午後11時00分〜 午前0時00分
ワールドロックナウ
渋谷陽一
「YUK FOO」
WOLF ALICE
(2分13秒)
「PLANET HUNTER」
WOLF ALICE
(3分53秒)
「HEAVENWARD」
WOLF ALICE
(4分55秒)
「REVELATION #12」
MARILYN MANSON
(4分42秒)
「HEAVEN UPSIDE DOWN」
MARILYN MANSON
(4分49秒)
「COME BACK TO ME」
LIAM GALLAGHER
(3分22秒)
「UNIVERSAL GLEAM」
LIAM GALLAGHER
(4分07秒)
「ROOM AT THE TOP」
TOM PETTY & THE HEARTBREAKERS
(5分01秒)
「MARY JANE'S LAST DANCE」
TOM PETTY & THE HEARTBREAKERS
(4分33秒)
「THE GATE」
BJORK
(6分32秒)
「SHOW YOU THE WAY(FEAT.MICHAEL MCDONALD & KENNY LOGGINS)」
THUNDERCAT
(2分20秒)
ツイッターでROはトムペティをないがしろにしてきた
ってあって
そういえばROでトムのインタヴューとか
記事って見た記憶ないな
渋爺はトム・ペティ好きでアルバム出るとほとんど取り上げてたぞ
顔が似てるのをその都度話すので有名だった
今日もその話出すはずw
今夜はリアムとマリリソマソソソか
どちらも90年代の大物だが新作に全く興味が沸かない2組だな
いっそのことこの2人が組んだらおもしろそうだが
普通なんだけど
雰囲気あって良いんじゃないか
ボーカルの優しそうな声質に癒される
オアシス末期よりソロになってからの方がいい曲作ってるな
でもこの曲の元ネタもディランのサブタレニアン・ホームシック・ブルースの気もするが
さらにその元ネタが戦前のトーキングブルース。。。ってなってしまうからそこまで行くとネタとはいえない気もするが
ウルフアリス、万村、リアムと流れたけどトムペティがダントツだな
何言ってんの
アイキャントフォーユーってどういう意味やねん
ラスト去年はロバートグラスパーだったっけ
1年かえなくなったよね
せめて四季ごとに変えるといんじゃね?
さて今来たとこ
録音したの聞くよ
トム・ペティ
いい意味での発展途上感じゃなくてw
いつまで待ってもいっこうに傑作が作られる気配なし、という
もう期待もされなかったという(日本ではね)
だって次こそは凄い作品が・・・っていったってフジロッカーズを潰すスレじゃないけど
次こそは凄い作品が・・・トムちゃん(66才) 編
でしょ?w
しかし渋谷はキング・クリムゾンの新譜や昔のボックスセット出ても全然かけないよね
不思議だなー
今度のアイランド箱は渋谷の好きなアースバウンドも確か入ってるはずだが
どうなるかな
ニューヨーク情報ってやたらと女アーティスト、グループの比率が高すぎるんだが。
ハッキリ言うけど、この番組の女性リスナーってそんなにいねーだろw
2割いればいい方じゃね?
でもフジロックフェス行くとけっこう女の比率高いんだよなー
女のファンって本物を目で見たいっていう欲望高そうだから
(さらにそのアーティストにあわよくば抱かれたいみたいなところまで
思い込んでるやつもいるからな)、ライヴでは比率はたぶん上がるんだと
は思うけどね
ていうか、ニューヨーク情報が女の比率が高すぎという話と、そのあと話のつながりが不可解
女性アーティスト=女性リスナーしか興味無いってわけじゃないだろ。
テイラー、アリアナとかは知らんが実際のライブ行ったりツイッター見れば男のリスナーの方が多いわ
そもそもニューヨーク情報でU2やビョークの話題は違和感がある
渋爺も好きなポルトガル・ザ・マンがブレイクしてるのにそっちのけでビョークはさすがにないわ