.83ID:6gPZpldN0
スレチごめんなさい。毒親スレに書き込みすべき話でしたorz

536可愛い奥様2018/01/27(土) 08:27:56.62ID:YrHzutYQ0
>>535
一人目なら里なし余裕
育児板の里なしスレへどうぞ
どこでも愚痴るってあなたも毒親の素質あるから気をつけた方がいいわよ

537可愛い奥様2018/01/27(土) 08:29:32.75ID:HAL8lAPi0
24w検診だー性別がわかると嬉しいな!年末年始と旅行で2キロ増えたけど…今までずっとキープしてたのに急激な増減は叱られるよな

538可愛い奥様2018/01/27(土) 09:54:19.29ID:VJIY/xhQ0
最近曜日や時間帯関係なく、一日に何度か日曜日の夕方みたいな気持ちになる。たぶんこれがマタニティブルーだね。
今日は旦那がアカチャン本舗いこうと提案してくれた。そういえば性別わかったし、そろそろ服とか買うべき時期だった。
家で鬱々とせず、かわいい服見てニヤニヤしてこよう。

539可愛い奥様2018/01/27(土) 10:36:41.29ID:tS7tHYUw0
性別女の子だった
1人目男の子だから服とか使いまわせないのは少し切ない…でも女の子しか着られないあの可愛い服を買えるのか!

540可愛い奥様2018/01/27(土) 10:40:09.40ID:FibB73190
昨日飲み会に行った夫がお土産をくれたんだけど、買って来たのがミルクティーとハーゲンダッツ
引きこもりでストレス溜まってるから嬉しいんだけど、妻がデブ妊婦で体重管理されてるの忘れたんだろうか

541可愛い奥様2018/01/27(土) 10:52:27.12ID:MEn4qXEp0
>>527
子供がかかってもホテルに避難?
子供の看病どうするの?

542可愛い奥様2018/01/27(土) 10:56:15.71ID:7zQS+Ofk0
検診行ってきた
胎盤の位置は子宮口から遠いね!おまけに子宮もすっごく柔らかいね!
これはトラブルの起きにくい良い状態だよーと褒められてちょっと嬉しくなった
次回は糖負荷検査だけど朝食はいつも通り食べてきてねと言われて、あれ?上の子の時もそうだったっけ?となったけどまぁいっか

543可愛い奥様2018/01/27(土) 14:04:46.96ID:9VqjLCUy0
最近甘いものが食べた過ぎて困る
初期の頃は酸っぱいもの辛いものしか受け付けなかったのに…

544可愛い奥様2018/01/27(土) 14:27:40.86ID:gvmX3r0L0
>>542
私も次回糖負荷検査だけど、いつも通り食べていいけど検査の2〜3時間前までに食事済ませてねって言われたよ
食べてすぐだと数値高く出ちゃうからw

545可愛い奥様2018/01/27(土) 14:45:04.54ID:E8I3b7g20
>>543
同じく。今の時期はイチゴが美味しそうで美味しそうでよだれでそう
でも今日ひさびさに柴漬け食べたら美味しさに驚いたわ。酸っぱいもの欲してるのも健在みたい

546可愛い奥様2018/01/27(土) 16:21:34.95ID:J0IsrIJh0
ちょうどこのスレの週数くらいからは胎児に優先的にブドウ糖が供給されるので甘い物欲しくなるみたいね。
甘い物食べる→しょっぱいもの食べるの無限ループにはまりそうでこわい。

旦那が具合い悪そうで強引に病院行かせたらインフルだったわ。こどもも二日前から発症中だし嫌な予感がしたので行かせたけど検査渋られたらしくてびっくり。
しつこくお願いして受けたら案の定陽性だったらしいけど、インフルでも検査せず帰宅する人も一定数いるのかと思うとこわいわ

547可愛い奥様2018/01/27(土) 16:27:01.69ID:0+lw6iGf0
不倫相手が妊娠した場合の適切な対処法
https://best-legal.jp/infidelity-opponent-pregnancy-approach-4146

夫や不倫相手の妻から訴えられたら裁判では100%負ける
慰謝料だけでも50〜500万円(上限なし)
不倫する場合の鉄則は
(1)避妊する
(2)写真や映像など物的証拠を残さない
不倫で失敗する人は不倫に向いてない・・・マヌケ

548可愛い奥様2018/01/27(土) 16:30:53.13ID:5ghA02zS0
タイムリーな話題
上の子は昨日からインフル
妻は自宅で絶対安静
夫は毎日午前様の激務
里は介護してるからすぐ来てとか頼れない
悪条件ばっかりの中で、ママが隣にいないと大泣きして探しに来る上の子と一緒に寝てるから私もいつインフルにかかるかビクビクしてる
唯一の救いはネットスーパーが来てくれることね…

549可愛い奥様2018/01/27(土) 18:07:20.76ID:S8LOmGSd0
うちも長女小4の隔離が終わった今日、下が熱を出し始めた。
この土日は復活した長女がお世話をしてくれる事になったけど、たまに寂しいって訴えているらしくて切ない。
いつもは全くかからないのに妊娠時に100%かかってるから、今回は皆の協力に応えないとな。

550可愛い奥様2018/01/27(土) 19:01:32.99ID:sG12qDd60
里帰りだと実母や祖母の「自分達の時はこうだったから大丈夫」みたいな理論で小さいケンカになったりしないのかな
ちょっと不安になってきた

551可愛い奥様2018/01/27(土) 20:07:55.85ID:FibB73190
>>550
子育ての常識ギャップはあるあるだよー
1人目の時は紙オムツ反対されたり、買って来て欲しいものが親の常識外だと断られたりしたわ
それでも上げ膳下げ膳の生活はありがたかったから里帰りして後悔はしてないけど

育児本を持って帰って、何か意見が合わない時は「今はこう!」と説明して擦り合わせるしかないんだよね

552可愛い奥様2018/01/27(土) 21:43:35.92ID:8xZUvXz30
>>550
既に妊娠中からあるし、うちもそれは有るだろうなぁ…
義母も実母も、私たちの時平気で食べたから大丈夫よ〜♪って言ってあんま気にしてない
お寿司、牡蛎、緑茶あたりとかどうやって遠慮するか考えた結果牡蛎意外は妥協したけど

553可愛い奥様2018/01/27(土) 21:58:20.53ID:M5HSGTN00
妊娠初期のとき義母はトキソプラズマとか感染症の知識が乏しくて、実母は無痛分娩反対だった
夫婦共に理系なので丁寧に説明したら面倒臭くなったのか今はどちらも何も言われないや
けど産まれたら孫フィーバーでまた何か言われるんだろうなぁ…

554可愛い奥様2018/01/27(土) 22:56:08.17ID:7TCAQwln0
産後は自分もホルモンバランスが崩れて情緒不安定で、何気ない言葉に傷ついたり気にしてたな
1人目の育児で親たちに意見するのに抵抗がなくなったから、気にせずに言おうと思ってる

親世代と子育て時期が20〜30年違う訳だから、当時とは出産育児事情が変わってる事を素直に受け入れてほしいよね。

555可愛い奥様2018/01/27(土) 23:31:45.51ID:Ng82uuCN0
>>553
私も無痛分娩だけど実母がうるさそうだから言ってないわ
昔の育児知識出してきてイラッとすること多いから絶対に言わないつもり

556可愛い奥様2018/01/27(土) 23:51:44.09ID:reKv30hA0
親子って言っても所詮他人だしね
思い通りに操縦できるわけないからどこかで妥協するか距離取るかだ
私は里帰りも産後のヘルプも頼まないや、ストレス増やしてもいいことないし上の子とかもいないから

557可愛い奥様2018/01/27(土) 23:57:28.76ID:sG12qDd60
>>551-552
ありがとう、やっぱりあるあるだよね

産後のメンタル状態がまだ想像できないけどなるべく落ち着いて話せるよう育児本持って帰ります

558可愛い奥様2018/01/28(日) 01:16:41.10ID:Agd9Tz/D0
自分の母親は子供の話全くしてこないな。聞いても忘れたしたいわん。

559可愛い奥様2018/01/28(日) 02:08:27.91ID:t3Ac+oeZ0
>>558
うちも。まったく口出ししてこない。
自分の思ったようにやればいいと言われる。
私が転勤族で周りに知り合い誰もいないから、
産後1ヶ月だけ手伝いにきてくれるらしいけど、
それは助かる。

560可愛い奥様2018/01/28(日) 02:39:04.91ID:kkKzoxdW0
ウチは義実家でお互いに壁があるというか何というか、今はいいわね〜くらいにしか言われない
実の親子だと押し付けもあるかもね

561可愛い奥様2018/01/28(日) 03:30:30.41ID:zSVgqncr0
最近鼻が詰まっていて息苦しい
点鼻薬は大丈夫と言われてるけど点鼻薬も継続使用して味覚無くなった事あるからビクビクしつつ使っている

562可愛い奥様2018/01/28(日) 04:05:55.22ID:woxfT9lA0
鼻水が止まらなくて痰が絡まった咳が出始めたわ…
眠れないし最悪
何がなんでも今日1日で治してやる!

って思いたいけど上の子がいると寝てるわけにもいかず妊婦で免疫力ないのもあってなかなか治らないのよね

563可愛い奥様2018/01/28(日) 05:45:38.66ID:W+iBL0zG0
風邪奥様多いね
私もこどもの風邪もらってしまった
咳が止まらずお腹への負担が気になる
週明け病院行こうかな何か飲める漢方みたいなものでもあるんだろうか
ひとまず今日はドラッグストア行って喉に良さそうなもの買ってこよう

564可愛い奥様2018/01/28(日) 06:07:13.58ID:Agd9Tz/D0
自分も鼻詰まりで苦しい。口呼吸しないと息ができない。他の妊婦にうつると危ないから内科に行くよう言われてい突撃したけどインフル陰性でホッとしたがインフル患者が沢山いたから私か旦那がもらってきてないか今はビクビクしてる

565可愛い奥様2018/01/28(日) 08:39:18.31ID:EcU+caox0
夜中に一度トイレに起きるんだけど、その時の張りと下腹部の痛みが気になる
尿意が収まればなくなるんだけど

566可愛い奥様2018/01/28(日) 09:21:09.92ID:BtnrzowH0
>>565
私も膀胱で押されると痛苦しい
膀胱が子宮で押されてるのかどっちかわからないけど余分なスペースがない感じ
あと尿も出にくい
勢いがない

567可愛い奥様2018/01/28(日) 09:48:48.04ID:SIBn5QqY0
私も主人の風邪が感染ってしまったわ
1人目だし大人しく寝ていよう
でも鼻が詰まると寝にくいわ〜

568可愛い奥様2018/01/28(日) 12:06:52.34ID:83O8+pBi0
前置胎盤と言われた
次の検診まで張り止めの薬もらって自宅安静で様子見と言われたけど安静ってどのレベルなんだろう
家事もダメと言われたけどちょっとした洗い物やアイロンがけもダメなのかな

569可愛い奥様2018/01/28(日) 12:14:42.99ID:ieygw3EY0
>>568
トイレ以外寝てろってことみたいよ

570可愛い奥様2018/01/28(日) 12:49:16.49ID:83O8+pBi0
そうなのか〜何か旦那に全部やらせるのが申し訳なくなって「ちょっとしたことなら」と手を出してしまう
実家母にヘルプしようかな

571可愛い奥様2018/01/28(日) 13:03:13.00ID:pl2MXXCy0
>>570
私は1週間自宅安静になったとき、いっそ実家に帰ったよー
旦那も親もすごい心配して実家行ったら(来たら)というから甘えちゃった

572可愛い奥様2018/01/28(日) 13:25:29.66ID:EcU+caox0
前置胎盤治すには横になるのが一番みたいだね。ソファに座ってるだけでも疲れるからだめみたい。私はウテメリン飲んだ後は具合悪くなるから寝て、ましになってきたら家事してる。

573可愛い奥様2018/01/28(日) 13:39:47.18ID:thCLntuR0
26週なんだけど、産院を変えたい。
実家にヘルプ頼むつもりもなかったし、引越しするかもなんだので、病院の報告が今頃になりました。お見舞いは来てもらうので。
先に父にここだよーって言ったら黙って考え込んでるからどうしたのかと思えば、大昔、母が中絶をした病院だったみたい。
場所的にも内容的にもよかったけど、母の事を考えるとやっぱり変えた方がいいですよね。
今から見つかるのかな。困った。

574可愛い奥様2018/01/28(日) 14:09:28.26ID:Agd9Tz/D0
風邪薬でPL配合粒錠って風邪薬もらった人いる?
二回飲んだけど後期はあまり飲まない方がいいのかな

575可愛い奥様2018/01/28(日) 14:19:38.64ID:dNndjKLu0
>>573
場所にもよるだろうけど、探せばあると思うよ。
何軒かの病院に分娩予約の条件を問い合わせたことがあるけど、3ヶ所の病院で分娩制限はしてないから34週までに来れば大丈夫って言われたよ。
(たまたまかもしれないけど、全部総合病院だった)

576可愛い奥様2018/01/28(日) 15:14:47.12ID:n62smW+V0
>>574
医師に処方されたのなら大丈夫なんじゃないかな?
今28wで1ヶ月くらい前だけど風邪ひいて飲んでたけど、妊婦用の弱い薬だからか私は飲んでも全然効かなかったな。
2週間くらい治らないから健診のときに処方してもらったんだけど、飲み終えても1週間くらい治らなかった。

577可愛い奥様2018/01/28(日) 16:17:05.59ID:A2m3D+8W0
私も1ヶ月近くは風邪が治らなかった
治りが遅いのは抵抗力が落ちてるからなのかな

578可愛い奥様2018/01/28(日) 17:34:19.29ID:Agd9Tz/D0
ありがとう!飲んでる人がいて安心した。医者と薬剤師にも大丈夫とは言われてたんだけどネットの匿名掲示板見てると飲むとダメですよ!って書き込みとかに流されてしまう。

579可愛い奥様2018/01/28(日) 17:43:37.22ID:n9wNcBDH0
ネットの素性が分からない人間が書いてる情報よりプロを信じなよ

私も29wでPL飲んだよ。劇的な効果はよく分からなかったw
妊娠してから3回は風邪をひいてて毎回拗らせるから直ぐに受診するけど待ち時間が体力的にきつい

580可愛い奥様2018/01/28(日) 17:44:50.58ID:Agd9Tz/D0
そうだね。マグミットと張り止めとサプリも飲んでるから何気に薬漬けで不安になってた

581可愛い奥様2018/01/28(日) 17:55:31.45ID:mS1q82cz0
母親の中絶話なんか聞きたくないしお父さんも黙ってればいいのに…

582可愛い奥様2018/01/28(日) 19:16:52.70ID:YfaGCGnQ0
親族の中絶話なんて止めて欲しいね。

産院代えなくても良いんじゃないかな。
お母さんのカルテも残ってないかもだし、結婚して名字も変わってるんだし。
産後、お母さんがお見舞いに来るのが憚れるということなら、退院後でも良いだろうし。

583可愛い奥様2018/01/28(日) 19:20:03.82ID:iEm0PGUS0
それが犯罪絡みならお母さんも辛いだろうけどね
変えられるなら変えた方がなんとなく後味も悪くならないんじゃないかな自分的にも

584可愛い奥様2018/01/28(日) 19:51:44.24ID:rLwNg3670
>>580 わたしも張り止めとマグミットなおかつ鉄剤
でも早く産まれちゃう方が心配だし未熟児で産まれた場合赤ちゃんのストレスにすごくかかるらしい
仕方ないと思いつつ張り止めはもう1ヶ月飲んでる

585可愛い奥様2018/01/28(日) 20:50:48.38ID:t8EGlWEO0
スレチかもしれませんが相談させてください
初産で里帰り予定です。出産後赤ちゃんが1歳半になる頃に戻ろうかと思ってるのですが、移動手段に悩んでいます
車だと高速使って3時間半(休憩なしの場合)、
公共交通機関を優先だと車30分+新幹線と電車2時間+徒歩15分ほどかかります
新生児を長時間車に乗せるのは良くないと聞いたのですが、公共交通機関にしたほうが良いんでしょうか。
同じような状況の方はどうする予定ですか?
ちなみに車の運転は親がしてくれますし、もちろん新生児用対応のチャイルドシートは購入予定です

586可愛い奥様2018/01/28(日) 20:53:09.26ID:tRgZMG1c0
汚話な質問ごめん


28w
自覚症状の無い尿漏れってある?
ずっとオリモノかと思ってたんだけど、水っぽいしやけに量が多いから最近になってアレ?っと思って…

587可愛い奥様2018/01/28(日) 20:53:41.64ID:RAD7vxSx0
一年半も里帰り!?旦那さん許してくれるのすごいね

588可愛い奥様2018/01/28(日) 20:56:09.92ID:ZYfXHyY90
回数が多くないからか張り止めも出してもらってないけど、午後から寝るまでの間に痛みのない陣痛みたいな張りが2〜3回来て辛い
産科では毎週診てもらってるから頸管とかも心配ないんだろうけど、いつ入院って言われるかビクビクしてしまうわ

589可愛い奥様2018/01/28(日) 20:58:28.81ID:ZYfXHyY90
>>585
さすがに1ヶ月半の間違いだよね?
わたしは1人目の時は2ヶ月手前位で帰宅した
移動手段は

590可愛い奥様2018/01/28(日) 20:58:32.60ID:VcwRPtgG0
>>573 です。
聞きたい話しではないですが、知らずに嫌な思い出のある所に母を呼びたくないので聞いてよかったと思っています。
やはり総合病院の方がいいかもしれませんね。
明日いろいろ問い合わせしたいと思います。

591可愛い奥様2018/01/28(日) 21:02:53.77ID:ZYfXHyY90
>>589
途中で送っちゃった…

移動手段は飛行機と車で
車40分、飛行機1時間、車2時間だった
新幹線も検討したけど、まだ免疫も無いのに混んでるかもしれない電車に乗るのは怖くてやめたよ

592可愛い奥様2018/01/28(日) 21:11:14.60ID:t8EGlWEO0
>>589
すみません、一ヶ月半です。急いで打ったせいで恥ずかしい間違いをしちゃいました
飛行機の距離とはだいぶ遠いところだったんですね
たしかに、免疫のことを考えるなら休み休み車で帰った方がいいかもしれません

593可愛い奥様2018/01/28(日) 21:43:34.14ID:+VdPO4F/0
電車や新幹線に2時間は産後だと母体もしんどいだろうから車で休み休みが良いと思うよ〜
産後1ヶ月半ってちょうどお世話疲れが出始めるころだろうし

594可愛い奥様2018/01/28(日) 22:27:02.03ID:bbXRN9SI0
電車だとずっと抱っこだよね?
あなたも辛いだろうし、授乳のタイミングや赤ちゃんがぐずった時周りにも気を使って大変だと思うよ
車の方が授乳も楽だしオススメ

595可愛い奥様2018/01/28(日) 22:35:26.96ID:t3Ac+oeZ0
>>586
羊水漏れとかじゃないよね?
私はまだ22週だから分からないけど怖いね。

596可愛い奥様2018/01/28(日) 22:55:51.37ID:1BRnR6CD0
また関東で雪降るのか〜土曜日検診あるのに。
雪国の妊婦さんに比べたらなんてことないんだと思うんだけど、慣れないことがこう続くと困るな。
予報はずれてくれ。

597可愛い奥様2018/01/28(日) 23:00:46.46ID:tRgZMG1c0
>>595
そっか、羊水の可能性もあるのか…
また汚話で申し訳ないけど、膀胱炎で水分を多く摂ってるから普段トイレ行ってもあまりアンモニア臭がしないんだよね
妊娠中はオリモノが増えるっていうけど、こんな水っぽいのもあるのかな…
ちょっと様子見てみてから産院行ってみるよ
ありがとう!

598可愛い奥様2018/01/29(月) 00:18:03.53ID:2NZDPyCm0
ほんとだ…関東で雪
2週間後に引っ越しで色々準備しなきゃいけないのに、今は子のインフルで外出不可でその後雪とかもう詰んだ
雪国の人、ほんと尊敬する

599可愛い奥様2018/01/29(月) 00:52:24.89ID:Rmox+pAw0
もうだまだ旦那へのイライラでこんな時間になっても一向に眠れない。明日からまた仕事なのに。病院からは切迫になりかけてるから仕事もできればやめて安静にって言われてるのに。
そのことも伝えてるのになんで更にストレスかけてくるんだろう。土日もずっと泣いてて休めてない。こんな両親でお腹の子に申し訳ない。
愚痴ごめんなさい。吐き出せる相手もいなくて。

600可愛い奥様2018/01/29(月) 01:17:41.55ID:ybemicDU0
私も今まさにですよー
仕事柄ほとんど家には帰れないけど、飲み会にはちゃっかりたっぷり時間取ります?w
車で30分、迎えに来ましたがちゃっかりシメのラーメンですかそうですか
後部座席で寝てる子明日学校ですが、お土産のお好み焼きが後30分程ですかそうですか
腹が立つのに旦那が好きで、こんな自分が情けなくて子供に申し訳なくてぶつけようのないいろんな感情でいっぱいだ

601可愛い奥様2018/01/29(月) 01:36:51.91ID:Rmox+pAw0
事情により旦那と別居生活してて、切迫のことも不安で心細くて仕方なくて、でも仕事も行かなきゃならないしでいっぱいいっぱいなのにまた女関係でメンタル崩壊させられるとは…

レスありがとうございます。お互いこんな時間まで起きてちゃお腹の赤ちゃんに悪いですよね。今ホットミルク飲んで少し体を温めてきました。あなたもなるべく早く眠れますように。

602可愛い奥様2018/01/29(月) 03:14:53.55ID:MyWBKiAp0
>>585です。レスくれた方ありがとうございます
赤ちゃんの心配ばかりで自分の体調とか考えていませんでしたが、たしかに車の方が周りに気兼ねすることないし座っていられるから楽ですよね
車でゆっくり帰るようにしますー!

603可愛い奥様2018/01/29(月) 05:29:29.46ID:N7Su/1zc0
今日から28週。
昨日の検診でエコー見る時に頭がだいぶ下の方に
あるって言われた。先生には問題ないって
言われたけど調べたら同じこと言われた人は
安静にって言われてる人が多い...

それ以外は順調と言われたが
フルタイムで仕事してる身だから
不安だー。

604可愛い奥様2018/01/29(月) 09:34:13.28ID:c5mPPLk80
>>603
私も頭が下でうまくはまってるね〜張りやすいでしょ?って言われるけど、子宮頸管長も範囲内で特に張ったら休んでねくらいにしか言われないよ
昔は結構心配されてたみたいだけど、最近は子宮頸管長が問題なければいいっていう流れだと医者からは言われた
でも仕事は無理しないほうがいいと思うよ

605可愛い奥様2018/01/29(月) 11:07:26.70ID:UBPa307J0
>>597
お腹の張りとかないなら大丈夫そうだけど、
羊水漏れだったらよくないから
はやめに病院で見てもらったほうがいいかも。
もし違っても安心できるし
リトマス紙で自分で確認してる人もいるよね
私は今のところおりものは妊娠してないときより粘り気がある感じ

606可愛い奥様2018/01/29(月) 12:39:21.96ID:aK0xqcjH0
昨夜突然出血して、入院になった
もう血はとまっててどこから出てたのかわからないから明日には退院になりそうだけど、原因がわからないのがこわい…

607可愛い奥様2018/01/29(月) 13:02:19.45ID:tQvP5zPr0
わたしは結構水溶性おりものが多いから怖くてリトマス紙買って心配な時は使ってみてるよ
心配性の人は安心材料になるかも

608可愛い奥様2018/01/29(月) 13:14:30.04ID:Vhev8E2X0
赤ちゃんが横向きにいるって言われたけど調べたら少数派っぽい…
頭が下だよーの刷り込み教育の効果が出ますように

609可愛い奥様2018/01/29(月) 13:55:25.92ID:UBPa307J0
>>606
何週目ですか?
私はまだ出血したことないけど、よく聞くから構えとこうと思う。

610可愛い奥様2018/01/29(月) 14:06:29.90ID:SG/Oue8y0
夫の身内に不幸があったんだけど、お通夜葬儀に出席するか迷う
向こうの親戚は私が妊娠中なの知ってるから欠席しても角は立たないと思うし、入る喪服もないから欠席したいんだけど、義父が喪主だからなあ

611可愛い奥様2018/01/29(月) 14:09:33.94ID:kSXUM32W0
>>608
今日でこのスレを卒業だけど、私も刷り込み教育の真っ最中…。1ヶ月近く動いてくれないけど諦めずに頑張ってる。
34wまでになおらなかったら帝王切開の予約って言われてちょっと焦ってて、教育というよりお願いして拝み倒してる感じw
その位置にいるのは意味があると言われるから子が安全に生まれてきてくれるのが1番だけど、お互い頭が下を向いてくれるといいね。

612可愛い奥様2018/01/29(月) 15:14:18.50ID:MRjWWfJU0
>>608
私も今絶賛逆子、もう1ヶ月
上の子の時は同じように横向きになってたんだけどベテランのおじーちゃん先生が来て
『あーこれ動かせるな』って言って外からグリグリ〜って動かして治しちゃった

613可愛い奥様2018/01/29(月) 15:33:42.32ID:ig06elMB0
22週。
甘いものが欲しくてたまらない。
ずーっと脳みそをチョコレートに支配されてる感じ。
タイミング悪くもうすぐバレンタインでテレビやSNSでもチョコレートの話題が多いし辛いわ。
体重は問題なかったんだけど、この前血糖値が高めって言われてしまったんだよね。
尿は問題ないみたいなんだけど、血糖値だけ高いとかあるんだね。

614可愛い奥様2018/01/29(月) 15:51:07.98ID:7/10rr990
>>613
シュガーレスのチョコレートなら良いんじゃないの?我慢しすぎも精神的に良くないよ

615可愛い奥様2018/01/29(月) 16:00:45.42ID:8O3h8ota0
シュガーレスチョコ、ローソンで見かけたな
私も食べたいし買ってこようかなw

616可愛い奥様2018/01/29(月) 17:00:59.23ID:faHVRrTF0
お腹すいてないけど、お菓子つまんだら止まらなくなってしまった
まだ28wなのに最初に言われた上限体重まであと2kgしかないのに…
妊娠前+7kgなんて守れる人いるのかな

617可愛い奥様2018/01/29(月) 17:14:26.81ID:ig06elMB0
>>614
そんな素敵なものがあるんだね!
ありがとう。
明日探してくるよ。

618可愛い奥様2018/01/29(月) 17:18:46.61ID:ix9Xs/FN0
>>616
私も27wの頃食べ過ぎで一気に体重増えて妊娠前+5キロになったけど、そこから1ヶ月間は何故か増えなくなった
上限体重の+7キロは妊娠前の体重と産院によるんじゃない?
うちの産院では10キロまではOKって言われたよ

619可愛い奥様2018/01/29(月) 17:28:04.74ID:7/10rr990
>>617
箱に砂糖不使用って書いてるやつだよ〜
有名なのはロッテのZEROかな
私は甘味料のシュガーカットゼロをブラックココアに入れて飲んだりするよ!

620可愛い奥様2018/01/29(月) 17:46:53.43ID:skX14hRz0
>>606
私も23wの時に出血して病院行ったよ
お腹が張りすぎたことによる出血って言われて張り止めと止血の薬一週間飲んで、それでも止まらなければ入院って言われたけどなんとか大丈夫だった
確かに上の子いてちょっと無理してたかも。

621可愛い奥様2018/01/29(月) 17:58:28.03ID:sfTM02P70
>>613
アイスだけど、SUNAOのチョコはどうだろう
80キロカロリーだけど結構満足したよ

622可愛い奥様2018/01/29(月) 18:06:39.96ID:3gkWwnbP0
>>608
私も中期入って健診のたびにずっと横位よ〜
明日でこのスレ卒業だけど胎動がいつも左右だし回る回ると言われてるけど回らない気がしてきたわ、

623可愛い奥様2018/01/29(月) 18:21:49.49ID:NsN9CnRQ0
31w
私も初期からずっと逆子状態でようやく逆子体操しましょうって言われて始めて2週目。
なおっても気づかなくて逆子体操続けたらまた逆子になっちゃうのかな?

624可愛い奥様2018/01/29(月) 18:44:07.74ID:uPgV+QGM0
>>622
胎動が左右だと横位なの?いつも左右でぽこぽこされるわ
まだ24wだからか赤ちゃんがどっち向いてるかって言われたことない

625可愛い奥様2018/01/29(月) 18:49:38.79ID:3ETH9/cH0
アイスはハーゲンダッツにしてたけど二人産んだ友達は毎日スーパーカップ食べてやがったw

626可愛い奥様2018/01/29(月) 18:54:10.10ID:BZ7rltkl0
1人目の時と比べて胎動激しく、たまに尿道からなんか出そうな痛みがと思ったら逆子だった。
逆子だと肛門痛があると聞いたけど、
同時にお腹も張るし下腹部痛もあるし、立つのも歩くのもかなり辛い。
これも逆子ゆえ?早く治って欲しい…

627可愛い奥様2018/01/29(月) 19:12:33.91ID:ymG/as2m0
上の子の時に2回逆子になった。1回目は体操で治ったけど、2回目はなかなか治らず女性の治療メインの鍼灸に行ったら治った。
半信半疑だったけど、鍼灸師の人は相当自信ありげに「おそらく2日もすれば効果があるでしょう」と言ってた。どういうメカニズムなのか不明だけど…冷えが良くないとは聞くね

628可愛い奥様2018/01/29(月) 20:04:23.80ID:wgUiB6ZB0
>>616
同じ28wで妊娠前から+8Kg
私のとこは一応12Kgまでは範囲内って最初に説明されたよ!
今まで何も言われなかったけど今日初めて院長の診察受けたら、グラフからズレすぎだからしばらくこの体重キープするように言われたわ…
元々帰りに焼肉食べ放題行く予定で気分も焼肉モードだったからそのまま食べてきたけどねw
明日から対策考えるつもりだけど、私の周りには7Kg以内で出産した人はいないな〜

629可愛い奥様2018/01/29(月) 20:17:14.99ID:+ceNDzs00
>>609
23wの後半でした

生理中みたいに何か出てくる感じがしてパンツ見たら真っ赤でテンパった
昼用ナプキン全面が血に染まるくらいの出血だったけど、原因は不明だし早産兆候も今のところないみたい

630可愛い奥様2018/01/29(月) 20:23:17.46ID:H/9n/zZs0
29w
胎動が激し過ぎて辛い・・・夕方スーパーで買い物していたらうずくまりそうになった。元気な証拠って耐えるしかないのかな。夜も目が覚めるし本当にしんどいよー

6316162018/01/29(月) 20:42:21.82ID:faHVRrTF0
>>618
>>628
元は163cm52kgの標準体型
+7kgまでならお母さんは太らずに
赤ちゃん分だけ増えた計算だからそれで抑えてねって言われてます
切迫早産になって運動できないし、でも食欲はあるし、どうしたもんかと思ってました
やっぱり+7kgは無理ですよね!ちょっと安心しましたw
でも増えすぎないようにだけは気をつけます

632可愛い奥様2018/01/29(月) 20:46:33.13ID:e/8Zi1940
>>624
まさに左右をポコポコされるから横向いてるのかな?と思ってたけど病院行ったら頭が下だったよ!
頭が下で腰が曲がってて、正面から見たらお腹の中で「フ」の形になってた。
だから足と手で左右に胎動があるみたい。

633可愛い奥様2018/01/29(月) 20:47:28.62ID:MyWBKiAp0
>>622
週数も胎動の感じも一緒です。横位なのね
動き出すと左腰にボコッとしたもの(少し大きいから頭?)が飛び出すからちょっと怖いw
うまく回ってくれるといいですね〜

634可愛い奥様2018/01/29(月) 20:53:15.05ID:5ao7wJwR0
30w健診で尿蛋白±尿糖+出てしまった
検査17:00でお昼12:30ぐらいに食べたのに。
糖負荷検査、前にやってるから今回は大丈夫だけど気をつけてねって言われてしまった
尿が全然でなくてひり出したのも問題だったかな…
体重も妊娠前から+1キロ半で血圧低いから良かったけど次も糖出たらやばい

635可愛い奥様2018/01/29(月) 21:14:40.96ID:+FH5f/nz0
>>629
大丈夫でよかったですね。
私も急に出血したらパニックになりそうなので参考になりました。
お大事にしてくださいね。

636可愛い奥様2018/01/29(月) 21:20:23.38ID:AC6DaBbY0
>>630
26wだけど、同じく胎動が激しくて痛くなってきた
キッチンで洗い物とかしている最中だと一瞬手が止まってしまうし、張り止め出されてるけど張るときは張るし
元気なのは良いけどまだまだ成長するんだと思うと痛みとか張りとかちょっと不安

637可愛い奥様2018/01/29(月) 21:27:30.24ID:3iBSt7dA0
奥様方に質問
28wで物件探してる最中なんだけど、エレベーター無しの3階はきついかな?
今まで2階以上の物件に住んだことが無くて、ベビーカーと赤ん坊背負っての階段の昇り降りは厳しいかな…
ちなみに予算的にエレベーター付きの物件は難しいです…

638可愛い奥様2018/01/29(月) 21:28:36.83ID:+QYO3uIO0
どのくらい張ったら張り止め飲んでる?
ちょっとお腹が重くてこのままだと張りそうだなってなったら飲んでるんだけど飲みすぎかな
前回切迫で入院してるからつい過敏になっちゃう

639可愛い奥様2018/01/29(月) 21:28:38.65ID:wDhhVP620
私も28wにして9キロ増…。特にこの二ヶ月の体重増加が凄まじかった。野菜中心の食生活を心がけてみたものの、体重が増える増える。
今まで体重コントロールといえば運動だったから、今の状況がすごく難しく感じる。今まで運動してた分、そもそもちょっと食べ過ぎてた可能性もあると思って、ここ数日は全体量を減らしてみてる。毎食ちょっと物足りなくて辛い。

640可愛い奥様2018/01/29(月) 21:42:07.13ID:iiJWdDRg0
>>637
エレベーターなし3階はしんどいかと。赤ちゃんのうちならまだしも、これから歩き始めたり走り回る2歳児連れて階段3階昇り降りと荷物いっぱいとか、しばらくは階段落ちないか目も離せないし疲れると思うよ。これから選択できるならやめておいたほうが無難だと思うな。

641可愛い奥様2018/01/29(月) 21:46:44.43ID:SG/Oue8y0
>>637
内階段タイプの2階の部屋に住んでるけど、今10キロの上の子を抱っこしてマザーズバッグとスーパーの買い物袋を持って上がるだけで結構大変だよ
体力に自信があるなら止めないけど、私なら選ばないかな

642可愛い奥様2018/01/29(月) 21:52:43.42ID:zmyMG/oc0
>>637
2人目妊娠中だけど、エレベーターなしの3階はおすすめしない。せめて2階かな…
ベビーカーもAB型は結構重たいし、子供もどんどん重たくなるし、子供生まれると持ち歩く荷物がかなり増える(オムツ、着替え、ミルク、ブランケットetc…)からカバンも重たい。で、買い物とかしたら本当に大変だよ。
子供が歩くようになっても、階段上れるまでは抱っこで3階まであがらなきゃいけないし。上の子は階段上れた時13キロぐらいあったよw

産後のスレでも、エレベーターなしがキツイから引っ越しするって人たまにいたよ。

643可愛い奥様2018/01/29(月) 21:58:20.48ID:4MfxvNWY0
2週間で2キロ増えて絶望

644可愛い奥様2018/01/29(月) 22:56:52.45ID:2NZDPyCm0
同じくもうすぐこのスレ卒業で逆子…心疾患もあるから帝王切開へリーチ
胎動痛いし尿意止まらないからせめて逆子なおってくれー

>>637
エレ無し2階に住んでて2人目妊娠中だけど、妊娠してから詰んだ感半端ないよ
1人目が14s2歳になりたてで機嫌悪いと自分で登ってくれないから死にそうになる
子、荷物、ベビーカーで毎回3往復してスーパーどころか外出も億劫
雪なんて降ったら階段の雪が溶けるまで引きこもり確定よ
来月の引っ越しが待ち遠しくてたまらないわ
他の人も言ってるけど、まだ選べるならおすすめしないな

>>616
うちは体重何キロまでとか言われなかったよ
3s増えてたときも「あらま、随分増えたわねー」「食べ過ぎちゃってーアハハー」で終わりだった
元々ガリだからか、総合病院だからかな

645可愛い奥様2018/01/29(月) 23:30:12.42ID:4DrSX0Qi0
>>637
エレなし4階住み登場
やめといたほうがいい
住むなら2階まで
つい最近まで2歳児12キロをエルゴでおんぶして登り下りしてたけど、足プルプルよ
最近子がやっと手を引いて階段登り下りできるようになったけど、危なっかしい
ベビーカーは上げ下ろしが面倒で車or家に置きっぱなしになった
オムツや重い買物はほぼ宅配にした
社宅だから仕方なしに住み始めたけど、産んだら今夏の引っ越しまでずっと里帰りするかもしれない…

646可愛い奥様2018/01/30(火) 00:03:26.93ID:IZtF6PYb0
お酒は飲めない、思うように体は動かず遊びにいけない
おしゃれもそんなに楽しめないとなると、食べる以外でストレス解消できない
体重はそりゃ増える
でも増えすぎると糖尿とか難産のリスクがあるって辛いよね

今30週で+7キロ
大体+10キロくらいまでって言われたけど…
胃が圧迫され始めたからあんまり食べないようにできるかな

647可愛い奥様2018/01/30(火) 00:22:49.35ID:lJgoEP3l0
2階に住んでるけど、片手で上の子抱っこしてもう片方で買い物袋持って階段上るの超キツかった…今はもう歩かせてるけど
あと大きくなると部屋の中で走り回って下の人に気を遣うので、うちもちょうど物件探してるけど1階一択だな…

648可愛い奥様2018/01/30(火) 00:35:38.95ID:wZpokLIr0
みんな朝昼晩何食べてるのか気になる。
最近もっぱら雑炊。ご飯少量で沢山食べた気になるから嬉しい

649可愛い奥様2018/01/30(火) 01:16:18.78ID:lCV73PEd0
玄米オススメ

玄米にしてから体重増えなくなった、お通じにもよいし

650可愛い奥様2018/01/30(火) 01:21:13.16ID:wZpokLIr0
玄米食べたいけど旦那が好きじゃないんだよ。消化に悪いと聞いたけど、そうでもないのかな

651可愛い奥様2018/01/30(火) 01:23:06.42ID:4ke+rNO40
>>646
わかりすぎて泣ける
その上ホルモンのせいか情緒不安定だしストレスの捌け口がなくて夫に対してやたらイライラしてしましまう…
暴飲暴食がストレス発散になっててやばい
今24wでプラス5kg

みんなが何食べてるかの他にどうやってストレス発散してるか気になる
やんちゃ盛りイヤイヤ期真っ只中の上の子2歳もいるしなかなかハードモードだわ

652可愛い奥様2018/01/30(火) 01:45:24.15ID:rQ3SE/tx0
あと1日で産休入る
サービス業で8時間立ちっぱなしでキツくて…本来の産休より1ヶ月ちょっと早めだから、休職になっちゃうんだけどね
シフト制で朝から夕方までもあるし、昼過ぎから日付が変わるまでもあった。
体おかしくなって眠れなくなった時もあったし…
休みに入ったら出産準備始めなきゃ
なかなかゆっくりは出来ないね〜

653可愛い奥様2018/01/30(火) 02:31:32.40ID:1o8MvUXI0
>>630
1階はね…思ってた以上に寒いよ。
電気代はかかるし、寒いからベッド上が一番安全地帯だし、動かないから体重増加ヤバみ…
夏は2階のときよりも蚊がくるし、庭に出るのも最低限だわ。お向かいが草ボーボーで竹生やしたりしてるし、それのせいかもしれないけどね…

654可愛い奥様2018/01/30(火) 04:59:44.45ID:suoXlA+50
>>651
通販でフラットシューズ買いまくってる
妊娠前はヒールしか履かなかったのもあるけど
切迫でヒキなのに買い過ぎた

655可愛い奥様2018/01/30(火) 07:29:38.85ID:IZtF6PYb0
夜はできるだけガム噛んだり無糖ヨーグルトにオリゴ糖かけてまぎらわしてる
あとラーメンの麺半玉にして野菜たっぷりにしたり
麦とろは美味しすぎておかわりしちゃうからダメだった

産休前に一回だけスイーツバイキングに行くのが楽しみ
それまで摂生するぞー

656可愛い奥様2018/01/30(火) 08:40:17.98ID:OVcqQbC00
喉風邪だけなのに治るまで2週間かかったわ
久しぶりに風邪引いたけど辛いもんだね
みなさんも気を付けてね

657可愛い奥様2018/01/30(火) 09:50:02.84ID:8KpKSEzy0
>>656
週末に子供の風邪もらってしまって
咳が止まらず、昨日病院で漢方もらってきたところ
7日分もあってそんなにいらないだろ〜とか思ってたのに…
そんなにかかるのかー大変だったね
やっぱり妊婦は免疫力落ちてるんだね

658可愛い奥様2018/01/30(火) 09:50:43.20ID:lCV73PEd0
>>650
玄米1日くらい水につけるのと、きちんと噛めば大丈夫、妊娠後期の食べ物のオススメにもあるくらい。栄養もあるからねー

そして、うちの旦那も玄米あまり好きでないけど、私の血糖値が高いので付き合ってくれてるよー

659可愛い奥様2018/01/30(火) 11:58:41.75ID:W3/YFZK50
玄米は貧血には良くないんだよね
鉄分とか亜鉛とか出てっちゃうから鉄分気をつける人は注意だよー

660可愛い奥様2018/01/30(火) 12:01:43.68ID:HfDcieJ60
>>637
ベビーカーは普通に買い物の時でもエレベーター待ちが面倒ではあったので
ずっと抱っこ紐で1人め乗り切ったけど、
それでも外の階段3階はきついと思う
室内の階段なら子供にも練習とかさせやすいけど、外は転ぶと怪我もしやすいだろうから
ずっと抱えて上下するのはきついと思う…
時期的に物件少ないんだっけ?
いいお家がみつかるといいね

661可愛い奥様2018/01/30(火) 12:51:58.98ID:5zgmzbG+0
31w3人目。2番目の産前産後枠で保育園申し込んだけど、4/1の一斉入園で決まっちゃったよ…
3/30予定日だから待機も多い地域だし入園決まっただけ有難いよね。
予定日前の出産は避けたいなぁ。
こればかりは選べないので任せるしかないけども。
自営業だから産休ないし、直前まで仕事もあるからハイスピードで色々やらないといけない。
さて、何から手を付けよう…

662可愛い奥様2018/01/30(火) 12:54:16.18ID:EasY4AOV0
28wで逆子だったー
願わくば戻って欲しい。湯船に入らなかったり、足冷えてる日多かったから反省
気にしすぎは毒だけど、やっぱり気になる

663可愛い奥様2018/01/30(火) 13:31:48.18ID:Nk4wthzg0
今月冷え込みキツいから風邪の人多いねー
自分も本格的に風邪ひく一歩手前な状態が続いてる、鼻の粘膜痛いし喉カッサカサ

あーしかしトイレ近過ぎ、寒いからタイツやオーバーパンツやら装備品多いしいちいちめんどくさい。もういっそトイレで仕事してたい・・w

664可愛い奥様2018/01/30(火) 13:32:39.04ID:kElJtZmb0
私も28wで逆子ー
左を下にして寝てねって言われたけど左を下にすると腰が痛くて痛くて寝ていられない

665可愛い奥様2018/01/30(火) 14:15:02.91ID:ng2FBIq20
チョコの催事場行ってちょっとずつ試食して吟味して家族用にいくつか買ってきた
このためにずっと甘いもの控えてきたからすっごい楽しかったー

666可愛い奥様2018/01/30(火) 15:04:06.40ID:iIXhNs0O0
マグミットの330と500の違いがわかるかたいますか?
1人目の時は330飲んでたけど、今回出されたのが500だった。
家に帰ってから気づいたから先生に聞けなかった。

667可愛い奥様2018/01/30(火) 15:32:03.80ID:S7dKK0s80
>>666
含有量の違いだよ
同じ薬名でも例えばだけど10mgや30mgとかあるよ

内服の上限は変わってくると思うから、自己調整するなら上限の確認はしておいた方がいいよ

668可愛い奥様2018/01/30(火) 16:51:16.45ID:PeHk2kFe0
3階物件の質問をした >>637 です。
今日 実際に物件を見に行ったんだけど、物件によっては2階の登り降りもキツかった…
防犯面で1階は避けてたけど、納得できるとこなら1階も視野に入れて探してみようと思います。
皆さんのアドバイスすごい役に立ちました!
ありがとうございます!

669可愛い奥様2018/01/30(火) 17:23:44.13ID:OVcqQbC00
子供いると大きくなったら走り回るから一階の方がいいのでは?

670可愛い奥様2018/01/30(火) 17:50:08.66ID:9DqAc5eC0
ピザポテト1袋一気食いしてしまったorz

671可愛い奥様2018/01/30(火) 17:51:36.46ID:iROMEf8P0
食パン焼いたから両端の耳のとこ食べちゃった。
カリッカリに焼いてバターぬって。
ライ麦混ぜたから良いことにしよ。
晩ごはんはヘルシーにしよう。

672可愛い奥様2018/01/30(火) 18:07:20.06ID:yBtXUpy60
24週
ちょっと歩いただけでお腹張って動悸息切れでしんどい
座れば収まるけどまた歩けば同じ症状
前回の22週の健診では、まだ週数的に張り止めは飲まない方がいいと言われ薬は出してもらえず
同じような方いますか?
子宮頚管は40ミリ以上あったので大丈夫なのだろうか

673可愛い奥様2018/01/30(火) 19:01:25.30ID:pjbrx04w0
お腹張ってる感じじゃないんだけど卵巣のあたりが痛くて立ってられない
なんだこれ

674可愛い奥様2018/01/30(火) 19:06:44.51ID:7x8nOT080
愚痴

今週末で産休入る予定だったんだけど、後任の方から体調不良で1週間休む!と宣言されてしまった。
引き継ぎ終わってないし、有給もったいないのに来週も働かなきゃいけないのかな。憂鬱。

675可愛い奥様2018/01/30(火) 19:41:10.65ID:A6juyNuM0
27w、最近歩くと恥骨が痛くなりやすい。仕事で同僚と出かけることがあるんだけど、同じ速度で歩くのが難しくなってきた。出発地点も目的地も一緒なのにって思ってたけど、次回からちょっと早めに出て、現地集合にさせてもらおう。
産休までまだ一ヶ月ちょっとあるけど、最近いろんなことが普通にできなくなってきてて疲れる…

676可愛い奥様2018/01/30(火) 19:59:33.20ID:DUaH/RWf0
>>674
そんなのやすんじゃえ!

677可愛い奥様2018/01/30(火) 20:00:31.26ID:9DqAc5eC0
>>674
お疲れ様。私は4月に引き継ぎだからまだまだ先だけど、きっと1週間くらいしか引き継ぎ期間ないから他人事じゃないわ
風邪やインフルエンザでずびずびゴホゴホ状態で引き継ぎも嫌だしね

678可愛い奥様2018/01/30(火) 20:05:20.46ID:wZpokLIr0
柿ピーわさび味とアイスクリームがやめられない。
31w体重プラス2キロだけど腹回り90センチあるけど平均よりでかいのかな

679可愛い奥様2018/01/30(火) 20:18:13.81ID:kd2RPSMp0
31w
お腹の張り止め飲んでる方って結構多いみたいで自分は必要ないのか心配になる、、
子宮頸管長は膣経エコーで毎回測ってもらってますか?
お腹が張ることを伝えても「休んですぐ治るなら大丈夫」と毎回言われて
前々回の健診でやっと腹経エコーで一度だけ測ってもらっただけ。
最近背中までひきつるような強い張りが夜に多く特に入浴中、入浴後は暫く動けない。
前回の健診でも先生に伝えたんだけど「お産も夜多いから夜に張るのは普通のこと〜」って感じで頸管長も測ってもらえずさらりと流されてしまった…。
前々回の頸管長が5cm以上あったから大丈夫ってことなんだろうか?
張り止め飲んでる方は頸管長も短めということですか?

680可愛い奥様2018/01/30(火) 20:24:36.56ID:LI1xv8Qy0
急激にお腹が出てきて手持ちのマタニティ服がキツくなってしまった〜
マタニティ服はやたらとボーダーが多いし何となくダサいデザイン多いような気がして買う気が起きない…
でも着る服がない…

681可愛い奥様2018/01/30(火) 20:25:31.56ID:x4Ij9uuU0
母子手帳には腹囲の欄があるけど
うちの病院では特に計測しないことが判明
記念?に自分で測っておけばよかった!

682可愛い奥様2018/01/30(火) 20:32:40.94ID:eUTheKzO0
>>680
わかる!驚きのボーダー率!
全体的に垢抜けないもっさりしたデザイン多いよね
モード系とかロリータとか普段からファッションにこだわりのある人ってどうしてるのか知りたい

683可愛い奥様2018/01/30(火) 21:51:02.20ID:VKnHeuQ30
たしかにマタニティ服はボーダー多いね
ハーフトップも水玉とか小花柄とかボーダーとか無駄に柄物が多い
無地の黒やネイビーのシンプルなものでいいのに

684可愛い奥様2018/01/30(火) 21:58:34.47ID:lJgoEP3l0
服はマタニティ用のズボンを買い足しただけでトップスは今まで通りの着てる
一人目の時に買ったやつだいぶお腹の部分がゆるくなってるけど、お腹の大きさが追いつけば気にならないので今は我慢

685可愛い奥様2018/01/30(火) 22:01:12.46ID:ny4OJouV0
>>679
初期から頻繁に張ると伝えていたけど頸管長測ってくれたのは張りが収まらず受診した時が初めてだった。切迫で緊急入院してそれ以降は毎回経膣エコーで診てくれてる。
頸管長とか子宮口の開き具合、柔らかさや張りの頻度とか総合的に判断して張り止め出してるみたい。
出血もなく頸管の長さも十分で休めばおさまるならとりあえずは大丈夫ってことなんじゃないかな

686可愛い奥様2018/01/30(火) 22:20:46.72ID:DYWtehSe0
マタニティ服、ダサ過ぎて一着も買ってない。昨年出産した友達も買わなかったって話してた。
妊娠前はタイトなワンピばかり着てたから、20週くらいでお腹きつくなってきて、それからは買い足したシルエットゆるめのニットワンピ7着を着回してる。

687可愛い奥様2018/01/30(火) 22:29:00.63ID:zE+YQeau0
ロリータというかゴシック系を着ていたけど、今は諦めてもっさりした服を着ているよ
おかげで人に会うたびに誰かわからなかった!と驚かれる

688可愛い奥様2018/01/30(火) 22:50:15.30ID:kElJtZmb0
マタニティ私も買ってない、今28wこのままいくつもり。

689可愛い奥様2018/01/30(火) 22:50:43.29ID:LI1xv8Qy0
皆のマタニティダサいという意見が聞けて嬉しくなってきたw
変に柄物だし、あと色展開も微妙なのあって…ほんとシンプルにしてほしい…
マタニティでない緩いシルエットのワンピースを買い足すことに決めたわ

690可愛い奥様2018/01/30(火) 23:04:52.33ID:jvplZEH10
私もマタニティ服買う気にならなくて既存の服で着まわし中の@26週。

リモートワークなのもあって

-ゆるめで丈長めのニット×2+スパッツ/ジーンズ
-ゆるめニットワンピ×2
-ツイードのワンピ+ロングカーデ
(お腹パツパツだけどなんとか入る)

のコーデをひたすらローテーション。。冬はこれで乗り切るとして、臨月になったあたりの春コーデが悩ましい。はやくふつうの服を買って着たい。。

691可愛い奥様2018/01/30(火) 23:22:45.59ID:PQAw5Ceg0
ゴミつけすぎ

692可愛い奥様2018/01/30(火) 23:46:00.35ID:nGhiSv4a0
>>672
今22wだけど同じ感じだよ
外出てちょっと歩くと張るし疲れるしで
自分の場合うっかり普段の速度で歩いちゃうせいもせいもあるかも
休んで治るなら大丈夫って健診でも言われたからあまり心配しないようにしてるけど…

693可愛い奥様2018/01/30(火) 23:53:31.33ID:C81GFUGJ0
座るのも苦しいし立つのも苦しい
寝転がるのが1番楽
まだ25wだけどこれから大丈夫なのか…
産休まで長いなぁ

694可愛い奥様2018/01/30(火) 23:56:16.79ID:CPwFlvLk0
バイトでペア組んで仕事してた人が咳しまくってて、
マスクできない職場だから咳した時に私の顔に息がかかったりして凄い不安だった。
そしたら次の日その人がインフルエンザだと判明してバイト休んだ。
いま私もなんか体がだるくなってきて凄い不安。
妊娠してから一度も風邪とか引いてないから、体調崩したくないよ‥
インフルエンザの予防接種は受けたから大丈夫かな‥

695可愛い奥様2018/01/31(水) 00:54:04.95ID:NpcL7DeI0
黒いパンツだけマタニティ用買ったけど、元々パンツあんまり履かないから結局履いてない
9wとかのお腹出てない時に買ったから靴もぺたんこじゃない時に試着したから、今のぺたんこ靴+24wのお腹だとこれじゃない感がすごいw

696可愛い奥様2018/01/31(水) 00:57:38.23ID:KeCtalU40
服もそうだけどコートの前が閉まらないのに困ってるわ
ママコートはダサすぎてあれを着たら負けな気がするの
上の子は夏妊婦だったから着るもの楽だったわ

697可愛い奥様2018/01/31(水) 01:10:44.40ID:St2SVTXi0
私もマタニティ服買ってない
唯一ユニクロのマタニティ用デニムを1本買ったかな
寝る時はおなかのゴムが気になるから布団の中でズボン脱いじゃう
パジャマくらい買うべきかなぁと思いつつ、今更買うのも悔しくて

698可愛い奥様2018/01/31(水) 01:13:09.54ID:oN0SLief0
私もユニクロのマタニティパンツ1本とレギンスしか買ってないや
寒いけどあと少しを乗り越えれば…と思ってる
トップスは買うつもりはないし、このまま何とかなってくれるかしら

699可愛い奥様2018/01/31(水) 02:01:05.50ID:pfCtqI+x0
マタニティは西松屋で買ったパンツは愛用してるな。ボーダーワンピースは部屋着。お出かけ用にエンジェリーベ?ってサイトで2着可愛いの買ったよ。

鼻風邪ひいて口呼吸のせいか最近口の中がすぐネバネバする。乾燥して唇も切れるしorz
関係なくて歯周病や妊娠糖尿病の可能性もあるのかな

700可愛い奥様2018/01/31(水) 03:46:31.50ID:zjVO9dN60
部屋着は太ってる実母の3Lのワンピもらって着てる
もうちょいお腹大きくなったら外出着もこれにするしかなくなるな

701可愛い奥様2018/01/31(水) 05:29:38.27ID:IgOO8zAx0
>>696
私も前閉まらなくなったからコートの下にユニクロの袖無しウルトラライトダウン着てる
メンズのお腹大きくても余裕で入るサイズにして出産後は旦那にあげるつもり

702可愛い奥様2018/01/31(水) 07:04:17.40ID:BhYmv99x0
私もコート閉まらなくなってしまったわ
>>701
それいいな。主人のコート借りるのも良さそう

703可愛い奥様2018/01/31(水) 07:06:10.95ID:wOOuXC5X0
一人目の時マタニティ服一切買わずに手持ちの服で乗り切った。通勤も私服も部屋着もほぼワンピースだったので特に困らなかったけど産後授乳出来ないことに気付いて結局パジャマとお出かけ用のワンピースは買い足した。
今その時の服使ってるけど妊婦の今着てみて快適さに驚くし結局買うならもっと早く買えばよかったと後悔したわ…

704可愛い奥様2018/01/31(水) 07:31:13.97ID:XF5v8DGk0
四人目妊娠にして初めてマタニティジーンズ買った!
お腹(下腹部)の締め付け全く無くてこんなにすごい物なのかとちょっと感動w
ゆるめの洋服とか旦那のアウター借りたりして妊娠隠してる23w
バレる前に言うか、打ち明けるか悩む…

705可愛い奥様2018/01/31(水) 07:47:41.29ID:B60VpGBo0
マタニティ服のボーダー率気になってたの私だけじゃなかった!
カジュアル系ばっかりだよね。
私は元々フェミニンが好きだから持ってる服は悉くお腹が入らなくてネットでかわいめのデザインのマタワンピ買った。
でもサイズ感がしっくり来ないしコレジャナイ感すごい。
きちんと綺麗に着れそうなのは高いし結局諦めてダサくなってる。

706可愛い奥様2018/01/31(水) 07:51:53.40ID:rdbO/hIO0
>>704
隠せるならとことん隠したほうがいいよ
職場はそうもいかないけど親族は伝えるの遅くしてほんと正解だった
干渉されないってだけでストレスの量が違う

707可愛い奥様2018/01/31(水) 08:20:24.19ID:kw1lTRAg0
無印のマタニティデニムとレギンスは買った
あと三越のマタニティのとこに綺麗目でカジュアル過ぎないデザインのワンピースがあったから一着購入
けど自宅安静になってしまい結局健診に行く時しか使ってないわ
確かにマタニティ用で着たい服って全然ないよね

708可愛い奥様2018/01/31(水) 08:37:56.76ID:FPQtsF410
私は冬に入って毎日ニットワンピースにマタニティタイツだわ
春になる前に適当にワンピース縫うわ

709可愛い奥様2018/01/31(水) 09:05:25.71ID:pfCtqI+x0
外でワンピースにタイツって寒くない?帰宅したら足が冷え冷えになった

710可愛い奥様2018/01/31(水) 09:21:35.84ID:FPQtsF410
>>709
160デニールでかつ裏起毛だからか、我が家が西の太平洋側だからかそんなに寒くないよ

711可愛い奥様2018/01/31(水) 09:25:31.08ID:KW1HEMIc0
一人目は手持ちの服+マタニティジーンズで乗り切ったけど
臨月になって着るものなくなったし、なんとか着れる服は可愛くもないともないしで
二人目妊娠の今回は心拍確認してから一気にネット通販で買い込んだ。
あと、シャツワンピとか妊娠中でも着れる服も。
店舗で売ってるマタニティはイマイチだけど、ネット通販はまだマシ…だと思う

712可愛い奥様2018/01/31(水) 09:46:12.24ID:drWI/3IN0
>>685
>>692
同じような方いて安心した。
そうだね、有難いことに他は問題もないし休めばすぐ治るので先生の大丈夫を信じて心配し過ぎないようにする。
周りの友人も切迫で入院してたり自宅安静だったりで心配し過ぎてたかもです。
ありがとう。

713可愛い奥様2018/01/31(水) 10:10:10.86ID:He8EQLbw0
皆マタニティウェアあんまり買わないのね
お腹出る前からつわりで少しでもお腹や胸を締め付けるのが気持ち悪くて、
ちょうどUNIQLOでマタニティ出た時期だったからずっと愛用してる
どうせ使うなら早めに買っとけって意見もチラホラあったし
けどトップスは妊娠前よりワンサイズ上げるだけで済んでる

714可愛い奥様2018/01/31(水) 10:17:00.04ID:PlQv4vaO0
店舗で売ってる服って微妙なもの多いよね。すぐ毛玉つくしw
ネットのmilkteaとかエンジェリーベなら割ときれいめな服があるから、1人目の会社行ってた時とか産後のお宮参り用で買った。
2人目の今は上の子と公園行くからワンピースとか着られず、ユニクロのマタニティジーンズ買い足した。これで最後だからあんまり買いたくなかったけど、やっぱり楽さが全然違う…上に着るものとコートは実母親の大きめ服借りて今のところ何とかなってる。

715可愛い奥様2018/01/31(水) 10:50:53.23ID:adBAi53H0
3COINSのマタニティタイツとレギンスがコスパ最強すぎる
毛糸のパンツと腹巻きもセットで買って、上はワンピでコーデ固定してしまってる

716可愛い奥様2018/01/31(水) 10:53:59.78ID:wjyLd53U0
私もマタニティ服はほとんど買ってないかも
もともと私服はワンピースが多かったからそれを着て乗り切るつもり
マタニティ用の分厚いタイツは買ったけどあんまり好きじゃなかったから、
太もも付け根まである黒いメディキュット履いてそのまま外出してるわ

717可愛い奥様2018/01/31(水) 11:12:36.20ID:MrlELj160
自宅安静の診断書が出て、産休予定より一ヶ月前の30wに休みに入った。
そろそろ仕事するのがきつくなってきたから、良かったと言えば良かったのかも。
でも仕事終わらず、持ち帰って来た。
もっと前倒しでやっておけばな…。

718可愛い奥様2018/01/31(水) 12:11:29.05ID:XNjFQyB90
みんな正中線ってできてる?
23wでまだ線ないけどこれからでるのかな?

719可愛い奥様2018/01/31(水) 12:23:52.73ID:iCbxJp9A0
>>718
元々妊娠前からヘソ下にはあったんだけど、最近はヘソ上にもうっすら出てきた28w。

720可愛い奥様2018/01/31(水) 12:57:17.66ID:t6Whr6TV0
>>718
28wだけどうっすらとも出てきてないよ〜
気が向いた時に妊娠前から使ってるジョンソンのボディクリーム塗るくらいだけど
妊娠線も今のところ出来てなくてホッとしてるw

721可愛い奥様2018/01/31(水) 13:35:30.30ID:BGA7wjbz0
>>718
28wだけど胸下からヘソ上にかけてできてる
私もっと早い時期からできてたよー

722可愛い奥様2018/01/31(水) 13:40:15.78ID:BGA7wjbz0
>>718
あ、ごめん!まだ出てないのか!
なんか不安にさせちゃったらゴメンね…
正中線出なかったって言う友達もいたから、気にしなくて大丈夫じゃないかな

723可愛い奥様2018/01/31(水) 13:53:59.03ID:LdW+x+N/0
さっき上の子ベビーカーに乗せて西松屋行ってきたんだけど、店内でいきなり貧血になって立ってられなくて焦った。クラクラしてきて視界がチカチカしてきたからすぐに座り込んでじっとしてたら元に戻ったから良かった。
帰り道も座り込みながらなんとか帰宅。皆さんも気をつけてー!

724可愛い奥様2018/01/31(水) 14:34:18.35ID:JMp6GDL70
風邪ひいてしまってしんどいけど、胎動が元気そうで励まされるわ。がんばって早く治すからねー!

725可愛い奥様2018/01/31(水) 16:45:06.80ID:J3d/OdR00
肋骨が痛い

726可愛い奥様2018/01/31(水) 17:41:20.05ID:oPba3s/40
毎日起きている間中食べ物のこと考えてるわ…
安静だと運動もできないし食べすぎたらだめなのになー

727可愛い奥様2018/01/31(水) 17:53:32.92ID:jmHTU5gO0
19週くらいからオリモノが多くなったなと思っていたら、
膣からじゃなくて、どうやら尿道あたりからオリモノっぽいのがでてることに気づいた。
毛にこびりつくくらい粘っこい。
今まで生きてきてこんなことなかったんだけど、
何かわかる方いますか?
病院での尿検査では異常が出たことは無いです。
排尿時、出が悪くなった(尿がでる穴が細くなった様な)気はします。

728可愛い奥様2018/01/31(水) 19:41:16.73ID:pfCtqI+x0
うわ。明後日だと思ってた検診が明日だったw煎餅とかアイスとか米食べまくってしもたorz
塩分糖分心配だ。

729可愛い奥様2018/01/31(水) 20:07:19.88ID:2d3g4pZJ0
>>694
大丈夫かな?気休めになるか分からないけど、私もまさに今インフル。でもワクチンしてたから熱は一晩だったし、イナビルっていう薬は妊娠していても大丈夫と言われて処方してもらえたよ!
ちなみに1人目の時も妊娠中にインフルになった。
妊婦は免疫力低いからね…罹っていないことを祈ります。

730可愛い奥様2018/01/31(水) 20:12:34.92ID:BDnwzVCT0
やってしまった
いろいろ忙しくて体重計にのってなかったら、あっという間に3キロ増
妊娠中期に体重を減らすことって可能かな…

731可愛い奥様2018/01/31(水) 20:51:54.95ID:Me4QUbZw0
>>730
便秘でもなければ減らないと思う
これ以上急に増やさない方向で努力すればいいんじゃない?

732可愛い奥様2018/01/31(水) 22:36:44.82ID:bsiVsyTa0
今30wなんだけど20wあたりでどどんとお腹出て以降腹囲が全く変わっていない。胎児は成長してるし私の体重も増加してるのにどういうことだ…
それはそうとちょっと前にここで話題になってたの思い出してバレンタインくじ1枚だけ買ってみた今日からだったのね。

733可愛い奥様2018/01/31(水) 23:09:53.95ID:Su+0PCjB0
布団に入ると脚が攣りかけて痛い
起きてテレビの前の座椅子に座ると治る
眠たいなぁ

734可愛い奥様2018/01/31(水) 23:15:46.88ID:SAo4hwj70
>>727
自分はたぶん元々多めなんだけど陽性出る前から普段以上に増えて20wくらいからさらに増えた気がするよ
妊娠中は増えるって見たし検査で何もなければ大丈夫だろうけど、心配なら医師に聞いてみた方がいいかも
立ったり座ったりで前に流れちゃうんだよね…シート取り替えまくってる

735可愛い奥様2018/01/31(水) 23:31:36.98ID:jmHTU5gO0
>>734
オリモノじゃないのは明らかなんですよね‥
尿道からネバネバのカス?がでてて、固まってる。
逆に膣からはほとんど分泌物はでてない。
蛋白ですかね?

736可愛い奥様2018/02/01(木) 00:11:17.48ID:1uXVO2it0
どうしてもコーラが飲みたくてって夫に言ったらゴールドラベルのノンシュガー、ノンカフェインってのを1本だけ買ってきてくれた
調べてみて大丈夫なら飲んでみたら?と言われたけど調べても明確なことは書いてないけど少しならいっか。と思ってしまう

737可愛い奥様2018/02/01(木) 00:39:24.35ID:24OkLcbh0
私はコーヒーも一日一杯飲んでるし、コーラも時々飲んでる。
カフェインを摂らないに越したことはないけど、酒煙草でもないし、少しくらい良いんじゃないかなと思うよ。
これから授乳もするなら先は長いし、あまり我慢し続けてストレスになる方が悪そう。
人によるからお奨めするわけではないけど。

738可愛い奥様2018/02/01(木) 00:53:45.80ID:vsRetbLr0
ちゃんと節制してる人えらい
私もコーヒーは毎日1杯飲んでる
コーラら抹茶も飲むしチョコレートも食べるわ
なんなら寿司もラーメンもジャンクフードも妊娠前と変わらずよく食べてる
1人目の時もそのくらい適当だった
牡蠣生肉酒あたりはさすがに避けてる

まあ食べると逆に不安になってストレス感じちゃうタイプもいるし、食べないにこしたことないだろうから人には勧められないけど

739可愛い奥様2018/02/01(木) 01:10:00.23ID:j312+SSN0
私も食べてないの生肉、生卵、まぐろと牡蠣くらいだ…
食べるなって言われたら余計に食べたくなっちゃうよねw
カフェインの話題になる度、みんなえらいなぁと思って見てるよ…

740可愛い奥様2018/02/01(木) 02:27:29.58ID:N8KjnT+30
生卵もカキフライもたまに食べてるしなんなら昨日の夕食マグロのカマ照り焼きだわ美味しかった
結局リスク把握した上での自己責任でしょ

741可愛い奥様2018/02/01(木) 05:50:00.60ID:xRGC0y5t0
>>735
膀胱炎とか尿道炎、尿石とか?
残尿感はないの?
とりあえず水いっぱい飲んで、気になるなら病院行った方がいいと思う

742可愛い奥様2018/02/01(木) 07:38:07.40ID:uagcBx7u0
太ももだけ異常なくらい冷たい
元々冷え性で足指とか凄く冷える人だったけど、こたつに入って暖めても太ももだけキンキンに冷えてる…調べたら骨盤の歪みからくる血液の流れが悪くなる現象らしい
あーやだよー

743可愛い奥様2018/02/01(木) 07:50:45.55ID:uagcBx7u0
太ももだけ異常なくらい冷たい
元々冷え性で足指とか凄く冷える人だったけど、こたつに入って暖めても太ももだけキンキンに冷えてる…調べたら骨盤の歪みからくる血液の流れが悪くなる現象らしい
あーやだよー

744可愛い奥様2018/02/01(木) 07:53:14.31ID:89Myk2IL0
少しシモ




職場のトイレが和式で辛い
トコちゃんベルトして行った日は尿意とベルトの食い込みでヒーヒーしながら用を足してるw
膀胱周りの筋肉が弛んでるからか洋式だと我慢出来るのに、和式だとしゃがんだ直後に少し出ちゃったりして粗相はないけどちょっと惨めな気持ちになる
ただでさえ頻尿気味だし洋式のある別棟に行くのも気が引けてトイレタイムがいつも憂鬱だ

745可愛い奥様2018/02/01(木) 08:25:13.64ID:tQQkenjj0
便秘だと胎動感じ辛くなる?
詰まってる時や食べすぎた時はいつもより弱い気がする

746可愛い奥様2018/02/01(木) 08:50:03.29ID:CMVhCAAz0
>>740
別にカキフライは大丈夫でしょ。
駄目なのはノロの危険がある生牡蠣だと

747可愛い奥様2018/02/01(木) 09:45:24.91ID:MLIv9Ua80
>>741
膀胱炎は妊娠前に何度もなってたからちがうと思います。
ありがとう御座います。
心配なので今から病院に電話で聞いてみます。
たぶん様子見て、と言われそうです。

748可愛い奥様2018/02/01(木) 09:54:08.93ID:8QeC+AiD0
私も牡蠣と生卵食べてる。避けてるのは酒と馬刺くらいかな。コーヒーはインスタントのカフェインレス。ルイボスティーはちょっと合わなかったので紅茶は普通に飲んでる。元々コーヒー派だからそんなに頻繁に飲まないし。
それより体重維持や妊娠糖尿病の方が気になるのに甘いものへの欲求が激しくてつらい。あんドーナツ、シナモンロール、ハーゲンダッツのクリスピーサンド…。

749可愛い奥様2018/02/01(木) 10:00:22.10ID:MLIv9Ua80
>>741
いま電話してみたら、明日病院に来てくださいといわれました。
いつもは様子みてと言われるんだけど
20週超えてるから慎重に対応してくれたのかな?
そういう症状の人あまりいないっぽいです。
アドバイスありがとう御座います。
水たくさん飲む様にしてみます。

750可愛い奥様2018/02/01(木) 11:52:28.68ID:8IfLYWxi0
>>745
ここ数日、胎動控えめになった気がして不安だったんだけどそういえば便秘だった…
5日ぶりに解消された今日は朝から胎動ぽこぽこゴロゴロしてるからそうなのかも

751可愛い奥様2018/02/01(木) 12:02:16.93ID:ngXXkkfk0
29w

インフルエンザでダウンしててろくに食べれなかったにもかかわらず0.5しか体重減らなかった
いつもは−1〜2`減るのに
臨月の水飲むだけで太るって本当なんだろうな…gkbr

752可愛い奥様2018/02/01(木) 13:05:59.05ID:evxcLUpA0
30w
ここに来てやっと性別がわかった
上と違うからクローゼット整理しよう!

753可愛い奥様2018/02/01(木) 13:37:04.59ID:Pjnv+si70
上の子の衣類とか整理してみたら足りないものが結構あって買いたさないといけない
みんな何週頃から初めて、いつ頃に準備を終えるんだろう
この調子だとあっという間に臨月になってそう

754可愛い奥様2018/02/01(木) 13:48:58.73ID:scJI395o0
>>744
わかるわかる
自分も似たような環境で似たようにしんどいよ
いきんだら子が出てきそうで不安だし
手すりすらないから転ばないように気をつけなきゃだけど、あの姿勢は妊婦にとって悪いことばっかでもないらしいと聞いて前向きとらえてるw
最近は和式が苦手だったり機会がなかったりで、しゃがむ姿勢ができない人が増えていてそれは難産にも繋がることがあるらしいけど
和式を日常的に使ってると分娩に必要な股関節の可動域や骨盤周りの筋肉を鍛えることに繋がるんだそうな…
自分は行けてないからわからないけどマタニティヨガとかでもスクワットのポーズをやったりするらしいね
なので和式で自然にヨガだか筋トレだかをしてるんだ!と思うことにしているw
寒いし辛いけど頑張ろうね〜

755可愛い奥様2018/02/01(木) 15:26:32.96ID:hVpUa4h+0
お腹の右側にグニーって手か足だか伸ばしてて痛い〜
昨日の夜もお腹の右側左側同時にボコボコしてたんだけどこれって横位なのかな?
明日から28wだし、早く戻ってくれないと困っちゃうなぁ

756可愛い奥様2018/02/01(木) 15:27:11.29ID:bZMAZJi60
>>745
便秘の状態はかちかちの腸で胎児をぶん殴るのと同じというのを聞いたけど、そこまでではなくても窮屈にはなってるよね多分

757可愛い奥様2018/02/01(木) 16:26:21.82ID:MLIv9Ua80
明日から23週なのに、ベッドで横になってる時やソファーに座ってリラックスしてる時しか
胎動感じない。
たち仕事とかしてるときはまったく感じないんですが、皆さんそんなもんですか?
ポコポコ痙攣みたいな感じで動くだけで、手で叩いたとか足で蹴ったとか細かいことは全くわかりません。
胎動よわいのかと心配です。
胎動自体は17週くらいから感じ始めました。

758可愛い奥様2018/02/01(木) 16:29:21.03ID:CMVhCAAz0
>>755
私もお腹上下の胎動以外に左右の脇腹で胎動感じること多いけど、昨日のエコーでは頭真下で背中〜お尻が左の骨盤〜左脇腹、
足はおへそ付近に膝があって足の裏が右脇腹だったよ。
多分足で脇腹蹴ってるときに背中や肩、腕あたりが反対側にあたって左右同時に胎動感じるんだと思う。

今31週でここ迄体重増加無しで来たけど、昨日辺りから「なーんか口寂しい、もうちょっと食べたい欲」が出てきた。
今のところ猛烈な食欲ではないから理性でなんとか留まってるけど、とうとう来るときが来たのかな…

759可愛い奥様2018/02/01(木) 16:35:36.69ID:QduVAQLz0
>>757
私もそのぐらいの週数の時そんな感じで不安でしたが病院で相談したらそんなもんだよ!と言われました
31wの今でも自分が動いてれば分からない時もあるし、赤ちゃんが寝てる時も、もちろん動かないです
病院ではだいたい1時間ぐらいのサイクルで寝たり起きたりしてるから自分が横になって静かにしてる状態で2~3時間しても胎動感じなければ連絡して下さいと言われました

760可愛い奥様2018/02/01(木) 17:11:11.70ID:lCFnFXzm0
31w後半。
今日検診で頭が3週間分でかくて前回と同じく胎盤を顔をくっつけて仰け反り体制だったorz
次の二週間後の検診で普通分娩で大丈夫なのか聞いた方がいいよね。仰け反り体制だと支障でそう

761可愛い奥様2018/02/01(木) 17:44:17.06ID:hVpUa4h+0
>>758
なるほど、そんな体勢もあるんですねうちの子もこんな感じかもしれないw
確かにそれだと左右に胎動きますよね
少し安心しました!

762可愛い奥様2018/02/01(木) 19:34:22.49ID:vsRetbLr0
子と旦那のインフルb型発症から約1週間経って、私もクシャミ鼻水倦怠感がある
でも熱は全くなくて平熱
子は2歳なりたてだから密着育児だし、インフルうつる覚悟してたけど熱がないから病院にかかるふんぎりがつかない

そして毎年この時期は花粉症の症状が出始めるからそっちも怪しい

こんな場合みなさんなら内科にかかります?逆にインフルうつされる気もするし、混んでるのに2歳児連れて待たされるのが辛くて行く気がでない…

763可愛い奥様2018/02/01(木) 19:47:10.88ID:XanYiIaQ0
>>762
家族にインフルいたりするとすぐ診察してもらえるよ
病院によるかもしれないけど

764可愛い奥様2018/02/01(木) 19:54:48.16ID:MLIv9Ua80
>>759
教えてくださりありがとうございます!
こんなもんなんですね。
ありがとうございます。
夜中寝る前胎動が一番すごくて、朝起きてからは1時間くらいベッドでねころがってますが、
あさは胎動あまり感じません。
2〜3時間胎動ないとよくないんですね。気をつけてみます。

765可愛い奥様2018/02/01(木) 20:14:06.33ID:SJCmIHLh0
25wだけど胎動が激しい…
今こんなに激しいとこの先きつそうで怖い

766可愛い奥様2018/02/01(木) 20:52:44.98ID:kqBF17PW0
子の為にカルシウム取らねばと煮干かじり出したけど
お酢をかけたら美味しすぎて止まらない
骨密度低い自分としては人生レベルでもっと早く知りたかった

767可愛い奥様2018/02/01(木) 21:53:20.25ID:kdE4C6GX0
煮干にお酢をただかけるだけでいいの?

768可愛い奥様2018/02/01(木) 21:56:10.42ID:aBFgF/cc0
13キロの上の子がリビングで寝てしまったから久々に抱っこで二階に上がったけどしんど過ぎ
一瞬でお腹硬くなって息も切れてしばらく布団から動けなかったわ
4歳前だから抱っこ出来ない事を理解してくれて普段は抱っこしないけど、年子や2歳差で抱っこ必須なお母さんまじおつ

769可愛い奥様2018/02/01(木) 22:09:12.43ID:cuzUN1Ic0
>>768
まさに2歳1ヶ月の娘がいる30wですwしかも大きくて既に体重は13.7キロ。
前に比べたら、抱っこ!!は減ったけど、エレベーターなしの場所とか、ぐずったときとかは抱っこしてる。ここ最近は抱っこするとその後しばらくお腹痛くなるようになってしまった。

770可愛い奥様2018/02/01(木) 22:24:03.84ID:7bXIIrBR0
>>768
年子妊娠中だわ
まだ9キロ台なのと夫が協力的だからなんとかなってるけど、ぶっちゃけしんどい
頓服でリトドリン飲んでるけど、いつまで効くか不安だわ

771可愛い奥様2018/02/01(木) 22:47:51.22ID:lotOp/bA0
インフルあがりの人が今日から出社してた
ゲホゲホ咳するならマスクしてほしいわ

772可愛い奥様2018/02/01(木) 22:47:52.36ID:z9DvmVxI0
>>762
上の子と旦那がB型インフル、下の子と私もインフルの2人と同じような症状で怪しかったけど熱もないし咳と鼻水程度だったので自宅で安静にしていたよ。
上の子がインフル診断された時に聞いたら、発症してすぐじゃないと薬もそれほど効果ないし高熱で辛いとか食事も水分も取れないとかじゃないなら無理に外出して受診するより自宅療養でもいいと言われたよ

773可愛い奥様2018/02/01(木) 23:00:02.67ID:k9fqpd3U0
27週、危ない張りというかお腹の張り自体がよくわからないんだけど、お腹がグーっと重いというか中から突っ張るかんじがよくある。そのときは背筋を伸ばせないかんじ。これこそ張りなのかな
初期に過敏性腸症候群でガスでよくお腹が張ったけどそのときに貰ったダクチランは飲まない方がいいよね
夜中のトイレも最低3、4回は行ってるし日中もトイレの頻度は高い。
病院でこのかんじが大丈夫なのか聞いたら子宮口も閉じてるし出血もないし大丈夫トイレ近くなるのは普通だよって言われて終わった。先生があっさりしすぎて聞こうにも聞けない雰囲気だから大丈夫と言われると深くは言えない。
寒いからお腹の中が固くなるだけなのか、、
心配だ。

774可愛い奥様2018/02/01(木) 23:00:31.39ID:k9fqpd3U0
長くなりました
ごめんね

775可愛い奥様2018/02/02(金) 00:00:12.81ID:QNPcePrl0
>>765
わかる
尿意を感じてお手洗いに到着するまでの間に膀胱もぞもぞされると、やめてー!ってなる

776可愛い奥様2018/02/02(金) 00:07:29.40ID:hDtmdD4b0
13キロの3才娘もちだけど、一瞬トイレの便座に座らせるために抱き上げるのもしんどいわ
しかももう既に赤ちゃんに嫉妬してるのか最近だっこおんぶの要求が酷い
夫が対応してくれてるけど寂しいのかな…

乾燥してるのか喉が乾く
しかもお茶では物足りなくて牛乳とかのむヨーグルトとかミルクティーとか濃いものや甘いものが飲みたくなる〜

777可愛い奥様2018/02/02(金) 06:12:14.86ID:po6CG2rj0
右向いても左向いてもお腹がピキピキ痛くなってゆっくり寝付けないなぁ
抱き枕欲しいけど、寝返りうつ時に起きて体勢変えないとならないよね

778可愛い奥様2018/02/02(金) 06:48:57.25ID:rZ8hmKZm0
こむら返りで飛び起きた
突然なった時の応急処置って親指ぐっと引っぱって伸ばすしかないよね?

779可愛い奥様2018/02/02(金) 07:01:44.73ID:LCEdzcO70
みんな上の子大きいねー。
うちは4歳の男の子だけどまだ12sしかないよ。
身長も低いけどw

抱っこ辛いけど、あんまり断るのもかわいそうだし難しいよね。

780可愛い奥様2018/02/02(金) 07:47:12.29ID:sL4jvmRD0
神奈川県だけど、まだ雪降ってる。検診の予定(予約なし)だったんだけど月曜日にしようかな。

781可愛い奥様2018/02/02(金) 08:11:50.90ID:8Sgvy/LU0
>>773
今30wで初期に切迫流産と中期から切迫早産になってるけど
切迫早産になった時にリトドリン処方されて、初期で出してたダグチランは残ってても飲まないでと言われたよ。どういう理由か分からないけど、確認した方がいいと思う。

782可愛い奥様2018/02/02(金) 08:17:17.46ID:Ntvmzrgf0
旦那が発熱した。
インフルエンザじゃありませんように。
それでなくても雪降って明日の検診と引っ越しのことで頭がいっぱいなのに。

783可愛い奥様2018/02/02(金) 09:03:38.52ID:r6/GITD90
2段くらいだけど、階段で滑って腰と背中を打ってしまった。
お腹は大丈夫だし、出血もしてないから家で様子みようと思ってるんだけど、旦那には頼むから病院行ってくれと言われてる。
みなさんこの程度で病院行きますか?
旦那の気持ちもわかるけど、雪で車出せずタクシーも混んでるだろうしなと躊躇してしまう。

784可愛い奥様2018/02/02(金) 09:08:26.13ID:/+cKNz6O0
>>783
とりあえず病院に電話して聞いてみては?

785可愛い奥様2018/02/02(金) 09:21:29.93ID:di8hdbPn0
>>783
その状態だったら、私なら家で様子見するかな。

786可愛い奥様2018/02/02(金) 09:28:11.31ID:aNiArk1d0
>>783
病院に電話でいいと思う。雪の中出かける方が危ないよ。

787可愛い奥様2018/02/02(金) 09:29:42.83ID:r6/GITD90
>>784
>>785
ありがとう。
旦那を安心させる為にと思って病院に電話してみたら、胎盤の確認とかしたいから来てくださいと言われてしまったので、行ってきます。
しかし、タクシーつかまるかな。

788可愛い奥様2018/02/02(金) 10:04:31.05ID:SiGybMlu0
行ってよかったよ
旦那さんも心配してくれていい父親じゃん

789可愛い奥様2018/02/02(金) 10:12:38.28ID:awvLYXr90
私は怖いから行くわ。
後悔はしたくない、という考え。

790可愛い奥様2018/02/02(金) 12:20:59.62ID:v6Nro7Wt0
11月に階段5段落ちて右の背中と尻を打ったけど大丈夫だったよ。でも早朝から病院に駆け込んだ。
心配なら安心料含めて行った方がいいと思う。

791可愛い奥様2018/02/02(金) 12:29:07.06ID:P0SqhGFO0
長文愚痴すみません

上のほうで3階物件について質問した者です。
その節は奥様方に大変お世話になりました。
あの後、アドバイスに沿って1階物件を中心に探してるんだけど、恐ろしいほど物件が出てこない…。
もともとファミリータイプ物件はかなり少ない&家賃高い地域とは言われてたけど、ここまで苦戦するとは思ってもいなかった…。
引越す理由は階下住人のタバコで、毎日部屋がタバコ臭くなる→窓を開けて換気→寒い!を繰り返しててストレスフル状態。
夫も出張中で愚痴の吐き処が無くて長文投下すみません…。
頼むから条件に合う物件出てくれ…!

792可愛い奥様2018/02/02(金) 12:32:17.62ID:lDkaTGVD0
>>791
引越しする物件は探すとして、まず大家なり管理会社なりに言えば?

あと、エリアを広げて探しても見つからないかな?

793可愛い奥様2018/02/02(金) 12:48:26.56ID:P0SqhGFO0
>>792
管理会社と大家さんには相談済みなんです。
階下住人のタバコの臭いってのが建物自体の欠陥(換気扇からの臭いの逆流、木造建物のせいか床の隙間から臭いが入ってくる)から起きてるもので、階下住人には非はないというか、解決策が無いんですよね…。
幸い管理会社と大家さんが親切な方で必死になって代わりの物件を探してくれてるんですが、本当に物件が少なくて詰んでる状態です…。
エリアを広げるとさらに物件が少なくなるか家賃が上がるかっていう面倒な地域で本当に詰んでて泣きたい…。

794可愛い奥様2018/02/02(金) 13:07:27.51ID:69mHG+j60
>>791
我が家は1階だけど換気扇をつたってどこかのタバコの匂いがくることあるよ
窓開けずに空気清浄機とかでも凌げない感じなの?
因みに私も引越し予定で、家賃高い&賃貸物件少ない地域
産まれる前に動きたかったけど、納得いかない物件にお金払いたくないから
里帰りして1ヶ月くらいたったら親に子供お願いして産後に探そうって話で落ち着いたよ

7957662018/02/02(金) 13:11:33.25ID:KSI1/ttP0
>>767
煮干のパッケージに「お酢
かけて食べるとカルシウムの吸収良くなる」と書いてあったので本当にかけただけだよー

796可愛い奥様2018/02/02(金) 13:20:20.11ID:r2vAah690
>>762です
アドバイスくれた方ありがとう
雪の日に朝一で行ってインフル感染者がいるって申告したら待ち時間20分程度で見てもらえました
結果インフル陽性だったけど原因不明の体調不良よりはずっと良かったからとりあえず安心しました

来週引っ越しだけど、逆子で切迫早産で安静にって言われてるのもあって、なにも準備が進まない…ケチってお任せパックにしなかった過去の自分にグーパンチです
このスレ見てると時期がそうだからだと思うけど、引っ越しの奥様多いね
お互い無理せず頼れるものは全部頼って乗り切りましょう

797可愛い奥様2018/02/02(金) 14:44:34.55ID:P0SqhGFO0
>>794
空気清浄機だけだと厳しいかな…。
リビング、廊下、トイレ、風呂場までタバコ臭くて、唯一被害が無いのが寝室のみ。
私の場合里帰り無し&夫が出張多くて不在がちなんで、なんとしてでも出産前に部屋を決めたいんですよね…。
でもこうやって愚痴聞いてもらえて少し楽になりました…!ありがとうございます!

798可愛い奥様2018/02/02(金) 15:27:57.72ID:TyavJXiC0
今の時期からゴールデンウイークまでは引っ越しシーズンだからなかなか良い物件って無いよね
不動産屋さんも今の時期からゴールデンウイーク明けまでは強気商売だからあんまり親身になってもらえないしね…
ファミリータイプは繋がりのある大きな会社の担当の人の所に行っちゃって一般にオープンになる前に埋まったりするからいい条件で探したいなら時期をずらすしか無いかもね

799可愛い奥様2018/02/02(金) 15:36:38.76ID:r9BT3XZa0
最近、横向きで寝ると腰骨が痛くなってきて、結局仰向けになって、しばらくしてまた横向きになる感じ
眠りが浅い…
仰向けのほうが楽なんだけど、横向きのほうが良いと聞くし、どうしたもんだか

800可愛い奥様2018/02/02(金) 15:40:05.37ID:TjHLdTXJ0
抱き枕とかどうかしら?それか安い骨盤ベルト
高い骨盤ベルトだとがっちり固定されて寝苦しいけど安いのは緩いから寝れるわよ

801可愛い奥様2018/02/02(金) 17:21:25.73ID:eyKviEJ50
汚い話注意


昨日胃もたれしたみたいで、腹痛でトイレ籠もって、嘔吐した。
その直後、貧血?で失神して、トイレ内で倒れてたみたい。
夜中だったけど、幸い夫が気づいてくれて起こしてくれた。
気づいた時には、パンツ下げてゲロまみれ状態で最悪だった。
ついでにお腹も張ってしまったし。
お腹の子は元気そうだけど、、、

802可愛い奥様2018/02/02(金) 17:40:34.00ID:Ht7LNFTo0
>>801
腹痛からくる迷走神経反射っぽいね、症状に失神する前の吐き気とか嘔吐もあるらしいし。
今は体調大丈夫なのかな?
私も尻丸出して旦那に発見された事あるからなんだか他人事におもえないわ


旦那の仕事忙しいのわかってるけど余りにも会話がなさすぎて(おはよう、いってらっしゃい、おやすみくらい)、
ちょっと前に電話があって「今日飲んでくるかも」って言われた瞬間寂しくなって
「仕事終わったらすぐ帰ってきてよ〜寂しいよ〜胎動でお腹痛くて嫌だよ〜!」と号泣してしまった。
こんな事今まで無かったのにな〜、やっぱりホルモンの変化かな。
後10日でここ卒業なのに、もっとしっかりしなくちゃな

803可愛い奥様2018/02/02(金) 17:56:29.41ID:Numj6a6y0
>>796
私も今月末33wで引っ越しだよ。大変だよね。検診行く度に安静指示でないかビクビクしてる…
2歳の上の子もいるからなかなか準備が進まない。引っ越しはお任せパックにしたけど、引っ越しまでに不要品の分別とか処分しないと…
業者の手配とか、諸々の手続きとか、新居で使うものを買ったりとか、検診も頻度増えてきたしお腹大きくなって疲れてきた。

明日は検診と一緒に産院のマッサージ予約したから楽しみだ〜!!

804可愛い奥様2018/02/02(金) 18:43:22.72ID:mGcMvN2l0
失神って、気持ち悪くてあぁー意識なくなる‥って思ってから倒れるの?
車運転するんだけど大丈夫かな?

805可愛い奥様2018/02/02(金) 20:10:35.83ID:rv9E+xbA0
>>778
長座の姿勢で、足の裏を手近な壁にくっと押し当てると治るよ。
今さらだと思うので、次があったら試してみてください。

806可愛い奥様2018/02/02(金) 20:22:35.15ID:v6Nro7Wt0
お風呂で股を洗ってたらなんか異物感があった。これ子宮が出てきたのだろうか

807可愛い奥様2018/02/02(金) 21:15:55.86ID:y2DaJ1920
陣痛タクシーのマタニティギフトがやっと届いたけど、いろんな人のブログに載ってたBettaの哺乳瓶楽しみにしてたら入ってなかった
化粧品サンプルとか使わん…
ご厚意でいただけるものなのにがっかりしてごめんなさい

808可愛い奥様2018/02/02(金) 21:16:13.80ID:MCr8nzUV0
31wで初めて貧血言われた
鉄剤貰ったけどやっぱり食事改善しないと駄目よね
ほうれん草納豆高野豆腐…
ハンバーガー食べたい

809可愛い奥様2018/02/02(金) 21:38:43.53ID:g54mqviX0
>>805
ありがとう、次回(ないことを祈るけど)やってみます!

810可愛い奥様2018/02/02(金) 21:55:07.24ID:r2vAah690
>>808
31wで初めて鉄剤って、すごい食生活しっかりしてるんだろうなあと思ってしまった
1人目も2人目も血液検査後はずーっと鉄剤だし、なんなら小学生の頃から貧血でひっかかってた
どんな食生活してるのか教えて欲しい

811可愛い奥様2018/02/02(金) 21:57:49.75ID:U0Ejj/MB0
25wだけど尿糖が++だった…最近チョコにハマって毎夕食後食べてたせいだ

812可愛い奥様2018/02/02(金) 21:57:50.48ID:TnthapAg0
はー入院+帝王切開宣告されてしまったー
初産でここまで異常無く来れたと思ってたのににへこむ

813可愛い奥様2018/02/02(金) 22:01:44.02ID:iJfllUVn0
>>804
横だけど、私は腹痛と貧血で失神した事あるけど、どちらもフッと意識なくなったよ
お腹痛い!しんどい!の顔面蒼白状態から、気が付けば視界は天井で、失神して倒れたんだと気付いた
貧血の時もいきなりフッと倒れたようで、同じく気付けば視界が天井
車運転中にいきなり失神ってなかなかないだろうけど、貧血気味とかだったら貧血起こさないよう鉄分しっかり摂ってた方が安心だね

814可愛い奥様2018/02/02(金) 22:02:50.64ID:mbHwfpzS0
>>791
前回の妊娠の時8ヶ月で引っ越したよ
理由は別だけどうちも下の階の人がネックで探しまくった
夫はイマイチ引越しに乗り気じゃなかったけど産後育児の時に悩みたくなかったから必死でどんなに不安な気持ちでいるかをメールで送りまくったよw
結局前のところより夫の職場に遠いし間取りは減る、でも家賃は2万弱上がる物件に決めた
音で揉めたからとにかく戸建てにこだわって…
どこかにこだわりポイントがあるなら他は妥協するしかないよ
今は引っ越して本当に本当に本当に良かったと毎日思ってるから頑張って!

815可愛い奥様2018/02/02(金) 22:42:33.07ID:po6CG2rj0
もう引越しの話はいいです

816可愛い奥様2018/02/02(金) 22:48:48.87ID:mGcMvN2l0
>>813
怖いね。貧血なったことないから気をつけよう。

817可愛い奥様2018/02/02(金) 23:11:21.14ID:MCr8nzUV0
>>810
ごめん全く参考にならないかと…
ジャンクフードに甘いものとか好きなもの食べまくりだったし
きっと体質の問題なのかな
今後は反省して食生活改善します…

818可愛い奥様2018/02/02(金) 23:20:25.93ID:2mCgNKvz0
23w経産婦
イメージ的に子宮口あたりのちくーんツキーンという痛み
あーこの感じ懐かしいなと思いつつ、こんな時期に感じる痛みだったっけ?とモヤモヤ
今日は張りもあったから明日はゆっくりしておこう

819可愛い奥様2018/02/02(金) 23:51:49.34ID:rhmGfiiI0
>>806
どんな状態がわからなくて怖いのだけど大丈夫ですか…

820可愛い奥様2018/02/02(金) 23:53:58.45ID:ftMt/8Qk0
母親学級行ってきた
おっぱいマッサージが語感から想像されるものと全然違っててびっくりした
そして結構痛いね

821可愛い奥様2018/02/03(土) 00:28:20.85ID:eIcuSP560
チョコ好きだったのに一粒で胃もたれがすごい
けどたまに食べちゃう
胃が弱りすぎて辛い

822可愛い奥様2018/02/03(土) 00:54:37.39ID:le53bbOx0
>>820
もう母親学級でおっぱいマッサージ習うのね
私も知人に勧められたB&Bマッサージを実施してみているわ
これ痛くないから続けられそう

823可愛い奥様2018/02/03(土) 02:13:18.30ID:nBVhUGJ20
>>806
陰部静脈瘤じゃないのかな?

824可愛い奥様2018/02/03(土) 02:34:30.54ID:S4fguHvX0
お腹が一定の早いリズムでピクピクピクピクしてる…調べるとしゃっくりとか、身震いって出てくるけどそんな1日に何回もあるものなのかな?お腹が気になって寝れないよ

825可愛い奥様2018/02/03(土) 08:07:56.89ID:CZBJBrZ50
>>810
貧血なったことないけど鉄鍋鉄のフライパン鉄瓶使ってるせいかも
食生活はちゃんとしてない

826可愛い奥様2018/02/03(土) 08:19:12.29ID:ZTK0laDZ0
>>810
ピロリ菌検査をしたことありますか?
私も子供の頃から貧血気味で、食生活はきちんとしてるのに何でだろうと思ってたら陽性。どうもピロリ菌がいると鉄の吸収が悪くなるんだって。でも妊娠中に分かっても除菌出来ないんだけどね…

827可愛い奥様2018/02/03(土) 08:40:50.26ID:4S5ma8D/0
>>824
自分もしょっちゅうあるから心配。エコーで仰け反り体制率高いし本当に元気なのか気になる。

828可愛い奥様2018/02/03(土) 11:12:00.61ID:fXZkL4v+0
>>810です
食生活ちゃんとしてなくても貧血にならないと聞いて貧血改善へのハードルが下がったよ
ピロリ菌検査したことなかったから出産したらしてみる
あと鉄鍋買う
ありがとうありがとう

829可愛い奥様2018/02/03(土) 11:28:41.55ID:NLETOAhO0
先月引っ越しして助成券を再発行してもらったんだけど、必要以上に切り取られてしまったようで2回分助成券が不足していることが判明した
火曜日たまたま仕事が休みだから保健センター行ってくるけどこんなことあるんだ〜ちゃんと助成券もらえるか不安だな

830可愛い奥様2018/02/03(土) 11:42:27.16ID:le53bbOx0
今朝起きてから、急に左の首から二の腕にかけて痛い
筋を痛めてる感じの痛み
ちょっと寝れば治ってるかもと思ってこの時間まで寝てみたけどまだ痛い
とりあえず左肩にホッカイロ当てて様子みてるけど、痛いよ〜

831可愛い奥様2018/02/03(土) 12:39:49.93ID:fcOWjK2e0
片腕だけかな?私は両腕そんなかんじの違和感があって、翌日発熱してインフルだったわ…

832可愛い奥様2018/02/03(土) 15:07:33.12ID:BinnBLuD0
入院グッズそろそろ揃えていってくださいと言われたけどベビーグッズ揃えるのも、寒くて出掛けるのも面倒すぎて何もかもやる気が出ない…赤ちゃんごめん

833可愛い奥様2018/02/03(土) 15:16:01.35ID:825J1KDX0
>>829
私も妊婦検診の受信票が2回分足りなかった。
私の場合、再発行とかではなくて最初から歯抜けだったみたいで、
母子手帳の通院記録と照らし合わせて足りない分貰えたよ。
本当にこんなことあるんだ、って感じだよね。
一万円の差は大きいから気付いてよかった。

834可愛い奥様2018/02/03(土) 15:38:54.83ID:4S5ma8D/0
真剣に名前考えたけど一つは大吉が一つしかなくて吉だらけ。もう一つは配置が吉凶混合な上に無理して決めたから漢字的に息子が女の子みたい!といつか言いそう。
しかし好きな呼び方の名前がこれしかないし画数優先したらそれこそダサくて古い時代の名前になるし積んだ

835可愛い奥様2018/02/03(土) 16:39:20.35ID:six1XkDL0
うちも名付け超苦しんでる。
上の子と別の性別の名前は姓名判断もバッチリで即決してたけど、同性だったのでまったく思いつかない

836可愛い奥様2018/02/03(土) 16:56:18.81ID:KKZU9gOi0
画数気にする人って男の子なの?
女の子だとお嫁に行くと画数変わるよね

837可愛い奥様2018/02/03(土) 17:16:58.30ID:xOAM4Xen0
女だから地格は特に気にする
性別関係なく気になる人は気になるでしょ

838可愛い奥様2018/02/03(土) 17:17:48.79ID:NLETOAhO0
>>833
ID変わってるかもしれないけど829です
病院から一度問い合わせしてくれるってことなので自分が説明するより対応してもらえそうでよかった
ただえさえ最後の方で助成券足りるかわからないのに1枚、2枚とはいえ大きいよね

839可愛い奥様2018/02/03(土) 17:22:36.33ID:ethM/k6d0
名付けって難しいよね
画数気にし出すと決められなっちゃう
うちは夫婦で名前にコンプレックスあるからお互いにある程度拘りがある
キラキラすぎず、かと言って古臭いのは×、人と被りすぎない、名字と合わせた時の響きの良さ…等々考えて気に入った名前があるんだけど
どんな漢字を合わせても絶対に大凶になる
でも名前を変える気は無いから、もう画数気にせずいくしかないかなって思ってる

840可愛い奥様2018/02/03(土) 18:28:23.84ID:q+sZyUXJ0
最近涙もろさに拍車がかかって困ってる
名付けとか用意するものとか、夫てもっと話したいんだけど
あまり興味を持ってもらえないまま今日も飲み会
お腹触ったり話しかけたりしてほしいなぁ

841可愛い奥様2018/02/03(土) 19:24:33.47ID:ZTK0laDZ0
男だから名前はある程度気楽かなと思ってる。
女の子はキラキラすぎても古すぎても駄目そうだから難しそう。
被りまくるのも可愛そうな気もするけど、オンリーワンだと今はSNSがあるから女の子は特に危ないよね。

842可愛い奥様2018/02/03(土) 19:37:08.24ID:le53bbOx0
>>831
片腕だけです。上で良く言われてなかったけど、近くの整骨でほぐしてもらったらちょっと良くなりました
インフル!腕から痛くなるなんてことがあるんですね、恐怖

843可愛い奥様2018/02/03(土) 20:06:51.31ID:qOQNNOYJ0
>>840
うちも赤ちゃんグッズとか名付けとかあまり興味なさげだわ。
お腹に話しかけたりもわたし自身もまだしたことない。なんか恥ずかしいってのがある。

844可愛い奥様2018/02/03(土) 20:49:19.61ID:PST0A1Gf0
切迫で自宅安静で外に全く出てないから、インフルのニュースを見るたびに必要以上に外界への恐怖を募らせている
世の人はどれくらいの割合でインフルにかかってるんだろ
外に出てなさすぎて二、三人に1人はインフルにかかるんじゃないかと思えてしまうわ

845可愛い奥様2018/02/03(土) 22:37:26.23ID:elA2+dHn0
>>824
私も最近ほぼ毎日ある。しかも多い時は1日に数回あったり。
こんなにしゃっくりしてて大丈夫?って感じになるよね…
でも元気に動いてるし健診でも異常無しだからあまり気にし過ぎないようにしてるよ。

846可愛い奥様2018/02/03(土) 23:20:43.66ID:qHE5GdX10
汚話


便秘が辛すぎる
下剤出されてるけど、効かないか効きすぎるしか量が調整出来ず
常にお腹張って苦しくて、下剤投下で今度は下して半日以上お腹痛い
平日は仕事で外出もあるから下剤飲みづらく、週末飲んでお腹痛くなって休日が楽しめない
ほんっとストレス

847可愛い奥様2018/02/03(土) 23:54:33.10ID:poKFmQ/g0
主人と将来の話をしていて、結婚して巣立っていくのを想像して涙したわ
まだ産んでもいないのにw
でも寂しいわー!

848可愛い奥様2018/02/03(土) 23:54:46.34ID:nJNVNIX10
下剤、他のものに変えてもらったことある?
合う合わないあるよ
違うものに変えてもらったらすごく快調
お腹ガスで張る感じ辛いよね

849可愛い奥様2018/02/04(日) 00:23:14.96ID:5kTWFknS0
腹がブルブルして眠れない!
こやつは何をしておるのか

850可愛い奥様2018/02/04(日) 01:19:18.34ID:RMKCvCdV0
味覚障害でここに書き込んだことがあるけど、やっとの健診で産科医に話したら、「後期つわりかもしれないけど、あまり聞かないですね〜」と言われて対処法もなかった…
ネットでも調べまくってなかなかヒットしなかったけど、産科医なら解ってくれると思っていただけに辛い
食欲もなくなっちゃった

851可愛い奥様2018/02/04(日) 01:54:37.38ID:LE90RSDu0
>>850
亜鉛不足かな?
つわりは亜鉛不足による味覚障害が原因のこともあるって、どこかで読んだような気がする。

852可愛い奥様2018/02/04(日) 02:11:17.45ID:JRf5zc190
>>849
わかる!
北斗の拳ばりにパンチの練習してるのかと錯覚するわw

853可愛い奥様2018/02/04(日) 02:40:54.51ID:RMKCvCdV0
>>851
有難うございます

亜鉛はサプリを試している最中です
飲んで一週間程になりましたが、今のところ改善の傾向にはないです…

854可愛い奥様2018/02/04(日) 09:27:11.80ID:m3phRlaX0
>>853
効き始めるのに2週間はかかるって聞いたことがある。
もう少し飲んでみて。

逆子なんだけど、一昨日の夜は戻ったっぽい。
と思ったら朝にはまた逆子。
そして夜に元に戻り朝にまたまた逆子。
この時期でもこんなにグルグル回るものなの?
緒が絡まらないか心配になる。

855可愛い奥様2018/02/04(日) 10:25:49.69ID:eutlEcf30
>>846汚話注意





分かるよー
元から便秘だったから薬飲んでもうまいかない
マグミットとラキソ使ってるけど上の子の寝かしつけの時に飲むと吸収されちゃって出なかったりくだしても痛いだけで出なかったり…
最近朝青汁飲むようにしてみたりなるべく白湯のんでみたりしてるよ
効果はまだ微妙だけど便秘による肌荒れが綺麗になってきたから続けるつもり
試してみてね
あと最終手段でイージーファイバー2.3袋一気にとると直後に便意きたりするよ

856可愛い奥様2018/02/04(日) 10:29:44.09ID:4T/QhHld0
ブラトップ使ってる方いますか?
元からF70あるんだけど、妊娠と過食で更にデカくなりブラが入らなくなってきた
マタニティブラを買い足そうかと思ったけど、1人目臨月頃はそれもキツくなった記憶を思い出し、ブラトップなら産後も使えるかなと思ったけど胸がデカくても使えるのだろうか

857可愛い奥様2018/02/04(日) 10:32:19.51ID:63F9nzpj0
>>856
I70ですが、妊娠初期からブラトップ使ってます。
マタニティブラだとサイズがことごとくないのと、出産後使えないかと思って。

858可愛い奥様2018/02/04(日) 10:41:02.99ID:4T/QhHld0
>>857
そうなんだ!ちなみに4月初旬まで事務仕事があるんだけど、春先に職場や外でも使えそうですか?

859可愛い奥様2018/02/04(日) 11:14:59.30ID:xbq5lBW+0
便秘気味、朝から何度かトイレに行って
気が遠くなりながら硬便少しずつ出してる、気分悪い
カマグの調整難しい
トイレ食事以外寝て、自宅安静中
あんまり気張らないようにとはしてるけど、どうしようもなくて、色々な意味でヒヤヒヤしてる

860可愛い奥様2018/02/04(日) 11:39:16.20ID:GwZhr1990
マグミットの即効性すごい
こんなに効くならもっと早くもらえばよかった
産むまで飲み続けたいんだけど大丈夫だよね?

861可愛い奥様2018/02/04(日) 11:41:25.59ID:Y0oYLgME0
そんなことは医者に聞きなさい

862可愛い奥様2018/02/04(日) 11:43:39.42ID:pRb4tC1X0
マグミット系列は妊娠中も授乳中も内服OKだよ
授乳中は母乳で水分取られて便秘になるから妊娠中から授乳終わるまでずっと処方してもらって飲んでたよ

863可愛い奥様2018/02/04(日) 12:10:10.23ID:tYIhPUr20
>>858
横だけど物によっては乳首ポロリするから気をつけて
授乳パッドつけるとポロリしにくいよ
無印のマタニティブラトップがあまり揺れなくて私は好き

864可愛い奥様2018/02/04(日) 12:24:39.78ID:USddcmD40
マタニティブラってサイズ少ないメーカーおおいよね。
Lとかでも手挙げたりかがんだりジャンプするとすぐ乳首はみ出してきて腹立つ。

865可愛い奥様2018/02/04(日) 12:30:06.11ID:3PeoW+w50
>>860
マグミットって330ですか?500ですか?

今回500もらったんだけど、朝と夜の2回だと全然効かなくて
この間、朝と昼続けて飲んだら下痢になったから怖くて2回続けて飲めない。
でも朝と夜飲んでも出ない。

866可愛い奥様2018/02/04(日) 12:35:09.38ID:HosMHJsy0
>>865
低用量で1〜2錠で調整したほうがいいかも
私は朝昼晩食後で自己調整可だけど朝昼で勝負かけてる
たっぷり水分とって落ち着いた環境でしばらく座っておくと成功率上がる気がする

867可愛い奥様2018/02/04(日) 13:32:25.88ID:RMKCvCdV0
>>854
レス有難うございます
そうなのですね、もう少しサプリを飲みながら辛抱してみます

868可愛い奥様2018/02/04(日) 13:34:02.29ID:4T/QhHld0
>>863>>864
教えてくれてありがとう
とりあえず店に見に行ってみる

869可愛い奥様2018/02/04(日) 13:49:15.76ID:WRftHgSu0
胸の形なのか太いからなのかG75でユニクロブラトップ着ると胸の下のゴムが浮いてしまう
なのでなんのサポートにもなってない
ワコールで買ったワイヤー入りは産後2、3ヶ月は使えないらしいので困った

870可愛い奥様2018/02/04(日) 17:28:07.41ID:87yw5vtY0
マグミット低容量なのかもう最近効かない
切迫で座ってちゃダメだし鉄剤出ちゃって余計便秘だわ
ある程度散歩とかストレッチとかできてた頃は順調だったのに便秘あるとお腹張りやすくなるし最近の悩み

871可愛い奥様2018/02/04(日) 18:27:57.11ID:rqFCe5J80
私も便秘でマグミット処方してもらってるけど、効き目イマイチだし一回に2錠飲んだらお腹痛くなるから嫌で、コンビニに売ってた植物性乳酸菌のグミを試してみたら体に合ってたみたいで便秘解消したよ。しかもお腹痛くならないから助かってる。

872可愛い奥様2018/02/04(日) 18:36:57.25ID:hDlHZzYg0
ニトリのカラーボックスでベビーラック作ったわ
25wだからまだ用意するの早いかなと思ったんだけど、カラーボックスの組み立て大変だった
もっとお腹が大きくなってからだとしんどいだろうから今やっておいて良かったわ

873可愛い奥様2018/02/04(日) 19:00:26.34ID:HGqN3Lob0
23週
お腹が大きくなりすぎて食欲はあるのに食べられなくてストレス
食べられてないのに体重はガンガン増えて怖い
明日起きたら出産とかだったらいいのに
産んだ後もしんどいのはわかってるけどお腹の圧迫感から逃げたくて仕方ない

874可愛い奥様2018/02/04(日) 20:10:32.47ID:sEuVmAHz0
もともと仕事のストレスで過食する癖があるのに、これからずっと繁忙期。産休は4月から。
体重制限ゆるい病院にもかかわらず先日の健診で注意され(23週で+6kg)、数日間は甘い物我慢してた。
でも残業続きで理性が抑えられずすぐ過食スイッチ入ってしまった。

ちゃんと食事管理して体重抑えてる人とか、妊婦の食事見本とかで栄養バランス完璧な食事見ると
過食時のチョコのファミリーパック一瞬であけるような自分とはあまりにもかけ離れすぎて劣等感と赤子への申し訳なさしか感じない

875可愛い奥様2018/02/04(日) 21:16:39.65ID:ylKDXcZh0
>>848 >>855
ありがとう
下剤はラキソ25滴飲まないと効かないと言ったら多すぎると言われ、センノシドを出されてる
でもこれも上限の4だとダメで、5錠でお腹痛いパターン

青汁、ツワリ以来飲んでなかったから再開してみる!
休日前は溜まりすぎてお腹苦しくて一日何も食べられない時もあるから、本当何とかしたい

876可愛い奥様2018/02/04(日) 21:32:25.93ID:l4sbD24Q0
>>836
画数気にする人ならお嫁に行くまでの人生にも影響あると信じるんじゃないかな

877可愛い奥様2018/02/04(日) 21:37:17.76ID:Hon4YhTq0
>>824
私も毎日あります。スマホのマナーモード?ってくらい長い秒数の時もあって検診時に聞いたら子宮やお腹の肉が伸びている影響でピクピク感じる事もあるみたい。

878可愛い奥様2018/02/04(日) 21:38:34.24ID:9rdoUiHP0
>>874
やっちゃったものはしゃーない
次は買ってすぐ数個ずつ小分けにしてしまうのはどうかな
クッキーとかもラップで二個ずつくるんでジップロックにいれてると食べ過ぎ防止になるよ

私も、チョコレートがどうしても欲しくなるから、ビターチョコレート味のおからクッキーとくるみを一緒に食べてる
おからクッキーだけだと味が単調だったのが、くるみと食べるとブラウニーみたいでおいしい
チョコより噛むから満足感あって途中でやめられる
これで体重増加の抑止になると良いなぁ

879可愛い奥様2018/02/04(日) 22:36:59.81ID:eutlEcf30
>>875
わたしもラキソだけだと25滴くらいだよ
マグと併用して15滴くらいに減らしたけど下すか出ないかでもう嫌になって
別の胃腸科にいって粉薬貰ってそれとラキソ併用してるけど今もうまくいかないw
しかも3食後に飲むのつい忘れちゃうし早く出産授乳終わって市販の武田漢方か毒掃丸に戻したい…

880可愛い奥様2018/02/04(日) 22:40:28.59ID:tYIhPUr20
妊娠中の便秘は体重気になってあんまり食べないせいもあるわよね

881可愛い奥様2018/02/05(月) 09:56:17.83ID:oJLipzhC0
>>874
私も数年前まで過食で苦しんでたけど、妊娠中の過食はもっと辛いだろうね…。
もう過食しなくなってから時間が経つから参考にはならないかもしれないけど、私は食べたくなったらできるだけ6Pチーズとか味が濃いものをまず食べてみるようにしてた。
味が濃いと食べた気にもなるし過食欲は満たされないけど少し落ち着く感じがした。
今は自分の体だけじゃないから余計に過食の罪悪感とか凄いと思うけど、ストレスが発散できない方が赤ちゃんも苦しくなっちゃうと思うから必要悪かもしれないね…。
病院で体重を注意されちゃうと気になるけど、日本人の妊婦さんは体重を気にしすぎて赤ちゃんが低体重で産まれてきちゃうことの方が問題っていう先生もいるしそこまで自分を責めないでね。
お仕事も大変そうだしもし甘えられる状況なら申し訳ないけど休むのも一つの方法かも。
色々書いたけどそんな上手くいかないよね…。

882可愛い奥様2018/02/05(月) 10:02:00.89ID:tf3P/TB60
弟ができると信じてた上の子が、赤ちゃんは女の子だと知って布団に引きこもって出てこないw
ママさんも男の子がよかったけどこればかりはどうしようもないわー

883可愛い奥様2018/02/05(月) 10:06:06.10ID:oJLipzhC0
連投ごめんなさい。

食事に関してはきちんとできてる人が目についちゃうだけでそこまでやれてる人はいないんじゃないかと思ってるw
私も割と食事めちゃくちゃで色々見て落ち込んでたけど、できてない人はアピールなんてしないからできてる人しか見えなくて当然だよなって思った。
ただでさえ体きついのにそこまで気を遣えない人も多いと思うよ。
妊娠してから外食、お惣菜増えたって話もよく聞くしお菓子食べ始めたら止まらない人も沢山いると思う。
食生活に気を遣えたらそれは一番理想的かもしれないけど、それは気持ちに余裕ができてからでいいんじゃないかな?
赤ちゃんはきちんと必要な物をちゃっかり摂っていってくれるから大丈夫だよ。

884可愛い奥様2018/02/05(月) 10:08:06.29ID:3xJkoCdq0
うちは希望してた性別と違ってちょっとだけ落ち込んだけど
我が子だから可愛いのはきまってるし!二人目もてない可能性だってあったんだから、と思い直おして
ベビー服を物色中
まあ上の子と同じ性別だからいそいで買いたす必要ないけど
気持ち盛り上がる

885可愛い奥様2018/02/05(月) 10:24:50.21ID:QOdmQS+d0
今日から妊娠後期だ〜!!
夫とのんびりふたり暮らしもあと僅か。ちょっとなごり惜しいな。

886可愛い奥様2018/02/05(月) 11:01:14.99ID:UUGhkuRQ0
産婦人科の待合室、香水だか柔軟剤の匂いきつい人がいる
苦しい…
もうつわり終わってても気持ち悪くて吐きそうなのにつわり中の人可哀想すぎる

887可愛い奥様2018/02/05(月) 12:28:40.38ID:wepB4Xm00
今更なんだが健診にニットワンピで行ってもいいだろうか?
お腹だしやすいようにセーターとマタニティデニムで行っていたけど、デニムだと骨盤ベルトが無理
採血と腹部エコーと経膣エコーなら何でもいいかな

888可愛い奥様2018/02/05(月) 12:43:19.57ID:64S20PJY0
>>887
問題ないよ
タオルかけて貰えばいいし
私は一応タイツの上に毛糸のパンツ履いてたけど…

889可愛い奥様2018/02/05(月) 12:44:09.08ID:wlzdwzGB0
私はいつもニットワンピで健診受けてるよ
そのほうが内診楽だから
腹巻パンツを2枚重ねてるから経腹エコーも特に恥ずかしくない
骨盤ベルトはまだ使ってないからよくわからない

890可愛い奥様2018/02/05(月) 13:16:25.61ID:/GB308vT0
>>886
ちょっと違うけど
切迫で入院してた時、看護師さんでやたら香水臭い人がいたのを思い出したわ…
やめてほしいよね

891可愛い奥様2018/02/05(月) 13:29:17.12ID:v2QpGhJe0
コストコの大きいクロワッサンでサンドイッチ作って食べたけど一個じゃたりないわ
元々大食らいで妊娠してから食欲抑えるのが大変だわ

892可愛い奥様2018/02/05(月) 14:26:11.26ID:FvRInMDr0
健診は少しでも軽くなるようにペラペラのシャツワンピで行ってる。(服の分引いてもらえない。冬服重いのに!)
ニットワンピも全然ありでしょ。

893可愛い奥様2018/02/05(月) 14:27:40.45ID:36A+GIGA0
野菜たっぷりのスープやおかずはよく噛むから食べ過ぎ防止になる

仕事してるとどうしても食べる時間は不規則で遅いし、作る前にとりあえず甘いもの口にいれちゃったりする…
すぐ食べられる出来合いのものはハイカロリーだし、量減らすと食べごたえも自炊に比べたらいまいち
早く産休に入りたいなぁ
あと3週間!

894可愛い奥様2018/02/05(月) 15:12:39.05ID:w161bNuv0
30wにして初期以来の内診
クラミジア検査したみたいなんだけどすごく痛かった。
もっと後にやる内診ぐりぐり?ってやつはもっと痛いのかな恐怖

895可愛い奥様2018/02/05(月) 16:03:28.49ID:jTXVzQ5n0
やっと今日から31w
切迫流産からの切迫早産で粘って粘ってここまできた
長かった…

896可愛い奥様2018/02/05(月) 16:30:24.30ID:ebJ9thJk0
>>895
時期から何からあなわたすぎて
前置胎盤疑いからの大出血〜切迫流産〜切迫早産でここまで来たらもう来週にはここ卒業だった
お互い残りの期間も乗り越えていきましょう

897可愛い奥様2018/02/05(月) 18:11:59.16ID:X9QpYCWq0
>>895
>>896
きょう切迫と診断された25wなんだけど、乗り越えて来た人のレスを見て少し勇気が出た
上の子の時は何もなく今回も先月まで兆候なしだったから結構動揺してるけど、落ち着いて何とか安静にしなきゃな・・
しかしこのタイミングで夫は明日から泊まり出張予定、近くに親族なし。どうしたもんかなーー 出張キャンセルしてもらえるかなぁ

898可愛い奥様2018/02/05(月) 18:51:29.33ID:qnkbGJni0
今日でここのスレ卒業だー。
年末年始でイベント続きだったからか物凄い早かったな。
今のところ目立ったトラブルないけどこのまま無事に週数重ねて出産できたらいいな。
皆さん次のスレで待ってます!

899可愛い奥様2018/02/05(月) 19:37:28.32ID:7O3h3bEN0
卒業まではまだまだかかるし、切迫で自宅安静か入院かの瀬戸際で不安ばかり
でも、どうにか経過している人たちに続きたいと、ちょっと元気出た

900可愛い奥様2018/02/05(月) 20:03:37.61ID:/F7BQhaz0
最近涙もろくて困る。別に鬱々とした気持ちになったりする訳じゃないんだけど、例えば犬が子猫のお世話してる動画で泣ける。周りが驚くのでなんとかしたい。

901可愛い奥様2018/02/05(月) 20:32:49.36ID:twInIkZl0
男の子確定なんだけど、百貨店行ったら雛あられ売っていて女の子も欲しくなったわ
雛あられ可愛すぎる〜
そしてバレンタインフェアでチョコレート買ってしまった
チョコレート食べるとよく笑う子になるって言うしちょっとずつ食べようw

902可愛い奥様2018/02/05(月) 20:48:23.23ID:4zE3BQP80
北陸妊婦だけど妊娠中である事を除いても生きてきた中で一番厳しい冬な気がする。
仕事もっと早めに辞める事にしておけば良かったとちょっと後悔。今日は微妙に体調も悪いし職場に近い実家に帰ってきたけど、流石にめげそう。

903可愛い奥様2018/02/05(月) 21:01:16.45ID:QfRoUbUk0
>>902
私も北陸。こんなに積もったの子供の頃以来な気がする…
雪道の運転が怖くて検診延期したり、旦那一人に雪かき任せるのが申し訳なかったり、
いろいろと耐えることにストレスたまってきてる。
2月がヤマだね。あったかくしてがんばろう。

904可愛い奥様2018/02/05(月) 22:25:57.22ID:8hBpJEhw0
>>895-896 私も今日から31w
25wから切迫なってなんとか頑張れたまだもう少しお腹で育って欲しいお二方ともがんばろう
>>897 紙皿とか紙コップ買いこんで箸も割り箸使って洗い物減らしてお米は無洗米にしました助産師さんに栄養偏るけど今はとにかく安静にと言われたから栄養面気になるけど頑張って!とにかく不便だけど今は仕方ない

905可愛い奥様2018/02/05(月) 22:26:25.25ID:Uxki/FGa0
>>902 同じく北陸。雪多いよね。バスの優先席毎日誰も譲ってくれないし、歩道歩いてたら車に次から次へと水かけられたりで散々だよ。譲ってくれて当たり前だとは思わないけどたまには誰か優しい人いてもいいじゃんと悲しくなる。

906可愛い奥様2018/02/05(月) 22:53:23.88ID:MBwWqH4b0
>>894
クラミジア検査はしたことない気がするけど、内診グリグリはアーーーッ!!って声が勝手に出て足閉じちゃうくらい痛かった

907可愛い奥様2018/02/05(月) 22:55:49.33ID:4o4NTfTv0
>>906
どこかのタイミングで必ずやってると思うよ

908可愛い奥様2018/02/05(月) 23:01:50.45ID:0VSz3UMI0
>>906
初期に感染症検査やってるはずよ
クラミジアそのままにしてたら分娩にリスクがあるから

909可愛い奥様2018/02/05(月) 23:21:37.87ID:MBwWqH4b0
そうなんだ、じゃあクラミジア検査より絶対に内診グリグリの方が痛い

910可愛い奥様2018/02/05(月) 23:38:33.54ID:f2PNWEuD0
明日は妊娠いてから行けてなかった美容室だけど、髪の毛洗うの苦しいだろうか
切迫で安静にしてたけど、順調だったので一度薬も安静指示も終わって、やっと行けるからワクワクしてるけど、洗髪台だけがネックだな
出産前はこれで最後たろうし…

911可愛い奥様2018/02/06(火) 02:23:57.99ID:blgqgAqC0
朝方4時位にならないと寝れない
寝れても7時に旦那の目覚ましで起きて
二度寝して3時までベッドから出れない

912可愛い奥様2018/02/06(火) 06:16:39.43ID:vZAALfYa0
>>910
お願いして、横向きでシャンプーしてもらったら?

913可愛い奥様2018/02/06(火) 07:32:38.90ID:EkNVHgMy0
カットだけならシャンプーなしもできるよ

914可愛い奥様2018/02/06(火) 07:45:19.10ID:vnv41bJD0
めちゃくちゃお腹が痒い〜!
ブツブツ湿疹みたいなのができてて調たら、妊娠性痒疹ってのが有るんだね
本当に耐え難い痒さ、コーフル軟膏塗っても大丈夫かなぁ
検診は今週土曜、遠い…

915可愛い奥様2018/02/06(火) 08:16:04.39ID:BM0Jbxqa0
内診ぐりぐりってなんだ?と思って調べたらむっちゃ痛そうw
お産の方が絶対キツイんだし頑張ろうと自分に
言い聞かせるよ

916可愛い奥様2018/02/06(火) 08:46:10.20ID:3i3aer8R0
書類上はあと2週間で産休ということになってる現在30wなんだけど
歯医者(歯科検診)ってこんな時期になってから行っても今更かな?
妊婦向けの市の歯科検診はもっとずっと前にあったけど
平日だったから仕事でとても行けなくてかれこれ1年は歯医者行けてないんだよね
妊娠の経過は順調で体調も普通ではあるけどこんな時期じゃ断られたりするのかな
ただ、歯が痛いわけでもなく(強いていえば親知らずが怪しいけど親知らず抜く手術とかは妊娠中は無理そうだし)
特に困ってないから行かなきゃ行かないでこのままいけちゃいそうな気もしてるんだけど
推奨されてるからにはやっぱり今からでも行っとくべきなのかな?

917可愛い奥様2018/02/06(火) 08:48:44.59ID:0fE5KwAx0
>>916
歯科医院に聞けばいいんじゃない?
私なら行くよ
生んだあとは歯医者なんて本当に行けないし

918可愛い奥様2018/02/06(火) 09:32:58.01ID:20k6Je4Q0
歯科検診のことすっかり忘れてたな
一人目の時めんどくさくて後回しにして行ったのだいぶ遅かったけど、フッ素もしてもらって行ってよかったよ
生んでからは本当に行く時間ないし
私も予約しなきゃ

919可愛い奥様2018/02/06(火) 09:36:31.31ID:oOFClgBv0
>>904
おお、紙皿などの発想はなかった・・ありがとう!
夫が出張キャンセルしてくれて上の子の迎えも頼めたし、とにかく今は服薬し横になって耐えます

920可愛い奥様2018/02/06(火) 09:40:10.36ID:xPzJAc6H0
>>916
私は歯医者に何週でも妊娠中はいくらでも治療出来る言われたよ
ただお腹が大きくなると仰向けが辛い場合があるから中期ぐらいがいいかなとは言われたけど
麻酔や治療は問題何もないみたいなので産んでしばらく行けない事考えたら行っておいた方がいいよねーと思ってる


このスレも今日で卒業だー
長かったような早かったような……
最近お腹の子にグリグリされて胎動が痛いよー

921可愛い奥様2018/02/06(火) 10:41:56.92ID:rU/qMJZ20
現在31wです。なんだか最近左の胸がズキって痛む。
心臓よりはもう少し横だし上なんだけど、場所が場所だけに心配だから病院行きたいけど何科に行けばいいか悩む。
それともこれは乳腺の関係なのかな。こんな症状の人います?

922可愛い奥様2018/02/06(火) 11:30:17.48ID:tVxRuaBp0
29w
切迫流産→溶連菌→切迫早産
で安定期何それ?状態からようやく抜け出したと思ったら
また溶連菌出てきたorz
ウォシュレットも使ってないのにどんだけウ◯コ入ってんの…
自分で自分が嫌になるわ

923可愛い奥様2018/02/06(火) 13:04:49.19ID:nAeS3opa0
>>922
溶連菌って高熱の喉風邪じゃないっけ?
子どもと関わる仕事してた訳でもないのに過去2回ほどかかったことあるけど
ウ○コ関係するの…?

924可愛い奥様2018/02/06(火) 13:15:04.91ID:cdBY13dv0
>>923
横だけどGBSのことじゃないかな?
確か33週くらいで検査する補助券があったような

925可愛い奥様2018/02/06(火) 13:48:33.92ID:EkNVHgMy0
>>921
私も最近心臓が痛い
とりあえず様子見てるよ

風邪引いて咳が酷かったのが終わったんだけどこの間から胃酸が上がってくる?のか喉が熱くなる
これは逆流性食道炎なのかな
咳も出る(風邪からなのかどっちかわからにい)
喉が熱くて穴が開くんじゃないかと思うくらい
明明後日に検診なんだけど薬出してもらえるのかな

926可愛い奥様2018/02/06(火) 14:05:48.53ID:vnv41bJD0
妊娠前だから関係有るかはわからないけど、肋軟骨症ってのに掛かったことがあって
最初は位置的に心臓周辺が痛い!何!?と思って病院回った事あるよ(3件目でやっと病名わかった)
風邪の菌が肋骨の軟骨に入ると起こるとかでコルセットで締めて患部動かさないようにしてただ耐えなさいって対処法だった
その辺の痛みと聞くと思い出すので参考まで…

927可愛い奥様2018/02/06(火) 14:11:10.45ID:M42IUI1Y0
健診に行ってる病院が性別教えない方針だから、有名な某医師に動画送って確定もらったんだけど、ハズレる可能性も結構あるって知って余計に気になってきたわ。
性別判定してもらう為だけに他の病院行くのも迷惑だしなー。

928可愛い奥様2018/02/06(火) 15:23:11.34ID:gtNzRmvr0
>>923
>>924
それです、GBS
溶連菌って言われたんですけどまた違うのかな?
便に含まれてる菌で、ウォシュレット使うと膣に入りやすいらしい
便が膣に入ってるんだろうね〜って言われたんだけど、拭き方の問題なのか
膣と肛門の近さとか角度の問題なのかは分からないけど…
しょうがないけど、消毒に通うのが面倒だわぁ

929可愛い奥様2018/02/06(火) 15:38:24.50ID:nAeS3opa0
>>924
>>928
調べてみたら溶連菌って出てきてびっくり!
今まで喉の方しか知らなかった無知で逆にすいません…
私もウォシュレットは使わない派だけど、吹き方まで意識したことないから今度から気をつけてみようかな

930可愛い奥様2018/02/06(火) 16:26:35.75ID:7OufVgFl0
今日からやっと後期!
2人目だからか前回より体重少ないのにお腹が大きすぎて皮膚が痛苦しい
まだ何もベビー用品用意してないけどそろそろ揃えていかないとだよね

ここからシモのマイナートラブル話


26wくらいから常に膣に圧迫感があったけど、鏡で恐る恐る見てみたら見た事ない形状になってた…
なんていうか膣の中じゃない?て部分が丸見えで、飛び出てはないんだけど普段閉じてるところが開いちゃってる
ググったら膣の壁が押し出されてるっぽくて妊娠中わりとなる人いるみたいだけどかなりビックリした
健診の時診てもらったら、経産婦さんはなる人いますよーみたいなライトな感じだったから特に心配なさそうなんだけどなんか赤ちゃん出ちゃいそうな気がしてハラハラする…
経管も前は5.6センチと長めだったのが4.7センチになってて、後期でグングン短くなってくのかなと思うと何もなくてもゴロゴロしちゃう

931可愛い奥様2018/02/06(火) 16:29:25.11ID:DtBDNzpH0
>>912
>>913
レス有難うございました
ドキドキしましたが、足も上がるタイプの洗い台で靴を脱いで膝を立てさせてもらって何とか大丈夫でした

サッパリ!

932可愛い奥様2018/02/06(火) 16:40:56.73ID:zME01hjf0
>>927
産まれるまで教えないってこと?すごいね。
お股をみせてもらえれば一般人でもこのスレの週数なら割とわかるかもだけどね。

933可愛い奥様2018/02/06(火) 17:02:02.91ID:YVHlX99k0
>>927
性別はわかってたけど4Dエコーだけしてもらいに他の病院行ったよ
そういうサービスのついでならよその病院にも負担にならないかなぁ

934可愛い奥様2018/02/06(火) 17:36:07.14ID:2kTDt08w0
妊娠高血圧になってしまった。仕事終わると170位。入院はしたくない...

935可愛い奥様2018/02/06(火) 17:40:33.50ID:4C/ccpTG0
私も溶連菌指摘されたんだけど、お産のとき点滴しながらになるからね〜って言われただけだった
だからあんまり気にしてなかったわ

雪が容赦なく降ってくる
朝夕軽く雪かきしたけどすごく疲れる〜
夕飯作る気力がないや

936可愛い奥様2018/02/06(火) 17:42:35.20ID:ZhZl0VmJ0
恥骨痛がいよいよ辛くなってきた29w。みんな腰痛なり出てきたらトコちゃんベルトとかしてるもんなのかな?
仕事が内勤なのもあって、座ってれば痛くない&座ってるときベルトしてるとむしろ苦しいので、ベルト持ってたけど今までほとんど付けずにいた。
会社の行き帰りだけでも着けるのがいいのか。でもうちの会社更衣室ないから、毎回トイレでごそごそやるのもな…

937可愛い奥様2018/02/06(火) 18:16:54.63ID:wbZFLa7X0
>>934
PIHは悪化するとまじで母子ともに危険だからあんまりコントロールできてなかったらむしろ入院してた方が安心だよ
というか170でよく入院にならなかったね

938可愛い奥様2018/02/06(火) 18:40:54.53ID:MUWsFHGc0
>>936
私は外出で長く立っていたり歩いたりの予定の時は、支え帯ってベルトよりもソフトなやつを使ってるよ
確かに座ってる時は苦しいから着けてない
マジックテープでものの15秒ぐらいでつけられるし必要な時だけには調度良い

939可愛い奥様2018/02/06(火) 18:49:44.88ID:TRhv4EB70
>>938
なるほど!すでにトコちゃんベルト持ってたせいで見落としてたけど、支え帯って簡単に着け外しできそうだね。
さっそく調べてみる。ありがとう!

940可愛い奥様2018/02/06(火) 19:37:02.65ID:2kTDt08w0
>>937
来週再検査結果次第みたいです...
患者さんとして客観的に自分の事が見れなかったけど、子どもに何かあったらだよね
ありがとう

941可愛い奥様2018/02/06(火) 19:45:16.99ID:4vm14K1N0
24w
今日の検診で胎盤・赤ちゃん・羊水量など異常無し、内診はありませんでした
夕方頃から、下腹部を内側からひっかかれるようなイメージの軽い痛みがあるのですが、妊娠中のあるあるなのでしょうか…
すごく気になるのですが、お腹の張りや出血などは無いので病院に連絡し相談するまではないかなとこちらで質問させてもらいました
どなたか似たような痛みがあった方いますか?

942可愛い奥様2018/02/06(火) 19:50:07.58ID:bgXv0pnr0
>>941
お腹がおおきくなって引っ張られてるときの痛みとか?
私は定期的にあるよ
ひっかかれるというか強く突っ張る感じだけど

943可愛い奥様2018/02/06(火) 21:37:45.84ID:M42IUI1Y0
>>932
そう。産まれるまで教えない方針みたい。
しかも昔からじゃなくて最近そういう方針になったらしくて。
知ってたら違う病院にしたのに。
>>933
そっか。4Dしてもらうついでに性別聞けばいいのか。
ちょっと近場にあるから聞いてみようかな。

ありがとう。

944可愛い奥様2018/02/06(火) 21:46:33.08ID:docW2l1s0
25w ここ1週間くらいお腹の皮膚が突っ張って痛い
2週間ぶりに体重計に乗ったら2kg増えていたわorQ
なんか急にお腹大きくなったと思った
仕事の会食多かったもんなあ...

945可愛い奥様2018/02/06(火) 21:51:44.54ID:/DvzqhWa0
>>943
えぇぇ
22週までなら中絶する人もいるからわかるけど
すごく困るねそれ

946可愛い奥様2018/02/06(火) 22:01:25.40ID:fJV5oQ5n0
なにかしらあったのかもしれないね
伝えてた性別と生まれてみたら違くてクレームとか

947可愛い奥様2018/02/06(火) 23:10:25.63ID:W5id3CPO0
29w
最近胎動が激しすぎる。お腹突き破って出てくるんじゃないかってくらいドカドカ蹴ってくる。
上の子のときは夜中に胎動で起きるなんてことなかったのになー。相当暴れん坊な男の子が産まれてきそうだ。

948可愛い奥様2018/02/06(火) 23:30:46.36ID:v80IGQDO0
>>946
多分それだろうね
産まれたら違うってことも極稀にあるらしいし

949可愛い奥様2018/02/06(火) 23:49:41.79ID:BM0Jbxqa0
>>944
orQかわいいw
わたしも1週間体重量らずにいたら激増してた。やっぱ毎日チェックしないとだめだなー

950可愛い奥様2018/02/06(火) 23:57:48.77ID:y8VgXg8m0
私も脇腹かあばら辺り蹴られまくって痛くて目が覚める…
何でこっちがじっとして落ち着いてる時に限って胎動激しくなるんだろう

951可愛い奥様2018/02/07(水) 00:11:51.65ID:4BPKfX1O0
わたしの通っている病院はキリスト系だからか
長年教えない方針だったけど
要望が多かったみたいで去年から技師さんに聞けば教えてくれるようになったわ
元気に産まれてくるならどっちでもいいけど分かるなら知りたいよね

952可愛い奥様2018/02/07(水) 01:26:09.84ID:iiSBfk0i0
24周。結構前から逆流性食道炎のようになって今も横になれず座ってる。寝たいのに辛すぎるなぁ

953可愛い奥様2018/02/07(水) 04:27:47.25ID:5aYbqWCd0
今28wだけどたまに強めの胎動をポコッと感じる程度だから痛いくらい蹴ってくれるようになりたいよ
脂肪付いてるから弱く感じるのかなーあーあ

954可愛い奥様2018/02/07(水) 04:38:21.54ID:VfHpdc7O0
今日もまたこんな時間に覚醒して眠れない
職場は仮眠できる場所も時間もなく昼寝もままならず
産休まで体持つのか…

955可愛い奥様2018/02/07(水) 05:28:20.93ID:6atca8JO0
私もよ…眠りが浅いし変な夢ばっかりみて目が覚めちゃう
仕事してる人ほんと尊敬する

956可愛い奥様2018/02/07(水) 06:02:28.92ID:lN8/Qell0
921です。
>>925,926さんありがとう。同じような人がいて少し安心。
少し様子見てみます。

957可愛い奥様2018/02/07(水) 07:43:26.77ID:hq2/4Z7/0
>>954
私もー
昨日22時に寝て、1時と4時に起きちゃったわ
私の場合尿意で起きてるっていうのもありそう

958可愛い奥様2018/02/07(水) 07:57:53.36ID:RWUGEOcs0
鼻の奥が出血してるっぽい
再来週の健診で相談すべきか、早めに耳鼻科に行くべきか
耳鼻科にもインフルの人って来るかな

959可愛い奥様2018/02/07(水) 08:29:59.08ID:6E60+Uan0
正中線出てきた
しかもちょっと曲がってる
ほんとうに産後消えるのかな

960可愛い奥様2018/02/07(水) 09:11:16.71ID:B2+ifJsd0
>>959
一人目の時、産後1年半くらいずっと消えなかった
ずっとこのままなのかな…と落胆したけどちゃんと消えたよ

961可愛い奥様2018/02/07(水) 09:37:50.86ID:6GDGVYLM0
>>958
私は妊娠してからずっと鼻の奥で出血してるよ
鼻の掃除をすると必ず血が付いて来る
妊娠性の鼻炎かと思ってそのまんまにしてるや

962可愛い奥様2018/02/07(水) 09:42:25.27ID:dzbz/J4p0
愚痴ごめん
現在8ヶ月
父親の容体が悪化して医者の話聞きに東京→大阪へ行くことになった
父は心配だし、お腹大きくてしんどいし、遠出はいつも夫とだったので不安で昨晩はずっと半泣き
家族が私と父だけだから不安ばっかりだわ…
幸い赤ちゃんはよく動かし、そんなに張る様子も無い
とりあえず頑張ってくる

963可愛い奥様2018/02/07(水) 10:01:59.60ID:RWUGEOcs0
>>961
不快だよね
乾燥と寒さがダメなのかと思ってるんだけど、鼻が出血してるあたりで溜まってるかんじが夜に強くて寝づらいから治るなら治したくて

964可愛い奥様2018/02/07(水) 11:19:49.33ID:BIftD/jz0
>>960
安心したわ
ありがとう

965可愛い奥様2018/02/07(水) 11:33:12.64ID:pVz92RQr0
>>962
心配だし自分が動くしかないし不安もあるし大変だよね
長距離だし余計に1人で心細いのわかるよ
人混みの中の移動だし、マスクしてあったかくして気をつけてね


元々72キロあったでぶなんだけどつわりで64まで減って、その後もじんわり減って7ヶ月の今で61キロ
気を付けてても体重増えちゃう人が多いみたいなのに、いまだに横ばい〜ちょい減り気味でちゃんと栄養届いてるのか心配
筋腫あるせいなのかちょい赤ちゃん小さめだし余計に不安になる
でも元々デブだからこんなもんでいいのかな

966可愛い奥様2018/02/07(水) 11:37:35.25ID:lgTBr2/f0
>>965
妊娠してそんなに痩せるってある意味羨ましい!
それにしても元がかなりぽっちゃりさんだけど、身長がかなり高いのかな?

私は今23週で何とか4.5sで抑えてるけど、それでも医者に言われるよ…

967可愛い奥様2018/02/07(水) 12:10:32.11ID:JxE4EdAs0
29wで妊娠前+5kg
医者に増えていいのはあと2kg!って言われてるのに
昨日食欲に負けてご飯のあとにアイスとおやつを貪り食った上に
貧血気味って言われたから鉄分取らなきゃと思ってブルーベリースムージー作ってがぶ飲み
その後体重計ったら+0.8kg増えてた
便秘だからって自分の中で言い訳したけど、もうだめだ

968可愛い奥様2018/02/07(水) 12:15:57.52ID:fU9Qh0zf0
検診直前なら分かるけど食べた直後の体重見て一喜一憂する人って馬鹿みたい
体重増加に繋がるかどうかはその後次第なのに

969可愛い奥様2018/02/07(水) 12:26:35.89ID:/dZyvk/90
>>966
太ってるって言ってる人に対して「身長かなり高いのかな?」ってマウントとる人必ずいるよね
身長は別に高くない=じゃあほんとに肥満なんだ〜、ってしたい流れがお決まり

970可愛い奥様2018/02/07(水) 12:29:46.60ID:nJqpY6Gt0
>>968
え?その後って食べた直後のことなの?
翌日とかいくらでも捉えようがあるんじゃないの?

>>969
ゲスの勘ぐりうざ〜

971可愛い奥様2018/02/07(水) 12:33:26.24ID:kpV266Nz0
健診無事終わった
毎回ドキドキして心臓に悪いわ

972可愛い奥様2018/02/07(水) 12:36:29.43ID:LomvuD840
元がガリだからなんぼ食べてもええやろとたかをくくっていたら今日検診で先生に注意してねと言われた…
ここ3ヶ月で+7キロだようへへ

973可愛い奥様2018/02/07(水) 12:41:10.40ID:qhB7b3LK0
朝と夜に体重はかると1キロ近く差があったりするから毎日同じ時間での増減を見ることにした
朝より夜太ってるのは食べた分とわかるけど逆なのはなんでなんだろう

974可愛い奥様2018/02/07(水) 12:52:19.55ID:px3iDWwF0
妊娠前BMI19でこのスレを今週で卒業の31wだけど
+7〜8kgで病院からも自治体の助産師からも何も言われてないや
ただ意識してよく歩かないとてきめんに増える

後期入ってから二週間に一日くらいつわりがぶり返すようになった
吐き気→腹部の気持ち悪さ→腹痛→下痢→だるさ、食べづわりと安定期前と同じ症状
臨月入るのこわいな…

975可愛い奥様2018/02/07(水) 13:16:40.95ID:6atca8JO0
>>965
きっとお母さんにいくはずの栄養を赤ちゃんがガンガン吸収してるよ!
それにしてもつわりで急に10キロ近く減るなんて大変だったね…
私もつわりで辛い思いして体重減ったけど1〜2キロだったよ〜

976可愛い奥様2018/02/07(水) 13:29:21.80ID:IzicAbd90
それなら子供の体重が増えると思う

977可愛い奥様2018/02/07(水) 13:36:10.92ID:mtqQHDsg0
医師でもないし詳細もわかんないのに人をいたずらに不安にさせる書き込みするやつうざ

978可愛い奥様2018/02/07(水) 13:43:11.97ID:KXy9mhGG0
>>966
160センチで結婚後20キロ増えたただの不摂生デブです…
差はあれど増加するのが一般的だよね、コントロール難しそうだ

>>975
元が食べすぎてたから減っただけだと思うw
そうだね!心配しすぎもよくないし、そういう風に前向きに考えるよ
目からウロコだったありがとう

979可愛い奥様2018/02/07(水) 13:58:28.25ID:MSpUdx6c0
>>977
荒れるからいちいち突っかかるな

980可愛い奥様2018/02/07(水) 14:15:55.90ID:KTQ9YOSk0
25W。週末の検診で「とっても順調、言うことなし」と言われて安心しきってたら
今朝出血…
慌てて受診したけど特に異常は見つからなかった。
お腹も張ってないし、なんで出血したんだろう…
念のため今週一杯仕事休みにしたけど、不安だ。

981可愛い奥様2018/02/07(水) 14:16:24.21ID:GoJxEhLn0
歩くだけでも太らないものなのか…
最近空腹過ぎて炭水化物ばかり食べてしまう
私はお腹の子に栄養いっちゃうタイプだからあんまり自分の体重増えないけど
子供が大きくなりやすいからセーブしないといけないのに出来ない
産む時大変だったのに

982可愛い奥様2018/02/07(水) 14:29:09.56ID:yVcxvAoU0
>>977
自称お医者様いるからね
私も過去あってモヤモヤしたことあったけどスルー推奨

983可愛い奥様2018/02/07(水) 14:29:55.42ID:QGVbBOaw0
>>980
スレ立てお願いします

984可愛い奥様2018/02/07(水) 14:32:47.22ID:wWEVSvua0
もうすぐこちらのスレ入りで、ちょっと質問させてください
妊婦健診がネットから予約を取れるので、次が22wで、その次を早めにとっておきたいんですが次は2週間後になるんでしょうか、4週間後になるんでしょうか?

985可愛い奥様2018/02/07(水) 14:36:41.44ID:+QtEP1gp0
それくらいなら四週後じゃない?
ここで聞かず病院電話すればいいのに

986可愛い奥様2018/02/07(水) 14:44:12.79ID:6qn5b7Xq0
病院によるから電話して聞いた方がよくない?

987可愛い奥様2018/02/07(水) 14:45:48.32ID:6qn5b7Xq0
>>972
同じ同じw
30週で12キロ増だよ

9889802018/02/07(水) 14:59:12.33ID:KTQ9YOSk0
立てました!初めてなのでちゃんと出来たか心配

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 100 ∞∞ ・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1517983102/

989可愛い奥様2018/02/07(水) 15:21:00.75ID:fVOzSZAZ0
>>988
乙です

990可愛い奥様2018/02/07(水) 15:26:35.07ID:ql8jPnwe0
スレ立てありがとう

足の爪を切るのがそろそろきつくなってきた

991可愛い奥様2018/02/07(水) 15:35:40.74ID:fVOzSZAZ0
私もパンツはくときは意識してガニマタにしないとお腹苦しい

992可愛い奥様2018/02/07(水) 15:50:10.19ID:xa8NcfzR0
24w
血糖負荷検査?で引っかかって再検査になったわ
あまり変なものも食べていないのに困ったわ‥

993可愛い奥様2018/02/07(水) 15:50:15.40ID:n15ur+3y0
>>969
性格悪っ…

994可愛い奥様2018/02/07(水) 16:20:39.74ID:g4OukbhZ0
旦那が37週に入ってすぐに2日程出張予定だからなんだか怖いわ
正産期入ってすぐだから大丈夫だと思うけどもしもを考えて今からソワソワしちゃうのよ…

995可愛い奥様2018/02/07(水) 16:21:09.01ID:g4OukbhZ0
スレ間違えました!
申し訳無いですorz

996可愛い奥様2018/02/07(水) 16:27:10.78ID:ldQfS1YO0
用事があって曜日がズレたら初めての先生だった
エコーで何回も心臓のところを赤と青のモジャモジャにしたり顎に手を置いて考えたりお腹何往復もされて長かった
でも「機能も発育も順調ですね」って言われたからよかった
いつものおじいちゃん先生がちゃっちゃと終わって「大丈夫?」って感じだったけど長いのも長いので不安だね

997可愛い奥様2018/02/07(水) 16:55:14.49ID:3S4VMbhj0
次スレ落ちそうだから、こっちはもう埋めちゃいましょう

998可愛い奥様2018/02/07(水) 16:55:59.38ID:3S4VMbhj0
うめ

999可愛い奥様2018/02/07(水) 16:56:35.34ID:3S4VMbhj0

1000可愛い奥様2018/02/07(水) 16:57:47.34ID:3S4VMbhj0
1000ならみんな安産!

mmp
lud20180226030714ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1515818279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 99 ∞∞ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 98 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 96 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 91 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 97 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 89 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 109 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 124 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 127 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 126 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 123 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 118 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 112 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 125 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 130 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 131 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 116 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 132 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 107 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 108 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 115 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 120 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 114 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 121 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 94 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 69 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 81 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 62 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 74 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 72 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 71 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 78 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 68 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 78 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 144 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 137 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 146 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 145 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 138 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 143 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 147 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 142 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 135 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 140 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 77 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 75 ∞∞ ©3ch.net
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 83∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 84∞∞
∞∞ 妊娠22週・31週までの奥様 105 ∞∞
∞∞ 妊娠22週・31週までの奥様 103 ∞∞
∞∞ 妊娠22週・31週までの奥様 104 ∞∞
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 101 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 49 ∞∞
∞∞ 妊娠22週~31週までの奥様 149 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 41 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 50 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 43 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 46 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 40 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 45 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 47 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 48 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 33 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 32 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 52 ∞∞
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 47 ∞∞
00:53:18 up 22 days, 1:56, 0 users, load average: 9.78, 12.02, 13.17

in 0.27399206161499 sec @0.27399206161499@0b7 on 020414