懐メロ板ではないのであまり古い話題中心にならないといいなと思ってる
ブラックミュージック好きの俺からすると
ボーカルグループつうたら、
やっぱ黒人グループにつきる。
系譜的に言うと、黒人グループNew Editionがダンス・ボーカルグループの楽しさをジャクソン5の「更新盤」として復活。
このグループを作った黒人のプロデューサーが同じようなことを白人の少年たちでやったらどうだろう、と思ってできたのが New Kids On the Block。
コーラスに重点を置いてるように見えるBoys U Menもデビュー時は黒人アイドルグループでグループ名もNew Editionの曲のタイトルから来ているらしい。
'nsyncあたりまではNew Editionの影響あったんじゃないでしょうか。
New Edition からの脱退・合流を繰り返したのがボビー・ブラウン。
ホイットニー・ヒューストンと結婚、ホイットニーにドラッグを教えジャンキーにしてしまった。
みんなのディーバ、ホイットニーを若死させてしまったボビー・ブラウン。
女性グループを系譜でまとめると、
En Vogue → Eternal →→ All Saints → Spice Girls
なのかな。
まとめ過ぎか?
昨夜32年前に録ったビデオ見て気づいたんだが
当時ヒットしたディオンヌ&フレンズの「愛のハーモニー」って曲
もともとロッド・スチュワートの曲だったんだな
何と言っても、テイク6!
日本のファンを、忘れずに大事にしてくれる。毎年コンスタントに、ビルボードライブ等で来日公演を開いてくれる。今年は御盆前の8月の頭頃にやって来ます。本当に有難い。
三、四年前くらいに流行った女性グループの曲で
なんか車の中で流して踊る動画が流行った時の曲ってなんだっけ?
PVはビーチ?でわちゃわちゃやって最後はヒール投げ上げるやつ