(TMスレ ローカルルール)
・このタイトル以外のTMスレは削除依頼の上、徹底放置。
・スレタイは話し合いの末、両名称併記となりました。
・スレタイ論議は荒れる元なので控えてください。
・新スレ立てるときの過去ログ掲載は直前の1つのみ。
・オフィシャル・ファンサイト等にここへの直リンは貼らない。(観光客の流入は板落ちを招きます)
・その他、邦楽グループ板ローカルルール、2chお約束、2ch FAQにも目を通して下さい。
・乱立スレからの煽りは徹底無視。
・荒らし発言は徹底無視。構う貴方も荒らしです。
・おかずはたくさんあります。好きなものだけを召し上がれ。偏食万歳。
・スレ違い、板違いは慌てず騒がず誘導してあとはスルー。
・アーティスト、一般人を問わず、中傷や晒し行為はしない。
trfとaccess25周年ライブのアンコール曲は、まさかのget wildをコラボ
終了後に会場に流れた曲は、Nights of the Knife
前スレ最後のほうのリズレ最高EXPO戦犯みたいな話もう何十回めだよアホと思いつつ、
なんだかんだでこの時期の話は読んでて楽しく自分のいちばん好きなTMはやっぱりこの辺りだなと再認識させられる。
また頼むわ。
>>5
俺にまかせろ。
砂肝が激ブタになる前の絶頂期だろ。 Nights of the Knife
思い入れがあるのはわかるんだが、毎度毎度トラウマがー神聖な曲がーとぎゃーぎゃー騒ぐやつらにうんざり
いい加減成仏しようや
>>4
TMメンバー1人もいない状態でやられてもなぁ >>10
trfもAccessも哲ちゃんへの感謝を伝えたい感じが凄く伝わってきた。
MCでも「小室さん、TM」という言葉を何回も発してた。 昨日のtrf×access行ってたFANKSの知り合い結構いたらしく
アンコールでのゲワイ89やら終演night of〜 に狂喜乱舞したツイート多く見たけど
TMメンバー絡んでないとこでやられても嬉しくないしむしろTM以外が安易に使って欲しくないわ
どうせ浅倉かkooの迷案なんだろうけど
>>12
そういう気持ちは凄く嬉しいんだけどそれなら思いきってトリビュート的な物にしてくれたほうがね >>7
テメーはワキガと穂先メンマの話だけしてりゃいいんだよ >>13
それくらい許してやれよおばさんw
どちらも接点あるし別に安易じゃないだろ
avexと小室が組んだきっかけがTMの外人カバー。そこからtrfが生まれた。accessは言わずもがな
つうかトリビュートってtrfとaccessにTMトリビュートライブやらせろって事?それこそ安易だと思うけど・・・ 秋のウツソロでTM少しはするでしょ!
中古屋で新品未開封のsingles1の初回盤買った!
当時買うの悩んでたけど、2000円だから買ったw
>>17
悪いな男だ
もともとTM本体にしか興味ないので他人がTMのそれやったところで何の興味も感動もないんだわ >>22
じゃあ黙ってりゃいいのにw
なんで自分から絡んでいったの?www >>25
おまえみたいにつまんない話に付き合ってやってんだから寛大だろ?w まあまあ。
砂肝をつまみにEXPOでも聴けやバカ共。
俺は捨てたから聴けないけど。
ダンス部の学生がDIVEを踊ったり、DA PUMPのUSAみたいな感じの曲出してみたら知名度が再び広がりそうだよね。
TMメンバーがやるTMトリビュートライブはもういいや
メンバー以外がやるならライブは見てみたい
CRY-MAXが2曲追加でBDで再発すると前スレで知ったがどうせなら完全版で出せばいいのに・・・
ウツのDiscoveryとTMN名義のDetourのレコーディングって同じ時期?
>>31
Detourは3人の連名でTMN名義じゃないんだなこれが
まあクソゲーのタイアップ用とオマケ用に作った曲だから同時期でしょ Detourって何か存在感が薄いな。
Discoveryの方がよほどTMっぽい。
Messageと繋げて聴くと良い感じだよ。
Discoveryは当時もしTMを続けてたら
という、TMの新曲のつもりで作ったって
当時の小室が言ってたな。
なら終了して良かったな。
DiscoveryはTMだとしたら弱い。
砂ソロで充分だ。
>>32
まあそのクソゲーにはTMN名義でクレジットされてるんだけどね
扱いに難しい曲 作詞した前田さんも再始動したTMの新曲にタイトルとして付けたいって言ってたし
detour3人のコーラスが良いんだよな!
discoveryよりif you wishの方が好き、それも3人のコーラス入れてくれたら尚良かっのに、マークの詞だけど中々良い。みっ子さんの詞みたい
本当なら1997年のアニメ映画「エルマーの冒険」でTMNが復活してTRFと合同で主題歌をやる予定だったんだが
蓋を開けたら主題歌は小室プロデュースのウツとYU-KIのソロで
小室と木根が合作でやる予定の劇中音楽も木根の単独になった
>>39
if you wishが好きな人がいてうれしい
歌詞がやさしくてでも強くて、いい曲だよね if you wishとMessageのイントロが記憶の中で時々ごっちゃになるときがある
そのときは、まだやせてたのになぁ・・・ た か し
そのif you wishで歌番組出た時のギターが西山毅
秋からのウツソロのギターも西山毅
恐らくTMの曲してくれると思う
ウツはTMと小室先生大好きだから
砂肝は木根がいないと小室と接触しないだろ。
電気仕掛けを読んでると砂肝と小室のギクシャクした感じが見て取れる。
同じメンバーなのに変に気を遣ったり木根を介して連絡取ったり。
二人だけで飲んだことなんてほとんどないんじゃないか。
「あいつとは友達になれないな」って言ってたまんま30年以上が経ってる。
九州男児は小室みたいなクネクネヘラヘラしてる奴嫌いやろ
ウツが小室のことを「木根の友達」と言っていたのはいつ頃だっけ
でも別にそれで良いと思う
べたべた付き合うも良しサラッと付き合うも良し
小室は時々結構ウツのこと好きなように見えるけどね
ウツ木根は小室のお兄さんだから今回も3人で相談してたんだよな
やっぱり3人はTM NETWORKだよな
ソロなんていらない
>>49
あんたにとってソロ必要なくてもそれぞれのソロのファンがいること忘れるな
現実としてTMの活動よりソロやってる期間のほうが長いのも知らないんだろうけど >>48
昔、じゃんけんとか3すくみみたいな3人って友だちと言ってたな。
木根→強気→ウツ→強気→小室→強気→木根
木根→好き→小室→好き→ウツ→好き→木根 電気仕掛けで、「新幹線の中で小室と砂肝は二人で二時間話したらしい」ってわざわざ書いてるって事は、普段どれだけ二人だけで話してないかってのが顕著に伝わってくる。
取りあえずトライアングルの関係じゃないのは間違いない。
小室→木根→砂肝→木根→小室
これが長年のTMの関係
「1999年頃にライザップがあったら、絶対にやってましたね」 T.UTU(GB 夏の特別号より)
>>56
車の免許と同じで途中で挫折して終わり。
言い訳は「いつも攻めていたい」から。
砂肝「タバコと酒をやめるくらいならこの世界から足を洗うよ」 あなたにとってプロフェッショナルとは?
宇都宮隆「とにかくやせること」
♪"あと一歩だけ、前に 進もう"
(NHK プロフェッショナル 仕事の流儀より)
万物は有から生まれ 有は無から
全て光りからやって来ました
ハンドパワー、それは光です 超能力とはイメージです
頭の中のスクリーンに、まず自分自身を強く描くのです
そして空中から光の玉をつかみ取り
心の中に入れている姿をイメージするのです
心の中が光で一杯になったら、その光を右の手のひらに
ゆっくりとゆっくりと移動させるのです
そして手が発光するのを待つのです
奇跡は光でやって来ます
この話を信じてイメージしてさらに曲を聞いて下さい
あなたの心の奥に眠っている潜在能力は目覚め
行動力が湧き上がってきます
今、あなたは変わります
>>60
それ当時本気でやっちゃったよ。
しかも部屋を暗くして片膝ついて。