◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Summer Sonic 2019 Part 64 YouTube動画>27本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1566826346/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
wowwow放送予定 Day1.10月22日火曜日午後0時〜 Day2.10月22日火曜日午後4時〜 Day3.10月22日火曜日午後8時〜
wowwow放送予定2 SUMMER SONIC YEARS 2000-2018(再放送) 9/26(木)深夜0:15〜
ミニだしマリン使わずメッセのみ使えばいいと思う ソニック、レインボーを元に戻して3ステージで良くね?
メッセだな
あとは9月ぐらいにスタジアムかメッセが取れたらプチ・サマソニとかね。
https://andmore-fes.com/78715/ >>8 スタジアムかメッセで出来るならもう9月のサマソニでええやんw
お前らには1975でいいよな フォールズの来日には来ないでくれよ
サマソニの過疎っぷりを知ってて来るなと言えるのは大したもんだ劣化ビッフィが
>>11 安心しろ
ここ見てるやつはどこにも行かないから
The Bethsもフォールズも知らないレッチリクソ爺
>>8 展示場まとめて取れない
マグロックを大々的にやればいい
ベビメタとか呼んで
普通に洋楽オンリーでソニマニみたいにこじんまりやればいいよ
それならビバラロックみたいにタマありでやれば良くね?
>>18 あれは導線悪すぎ(今年ましになったけと
フェス感がないのはなぜだ…
>>8 9月いっぱいメッセはダメらしい
オリンピック関係で
もしメッセなら10月だね
そもそも8月中旬にやる意味ってお盆休みだからなんか たしかに20年前なら暑さもマシかもしれないけど、個人的な身の回りの人は暑過ぎてしんどい上仕事前だから行かないという人もいる。
前々スレぐらいにあった今年のランキングを誰か貼ってくれませんか?
サンプル数少な過ぎで1975オタのマウンティングツールにしかならんし
>>23 行った人なら誰がベストアクトでレディングのトリは誰かどうだったかも知ってるからいらん
行った人ならな
今年読んだのは来秋呼ばないんだから今年のランキングなんて不要だよな そんなの欲しがる時点で動機が不純だろうな
今年のワーストアクトはPerfumeで決まり 他に比べて圧倒的ワーストポイントがかさんでたからなw
結局こういう話題したいだけの在宅 いつものベビオタか
>>36 泣くなよパフュカスw
Perfumeの一人負けなんだから今年は
やはりそうか こういう行きもしない在宅警備員の溜まり場にしかならないのでスレ不要だな
在宅言ってる奴が在宅だから笑える ここのスレの奴等はw
爺から実際のサマソニの感想が出たためしがない 書いてるやつを馬鹿にするだけ どっちが張り付いてる老害虫なんだか
爺とか言ってるヤツは前から1975信者でしつこい上に「ウィーザーの1stはギターロックを変えた」とか吐かすジジイだからな あとjojiをやたら推してるのと、日本人は英語ができない云々も言っててウザい
>>42 今年のサマソニの感想をお願いします
はい
どうぞ
まあいいよ 5chはヲタ爺のストレス解消の場だからな ツイッターでいくらでも感想は見れるしな さいなら
感想集計 (ベスト2Pt,よかった1Pt,よくなかった-1Pt) 1位 THE 1975 42Pt (ベスト18人、よかった7人、よくなかった1人) 2位 BRING ME THE HORIZON 25Pt (ベスト6人、よかった14人、よくなかった1人) 3位 FOALS 21Pt (ベスト4人、よかった13人) 4位 WEEZER 19Pt (ベスト2人、よかった15人) 5位 ZEDD 17Pt (ベスト7人、よかった5人、よくなかった2人) 6位 CATFISH AND THE BOTTLEMEN 16Pt (ベスト5人、よかった6人) 6位 BROCKHAMPTON 16Pt (ベスト4人、よかった8人) 6位 COIN 16Pt (ベスト4人、よかった8人) 9位 FLUME 15Pt (ベスト5人、よかった5人) 9位 TASH SULTANA 15Pt (ベスト4人、よかった9人、よくなかった2人) 9位 DISCLOSURE 15Pt (ベスト2人、よかった11人) 12位 JAIN 13Pt (ベスト2人、よかった9人) 12位 PSYCHEDELIC PORN CRUMPETS 13Pt (ベスト2人、よかった9人) 14位 THE INTERRUPTERS 12Pt (ベスト3人、よかった6人) 15位 RED HOT CHILI PEPPERS 11Pt (ベスト1人、よかった11人、よくなかった2人) 16位 CHVRCHES 10Pt (ベスト2人、よかった6人) 16位 TOM WALKER 10Pt (ベスト1人、よかった8人)
ワーストアクト(Ptがマイナス) 1位 Perfume -13Pt (よくなかった13人) 2位 RADWIMPS -2Pt (よくなかった2人) 2位 [ALEXANDROS] -2Pt (よくなかった2人) 2位 PassCode -2Pt (よくなかった2人) 2位 サカナクション -2Pt (よかった2人、よくなかった4人) 6位 DEAF HAVANA -1Pt (よくなかった1人) 6位 赤頬思春期(BOL4) -1Pt (よくなかった1人) 6位 CHAI -1Pt (よくなかった1人) 6位 Suchmos -1Pt (よかった1人、よくなかった2人) 6位 ZEBRAHEAD -1Pt (よかった2人、よくなかった3人)
1日目しかきてないような1975ファンからは完全に無視されてるけど Foalsはホントに良かった あんなに迫力あるのに踊れるライブだとは知らなかった
ヘッドライナーしかも3日間の大トリなのに良いほうでも悪い方でも皆の印象に残ってないチェンスモ、皆が口パクとわかって見てるのにワースト1位のPerfume。ある意味凄いw
1975ってなんでこんなアンチ多いの? 初期はカマホモ臭くて嫌いなのはわかるけど、、、サマソニは別に悪くなかったよな Foalsも1975も観れて良かった
ファンが増えるとアンチも増えるという自然の原理やで
やってることはベビメタオタと変わらんから本体にも悪感情持たれるんだよ
1975とfoals推してる人って意識高そうですよね
貼ってくれって言われたような気がした
1975のファンの間でもアンチ扱いされてます
ベビメタで荒らしてるやつと一緒の類だね
757 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2019/06/19(水) 21:33:17.99 ID:SdLFEsGK
>>755 こいつサマソニ本スレで荒らしまくってる統合失調症の犯罪起こす寸前の危ない奴
・誰も聞いてないのにThe 1975の事を熱く語りだす
・The 1975嫌いな奴は老害又は邦楽ファン認定
・5chの洋楽板又はフェスにいる人間は自分以外ゴミだと思っている
・「5chにいる人間は新しい事を認めずで古い物にしか興味の無い奴ばかり」と勝手に脳内で敵を作っておりその敵の事を「爺」と呼ぶ。
・「爺」が好むバンドの例えとしてU2やガンズをよく出してくるので自演が非常にわかりやすい
・「お前らみたいにフェスの位置が何段目とか意識して音楽聴いた事ないんで」と言う割に、The 1975のフェスでの位置を指摘されるとブチ切れしだす
・ついには自ら「俺は友達のいない中年ハゲだけどThe 1975はダサい」のような発言でバレバレの自演を始め、アンチの印象操作
・突然サマソニスレで「さてとウィスキーでも呑も」「鮭焼いてくるか」「お笑い向上委員会笑い過ぎて息止まるー」などの読んでるだけで恥ずかしくなる荒らし発言をする事も多い
プライドが高く他人を認めず自己主張の激しい、要するにただのゴミ
1日に20レス近く発言する事が多く、口調にもかなりの特徴があるので見かけたら即NGにする事をお勧めします
758 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2019/06/19(水) 21:46:38.67 ID:vJfP1VkQ [1/2]
ベビメタと同じファン装ったいつものアンチだろw
1975に金魚殺されたらしいな
レッチリはマリンで絶対数が多いのに、このランキングとは 初来日からフォールズ観てる私としては、 75を一緒にしないでくれ
見た人間が少ないのに、少ない人間が全否定で ワースト上位!って言うの減ったな 初音ミクみたいな
>>63 キズナアイは音源がなかなか良かったからなのか全然批判されてないなw
集計批判する人多いみたいだけど去年はビーチながらジョージクリントンが4位に入ってたり真面目に感想書いてくれてる人も多いと思うけどね
キズナアイの音源のどこが良かったのか教えて欲しいw つべでしか見てないけど酷すぎて笑えなかった
わざわざサマソニ行ってキズナアイって 人の勝手にしても流石にないわ
このランキングはマリン、マウンテン、ソニックのキャパ考慮してないから、分母に観客数の係数入れて計算し直すとCATBがダントツの一位になる
>>37 パフュームに親を殺された奴またきたのかw
バーカ
>>72 考えたら分かるやろ
まあfoalsこの理論でいくとfoalsが一位やけど
今年のサマソニの成功は綺麗に各ジャンル分けしたとこだな 再来年もロックの日とポップスの日で分ければそこそこチケット売れるよ
>>74 何を今更
そんなこと開催前から言ってただろ
ジャンルはどうでもいい マリンは仕方ないにしろ 洋楽、邦楽を分けてくれ 洋楽が少なくなるのも仕方ない だからステージ2つくらいで固めてくれてもいい
いいやジャンルでわけるべきだろ この日はロック この日はパンク この日はThe 1975
洋楽の日¥39,800、プラチナ¥99,800 邦楽の日¥12,800、プラチナ¥24,800 こんな感じ?
サマソニ評判が悪かった伝説 KEANE 2006 開演直前にドタキャン。薬物問題で入国すらせず Deftones 2006 余りに太っておりデブトーンズと揶揄される 神聖かまってちゃん 2010 あまりの演奏の下手さに自分でキレ出してウヤムヤに終了 初音ミク 2013 開始前に入場規制→開演5分でガラガラになる逆伝説を残す ミスチル 2013 今に至るミスチル地蔵問題という爪痕を残す
初音ミク覚えてるわ 規制がかかったのは最初は初音ミクしかやってなくて あとパヒュームも規制かかりそうだったから。 開始数分で初音ミクの客が減ったのは 「パヒュームの音漏れ聴く方が初音ミクよりマシ」って みんなが移動した あれはサマソニワーストアクトと思う
【悲報】夏フェスに来た外タレバンド「ジャップと同じ場所でメシ食えるかよw」 [687522345]
http://2chb.net/r/poverty/1566886156/ >>81 ふと調べたらKEANE復活しててビックリした
今度こそサマソニきてくれ
>>85 スネイル・ランプ
2000年08月05日・06日 - SUMMER SONIC2000 出演
Dragon Ash桜井が外タレにしか寿司がなくてきれてたのを思い出した
どう見てもグリーン・デイで確定なんですけど 引くわ〜
年によって違うような ホルモンだったと思うが、メタリカとバックステージが 一緒で、食べ終わったゴミの分別(燃えないゴミなど)を きちんとやってるとかバナナを食べてた目撃談があった
差別やめろとか綺麗事は置いておいてメニューは一緒にしてやれよな
>>88 今だとどのあたりに置かれるんだろうな。ソニックトリくらい?
警備員は稲葉やYOSHIKIでも追い出したんだろうか
有名アーティストを追い出したおっさん警備員は、一般人ができないマウントできて万能感半端ないだろ。
>>100 おっさん警備員は一生の自慢話にすると思う。
どんなうだつの上がらないおっさんにも、スターを威圧する栄光の一瞬があるんだな。
>>101 「でもお前それ差別じゃん」って言われるけどな
>>103 自分の仮の権力傘に着て、スターを威圧する惨めなおっさんなど人権を主張する資格ない。
この中にジャップと同じ空間で飯食うのは嫌だと言ったバンドがいるのか
今回終わってると思ったのはレッチリよりウィーザーだな。昔はピリピリしてる感じあったのに和やか懐メロバンドになってた
日本のフェスに来てジャップは無理だから別にしろって頭おかしいだろ よくまあそんな国に来れたな
その面子の中でそんな無茶苦茶なワガママ押し通せるのはヘッドライナーのバントだけ つまり
欧米は文化レベルは高いが、民度は低いぞ。 中流以上は良いとして、とんでもないやつもけっこういる
サマソニで初めて聴いたけどFOALS良かったなー 昔好きだったQ and not Uってバンドに何となく似てて懐かしい気分になった DISCHORDっぽい音がまたきてるのかね
そういえば2年前くらいから生ゴマあんま見なくなったよな 今年はほぼいなかった
10年前のサマソニでのDragon Ash桜井 本日サマソニ東京公演終えて、その足で大阪移動。 ライブは外タレメインのサマソニとわかっていたが、結果盛り上がってとても楽しかった!ありがとう。しかし!楽屋裏の扱いが酷い。 とにかく差別の嵐!まず、邦楽アーティストはお酒は一杯500円。 外タレはチケットでタダ。フードも寿司があったが邦楽アーティストにはチケットをくれないから食べられない。なんだこの差別は。 別に偉い立場で上から物申したいわけじゃまるでないけど、そういうところで差別するのは本当に寒い。 ライブが楽しかっただけにかなりげんなり。。明日もライブはがっつりやりますが、俺はもう出たくないな。 邦楽アーティストでボイコットしなきゃ、こんなくだらねぇ扱いは変わらないよ。ナメんなよ、ク○エイティブマン!皆には関係ない話だけど、余りにも理不尽なので、書かせてもらいました。 でも、明日のお客さんには全く非はないので、ステージはかなり楽しみだし、楽しんで欲しい!俺もステージできっちりアピールするつもりなんで、逆に気合いはいります!皆でジャパニーズロックを盛り上げよう
DA程度に寿司食わさなくていいだろ スネイルランプも20年も経って女々しいわ
Dragon Ashじゃぁチケットが売れない、日本人じゃぁチケットが売れない、それだけの理由じゃない?差別とは違う。
それだけやらないと来てもらえないからやってるんだろ クリマンはかっけえよ
日本人差別アーティスト信奉はさすがに奴隷根性が過ぎる
大麻かなんかやってるだろうたかがJPOPバンドが何を偉そうに
あの頃は、人生のハイライトだったからKJ KJはあれでオッケー
>>104 こいつ文体を多少いじくって潜伏してる1975オタ見せかけ1975アンチだろ
世界観でわかる
スネイルランプもDragon Ashも寿司や果物くらい自分で買えよ
DAはまだ当時に言ったからともかく Snailrampはただただダサいな
スネイルランプはほぼ活動休止状態でレコード会社に迷惑がかからない今だから言えたのでは 当時は出演者の中でも弱小で発言したら未来は無くなってた可能性がある まあ結果未来は無かったわけだが
差別は、相手を卑下するもので怒りや悲しみとは違う気持ちを抱かせるから、差別ではない
ビーズやミスチルがそんな小っちぇえ愚痴を溢さないってのはまあそういうことなんだろうよ
スネイルランプの話って20年ぐらい前でしょ しかも差別的なこと言った外人も、たまたまホンの一部の奴でしょうに
ミュージシャンだろ? 「いつか世界で売れて見返してやる」じゃないのかよ 20年後にブログで愚痴るってどれだけ格好悪いんだか・・・
ドラゴンアッシュもなぁ 3回も出させてもらって、コレはないでしょ しかもリスナーに言ってもなぁ
@***** 今はメッセのアーティストエリアは日本人も外国人も一緒で、ふかふか絨毯にフルーツタワーにマッサージブースなんかもあって充実してましたよ(最後に行ったの3年くらい前ですが)こんな事があったなんて…時代ですね。
二年目の試行錯誤してるサマソニを責めるのは違うと思うけど
「出させてもらってる」とか ファンが経営者目線を内面化するのは良くない ミュージシャンの側に立つべきでしょ
>>147 ミュージシャン側に立つとしたら、あまりに小さい
この屈辱を音楽に変えるとかそういう事もしない
だから日本人アーティストはだらだらとMCの時間が増える
サマーソニック2019、NME Japanが選ぶベストアクト 1〜30位
https://nme-jp.com/blogs/77824/ でも音楽で差別についての意見を述べると、 今度は政治を芸術に持ち込むなとか、楽しい気分を邪魔するなとかヤンヤン外野から言われるんでしょ これじゃあヨンスみたいに行き場がなくなって木にも語りかけたくなるよ
佐世保バーガーって楽屋ではあまり食べられてなさそうだな
>>152 音楽やってるんだから歌詞とパフォーマンスで表現すればいいのに
演奏止めて「みんな〜聞いてくれ〜」ってやるからシラけるんだよ
ただヨンスの初芝発言は俺は胸が熱くなったよ
次回は高沢に語り掛けてほしいし
マリーンズの歌を作って欲しい
>>154 今年は福浦をフィーチャーすべきだったのにとことんセンスの無いバンドだわ
>>156 それで福浦が発奮して現役続けられても困るだろ
あのMCの時客席で初芝知ってたの5%もいないリアクションだったな
ありがとう木々たちよに比べると初芝はちょっとネタとして弱いな
飯一緒に食わせないってのは差別じゃなくて格の違いを示してるだけでは?
>>161 これ
たぶんB'zやヒロミgoや和田アキコはそれなりの待遇だったと思われる
>>161 それに気付かずに差別差別って言ってるのはマジダサい
レッチリとその辺のバンドを同じところで飯食わせたくはないだろうな
世界的なスターと日本でも売れてないバンドが一緒に飯食えるとか夢の空間すぎるな
分けるんじゃなくて、出演者全員が、良い食事と待遇にしてほしいよね。その方が夢がある。
スターが日本の雑魚バンドと同じところで飯食ってたら悲しいからちゃんと分けた方が良かったのに 今は日和って一緒にしちゃったんだな
今は飯は一緒らしい パフュームが飯食ってたらプロディジーがナンパしてきた おそらく在りし日のキース 日本贔屓
悲しいかな今は邦楽も集客面では変わらなか上だろうしな
VIP待遇はどこでもあるよな アクセルローズがケータリングに並ぶか?
>>166 神聖かま糞辺りが偉そうにしてたらムカつくな
よくわからんが適当にブッキングしてるアイドルはVIPへの貢ぎ物だろ?
曽我部はJBが普通にラウンジ入ってきて一緒にメシ食ったって言ってたよな てことはやっぱグリーンデイだろうな
確か10年前くらいにユニコーンのメンバーも言ってたな。待遇が違うこと。それ聞いてなんだかなーとは思った。
>>173 Arrested Development
SUPERCAR
ラッドウィンプスのファンてこんな服装だらけだったのか?
佐世保バーガーにはコーラが合う そういえば、最近スプライトを見ないな
>>179 いやーこれ系は普通だった事ない?
EDMの日の姉ちゃんは顔面レベルもまぁまぁだしなんか垢抜けてる子が多かったな
ホルモン女子が底辺だったかな
SNAIL RAMP サマソニ2000で海外アーから人種差別受けたって
そして主催の担当者を呼んでもらい、メンバーは2階で食事をと案内されたが「日本人は1階で」と警備員に告げられたことを話した。担当者からの答えは驚く内容だった。 「すみません。その……海外バンドのメンバーに“日本人とは食事エリアを別にしてくれ”と言われまして……」 ほんの1瞬だけその意味がよくわからなかったが、瞬間的に身体中が熱くなるのがハッキリとわかった。 怒鳴り出しそうになるのを必死にこらえ、努めて冷静に「それは日本人に対する人種差別ってことですか?」と訊いた。担当者は黙りこくってしまったが、それが何よりの答えだった。
>>179 可愛い子がこんなダサい服装してんのかよ悲惨だな
食を通じて交流するチャンスなのにもったいない。 ワールドワイドな考えじゃないな
SNAIL RAMPは2000年のサマソニに出演してる ベッドライナーはグリーン・デイ
>>50 CHAIは顔以外は最高だったぞ
ピッチフォークフェスで予習しといてよかった
昔アウトオブヘル って富士急でやってたイベントに行ったんだけど、それにもスネイルランプ出てたな。トリはミッシェルだったけど、スナッフとかマイケルモンローとか洋楽とかも出てた。 その時、スネイルランプの一人がなんか知らんけど異常に怒ってて、最後はブチ切れながら、引きずり出される様に退場させられてた。客はそれ見てブーイング。 多分サマソニなんだろうけど、これ読んでふと思い出したわ
パンクバンドはanti-racism のGreen Dayじゃないと思うけどね
https://nme-jp.com/feature/29397/ 「みんなは最近のニュースを見てるか?」と彼は尋ねる。「アメリカ大統領選の立候補者たちについてどう思う?」観客はそれにブーイングで応える。「ニューヨーク出身の最高なドナルド・トランプ氏については?」ブーイングはさらに大きくなる。
ビリー・ジョー・アームストロングは「人種差別主義なんてダメだ」と叫ぶ。「ダメなんだよ。この空間ではそんなものはいらないんだ。それを今ここで伝えたかったんだ。この空間には白人優位主義なんてないんだよ。団結するんだ。
今夜ここニュージャージーでね。そして、すべてのクソ政治家どもをデタラメ呼ばわりするんだ
アーティストってリベラルなの多いけど、白人至上主事なやつもいるだろうな。
>>148 てか被りフェス少なくて
自動的にメンツよくなる
8月2週目に戻して
ロキノン無視してやって欲しい
できたらロキノンは9月に4週間やってろ
>>151 上位が変だな
邦楽がないのはいいが
今年はBMTHとcatfishがツートップと思うわ
マリンは邦楽と韓国とEDMでいい そしたら行かなくて済む メッセが洋楽で固めて
>>195 そのイベント調べても詳細わからないが
キリマンのフェス?
EDM客呼べるから2021から邦楽いらんだろ EDMだって洋楽だし
>>201 多分クリマンじゃないかな。サマソニが始まる前だったと思う
区別されたから 邦楽全員でボイコットしよう!! ちっちぇな
「でもお前ら世界のこういう会場を巡れるの?」 とトリクラスの外タレに言われたらそれまでだよね
最近のフェスは田舎っぺとヲタとおっさんばっかりだしラインナップもしょぼいから一日通していることがなくなった
今で言うとなんだろうな 弱小Youtuberがヒカキンも出るイベントに呼ばれて 俺の待遇をヒカキンと同じにしろみたいな感じで 人種問題というよりはエンタメ業界の実情じゃねえのかな
邦楽とかユーチューバーの話は邦楽スレでお願いします
>>208 このスレのベスト芥(あくた)は君に決定
19年前のことを今更言うとかダサすぎだろ。当時言えよと。
>>210 1975のファンの間でもアンチ扱いされてます
ベビメタで荒らしてるやつと一緒の類だね
757 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2019/06/19(水) 21:33:17.99 ID:SdLFEsGK
>>755 こいつサマソニ本スレで荒らしまくってる統合失調症の犯罪起こす寸前の危ない奴
・誰も聞いてないのにThe 1975の事を熱く語りだす
・The 1975嫌いな奴は老害又は邦楽ファン認定
・5chの洋楽板又はフェスにいる人間は自分以外ゴミだと思っている
・「5chにいる人間は新しい事を認めずで古い物にしか興味の無い奴ばかり」と勝手に脳内で敵を作っておりその敵の事を「爺」と呼ぶ。
・「爺」が好むバンドの例えとしてU2やガンズをよく出してくるので自演が非常にわかりやすい
・「お前らみたいにフェスの位置が何段目とか意識して音楽聴いた事ないんで」と言う割に、The 1975のフェスでの位置を指摘されるとブチ切れしだす
・ついには自ら「俺は友達のいない中年ハゲだけどThe 1975はダサい」のような発言でバレバレの自演を始め、アンチの印象操作
・突然サマソニスレで「さてとウィスキーでも呑も」「鮭焼いてくるか」「お笑い向上委員会笑い過ぎて息止まるー」などの読んでるだけで恥ずかしくなる荒らし発言をする事も多い
プライドが高く他人を認めず自己主張の激しい、要するにただのゴミ
1日に20レス近く発言する事が多く、口調にもかなりの特徴があるので見かけたら即NGにする事をお勧めします
758 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2019/06/19(水) 21:46:38.67 ID:vJfP1VkQ [1/2]
ベビメタと同じファン装ったいつものアンチだろw
1975に金魚殺されたらしいな
最近の日本人はメディアと自民党の思惑通りまんまと半韓思想を植え付けられていて馬鹿ばっかりだと思うわ 政治家はどこの国でもいつでもそうやって国内の問題から目を逸らさせているのに
【レディング&リーズ】フー・ファイターズ、オアシス再結成のために署名を呼びかけ? トゥエンティ・ワン・パイロッツ&ポスト・マローンはオアシスをカバー
https://rockinon.com/news/detail/188941 どっちもソロでオアシスの曲やりまくってるから再結成しても有り難みがないんだけど
>>212 そこが一番不思議だな
誰かに今言えといわれたのかね
ケータリング業界のやつの陰謀と思うわ
>>216 そうでもない
リアムの声にノエルのバックコーラスのない今の状態は
やはり寂しい
リアムはバンドメンバーにコーラスやらせないってことは
つまりそういうことなんだろ
過去にこのスレでミューズ、ミスチルが出た年のスタジアムの楽屋配置みたいな図面出てなかったか? 誰かが廊下で着替えしたとかなんとか言ってた記憶がある
アホの洋楽盲信者が誰か分からない海外アーティスト擁護に必死www 人種差別主義者擁護とか終わってるな。だっさ
またオアシス再結成の機運が高まってるのか。とっとと再結成すりゃいいのにね。ソロは不要だし
今まではリアム落ち目でもノエル好調だった 今は逆 両方落ち目じゃないと厳しいかね
ライブって華やかな裏側で権力と地位による暴力とイジメが横行してるから行かない酷すぎる
変な邦楽好きが来てるな スネイルランプなんか露骨にGD辺りのパクリやってて 同じ待遇くれってナメてんのか しかも20年も経ってから言うことか 竹村クソ過ぎる だから消えたんだよ一発屋
20年たってとか音楽性とか問題提起はそこじゃないだろ。阿呆が。
>>229 いや、そこだろ
これで文句言うの雑魚い邦楽ばかり
最近はベビメタ辺りですら、海外の大物と
同じバックステージに居るんだから
人種差別に話を持っていこうとしてるけど 普通に考えてDragonAshとSNAIL RAMPに なんで特別扱いしなきゃいけないんだって話 Sigur rosやMUSEもエアコン効かない部屋で 我慢させたって清水は言ってるし 「邦楽は文句が多い」だけだろ
海外アーティストだって新人と大物じゃ待遇違うだろうに
>Sigur rosやMUSEもエアコン効かない部屋で >我慢させたって清水は言ってるし これマジ?
>>232 いや、普通に人種差別だろ。
他のアーティストと同じ部屋にしないでくれなら分かるけど日本人と同じ部屋にしないでくれだからな。
どのアーティストがどのフェスでやったのかは問題ではないし、音楽性やアーティストの格なんか関係ないだろ
MUSEのエアコン効いてないのはステージじゃなかったか 2ndステージはエアコン効いてなかった それでも酷い話だけど
>>235 (露骨に自分をパクってるクソダサい)日本人と
こういう意味だろ
まあ、本人が日本語で日本人は同じ部屋にいるなって言ったわけでもないだろうし、ニュアンス間違って伝わったかもしれないし、 そもそも20年前の事だから記憶がねじ曲がってるのかもしれないし、 部屋から追い出された事実はあったにせよ、細部のことは話半分で聞いとくのがちょうどいいでしょ
>>236 どんなにひどい状況でも逆に楽しむぐらいじゃないと世界ツアーなんかできないだろ、新人だし
人種差別は話が別だがな
邦楽は差別します サマーソニック2021 これでもう、うざい邦楽は出ない そういう目的なんだよ 今年も地蔵多かったろ 問題起こすのはいつも邦楽と邦楽ファン
>>241 某洋楽バンドなら、日本人はハラミとソーセージとピーマンだけ食っとけと言いかねない
誰もメインとマイナーなバンド間の待遇差は問題にしてない。 メインのバンドだけに専用ケータリングあっても誰も文句言わない でもこれは「日本人はここに入れるな」って話だから全く違う問題 誰も普通車の切符でグリーン車に乗せろなんて言ってない。 「グリーン車は外国人専用ですよ」だからピュアに人種差別
清水はむしろ邦楽はギリギリまでスケジュール調整せずに 洋楽に迷惑ばかりかけてるって怒ってたけどな (B'z、ミスチル、サカナ辺りは逆にサマソニ優先)
これサマソニは洋楽を上に見てるって言う邦楽のやっかみだろ 実際、下なんだから文句言うなよ
お前らは「ただ洋楽を聴いてる」だけなのに邦楽アーティストを下に見てるよなw
海外のVIP用に豪華なメシが用意されており、その他のランクのミュージシャン(洋邦問わず)は違うメシを食わされたという話しではないからね 運営側としてはスネイルランプ用でもあった食事場を、某洋楽バンドが急遽ダダをこねて独占したということだからね しかも、言動から察するに、そのワガママの根底には日本人に対する人種差別的な発想があったと ひどいよね
最近のきゃりーとかベビメタのインスタ見る感じ 洋邦格差は改善されてるんだろ 20年も経ってサマソニ終わりのタイミングで これを言うのは本当にダサいの一語に尽きる
論点ずらしが多すぎ。 なんとかして人種差別主義者を擁護したくて必死だな。 ネトウヨはやばいな
グリーンデイがそんな差別主義者だったとは悲しいな。 そういや最近日本来なくなったな
>>253 グリーンデイはない。
人種差別反対してるから。
パンクのイデオロギーは多くの場合、個人の自由と反体制的視点に関係している。 典型的なパンクの視点としては、反権威主義、DIY主義、不服従、直接行動、反産業ロックなどが含まれる。その他の傾向として、 反サッチャー、反人種差別、反ネオナチ、反ナショナル・フロント、戦争反対、ニヒリズム、アナキズム、社会主義支持、反軍国主義、反資本主義、反レーガン、反性差別、反民族主義、反ホモフォビア、環境保全主義支持なども含まれた
グリーンデイじゃなかったら誰なんだろうね? 外人に夢見すぎ
マニックストリートプリチャーズ専用トイレ 差別だ!! 俺らも専用を
>>247 だって邦楽ファンバカだし
視野狭窄だし海外の動向とか知らんから当然だ
幼児みたいだしな
>>195 ,201
俺もいったわ
ミッシェル、バックヤードベイビーズにマイケルモンロー、ギターウルフ、スナッフが出てたな
スネイルランプは記憶になかった
フォールズって踊れる音楽を志向して結成されたバンドらしいけど俺の感性では踊るような音楽には思えん
そろそろ洋楽の話しようぜ Turnoverとフロムインディアンレイクスは最高
ベビメタみたいに洋楽から尊敬されるアーティストになればいいのよ
>>251 これってサンプリングって言えば良かったのにな
>>261 はじめ聞いた時は下手くそなマスロック風エモと思ってた
いやあ気持ちいいっす!! 完全にスルー!! そりゃあ清水も海外でサマソニやりたくもなりますわ
>>251 ジブラの曲パクったのはしっかり怒られて
DAはそれでヒップホップから足を洗ったんだよな
寿司も含めて黒歴史
19年前と違って、今あんな事言ったら外人だって干されるよ
スネイルランプってたまアリでグリーンデイフェスとかいうの出てなかったっけ
今も昔も馬鹿にしてるのはここにいるような一部のやつだけだろw
アメリカとかオーストラリアに留学した日本人は人種コンプ抱えて帰ってくるけどね
スネイル・ランプなんて知らないし売名だよな。今さら19年前の話されてもね。しかも中途半端に海外バンドって。バンド名あげてみろってんだよ。 同じ年に出演した他のミュージシャン達にも失礼だ
タイガーアッパーカットをくらわされたDJって誰だっけ? お前のつなぎじゃノレねーよって言われてた
スネイルランプは完全に一発屋だったからな 今年で言えばヤバいTシャツ屋より下だろ
タイガーアッパーカットとタイガー魔法瓶を勘違いしてるやついるよな
「洋楽ファンのみなさん初めまして。僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。 今日はそれを承知でやってきました。 えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレタイムということで(笑) みなさん相かわらず外人相手にヘラヘラやってますか?日本人が憎くてしようがないですか? あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。 そしてこの中でどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。 きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑) ピエロファン聞いてるか?えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、 悪い意味で注目してるみたいなのでさっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ” ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!」
>>279 あれ20代フリーターの犯行だろ 外国人ではないから
>>275 聞いてる音楽=自分のアイデンティティ
みたいな時代だったからな
バカだよなぁ、聞いてるだけなのにw
サマソニ昔話を 皆でたくさん聞かせておくれ キウイはただで食い放題、 出演終わったアーティストがカジノで 遊んでいたとか色々あるだろ
>>255 パンクわかってないヤツ多いよな
パンク代表グリーンデイが人種差別するとかありえんわw
>>275 イエモンはいまだにフジロックに出ないもんな。当時は邦楽はアウェイだったから
スネイルメイル スネイルランプ スネアドラム スラムダンク
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO48185340T00C19A8000000?channel=DF280120166614 実は、これは昨年の反省もあって…。海外の人気若手アーティストや、邦楽の新鋭を入れた刺激的なラインアップとしたところ、チケットは完売には至らなかったんです。今後は、1日は10代20代、2日目は30代40代を意識したラインアップに挑戦しても面白いかなと思っています」
サマソニは残りそう フジロックは赤旗大会になってそうだな
>>295 昔のサマソニの客って今の邦ロックの客みたいなダサさがあったよな
サマソニってもともとはポップパンクのフェスって印象
スネイル竹村はキックボクシングのチャンピオンになったから ソッチ系のケツ持ちが付いたのかもなw だからこそ今頃になってクリマン批判が出来るようになったと
フェスという概念をも作った海外のミュージシャンを主賓扱いするのは当たり前 業界において創造主にも等しいだろ レールに乗っかっただけのヤカラが飯を一緒にしろ差別だと騒いで恥ずかしい
>>316 概念を作ったのはプロモーターでミュージシャンはレールに乗っかっただけだろ
海外ミュージシャンだったらK-popもかよ
はい論破
今はフジでイエモン小バカにしてたレッチリが ホワイトまで行ってBABYMETAL観に行く時代だから
snailmailなら見たいから来年あたりまた招聘してくれ
そう言えばサマソニの初年度にはJBが出ていたんだよな 当時のサマソニの客層とJBって絶対合わねえだろって事は 当時行かなかった自分でもなんとなく想像出来るwwwwww
清水てすげえな ただのフリーターみたいなのからここまで成り上がって
パンクスプリング出来てからパンク勢がそっち出るようになって変わった気がする
つうかパンクがサマソニのメインストリームじゃなくなって扱いに困ってパンスプができたイメージ
ASKAがサマソニにで、、、 「RADWIMPS」 という、(僕から見れば)若手バンドのライブを観てきました。 ここ数年、勢いのあるバンドです。 ボーカルの「野田洋次郎」君は、遺憾なくフロントマンの役割をしていました。 切々と、語りかける曲。 ノリの良い曲。 オーディエンスの大合唱を誘う曲。 どれも、エンターテイメントとして成り立っていました。 「RADWIMPS」 の、ライブを観ながら、この「交流」を考えていました。 僕らが若い時、先輩らとの「交流」が、あまりできていませんでした。 世代間の、見えない「間仕切り」というものがあったように感じます。 今日、僕が感じたように、きっと先輩ミュージシャンたちも、 同じようなことを考えていたのではないかと。 先日の中堅クラスミュージシャンとの食事会は、 「黒夢」の「清春」君の紹介による、 「ロットングラフティ」の」「NOBUYA」君とでした。 きっかけなんですよね。 「清春」君も「NOBUYA」君も、音楽に熱い。 そして、今の音楽業界に欠けているものがあることを、明確に答えていました。 きっと、今、ミュージシャンたちは、同じことを考えている。 それが一致しているならば、「欠けてもの」を、みんなで取り戻せばいい。 「RADWIMPS」 しっかりカリスマ性を備えた、素晴らしいバンドでした。 今日は、ライブを観ただけで帰ってまいりましたが、 近いうちに会う機会は訪れるでしょう。 「交流」 それを感じ、 そして、それを浮かべながら、ライブを楽しんだ夜でした。 ASKA(2019/8/28 23:05)
>>333 いや、お前が人間として欠けてるやん
自覚してな
>>331 たしか同じ頃の時期にチバ、ペットボトル事件とかもあった気がしたが
あんなの後年に起こったマイケミペットボトル事件に比べれば可愛いもんだろw
マイケミ事件
ダウンロード&関連動画>> @YouTube これですら70年代に比べりゃマシと言う恐ろしい世界
キャロル結成以前のジョニー大倉が横須賀でやった時は
ビール瓶や火の付いたタバコをステージに投げらる事が日常茶飯事だったそうな
だから、護身のためにドラムセットの脇にチェーンを置いていたんだとさ
まあASKAは薬の割に叩かれてるな 日本だけあって
Shaedは2日前くらいまで日本いたっぽいね また早めに単独で来てほしい
東京オリンピック招聘のとき オモテナシとか言ってたバカ女のせいでサマソニが潰れるとかありえん 運動会は南極とか北極でやれ
>>339 まぁサマソニはあのジェームスブラウンにもペットボトル投げてるし
アークティックモンキーズにはレーザーポインター当ててるけどな
クソシテルさんって将来総理大臣夫人になる人を捕まえてww
平均賃金はOECD35カ国中18位 相対的貧困率は38カ国中27位 教育の公的支出は43カ国中40位 年金の所得代替率は50カ国中41位
サマソニ終わったら、余韻のつもりでみたアーティストの曲しばらく聴くんだけど、今回は行った金曜日じゃなくて、いけなかったフォールズの曲ばっかり聴いてる 単独こい!
消費税10パーセントになるからチケットも値上げだな
ワンドリンク800円 いつも車だから水に800円よ... 500円でも納得いかないのに
ビールのカップが小さくなってたよな。値段据え置き、2%分さらに量が減るのかもしれない。 611円なんてめんどくさい金額に できるはずないし700円800円とか 切りのいい金額にすると便乗値上げと俺らみたいのが文句言うし 量を減らし税抜き価格もさげるのが現実的か?
【速報】東京五輪の開会式にアメリカ人気アーティストのテイラー・スウィフトの起用が濃厚と報道 [875850925]
http://2chb.net/r/poverty/1567043634/ 最善策じゃね ゴミみたいなアイドルを全世界に晒すのだけはやめてくれ
>>355 15000円が15300円くらいになる感じか
今年値下げしたし、誤差の範囲内
スネイルランプは歌詞が英語だから洋楽扱いでいいのにな
>>364 ちびっ子ジャニーズが忍者や侍スタイル、
AKBが芸者スタイルで踊るのが観たいの?
東京五輪1964 三波春夫、三橋美智也による東京五輪音頭 長野五輪1998 角松敏生、V6によるWAになって踊ろう
1399億円でミサイル防衛システムとやらをアメリカから買うんだってよ アメリカが守ってくれるんじゃなかったっけ?
開会式に歌手を出さなきゃいけないなんて決まりはないんだから 無理してショーアップする必要はないよ。五輪の原点にもどれよ。
>>358 テイラースウィフトの後も洋楽歌手が次々出て来て
東京五輪の開会式をサマソニ2020にしてしまえばええねん
そもそもこんな貧困の小国がオリンピックとかやってる場合か?
>>371 開会式のチケットが今回以上の争奪戦になるな
老害どもはオリンピックで景気がよくなると思ってるんだよ 万博誘致したり時代錯誤も甚だしい
日本人は洋装で踊らない方が良いんじゃないか 中国人女性が「なぜ日本人は足が短いのだろう」 と本気で考えたらしい 中国の方は椅子生活だからかな
>>368 だよな
米軍には撤退してもらって
日本軍復活
韓国は国交断絶して竹島と北方領土奪還してほしいよな
パラリンピック閉会式ですら
ロンドンだとこの豪華さ
"London 2012 Coldplay Ft Rihanna Viva la Vida Paralympic Games Closing Ceremony"
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 2021年にコールドプレイ来いよ
絶対ガラソニにはならん
トリ前はBMTHかチェインスモーカーズかどっちかでお願い
【芸能】セカオワ・DJ LOVEが第1子誕生を報告…妻の浦えりかもブログで「母としてパワーアップ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1567037260/ >>378 歌わせたらとんでもない放送事故になりそう
コープレとチェンスモは分かるけどBMTHは無理じゃないか それならまだリアムの方が現実的だろ
BMTHとかイギリスでもメインストリーム聴いてる層には知名度ないんじゃないの?
ウッドストック50のために電通がギャラ払った面子が来るんじゃないの? キャンセルの時に五輪出すからとか交渉してたんでしょ
ウッドストックに出る予定だった人の中だったら 一度も来日公演したことないマイリーサイラスをオリンピックに呼べばいいじゃん テイラーとも合うし 他はフジかサマソニで呼んで欲しいな
>>385 リアムてCHAGE&ASKAのCHAGEみたいなもんでおまけだろ?
リードボーカルノエルが本体で飛鳥
チャゲ&リアム Say Fuck 何度も言うよ ファッキンファッキンファッキン
おいおい、わかってないなあ。 チャゲがいるからチャゲアスの曲が引き立つんだよ。 チャゲアスのベスト盤聞いてみなよ。 アスカは脱退したけど、なんだかんだで復活して2021年はチャゲアス出てほしい。
>>392 海外のチャゲアスはホール&オーツじゃないのか
あっちは元気に活動してるぞ
>>355 >>361 16000円ぐらいになるだろ
ジャップアーティストワロタ
【速報】東京五輪の開会式にアメリカ人気アーティストのテイラー・スウィフトの起用が濃厚と報道 [875850925]
http://2chb.net/r/poverty/1567043634/ >>358 なんでシティポップが流行ってるのに、アーティストを頼らないんだ
ビーチステージのトイレの水道で空のペットボトルに水補充してる小さい子供がいて切なくなった。フェスに子供連れてくる家族って裕福なわけでもないの?
人それぞれだろ。 余裕のある家庭もあれば、フェスのために何か削って来る人もいる
一般的に裕福と言われてる結婚して子供を持てる家庭の生活レベルって、 ここ数年の不況でガクッと下がったよ。かなしいよ
日本人の二割の家庭は年収200万以下 資産がなくて大病したらアウトな国家
>>407 貧乏だから単独大量に行く代わりにフェスでお茶を濁してる
サマーソニック2019、NME Japanが選ぶベストアクト 1〜30位
https://nme-jp.com/blogs/77824/ もう落ち着いたので一応最終感想集計(Part62スレの
>>13 より後の書き込みも反映)
(ベスト2Pt,よかった1Pt,よくなかった-1Pt)
1位 THE 1975 47Pt (ベスト19人、よかった10人、よくなかった1人)
2位 BRING ME THE HORIZON 38Pt (ベスト12人、よかった15人、よくなかった1人)
3位 FOALS 29Pt (ベスト7人、よかった15人)
3位 ZEDD 29Pt (ベスト11人、よかった9人、よくなかった2人)
5位 WEEZER 21Pt (ベスト3人、よかった15人)
5位 TASH SULTANA 21Pt (ベスト5人、よかった13人、よくなかった2人)
5位 DISCLOSURE 21Pt (ベスト4人、よかった13人)
8位 BROCKHAMPTON 19Pt (ベスト4人、よかった12人、よくなかった1人)
8位 FLUME 19Pt (ベスト6人、よかった7人)
10位 CATFISH AND THE BOTTLEMEN 17Pt (ベスト5人、よかった7人)
10位 COIN 17Pt (ベスト4人、よかった9人)
12位 CHVRCHES 16Pt (ベスト4人、よかった8人)
13位 JAIN 15Pt (ベスト3人、よかった9人)
13位 THE INTERRUPTERS 15Pt (ベスト3人、よかった9人)
15位 PSYCHEDELIC PORN CRUMPETS 14Pt (ベスト2人、よかった10人)
16位 RED HOT CHILI PEPPERS 13Pt (ベスト2人、よかった13人、よくなかった4人)
16位 TOM WALKER 11Pt (ベスト1人、よかった9人)
ワーストアクト
1位 Perfume -20 Pt (よくなかった20人)
2位 [ALEXANDROS] -3Pt (よくなかった3人)
2位 PassCode -3Pt (よくなかった3人)
2位 Suchmos -3Pt (よかった1人、よくなかった4人)
5位 RADWIMPS -2Pt (よくなかった2人)
>>417 ここには参加してないやつしかいないんだから意味ないって
>>416 皆が毎年サマソニ行ってるわけじゃねえしな
俺は毎年チケット買ってるが
去年体調悪くて行ってないし
2年はあっという間だった
>>417 ここはやっぱり生粋の洋楽ヲタ揃いだね
ベストが殆ど外タレでワーストが糞邦楽揃いに分かれてるとこがまだこのスレは洋楽スレの価値があるね
>>422 Spotifyも入れてない
ラインナップが発表になってから聴く
そんなそのまんま東みたいなおっさんばっかりの5chに何の価値があると
飯のランキングがないから集計しといたぞ ベストフード 1位 佐世保バーガー 512票 2位 しいたけ 85票 3位 イニエスタ監修カルパッチョ 7票
>>424 お前友達いなさそうだな
ねちっこいうざさがレスから滲み出てる
昔いた生ゴマよりきついよお前
初めて行って、とても楽しかったけど、暑さが苦手な私にはやっぱり夏フェスはツラい。 会場からホテルの行き帰りだけでも、汗だくで大変大変。 メッセもあまり冷房効いてなかったしなあ。 冷房最強にしてほしい。14℃設定。
メッセの冷房って混雑してるとぜんぜん涼しくないよな 手を挙げると風が当たるので頭の上は涼しいんだけど… 天井から吹き下ろすように風を送ることはできんもんかな
>>430 熱中症対策とか
だせえ帽子かぶったり
ペットボトル凍らせたり
農作業の準備みたいな
実際もううんざりだよな
汗かきすぎて汗人間になった気分だし
もう夏フェスやめようマジ
俺は金曜日だけの参加だったからマシだったけど暑すぎたら幕張駅からメッセまで歩くのだけでももう嫌だ
金曜しか来てないのかよw それでよくそんな口聞けるもんだw
>>427 お前らみたいな昔のロックで思考停止してるような腐ったオヤジの友達なんかいらねえよ
サマソニの未来のためにとっとと消滅しろよ
邦楽だのアイドルだのレッチリだのオワコンデイにわざわざ行くわけねーだろ! コインとプムは見たかったけどどうせすぐ来日しそうだし
ダムドのライブレポちょいちょい見るけど、みんなキーボードに触れてないのな ライブ中盤まで音出ない機材トラブルで一人ブチ切れ絶叫してるのにライブは何事もない様に進行してて、すごく切ない気持ちになったんだけどな…
自律神経を整えるために早く寝ろ! 寝る前はスマホを見るな。 とりあえずこのスレの人たちの自律神経を整えたいから、このスレへの書き込みは0時で終わり。 朝は5時半から書き込んでいいよ!
>>439 へぇ、それは逆に見れたのは貴重だな
てかみんなちゃんと見てなかったってのがわかるレポだね
なんかギスギスしてふから話題変わるが、 サマソニはホッピーをオフィシャルで出してくれ プレモルは美味いが味濃過ぎ
再来年はBON JOVIかサミーヘイガー復活させてのVAN HALENをヘッドライナーでお願いします。
>>436 1975おじさんはなんで古いロックにしがみついてんの?
日曜来てラップとかフューチャーベース聴けば良かったのに
>>425 佐世保バーガーそんなに頭抜けてたのか
個人的にはパサついててあんまり好みじゃなかったなあ
ここで見て食べたしじみゴールドはおいしかった
あとマリンのローストビーフ丼がボリュームあってよかった
>>448 ローストビーフ丼買ってホテル戻って食ってたわ
がっつける感じで良かった
>>446 日曜にラップとフューチャーベース出てたか?
佐世保バーガーの良いところはコスパが良いところ。 味も無難だし
>>450 ブロックハンプトンにフルーム
どっちもすごく良かったね
>>422 生粋の洋楽ヲタはわざわざ邦楽見に行かないからワーストアクトという評価すら付けないのでは?
確かにメッセは暑かった。あれ、危ないよ。 佐世保はハンバーグが小さくなった。 ケバブも鶏肉が少なくなってキャベツだらけ。 外したくないから毎年同じの食べてるから違いを感じたよ。 二年後か、寂しいね。 洋楽なんて更に半分くらいになってそう....
>>433 甘えんな大阪はそんなもんじゃねえぞ・・・
サマソニ東京いきたい・・・
>>430 そんなにつらいと大阪来たら多分死ぬな
今回チケット売り切れて大阪遠征したやついねえの?
誰かの大ファンとかなら両方で2回見てそうだが
>>401 ご本尊の山下達郎が映像出演を拒否しているからなぁ…
開催当日のpart55からスレ見直してみた 当日流れ速すぎて見切れんかったから。 これで今年のサマソニ終了
うーむ 明日は泥んこ雨フェスになるかな 今晩の準備に悩む
サマソニロス みんなは単独ライブとか行くんですか?
ロキノンの表紙がビリーアイリッシュ
一気に40年若返った
U2、クイーン、ナイトレンジャー、バックストリートボーイズ、マグマ、フォーカス、 ヴェルヴェットクラッシュ、スティング、キッス、ハーヴィー・メイソン、 ゴブリン、エンペラー、タワーオブパワー、 シンディ・ローパー、ゲットアップキッズ、 ジェネレーションアックス、ポール・ギルバート、ロン・カーター行くよ。
ビリーアイリッシュってアメリカで受けそうな感じじゃないのに、よく売れたな。
>>478 俺は今でもLordeのフォロワーみたいなもんと思ってる
アメリカのティーンがギャーギャー言ってるのがワケカカラン
去年のサマソニ前のロラパルーザからギャーギャー言ってる
"Billie Eilish & Khalid, Lovely // Lollapalooza 2018"
ダウンロード&関連動画>> @YouTube なんだこの歓声
ビートルズかよ
>>479 ニルヴァーナなど定期的に暗いタイプが受ける
デイヴグロールも気に入ってたね
>>475 チェインスモーカーズもビリーも清水はいち早く出したが
世界で大ブレイクしてるときは海外フェスに取られるといういつものパターンだしな
今年出てたらマリン以外だと入場規制だったろうし
ネットでは1975が気持ち悪いくらい持ち上げられてるな グラミー →ビリーアイリッシュ独占 ブリットアワード→1975受賞しまくりにキレたBMTHがまたテーブルに乗る
>>473 ニルヴァーナ
ブリーチ30周年wwww
>>473 遅すぎ
せめてアルバムが出たタイミングでやっとけよ
>>486 今月のロキノンはいつものサマソニ特集だから立ち読みするわ
去年の特集にビリー載せてたのかね
>>483 アホだな
ギャラが高い時にヨソに出て
高くなる前に呼んでくれるなんて、それが一番良いだろう
出た時に見て満足できないお前が間抜けなんだよ
このスレもロキノンもTwitterとかも昔みたいに 「これから売れそうなやつはどれだ!」って ガツガツしなくなったよね
フェスずきは邦楽板、音楽好きは洋楽板って感じで棲み分かれてるな
>>491 ガツガツした人というか、そういう音楽好きが激減してるから、サマソニの洋楽バンドがガラガラなんだろうな
タイテ的に次が邦楽で地蔵がいるでもないと、それほど埋まらないし
>>490 サマソニは何度もファーストアルバムすら出してないアーティスト呼んでるが
皆が早耳ばかりじゃないし
多分ビリーアイリッシュなんか今年のコーチェラの中継まで知らなかったやつがほとんどだろ
Catfishとかは今年他のフェス出てたからまだチェックできた
Spotifyあってもやっぱパフォーマンス見ないと魅力伝わらん
ピッチフォークフェスにCHAIが出てておもろかったからサマソニで見たわ
ちゃんとすごくブレイクだった
>>494 お前のそのレスだけで相当情弱なのは伝わった
>>494 そりゃそうだが過去に遡れば
STROKES、MANDO DIAO、Arctic Monkeys、
マイケミ、kasabian辺りは1st出す前or出した直後に
入場規制かけたりしてるんだよ
早耳が激減してる=洋楽好きの減少な訳で良くない事だよ
早耳が騒ぐ→雑誌が騒ぐ→初来日でブレイク
→1stが売れる→海外でも爆発ってサイクルが消えてる
>>493 の言うように洋楽好きが減ったんだろうな
ロキノンも今更ビリーかよとは思うが
雑誌自体が減ったしな
スヌとかクロスビート返ってきて欲しいわ
洋楽雑誌はQUEEN表紙にしないと売れない末期状態
>>496 早耳が減ったのはさ
タワレコ行って試聴機に入ってる新譜全部視聴するようなやつが減ったからだと思うんだよね
定額配信はあんなに気合入れて聴かないしな
>>494 知らなくても予習くらいしないの?
去年、ビリーアイリッシュと被ってたのて邦楽ばっかりだぞ
ちょっと聴いてみようってなるだろ
飯の時間にあてたんなら仕方ないが
>>498 人口減ってる、若者減ってる、文化や娯楽の多様性
タワレコ視聴無くなったとかじゃなくて、追わないといけない新曲自体が昔と比べると多すぎる
>>500 逆に言えばストリーミングやら動画やらから
日本において洋楽のヒットが全然無いのがダメなんだよ
ぶっちゃけ新人知らないことは別に悪いことじゃない 売れてから知っても悪くはない iPhone3Gを発売日に買っても ドヤれたのは1年だけだったしな 日本人の95%はレディへすら知らんわけだし
>>500 この話のキモをそこだと思ってるんだとしたら理解力が無さすぎるな
若者を中心に人気沸騰中の17歳のシンガー、ビリー・アイリッシュと言えば、ジブリ映画『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』、アニメ『美少女戦士セーラームーン』といった日本のアニメや漫画、アートなどを愛していることで知られている。
ファッションにも日本発のキャラクターを取り入れており、大好きなセーラームーンの衣装を着用してアワードに登場したこともある彼女が、
今度は海外にもコアなファンが多い漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のキャラクターが描かれたジャケットを着用する姿をインスタグラムでお披露目した。
https://www.instagram.com/p/B1uWFYgFjVn/ 真っ白なトラッカージャケットにペイントされているのは『ジョジョの奇妙な冒険』の人気キャラクター、「ディオ(Dio)」と彼のスタンド(※)である「ザ・ワールド(世界)」。
※『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する超能力の概念。人間または動物、生物の生命エネルギーと精神的エネルギーがキャラクターのデザインとなって現れる表現を「スタンド」と呼んでいる。
ビリーは、“悪のカリスマ”、“邪悪の化身”などと称されるクセ強めなキャラたちを称えたこのジャケットに、
アメリカの人気コメディホラーアニメ『おくびょうなカーレッジくん』のキャラクターがペイントされたデニムハーフパンツを合わせるという難易度高めなコーデを披露した。
これらのアイテムは、いずれもビリーが以前から愛用している、「Slumpykev(スランピーケヴ)」というアーティストの作品。
https://front-row.jp/_ct/17298867 >>474 は、行き過ぎだな。
普通の社会人だったらこんなに行く時間も金も無いから、金持ちでボンボンの学生か?
20歳でこんなに洋楽聞くなんて、日本の未来も明るいな。
今の20代はガンガン洋楽聞いてライブ行ってるんじゃん。
誰だよ、サマソニの洋楽勢じゃ客呼べないから邦楽に頼るなんて言ったのは。
今どき人気の女の子〜 プクっとボインの女の子〜 こっちを向いてよビリー DAHってなんだか だってDAHってなんだもん〜 お願い〜お願い〜追いかけないで〜 私の〜お目めが〜シクシクしちゃうの〜(T . T) 嫌よ嫌よ 嫌よ 見つめちゃ嫌〜
>>503 レディオヘッド知ってる日本人600万人もいるのか
この速さなら言えるし、言ってもきっと許される 1975退屈でしたm(_ _)m
100年後の日本はほとんど中国化してるから中国のバンドが主流になるあるよ
>>479 若いつもりでも、おやじになったって事よ
>>486 ロキノンにそんな事出来る訳ない
基本、後追い雑誌だから
異常にフジサマソニ号が早いクロスビ 後追いのロキノン ロキノンを小馬鹿にするスヌ この関係が良かったのにな
スヌは良かった 電波編集長が1st出る前から力入れて特集したりしてたからな
おいハゲオヤジどもここはサマソニスレだぞ しょうもない昔話は他のスレでやれよ! 若者が寄り付かなくなるだろうが! B'z待ちの中年だらけのスタンドの悪夢が蘇るわ
>>518 昔話だろうが何だろうが年寄りの話耳にして若者離散するようならサマソニもその程度ってことやで
だいたい5ch自体がオワコンジジイサイトじゃねぇか
ロードはボウイやデイヴグロールのお気に入りだったそう
>>507 フジみたいなことを、、
と思ったら結局泣けてきた
>>517 スヌーザーは取り上げるのも早かったが空振りも多かったな
でもロックにこだわらないチョイスは自分に合ってたしロック以外も幅広く聴くようになった
Signとかやってるけど、やっぱ紙媒体が良いわスヌーザー あれ写真が良かったからな
20代だけど音楽雑誌買ったことないな ネットで自分で情報集めてた タナソーとかtwitterで知った
>>381 なんじゃこりゃ
なんでこんなに投げ入れられてんの?
最近ヨーロッパフェスとかペットボトル禁止だっけ サマソニでそれだとつらいが
>>458 今回初めて大阪行ったけどメッセの快適さやシャトルバスのありがたみを痛感した
去年は会場の装飾とかも削って華やかさ失われてたけど今年はどうだった? 装飾やモニュメント復活してた?
>>535 グラストとかまだ一部のフェスでしょ
日本はまずフジロックが導入しそう
>>538 あれは台風の影響で風がまだ強かったとかかな?
>>537 飯エリアは流石にパレットじゃなくなってて良かった
今年完売してるのに去年の方がまだ装飾豪華だったんだ?あの寂しさは去年だけと思ってたのに パレットって去年からだっけ? 一昨年もパレットだったような気がするけど違うかな?
10月のACLフェス
今年もゲップが出るほど豪華
選べ(´・ω・`)
>>543 強風で外の飾りはかなり外していた。
土台だけとか、わざと倒してあったのも見た。
花火も危険なので取り止め。
わいの食事、松屋、吉野家、二郎、すた丼、ココイチ、スシローのローテ(´・ω・`)
>>549 しかもチケット安い
マムサンが低ギャラで受けたくれてるの?
Kaceyも今年リキッドルームだからなあ 海外じゃまあありえんよな
サビで人差し指突き出して振ることに嫌悪感示す人いるのか
ケイシー高嶺の実家は医者だから、ルックスだけじゃなく知的でもあるよね
>>552 基本自炊して、たまにもっと良いもん食うほうがメリハリあっていいだろ
貧乏ズボラほど金かかるの典型症状になってないか?
フジロックスレにビリーアイリッシュ待望論 そんなにオッパイが好きか
>>554 今度の来日公演もそれほどチケット代高くないし、意外とギャラ高くないのかもね
サマソニ終わって2週間でこの過疎りかよお前らもっと気合い入れろよ
>>561 それほど高くないというかヘッドライナーにしては格安
灼熱かつ被りだらけ糞フェスなんて 人々の記憶に残らんだろ 次はない。
B'z大好きのおれだが、なんだかんだ言って去年のNINが最高だった。 B'z、レッチリじゃ消化不良の夏・・・
レッチリは行かなかったなぁ 混雑するのは目に見えてたし、そこまで見たいか?っていう もう初老だし
>>564 clockenflap様々だね
ついでに招聘するAuroraがチケット瞬殺なのはクリマンも予想外だったろうけど
>>554 ライブネイションが安くしてくれてると思う
最近の若手総じて安いきがする
若い子呼んで将来に繋げたい先行投資かも
ゴティエとかジーラブのビーチとかあったら幅が広がる ジーラブだったら邦楽馬鹿でも盛り上がるよな?盛り上がることしかないし
Gラブ、なつかしいな。でも邦楽好きには難しい音楽性だと思うよ キマグレンやデフテックやナオトインティライミのほうが圧倒的に盛り上がると思う。俺は見たくないけどねw
なんかタオル振り回してそうで嫌だな… だせえなあ…
>>574 「虚」を二回使ってるのが「孤独感を感じる」みたいでダサいね
>>576 Gラブ観に来るような奴のがダサいの多いけどな
見た目の話ね
>>570 単純に楽しかったわ
ド勘違い俺カッケーくんにはわからんだろね
>>578 なんで若いのに5chなんか見てんすか?
若いのに5chに勝手にやってきておっさんに喧嘩売るなんて不毛度でいえばハゲより不毛だろ
>>579 見た目で人を判断しているおまえ超だせえ
そのヅラのベールに包まれたハゲ頭だせ
JJはビーチで見てみたいけど最近は苗場の山奥にしか来ないしな
風抜けてく手乗せたはずの絵 散って砂に舞ったはずの天 PENもったPapper In The Damn このストーリーと息をして
今から西海岸でキュアーがヘッドライナーの神のようなフェス
BROCKHAMPTONのニューアルバム、メディアの評価は微妙だな チャンスといいサマソニに出るラッパーは呪われるのか
去年のNINは快適で良かった 音が小さいという意見もあったが逆にバランスよく聴こえたと思う
↓これ本当? @*** ところで来年は、真夏はもちろん前後の期間にわたって、海外アーティストの来日公演がほとんど開催できないだろう、みたいな話も聞きました。やはり、この業界への経済的なダメージも甚大でしょうね。本当に迷惑だと感じています。
>>598 武道館とか幕張メッセみたいな大箱はともかく、ゼップとかリキッドとかならいけるんじゃないの?
オリンピックでもうホテルも埋まってるんじゃないかね
オリンピックの影響で都内への出張も宿確保が厳しいのではと言われてるしな
WOWOWサマソニ放送予定アーティスト
配信なかったBz以外は
YouTubeのをそのまま流しそう
>>568 俺の中でB'zもレッチリも100点だったんだが・・・
NINは、120点だったんだ。
人間の欲深さたといったら・・・
>>603 そのまま流すだけなら入る価値はなさそうだね
スカパーのエムオンでやってたときはほぼ全アーティストやってたのにな
>>604 100点なのに消化不良じゃ100点の意味ないやん
確かに去年のNINは良かったが
>>603 金曜
B'z、Weezer、RITA OLA、YUKI、WANIMA、LOUDNESS
土曜 RANCID、Foals、Robert Grasper、catfish、RADWIMPS、マンウィズ、TOTALFAT
日曜
ZEDD、Alan Waker、Disclosure、Flume
ざっと調べたけどyoutube配信されてない人だけでこれだけいる
WOWOWって各アーティストだいたい5曲くらい流れてたよな
>>600 箱の問題もあるだろうけど、物流機能もかなり落ちそうだし
機材をスムーズに持ち込めんのか?っていう疑問もあるなー
オリンピックとかホントになんも良いことないのにアホらしい
>>603 邦楽少なくて最高だな
フォーズやフレーム、クロジャーもあるし
>>611 運動会なんだから
そこら辺の小学校でやればいいんだよな
無駄な税金つかわなくていいし
@ アイドルをしてる友達に昔「アイドルしてて1番しんどいことって何?」って聞いたことがあったんだけど (正直私から見たら厄介なヲタクがリプに居たからそれかと思って聞いた) 「地蔵!!地蔵だけはどうしようも出来ない本当にしんどい!無表情が一番やだ!」って言ってたのが驚きだったので胸に刻んでる
地蔵は後ろにいたら問題ないよな 体力配分あるし一日中飛び跳ねてたら死ぬし ただ指差し運動なら一日中やっても大丈夫そうだな あれは体力省エネだったんだな
自分に1ミリも興味ない眼をした地蔵が20列ぐらい最前列を埋め尽くしてるのは辛いだろうな
目が死んだミスチル地蔵が観客席を埋め尽くしてさっぱり盛り上がらないんだもんな。まさに地獄
オナニーしてたら姪が部屋居ててびびったwまだ6歳でよかったw(´・ω・`)
全くの無名が来ても誰も見に来ないだろ 特にサマソニに来る人は海外で話題の人だけ
日本で話題のアイドル達は寿司食わせて貰えたんだろうか
横浜アリーナ2daysにもマーク・ロンソン来るみたいだな ここまで親交あるならそのうちコラボ楽曲とか出るんじゃね
さっき友達から今日関西であったフェスの動画送られてきた
10列目ぐらいまでスマホばっか
オリンピックとか今時は世界的にオワコンすぎてどうでもよすぎ スポーツイベントとしてもFIFA W杯のが人気、経済面でも上でしょう
家に忍び込んできたヤモリ5匹を毒殺してやった ざまあみさらせ(´・ω・`)
サッカーと野球こそどうでもいい 子どもが見ればいい
>>628 撮ってるだけまだマシ
下向いて弄ってるよりは
ライブに集中してたら周りがスマホで撮影してるとか気にならない
>>642 今度おまえを重点的に撮影してやろうアハハハハ
>>612 フジサマソニも所詮はジャップの集会塲やん
18日でもそこまで外人おらんかった
サマソニ配信されたやつ YouTubeにないなフルのやつ
ワシントンポスト 「日本はトランプ支持者の楽園でありまた死にかけている国である。大人用オムツが子供用オムツの売り上げを上回っている」
サマソニやらないんだから今のうちにええのをばんばん来日させてほしい EELSとかEELSとかEELSとか
>>647 お前Twitterの名前のところにサマソニ余韻とか書いてそうだな
今日、薬局に行ったら一番目立つところに 介護用紙オムツが大量に並んでた レジを待ちながらみたが、高いんだな
>>653 要介護1と2への給付が外されるようだしますます日本の貧乏化が進むぞ
サマソニやってる場合じゃねえぞ!
>>645 俺のHDDにキャプチャしたのが全部あるからポテチ持って遊びに来いよ
全部で80GBくらいだ
>>656 のり塩とコンソメどっちがいい?
どこ住み?
>>649 こういう言動がむしろトランプ支持に貢献しとるんやろうね
どこの国もウエメセの左派は変わらんね
入場時ドリンク代 料金改定のお知らせ https://www.zepp.co.jp/news/zepp-tokyo/3898/ この度、2019年10月からの消費税率改正に伴い、 入場口でのドリンク代料金を10月1日より、改定させて頂くこととなりました。 今後とも素敵なLIVEが皆さまの心に残るよう Zepp全館、全力で精進していく所存でございます。 何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。 ※アーティスト公式HP等で「ドリンク代500円」と記載されている場合は除きます。 2019年9月30日まで 税込 500円 ↓ 改定後 税込 600円 単純により多く票を取ったのはヒラリー。トランプはより多くの選挙人を取った。単純に多数決と言い切れないのがアメリカ大統領選の複雑なところ。まあどうでもいいか。
>>662 これ見よがしに利益幅上げすぎやろ
舐めとんな
かと言って入り口で飲み物代を 徴収するのに5百何十何円なんて やってられないもんな。 今までなら500円玉一枚わたして終わりか1000円札わたして500円玉のおつりをもらって終わりだったがこれからは500円玉と100円玉もしくは1000円札で100円4枚おつり。スタッフはかなり大変じゃね?
それこそ電子マネーあるやろ チケット代にドリンク代を含めば良いだけでは… なんか理由あるんか
新木場みたいにドリンク券は500円のままでアルコール類と交換の場合はカウンターでプラス100円にすればいいのに
これからはスタッフが困るように一万円札で出すことにする
5%から8%の時にも同じ議論あったけど、本当に酷い話だよね。 量を減らして500円のままにできないものなのか? もしくはアルコール類は1000円、ソフトドリンクは100円にすればバランス取れていいかもな。 お酒好きな人は1000円でも、飲まずにはいられないだろう。
そもそも俺の記憶ではコーストが一番最初に600円にして終演後大混雑したんだよ それから学んだ
メタル板に生息する真顔文字と言う自演コテの怒り狂ってのレス 頭が悪い文章や駄文だと言うのならば、人様の書いた文章を無断で勝手に改竄したり、わざわざコピペしてまで引用したりはせずに、自分自身できちんとした文章が書けるだろう? お前がこの件で俺に反論するために、自分自身の力で俺以上の文章を書いてみろよ!! 期限は、2019年9月2日午前24時00分迄だ!!
酒1000円、水100円にしたら9割100円しか払わんわ
昨日ドリンク代600円のライブハウス行ったけど 手持ちが五千円札と一万円札しかなくて俺の番で入場の流れ止まった 後ろに並んでた兄ちゃんキレ気味に俺を追い抜かしていったw 電子マネー対応してから値上げしろって感じよね
ライブハウスなれしてないのかここのやつは? 600円のライブハウスあるし 普通に500〜600円もっていくだろ 1万とか自分がめんどいだけだろw
600円、1000人で60万、5000人で300万、10000人で6百万 飲み物の仕入だけ考えたら50〜240〜480万ぐらい粗利であるか カップ代とか設備維持費考えたらもう少し利益落ちる
めんどいと言うか一刻も早く入りたいのに 1万出してどうすんだwぴったり持ってくだろ
>>682 「すまん、二社の役員です。いい歳です」のレスを待て
普段カードと電子マネーで生活してると小銭やら札にについて考えることがない そしてライブの日に限って1万円ぴったり小銭ゼロってことがある
サム・フェンダー、デビュー作より“The Border”の音源が公開
https://nme-jp.com/news/78062/ >>683 あ、ごめんそれ私、なんのレスしたんだっけ?
金が惜しいってより600円はめんどいな金が惜しい訳ではないが
Flumeがケツを舐めたとかで話題になっててわろた
ドリンク代600円なのにソフトドリンクは中で300円で売られてるの納得いかねー。酒飲まない人は損かよ
>>692 たしかにソフトドリンクなら2杯もらっても良いわな。まあ、酒の楽しみを知らないぶん、損だよ
純米大吟醸くらい食事のとき飲めればいいのにね。ビックカメラの酒コーナーにある1600円くらいの獺祭でもいいから
1975ライブよかったけど、通勤時聴いててもだるい曲ばっかりだな
>>694 フェスに行かない人生は損だし、それと同様に酒の嗜みを知らないのは損ってだけだよ
価値観なんて、人それぞれ。フェスなんて行かなくても平気な人は多いよ
ライブハウスは飲食店として営業許可とってるからドリンク代は別途必要
ずっとモンスターエナジーを帰りに貰って帰ってた この前行ったらレッドブルに替わってたけど
ライブハウスは仕方ないにしても幕張のイベントでドリンク代別途取るやつは許せねぇ
>>699 1行目と2行目が相反していて意味不明なんだが
金取るのは良いけど電子マネー対応してほしい 小銭とか持つのめんどくさい
B'zはプロだからライブ中に酒なんて飲まないよね👍
まあ俺たちだって「ライブ? フェス?音楽なんてCDで聴けば十分じゃん。それをわざわざ高い金払ってくそ暑いなか見に行かなくても。他にやることないのかね?」と思われてる層もいるわけでな…
洋楽は90年代で終わり その代わりがK-POP と書いてたが まさか BTSのアルバムが全米1位になるとは・・・ もうオワコン洋楽で戦わなくていいよw
>>692 ペットボトルにはステキなZepp特製ペットボトルボトルホルダーが抱き合わせでついてきます
おっさんの頭の中を推測してみるに、 価値観は人それぞれだから、「酒を飲まない&飲めない人間は人生を損している」という考えも、さまざまな考えのうちの一つとして認められるべきだ、と主張されているのでしょう 差別も言論の自由として認めろ式の昨今のアンチポリコレ、ネトウヨ的な詭弁と親和性がある発想だな 酒を飲めない他人の人生にケチをつけてる自覚がない 酒が、フェスが、オレは大好物だ、とポジティブに言えばいいだけなのに
まずニンニクを刻む 油でいためる 人参と玉ねぎをいためる じゃがいもと豚肉をいためる 豚肉はたくさんいれる お湯で煮込む 塩をふたつまみふる 煮込まれてきたらヨーグルト ゴールデンカレー インディアンカレー(粉末) を加える 中火でしばらく煮込み冷めませば完成だ フェス飯の4倍はうまい そしてカマシワシントン最高
若いのにエルヴィス・プレスリー聴いてる奴どう思う?
>>722 クソ
5chの時間が止まった爺みたいでガッカリ
>>724 お前は一生1975とjojiだけ聴いとけばいいよ
>>201 サマソニの前年にやったフェス、3日間の最初の2日間は違う名前のフェスでメガテスとか来てた。
再来年は隠し玉的要素としてぜひ沢田研二を呼んでください
再来年は隠し玉的要素としてぜひ沢田研二を呼んでください
テイラー・スウィフトとかジェームズ・ヘットフィールドとか、 5年後にトランプがどれだけアメリカを守ろうとしてたのかが分かるだろう
日刊でダンサーとかアイドルとかを比べると容姿では明らかに日本が負けてるよな うちらは背が2〜3cmくらい小さくて、全体にずんぐりしてる あと出っ歯反っ歯が異様に多い
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 今年のロラパルーザのJoji
完全スルーの日本人の感性が正しいと思ったわ
客はガラガラではげた爺とデブのババアがちらほらいるだけだ
366 Anonymous (ワッチョイ 939e-/xTi)[sage] 2019/09/03(火) 18:04:08.68 ID:VuMRyyAz0
BABYMETALワールドツアー日本公演にBring Me The Horizon出演
https://natalie.mu/music/news/346100 韓国の芸能人は総差し歯だったりするからな それもどうかと思うけど
数少ない大事な商売相手と喧嘩して自ら稼ぎ口を減らしていく 「ぼくはバカです」と世界に発信し続けている いつからこんなにも救いようのないバカになったんだ日本人は
ベストアクトに上げた人も多かったBMTHがベビメタの前座でまた観れるとか最高やん
今年BMTH7公演とかわろた でも自分名義のツアーやってほしいな 今までフェスの来日多かったからな
BMTHってそんなによかったんか 事前に見たライブ映像でボーカルがクソ過ぎたわ
前山田健一×岡崎体育の音楽番組 放送決定!
【第一夜】9月3日(火)【第二夜】9月10日(火)
Eテレ 午後10時50分〜午後11時20分
スマホ・パソコン1つで音楽をクリエイト
https://www4.nhk.or.jp/P5989/ #ビリーアイリッシュ のインタビューが本日放送されます
9/3(火)22:50〜NHK ETV「前山田×体育のワンルーム☆ミュージック」の予告編が公開中です
https://twitter.com/universal_inter/status/1168796657250521088?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
速報 9月5日(木)朝7時より、任天堂から全世界同時で重大発表があるらしい
中学までは死ぬほどゲームやってたのに、なんでゲームやらなくなかったのかなあ 想像するに、子供の頃しつけが厳しくてゲームできなかったやつが大人になってからやりまくってるんじゃないかなあ
カレーは骨つきチキンで出汁をとったスープカレーがこってりさを増した冷麺という感じで最高
>>741 個人としてはクソかもしれないけど
ステージは最高だったよ!
>>735 はげ爺だらけのベビメタじゃないんだから
明日のイベントが無事出来るよう てるてる坊主作んなきゃ | | /⌒\ |゚_゚| \_/ / ̄\ / /| ヽ L/ /\_| \/\/
民拍やればもうかるだろこれ 2020年東京五輪・パラリンピックの開催まであと1年を切る中、 大会期間中の宿泊施設料金が東京周辺で高騰している。 過去の五輪でもこうした現象が起きており、 会場周辺のホテルを大会組織委員会が仮押さえしていることも影響しているとみられる。 東京五輪でも、 海外や地方から訪れる観光客やボランティアは宿の確保に苦労しそうだ。 インターネットのホテル予約サイトで、五輪開会式が行われる来年7月24日前後の東京23区内にあるホテルを検索すると、 通常は2人2泊で2万円弱の格安ビジネスホテルが、軒並み7万円超となっていた。
LINEが旭日旗とそれに類似する画像を禁止へ
>>747 jojiキチガイウゼェ
このスレでjojiのこと書いてるのお前だけ。
邦楽ってサビで必ず歌謡曲になるよな あれがダサくて聴いてられん(´・ω・`)
もつカレー良かった あれでヘトヘトになってもあれで何回か復活できた
JR海浜幕張駅周辺で、アイマスイベント・B'zライブ・千葉ロッテ戦がだだ被りして駅が「悲劇」「詰んでる」並の大混雑……回避策はある?
https://togetter.com/li/1399523 〖新〗ゆーた✨本日幕張B'z @pleasure_yuta
B’z
ロッテ戦
アイマスが同時に終わった悲劇の海浜幕張
ひややっこ @majichance
色々と詰んでる海浜幕張
長谷川 @hsgw__com
ロッテのユニ着てる人とアイマスのグッズ付けた人とB'zのTシャツ着てる人で海浜幕張がカオス
c.c倉片諒介 @ce3ed8cd70774fc
海浜幕張、オタクと陽キャでごった返してて地獄絵図。
花月はなぜかずゅるんと触感は幕張行く @m_o_AtZ
海浜幕張で帰れるのかな、、エグイなこれ、サマソニの時よりやばい?
リブ @rib_granblue
海浜幕張で改札入場まで10分以上かかるなら検見川浜か幕張まで歩いた方が早そうですね
Dua Lipa→Billie Eilish→???
>>765 この並びにしたがるヤツは自ら情弱アピールしてるの分かってる?
SUMMER SONIC 2019動員数 東京:各日60,000人(ソールドアウト) 大阪:各日40,000人(ソールドアウト) 東京深夜:Spotify On Stage:20,000人、NF:30,000人 サマソニも結構凄いが 皆が一斉に帰るわけじゃないしな
日本はもう終わったよ パラリンピックに旭日旗の持ち込みOK 暑さ対策で人工雪を降らせる 馬鹿の国
こういう感じの意外性のある音楽やってるやついる?
サマソニより花火大会の帰り道の方が酷いでしょ 駅に辿り着けない・何時間も歩く混雑度 昔死人も出てたし
>>758 J-POPみたいないメロディがわかりやすくてサブがハッキリしてる作りだからね
>>782 結局このスレはラベルで評価してるからな
邦楽バンドの同調圧力がどうこういってるのに「チャンスザラッパーの合唱強要はいいの?」といわれたらダンマリになるように
>>783 異民族間で合唱が行われることで初めてみんなが一つになり人種や国家の壁をこえるという趣旨の合唱と、
もとから存在する同民族の結束のたんなる追認や強化としての合唱を一緒にすんなよ
まあ、それとはべつに、日本国内でも格差社会やさまざまな分断がうまれ、日本人全体の連帯感を所与として前提してはいけない時代だとは思うけども ただ、連帯感の回復みたいなことを国民が意識しだすと、自民党の愛国心政策に絡めとられそうで嫌だわ 自民党のせいで、自然に日本を愛することができないのが今の日本
>>784 人種や民族で分けて考えること自体が人種差別
同じ人種だろうが、違う人種だろうが関係ないだろ
>>785 そうだな、何言ってるかわかんないけど、簡単にいうと、断韓ってことだよな。メディアも汚染されてるから断韓しなきゃな
なんでストロベリー・フィールズ・フォーエバーとかペニー・レインみたいな 聴いて楽しくてコピって転調にびびる曲かけるやつ居なくなったの?
>>788 朝鮮から日本に併合してくれと嘆願
↓
伊藤博文が大反対
↓
安重根が伊藤博文暗殺
↓
反対する人がいなくなり朝鮮併合
これがなぜか日本が殖民地化したことになり安重根も伊藤を暗殺しなけりゃ併合されることもなかったのに、なぜか英雄扱いされるという意味不明な状態
>>791 旭日旗問題
2011年1月25日、アジアカップ準決勝日本対韓国戦において、韓国の奇誠庸(キ・ソンヨン)選手が猿の物まねをするパフォーマンスを行った。
そしてその行為に対する批判が高まると、彼は「観客席の旭日旗を見て涙が出た、私も選手の前に大韓民国国民です」と釈明した。
それまで旭日旗は日本の自衛隊の公式のもとして世界で広く使われていた
>>786 民族というものはそれぞれのアイデンティティとして存在することは悪ではない
それが差別につなげることがアウト
お前が言ってるのは単なる安易な相対主義であり、単なる思考停止
>>793 そうだよな。差別じゃなくて区別
移民反対!
内政の問題を隠すために外に敵を作るのは、ナチスと同じ手口。安倍政権は○トラー。
>>796 差別主義者と同じにしないでほしいから一応言うけど移民にも反対しないので
レイシズムに巻き込まんでくれ
>>798 移民が差別を助長するんだよ
それぞれの文化、民族をお互い尊重しなければならない。
どっちかに合わせるなんて無理なんだから、別々の国で生活するのが一番
移民を推し進めてるのは 移民を安い労働者とみてる経営者 介護などキツイ仕事をやらせたい政治家 日本文化をぶっ壊したい反日 マイノリティ扱いされてるが嫌な在日外国人が仲間を増やしたい のどれか
レッドゼッペリンの1拍目だけ裏で入ったりする、あの独特のタイム感ってどうやって合わせてるんだろ
今やってるベトナム人奴隷は第二の懲役工問題になるよ
>>801 例えば、イスラム教の人達が大量に移り住んできたら
国内にある豚カツ屋が潰されるかもしれない。豚肉を食べるなんてけしからんってね
かと言って若い労働者を入れないと国力が縮小する一方じゃん。 ヨーロッパのように移民を入れ国力を維持していくも国を乗っ取られるか少子化でこのまま滅びゆくか二者択一だよ。
福祉けずる 介護は民間にまわされる 民間業者は移民を使う そのために移民規制緩和する 逆は? 政府が福祉に金を回し、介護職を公務員化し、日本人が高い賃金で働く これだけで日本景気も回復するし日本からトンカツ屋が無くなることもなくなるし 自民党によってプログラムされた下らないナショナリズムに煽られることもない 自民党は、意図的に日本を窮乏化させ、そのフラストレーションを愛国者に仕立てるための起爆剤にしようとしてる 全てはマッチポンプ
>>807 国土の広さの割に人口多過ぎだから
減っていいんじゃね?
半分の5000万人くらいでいいよ
国力=経済力 経済力=人口×生産性 JAPは少子高齢化で労働人口が減少するしクソみたいなビジネスマナーや中抜き構造のせいで生産性もどん底 移民入れて思考を柔和にしないと死が早まるよ
ID変える必要ないと思うんだけど 自分に自信がないから変えちゃうんだろうね
サマソニスレ、ネトウヨに負ける 邦楽ヲタにもアイドルヲタにもいつも負けてるが
1975ガイジ今日はなんでわざわざID変えてるんや?
The 1975はどうしてもマシューのキャラにばかり目がいくが ジョージ・ダニエルのドラムプレイが素晴らしいのだ
ただの時代遅れのロック好きなハゲデブジジイなだけじゃなく人種者別のネトウヨ野郎だとしたらもう本気で軽蔑するわ
ダウンロード&関連動画>> @YouTube キラーズのMr Brightside
こんなに大合唱過ぎたら俺ひくわ
ブランドンが客に寄り添い過ぎてて嫌なんだよな
もっと内にこもって歌ってくれないと嫌だ
>>817 ビリーはこの前Eテレの番組にVTR出演してたけどまた近い内に来日するのかな
>>823 俺はパンツ捲っておちんちんだす役がやりたい!
ダウンロード&関連動画>> @YouTube サマソニでのグリーンデイ
もうこの当時でかなりのおっさん感
今後きたとしてもガッカリしそうだな・・・どうなんだろうな・・・
レオパレス21 施工不備が2万3400棟余りに 全体の6割 どんだけのポンコツなんだよ ドラマで毎回皿を割っちゃうやつみたいじゃん
>>827 もうサマソニには来なくていいわ
グリーン・デイはw
ビリーいいよね 50代「アレンタウンよく聴いてたなあ」 40代「おれアメリカン・イディオットでギター始めたよ」 10代「デカパイでピョンピョンしかも目が死んでるという、大好き」
70代「やっぱり奇妙な果実」 ってビリーって老若男女問わず結構いるんだなw
>>828 レオパレスに限らず他のアパートもそんなもん。
壁に穴開けなきゃわかんないもん
ってかサマソニと何の関係があんの?
ジェイレンブラウンのスラムダンクやべえ しかし96対36て…
ジョンレノンがショーンのために書いたビューティフルボーイって曲、めっちゃいいよ 騙されたと思って効いてみろ
キャットフィッシュ良かったなあ 単独でまた来ないかね
グリーンデイとかフランツはもう外してくれ 喜ぶのおばちゃんだけ
キャットはその前のフォールズが凄すぎて霞んだ ライブバンドとしては微妙だったな私見
5chはなんでこう一人で牛丼食いながら書き込みしてるキモ男しかいないんだろう はいブーメランねはいはいそうですね はいはいいつも決まったお返事ありがとうじいちゃん はいはいビートル最高
サマーソニック ゴールまで二人の力で駆け抜けよう (ニンマリ)
老害は目を覚ませ88年のあのバンドが最高だったと言ったところで何の意味もない 勝負はいつでも今なんだよ
政治も文化も生活も過去に生きてる古い思考の爺が駄目にしていることを毎日実感する
キャットフィッシュくそかっこよかったよ 単独は来てほしいけど来る気配ないよな
フォールズからキャットフィッシュ見れただけで17日行ってよかったと思った どっちも良かった
1975がやってることも過去のバンドの焼き直しよね
まぁ新訳してる分マシだよ
「ロック・バンドは聴いてないんだ……長い間ずっとね。そうしてきたのはいろんな点でいいからなんだけどさ」
「俺の曲の書き方っていうのは、好きな曲を聴いて、それをコピーすることなんだ。それで、俺の好きな曲ってのはロック・バンドのものじゃないんだよ。古典的なものを除けばね」
https://nme-jp.com/news/62497/ 去年コレ言っといて新曲はハードパンクロックw
ビリー・アイリッシュって現代版のカーペンターズだよな
JAPの場合ビリーアイリッシュ好きなやつはおっさんなのがキモい クソロリ
>>853 クラシックとかジャズも聞いておこうか
あと自分で何でもいいから楽器やってみろ
焼き直しってのは正しいだろw本人がそう言ってんだし あのバンドは現代風焼き直しで良いんだよ 完全オリジナルのバンドを挙げる方が難問
1975みたいなパクリ焼き直しバンドで サマソニは満足していればいい フジなら邦楽でもオリジナリティあるやつしか出さないけどな ブラフマンとか
>>858 あのオッパイの栄養だけで3年は生きられる
拒食症になっても点滴でずっと生きられそうだが違うのん?
どうでもいいよ もう同じことの繰り返しで飽きた 誰かおもろいやつ呼べよ
>>865 そいつらも似たようなもんじゃん
芸術ってのは基本パクリ+オリジナリティ/個性
グレタみたいなのはモノマネだけどな
影響元無しの芸術は神のみ
今ちょっとおもろい事起きた サンフランシスコ市 全米ライフル協会を国内テロ組織に認定
まぁ盲ろう者が作った音楽ならオリジナルとも 言っても良いが、それが面白いかってなるとつまらんだろうな
QUEENのシーサイドランデブーのラスト、 フレディがGimmie the Kissって言ったあとロジャーがミュートシンバルでKissの音やってるのが可愛ええ(*´ェ`*)
信者がすぐ火消しに来るなw 何がキモいっていつでも貼れるように動画とかインタビューのURLや文章をコピペして取ってあるとこだよね
1975って最近洋楽聴きはじめましたみたいなやつほど絶賛してるな 目新しい事は何もやってない
1975はどうでもええて 音楽を焼き直しとかパクりとかで馬鹿にすることが分かってねえなと思ってるだけ
俺はストラッツやグレタが好きだから焼き直しでもなんでもいいよ 1975は欲張りすぎてる気はするけど
ストラッツとかイギリスでも芋助しか聴いてないよ 日本だとなんだろ、氷川きよしか?
そもそも目新しさとは何かだな ビリーアイリッシュは目新しいかもしれないが フォロワーが出ていずれ普通になる ラブレスのような永遠の大傑作を作った後に 芸術を続ける意味はあるのか
>>882 ビリーはグランジに寄せたLordeだろ
これは音楽の好みにも言えるが、 結局個人の感じ方、基準が違うから難しいんだよな 目新しいものってさ 知識豊富な批評家に従うしかない
黒々とした情欲にまかせ勢いよくオナニーで爆ぜるとそこは雪国であった
ビリーアイリッシュがアメリカとかて流行ってる現象って日本で椎名林檎が流行ったのと大差ないよね
>>886 仮面ライダーはX-MENも変わらないって言ってるのと一緒
東アジアローカルと世界的スターを一緒にするなや
ビリーはグランジじゃねえ エコバニやチープトリックの影響がでかい と本人も言ってたぞ
1975のPeopleは焼き直しですらなく、ロックのパロディが空転しつづけていつまでも着地しない焼き直し損じ おまけに、歌詞もよろしくない ポピュリズムが右派の専売特許になってる中で左派がポピュリズムを奪還するムーブメントが世界や日本で起こってきてるのに、 Peopleという言葉を大衆蔑視的に煽るように使う感覚はポリコレ的に不味い 素直にPower To The Peopleと歌ったジョン・レノンは偉大 ダメ曲が二曲目に配置される来年の1975のアルバムも、環境への負荷を増すばかりのゴミアルバムになるから買わないようにね
チープトリック?? あれってギター歪ませたビートルズだろ?
いやしかしもうええて ジジイと音楽の話することより無駄な時間ないわ ジジイはジジイのスレ ビートルからこっちくるなって何回いわすか!! あ!?こうして高齢者の虐待が起こるのか? この殺意
俺にホラン千秋と1975についてのミーハーな話をさせろ! ジジイとロックの話なんかもうこりごりだ! あ…もう吐く… おごごごぼぼええ… うぼぐらろろろ
チープトリックがビートルズぽいって初期だけじゃねえか
>>892 ビートルズの話しなんかしてんのおまえだけだろ
ジョンレノンと1975では時代が違う 世界は描写されることを要求していてミュージシャンやジャーナリストや ポルノグラファーたちは偶然にか計画的にかただ命令に従ってるだけ
>>886 >>887 椎名林檎と違ってビリーアイリッシュは老害爺に目の敵にされない
foalsとか何回も来てるからレアリティないやん 今回も6年ぶりの単独だし
お前らFoals好きなら新曲
>>855 の話もしてやれよ
フォールズよかZEDDが一番盛り上がったサマソニ チェンスモは2016の方がよかったのか?
もうすぐ単独来日だけど、再来年の大トリはバックストリートボーイズがいいな。 サマソニファンもみんな納得のスーパーグループ。 CDも1億枚以上売ってるし、このスレのみんなも好きでしょ? 来月ライブ行くでしょ?
マティーがインスタに韓国国旗踏んづけた写真載っけててワロタ 案の定朝鮮人が発狂してる
>>913 ごめんマティーじゃなくてマシューだったわ
ビリーアイリッシュはおっぱいのデカいイアンカーティスと呼ばれてる
マシューってどうせ1975のセンスないほうのマシューだろ
>>910 1975のInstagramはみつけられたけど、マシューのはみつけられなかった
>>892 マジレスすると
ビートルズ世代って70代だろ
5ch見てる層は40代〜50代だから
90年代に流行ったブラー、オアシスくらにしとけよ
ビートルズとかいわれても( ´Д`)ハァ?だよ
>>922 そんなことも分からないバカで思い込みだけで話してるから…
サマソニ終わってからずっとブロックハンプトン聴いてる。アジアツアーかなんかでシンガポールとか韓国のついでにまた寄って欲しいわー。旅行ついでにSlowthaiとかDominic Fikeとか連れて来てくれ
>>914 ライブの数は海外の方が多いぞ
しかも今はステージに立ってる半分以上が外国人だし
実質洋楽じゃね
エド・シーランとか30ちょいなのにビートルズおただぞ
そんなもん日本人の若いやつがB'zヲタやまたいなもんだろ
エドシーランも出てくる映画「イエスタデイ」は、漫画「僕はビートルズ」のパクリ。
90年代に洋楽終わったしな ニルヴァーナ オアシス 何の魅力も無かったw
ニルヴァーナのライブで、コバーンはSmells Like Teen Spiritの間奏のリードギター全く弾けてない。 まるでモンキーズのデイビージョーンズに立ち位置。
>>940 悔しいなら有用なネタを書き込めよ、大した知識もないから何も書けないだろうがな
もう完全に今年のサマソニは関係ないスレになってるな
来年ないから話題がないのも仕方ない 本来なら来年のヘッドライナー予想の時期なんだけどな もうこのスレで一旦打ち切っていいんじゃね
来週はUltraだぴょーん
何で毎年毎年今年で最後と言われまくるのか分からん
儲かる限りやるだろ
きっと消費税が20% 年金が75歳から支給というさほど遠くない未来がやってきてもこの国の馬鹿国民どもはきっと何もしない
>>953 でもお前も日本に住んでて特に何もしてない馬鹿日本人じゃん
>>954 おまえはいつも俺のオウム返ししかしない
帰れ!
そんなことよりもあちゃん愛でようぜ!
君たちwired japanにはまったく興味なさそうだね
>>957 明日行くよ
マイクシノダが浮いてるよな
観ないけど
そもそもWIRED JAPANはテクノロジーとかの情報サイトなんだが
来年のグラストはポールと1975がヘッドライナー最有力らしいな
グラスト主催者直々にポールにオファーしたそうだ。 ポール声出るのかね。 イエスタデイ歌えるの? 同名映画が公開されてるから歌わない訳にいかない。
ヘッドライナーかは明らかになってないけど来年出るのは確定みたいだね。来年のアルバムにはライブで盛り上がりそうな曲多いみたいだしヘッドライナーありそう
>>963 最近やってないし
ヘルタースケルター歌えるなら歌えない曲はほぼない
グレタ・ヴァン・フリート、約1年ぶりとなる新曲“Always There”が公開
https://nme-jp.com/news/78343/ >>965 去年の来日公開2日目で突如イエスタデイ封印されてしまった。
ヘルタースケルターみたいな曲は、バックバンドがコーラスで盛り上げれば、なんとか格好つくが、ポールがソロで歌い上げる曲は無理じゃないか?
ビリーアイリッシュもショーンメンデスも一気に売れたなぁ
>>957 WIRED MUSIC FESTIVALって愛知くんだりで客の入りが心配だな。都心でやればよかったのに
ウルトラって面子はショボいし2日に短縮されたしもうヤバいんじゃね? まあ稼いでも稼いでもアメリカと韓国に吸いとられて終わりらしいけど。
まあ中年のロックおじさんである自分としては今年の日曜日は若くてかわいい子が多くて楽しかったわ。 ウルトラはガラが悪いというけどサマソニだからそういうのもないし。
中年のロックおじさんとして開き直れば人は気持ち悪いことが言いたい放題になるので、 人間の尊厳に価値を置いてない人にはオススメしたい
別の用事のときについでに女の子を楽しみたいというのがヘタレで嫌だわ 女が好きなら真正面からいけよ そして、ライブはもっとチャラくないやつにいけ 分けろ気持ち悪い
>>953 お前はもってあと三年の命、早ければ今年死ぬので日本の将来気にしても仕方がないぞ
>>977 若くて可愛い子が目当てならサマソニ行く必要なくね?
細野さんが「いい音楽は前の世紀(20世紀)にある」と 言ってたわ 特に洋楽は 90年代始めで終わっちゃったもんね その代わりが今 K-POP
>>957 なんかパリピじゃないといけない雰囲気が…
>>969 ビリーアイリッシュもショーンメンデスも去年の段階で普通に売れてたし一気にってこたないだろ
Treat You Betterとかあったし
>>983 という妄想をする在宅引きこもりチョンジジイw
ポールマッカートニーのライブって日本だとジジババ祭りだけど欧米では若いファンも多いんかな?
どっちも去年同日で観れたよね ビリーアイリッシュは通りすがりで前の方で女子騒いでんなみたいな記憶 ショーンメンデスはスタンド席でほろ酔いで横になってうたた寝しながら気持ち良かったな
ビリーは10代女子にまじっておっさんのファンも多いんだよな すげー不思議
宇野「サマソニやフジロックよりwired fesがイケてる」 でも行かない
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 12日 18時間 6分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250215031422caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1566826346/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Summer Sonic 2019 Part 64 YouTube動画>27本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・ベビメタ専用 Summer Sonic 2019 Part 1 ・Summer Sonic 2018 Part 8 ・Summer Sonic 2019 Part 1 ・Summer Sonic 2019 Part 3 ・SUMMER SONIC 2018 Part 1 ・Summer Sonic 2018 Part 4 ・Summer Sonic 2018 Part 6 ・Summer Sonic 2018 Part 7 ・Summer Sonic 2018 Part 9 ・Summer Sonic 2021 Part 1 ・SUMMER SONIC 2018 Part 2 ・Summer Sonic 2019 Part 4 ・Summer Sonic 2018 Part 5 ・Summer Sonic 2019 Part 6 ・Summer Sonic 2019 Part 33 ・Summer Sonic 2018 Part 27 ・Summer Sonic 2019 Part 56 ・Summer Sonic 2019 Part 55 ・Summer Sonic 2019 Part 36 ・Summer Sonic 2019 Part 63 ・Summer Sonic 2019 Part 30 ・Summer Sonic 2018 Part 21 ・Summer Sonic 2018 Part 20 ・Summer Sonic 2019 Part 19 ・Summer Sonic 2018 Part 30 ・Summer Sonic 2018 Part 15 ・Summer Sonic 2018 Part 25 ・Summer Sonic 2018 Part 11 ・Summer Sonic 2019 Part 17 ・Summer Sonic 2018 Part 22 ・Summer Sonic 2019 Part 48 ・Summer Sonic 2019 Part 52 ・Summer Sonic 2019 Part 51 ・Summer Sonic 2018 Part 23 ・Summer Sonic 2019 Part 14 ・Summer Sonic 2019 Part 65 ・Summer Sonic 2019 Part 34 ・Summer Sonic 2019 Part 24 ・Summer Sonic 2018 Part 21 ・Summer Sonic 2019 Part 16 ・Summer Sonic 2018 Part 16 ・Summer Sonic 2019 Part 40 ・Summer Sonic 2019 Part 12 ・Summer Sonic 2019 Part 49 ・Summer Sonic 2019 Part 54 ・Summer Sonic 2018 Part 18 ・Summer Sonic 2019 Part 31 ・Summer Sonic 2019 Part 44 ・Summer Sonic 2019 Part 35 ・Summer Sonic 2019 Part 46 ・Summer Sonic 2019 Part 25 ・Summer Sonic 2019 Part 43 ・Summer Sonic 2018 Part 14 ・Summer Sonic 2019 Part 38 ・Summer Sonic 2019 Part 26 ・Summer Sonic 2020 Part 7 ・Summer Sonic 2020 Part 5 ・Summer Sonic 2020 Part 4 ・Summer Sonic 2020 Part 10 ・Summer sonic part61 ・Summer sonic part59 ・Summer Sonic 配信専用スレ Part.5 ・Summer Sonic 配信専用スレ Part.7 ・Summer Sonic 配信専用スレ Part.4 ・Summer Sonic 配信専用スレ Part.6 ・Summer Sonic 2016 part2
17:43:22 up 34 days, 18:46, 3 users, load average: 15.61, 29.17, 33.09
in 0.062244176864624 sec
@0.062244176864624@0b7 on 021707