なかったようなので宝歴治水工事で助かったお礼に立てました
今日は特番です
「西郷どん」スペシャル第二弾
〜いざ革命へ!西郷と4人の男たち〜
薩摩に戻った吉之助(鈴木亮平)は、一蔵(瑛太)の求めに応じ京へ。そんな西郷のうわさ話に花咲かせる男たちがいた。
勝海舟(遠藤憲一)と坂本龍馬(小栗旬)、そして岩倉具視(笑福亭鶴瓶)だ。京では朝廷と幕府そして雄藩が合議で政を行う「参与会議」が開かれる
が、一橋慶喜(松田翔太)はころころと意見を替え、島津久光(青木崇高)を徹底的に愚弄し会議は決裂。事態を打開するため吉之助は慶喜との再会を果たすが…。
四国中国の被害に遭われたかたに心よりお見舞い申し上げます
保守あいがとさげもす
特番の録画予約キャンセルするか迷うわ
本放送がおわったのに書き込みがなにもないというのが寂しいw
特番いらん〜
長州出身で奄美出身の夫を持つ私にはこのドラマはドンピシャ
桂小五郎に期待!
特番つまらなかった〜
前の渡辺謙とのときみたいに、役者の話や撮影の裏側が見られると思ったのに、スタジオで芸人ががやがやしてるだけ…
こんなので絶対次から見てみようってならないわ
私は撮影の裏側の方が嫌い
精霊のときもそれで嫌いになった
前回のSPが気持ち悪かったので今回も見なかったけど正解だったようだ
脚本家が未熟でおすぺさるで言ったようなことを
ドラマの中で描けないのよね。
特番やらないで、その時間を薩英戦争や別な描写に使えばいいのに…
多少主人公出なくても平気だよ
予算ないから特番なの?
磯田先生好きなんで、どんスペ意外と楽しく見てしまった
でも人物の掘り下げはスペでやったから、ドラマ内ではやらないぞと宣言された気分
特番前回より視聴率よかったんだね
スタジオあんなに人数いらないしみんな本当に西郷観てるかも怪しいくらいにコメントが浅い
ナレーションと磯田先生だけでよかったわ
ワイプ芸はあるし最悪
ただでさえうっすいのに馬鹿にしてる内容
新規を開拓したいのかも知れんが年々渋る視聴率
大河を見たい人を放り出した結果がこれ
金はあるんだから他でやれよと
大河は大河で見せてくれ
あの特番より低い数字の大河があるって聞いて笑っちゃったw
あのしょーもない番組で一瞬映すためだけに、カメレオンとかヤモリとか連れてくる金があるなら、ちゃんとドラマ作れ。
それもこれも数字でダーウィンに負けるようになってからよ
リアルカメレオンの登場には呆れたわ
それこそダーウィンから写真でも借りてくればいいのに
予算を大きく削ったら予算が小さく余っちゃって年度末の道路工事みたいな状況なのね
芸能事務所さん、タカリ場ですよー