◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:COUNTDOWN JAPAN 18/19 Part11 YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicj/1546168744/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
COUNTDOWN JAPAN 18/19 公式サイト
http://countdownjapan.jp/ rockin'onフェス OFFICIAL Twitter
https://twitter.com/rockinon_fes 2018年12月28日(金)・29日(土)・30日(日)・31日(月)
幕張メッセ国際展示場1〜11ホール、イベントホール (千葉市美浜区)
28日・29日・30日 開場 10:30/開演 12:00/終演 20:40
31日 開場 13:30/開演 15:00/終演 29:00(各日とも予定)
主催:株式会社幕張メッセ/J-WAVE
企画制作:ロッキング・オン・ジャパン
協賛:Budweiser/ZIMA/Red Bull Music/日本たばこ産業株式会社/PERRIER/iD
Special Thanks:FM802 RADIO CRAZY
後援:JAPAN COUNTDOWN/WOWOW/GYAO!
制作協力:ホットスタッフ・プロモーション
前スレ
COUNTDOWN JAPAN 18/19 Part10
http://2chb.net/r/musicj/1545950292/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
COUNTDOWN JAPAN 18/19 クイックレポート更新中!
2018.12.28 12:33
https://rockinon.com/news/detail/182736 全てのアクトのフォト&セットリストを会場からお届けします!
公式アプリ「Jフェス」でも配信中!
COUNTDOWN JAPAN 18/19 | WOWOWオンライン
https://www.wowow.co.jp/cdj1819/ https://twitter.com/wowow_mj ■ラインナップ
DAY-1 2019年2月19日(火)[WOWOWライブ]
DAY-2 2019年2月20日(水)[WOWOWライブ]
DAY-3 2019年2月21日(木)[WOWOWライブ]
DAY-4 2019年2月22日(金)[WOWOWライブ]
■関連番組
COUNTDOWN JAPAN 18/19 放送直前スペシャル 2019年1月27日(日)夜7:30 [WOWOWプライム]以降 随時無料放送
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
COUNTDOWN JAPAN 18/19 特集|無料動画|GYAO![ギャオ]
https://gyao.yahoo.co.jp/special/musicfes/cdj/ https://twitter.com/Yahoo_GYAO ■ライブ映像配信アーティスト
あいみょん [ALEXANDROS] KANA-BOON 木村カエラ きゃりーぱみゅぱみゅ
キュウソネコカミ ゲスの極み乙女。 ゴールデンボンバー サンボマスター
スキマスイッチ SPYAIR 東京スカパラダイスオーケストラ* THE BACK HORN
BiSH* 04 Limited Sazabys フジファブリック BLUE ENCOUNT Mrs. GREEN APPLE
miwa…and more
※ [*]マーク付のアーティストはライブダイジェスト映像のみの配信となります。
■コメント映像配信アーティスト
あいみょん アンジュルム OLDCODEX 岡崎体育 KANA-BOON KEYTALK
木村カエラ きゃりーぱみゅぱみゅ キュウソネコカミ クリープハイプ ゲスの極み乙女。
欅坂46 ゴールデンボンバー SILENT SIREN サンボマスター スキマスイッチ
鈴木愛理 SPYAIR SPECIAL OTHERS 10-FEET 東京スカパラダイスオーケストラ
tricot NICO Touches the Walls THE BACK HORN パノラマパナマタウン
ビッケブランカ BiSH 04 Limited Sazabys フジファブリック BLUE ENCOUNT
フレデリック HEY-SMITH Base Ball Bear The BONEZ ポルカドットスティングレイ
Mrs. GREEN APPLE miwa ヤバイTシャツ屋さん…and more
■配信スケジュール
12月28日(DAY-1)公演:2018年12月29日(土)12:00〜2019年1月28日(月)23:59
12月29日(DAY-2)公演:2018年12月30日(日)12:00〜2019年1月28日(月)23:59
12月30日(DAY-3)公演:2018年12月31日(月)12:00〜2019年1月28日(月)23:59
12月31日(DAY-4)公演:2019年01月01日(火)12:00〜2019年1月28日(月)23:59
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カウントダウンジャパンであいみょんヲタが始まる前から最前付近を独占して電気グルーヴを地蔵やスマホいじって見ない連中ばっかで炎上
http://2chb.net/r/morningcoffee/1546085269/ 前スレで音量規制に文句つけている人がいたが、ライブ行きすぎで難聴気味なんじゃないの? 真面目に耳鼻科で診てもらった方がいい。 音響レベル値を見ていたけど、どれも平均して90デシベル以上で、時々100デシベルを超えるレベル。 音が大きすぎて、俺はずっとライブ用耳栓をつけていた。
今日タオル2つも拾ったわ SPEってやつは捨てて、アシッドマンのタオルは洗濯してうちのトイレのお手拭きにする
PA席近くで見てたけどMAXで115dBの制限になってた まあ全バンド大体100dB前後だったけど
>>8 素人のお前の糞耳とミュージシャンの耳、どっちを信じるかという話だな
音は特に小さいと思わなかったけど、同じ会場のサマソニの方がでかい気がする 卓球はフジもソニマニも経験してるし 素人だから分からんけど、単に音量だけじゃなくてエンジニアによって音圧の差があるんじゃないかね
>>10 いや普通にインフォメーションに届けてやれや!
3日目終わって明日のチケット譲ってくれというやつがツイッターに増えてきたが 詐欺師がすでに何人もひっかけて金盗んでるから気をつけろよ
ソニマニでキチガイみたいな音出してるバンドいたな たまたま手元にイヤホンがあったから付けたら緩和されたけど周りみんな耳塞いでて面白かった
合唱厨、髪結ばない女、ヒール履いてる女をクリープ尾崎がバッサリ斬ってたぞ
あれ詐欺にあったって言って善良な人からチケット譲ってもらう作戦だろ
4日通しの人ってリストバンド何色なの? 28日と今日だけ行ったんだけどどっちでも見た色がなかった気がするんだけど
ハイエイタスにしろアジカンにしろベテランはライブ上手いなと思った ハイエイタスはあの演出とセトリでいい 3rd以降からのハイエイタスの音楽性を凝縮した内容で満足した
オッサンになってもライブがうまくならない人がいたらそれはそれでまずい
友達からリストバンド借りて外へ行って、チケットない別の友達へそれをつけさせて中へ入れさせたって会話をフードコートで隣にいたグループがしてて、ロッキンのパーカーきたスタッフさんへ言おうかと思ったわ 面倒なことになるから言わなかったけど、ちょっとモヤモヤした
>>20 ガチで怒ってるやつはいた
良心に訴えようとしてるやつもいるのは確かだけど
ソニマニ行ったけどマイブラだけめっちゃ音デカくてそれ以外は音小さいって不満多かったような 電気グルーヴは音悪すぎて何鳴ってるかよくわからなかった
【参加日】29,30日 (中2日券) 【ベストアクト】 29日 The Bonez 30日 HEY-SMITH 【よかったACTと一言】 29日 9mm、G-FREAK FACTORY、Kj and The Ravens パプロ お帰り 30日 coldrain、crossfaith、おなかま、Vegas 【よくなかったACTと一言】 特になし 【痛い客】 陰キャメガネ勢 慣れてないのにフロントエリア来てモッシュ巻き込まれーの 眼鏡落としーの 踏まれーの 退散 何しに来てんだこいつら 【面白かった客】 特になし 【美味しかったご飯】 特になし 【エピソードひとつ】 何故、風呂入ってないような匂いのやつがいるのか ほんと、どのフェスでもそうだけど体臭どうにかせーや ほんま 【一言】 来年もまたくるよー
前スレ
>>987 個人的にはしじみゴールド。
コテコテ系のラーメンが多いなかで、
あっさりだし、何より
酒たらふく飲んでる中では
いい口直しになった。
明日年越し後、忘れらんねえよまで見たいのないんだけど、オススメある?? 再入場っててきるよね?
>>25 それは毎年いるよ!
運営側も分かってるくせに対応しねーからイライラするんだよな!しっかりやって欲しい!
>>21 リスバンは全4種類で一番後ろの日と同じ。
4日通し、後ろ3日、後ろ2日、最終日は全部同じ色。
28日券だけが一種類しかない。
>>25 場内でもどこかにリストバンドチェックする場所を設けるべきだな
>>25 リストバンドって会場から出たりしなければ付けてなくても即退場にはならないんだよな?
(そもそも人多過ぎてそこまで見られないだろうが)
つまりその場合だと1人タダで入れたってことか?
貸した人間とチケット持ってない人間が入れ替わりでなく、会場に3人いるってことか
宇多田が誉めてるとか言う小袋なんとか見たけど クッソつまらなかったな 劣化版ジェイムスブレイクみたいなだけ
>>38 対応するとしたらリスバン入場時に自分でつけられなくなるとかじゃないと無理じゃね?
それはそれですげー嫌なんだけど
>>22 従来のロキノン厨からしたら岡崎体育や泥スやサイコーなんだろうけどな
まーそいつらとの違いは単なる使い捨てで終わるか長く愛されるかのどちらかなわけで
個人的に曲の勢いだけしか取り柄がないバンドに興味ない
岡崎体育のしてることも人生(卓球&瀧のぜんしん)の延長上だし
>>35 >>28 さんの見てる層にドルヲタは行きませんww
>>40 俺は好きだな小袋
お遊戯会バンドよりは何万倍も良い
>>38 リスバンチェックが入場時以外一切ないのってCDJくらいか
楽だけどズルするやついると対策するしかないな
>>45 分かるな俺もだ
お遊戯会は苦手なもんで…
ってかカネコアヤノめちゃくちゃ良かったな
やっぱりフェスってこう言う発見出来るから良いよな
>>46 フジロックもグリーン・ホワイト間のは最近無い気が
サマソニもメッセ内のチェックは最近は入り口だけになってるはず
>>37 心配しなくても関東のトレンドだから大したことない
>>39 最低3人だね。
3人目の奴が2人目のリストバンドで4人目に同じ事をすれば無限増殖可能。
入れ代わりとかじゃなく増殖。
リスバンのこと書いたものだけど、自分はそんなこと思いつきもしなかったんだけど、一定数いるんだね すごくムカつく こんな人らが何たらってバンドが良かったよねとか話してるのほんま嫌やったから、席移動したよ 今でもロッキンスタッフさんへ言うたら良かったって思うわ
>>39 ヤフオクに中に入ったらすぐにリストバンドを回収するという約束で
リストバンドを定価以上で売ってるやついたよ
かなりやってるやついるな
>>25 へー賢い
金も立場もある今ならやらんけどモラル欠けた学生とかなら進んでやりそうだ
アホが真似するだろうからあんまりこういうセコい技は広めたくないな
>>50 >>52 会場内にタダで入った人が一定数いると思うと恐ろしいな…
関わった人間今後CDJ一切出禁にして欲しい
後、どこのライブ会場にいると思うがチケット譲ってくださいプラカード持ってる人は譲ってくれる人がいると思ってやってるのか?転売屋の使い?
リスバンとロッカーに鍵かけないで、荷物だけ入れてるやつは、どんどん運営に通報しよう
>>51 いや変にもめてもしょーがないから、それで良かったと思うよ!後でアンケートに書き込むしかないね!
悪い事してる奴は風俗行った時に地雷踏んでお土産まで貰うというバチが当たるから大丈夫!
>>28 もうこいつみたいな陽キャにいじめられないように
眼鏡かけるのやめるわ
でも演者よく見えないんだよねー
もう見た目が陰キャぽい見た目のツレといくのもやめる
【参加日】30日 (4日券) 【ベストアクト】 DJライブキッズあるある中の人 DJ嫌いだったけど喰わず嫌いだったのか楽しすぎた 【よかったACTと一言】 オーラル 勢い。ロッキンは感謝の言葉だったし、今日はお辞儀が長かったしイメージと違う 【よくなかったACTと一言】 Chara 声出てない、シャウト多すぎ、中身スカスカなMCが長い、ステージで知らんおっさん歌いだす 【痛い客】 今日少し話題になってる合唱関係 オーラルの前方で結構なパートを合唱してたキモ男ただただ気持ち悪かった ジャンプも下手くそだったし最悪 こういう人は悪質すぎるからリストバンドを切ってくれんのかな 【面白かった客】 朝1番のDJでサークルとモッシュをみてひたすら「怖いー」と絶叫してる人はアトラクション感覚で楽しそうだった 【美味しかったご飯】 ソフトクリーム 【エピソードひとつ】 ギャラクシーとアースの客が流れ込み菅田将暉より人を集めアストロをパンパンにしたのはブルゾンでした 【一言】 あと1日怪我なく新年迎えましょう
(a、bリストバンドあり) aリストバンドを外す。 bそれを外に出てcに渡してから自分のリストバンドで再入場 cはaリストバンドにより入場 ↓ bリストバンドを外す cそれを外に出てdに渡してから自分のリストバンド(元々aリストバンド)で再入場 dはbリストバンドにより入場 ↓ 繰り返し あら不思議。2つのリストバンドで何十人も入れちゃった。
おれ普段は眼鏡だけどライブの時はコンタクトしていくよ 眼鏡割れるのとか怖いし
モッシュピットで暴れたいメガネは 競泳用のゴーグルみたいなのつけてたぞ 度が入れられるならあれでいいんじゃね
>>16 手渡しじゃないとほんと信頼出来ないよなーTwitterは
ロキノンは転売反対します!って宣言しときながらリセールはやらないって矛盾してるよな
こういうの後味悪くて言うのアレだけど、 色々我慢してお金貯めて行ってるからチケ高くなっても対応してほしい。ちゃんと公式のアンケートとか要望に書くわ
>>65 去年このスレでも同じ書き込み見たので書いてます
結果は…ご存知の通り
せっかく快適なフェス目指してるのに
トイレもクロークも大事だけど
ステージ毎にリスバンチェックのスタッフは必須だと思う
懲りずに今年もメールはするけどね
でも、アースステージ、グラスステージでリスバンチェックしたら入口詰まってそれはそれでブーイングかな… 難しいね…
nakamuraemiちゃん見ろとは言ったけどボロ泣きするとは思わなかった 歌でこんなに泣いたの久々かも CD買うしワンマンも行く 今日のベストアクト
>>67 どっかのフェスでは入場時にスタッフがリストバンドきつめに留めるってなかったっけ?
時代が進めばリスバンの中にICカード埋め込んでセンサーで検知とかになるんかね?
>>61 リスバンしてなかった人はそういうことだったのか
【参加日】30日のみ 【ベストアクト】 Creepy Nuts セトリ良かったし聖徳太子ラップからそのまま曲入ったのがかっこよかった スタンドから見てて合法的トビ方の盛り上がりは圧巻だった 【よかったACTと一言】 フレデリック 正直どうかと思ってたけど、アースに相応しい内容だったと思う。見直した 石崎ひゅーい 菅田将暉は華あるし見てて楽しかった Chara アラサーとしてはやっぱり往年の名曲聴けて嬉しい 【よくなかったACTと一言】 DJライブキッズあるある 好みの問題だろうけど全然面白くない 本職のDJ呼ぶのじゃダメなの? 【痛い客】 なし 【面白かった客】 帰りの武蔵野線にモッシュの要領で入り込んでった客たち 【美味しかったご飯】 ビフテキ丼 【エピソードひとつ】 アジカンをステージ左前柵付近(スピーカーの下)で見て、姿はよく見えたけど音最悪だった そこで見た自分が悪いとは思う 【一言】 なんだかんだ毎年楽しませてもらってます 来年も行きたい
メガネ着用の陰キャだけどモッシュエリアで吹っ飛ばされたことなんてないぞ…
リスバンのことはもう忘れるけど、アンケートには絶対書く! 意味ないかもしれないけど、公式のお問い合わせってやつにも送ってみる 前スレでラーメンのことも書いたけど、しじみゴールドオススメしてくれてありがとう 明日飲んでみるね!
レコード大賞見て、ふと疑問に思ったんだけど、何で毎年当たり前に欅坂だけ出て大賞取った乃木坂(まぁ事務所とかレコード会社の力なんだろう)とかakbは出ないんだろうね… とは言え3組出されても困るが… 欅坂だけ当たり前にドヤ顔で夏も冬も出るのも何か嫌なんだよね… 上手く言えないけど
ってかレコード大賞はUSAだろ、どう考えても あの中では一番無難なのに ネット荒れるのに何考えてるんだろうね…
【参加日】30 【ベストアクト】chara 曲数は少ないけれど、やはりみんな知っている曲があるのはいい。 MC間違いで場を和ませてからの代表曲2連発、SEをエンドロールにはけていく演出も良かった。 うまく言い表せない幸福感があった。 【よかったACTと一言】 ネバヤン とにかく曲がいい。タイトな演奏がストロークスっぽかった。 dizzy sunfist 単純明快な王道メロコアで勢い十分。 【よくなかったACTと一言】 アクトというか、アースの音。 sumikaは自分が行った時はもう人パンパンで、かなり後ろで聴いたけど音がボワボワしてよく分からなかった。 【痛い客】喫煙所で踊っている人がいた。タバコ持った人が密集しているので危ない。 【面白かった客】あゆみくりかまきでサビが来る度に肥大化する、ちょっと年齢層が高いサークル。 【美味しかったご飯】ガチャガチャコーナーの隣の売店で売ってたキリンの黒生 【エピソードひとつ】男子トイレの「これは大の列か?小の列か?」という確認をする人と、列に並び直す人と、トイレから出て来る人との、無言の道の譲り合い。
陰キャといえばなぜか今年ステージ転換の時に空いたスペースでスカダンの練習してる陰キャ多かったな 動画撮りあいっこしてた
【参加日】30日(4日通しの3日目) 【ベストアクト】DizzySunfist 今まで出たロキノンフェスの中で一番盛り上がってた気がする セトリも良かった 【よかったACTと一言】 teto 前スレでちゃんとやれという意見もあったけど、制限の多いロキノンフェスに於いて、らしさは出てた 赤い公園 新ボーカルの体制も安定してきたね ボーカル可愛い 【よくなかったACTと一言】なし 【痛い客】なし 【面白かった客】なし 【美味しかったご飯】みなと屋のアナゴ天丼 揚げたての天ぷらは美味いで 【エピソードひとつ】コスモの導線がクソ過ぎ 中スカスカなのに外の通路渋滞見てライブ見るの断念した人は多いと思う アンケートには書いた 【一言】 人入れ過ぎだろ 今日は
>>81 そうだよ、飲み物だよ(書いてから気づいた)
しいたけの列がえぐすぎて諦めたけん明日は絶対食べる
キュウソ、ゲス、サンボ、モノアイズ
ポリ以外は何見ようかな
新しいバンドに出会えたらいいな
新しい学校のリーダーズがどんなんか知らんけど、めっちゃきになる
レコ大は国内の作曲家を保護育成する日本作曲家協会主催だから イタリア人が90年代に作った曲のカバーに大賞やらなくて当然
>>85 なら大賞候補の優秀作品賞10作品からそもそも外しとけって思うわ
>>89 新しい学校のリーダーズはバンドじゃなくてアイドルだから…
アイドルってだけで敬遠するような人なら見ない方が良い
一応青春ロックアンセムアイドルってジャンルなんだ
YouTubeとか見て大丈夫そうなら見てあげて
>>92 あれ、アイドルなの?w
ロッキンとベイキャンで観たけど、新手の芸人かと思ってた
>>12 ミュージシャンは大半が難聴気味なんじゃないの?
>>93 難しいよねww
確かに彼女達って芸人って言えば芸人w w
>>94 ということはその難聴どもが作った作品を聴いて感動してる奴が一番間抜けだな
しいたけ屋さんわりと回転早いよ 並んでるように見えてもそんなに並ばない 31日は日付変わった後には品切れも出てくるから 食べたい物は早めに食べておこうね
乃木坂の曲初めて聴いた カバー曲抜かしたら乃木坂ってのが音楽業界暗黒期らしいレコ大
>>92 でんぱ組とかももクロ好きだからアイドルに抵抗ないよ!
狼の歌と最終人類って曲を聴いてみたけどなかなかいいね
ピアノの音がよかった
名前的にでんぱ組みたいな感じかと思ってたw
たしかにアイドルって感じではないけど面白そう
【参加日】後2日(1日目) 【ベストアクト】 BLUE ENCOUNT 定番曲とアルバム曲を織り交ぜつつ動と静のセトリが良かった あと火の特攻も格好良かった 【よかったACTと一言】 Dizzy Sunfist ツアーで聴けなかったfistbumpが聞けたありがとう 【よくなかったACTと一言】 teto 何回かライブ見てるけど今日はすごい適当投げやりに感じた某炎上の影響もある? オーラル よくなかった訳ではないけど1回もギター持たずでショックだった ヤマタクはvo/タンバリンに転向したのか… 【痛い客】なし 【面白かった客】トナカイの着ぐるみ着てた人 【美味しかったご飯】サーモンいくら丼 【エピソードひとつ】 みんななんで外の仮説トイレ行かずに中のやつ並んでんの?寒いから? 【一言】 明日もよろしく〜 あとカウントダウン時計1617のやつに戻して
>>101 ベートーベンはそんなに好きじゃない
自分の一番はラヴェル
低レベルなフェスでベストアクト挙げる意味あるの? 偏差値30台の底辺高校で一番頭いい奴決めるようなもんだろ
>>87 いたいたw
下手なつキモかったなーw
鳥肌ものだったわ
>>109 そんなフェスのスレに年末わざわざ来ちゃってるお前の惨めさには涙が出てくるよ
今日はヘイスミが良かった あのデカイとこで観れたのもそうやし、本気を観れた感じがした。アツかった。
規制がかかって来年はでかいとこに移りそうなバンドはありましたかね?
アースは一日中人いっぱい、ギャラクシーはベガス、ユニゾンが混んでたけど規制はなかった気がする
>>79 乃木坂が出てこないのはアイドルフェスで全く通用しなかったから
ベガス開始結構前から入場規制やってたよ ユニゾンは開始直前でも入れたけどその後規制やってたって聞いた
なんのかんの言ってきゃりぱみゅは可愛かったな ターゲット層がピンポイントだからバカ売れはしないだろうけど、オンリーワンだし
多分今日一番長い時間入場規制になってたのはベガス ユニゾン待ちも多かったんだろうけど
ベガスはコンコースからも入れなかったの? あっち側スカスカだったぞ
初メイン組のフレデリック、ヘイスミ、sumikaは人多かったからロッキンもメインは濃厚かな。ベガスは昇格確定、ユニゾンはユニゾン側の意向しだいやな。
【参加日】 28、29、30 【ベストアクト】 さユり。泣いてしまった。 【よかったACTと一言】 Silent Siren。盛り上げ方上手かった オーラル。最初から盛り上がりヤバかった 【よくなかったACTと一言】 エイタス。ここはフェスです。 【痛い客】 dustboxで女ファンが仕切りロープを潜ってダッシュでぶち当たって来たこと。言葉通り痛かったんだが 【面白かった客】 子供が足の液晶で遊んでいたところ 【美味しかったご飯】 覇王丼。1年頑張った自分にご褒美 【一言】 ここのスレで色々質問して回答してくれた人ありがとう スタッフも感じ良くて楽しかった
来年はロッキン20周年やし気合い入れてレアキャラたくさん呼ぶやろうからアース難しいや ほとんどレイクかパークやろ
モッシュピットが一番激しかったのどこ? ヤバTで真ん中行ったら流されまくってヤバかったわ
>>115 これからだし夏次第だけど打首はあるんじゃないかな
一見さんにも優しい祝祭向けのトコあるからねぇ
エイタスはファンのためのセトリだからフェスだと顰蹙かうのはわかるわ。
音量というか音のスケール感や音像が巨大なバンドは邦楽だとそんなにいない RIZEはとてつもなくでかかった
ハイエイタスはキッズ置き去りで面白かった ツアーセットから定番曲抜いたような感じ 普段から聞いてない人はポカーンだったろうな
わざわざ不正して潜入とかダサすぎるよな みっともない 「言っとくけどね!俺はね!あなたがたの!あなたがたのために歌いに〇×▢▽! けどね!そんなズルをね!してやってきた人はね!今すぐこっから出ていってくれよこのやろ! 俺は!」 美しき人間の日々 あなたのことをーーー!!x〇▽▢
【参加日】 29、30 【ベストアクト】 sumika、あのMC聞いて好きにならない人居ないと思う。伝言歌が素晴らしかった。凄い伝わってきた。 【よかったACTと一言】 ユニゾンのドラムの人。 なんか今回のフェスの中で音楽を一番楽しんでる人に見えたw 【よくなかったACTと一言】 ヘイスミ。よく分からないが、痛く感じた。 アースよりもギャラクシーとかの方が良いのでは? 【痛い客】 小さい子供連れて、スピーカーの真ん前でhydeを聞いてたお父さん。 せめて子供に耳栓させて! 子供は全然楽しんで無かったよ。 【面白かった客】 1日目の終わり、リライトのBGMに合せてGotchに成りきってた男の子。 【美味しかったご飯】 夏目家の鳥天チーズ丼 【一言】 また来年も行きます。 それにしてもチケットが入ってる箱、要らない。 あと、地味にゴミ箱減っていて、イラっとした。
騒音性難聴に治療法はない 8時間以上大きな音を聴いていると発症 音の大きさによってはもっと短い時間でも発症 イヤホンヘッドホンでも発症
【参加日】30日 【ベストアクト】カネコアヤノ はっぴいえんどとか、たまをリスペクトしてる音楽性&やついいちろうが凄くファンだって聞いたからどんな感じか行ってみたけど想像以上に良かった 【よかったACTと一言】 あゆみくりかまき、すげぇデカいサークルが出来るアイドルとは知らなかったww スミカ、MC泣けた ベボベ、3人でも充分やっていけるって言う凄さを見た ベンサム、裏が強くて可哀想だったが凄く踊れる音楽性で良かった 【よくなかったACTと一言】 しゃちほこ…裏がベガスとは言えあんなに悲惨な位ガラガラに落ち目でびっくりした 毎年それなりに入ってたし、同日のエビ中は客入ってたのに何があったんだか… 【面白かった客】DJブースでサークル起きる時だけサイリウム付けて振り回してた人 【一言】前の人も言ってたけど仮設トイレは水洗だし、混んでないからオススメ あとアース側の幕張メッセ駐車場のトイレも、待たないから漏れそうになったらダッシュでアースステージから5分位で行けるから参考までに
>>138 >しゃちほこ…毎年それなりに入ってたし、同日のエビ中は客入ってたのに何があったんだか…
名前変えた
アホすぎる
外便所は寒くて漏らしそうになる事以外は便利でオススメ
>>136 今回はいつにも増してずっとニッコニコで叩いてたユニゾンドラムの鈴木貴雄をよろしくな
「ワーーー!!」って雄叫び3回くらいやってて会場めっちゃ笑ってたね
外のトイレ洋式だし以外に綺麗だったよね! まあおれは29だから今は汚いかもしれないが、男女ともに全然混んでないからオススメだよ! 今日行く人楽しんで!感想楽しみにしてますよ!
今日はフォーリミ テンフィ ビーバー モノアイが人多そうだな ウルフルズは規制確定だろ
【参加日】 前3日 【ベストアクト】バンプ やっぱ格が違う。藤原のMC良かった!あんなに喋る人だと思わなかったw 【よかったACTと一言】SPYAIR、HYDE、ブルエン、オーラル、ACIDMAN 【よくなかったACTと一言】特になし 【痛い客】オーラルでサークル無駄にでかくしすぎ 【一言】起立させるスタッフガラガラの時くらい融通利かせて欲しい。夜になるとめちゃくちゃ寒い。
>>141 貴雄さん自分も好きだw心から音楽を楽しむってああいう事だと思うし更に技術があるから素晴らしい
本日ポリが埋まるか心配だ…
ポリは裏がテンフィと夜逃げだから一見さんは集めにくいかもな 年越しはバラけると思うよ 自分は四星球行くけど、どのバンドも知らないって人はサンボかダイノジが無難と思う
>>147 ,
>>151 嬉しい!もちろん自分も行くぞ
楽しもう
>>144 くるりも入場規制なったみたいだし今年はおっさんバンド阻害しすぎだと思う
何曲かヒット曲あるバンドこそギャラクシーあたりでみんなでわーっと観れるのに
>>153 享楽主義者のぱっぱらぱーが多数派だから
つーかリスバンさ スタッフが巻かないんだな ちょっとビックリした こんなの別に巻かなくても大丈夫だし適当にゆるゆるにつけていくらでも外せるしやりたい放題になっちゃうじゃん
悪用してるバカもいるね その辺は儲かってるから紳士協定
主催者側はチケットソールドアウトしてるから開催に必要な金はある不正対策必死になる必要ないのだろう不正対策にも金はかかるだろうから
TIFに参加してるようなアイドルヲタのガキとかだとこの程度のチェックじゃ不正入場しまくるよ
いいこと聞いた 来年からはリスバン2つあればいいな
ラストDJ和行ってみようと思うんだけどどんな音楽かけるの?
【参加日】全日 3日目の感想 【ベストアクト】 BLUE ENCOUNT 曲のバリエーションが増えて、ライブが勢いで押すだけじゃなくなってきた。バンドとしての成長を感じた。最前の真ん中モッシュエリアにいたからかもしれんが、周りの熱量もすごくて盛り上がったライブだった。 【よかったACTと一言】 ACIDMAN 久しぶりに見て泣いてしまった。ギャラクシーで前の方でもスカスカだったけど、できるだけ長く続けてほしい。 【よくなかったACTと一言】 特になし 【痛い客】特になし 【面白かった客】特になし 【美味しかったご飯】ハム焼きばっかくってる。バドワイザーとカクテル、サワーは量が少ないよ。 【エピソードひとつ】毎年、長袖に半袖の重ね着なんだが今年は寒く感じる。歳とったってことかな。 【一言】 最終日もよろしく。体力が続く限り行けるところまでまで行くぜ。
>>144 サポート入れない3人編成でやってるから
>>162 ロキノン系からアイドル、その年のヒット曲、おジャ魔女どれみまでなんでもかける
>>134 あれが本来のHIATUSだろ
CloneやShimmerやったんだから、まだ定番曲やった部類だよ
皆はUnhurtやBonfire、紺碧あたりをやってほしかったの?
どうしてもみたいバンドがキュウソとサンボぐらいしかなかったんで急遽お譲りしますへ出しちゃった 今日行く人たち楽しんできてねー! 風邪には気をつけて…
ウルフルズはギターのウルフルケイスケが居なくなったからでないか? やれる曲のバリエーション変わるだろうし
何で四星球とサンボが被ってるんだよー サンボに行くけど四星球も行きたい…
>>171 去年見たいのなくて仕方なくダイノジ行った身としては今年は四星球とサンボがいるなんて贅沢すぎるわ
ダイノジってどんな感じなの? トークがメインなのかな
>>170 それがどうしても嫌でチケット手放したよw
二つとも同じくらい好きだからなー
>>173 お遊戯できる曲ばっか流してる
メンバー以外にダンサーもステージいてそれに合わせて踊る感じ
前回は年越し後に漫才もしてた
>>167 The flareとか聞きたかったんじゃない?
エイタスってフェスじゃセトリほぼ同じだからね、フェスでしか見ない人にはきついセトリだったね。
>>173 ダンサーいるからそれに合わせて踊れみたいな感じ
洋邦どっちもかけるかな、他のお笑いDJに比べたら
ダイノジってロックも洋楽もアニソンもアイドルも何でもかけるよね 和もそうだけど、CDJの客層にはこう言うタイプが受けるんだよね 何かで聞いたけど、CDJって毎年半数以上は新規なんだってな リピーターばっかだと思ってた
夏もそうだけど、飲食の混み具合はどうにもならんね 空いてる&回転率早いとこ狙えばそうでもないかもしれんが
四星球なんてそんなに観たいのか? 別にどのフェスでも見れるだろ
>>140 あと便座が冷たいから、座るとヒヤッとする
>>181 カウントダウンしません宣言してるからじゃあどうすんの?とは思う
【参加日】29日 【ベストアクト】the HIATUS もともとワンマン行くくらい好きなバンドだけどフェスセトリはほぼ固定なんであんなセトリとは予想外だった。ファンは絶賛だろうが一見さんには厳しいだろうね、予習しても役にたたなかっただろうし。よくなったアクトにあげてた人もいたのは納得。 【よかったアクト】 HYDE ラルクは好きだけどソロであれだけ盛り上げられるとは思わなかった、ラルク曲はこっちのアレンジのほうがかっこいい。 [ALEXANDROS] 持ち時間多いから曲たくさん聞けてよかった、トリだからプレッシャーもあっただろうにアルバム曲までやって攻めてた。the HIATUSのサウンドチェックが押して割り食っただろうにアンコールで謝罪した磯部氏に川上氏が「それは言わなくていい」と言い訳しない姿勢がよかった。 【痛い客】the HIATUS待ちの時に柵前の1人分のスペースに入ってきた[ALEXANDROS] ファン2人狭かったんで抜けた。関西弁だったから遠くからきたんだろうし寛大になったわ。 【面白かった客】the HIATUSの時に退屈そうだった[ALEXANDROS]ファン。 【一言】 来年も参加します。
>>167 紺碧、lone train聞きたかったぜ
>>181 四星球は毎回ネタが違うから面白い
そのライブやフェスに合った練ったネタをするから見逃せない
レコ大のBiSH酷かったけどベストアクトとかよかったアクトに挙げてる奴らは耳悪いの?
不正入場結構な数いそうだな 導線上でのリスバンチェック無し 暗めでよくわからないとかやり放題な感じする スタッフが付けるで解決しそうだが入場に時間がかかりすぎるか? サマソニだと確かスタッフがつけていた
>>167 細美さんがHIATUSでやりたい音楽なんだろうね
theHIATUSの音楽を見せる意味では29日のセトリはアリだと思う
>>173 年越しの時に「近くの人とハイタッチしてー!」があったな、過去に
>>181 今日はどんな芸風で攻めてくるか見たい、てのがあるな
>>187 1つ悪かったら全部ダメなお前は腐ってんじゃないの?
以前から思ってたが暴れたい人はMONOEYES行った方がいいと思うわ。 なんでthe HIATUS来るのか不思議。
>>190 BiSHは常に下手くそだから正確にはレコ大も酷かっただな
>>179 僕は1回目から全日参加してるリピーターです
飽きる要素なんてどこにもないよ
まず出演者が常連組が多いから安心する
>>187 BiSHに歌の上手さなんか求めてないだろ
>>187 乃木坂のファンに乃木坂のどこがいいの?って聞くー?
>>194 下手うまにも限度がある
BiSHはただの音痴
>>195 BiSH擁護してる奴らは乃木坂オタと変わらないレベルって事か
>>196 音痴でも、バックバンド付くとすげぇ迫力あったww
あれは不思議だったな
ロッキンは確かバンド無しだった気がしたな…うろ覚えだが
その時は音痴な部分だけ目立った
>>197 てかCDJのライブを観てもいないのに何で評価できんの?
観た奴が実際そう言ってるんだからいいだろ別に
それにテレビ用のライブと実際のライブを一緒にするとか馬鹿かよ
ベビメタスレの評価
>>742 機材の故障とかあってのこれじゃないの?
放送事故じゃん
いくら不細工が市民権を得たとはいえ
酷すぎるわ、踊れてもいない歌えてもない
>>742 まだももクロの方がマシだな
アイナとすぅってよく比較されるけどまったく話にならない
ブスとか言うの押してたのってモノノフやモノノフ流ればっかじゃんw
あいつら音楽なんかどうでも良くて
うりゃおいして暴れられればなんでもいいんでしょw
しかしファンカム映像一発で黙らせちゃうベビメタと
テレビ映像で失笑されてまうのと比べるまでもないw
ベビヲタ在宅はいつもどこかを叩いてるな 出てないんだからいい加減にしろ
なんだよただの痛いベビメタオタかよ 絡んで損したわ 俺もベビメタ好きだけどこいつみたいのと一緒にされたくないわ
>>199 出回ってる下手くそなライブ動画観れば察しはつくだろw
ももクロ上げしてる時点でそいつベビメタファンの評価を下げたいなりすましのモノノフだろ
またドルヲタが荒らしてる みんな興味あると思ってるのかな 今年ガラガラばっかなのに隔離スレあるんだしそこに篭ってればいいのに
リスバン不正なんて極小数なんだから俺らが気にしなくていいよ。どうせそんな奴らはろくな人生送れん。そんなことよりめいっぱい楽しもうぜ!
SPYAIRのIKEさんが「東京ー!」って間違えて煽ってたのワロタ
メタリカも韓国公演で「トウキョー!!」って煽ってたな
>>208 その後Twitterで「幕張は千葉だった。」と呟くオチまである
京葉線でただでさえ満員の車内に駆け込み乗車で突き飛ばしてきたギャル女、見つけたらモッシュピットで遊んであげるから髪結んどけな
サマソニとか思いっきり東京会場って書いてるし問題ないだろ
俺にもお遊戯会でハッピーになれる純粋さが残ってれば良かったなあ…小2に戻りたい
>>208 地元のトレジャーなら愛知じゃなくてわざわざ蒲郡って言うのになw
過疎すぎてアイドルヲタの煽り合いの場所になって来たな
5chで未だに荒らししてるのってももクロヲタかベビメタヲタぐらいだろ
こんな所でBiSHが叩かれてるのを見ると笑顔になってしまうな 売れたなあ
>>219 山根です
私は日本に生まれた歴史の男です
荷物預けホールに貼ってあった坂本龍一の反原発ポスターにゲンナリ
フォーリミのライブ初めて見るけどサークルとか結構できる感じ?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO みんなこれを見て落ち着くんだ
アレキなんとかロスのギターが坂上忍に見えて仕方ない
>>175 どっちか選ぶの心苦しい
絶対どっちも楽しいし
ROジャックのヤツのボーカルいい人なんだろうなぁと思いました でもこういうのから売れたバンドっているのか?
なんかアストロすげぇ集まって来てる 人気あんのかこの読み方分かりずらいバンドは
>>232 人気は分からんが演奏は普通にいいな
昼寝するつもりでいたけど、アリーナで見る
チェコとかカランコロンとか赤い公園とか好きな人にはオススメだね
>>231 タナシンの年越し楽しそうだけどなー
それよりポルカ勢いあるのかもしれんがギャラクシーの年越しはまだ荷が重いんじゃないかと思う。
ゲス極にテラスハウスのメンバー来るかな? なんか休日課長が付き合えたら年末のライブに呼ぶとか言ってたけど
Twitterでエゴサしてブロックしてくる女のバンドとか興味ねぇ
>>238 ネタバレやめてくれ、まだそこまで見てないんだ、、、
>>240 俺も見たかったんだかlocofrank優先してしまった?歌うまい?
>>243 ありがとー。次フェス来たら絶対見るようにする
>>214 ソロアイドルでも見て癒されるか
ダウンロード&関連動画>> VIDEO グループアイドルだらけの中で数少ないソロアイドル
>>242 女のギターボーカル、男女3人のコーラスとも素晴らしい
演奏も上手いし、客の引き込まれ感が去年のあいみょんに匹敵してる
今夏が初出だったみたいだけど、アリーナ8割くらい埋まってるし、来年はギャラクシーで良いんじゃね
>>246 マジかそんなにか!?見るの楽しみにしてるわー。ありがとう。
いやぁアストロのバンド凄すぎたな ボーカルの声量凄すぎ!! 爽やかだし歌うまいし 最高のオープニングだよ
寝てたけど緑黄色社会上手くて起きた 凄くいい声 あと可愛い
防音壁突き抜けるSU-METALとどっちが声量すごい?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>247 自分は千葉LOOKのライブがsoldしてたかな?くらいの印象で、ノーマークだったけど見事にヤラれた
レポにセトリ出たらそっからチェックしてみる
今日のアストロのDJでお遊戯会じゃないDJいるかな?
なんでベビメタおじさんは出てもいないSU-METAL使ってマウントとろうとするのか…
緑黄色社会聴いてみたけど確かに上手いし声質もいいな でもやっぱ高音域が弱いんだよな
キュウソとナルバリッチの話が全く出ない辺りで年齢層がわかるな(ブーメラン)
いや、高音域が弱いっていうよりこれが普通なんだよな スーメタルが異常なだけで
キュウソは盛り上がるだけなら盛り上がるだろ ヤバtとかと一緒の部類だし
キュウソと悩んだけど、緑黄色社会にして良かった ちょっとパフォーマンスが凄すぎて放心状態だ
アストロの次のバンド、リハでブルーハーツ演ってるけどw WANIMAのお友達らしいな、なかなか良さげ これの次は鈴木愛理、夜には大塚愛、新しい学校のリーダーズとか、今日のアストロはネタにことかかんな
緑黄色社会良かったな こういうバンドに出会えるのがフェスのよいところ
ミナミナインとかいうバンドのギタークソすぎる リズム感ゼロかよ あとエフェクター壊れてんのか?ピーピーうるせえ
ってか、何故皆キュウソ見ない… 確かにアストロは結構な人だったが 少しずつ飽きられて来てる??
>>263 歌が上手いわけでも曲がよいわけでもないならなー
多分数年後にはヤバTもそうなると予言
>>207 リスバン不正の件はでスタッフさんにきちんと話します
あと終了後のアンケートで粛々とやります
暗い話で申し訳ないです
>>261 めざまし?だったかZIPだったかで前取り上げられてて良いなと思ってたけどそんないいなら今後フェスで見てみよう
九州ポジで似たようなWANIMAさんおるので辛いところ…
>>262 サチモスのノーリズム感とどっちがやばい?
キュウソは始終セイヤが感極まってメソメソしてた 勝手にアンコールやってて大丈夫かよって思ったけどフェスで見る分には充分楽しめると思う
>>268 サチモスとやらは知らんがここ数年聞いた中では1番ヤバいな
ディレイのウェット音だけ聞いてる感じだわ
ニコタッチのボーカルがローリー寺西みたいになっとる…
ニコの時間はフードエリアは避ける事ね 大混雑はロキノンフェスの風物詩
>>263 メガシャキまでは観に行ってたけど、その頃から詞に毒気が無くなってきたので離れた
ヤバTが同じ道を辿らないことを祈っている
>>272 それは俺のギターの方がそうとううまいわ
俺にひかせろ
キュウソの件皆さんありがと 緑黄色社会絶賛した自分が言うのも変な話だけど キュウソとどっち見るか最後の最後まで悩んだし、レポも少なかったからいろいろ複雑だったんだよね
緑黄色社会、年明けの深夜にCDTVにも出るのかよ すげースケジュールやな 生だよね?
そらハイエイタスの今回のセトリが好きな人はちゃんとハイエイタスのファンだからワンマンとか行くだろうしなあ フェスで満足的な人はハイエイタスというか細美武士もといエルレが好きな人が多いだろうから紺碧とかベテルギウスとか聴きたいでしょ
スーパービリーバーこんな人気なのか… ストレイテナーと客層違うから出る人と入る人でぐちゃぐちゃ… にしてもストレイテナー最高だった
>>280 生かどうかは知らないけど、勢いはあるって事なんだね
今日までこのバンドの存在を全然知らんかった…
緑黄色社会はボーカルの子がインスタで ワンフレーズ弾き語りやってて選曲が絶妙 キュウソはフェス専バンドの悲哀 どうしても飽きられて次が出てきてしまう
緑黄色社会は何週間か前のCDTVにもライブゲストで出てたけどな
4日目疲労がすげーわ。フォーリミの見るつもりだったけど、リクライニングタイムに切り替えます。
ホール5番出口前にあるフランスドッグ上手いわ 600円でおぬぬめ
テナー終わったからニコ観に行ったら溢れまくっててビビったw そしてチャットモンチーのハナノユメやりだして涙腺がいきなり危なくなってじった
緑黄色社会は閃光ライオット出身らしい 生き残ってるバンド少ないから、今日を機会にブレイクすると良いね ずっとアストロに居るけど、このまま居るか迷うな 鈴木愛理 良さげだし
今日は長期戦だしIDの充電器貸し出しいいな カード見せたら速攻で貸してくれた(アプリはちょい並ぶ)
>>291 ニコぱいせん結構スペースあるよ
人が詰めてないだけ
キュウソおもんなかったなーーー藁 アーストップバッターごときに日和すぎ お利口よなあ 死ぬほど真面目なの自覚してるんならまあいいんだけどさ
>>296 ハナノユメ聞きに中に入ったら快適でしたわw
にしてもウィーウェルロックユーまでやるのは笑ったw
キュウソとかヤバTみたいなネタバンドを好きになれる感覚がわからん
なにこのマウント取るだけのスレ 以前はもうちょっと有意義な情報があるスレだったのに もう子供みたいな大人しか残ってないのか
有意義な情報が何かは知らんがしいたけ屋さんのビールがぬるい事を教えてあげる
有意義な情報か レモンシャーベットハイは不味い 誰かそれなりに美味しいレモンサワー置いてるところ知りませんか…
>>303 心屋の普通に美味しかったよ
アース手前にあるハムカツ屋さん
ヤマザキのハイボールは400円だけど500缶なのでお得だと思いましたまる
>>306 何処に…
>>307 今飲みました
ちょうどいいっす最高ありがとう
>>301 嫌いなバンドを発表するだけのスレだからな
タン塩串はデイリーの300円のやつが旨いしあれで十分 下で売ってる600円の食べた事ないけどそんな変わらんだろどうせ
アストロの楠田真梨恵ってのリハ中だけどアリーナも客席も人居なすぎだぞ 阿部真央とか弾き語り系の女性アーティスト好きな人は来てやって
ビーバーそんな良かったんだ 今年グンっと勢い増した感あるもんな
ゲスの盛り上がらなさやばい その上不倫以降の曲メインでやってるから楽しくない
アストロかわいそうすぎwww ルキさんより少し多めくらい
つべで植田まりえ聴いてきたけどバックバンド含めてきのこ帝国の上位互換で悪くないじゃん ルックスもいいし
>>322 >>324 MC意味わからんけど曲はほんとに良いわ
商業的にも成功しそう
ウルフルズはガッツ無しか 3人じゃできないのかな フードエリアも盛り上がってた?
ゲス盛り上がってないってのもスカスカってのもどこの世界線の話なんだ… パラレルスペックめちゃめちゃよかった やっぱ地力あるわゲス
>>282 暴れたい人はMONOEYESへどうぞ。
>>334 バニラズ規制だって言うから
仕方なくアストロ来てみた。
見たところ5lukiくらいか。
てっきりアニソン枠かと思ったら
ビーイングの人なんだな。
ビーイングのアーティストは
コナンの主題歌やってないと弱い。
>>338 曲はいいんだよ、曲は。
前はそれなり盛り上がってたけど、
アースで4割くらいの入りだった。
だったら、ギャラクシーで密度それなりの方が
よかったと思う
>>338 左側前方にいたが盛り上がってなかった
例の事件前にギャラクシーでやってた時のが盛り上がってたなって
不倫したら盛り上がらなくなるってのもよく分からん話だがな
ゲスよかったぞ。アクトはいつ見ても安定してる。逆にビーバーはテナーと比べて音薄い感じがしてしょぼかった。
>>345 そりゃ、典型的な
「女子人気が生命線」のバンドだもの。
女子にそっぽ向かれたらおしまい。
不倫前はフェス向きの踊れる音楽多かったけど不倫後は曲の雰囲気も結構変わっちゃってるからなー
才能云々はおいておいて、成り上がりバンドはファンが定着するまでの間にやらかしたら人気急落するからな
>>350 思った
まぁ急遽のサポメンだから贅沢は言えないね
お陰でリーダーズゆっくり移動出来る
>>350 突然ベース変えたから練習時間が足りなかったのかもな
盛り上がってただけに残念
バックホーンまでスカスカであろうあべまお見に来たら入場規制でしたw
新しい学校のリーダーズ フォーリミと阿部真央とバックボーン裏で壮絶ガラガラ…
新しい学校のリーダーズわろた アイドルかと思ったら昭和歌謡で味わいある
バクホンもフォーリミが終わるまではガラガラになる予感
リーダーズ ガラガラ自虐的にネタにするあたりさすがww
リクライニング大混雑。このまま24時まで人の多さヤバいんだろうな。
サザビーズの入りが半端ない。 ゲスの倍は入ってるぞ!
>>330 湘南乃風のHANKUNさんなめんなよ
>>346 テナーファンだけどキャリアが違うからね。
ビーバーは気合い十分でよかったよ。
みなと屋の注文の列が異常w
枡酒売り切れは通常営業としても、どーにかしろよ
>>367 フォーリミが売れてなかった頃だよね、それ
>>369 場外のベンチがMONOEYESとか細美バンド系のT着た奴で溢れてるw
阿部真央さん初見だったけど曲もいいし演奏も上手いし歌も上手いしライブも上手かったw 結局最後まで居ちゃったよw ロンリーはズルい
フォーリミ2人がインフルで直近のフェス辞退したから今日は間に合って良かったね
>>370 エルレと同時期なんだしもっと聴いてほしいが…
地蔵にならない選択してくれただけでも良しとするしかないかな
サンボマスターは真ん中らへんで見たいんだけど、ヒトリエ見てからじゃ無理かな?
しじみゴールド、テナー終わってから行ったらがらがらで待たなくてすんだわ。 美味しかった!
>>374 サンボファンだけど四星球とファン層軽く被ってるしポルカドットに人とられそうだしパンパンってことにはならないと思ってる
最悪モッシュゾーン突っ込めば気が付いたら押されて前の方に行けてるよw
見るもんない上に飯の行列並ぶのもダルい時はナンパだな 09サマソニの時は福留孝介似のJDと仲良くなったわ
>>379 リハの時に
スタンド席で休憩するのも良いけどさぁ
下のフロアー来てよフロアーってww
モニターに写るんだから見栄えもっと良くしてくれってww
あれさ笑った
ってかカメラを止めるな!!の主演女優(本物)来たよ
それもビックリだった
アストロの大塚愛 スタンド席は既にけっこう埋まってきている
アストロスタンドほぼ埋まってきた アリーナはまだガラガラだけど
だから、アイドルじゃなくて芸人って言っただろw BAYCAMPの時はメンバーが物販に来てたけど、今日は無理かな 近くで見ると皆、可愛いよ
MONOEYESと大塚愛と髭男が被ってんのにカナブン大丈夫かよ
>>381 マジで
事務所のアソビ繋がりだね
いけばよかった
バックホーンやべぇ コバルトブルーと刃がキラーチューンすぎる
リーダーズからバックホーン行ったぜー クソ最高だった
バックホーン、ドラム松田のクソ真面目なMCホントすき
アストロのスポットライトがアリーナに当たるとおっさんたちが浮かび上がってうける
>>395 前の方、ギュウギュウ
後ろまでギュウギュウだったら、想像したくない
>>397 >>401 よかった
フォーリミでクタクタだからギリギリまで休む
モノアイズまだリハなのにメチャクチャ盛り上がってるな 細美はアイドルだな
MONOEYESフロントエリアは隙間を縫えばわりかし入れるよ
そういや初日酷かったピザのチーズの悪臭が消えてるじゃん どうやって対処したんだろ
CDJのHYDEめっちゃうまいって思ったけど今日紅白で見たらショボく感じた やっぱりライブは生ものだな
バックホーン、MONOEYESと昨日のACIDMANは同じぐらいの集客で、テナーがバニラズの前だからか思ったより人がいた
>>408 テナーはビーバーファン多かったね。
自分はそこそこ前の柵角にいたけどまわりほぼ出なかったし人が押し寄せてきたもん。
髭男もパンパンじゃん もしかしてカナブンがスカスカ?
今日フォーリミの他のアースが弱すぎて全然快適じゃない! どこも混んでる…
大塚愛終わった後の撤退する行列がエグかったな バンドアパート目当ての俺は複雑な気持ちで見送ってた
まともな演奏するバンドはパンアパくらいしかいないのにな
>>416 座れる環境でバンアパは座席からパンパンになりそう
MONOEYESめっちゃよかった!こっちは定番セトリだった
いいなぁMONOEYES見たかった みんな年越し楽しんでくれよ
そういや渋谷さんが朝 「カウントダウン神社の猪の目が24時きっかりに光る」 とか言ってたな 以上誰も特しない情報でした
モノアイの規制が途中で解けてほっとした 来年はモノアイで年越ししたいわ
>>434 テンフィは絶好の飯チャンスじゃないのか
テナーからビーバー、バニラズ、バクホンとモノアイズまでギャラクシーいたけどどのバンドも楽しすぎた
>>436 GT今年で終わりらしいし来年ワンチャンあるかもな
ヨニゲ アボカド歌詞が飛んでるww 久しぶりだったのか歌うの まぁ可愛かったからOK
年越しで規制かかりそうな人いる? 四星球いけるかな
>>443 心配なのはそこだけだろうね
他は上手くバラけると思う
ポリ安定のガラガラだったけど去年と違って 全員殺しにかかるフェス向けセトリで楽しかった
なんで10-FEETが年越しアーティストじゃないんだろ。サンボなんかより盛り上がったのに
>>452 なにやったの?
10-FEETよりそっち行けばよかった
>>449 大体出たね
他だと、ましょ隊も一応曲によっては暴れられるかな
>>455 そうだったんだww
でもアボカド聞けて本当に良かった
最近のフェスのセトリ見たら確かに入ってなかったんだね
だから尚更嬉しかった
魔女隊がやるのは結局おじゃまじょカーニバルが一番いい曲
>>456 全部は覚えてないし順不同だけど
サンエレクトリック
ワチュワナドゥー(ハヤシビール一気付き)
ヤングオーオー
P
ダバダバ
ハウアーユー
シャウアラ
ブギテク
カジャカジャ
ましょ隊はRE-BI-TE-TO好きだけどあんまりやんない
>>436 MONOEYES後ろがらがらだったのに無駄に規制かかってたのか
CDJ、アボカドで歌詞飛んでてウケたw ゴッキンがいいオンナに化けててビビった
>>460 絶対そっち行くべきだったわ…
メガドラやらないの珍しい気がする
>>462 終盤から参戦したけどパンパンだった
初見だったけどカッコいいバンドだね
四星球も多分、規制 前の方はかなり無理がある ケガ人出たら運営の責任は重いぞ
てことはサンボはスカスカなのか… 前列すぎて後ろがわからん…
>>471 すかすかじゃないけど、縫えば全然前来れるかんじ
座ってる人も多いし
今年は年越しは電車の中! 子供ができたので来年来ることはできないけど いつか家族3人でまた来ます!
20代引き寄せるカウントダウンがいないからだろうな フードエリアまだいっぱい人いるぞ
>>447 テンフィは通算3回年越しやってるからもう結構です
ちなみにフォーリミとカナブーンの電話は終わった カナブーンは23時台で全員出てた
ってかリスバンって一度止めたら外せないと思ってたけど、しっかり止めても普通に外せるじゃん! 知らなかったわ!
サンボマスターの年越し。 「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」の間奏で 「愛と平和」と叫ばせながら カウントダウンになだれ込む、に100ペリカ。
>>483 切るの嫌だから緩めにつけたけど、最終的に外せると分かって拍子抜けしたw
そういや昨日コンビニ前でチケット落としたカップルどうしたかな
ホントだ猪の目が光ってるww
サンボ最強 躍りながら年越し楽しすぎた 一番幸せな年越しだったと思う
四星球、年が明ける前に銀テープ飛ばしててワラたw ムーンのアーティスト勢ぞろいして年越しは良かった
四星球はフォーリミや夜ダン、ポリ、BRADIO等豪華だった そしてすぐ退場
>>490 サンボのライブに外れなし!
汗かいただろうから冷えて風邪引かんようになー!
テンフィの方が盛り上がるとかレスあったけど、サンボを舐めすぎ
いつかベガスで年越せるとええなー あーでもギャラクシーだともうパンパンだっけ
さすがに4日目のこの時間疲れ・・・ なんでもないです
>>490 ほんと最高だった
流石サンボ
サンボで大満足したから帰宅してます
サンボマスターは盛り上がったけど、煽りがくど過ぎて終盤は飽きて来てた
>>502 お疲れ
風邪引かないように温かいもの食べて冷やさないようにしなよ
>>504 自分は年越しは普通だと思ったけど、逆に終盤がすごく良かった
立て立て捲し立てる糞バイトはマニュアル通りにしか行動できないのか
>>507 ホントうざいよな
混んでるなら仕方ないがガラガラの時くらい融通利かせろよな
バカのひとつ覚えみたいに立て立て言ってる暇あるならリスバンチェックでもしてろと
年越し後恒例のギャラクシー後方が睡眠場と化すアレは今回から立ってくれって起こされるのかな
>>507 マニュアル通りにやらないとチーフとか社員に怒られるからやるんやで。
バイト側も多分心中ではまだ立たせなくてもよくねって思いながら言ってると思うよ。
BRADIO初めて見たけど 意外と踊り難しかったわ
ムーンでヤングオオハラってバンド見てるが… 全く俺の心に響かないww
>>513 俺も見てたがダメで途中で出てきた。魔法少女見たら帰るかな、、、今回も忘れは見れそうにない
>>513 見た目とSEとバンド名の割に余りに普通びっくりした
>>513 ハーフの影響なのか歌詞がメリケンチックやね
おお…仲間よ もう他の皆はゾンビになってしまったのか?? スレが過疎って来てるなww まぁ無理もない時間だけど
立ってても寝れそうだったから帰ってる 外が頭どうにかなりそうなぐらいマジで寒い 去年の比じゃない カイロはりまくったけど無理本当に無理 みんな帰り気をつけてね! また年末に会いましよー! ゾンビたち、お金とかすられなさんなよ
夏は去年の比じゃないくらい暑かったし冬は寒いし お疲れ様です
だめだ忘れまで少し寝るわ 1時間経ったら誰か起こしてくれ
サンボ終わって乾杯しつつ二時過ぎに帰宅 声ががらがらやー
会場って朝まで空いてんの?リクライニングで寝れる?
私も四星球で年越しして感エロをチョイ見してから帰宅した レポは起きてから書く
>>525 リクライニングが空いてれば寝れるけど、みんな同じ考えだから埋まってるよw
それやったら思い立った時に帰った方がええよ
大トリ忘れまで見たいんだけど力尽きちゃうんだよね… いつかみたい… お疲れ様です
今日前説で年越しの時もっと盛り上がろうよとか言ってたけど だったらそれなりのバンド用意しろよ笑と思ったわ
>>530 四星球、バックドロップシンデレラ
全部客が同じ人に見えたw
残りの体力バックドロップでもってかれた フェス行きたいだかしか知らんかったけど楽しすぎ
おめでたも、まずまずの入りだね… さすがにラストまで残る人は少ないのかな…
去年は総武線の駅行く電車なかなかこなくて困った記憶がある
緑黄色社会から、おめでたまで完走出来た もう皆帰ったんだねww とにかくお疲れ様でした 外は寒いから気を付けて ちなみに、車で来て幕張メッセ駐車場止めた人は8時過ぎたら2000円になるから、知ってると思うけど念のため気を付けて
>>377 ピアノ(鍵盤)と真梨恵ちゃんのギター弾き語り。かなりしっとり。
衣装、白のシャツっぽい上に青のロングカーディガン的なのを羽織っていて、
ギターかかげてる後ろに見える生足が超エロかったっす。
セトリは公式でどうぞー。
【参加日】4日通し 【ベストアクト】 フジファブリック。志村の話はズルいけど、新旧絡めたセトリは良かった。 【よかったACTと一言】 フレデリック。貫禄出てきたなあ…という感じ。 今年は若手が伸びたのが如実に表れてましたね。 【よくなかったACTと一言】 KICK THE CAN CREW 住所が増えたくらいで去年とほぼ同じじゃね? 【痛い客】 毎年の事だけど、小さい子供にイヤマフもさせず爆音にさらしている親。 【面白かった客】 特に遭遇せず。 【美味しかったご飯】 しじみゴールド。美味しい。 【エピソードひとつ】 グドモで年越しをしたのだけど、まだカウントダウンになってない段階で MOON STAGEから銀テの音と歓声が聞こえてきて、COSMO STAGEのカウントダウンを たなしんがミスったか、MOONの特効担当が銀テを間違えて発射したのか?と少しハラハラした。 ※四星球が3分フライングの年越しどっきりをかますというネタだった。 【一言】 今年も快適でした。欲を言えばアースとか、もうちょい音を改善してほしいな。 あと、バドワイザーのカップが小さい。あれで600円はちょっと高いな。
幕張は年明けにドリフトするのが流行ってるのか?? 滅茶苦茶うるさいし、怖くて眠れん
【参加日】31日 (4日券) 【ベストアクト】 キュウソ 声と歌詞が無理だったけど良かった。あとファンの楽しそうな姿と終わった後に泣いてる人多いの見たから 【よかったACTと一言】 ウルフルズ、髭男 【よくなかったACTと一言】 特になし 【痛い客】 毎年4日間5chとCDJ にきてる自分 【面白かった客】 特になし 【美味しかったご飯】 みなとやの納豆定食+肉皿(ただし周りがオシャレなものを食べてる中の場違い感がやばい) 【エピソードひとつ】 キュウソの「細い眉毛が怖い」って歌詞について話してる人がいて、渋谷さんのCDJにくる6割は新規なんだと納得した 参加するアーティストにとっては毎年参加しても新たなファンを獲得するいい場なんだと思った 【一言】 下北の小箱で見たあいみょんと嘘カメがCDJに立ったり、ヨニゲがギャラクシーで見れたり、パークで見たゲスがいろいろあったけどまだアースで見れたり、オーラルとキュウソが時間かかったけどアースの常連になったり。なんかいろいろ思い出した CDJかRIJかJAMかジャパネクでまたー
>>531 四星球、バクシン、打首、オメでた
だいたいここらへん客は一緒
【参加日】28,30,31(4日通しで買ったが29は行けず) 【ベストアクト】unison アンコール無しで突っ走ってくれた。 次はアースで見たい…その前にワンマン行きたい BUMP 話がしたいよ、とても力強く歌ってて聞き入ってしまった。やっぱいいなぁ。 最後スノースマイルの下りは笑った (ツアー行くファンだけどあのアンコールは宗教みたいだからほんと止めてほしい) 【よかったACTと一言】岡崎体育 たまアリ泥臭く宣伝してて、賛否あるだろうけど俺は行きたくなりました。 ってツイートしたら本人からリプライがきてビビった そこまで必死なら期待してる 【よくなかったACTと一言】 特になし。 【痛い客】 小学生以下の子供連れてくるのはどうなの… 【面白かった客】 特になし そういやクラウザーさん今年は見てない。 【美味しかったご飯】 あなご天丼、ハムカツ 【エピソードひとつ】 今回行く度おみくじ引いたら三日とも全部大吉だった。 でもよく中身見ると、待ち人来ないとか恋愛相手に誠意なしとかボロクソ書いてあって全て結んできた。 なお年越して引いたら小吉だった。 【一言】 平成最後の年越しを笑って越せて何よりです。 来年はぼっち卒業したい
>>545 自分は2日行って2日ともぼっちだったよ!
かなり大人(笑)
3日行ったけど、内2日はぼっちだったよ。 ぼっちの方が好きなとこ回れるから良い面もあるけどねぇ
友達いないから3日間ぼっちだったけど、逆に人といるほうが邪魔な気がするがどうなの? 毎日9アーティスト見てた
クラウザーさんは遠征キツくなってきたから基本関西にしか出没しなくなったよ
>>548 一人二人くらいと行って別行動も平気なメンツなら居たほうが寂しくないかもね
お前らあけおめ 次はロッキンスレで会おう メタルおじさん
フェスで複数で行動するとかありえんわ… 今年も行きは3人だったが会場着いたらサヨナラしたし 家帰るまで会わなかったw っていう俺はB型
【参加日】全日 4日目の感想 【ベストアクト】感覚ピエロ 2019年が勝負の年だと決意が伝わってくるライブだった。年越し後のナチュラルハイもあったかもしれんが、人が少ないわりにはめちゃくちゃな盛り上がり。去年ワンマンに行ったがその時は小さい箱だった。是非もっと売れてほしい。 【よかったアクト】 MONOEYES 定番セトリ最強。年越しまで体力残しとこうという考えは見事に吹っ飛ばされました locofrank 1発目からstartで31日目ぶち上がっての幕開け。 テナー 恥ずかしながら初見だったけどかっこいいね。色々曲聞いてみよう。 ゲス 色々言われてるけど、新旧共にいい曲多くて演奏も上手い。応援してるから頑張れ。 【痛い客】人が気持ちよく曲にのってるのに外に出たいからと平然と押しのけてくるヤツ。せめて申し訳なさそうな感じで出ていけや。 【面白かった客】locofrankの時に、ガラガラゾーンで仲間内だけでダイブごっこしてる人たち。 【一言】 モッシュが体力的にキツくなってきた。年齢のせい?(30中盤)。でも外から眺めてるのも楽しいもんだな。あと今年は寒く感じた。今年もお疲れさま。来年もよろしく。
>>538 確かにエッチだw
【参加日】後2日(2日目) 【ベストアクト】 04 Limited Sazabys メンバーのインフルでイベントキャンセルした悔しい思いも全部吐き出すようなバッキバキに気合の入ったライブだった!来年カウントダウンやって欲しいな! 【よかったACTと一言】 SUPER BEAVER 来年はアースステージで見たいな キュウソネコカミ セイヤが感極まって泣いててこっちまでつられて泣きそうだった 【よくなかったACTと一言】なし 【痛い客】なし 【面白かった客】ポリの黄色いつなぎ着てた男女3人組 SHANKのサークルの中にいた獅子舞 【美味しかったご飯】牛トロ丼 近江牛餃子 ルーロー飯 【エピソードひとつ】昼の11時ぐらいにリクライニングチェアで寝てたらピエール歩いてたんだが何してんだあの人 【一言】 髭男のボーカルが幕張!っていうところずっとJAPAN!って言っててじわった また来年!JAMで!
キュウソはロッキンでグラスだったのに今回何で泣いたんだろ
【参加日】31(4日通しの4日目) 【ベストアクト】緑黄色社会 明るくて入って行きやすい曲を完璧に演奏していた ボーカルとコーラスも綺麗で良かった このバンドとの出会いが参加して一番の収穫だった 【よかったACTと一言】 鈴木愛理 入りがイマイチだったがパフォーマンスは良かった yonige 歌詞が飛んだのはご愛嬌だが全般に安定してて良かった 四星球 終始、笑いが絶えないライブだった ベストアクトにするか迷った 【よくなかったACTと一言】なし 【痛い客】なし 【面白かった客】 四星球の客はヘンなことするのが好きな人が多いと思うw 【美味しかったご飯】豪炎炒飯全部のせ ビールと相性が良いことを昨日知った 【エピソードひとつ】 鈴木愛理のバックダンサーが可愛いかったので、アイドルの卵か何かかな?と思ってチェックしたら、生徒を沢山抱えてるインストラクターだった おみそれしました 【一言】 4日間で一番弱いと思っていた日だったけど、一番体力使ったのと新しい出会いがあったので充実した日だった 4日間の総集編はあとで
同じ説教バンドなのにサンボは感激、マイヘアブルエンオーラルは顰蹙を買う なぜ差がついたのか。慢心、環境の違い
【参加日】中2日 【ベストアクト】 赤い公園 ゴリゴリの演奏力の姉さん達の前で、 新ボーカルの子がメッチャ緊張してて、立ち振る舞いやMCがたどたどしくて心配だったけど、 歌いだしたらメチャメチャ上手くてビックリした。 その絶妙なバランスが面白かった。 【よかったACTと一言】 打首獄門同好会、sumika、ラスベガス 【よくなかったACTと一言】 KICK THE CAN CREW ズボンのボタンのくだりをこすり過ぎ オッサンのパンツなんて大して見たくない。 【美味しかったご飯】 ルーロー飯 【エピソードひとつ】 エルレ×ワンオクTシャツ、多かったなー。 【一言】 今年はまだインフルテロの報告はないね。 自分も少し体調崩したけど、ただの風邪のようで安心した。
>>560 でもサンボのボーカルがシュッとしてたら?
説得力ないよね
まあマイヘアブルエンオーラルの顔が特別良いという訳でもないが
え?リスバン今年は簡単に外せたの?? 結局ハサミで切ったんだが
>>548 友達と行ってるけど、基本別行動だなw
タイミングみてご飯食べたりしてる
>>558 過去にアースも二回やってるよね
客の乗り方や一体感がかなりよかったんじゃないかな?
リスバンチェックポイントは複数つくらなきゃね なんでやめたんだろ リスバンをスタッフさんの目を盗んで歩道橋や道路でこっそり渡せば無限に入場できちまう 来年度はちゃんとやってほしい
不正入場は気になったな 対策必要だと思う 金払わねえのは大いに問題だがソールドアウト して買いたくても買えない人らいるのに そりゃねえだろうと
>>560 サンボは曲もあんな調子だからMCも違和感がない
ミュージシャンなんだから音楽で主張してほしい
サンボはMCと曲が有機的になってるから気に ならないのだよ 曲のためのMCであり逆も然り
出る時にブラックライトに反応するスタンプをリストバンドをしている手に押して、再入場するときにリストバンドとスタンプをチェックするのはダメか?
>>571 細美がMONOEYESはギャラクシーが良いって言ってる
【参加日】31日 【ベストアクト】ストレイテナー ワンマン行くほどだがこのバンドはフェスだと張り切るのかワンマンよりパフォーマンスいいわ、今後も末永くロッキンオン主催フェスに出てほしい。 【よかったアクトと一言】SUPER BEAVER 前のめりな姿勢がよかった、10年フェスと無縁だったのが信じられない。ぶーやんが涙目でMCしててこっちも泣きそうになった。次はアースだろうな。 ウルフルズ ほぼ聞いたことないのに心に響いた。 【美味しかったご飯】ここでおすすめされてたしじみゴールド。タイミングよかったのかがらがらだったんでラッキーだった。ああいうラーメン普段は食べないんで新鮮で美味しかった。 【一言】仕事あるんで全日は無理で日によっては4時間とかしか会場にいられないが今後も参加したい。 あとチケットが箱はいらない。
【参加日】31日 【ベストアクト】 ウルフルズ 往年の名曲からマイナー曲までやったが、場の盛り上げ方が最高でした! 【よかったACTと一言】 全体的に見たものに満足したが…SHANK、locofrank辺りは特に! 【よくなかったACTと一言】 特になし 【美味しかったご飯】 覇王丼! 【エピソードひとつ】 ストレイテナーでめちゃくちゃ暴れてる人が痛かった 【一言】 やっぱり、ダイブ良しのサタニックやビバラが恋しいです…
>>570 ディズニーランド方式だね
まあそのくらいやってもいいと思うけどな
不正入場し放題はあり得ないな 普通に犯罪じゃん しょっ引けよ
場外退場者はそこまで絶対数多くないから スタンプ方式でいけそうな気がする 再入場口を一元化して厳格にすれば低コスト で実現可能だと思うけどね
光当てると見えるスタンプはコスト的には安いだろうからいいかもね でも通し券で2日目以降遅く到着した人とどう識別するかだな
完売にしちゃってるからなあ もうちょっとあからさまになってきたら対策打つんじゃね 把握はしてるけど損害コストは限りなく無いから放置してるんでしょ 監視員増やす方が野放しにするより損害コストが大きい
メッセ会場内でのリスバンチェックは 実質実現不可能だと思うのでこれ以上 やらなくていいから再入場を厳しくするかだな 監視を強化するんじゃなくてあくまでも再入場 でのチェック強化 そこら辺は運営の判断だと思うけどね 今はザルすぎるんで早めに芽を摘むべきかと
>>580 一日目右手
二日目左手
三日目右足
四日目おっぱい
でok
バンドにICチップ仕込めれば簡単なんだけどな
>>507 バイトはマニュアル守らなあかんのや
すまんな
>>560 マイヘアとオーラルは上から目線、ブルエンは自分の事メイン、サンボは同じ目線から相手を肯定って差がある気がする。
リストバンドにRFIDかQRつけて入退場時には記録が現実的だろうな あるいはJフェスアプリとうまく連携してどうにかできるかな
>>579 電車で来る人は知らんが
車で来る人はグッズ買ったら一度駐車場に戻る人多いし
駐車場側は結構出入り激しい
てかそもそも冬は昔からリスバンチェック入場の時しかしてないだろ
>>580 28.29.30.31と印字したリストバンドにする。
→入場時に当日の日付部分をマジックで潰す。
→出るときにスタンプ
→再入場時に日付が潰れているものは
ブラックライトでスタンプ照合。
潰れていない人はマジックで潰して入場。
めんどうなことしなくても外しにくいリストバンドにすりゃいいだけだが
スタンプって手洗ったら落ちちゃうんだろ? 1日手洗わないなんて無理やん
頭で考えるぶんには方法はいくつかあるけど 実際にあの人数を捌くとなるとちっとやそっとの仕事じゃないよな 各イベント プレイガイドも転売対策を中心にイロイロやってるけど未だ決定打ないもんな
コスト面でプラスチックのあのタイプが一番安いんだろうな アラバキとかラブシャみたいなのは外しにくいけど規模のでかいロッキンとかCDJだと無理なんかな 変な箱とかオブジェとか排除してそういうところに金かけろって話だけど
とりあえずチケットとリストバンド引き換えの時スタッフが外れないくらいキツめに閉めたらいいと思うけど
>>593 スタッフがつけるとか無理だろ、時間かかってキレる客が増えるだけ
スタッフがつけるフェスはあけど CDJだと入場時大混乱になる スタンプは手洗う程度じゃ落ちない 場内じゃスタッフの規制や注意監視極めて強いフェスなのに不正入場ザルのままはどうかなと思うわ
CDJでてるアーティストが積極的に発信していくしかないね、不正入場 お前らには見にきて欲しくないとか言えば
一昨年アンケートに仮設トイレのハンドソープ大晦日にはなくなってたから切らさないようにしてほしいとアンケートに書いといたらちゃんと大晦日にもあったわ、ありがたいね。
みんなは曲の予習してる? 毎年4日間で約30〜35アーティストぐらいを見るんだけど、実際にセトリ全曲がわかるのは6〜8アーティストぐらい。俺は曲を知らないよりは知ってる方が楽しめるタイプだから頑張って予習するんだけど、見るアーティスト全曲網羅は無理。 詳しい人はどうやってやってるのか教えてほしい。
どっちかっていうとフェスで知ってその後CDなりワンマンなりイベント行く流れの方が多いから つべで聴ける代表曲だけさらって聞いておく程度 ツアーのモードでフェスのセトリ組まれたりすると追いつけないし 楽しむために予習しんどいのも本末転倒な気もする
>>602 今年出てるアーティストだとCD買ったりライブ行ったりしてるのが8組くらい
他に見たいアーティストはつべとかにupされてるMVで予習してる
さすがに全部はやってないけど
>>602 予習しようと思ってもほぼ予習しないで当日迎えるわ。
自分も気付いたらもう当日ってパターン多いわ。 それまでにCDJには出ないアーティストのワンマンとかも行くし
ナルバリッチの話出ないけど詳しい人いないの? ボーカルが日本人離れしてて面白いね。いいキャラしてる。
フェス常連はあんま予習しないな 今回はSPYAIRだけした
>>599 そんなやり方があるのかー
知らんかった
さてと…友達に拡散しよーっと
ってなるのがオチだろうな
モラルない馬鹿は馬鹿のままだから
>>602 最近のフェスやライブのセトリ調べて
その曲をレンタルできた分や動画で通して聴く
その中から気にいる曲は繰り返して聴くようになるし
見るのやめるバンドも出てくる
あくまでも時間に余裕ある時で知らないなら知らないなりに楽しめるよ
入場の時にスタッフがきっちり締める手間が惜しけりゃ アーティストがステージ上から「隣の奴のリストバンドきつく締めろー!」と叫ぶくらいしかないわー
最初→タイムテーブル的に見れそうだし、どんなアーティストか気になるから後ろでまったり見る 気になる→他の曲も聞く ファンになる→ワンマンに行くなり、次回フェス前方エリアへ で、良いんじゃない?? あれ、自分に合わない??と思ったら予習の意味がないし CDやYouTubeと、生で見る雰囲気ってやっぱり別物な気がするし 予習は無理してやる事ではなく、必然的に曲を覚えた、気付けばファンになったって流れの方が、フェスに参加しても疲れないと思う
>>602 自分の場合
マイタイムテーブル作成してから初見のアーティストはとりあえず一番新しいアルバム1枚TSUTAYAでレンタルまたはつべで数曲だけ聴いておく
あとはタワレコやHMVのインストアライブでタダで観てチェックとか
【社会】平成最後の年越しカウントダウン 数万人が押し寄せる渋谷は超厳戒態勢
http://2chb.net/r/newsplus/1546116526/ 【LIVE】渋谷スクランブル交差点 阿吽絶叫へ 警察、機動隊厳戒態勢 歩行者天国に【動画あり】
http://2chb.net/r/newsplus/1546262967/ 【渋谷暴動】数百人がバリケードを突破し暴動
http://2chb.net/r/news/1546314568/ >>612 ぶっちゃけるとライブしてるホールで入場チェックないから
誰でも入れるよなと思っている
>>602 邦楽のセトリチェック&予習なら「LIVEFANS」
http://www.livefans.jp/ 洋楽なら「SETLIST FM」
これならレンタルして無駄な曲wを覚えるリスクを下げることが出来るんだぜ。
不正入場は当然改善しないといけないけどそれより先に直す所が多すぎる ・フードコート混雑 ・飲食スペース等の座席数 ・スタッフのステージ誘導の指導 ・一部ゴミ箱の清掃間に合わず放置 年々来場者数を増やして運営は儲けがでるから良いんだろうけど増やした数の分の対策を何とかしてしないと新規の人は来年来なくなるぞ
米津玄師とヒトリエ(wowaka)どこで差がついたのか… 慢心、環境の違い
プラでも布(刺繍入り)でもかぶれるんで リストバンド スタッフが閉めるのまじ反対 前にどっかのフェスで「かぶれるから緩めにお願いします」って言ったのにきつめに閉められて 案の定かぶれてライブどころじゃなくなったんだよな
アーティストはCD買って欲しいみたいよ CDより配信推奨してるアーティスト見たことない
>>618 でも渋谷の言うとおり毎年新規が6割って言うなら
残りの4割はあまりの混雑に、もうこりごりです。行きませんって感じなんだろう…
>>618 フードコートの混雑、そんなに酷かった?
夏のソニマニに比べるとぜんぜん快適だったと思うけど
>>619 じんとか他のゴミボカロPと比べたらヒトリエは成功している部類
>>624 ソニマニはそもそも椅子自体おもちゃみたいなふざけたの並べてただけだからなw
>>623 そもそも毎年行きたくなるメンツじゃないから
ソニマニサマソニの椅子ほんと酷かったなw テーブル自体も少ねえしあれじゃ地べたに 座るしかなくなる
日本人が全員邦楽脳だと思ってるのは滋賀県民と茨城県民だけだから だんだん大人になったら自然と世界の音楽を聴くようになるんだよ
>>618 新規だけどそこらへんは全部満足でした
不正入場だけは混む原因になるから直してほしい
>>584 マニュアルがあるのは知ってる
ただ、ガラ空きのときや邪魔にならないようにわざわざ端で待機してる客に向かってネチネチ何回も街宣するなよ
仕舞いには個人個人に声かけまでしてた奴もいた。少しは頭使えよ
CDJは予習無しでも楽しめたけど今年のサマソニは予習無しで行って全然楽しくなかった 印象に残ってるアーティストあんまりいないわ あいみょんがビーチステージ、パンパンにして姿が見えなかった事ぐらいかな印象に残ったの
座りたいならステージから出れば良くね? 本人はそう思ってないのだろうけど結構邪魔だし
予習について答えてくれた人たちありがとう。 自分は最初から楽しもうとする考えが強すぎて、予習で精一杯みたいな感じになってた。 全然知らないアーティストは予習を頑張りすぎるのではなく、まずフェスで聞いてみてから聞き込むようにしようかな。参考になったわ。ありがとねー
演者の方からする微妙だろうけど何年か前まで時間帯によって後方で座ってゆっくり聴けたからな 今や人多すぎてそれも出来ない
フードエリアは例年に比べたら混雑マシだった気がする まあアースの目玉っぽいの何も観てないから行動のタイミングによる物かもしれないけど ゴミもゴミ箱が適当なタイミングで置いてあって特にストレスは感じなかった 他のフェスはここまで整備されていない 混雑緩和するなら会場広げるしか無いかな 個人的には移動が大変になるから今のままでいい
初日と最終日に参戦 28日は、 LiSA Lenny code fiction BUMP OF CHICKEN 31日は、 SUPER BEAVER パノラマパナマタウン 感覚ピエロ が楽しさや感動を含めて総合的に良かったなぁ。
邦楽フェスだとサブスクで予習用まとめ まだまだ充実してないからな
今メイウェザーと天心見たが号泣する天心を見てメイウェザーが 「やっべえ子供相手にちょっと強く殴りすぎちゃった・・・・ごめん・・・」みたいな顔してた
>>643 邦フェスに出るバンドしか聴かないならサブスクなくてもいいのかも
食い物なんかアホみたいに高くて買わないから混んでようがどうでもいいわ あんなの買うなら駅前まで歩いて、かつ屋とかで食った方がよくね? どうせ混んでるんだし
飯の比重が高くないからこそ外に出てまで食いたいと思わない客も多いだろ
>>640 00年代は年越すとギャラクシーの中は死体だらけだったなw
後ろで座って見てて気に入ってCD買ったアーティストもいたりしたから
座って見るのもそんな悪いもんでもないとは思うが
まぁもうちょっとスタッフも融通きかせてもいいんじゃないかとも思う
昨日松葉杖持ってる人立たせてたの見てちょっとなぁ、と思ったところだ
所詮フェス飯にコスパwwとか言いたくないし 外出て歩く方が無駄だわ あと一応出店に金落とす考えとか持った方がいいよ最低限のマナーとして
>>648 ギャラクシーの外のフードエリアなんかはかなりいい音質で音漏れ聞けるもんな
それこそアース後方よりよっぽど聞きやすい
31日は21:00からアストロスタートのチケットを販売して で卓球のDJとか中村達也のインストバンドとかちょっとマニアックにしてみたいな のもよくね?未成年は入場禁止で
メッセ全部使ってるなかで年々ステージのキャパ増やしてるんだから他が狭くなるのは必然だわな それなのに渋谷が今年は過去最高何万人ですドヤァするから聞く度にイラッとする
【参加日】31 【ベストアクト】 SUPER BEAVER 気合い入っててすごくよかった。MCはあんま好みじゃないけど、曲はすごくいいし、歌声も好み。多分あいつら教祖になれる。 【よかったACTと一言】 Shiggy Jr. 見るつもりなかったのに、飲食スペースで聴こえてきた演奏でつい見に行ってしまった。とてもいいライブだった。 夜の本気ダンス スカダンスとかするやつが見るバンドは食わず嫌いだったんだけど見てみたらすごくよかった Offical髭男dism 思ったより演奏がしっかりしてて驚いた。セトリも良かった。 【よくなかったACTと一言】 特になし 【痛い客】KOTORIの演奏中にペチャクチャ喋る髭男ファン。100歩譲って地蔵になっとけ喋るな 【面白かった客】客じゃないけど髭男のサポートの方がノリノリで面白かったです 【美味しかったご飯】親子丼高いけどうめえ 【エピソードひとつ】一人で見に行ったDJダイノジでのハイタッチチキってできませんでした。 【一言】 来年はぼっち脱出したい
【参加日】 28〜30
【ベストアクト】
フジファブリック→いまだ志村がいたころのフジファブリックを追ってた部分があったけど、今のフジファを受け入れることができたライブだった。 言葉では上手く言い表せないけどベストアクト間違いなし。
【よかったACTと一言】 BLUE ENCOUNT→ボーカルの田辺のフロントマンとしての佇まいが、泣かなくなったという部分も含めしっかりしてきている印象。 感情で訴えかけるだけでなく、曲の力で客席を盛り上げてて良かった。 THE HIATUS→ここの書き込みでツアーの再現ライブだと知ったけど、一曲目から映像とともに引き込まれて圧巻だった。 盛り上がる曲皆無だったのにアースが満員だったことは良い傾向。 BUMP OF CHICKEN→曲数が足りなくて時間が余ったのは問題だと思うけど、 それでも曲をきっちり聞かせる部分はカリスマだと再確認。集客力も抜群。
【よくなかったACTと一言】
見た中ではなし
【痛い客】 密集した客席でやたら自撮りに熱中してたグループ
【面白かった客】 なし
【美味しかったご飯】 みなと屋全般
【一言】
また来年
>>634 だからそれがマニュアルなの
頭悪いの?ww
もっとレポ聞きたいです お時間ありましたらお願いします 【参加日】 【ベストアクト】 【よかったACTと一言】 【よくなかったACTと一言】 【痛い客】 【面白かった客】 【美味しかったご飯】 【エピソードひとつ】 【一言】
【参加日】31日 【ベストアクト】緑黄色社会 SNS含めて他の人も散々絶賛して、このスレが、一時祭り状態で盛り上がってたから省略します 【よかったACTと一言】 バニラズ 年末大変な事があったけど本気でライブして熱量が滅茶苦茶伝わった 新しい学校のリーダーズ パフォーマンスも最高だった。 フォーリミ裏じゃなければもっと知ってもらえただろうに… まさか映画カメラを止めるな!!の本物の出演者の寸劇まで見れるとは思わなかった 魔法少女になり隊 年々ファンも増加してステージも少しずつではあるが、でかくなってるのが個人的には嬉しい 数年前はガラガラが当たり前だったし バックドロップシンデレラ 本人達もそうだしファンも本気でCDJに出してあげたかったんだねって言う熱い思いが伝わってきた おめでたい頭で何より 初見だったがライブ映えするバンドだと思う。ファンも大切にしてるしドルヲタ向けの曲やさくらんぼのカバー等、面白い事してるなぁって思った 【よくなかったACTと一言】 ヤングオオハラ 眠くなった。あれは売れない。断言出来る!! でも頑張って売れて俺を見るセンスが無かったって見返してくれ 【痛い客】 リスバン無くしたらしく、再入場口でそれでも入れてくれって暴れてた姉ちゃん…あれどうなったんだろ?? 【面白かった客】 曲を明らかに知らない癖に、一生懸命ぎこちないヘドバンしながらライブにのってた鈴木愛理のシャツ来てたおじさん 【一言】 ここのスレの人達は次はどのフェス行くんだろ?? ジャパンジャムかビバラかな?? その時はまた宜しくお願いします
【参加日】30,31 【ベストアクト】 30日→UNISON SQUARE GARDEN 3人とも演奏力があって中堅〜ベテランバンドの実力は流石だと思った。あとドラムソロかっこよかった。 31日→POLYSICS ワチュワナドゥーとP!をやってくれて嬉しかったしかなり攻めにいったセトリは大満足。来年カウントダウンぜひやってほしい。 【よかったACTと一言】 OKAMOTO'S 数年ぶりに見たけどかなり成長しててびっくりした。個々の演奏力が半端ないと思った。変わってないのはボーカルの微妙感。 クリープハイプ 特にというわけではないが尾崎の毒舌&下ネタMCが個人的に好きだw 【よくなかったACTと一言】 特になし 【痛い客】 スカダンの練習してるキッズ。内向きカメラで始終自分の髪型を気にするキッズ。転換中、俺暴れますんでと言わんばかりに大袈裟に準備体操を周りに見せつけるキッズ。 【面白かった客】 POLYSICSで大人しそうな女の子が一人ぽつんといると思いきや始まった途端人目憚らず激しく踊ってたw 【美味しかったご飯】 みなとやのしらす丼。梅干しものっていてさっぱりしていてよかった。 【エピソードひとつ】 先行・一般でチケ取れなかったけど某掲示板で半額以下で譲って貰えた。高額転売するクズもいれば心優しい方もいて世の中捨てたもんじゃないと思った。譲ってくれた方に感謝。 【一言】 来年こそはぼっち卒業と決意して3年連続6回目の出場。来年こそは…
【参加日】4日通し 【ベストアクト】緑黄色社会 あのジャンルのバンドの中では歌と演奏のレベルが素晴らしかった 春フェスも出て欲しい 【よかったACTと一言】 HYDE ラルク曲複数なセトリが神だった Dizzy 今までロキノンフェスに出た中では一番盛り上がってたと思う 四星球 終始、爆笑な年越しで良かった 【よくなかったACTと一言】 なし 【美味しかったご飯】 アナゴ天丼 アナゴ天の大きさ考えるとコスパ良い 【痛い客】みなと屋の枡酒をおかわりしない奴 【面白い客】なし 【エピソードひとつ】 カウントダウンおみくじが大吉でアーティストはTEAM SHACHIだった ライブ行けって言われてもなw 【一言】 4日間快適に過ごせたので、来年も通しで行くと思います 年越しにtelephones呼んでください
連休暇だし次回はベビメタ出してほしいわ 早く帰れる早目の時間帯がいいな
【参加日】30、31日 【ベストアクト】ART-SCHOOL ワンマンにもめっきり行かなくなったし フェスでも毎回他と被ってて何年かぶりに観たが 相変わらず格好良かったし 歌は上手くなかった セトリも新譜ばっかりじゃなくて有り難かったな 【よかったACTと一言】バックドロップシンデレラ、POLYSICS フェスとライブハウスがちゃんと繋がってるバンドはやっぱり良いな 【よくなかったACTと一言】キュウソネコカミ 大好きなんだけどなんか温度差感じてしまった 他のフェスだとそうでも無いんだけどなんかロキノンフェスで観ると毎回モヤっとする 大きい会場で観るのは性に合わん 【痛い客】星球の年越しで他のバンドマンが出てきた時に キャーキャー言いながら前に圧縮していった客たち 一体なにを観に来ているんだよ 【面白かった客】フードエリアのベンチでイチャつきたくて仕方ない男の子と満更でもなさそうな女の子 痛い客でもあるがお猿さんすぎてちょっと面白かった 二人ともフォーリミTシャツなのがまた何とも絶妙 【美味しかったご飯】もり山のクリスピー唐揚げ 旨いんだがニンニク効きまくりで食べた後一日中臭かったかもしれん ごめんね しいたけの唐揚げ 大ビールセットのビールの大きさが600円の正当な量な気がする… 【エピソードひとつ】1日の4時頃に帰ったんだけど 出口ゲートでスタッフが笑顔で見送ってくれて和んだ 遅い時間まで本当にお疲れ様だよ 【一言】6年連続の1人参加 このスレに適当に書き込みながらぼっちで楽しむのが気楽で好きすぎる 飯のおすすめとか教えてくれてありがとう またねー
良くなかったact teto 終始演奏も歌もめちゃくちゃ MCもなんか攻撃的だし金髪でガラ悪くなってるしこんなのだったっけ?って思った 曲あんまり知らないけど知らなくてもメロディぐらい分かるしノれるものなんだけど本当にメロディすらよく分からなかったな 期待してたけど残念だった あの曲調だから異常なテンションに持ってかないと出来ないのかも知れないけど
【参加日】4日間 【ベストアクト】阿部真央→ファンだからっていうのももちろんあるけど、細かくファンサしてくれたし、セトリもフェス仕様でアガる曲ばかりだった。かわいいだけでなく、女性シンガーソングライターとしての強さたくましさも表現していた。素晴らしかった。 【よかったACTと一言】アジカン→名曲しか作れないおじさんたちと再認識。 SUPER BEAVER→MCを聞いてからの曲で感動した。泣いた。 9mm→キャンドルの灯を聞けて満足 【よくなかったACTと一言】柴田隆浩(忘れらんねえよ)→毎回ほとんど一緒。新しいネタ考えてほしい 【痛い客】なし 【面白かった客】なし 【美味しかったご飯】フェス価格ではあったけどピザは美味しかった 【エピソードひとつ】妊活もあるし今年で最後のつもりだったけど来年も4日通しで行きたい 【一言】お客さん入れ過ぎだよ
友達といっても結局見たいの違うしタイミング合えば飯一緒に食べるくらい。 飯すら一緒に食べない時すらあるよw
>>661 まさかww
周りにこういう音楽聴く友達がいないだけ。でもなんだかんだ新たにSNSでライブ友達作るのも気使うしめんどくさい
良かったact 石崎ひゅーい ミーハーだから菅田将暉目当てで行ったけど石崎ひゅーい自体も凄く良かった ハードすぎないポップなロックって感じで個人的に好き 菅田将暉とやってた僕だけの楽園って曲凄く楽しかった
【参加日】30、31日 【ベストアクト】 ・UNISON SQUARE GARDEN アース行けってのもわかるけど前回もやったギャラクシートリでのMCなしアンコールなし宣言が好きなのでこのまま貫いて欲しい 【よかったACTと一言】 ・amazarashi 朝一から重かったが圧倒された ・キュウソ ビバラでの悔し涙も現地で見てたのでセイヤが泣いてるのを見て感慨深かった ・ウルフルズ バンザイ終わりで出口に振り返る客が皆同時に「はぁ〜(よかった)」って声出してたのが印象的 ・髭男 見るたびに良いライブになってる 【よくなかったACTと一言】 佐野元春 ガラガラな上に攻めたセトリやられても… 【面白かった客】 なし 【美味しかったご飯】 しじみゴールド 教えてくれた人ありがとう 【エピソードひとつ】 車の鍵なくした 【一言】 2年ぶりに来たけど何だかんだで快適。今年は1日増えて日程が合いそうなのでロッキンにも初めて行きたい
>>668 だよな
SNSのグループに混じったことあるが本当に気を遣うだけで終わった
二度とやらないわ
音楽の話とかネットでするだけで十分だよな
>>666 阿部真央は俺も好きだが…
あいみょんが一気に売れた事で、何かといろいろ周りに勝手に比較されるようになっちゃったよね…
それぞれに良さがあると思うんだけどね
andropの感想が全くないんだけどどうだったの?
【参加日】 30,31 【ベストアクト】 SUPER BEAVER MCは使い回しのとかもあったけど一曲一曲ほんとに魂こもってた。 オレも泣いたし周りにも号泣してる人たくさん居た。 特に最後のシアワセは圧巻で苦労してた当時の彼らを知らないオレにまで当時の事とか思い起こさせた。当時のシアワセのMV見て昨日の思い出すとまた鳥肌たってくる。 【よかったACTと一言】 ヘイスミ 定番セトリではあったけどやっぱ盛り上がるわ。前の方で見ててもサークルはできても足飛んでこんから安心して楽しめた MONOEYES やっぱ細美さんかっけーわ ELLE復活だとか去年騒いだけどやっぱ今のバンド大事にして欲しいなと思った オーラル ほとんど聞いたことなかったけどじっくり聞いてみたくなった 【よくなかったACTと一言】 特に無し サンボ楽しかったけど最後の方独特のMCに飽きてきてちょっとしつこいなと思ってしまった 【痛い客】 特に思い浮かばず 【面白かった客】 ダイブ禁止のフェスで「発射台」のTシャツ 【美味しかったご飯】 みなとやの肉とあなご 【エピソードひとつ】 寒かったのもあると思うけど外の喫煙所とか人あまり居なくてほんと喫煙者減ってるんだなと思った 【一言】 ライブも設備や衛生も満足。 ダイバーサンにはもの足りんのかもしれんけど混んでるって言ってもある程度のスペースは確保できるし盛り上がりたいけどダイバー苦手なオレには安心して楽しめるフェスでした。
【参加日】後3日 【ベストアクト】 打首獄門同好会 めちゃくちゃ楽しかった 【よかったACTと一言】 アンジュルム 休憩がてら見てたけど、思ってた以上に歌もダンスも良かった ウルフルズ バンザイで泣きそうになった ヒトリエ 予備知識ゼロで見たけどかっこ良かった 【よくなかったACTと一言】 強いて言うならthe HIATUS ライブはすごい良かったけどセトリが… 紺碧聞きたかった 【痛い客】 特になし 【面白かった客】 特になし 【美味しかったご飯】 飲食ブース並ぶのだるくてレッドブルばっか飲んでた 【エピソードひとつ】 打首の時倒れそうになった所を支えてくれたお兄さん有難う 【一言】 毎度体力もたなくて年越し終わりすぐ帰るから、最後まで居る人尊敬するわ
SHANKを最前の端から見てたけど最後の方に何人かダイバー出て 屈強なスタッフがセンターの方行ってる間若いスタッフが「捕まった?捕まった?」って言ってて 結局ダイバーは捕まらず屈強なスタッフが「毎度逃げられると思うなよ」って言ってた
【参加日】28日、31日 【ベストアクト】 バックドロップシンデレラ どうしてこんなに凄いバンドがこれまでフェスに出演できなかったかがわからない 予習なしで行ったけどめちゃくちゃ良かった 【よかったACTと一言】 電気グルーヴ 短めの持ち時間、CDJという邦楽フェスという厳しい条件の中で盛り上げる工夫してたのがすごくわかった あいみょん待ちの地蔵がとにかく残念 忘れらんねえよ 青春時代の鬱屈とした感情を素直にぶつけるところに共感できた アンコールで「2018年も色々あったよな」って言って「別れの歌」をやったのが印象的。メンバー抜けたもんな…… 【よくなかったACTと一言】 特になし 【痛い客】 特になし 【面白かった客】 初日の忘れらんねえよのDJ柴田の時に銀杏の曲をスタンドから合唱してたグループ せめて本人の曲歌ってやれw 【美味しかったご飯】 タイ料理に外れなし。から揚げとビールのセットがお得で良かった 【エピソードひとつ】 「クロークは左っ!駅は右っ!」ってリズミカルに案内してるスタッフさんが面白かった そのリズムにあわせて後ろ若い兄ちゃんが合いの手入れてたのも良かった 【一言】 リスバンの件含めて色々あるけど、少しずつ改善されてるのは評価。また来年
【参加日】31日 【ベストアクト】バンアパ 川崎さんのギター最高 原さんのコーラス最高 オーディエンスも大人で安心して聴ける踊れる 【よかったACTと一言】 ナルバリッチ 曲がかっこいいのはもちろんのこと片言のアリガトウに和む バクホン コバルトブルーからの刃の流れは良くないわけがない 【よくなかったACTと一言】アクトではないがコスモ規制で髭とウルフルズ中でみられなくて残念 【痛い客】無し 【面白かった客】鈴木愛理の時右最前にいた飛びはねペンライトおじさん 愛がすごい 【美味しかったご飯】しじみゴールド 教えてくれた人ありがとう 【エピソードひとつ】サンボで号泣してた女の子みて人それぞれ色々あるんだよなとしみじみ 【一言】また夏に!
バックドロップシンデレラ見つかってしまったか 兼オタ多くてぺビメタ界隈では割りと有名だった 因みに略称はバクシンな
【参加日】 29,30,31 【ベストアクト】 感覚ピエロ。新年早々、オッパイを連呼させてくれてありがとう!あと、おれの両脇にいた女性たちも豪快にオッパイ連呼してて、いい感じだった(笑) 【よかったACTと一言】 BRADIO。ダンスのレクチャー、すごく楽しかった!みんな楽しそうだったし! 【よくなかったACTと一言】 teto。見るのは2回目だったけど、やっぱりライブがだめすぎ。ちゃんと歌え! 【痛い客】 テナーのライブのとき、一曲終わるたびに、友達とペチャクチャしゃべってた女ども。 【面白かった客】 男子トイレの個室に二人で入ってた女子二人組。何をしてたのやら(笑)出てきたときに、おれと目があって気まずそうだった(笑) 【美味しかったご飯】 夏目家のどんぶりは、ボリュームあって、肉柔らかいし、うまい!おすすめ! 【エピソードひとつ】 フードコートエリアで、真剣にお互いの仕事の悩みを打ち明けあってた女性二人。聞くつもりはなかったけど、気になっちゃって、飯食いながら耳がダンボだった(笑) 【一言】 総合的に見てすごくよいフェス。40代、50代になっても通いたい。
何か上京したての大学生が普通のことに感動してるみたいな感想ばっかじゃね?大丈夫か?カウントダウン
>>676 他のフェスではいかに怪我をさせないか頑張ってんのにロキノンは楽な商売だなw
サザン、NHKゴールデンでロックな汚れた台所かよ! ロッキンでもやって欲しかったわ
宇宙まおって話題にならんかったな 昨日人多かったし時間帯は最高にいい感じだったのに今年もガラガラ 昔の賞枠なのか知らんけどいい加減ジャパネク枠とか勢いある人に枠を変えていいと思うんだが
来年てGT開催されないんだよね? 細美バンド年越しやりそうだな。 エルレやらないかな?
>>673 疲れた体に沁みる良いライブだったと思うよ
このフェスが快適だったからジャパンジャムにも行こうと思うんだけど、野外だから別物モノな感じ?
ジャパンジャムはマジで快適だからオススメ 移動楽だし休む場所広いし
>>691 海の近くだから風が強くステージによって音がグワングワンだったり音が小さかったりする
CDJもEARTHステージは音響悪いけどそれ以上に悪いかも
山田孝之がCDJのライブインスタライブしてたみたいだけど 関係者はOKなのかね 去年も関係者席のモデルがそんなことしてたけど その辺のルールわからないからなんとも言えないや
ライジングサン行ってからのCDJは快適すぎて何も文句ないわ
ライジングサンは準備してなかったら雨降ってても草地でゴロ寝野宿だからな 膝丈長靴必須だし
>>677 クロークは左!駅は右!の人、29もいたわww
DJ警官を彷彿させる面白さだったし、皆くすっとなってたわ
エルレは問題のあるピースが首を縦に振れば簡単だろw 今のファン的には背泳とモノアイで満足してるから好きにすればw て、感じだけどな
>>694 無理してやらなくていいのにね
いっそのこと別ジャンルのフェスにすればいいのに
大型化して、春フェスとしては一番後発だし
ここまで頻繁にあると出る方もお仕事感あるだろうなぁ
>>691 GWの野外なので昼間は26℃夜は20℃以下という温度変化に注意だな
ステージに関しては首都圏のフェスの中では快適な方だね
>>699 むしろその人去年だか一昨年だかもいた気がする。そんでもってここでも話題になった気がする
蘇我って微妙に遠いよね フェスとしてはビバラのが面白いけど導線悪くて非快適だし、今年はJAMに行ってみたさもあるなぁ どっちも直前までチケ余ってそうだからゆっくり考えよ
>>699 去年もいたしサマソニの時もいたような
みんなが真似するのも風物詩
【参加日】 後3日 【ベストアクト】 ウルフルズ 歌うまいし盛り上げ方も流石だった 【よかったACTと一言】 KICK THE CAN CREW セトリが自分にはドンピシャだった HYDE 有名曲多めで嬉しかった Creepy Nuts スタンド含めみんなが引き込まれるようなステージだった ユニゾン ドラムが熱すぎる 緑黄色社会 ラスト2曲しか見なかったけど初登場にして貫禄ありすぎ。今後の成長を見続けたいバンド dustbox, locofrankも変わらないスタイルで良かった 【よくなかったACTと一言】 HIATUS フェスであのセトリはいかがなものか 【痛い客】 なし。みんなマナーいいと思う 【面白かった客】 なし 【美味しかったご飯】 ハムカツ、とり天丼、ハム焼、 【エピソードひとつ】 一発目のDJでラジオ体操流してた時後ろのPAエリアのスタッフもみんな立ってやってたのが面白かった 【一言】 毎年ぼちぼち卒業しようかなと思うけど行くと結局楽しい 多分また行きます
JAPAN JAMは歩いて行ける距離だわ CDJやサマソニも30分もあれば行けるし恵まれとるな千葉市民のわし
>>705 今年からたまアリをスタジアムモードに変更するから動線はかなり改善すると思う
31日行ったけどフォーリミのTシャツ着てる人が圧倒的に多かった
しじみゴールドの店、ライブ音に埋もれて、店員が叫んでいるのが全然きこえねーな 番号表示用の電光表示板くらいつければいいのに 何年店だしてんだか
どの食い物屋もそのあたりの工夫が足りないなと思ったな確かに
【参加日】29,30,31 【ベストアクト】ストレイテナー 完全に好みだけど、テナーはいい 【よかったACTと一言】 ・バクホン 鬼気迫る勢いに圧倒された ・バニラズ おはようカルチャーのイントロだけで終わったのは泣けた、マイケルが見た目プリティになってて一瞬戸惑ったけど寄せてきたってエピソードも良かった ・10-FEET やっぱり別格、フライングカウントダウンがサンボマスターを食った感じはある ・アジカン ホームタウンいいな、もっと新アルバムから聞きたかった ・ベボベ、ACIDMAN、ヘイスミ、ハイエイタス えらべないけどここ最近のフェスで1番良かった 【よくなかったACTと一言】 ・サンボマスター テンフィでいい意味でイジってたけど、まんまその通り、どのフェスでもお前ら何たらかんたら死ぬなよとか、1つの単語連呼で盛り上げ方一緒 ・クリープハイプ なんとなく盛り上がりに欠ける? 【痛い客】 合唱する人を肯定したりネットで叩くのはーっていうアーティストの言ってることはわかる、わかるけど、めっちゃ外して歌うとか歌詞間違えるのはやめて欲しい、せめて歌詞覚えるかどうにかしてきて欲しい あと、静かな曲で大声で喋る人とか… 移動すれば良いかもしれないけど、身長でかいと途中で移動したら後ろの人見えなくなっちゃうから、かなり気を使う 【面白かった客】 サンボマスターの柱の裏で走り回ってた帽子の人 【美味しかったご飯】 しじみゴールド 軽井沢ソフト なんとなくロッキンより質が高い 【エピソードひとつ】 今年のCDJはどのアーティストもやたらエモーショナルだったし、パフォーマンスが良かった 毎年? 【一言】今年ほどチケット取りにくいのは初めて 人増えてるし、ギャラクシーじゃもうギリギリ、ってアーティストが多い、もうギャラクシー広げるしかないんじゃ 飲食をどう散らばらせるかが悩みどころだけど、千葉マリンとかうまく使えないだろうか
>>688 アースのコンコースで天体観測を口ずさんでたバイト君もおったど
寒い中ずーっと突っ立ってたから無理もないww
>>716 寒いの覚悟でバイトして金もらってんだから仕方ない
>>715 やたらエモーショナルでパフォーマンスが良かった
こんな感想しか出てこないお前がテンフィやサンボをdisるなよ
お前も同類ワンパターン邦楽脳
>>718 個人の感想にいちいちケチつけんなよ
そう思ったんだからいいだろ別に
観たアクト全部が何の不満も無く良かったとか言ったらそっちの方が変だろ
>>701 ビバラとかぶってるもんね。
去年アジカンのごっちが客の取り合いって表現してたがそのとおりだわ。
the HIATUSファンだが感想が賛否両論で面白いね。
にわかとガチファンだと定番やらないと賛否両論にはなるわな
客はただ見てるだけだったからね、手拍子も声も煽ってなかった。 前後のHYDEと[ALEXANDROS]とは正反対だったもんね。
今回は予習しても役にたたなかったかと。 アルバム5枚全部聞いてくるのはハードル高いよね。
>>718 お前みたいなのがいるから感想が減っていくんだよ
好きなアーティストディスられたからか知らんけど言い方よくない
邦楽脳とか言ってるからいつもの自宅警備おじちゃんでしょ 即NGID設定するしかないよ
入場列並んでる時に男女大学生グループが後ろだったんだけど 男がネカマで出会い系アプリに登録してて男釣ってるっていう話をしてて なんとも言えない気持ちになったわ… (感想は昨日書きました)
後2日で初めてフェス参加したけど、サンボマスターの熱さ楽しさは段違いだったと思う
capsuleでこしこさんがお立ち台上がった時にパンチラ見ちゃって、その後なんかドキドキして集中できんかったw
MCで泣く奴の気がしれん 前に指名してたキャバスケも初見のバンドでもMCで苦労話聞かされたら泣けるって言ってたな
ベビメタはMCなしでも感動できるからな 紅月やTHE ONEなんかスーメタの歌が入ってきた瞬間に鳥肌立つわ
フェスなんか時間ないんだからくっちゃべってないで曲やれよと俺は思うんだけど まあ「物語」を求めてるんだろうな このへんが洋楽が売れない理由でもあるかも
30日のdizzy sunfistは良かったの? なんかお前ら結構絶賛してたから気になってきたわ
>>739 パフォーマンスはいつも通りだったと思う。人気が出てきて観客の熱量がすごかった感じかな。
BABYMETALに敵意はないし悪くないと思うけどこういう盲目的な信者は気持ち悪いとしか思わないな
dizzy良かったとは思うけどそんなに客いたかな? 結構スペースあった感じしたが 盛り上がるのも結局最後のThe Dream Is Not Deadだけだったような それすらも真ん中あたりではもう知らない客多い感じだった 前の方は勿論盛り上がってるんだけどね やっぱ全部英語で何歌ってるか分からないのは初見にはマイナスなんだろうなあ
>>742 同感
やっぱりダイブとかなんでもありのフェスじゃないと彼女達は映えないんだよね…
ベビメタは年越しには合わんな MC無し、もしくは拙いMCでは盛り上がりようがないだろうし
スクリーンにカウントダウンが表示されるだけなんだろうな 盛り上がらなさそうだ
【参加日】29日 【ベストアクト】フジファブリック デビュー14年・山内ボーカルになって7年も経つのに未だに成長し続けてるバンドなんて他にないわ!バケモンかおまえらw!って嬉しくなるライブだった でもMC長いかな?もっと曲聞きたかった 【よかったACTと一言】ZAZEN BOYS ベース変わってから初めて見たけど、良い意味で少し優しくなったかな?向井は相変わらずで安心 【よくなかったACTと一言】G-FREAK FACTORY サウンドチェックのギターとドラムがかなり良くて期待したけど、本番はじまったら趣味に合わず。決して良くなかったわけじゃなく趣味じゃなかっただけです。 【痛い客】とくに見かけず 【面白かった客】でんぱ組がやってる時にフードエリアで飲み食いしてるヲタ集団 でんぱ見なくていいんか?って心配になった 【美味しかったご飯】カレーパン 温かくてカリカリ 【エピソードひとつ】アースもアストロも行かなかったCDJって初めてかも 【一言】GALAXYの導線クソ過ぎ。状況次第で出入口をどちらかに限定するのは良い案だと思うけど、それを担当するバイトくんはある程度ベテランさんを配置しないと意味がない。導線の良さが売りだったのにストレス溜まった。 でも、また年末!
Dizzyは新規というか初見の客多かったんじゃないかな 春のビバラとか夏のロッキンと比べて若い女の客が増えてる気がした
Dizzyは箱のほうはおっさんばっかりだぞ ken好きとか Hump Back見た人いないの?
>>748 欅坂と行き来してたから3曲ぐらいしか観てないけど良かったよ
拝啓、少年よ感動した
お客さんもいっぱいいたね
>>741 盲目もなにも実際に結果出してるし評価もされてるけどな
>>750 出てもいないアーティストのことをここで上げても気持ち悪いだけといってるんだが解らないのか?
そう言うところが盲目的だといってるんだよ
お前のような奴のせいでメイトは嫌われる
>>750 「結果」ってなんだよそういう事を真っ先に語り出すのが気持ち悪いわ
在宅ホルホル
>>754 フェスに来るドルヲタさんと、在宅でマウント取ろうとするドルヲタを全て一緒にするのは可哀想だと思う
フェスに来るドルヲタさんは、ちゃんとルール守ってる人が一定数いた印象
どのバンドでもなりふり構わずサイリウム振り回す人がいて炎上したらしいけど、ほとんどはそのアーティスト応援する時だけしか付けないみたいだし
このベビメタおじさんも、SPYAIRのサイリウムで炎上した件も一部の人のお陰でイメージ悪くなるんだよね
>>752 結果ってライブの成功以外なにがあるんだよ
ライブに感動する優しい心の持ち主かと思いきやちょっと批判されると在宅は排除せよとヒトラーに変身w まあ実際会ってみてもそんなんばっかだったけ どな
別にマウント取るのもいいけどとりあえずCDJに来てからにしてほしいな 行きもしない行く気も無いのにベビメタ以外の邦楽を下に見てるのは解せない ちな俺もベビメタ好きだし去年のライブも2回行ってるけどベビメタ以外の色んな邦楽聴くし好きだしフェスも行く こういう奴が1人いると迷惑
【参加日】 29日 【ベストアクト】 HYDE やっぱり神 【よかったACTと一言】 ゴールデンボンバー セトリよかった 【よくなかったACTと一言】 なし 【痛い客】わざわざチケット取ってやったのに打首から参戦した元旦那 【面白かった客】 でんぱ組の時にフードこーなーにいたファンの皆様 【美味しかったご飯】 夢は正夢のおろしハラミステーキ丼 さっぱりしていて食べやすかった 【エピソードひとつ】 リクライニングエリアで寝てたらイビキをかいていたらしく、隣の女子に笑われた。近隣の皆様ご迷惑をおかけしました。 【一言】28日は仕事納めで行けないのが悲しい。バンプ見たかった。打首はHYDEの裏だったから迷ってHYDE。神と呼ばれるだけのことはあった。
【参加日】31 【ベストアクト】サンボマスター 大ファンだから忖度全開だけど本当によかった 今年もまた死ねない理由をくれてありがとう 【よかったACTと一言】 ・ロコフランク オープニングの熱量じゃなかった熱すぎ ・ストレイテナー 全てがハイレベルだった フロムヌーンとシーグラスで鳥肌ヤバかった ・ゲスの極み乙女 やっぱ地力あるわーパラレルスペックのソロはカッコよすぎ ・阿部真央 バックホーンまでの時間潰しで行ったけど規制かかっててビビったwまたフェス来てくれたら行きます ・バックホーン 鬼気迫る演奏だった ボーカルぶっ倒れるんじゃないかって思ったw 【痛い客】 10-FEETのとき俺は柵の横にいたのに後ろからタックルしてきたヤツ モッシュ混ざりたいのはわかるけど物理的に痛かった 【面白かった客】 ゲスでオリジナルの振り付けでよくわからないダンスを踊ってた女性二人組 後ろの方でやってくれって思ったw 【美味しかったご飯】 しじみゴールド 麺なしでスープとしても売って欲しい あんこうのどぶ汁 うますぎ 【エピソードひとつ】 ニコはハナノユメとかウィーウェルロックユーとかしてセトリが自由すぎるだろw上手かったけどw 【一言】 どこが変わったか?と言われると具体的にはわからないけどスゲー快適だった サンボ終わったら帰っちゃったけど次こそは忘れらんねぇよまで見たいです
Dizzy1曲しか知らんのに 最前ブロックでめちゃくちゃ盛り上がってた俺みたいのもいるんだぜ
【参加日】 30日31日 【ベストアクト】 サンボ さすがの盛り上げ上手で期待以上の最高のカウントダウン メッセージ性の強いMCに賛否あるけどそれ一辺倒ではないしむしろ自分はあの熱さは好き 【よかったACTと一言】 ACIDMAN アジカン テナー バクホン MONOEYES 10-FEET 毎回期待以上のパフォーマンスを見せてくれるベテラン勢 【よくなかったACTと一言】 渋谷さんの前説長すぎて周りの空気が冷えていくのをヒシヒシと感じた 【痛い客】 飲食のベンチに立って騒いでた客とそれを煽る連れ 【面白かった客】 BGMに合わせてオタ芸しだした人の後ろに続く人たちが現れてオタ芸トレインみたくなってたこと 【美味しかったご飯】 覇王丼 温玉鶏まぶし 【エピソードひとつ】 仮設トイレの鍵の噛み合わせ悪くて鍵かかってなかったことに出るとき気付いてちょっとドキッとした 【一言】 混雑にびびったけど飲食もトイレも思ったより快適だった お疲れさまでした
今年は行けなかったが 例年より、有名どころが来てなかったからどうなるかと思ったが 満足そうで何より
>>760 すんませんフェスベテランの大先生に失礼しました
僕まだ1回もフェスやライブ行ったことないただの在宅です
調子のっちゃいました
>>684 初めてサザンとしてひたちなかに出た時はやってた記憶
ギャラクシーパンパンだった人は今年のロッキンでグラスあるかな、5日間開催で枠多いだろうし ご無沙汰な人も久しぶりに出て欲しいなスピッツとかYUKIとか
【参加日】 30、31日 【ベストアクト】 UNISON SQUARE GARDEN 来年はEARTHで出てほしいな。 7月にライブ決まってうれしい。 【よかったACTと一言】 THE ORAL CIGARETTES 最近の曲だけで盛り上がるようになってきた。 Nulbarich 聞いていて心地よかった。 大塚愛 初めて見たけど初めての人でも 楽しめるセトリで良かった。 DJダイノジ お客さんが多く一体感があって楽しめた。 Official髭男dism 去年MOON STAGEで見たけど 客の数がすごい増えたなとしみじみ。 【よくなかったACTと一言】 なし 【痛い客】 ステージからリクライニングシートに向かう 橋で走っていた客。 寒いのは分かるけど危ないのでせめて早歩きで.. 【面白かった客】 なし 【一言】 COSMO STAGEの誘導はもう少し考えた方が良いと思う。 去年の方がましだった気が。
来るたび思うがアニメ系のTシャツ着てる奴は何のアピールなのか 国際展示場と間違えてきたのか? 謎だわ
リクライニングに枕(?)付いたのって今年から? どこまで快適だよって笑ってしまった 有ると無いとじゃ大違い
>>771 さユリ
amazarashi
天月
おそらく、そこら辺のファンの傾向じゃないかな??
>>769 ギャラクシーじゃないけど、サンボはグラスに返り咲くだろうな
スミカ、ブルエンもグラスになりそう
フェス向きじゃないセトリを攻めたセトリとかいうの誰が言い始めたんだ? ハイエイタスと佐野に比べたらくるりがマシに見えた
>>776 せ・める【攻める】
1 戦争・試合などで、こちらから進んで戦いをしかける。攻撃する。「城を―・める」「立ち合いから一気に―・める」
2 俗に、物事を無難にすませず、積極的な態度をとる。「―・めてるファッション」
Bish TIF2017セトリ M-1:「BiSH-星が瞬く夜に-」 M-2:「BiSH-星が瞬く夜に-」 M-3:「BiSH-星が瞬く夜に-」 M-4:「BiSH-星が瞬く夜に-」 M-5:「BiSH-星が瞬く夜に-」 M-6:「BiSH-星が瞬く夜に-」 こんな事して攻められるよりは 知らない曲たくさん聞けた方が良いよね まぁ策略なんだろうけど…
>>778 TIFをなめてるからな
BiSHは好きなんだそういう態度は感心しないな
ワンマンでやる分には別にいいけど
>>721 はいえーたす側も狙ってそうだね
昨年のツアー当たらなかったから、演出とか見れて良かったわ
Bishはエモーショナルで盛り上げ方が最高のフェスバンド
アイドルがとうとうバンドと呼ばれる時代になったんだなあ。
たんに楽器を持たないバンドってキャッチフレーズがアイドルに付いてるだけ
拳銃を持たないパンクバンドだかなんだかどうでもいいから もうちょっと歌とダンスはもうちょっと何とかして欲しいわ あの野暮ったい衣装も
>>780 自分も去年チケット当選しなかったからツアーの再現嬉しかったわ。
もともと万人受けするバンドじゃないしね。
>>785 欅坂46みたいになってほしいのかイケメンオッサン
>>788 欅って2年前最初に出た時に見ただけだけど
見世物としてはよく出来てると思ったよ今は知らんけど
プロデュースの方向が違うだけで正直どっちも大差ないと思ってる
単にフェス向きじゃないセトリっていうか フェス向けじゃない曲で客全員満足させてようやく攻めたセトリでしょうよ 満足させられなかったらそれはスベったと言うのよ 満足とは単に盛り上がったかどうかという話ではなく
>>789 欅坂46もBishもちゃんと見てるオッサンが偉いよ
さすがフェス慣れしてるわ
満足した人と満足しなかった人がいるでいいじゃないか。 俺は満足しなかった派だけど、ある意味HIATUSらしさが出てたとは思う
ファンの贔屓目もあるけど前後のHYDEと[ALEXANDROS]にはさまれててバンドらしさはだせたんではないかと。 HYDEと[ALEXANDROS]は客に歌わせてたけどthe HIATUSは煽りなしで客は利いてるだけだもんね。
最後にInsomniaやっておけば満足しなかった組の何割かは満足させられた気はする>エイタス 細美さんの性格的にそういう事しないだろうけど
フェスでは必ずやる2曲くらいいれとけばよかったのにね。
歌もダンスもグダグダならダンス特化のパフュや欅の方がマシだわな 歌もダンスも両立するのはスーメタルレベルじゃないと無理だわ
初めてBUMP見たけど、藤原って結構喋る感じなんやね
踊らなくてもいいから歌に専念して欲しいわ 口パクならただのパフォグループやん
Bishはダンスと呼べる代物じゃないよ 歌の合間にちょっと動いてるだけ そもそも振り付け担当が素人のアイナだからな
先生何かただのドルヲタしかいなくないですか?フェスデビューやめとこかな
人のことは気にしない。 フェス楽しいよ! 今年はフェス10公演(1日を1公演として計算)行ったわ。 色んなバンド見れるのがいいね!
GLIM SPANKYの感想が全然無いな まあ結構スカってたけど ミステリアスな雰囲気になっててかっこ良かったけどCDJの客には合わんかな
>>802 すごいっす!さすが大先生!
自分あんまり激しいロックとか苦手でlil peepとかまったりしたやつが好きな大学生なんですけどそういんも出るんすか?
>>805 もっとフェス行ってる人いるでしょ。
フェスによるんじゃない?
ロッキンオン主催フェスはほんと快適だからフェスデビューにはいいよ。
>>804 SKY-HIとかもだけど、武道館までやってCOSMOでスカるアクトは
人気云々じゃなくてただただCDJと客層合わないだけなんだろうな
5月にジャパンジャムとビバラどっち行こうか迷ってるんだけど、お前ら的にどっちの方がおススメ?
>>808 モッシュ、ダイブで激しいのが好きならビバラ
芝生に寝そべってまったり見たいならJAM
>>808 ビバラ行った事無いから知らないけどJAPAN JAMは風強い影響で音悪いし近隣への配慮か音小さかったりするよ
そして夜になると5月とは思えんぐらい寒くなるな
野外での開放感が好きならJAMなんだろうけど
普通に EDC1日 メトロック1日 ロッキン4日 ソニマニ1日 サマソニ1日 SLS1日 ULTRA1日 CDJ1日 フジロック行かないでCDJ1日の奴でもこんぐらい
このスレでもあったけど JAMで寝そべってあいみょん聴きたいよね
>>808 自分はジャムしか行ったことないがほんと快適だよ。
ただ風が吹く土地なのか18時以降は寒いよ。
あいみょんがJAPAN JAMに来るか?w 来たらソールドアウトするんじゃね?
>>808 好きなバンドアーティストが出る方だろ
他人100人が100人推そうが、自分の聴きたい音楽が聴けないフェスなんて何の価値もねぇよ
5月って台風来る事も多いし、梅雨時期とも重なったりするから野外はリスクあると思うんだよね。 個人的にはJAMは無くなってもらって、ビバラが頑張ればいいのにと思う。 ロキノンは夏と冬でがっつり儲けてるわけだし、ムジカにも出番があるのが平和でいい。 出演者の取り合いにもならないから、みんなハッピー
去年はホルモン出た日でもソールドしてなかったけどな
去年はback numberがトリでも前日にローソンでチケット買えたからね。 ちなみにback numberは去年フェス出演はジャムとメトロック大阪、ルナフェス、サマソニのみ。
>>818 どうせわりと似たようなメンツじゃん
そんなにイキられても
ビバラは日ごとにテーマあるし ジャンル分けは明確な方のフェスだな
>>823 バクナンに集客力なんて無くね?
JAPAN JAM行ったけど結構ガラってたぞ
サマソニもガラッてたみたいだし
>>821 俺ポルカで年越ししたよー
つかかなり人いたよー
ゲストで流れ星来たよー
FIVE NEW OLD 初めて観たけどすごく良かったな このスレに名前挙がらないしお客さんも少なかったからCDJ向きの音楽では無いんだろうけど
FIVE NEW OLDってバンド名がいつもFIELD OF VIEWに見える 気になってはいるから聴いてみるわ
>>804 最前で涙ぐむぐらい良かったよ!
ただ後ろの方から見たわけではないから盛り上がってたどうかはわからんねえ…
>>833 まさに今それ書こうとしてたw
見る度、何で今時FIELD OF VIEW?って思ってしまうw
1秒経って違うと気づくんだけど
>>835 俺も比較的前の方で観てたけど「怒りをくれよ」でも歓声は上がってたもののそこまで盛り上がってなかったなあ
あと残り2曲ぐらいのタイミングでごっそり人いなくなったね
UNISON SQUARE GARDENが始まるタイミングだったからだろうけど
でも終わった後に「めっちゃかっこ良かった」って声がちらほら聞こえたからよかった
>>831 the 1975のパクりバンド
youtubeで聞き比べてみ
びっくりするくらいパクってるから
>>825 ビバラはアイドルは絶対に出さないスタンスを貫いている
もちろん金爆、miwa、きゃりー、リトグリ、Silent Siren等々も含めて…
ここのスレの奴等は一番嫌いだろこう言う音楽
似てる部分も多いが、こだわりも一応ある
ビバラはダイブOKじゃなかったっけ?JAMとほぼメンツ被ってるけど、多少の差別化要素はあるイメージだな
去年はビバラポップつってアイドルフェスやってたけど今年はどうかな 日にちによってジャンルがくっきり色分けされてるのは魅力だと思うわ
ここまで、CDJの演者以外のサプライズゲスト一覧 石崎ひゅーいの時の菅田将暉 ポルカの時の流れ星 新しい学校のリーダーズの時のカメラを止めるなの人 有名無名問わないんで、他にも芸能人、芸人がステージに出てたら教えて
>>841 1日アイドルだけ面子揃えるとか、そんな事したら今の面子見て、4日通し券買ってる奴等からブーイングだと思うよww
1組でもガチガチのアイドルを今の段階で面子に入れてれば話は変わったと思うけど…
去年のビバラポップって言うアイドルフェスはビバラロックの3日通し券とは分けてちゃんと別にしてた
ただビバラポップは案の定売れ残ったみたいで、後でビバラロックのチケット持ってる人の割引対象にはしてたけどね
まあ行かない日が明確になって良い 事前に発表は必須
>>842 クロスフェイスも名前忘れたけどゲスト出てきた
>>845 coldrainのMasatoやったね
ちなみにヘイスミの最後にもちらっと出てきた
クロスフェイスの1個前に出てた演者だからサプライズと言えばサプライズだけど違うと言えば違うかも
老舗のAIR JAMがあるからロキノンにJAMって文言使って欲しくないわ
自分の常識が間違ってたかもしれんから聞くんだが、 このフェスに限らず最前ブロックで曲中前の人を押して良い認識だったんだが(激しい曲のとき) スタンディングで押すなって書いてる人がいてよく分からなくなった。そういうのが楽しいと思ってたのに
>>848 モッシュは最前よりは少し後ろで起きるけど
このフェスはモッシュダイブ禁止のフェスだから
そういうの嫌いな奴がモッシュピットが起きそうなところにいることはあるよ
>>848 バンドによる
ホルモン、テンフィとかなら押されて文句言うやつは少ないだろうけどユニゾンとかなら嫌がられるだろう
>>848 押すって、後ろからグイグイ押し付ける感じ?
モッシュ状態でもなくて一方的に後ろから押されたら不快でしかないな。普通ならキレる。
それ日常の光景だろ 場所取り地蔵君は避けてモッシュ
>>848 他にどんなフェス行ってるか知らないけど
CDJでは一応禁止行為だから…
押すなって奴の意見も一理ある
何でもありのフェスなら構わず暴れてもOKなんだがな
暴れたくなる、モッシュしたくなる気持ちは分かるけどねもちろん…
>>848 他にどんなフェス行ってるか知らないけど
CDJでは一応禁止行為だから…
押すなって奴の意見も一理ある
何でもありのフェスなら構わず暴れてもOKなんだがな
暴れたくなる、モッシュしたくなる気持ちは分かるけどねもちろん…
【参加日】30-31日 【ベストアクト】SUPER BEAVER 見た中ではボーカルの存在感が頭1つ抜けていた、盛り上げつつじっくり聞かせる瞬間もあった。 来年はアースで聞けるかも。 【よかったACTと一言】 Creepy Nuts 全く聞かないジャンルだったが、上手さに圧倒されてしまった ASIAN KUNG-FU GENERATION 初めて見たから楽しかったが、定番曲だらけのようでまた行くかは悩む バニラズ 短いのは残念だったが仕方ないし、一番楽しみにしていて期待通りの盛り上がりだった 夜の本気ダンス ダンスもジャンプもあって盛り上がるけど、ボーカルをしっかり聴くこともでき良い体験ができた 【よくなかったACTと一言】特にない 【痛い客】 曲に乗って身体振りながら割り込んでくるのはやめて欲しい、普通に危ない 【面白かった客】 得意気に「スーパービリーバーはさあ〜」とか連れに語ってる男がいて笑いそうになった 【美味しかったご飯】ハムカツ 【エピソードひとつ】 電車間違えて現地に着くのが遅れて、1フレデリックを聴けなかったのがショックだった。 かなりの精神的ダメージあったけど、ネバヤンで癒されてなんとか2日乗り切れた。 【一言】 初参加だったけど凄く快適だった、座れる場所が多いのは助かる
Gyaoでライブ・ダイジェストを見たけれど モッシュとかを意図的に映さないようにしてるので口パクアイドルもロック・パンク系のバンドも同じような盛り上がりに見えるな なんかちょっと寂しい
フェスでの自由にかこつけて禁止連呼で監獄のようなイベント グラスステージはもはや洗脳放送
>>859 アイドルならば演者だけをひたすら映すのも悪くないけれど
ロックは客との掛け合いや客の盛り上がりもライブの要素の一つだから
>>860 監獄ロックだなんて伝説級の曲じゃないかw
>>848 フォーリミのときフロントのド真ん中、通常のライブであればいわゆるモッシュゾーンにいたんだがモッシュしている人数人でびっくりしたわ
しかもモッシュ初めて見ましたみたいな学生ばかりで友達と離れないようにしてて邪魔だったし、やっぱりこのフェスはそんななのかね
>>864 下手柱よりやや後方では大きなモッシュピットが出来てたよ
前と横にもそれぞれ別のモッシュピットができてたし、
広いところで暴れたくて皆あまり前に行かなかったんじゃないの?
>>865 それはサークルじゃなくて?
すまん、自分が言ってるのはサークルじゃなくてライブハウスで起こるようなみんなステージを向いたモッシュのことだった
これの客が思ってるモッシュはお遊戯であってモッシュではない
>>848 だけど
モッシュじゃなくて圧縮状態の時ね
前に前に行こうとして(語弊があるが)わざと圧縮を作り出すみたいな感じ
それってもしかして好まれないのかって思ったんだ。けど最前エリアだぜ
圧縮全然無かった 始まる前はスペースあってもアーティスト出てきたらみんな一斉に前に行ったりするものなのにそういうの無かったな
>>864 高いチケ代巻き上げて豪華な箱送りつけたりインスタホイホイなオブジェ至る所に作ったりアプリでファッションチェックとかアップしてたら変な客層来るわ
明らかに一緒にイベントに参加したいが為に来たような若いカップルもうじゃうじゃいたし
>>870 音楽にもライブにも興味がない一般人を引き込んでる点は上手くやってるなとは思う
人の楽しみ方にいちいちケチつけるんなよ もうインスタ映えとかそういう要素を含んだフェスなんだよ
オブジェのとこで写真撮ろうと行列出来てるのはアホかと思った そんな事してるなら一組でも多くのアーティスト見ればいいのにと 始まる前、終わった後なら分かるけど
メッセージボードに絵描くのに全てをかけてるみたいな人もいるしな
こんなヲタイベは東京ビッグサイトでやることにして冬もサマソニやればよろし
いや楽しみ方は人それぞれだろ フジロックでもずっと川で遊んでるやつもいるんだぞ
友達や家族や夫婦等の付き合いで仕方なく行ってる人もたくさんいるからね… 必然的にそうなる 別にそう言うのはライブに限らずいろんなイベントでありえる事だから
>>879 それはさすがにラジカセ持ってキャンプ行けばいいと思うw
ホワイトステージの音漏れで満足して ずっとところ天国にいる人多い
ホテルで23歳の愛人に今年はどんな音楽を聴きたいか質問した あんたが死ぬ時の音が聞きたい だそうだ
>>864 ブルエンはフロントの真ん中凄かったぞ。ダイブは当然なかったけどモッシュはワンマン並だった。次がオーラルだったからオーラルファンも混ざってただろうな
>>873 フードでもみなと屋のアナゴ天丼とか複数店で出てたイクラ丼なんかはインスタ映えは良いよね
イチゴ削りとか丸ごとメロンなんかもか
>>848 どのフェスよりもCDJ(とロッキン)はモッシュダイブ厳禁だよ。
後遺症障害出した張本人のフェスなんだから。
>>875 凄くわかるwこの人達がチケ取れてガッツリ音楽楽しみたい人がチケ取れてないと少し不憫に思うわ
なんでガラスを割れ、でモッシュしないの?つまんねえ
>>890 ほんとそれ思った
みんな知らんのかな?
ロッキュー!とかウォオッオッオッオーとかやりたかったのに誰もやってないんだもの
みんなラオウみたいな腕組み仁王立ちスタイルで観てて何でやねん!と思った
欅坂に限らんけどライブ見にきてラオウスタイルで観てる奴って何なんだろうな
よく分からんわ
どれ、ちょっと観てやるかみたいな感じなん?
志村の件にも触れてから、手紙→星降る夜になったらは言葉にならないくらい素晴らしかった 誰かフジ見た人細かい感想聞かせてくれ。
一曲目に若者のすべてやって観客引き込んだ感強い めっちゃ客湧いてたし そこから虹やってテンションめっちゃ上がった
くるり終わってから時刻も見ずに急いで行ったから若者のすべてと虹やったときはもうライブ終盤かと思った
フジって毎年ベストアクトにあげる強力なヲタが複数いて毎回ageの書き込み頑張ってんなって印象 別にフジが下手なライブやってるとは思わんけど
>>896 そうでもないよ
今回が特別に良かっただけ
>>891 皆が全アクトを全力でいけるわけじゃない
体力温存しないと後できついけどでも見たいって時もある
曲知らないでなんとなく興味あって見てる時はあるよ その時は棒立ちになるのは仕方ない
欅なんて大半一見じゃねーの ヲタなら前の方で見ないとお約束はわかんないでしょ
欅坂でモッシュする目的で来るやつとかいねぇしそもそも欅坂目的で来てるやつそんなにいないよ 大半がまぁいるなら見てみるかってぐらいでしょう
棒立ち仕方ないかなあ? 棒立ちならまだいいけど腕組み仁王立ちは分からん 俺は曲知らなくてもファンの真似して手上げたり体揺らしたりぐらいはしてる 全くの棒立ち仁王立ちなんてした事無い
ART-SCHOOLは圧倒されて腕組み仁王立ちで観ちゃったわ つまんないわけじゃないんだよ
フェスでどう見ようと他人に迷惑かけてなきゃいいだろ お前が腕上げたきゃ上がればいいじゃん
たいして好きでもない曲でユラユラしたり無理に合わせるのはストレスなだけだろ
むしろ中途半端にただなんとなくサビで手を上げてるだけの方が見栄え悪いというかみっともないなぁって感じがする
まあ俺が周りなんか気にせず騒げばよかったよ でも欅坂のガラスを割れぐらい知らんかなあ もうちょっとみんな知ってるかと思ったよ
どっちが普通なのかは分からんけど、少なくともCDJ来るメインの層は知らないか知ってても好きじゃないと思う
フェスによって同じ曲でも反応違うからなぁ ハイエイタスほそみはサカナみたいに客層のレベルに合わせてやる気はなかったんだね
AIRJAMとかその界隈のフェスとかライブハウス行ってる人の言うモッシュとロッキン系のフェス行ってる人の言うモッシュってギャップがある印象 フロントエリアの圧縮もモッシュと言ってたりサークルモッシュのことだったりって感じ どっちがいい悪いとか無いけど
アイドルフェスで警察沙汰の暴力事件があったみたいだね 棒立ちしてるカップルのほうがまだマシだね
それこそ10年前くらいはフロントエリアの圧縮こそモッシュじゃなかったか?9mmとかそのくらい
インパラがヘッドライナーとか 去年のサマソニがどんだけ
今年のハイスタ(or ken band)や一昨年のハイエイタス、単独ブラフの時は 周りの客が他人のダイブを手伝ったり ダイブする側も靴が下の客に当たらないように極力足を浮かせてセキュリティ側に向けたりとか気遣いする人が結構いるんだよね でも昨年のロッキン10フィや一昨年のワニマ、ホルモンとかあのあたりはそういう他人への配慮が足りない
AIRJAMやサタニックとか行ってるけど ロッキン系はダイブが無いので安心して前に行けるというメリットがある ダイブOKなとこだと前にいるとダイバー流すのめんどくさいし
モッシュは人によって微妙に使い方違ってるから指摘とかするのわかるけど、 今ダイブをクラウドサーフの意味で使ってるのなんか一目瞭然なのになぜ一々指摘するのか
CDJはダイブ禁止だからクラウドサーフならOKとか思ってるんじゃね?
CDJに関してはアクセスも良いし、バンド好きな人が来るイベントというよりただの年越しイベントになりつつある気が今年特にしたな
頭いいやつは、細かいとこにつっこんで話の腰を折ろうとはしない
いやサーフの事言ってるのは分かるけどさ、意味が違うじゃん diveって飛び込むって意味だろ? ウィキペディアにも日本ではクラウドサーフの事をダイブと言うが誤りであるって書いてあるし
パンツをパンツじゃなくてズボンだぞって言うタイプ?
ぽっと出?のブラックピンクも出るくらいだしコーチェラって そんなに敷居高くないの?
>>931 当然実力ないと駄目だろうけど事務所の力も関係あるだろうな
ブラックピンクはBIGBANGの所属する大手事務所所属だし同日出演のDiploも気に入ってるみたいだし色々巡り合わせが良かったんだろ
>>930 ブリーフもトランクスもボクサーも全部パンツだけど
トランクスの事ボクサーパンツって呼んでたら訂正したくならん?
>>935 種類の違うモッシュの事をダイブって言ったら確かに訂正したくなる
ダイブってあれでしょ? 客がステージに上がって客に向かって飛び込んだりアーティストが客に飛び込んだりしてくるやつじゃないの? サーフとは別物でしょ
パンツってあれでしょ? 下着の事を言うんじゃないの? ズボンとは別物でしょ
パンクバンドの客とかでよくある縦に跳ねながらぶつかり合うノリ方ってなんて言うの?
>>937 君めちゃくちゃ頭固いな
言ってるので合ってるから落ち着いて
ズボンはさ、名称の由来がはっきり分かってないけどさ、diveって言葉は飛び込むって意味だってもうはっきり分かってるやん 馬鹿なのかよ 人を発射台にして人の上を泳ぐ行為のどこに飛び込む要素があるん? すげー違和感あるわ
こういう奴も仲間内ではダイブって言うんだぜ?かわいいよな
>>943 今やアーティスト側も客側もクラウドサーフのことをダイブと呼ぶのが当たり前になってるのに何言ってんだこいつ
言葉の定義なんて時代の変化とともに変わるものなのに
>>943 今度ロッキンでクラウドサーフして説教部屋で俺はダイブなんかしてねえぞ!クラウドサーフ禁止なんて聞いてねえよ!って抵抗してみて
>>943 人を発射台にして人の上に飛び込むのじゃダメ?
アーティストが使おうが間違ってるもんは間違ってるだろ アーティストが使ったら何でも正しくなっちゃうのかよ 時代と共に言葉は変わるかも知れんけどdiveはやっぱdiveだろw 人の上を泳ぐように移動するなんて意味は無いわ 俺は英語の話をしとるんだ
サークルモッシュも造語だよね 洋楽版やHR/HM板で使ってるやつ見たことない
>>941 言ってるのと違うかもだけどフェスでよくやってるのはツーステップかな
>>931 出ること自体は敷居高くないんじゃね
ガラガラかます確率の方が高くて心配
ちんちくりんなメスとヲタ爺の戯れお遊戯のノリしかないイベントであることは事実だ
なんか目を離したすきに基地外召喚したみたいですんません いちいち注書き付けてもいいけどそれもウザいよねw
>>956 俺がイメージしてるような、電車男みたいな秋葉系ドルヲタはもう遠い昔でいなくなったんだな…
>>959 サークル、モッシュ、リフト、クラウドサーフ、演者見ないのも日常茶飯事
いつからアイドル現場がそうなってしまったのかは知らん
>>956 なんで仲良くできんのかねぇ
他のライブ会場でもたまに喧嘩してるやついるけれど
昔なら暴走族に入っちゃってたような子の受け入れ先みたくなってるよね 厄介とか呼ばれるやつらは
こんなんSNSで拡散されてる動画見たが、うずくまってるヲタ君に更に集団で暴力とか普通に障害沙汰 逮捕されて当然かも 女子供は絶対に怖くてアイドルのライブに行かないねこれじゃ… ロッキンやCDJに来る人達ってなんだかんだでやっぱり大人なんだよ 何万人も来て逮捕されるやついないし 確かにビバラは痴漢ってムカつく事はあったけども
>>960 ドルオタがそうならロキノンのフェスより激しいんだなw
アニオタはまだイメージ通りなのかな?
信じられないかもだが アイドル現場の禁止行為として 最前管理、モッシュ、リフト、クラウドサーフの他に…… 床ゴロゴロ禁止ってのがちゃんと公式でアナウンスされるんだぞww
まあ痴漢はどのフェスでも多発してるからなあ フジロックではブラフのライブ観てた片平里菜が痴漢されたりしてたみたいだし
厄介どもは平気でキセルもやるし、犯罪行為を呼吸のようにするやつらだからな...
バンドのライブは平和だよ 整理券で順番にちゃんと整列するし 最前管理するコミュニティなんか聞かない 地下アイドルのライブは酷いな 最前で見ようとしたら、そのグループに殴られて、おいやられるって事だろこれ… 可哀想すぎる
昔のライブハウス文化みたいなのがなぜかアイドルの世界へ
>>948 dive into crowd surf
ドルヲタの場合アイドルに認知されたいから 目立つためにやんちゃ行為する奴もいるしアイドル同士の格付けがとにかく好きなので衝突することが多い
タンクトップの呪縛から今夜 タンクトップの支配から今夜
先生どうしてドルヲタやフェスヲタには彼女ができないんですか?
フェス行けば自然と出会いがあって彼女もできる...そんなふうに考えていた時期がおれにもありました
フジロックとかキャンプインフェスの方が 出会い多い あとフジは一日中明け方までやってるので 時間がある
会場でインフルエンザA型貰ったわ…。 今日から仕事始めなのに散々。
1日平均9アーティスト見てて、 多すぎるって言われたけどここの人はそれくらいだよな?
今回はマスクして、のど枯れたら龍角散ダイレクトやのど飴なめて、こまめに手洗いうがいしたから大丈夫だったわ 昨年は時間差でインフルB型発症して会社新年初日休んでもうた
>>987 タイムテーブルによるけど普通かな
今回は29はそれくらい見て、31はそんなに見なかったかな
ついにインフル報告きたか 過去2回インフルもらったから今回は常にマスクして大丈夫だった
そういや会場内で龍角散の匂いしたわ。 このスレの人か。
マスクじゃ全然防げないからな。 もらいたくない人は本当に人混み避けないと。 行くなら感染覚悟だな。
予防でマスクしてるつもりでも、こいつ病気持ってるんじゃね??って思われるからあんまり好ましくない でもマスクしたい! そんなあなたにお勧めなのは黒いマスク なんか分からんけど、何かのバンドのファンっぽくなるww
黒いマスクしてる人たまに見るが恥ずかしくないのかなと常々思ってるわ。
ツイッターでCDJって打つとインフルって出てくるぞちな俺も感染した
去年思いっきり移されたから 今回は予防接種した上で常にマスク着用してた そのおかげで移されずに済んだ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4日 16時間 37分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214130936caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicj/1546168744/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「COUNTDOWN JAPAN 18/19 Part11 YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・COUNTDOWN JAPAN 18/19 Part2 ・COUNTDOWN JAPAN 18/19 Part5 ・COUNTDOWN JAPAN 18/19 Part6 ・COUNTDOWN JAPAN 19/20 Part4 ・COUNTDOWN JAPAN 17/18 Part4 ・COUNTDOWN JAPAN 17/18 Part11 ・COUNTDOWN JAPAN 20/21 vol3 ・JAPAN JAM 2021 Part4 ・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021 Part2 ・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021 Part5 ・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 Part.5 ・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016 part2 ・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 Part5 ・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018 Part9 ・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 Part9 ・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 Part16 ・Mystery Ranch ミステリーランチ Part8 ・【NJPW】新日本プロレスワールド part.901 ・a-nation island & stadium fes. part.11 ・【youtuber】ジョンマナ☆アンチスレ【zyonmana】part12 ・GEZAN Part.10 (887) ・小倉唯 Part184 ・JAPAN JAM 2021 ・METROCK Part.6 ・大杜若羽 Part1 ©bbspink.com ・働けキムチ野郎 Part2 ・JOIN ALIVE part9 ・多部未華子スレPart185 ・夏の魔物 part6 (仮) ・埼玉ライダー part71 ・キングダム part.59 ・コロシアム戦術スレpart53 ・藤井聡太応援スレ Part251 ・プロ野球ニュース Part.2 ・VISUAL JAPAN SUMMIT 2017 ・反日アーティスト Part.3 ・まとめサイト「V系まとめ速報」part.1 ・中華スマートウォッチ総合スレ part13 ・ドラゴンプロジェクトPart51 ・P真・牙狼〜シン・ガロ〜 Part6 ・【終わらせようと思うとき】Part154 ・ロックフィッシュ総合 Part.3 ・+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.34 ・邪神ちゃんドロップキック Part27 ・邪神ちゃんドロップキック' Part47 ・Mr.Children 売上議論スレ part10 ・三代目 J Soul Brothers part13 ・【GWU 】渡邊雄太 Part7 【NCAA】 ・ハロプロ研修生の西?美空ちゃん Part.9 ・【ツアー】槇原敬之part0【真っ盛り】 ・ハロプロ研修生総合スレ Part1104 ・ハロプロ研修生総合スレ Part.919 ・+++氣志團万博+++ Part.2 ・プロジェクト東京ドールズ part17 ・ハロプロ研修生総合スレ Part1139 ・ハロプロ研修生総合スレ Part1972 ・ハロプロ研修生総合スレ Part.827 ・邦楽板【これ誰の何て曲?】質問スレpart51 ・ハロプロ研修生の西?美空ちゃん Part.16 ・ハロプロ研修生総合スレ Part2073 ・ハロプロ研修生総合スレ Part1217 ・ハロプロ研修生総合スレ Part1612 ・【四代目山口組】山一抗争part17【一和会】 ・機動戦士ガンダムオンラインPart7389 ・Rock In Japan Festival 2017 vol.1
05:50:58 up 36 days, 6:54, 3 users, load average: 54.08, 52.18, 36.36
in 0.042752981185913 sec
@0.042752981185913@0b7 on 021819