◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
●UNISON SQUARE GARDEN その79● YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1542433703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メンバー
斎藤宏介(さいとう こうすけ、ボーカル&ギター)
田淵智也(たぶち ともや、ベース)
鈴木貴雄(すずき たかお、ドラム)
オフィシャルサイト
http://unison-s-g.com 所属レコード会社トイズファクトリー
http://www.toysfactory.co.jp/artist/usg YouTube
https://www.youtube.com/unisonsgofficial https://www.youtube.com/TOYSFACTORYJP Ustream
http://www.ustream.tv/channel/unison-channel Twitter
https://twitter.com/USGinfo 楽曲試聴・購入はコチラ
http://mora.jp/artist/173505/all https://itunes.apple.com/jp/artist/id270311351 http://recochoku.jp/artist/30043006/ http://www.amazon.co.jp/UNISON-SQUARE-GARDEN/e/B002E4HW6U/ UNISON SQUARE GARDEN 7th アルバム「MODE MOOD MODE」
2018年1月24日(水)リリース
UNISON SQUARE GARDEN 15thシングル「Catch up, latency」
2018年11月7日(水)リリース
UNISON SQUARE GARDEN LIVEBlue-ray&DVD「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2018 “MODE MOOD MODE" at Omiya Sonic City 2018.06.29 」
2018年12月26日(水)リリース
UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2019「MODE MOOD MODE ENCORE」決定
※スレ立て時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目に入れる※
次スレは
>>950辺り 宣言してから立てること
田淵関連の話題はこちら
【田淵】UNISON SQUARE GARDEN【関連】
http://2chb.net/r/mjsaloon/1386682347/ 田淵智也 Part1
http://2chb.net/r/asong/1386824006/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ
●UNISON SQUARE GARDEN その78●
http://2chb.net/r/musicjg/1539524998/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ミスチルライブに行ったかSSAで電子チケットの混乱なし
ユニゾンも転売対策に取り入れてくれ
田淵は今のファンが結婚してもライブ来るか?とか言ってたが
ミスチルは3040代メインで20代も結構いたぞ
好きな奴はくるから心配しなくてもと思った
>>6 >今のファンが結婚してもライブ来るか?
メンバーが結婚しても、ということ?
斎藤ならともかく田淵がそんな心配をしているのが意外だな。
分かりやすい恋愛の歌を歌うバンドでもないし、ライブパフォーマンスも高いから、自信持っていいと思うけどな。
それとも作曲が守りに入りそうで怖いのだろうか?
いやファンが結婚したら、だろ。メンバーの結婚なんて公表しなきゃここで喧々諤々するくらいで真偽は分からん
>>9 そっか。どっちかなって思ってた。
自分は結婚してからユニゾンファンになったからよく分からんけど、他のバンドのファンでも子育て落ち着いてからライブ出戻る人割といるみたいだし、
>>6の言うとおり気にしなくていいんじゃないかな。
ある程度年いったらケツメイシみたいに子連れOKで早い時間帯のライブとかやればいいような。
ユニゾンのライブでもアリーナ、ホールなら女子中高生と母親で来てる人を見掛けるけどな。
UNICITYのラジオで子供連れでもいいけど耳栓ちゃんとさせなって言ってなかったっけ
ファンの年齢層が既に結構幅広い印象ある
別に気にしてないと思うけどなあ
ファンが結婚したらライブくるか?て事だろうけど田淵でもそんな事考えるんだね
田淵はたっちで40代50代のおじさんが一人で自分達のライブに来てくれるのが一番嬉しいと言ってた
こないだ初めてユニゾンのライブ行ったけど、発音の瞬間 音小さっ!なんかの不具合なのかと思ってまわりのスピーカーとかスタッフさんの動きを確認してしまった。
あれが平常運行だったらしい。実際あれくらいの音量で充分だった。
今まで経験した他のライブでは耳と体の芯にズシンと響く音量だったから、しょっぱな戸惑ってしまった。
ファンの耳にまで優しいバンドなんだな
そんなジロジロ見て確認したことないけど耳栓してる人ってあんまりいないよね?みんな耳強いなーと思ってしまう
ユニゾンだけじゃなくロックバンド全体でファンが結婚して家庭もったら
ライブこなくなる人が多い だから危機感をもってとかだろ
たっちレディオで良く言ってる
ミスチルはどことも比較出来ないだろ ある意味国民的バンドに近い
来年50歳で未だにドーム公演FCでも難民多発だぞ
そのくらい人気あったらアリーナ規模でも電子化に出来る
電子化も色々金かかるらしいぞ
>>17 この間2列目やや斎藤寄りにいたら周りの女の子達が何人か耳栓してるの見たよ。MCのとき外してまた付けてたり
田淵が耳栓推奨してたし耳は大事にした方いいよね
>>19 いるのか!良かった。
他バンドの話だけど、会場フロアで他のファンに耳栓批判された人が耐えきれず耳栓はずしてしまったという話を聞いた事があったから少し不安だった
>>15 場所とツアーによりけりだぞ
オリックス劇場公演はスピーカーから離れてんのに爆音で耳死ぬかと思ったぞ
>>21 他バンドでそういう話し自分も聞いたことあるけど、ユニゾンでは聞かないし、ホールはしないけどライブハウスは耳栓してるよ。友達が爆音で難聴なったから、その話聞いて以来。
メンバーと一緒に車乗りながら
蓮舫に銃撃戦されながらカーチェイスされる夢見て目醒めたわ。
絶対このスレ見たせいだわ。
>>21 それってフロアで見ず知らずの人から耳栓を注意されたのか?だとしたら単なるチンピラだな。
録画してたバズリズム観たけど斎藤辛そうだな
CDTVより声出てないし歌い始めが何度か遅れてた
喉潰すのだけはやめてくれ
>>27 自分も思った。歌い出しが遅れてるところが何度かあったし全体的に辛そうに聴こえたよな。
あんまり無理するな33歳
斎藤の高音の声がユニゾンの特徴の一つでもあるからな
長く続けていくにはその辺田淵も考えないと
全曲田淵が曲作っててライブセトリもだから大変なのは解ってるが
斎藤は低音がクソカッコいいんだし
もう少し低音聴かせる曲があっても良い気がする
たらればわたがしも最初は本当はもうちょい高い予定がメンバーの意見で低くなったんだっけ?うろ覚えだけど
年取ったらだんだん低音の曲も増えそう。40超えても今の音楽性でやってくのもキツそうだし、最初期のギターロックっぽい感じに回帰していくかもな
曲の華やかさとかはMMMを頂点にしたいみたいなこと言ってたしな
来年のチケット今さらながら欲しいんだけど
一般販売じゃやっぱ取れない?
もうチャンスはないのかな
>>37 チケ流で高い金出して買うか、あとは警備のバイトするしかない
突然のヘクトパスカル忠実に〜に度肝抜かれた
低音域こんななのかとすごく新鮮だった
他にもこんな曲あるのかな?
確かに最近は何となく高音辛そうだね
低音の曲を作れとしか言えないな
田淵が来年はシングルもアルバムも出す予定だから少しはゆっくり出来るらしいが
次のアルバムの構成もあり曲のストックもあるらしいから田淵次第でもある
>>39 ぱっと思いつくのはカウンター・アイデンティティとかかな
40 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-5+RI) [sage] 2018/11/18(日) 18:35:34.27 ID:wsIW7sPva
>>38 宣伝乙
転売屋は死ね
宣伝でも転売屋でもないのに死ねと言われてショックだから今から死んできます。遺書にコテとIDを書きました。貴方のせいで今から死にます。
27-29
今より半音下げるだけでもいいんだよな
斎藤の高音は良いと思うんだが
歌い出し遅れるくらいブレスが苦しいのは問題だ
斎藤にポリープ出来た時、高音の歌ばかり作ったからかなと反省してたのを田淵忘れたのか
ライトフライトは唯一俺がカラオケで歌えるユニゾン曲です
>>45 そいつ俺が前スレでチケ流高いって話題にしただけで転売屋の宣伝扱いしやがった荒らしだな、人に死ねとか言う前にこいつが◯ねばいいのに
荒らしじゃなくて本心で言ってるならビョーキだけど
ライトフライト歌えるんだったら他にも歌える曲たくさんあるのでは
あの曲最高音hiBだしサビはそこ以外もそこそこ高めだし
こうすけくんは器用だから喉歌いでも高音をきれいに出せるけど
その器用さが無理な歌い方につながってないかな
楽器弾きながら全身で歌うの大変なんだけど
重心低く体幹で支えて発声しないと声帯に変な癖つくと思う
それかギターサポート入れてボーカルに徹するのも手かな
>>52 単純な最高音でなく、その高さまで緩やかに音階が上がっていく曲だから、めっちゃ歌いやすいのさ
>>43>>44
ありがとう聴いてみる!めちゃくちゃ楽しみ
全然わかんないんだけどポリープて再発とかよくあるの?喉にできるタコみたいなものって言ってたし酷使してるとまたできるのかな
初期曲と比べると声も歌い方も変わってきているけど
テクニックはもちろん、10年来お世話になっているボイストレーナーさんのおかげかな
>>56 正しい発声で酷使するぶんにはできにくいけど
変な歌い方で酷使するとできやすいよ
斎藤の歌で言うなら確かに流星のスコールとライトフライト好きだわ
低音から高音まで音域広いやつだな
田淵が曲のキー下げようかって相談したら斎藤がなんとかなるでしょって言ったらしいからしばらくは低い歌は来ないな
機材車ラジオ今更聴いたけど、チキショータイムめっちゃ笑った
斎藤引き出し多いし、無茶振り応えられるのすごいわー尊敬する
斎藤はミスチル桜井と同じボイトレがいる
前にツイッターでつぶやいてた
因みにりょんりょん
未完成デイジーの歌詞ホントいいわ。ポプラはこの曲あるなしで随分と印象が違うと思ってアルバム聴いてる
斎藤が未完成デイジーを友達の結婚式で歌ったとかいう幸せエピソード好き
未完成デイジー結婚式で歌った時貴雄がバックダンサーした話すき
アンドロメダとか静謐の歌い出し好き
ああいう聴かせる曲ももっと聴きたいな
>>60 ありがとう
初期の曲知らないから教えてもらえるの助かる
他の人が名前出してた曲もじっくり聴いてみます
オリオンについてるライブ音源とか野音の映像とか、発声方法もだけど滑舌が悪くてビックリする。所々何言ってるのかわからん
喉の手術以降は澄んだ声になって歌詞もだいぶ聞き取りやすくなった。昔の荒々しい歌い方も好きだけど
クローバー、デイジー、ハーモあたりは結婚式ソングにもなるな。
前にUSGラジオで高音どこまで出るのか比べたときは田淵と斎藤は同じキーまで出た
貴雄は一オクターブ下だった多分
聞きたいことがあるんだが たらればわたがし ソクラティ 意味分かる人に教えてくれないか?? ググってもヒットしないし
ソクラテスからまた田淵が勝手に作った造語だと思ってた
俺も分からん誰か教えてw
ソクラティックからの造語で合ってんじゃね?
悩まず進め、みたいな意味の歌詞。
田淵は猪木信者っぽいし。知らんけど。
>>76 デイジーは斎藤が友達の結婚式で歌ったらしいね
>>81 >>82 >>83 サンクス
やっぱ 造語か
>>79 田淵はコーラス聞いてたらわかるけどたかおもか
ユニゾン全員音域広いな〜
田淵はサイダーロードのオーイェー!がギリギリって言ってたけどあんな声なかなかでねーわw
ユニゾン沼にハマったのもコーラスの美しさが大きい気がするわ
昔はコーラス割と雑な感じだったけど今はかなり大事にしてる感あるね
スリーピースだと特に重要だよなぁ
春が来てぼくらでめちゃくちゃ声高いコーラスない?裏声のやつ
声高すぎて少しワロタ
>>86 田淵は女性歌手に用意する仮歌も全部自分で歌ってるからなぁ
イベントで聴いたけど裏声すごいことになってた
シューゲイザーの何言ってるか分からんコーラス好きなんだけどライブでは聞けない
ワールドワイドのラスサビのコーラスとかも
そういうかなり多い、音源ならではの楽しみと思ってるが
>>89 わかる Bメロ「小さな勇気前に進め」のところ今年の夏フェスで聴いた時高すぎてわろた
斎藤が歌えなくなったら田淵がベースボーカルとしてやれば良い
田淵が動けなくなったらふなっしーを影武者にすればいい
田淵普通に歌っても上手いからな、FCライブのベースボーカルは良すぎた
音源化はないだろうけど15周年イベで期待したい
>>93 自分もシューゲイザー好きだからコーラス気になる。全然聞き取れないんだよな。
天国と地獄やインスタントエゴイストの狂った笑い声って田淵だよねアレ好き
田淵は23時25分という時間好きだよな。ランナーズハイでも23時半の5分前なんて歌詞書いてる。
13
Catch up, latency
UNISON SQUARE GARDEN
配信開始日:2018年11月14日
ダウンロード数:10,600
https://www.oricon.co.jp/rank/dis/w/2018-11-26/p/2/ ちぃたんの動画見るたびに昔は田淵も無茶やってたよなー、と懐かしく思う
計算された賢い暴れ方いうか、暴走する感じではないよね
あとハンドスプリングもやらなくなったし
ベース上に投げて受け止めるやつもやらなくなったよね?懐かしいw
ハンドスプリングはワンマンだと毎回やってたけどベース投げるのはたまにじゃなかった?ハモナイらへんでよくやってたイメージ
タイバニがスロットになるらしいぞw
オリオンは使わせないだろうなあ
一回ベース落として壊したことあったし反省したのかな
>>112 使いそう
機材車ラジオで「最近楽屋で書類にハンコたくさん押してる」って暴露されてたじゃん
カウントダウンジャパン、このメンツでもセカンドステージか
ロキノンフェスでは意地でもメインステージやらないのな
カウントダウンジャパンでトリを務めるのは初めてだっけ?
ロッキンオン主催フェスでメインステージやらないのは誰の維持だろうね
また、アンコール無しMC無しノンストップでいきます!かな
クリープラスト一曲前で向かってもかなり後ろになるよな
CDJ30日ギャラクシー、朝からユニゾン待機いそう
朝からは草
でもこのメンツなら朝からギャラクシーでも楽しそう
>>131 池袋タワレコは終わってた。渋谷アニメイトはやってた。店舗に電話してみな
>>134 ぽっちの場合は盗られてもいいような
雑誌やハンカチなんかで一時的に場所
取りすんじゃね?
>>136 じゃあオムツしてるか垂れ流すかのどっちかだな
で、なんで発狂したの?
ラジオを聴き直して思う事
田淵微妙に訛ってるどこの訛りなんだよ
シングルリリースされても、「あれ?これ前聴いたような感じだな…」って思っちゃう
レパートリー少なめだよね
>>142 そういうのが求められてんだから仕方ない
その分アルバムやカップリングで暴れてるしレパートリー自体は十二分にあるだろ
>>142 わざわざそれを言いたいが為にこのスレに来たんか
引き出しは多いけど、一定のラインは超えないイメージ
いまは実力あっても出したい時にCD出せる時代じゃないからシングルがワンパターンに感じるが人いても仕方ないよ
>>144 そうかなぁ?
アルバム聴いても「前のアルバムにも似たような曲あったよな…」っての多くない?
そりゃあ熱心なファンは細かな違いがわかるだろうね
でもそれって裏を返せば、先細りする一方なんだよなぁ
>>150 お前がそう思うのは勝手だけど他人に価値観を押し付けるな
タイアップは制作側とすり合わせして作るのが普通なんだけど
光栄なことに、書きおろしで且つ「(これまでの)ユニゾンらしさ」を入れてほしいていうオファーだったんだろう
どっかで聞いたことあるキメ、歌詞、コード進行は意図的に入れられてると考えるべきかな、才能限界云々でなく
タイアップに関してはまず満足させるべき発注者がいるから、普通の創作活動と違う才能が要るけど、田淵の顧客満足志向は毎回徹底してる
純粋にファンが楽しめるのはカップリングということになるが、今回も二曲世に出せてよかった
過去に佳作名作多いと感じてるファンは過去曲タイアップを喜ばれるかもしれんが
それだと話題性が薄くてリリース活動にもつながらんから、でかい事務所のバンドだと難しい
まれに書きおろしのタイアップが名曲になったり、バカ売れしたりするけど、それはいろんな条件が揃ったときだけの奇跡
前にもあったなってのはユニゾンの個性の強さで、そこに新要素を上手く足してくるアルバムカップリングはいいバランスだと思うがね
逆に毎回新しいことやりすぎてバンドの芯が見えなくて方向性ブレてたり、アルバムが賛否両論で前回のが良かったって毎回言われるようなバンドもあるんだし個人的にはそっちより断然いい。
何作ってもユニゾンだなってなるのは一種の武器だし、概ね期待通りかそれ以上に打ち返してくれるから信頼できる。10年以上前の曲を並べても違和感なく馴染んで且つ進化してるのがわかるって結構すごいことだと思う
あと熱心なファン以外には違いがわからんとか言われてもそういう人は表面的に聞いてればいいとしか。よくあるバンドみたいにバンドカラー変えて古参ファン置いてきぼりでデカくなられても寂しいし、物好きを裏切らない方向性を選んでくれるユニゾンを支持したいね
...こう色々言ってもCITS以前のストレートな頃の方が好きだったりするんだけどね。でも最近のも最近のでちゃんと好き
次のアルバムは盛らない方向になるって言ってるから期待
>>149 否定はしないがそうじゃないミュージシャンいないだろ
田淵は幅広い曲作りしてる方だと思うが
シュガビタの時は等身大の地球みたいな曲ってオーダーだったって言ってたしな
タイアップはどうしてもね
そりゃある程度似たような要素は出てきて当たり前
人の意見に対して「価値観を押しつけんな」と絡むのも押しつけだからな
齋藤は帰国子女だから英語ペラペラ?
歌詞の横文字発音はネイティブなん?
最近は本人がいちいち意地になって逆張りするから曲の展開とか強引になってて結局自分からドツボにハマってってるように感じるわ
そのくせ意外とミーハーでマイブームとか流行りの音楽性を割とノリで取り入れちゃうし
田淵自身は「適当に色々やってるのに各分野で一貫してるミュージシャンと張り合えちゃうのつれーわー」的な感じでミサワってたけど、むしろ付け焼き刃感すごいんだよな
鯖代月にいくら払ってるんだろう?印税長者の田淵が負担しておけばいいじゃん
UNISONの楽曲は幅広い広くない議論ってマジでいーつもやってるイメージある
なんかいつも結論出ないし張り合ってる方が痛いからやめてほしい
>>160 田淵はラジオか何かで付け焼き刃だって自分で言ってるぞ
ユニゾンほど自分のバンドを客観的に見れてるバンドはそうそういないと思う
田淵がミーハーなとこあるのはわかるけどミサワっぽいはないわー
たっち過去回は半年分残してイベントの日に削除だってさ
>>168 そうか?
俺は
>>160が言ってることも分からなくはないが
なんでもいいから3人で音楽してくれてたらそれでいい。
田淵は機械的に曲を作る事が出来るからこそ天才なんだよ
さよならサマータイムマシンみたいなの欲しいな
メロで胸がグッとくるようなやつ
大画面テレビに替えたので改めてDVD見返してる
よく見えるようになった分だけ、ピントが合っていない、3秒ごとに画面が変わることに疲れた
終わり頃は慣れたのかだいぶ良かったけど。
でもかっこよさは抜群
斎藤さん、歌の表現力もっと養ったほうがいいよね
せっかく歌が上手くていい声してるのに
公開イベントをリスナーを信じて生配信してっていう落選組がいるけど厚かましいな
ユニゾンの昔から今のスタイルへの変化(ファンと馴れ合いしない、煽らない、手拍子しない、ライブのシンプル化など)にすごい興味があるんだけど
2012年頃までは煽ったり手拍子もあったわけだからやっぱオリオンをなぞるあたりで大きく売れたのを期に3人の中で概念が変わっていったと思ってて合ってるかな?
バンド始めた頃や売れるまではそんな今のような考えはきっとなかったような感じだよね。
今は自分達のスタイルをすごいアピールするけど昔の煽ってた頃の話とか極端にしないから違和感を感じるんだけど…
なにかその変化について語ってる昔の雑誌とかインタビューとかあればぜひ読んでみたいけど中々見つからない
いや、2012年で煽りはないか。2011年ではすでにブログで“隣を気にしなくたっていい”って言ってるし‥
↑こんな考えはまぁ昔からあったにせよ、それを大きくアピールしだしたのは2011年頃でそこから2013年あたりではライブで過度な演出はせず今まで来てるわけか。
物凄い今更なんだけど、UKから出てた2枚って廃盤になったんだね。
別の出品探してるときに引っかかった『流星前夜』の値段見てビックリした。まさかあの2枚が高騰するとは。
昔からメジャーデビュー当時から言ってることは変わってなかったと思うよ
音楽は君だけのものだから周りに合わせるんじゃなく君だけの楽しみ方をして欲しいみたいなことを延々と田淵がMCで語ってた気がする
大きく変わったのはその田淵が全然喋らなくなったことかな
あと2013年頃からシンプル化というけどライブで意地でも使ってなかった同期を使いだしたのが2013年発売のCIDER ROADツアーのlike a coffeeが初めてだったと思うよ
>>188 なるほど。ありがとう。
そんな考えは最初から持っててMCで言ってたのがブログに変わったって感じか。
2012年では風船やら銀テープやら使ってるけどそれ以降のライブはシンプルにやってるからそこで何か変わったのかな〜とも思ってた。
「行くぞ赤坂!」って煽りまくってからのガリレオ、めちゃくちゃかっこよかったのに
なんかのインタビューで黒歴史扱いされてて悲しかった
20分ノンストップではついて来れる人はついて来てちょーだいとかも言ってたね
まあ若さだったのかね
DVD観ていて大きな風船は楽しそうだと思った
行くぞ赤坂めちゃめちゃかっこいいよね。田淵も客席飛び込んでたし。今になってはメンバーからしても黒歴史みたいになってるのかな
風船はすごい意外だったけど楽しそうだしメンバーも楽しそうだったんだけどなぁ…もうたぶんああいうのはやらなさそうだよね。
ユニゾンが第一だろうし、ユニゾン続けるための息抜きというか課外活動なのはわかるからそこは大丈夫
なんだけど田淵ばかり色々やってて目立つし、斎藤鈴木のソロ活動も見たいわ、単発のイベント以外にも。まぁ貴雄はイカにお熱か……
そろそろSKの映像化してもいいと思うけど需要ないのだろうか
>>199 SKの映像化してほしい
なんならアルバム出して、東名阪でライブとかもやって欲しいよ
斎藤曲もクオリティは別としてそれなりの数あるだろうしSK行ったことないからちゃんと聴いてみたい
田淵よりファンの方が「田淵はこうあらねば」みたいなのが強い感じするな何か
怒る事じゃないと思うけどな
否定的な意見みると一生ユニゾンでしかバンドやっちゃダメなの?って思うわ、、
とりあえず身体壊すなよ田淵。
あのブログのあとだとUNISONももう長くないのかなと心配になっちゃうわ
否定的に怒ってるファン見てるとこういうやつらがいるから田淵も息苦しいんだろうなとしみじみ思う
やること全部肯定的に応援しないといけないとも思ってない。否定的な意見も肯定的な意見もでて当然。それを息苦しいと思うのも当然ではあると思うけど
期間限定じゃね
来年は15周年で楽曲制作無しお祝いしてもらうと言ってたからな
新井君もプロデュースやバンドサポート鈴木氏もバンドサポートに自バンドもあるから多忙だろ
曲作る奴は煮詰まるし外からの刺激必要
期間限定なら期間限定て最初から言いそうじゃない?それならこんなにあちこちざわつく必要もないし。
佐々木がボーカルだし
どんな音楽やるのか気になる
ピロウズのさわおの別バンドみたいな雰囲気かな
新バンドで、その曲USGでやってくれよってなりそうな予感
>>202 同意。
東京行けないので映像化もしくは音源化して欲しい。
声優に曲提供し始めたときも他の活動に興味無い奴は追いかけなくて結構、ユニゾンはユニゾンだけで楽しませるって言ってたからまぁいいのでは。あれからファンも増えたしまたブログで言及するのかな
田淵ブログ更新したな
つーか田淵も大変だなと思った
バンドの曲作ってセトリ考えてとどれだけ時間ついやしてきてるんだと
好きにやらせてやれ
説明しないとギャーギャーうるさいアホなファンしかいないからだろ
マスターボリュームみたいなギターロックは新バンドのほうにいっちゃうのかなぁ
新バンドは作詞作曲できる人がそろってるからどんな感じになるか楽しみだわ
佐々木ボーカルの田淵詞って何となく好みじゃないんだよな
全員で色んな曲作る路線なら追ってみようかなあ
佐々木の曲結構好きだし
>>228 私もこれだわ
田淵プロデュース前のフラッドの曲が好き
フラッドはI'M FREEまでは好きで、そのあとから好みじゃなくなったから離れてたけど、田淵プロデュースで久しぶりにいいと思った
正月明け初出勤日だが残業ないと見込んで申込みした
当たればの話だが
>>231 自分もそんな感じだからミッドナイト・ クローラー聴いたときは昔のフラッドに戻って嬉しかった
お前らホントに田淵を好きなんだな……
泣きそうだわ。
>>160 あーそれかなり的確だわ。ただ本人もニセモノと自覚して公言してるけどね
その意識バランスが崩れてきてるとしたらあまりいい傾向じゃない
田淵のブログ読んだわ
いいんじゃないか?こういう天才が1人いたってだけで
バンドにも働き方改革でユニゾン休んでこうすけくんとたかおはイクメンやるために育休とるのかな
付け焼き刃(と敢えて言っとく)な盛る方向性もMMMを頂点にしてロックバンドっぽい感じに戻るって言ってるし次回作は懐かしい感じになるでしょう
個人的にlatencyもだいぶ展開やシンコぺ多くてまだ盛ってるじゃねーかって思ったけど。そこは昔と比べて成長したんで一筋縄にシンプルにはいきませんよってことかな
スガフェス映像化のフラゲ日
さすがにコラボのシュガーソング1曲のために買う人は少ないか
初期からとは言っても明らかに量増えてる感はある気が
シンコペってよりよく言われるプログレ的な展開ってやつが増えたのかな?(無知)
シンコペって言われると、ガリレオ箱庭ロックショーあたり思い浮かぶ
本当の意味で自然と踊れて好きなんだよね
最近増えてるとは感じないかな、インビジのサビのメロはまさにだが
Fメロまであります的なサビが延々と続いて終わらないうえに間奏じゃ超展開キメキメ変拍子って事なら分かる
確かにシュガビタ以降はてんこ盛り、ある時は転調しまくりで
最近のシングルいまいち昔みたいなの作れっていう人は皆これが引っかかるんだろう
タイアップ先と物好き両方に満足してほしくてそういう作りになってるとはいえ
でも引き算しろとか音に隙間作れとかいう奴はそもそもユニゾン好きになってないと思うんだよな
ただ、このムードもある程度やり切ったようだからこの先また変わっていきそう
外仕事でもめいっぱい楽しんでほしい
「cody beats」とか「オリオンをなぞる」くらいシンプルなの聴きたいけどシングルじゃもう出ないだろうなあ
新曲の、拝啓〜の部分は大ラスだけにつければいいと思った
初めて聞いた時、まだここで来るんかいっって気分になった、もう好きだけどね
最近ちょっとガチャガチャさせすぎなとこある
>>248 大いに影響されてるだろうね、にしても春が来てぼくらはすごすぎたけど
毛嫌いする奴いるかもだがアニソンほんといい曲多いんだよね
>>249 この先は分かんないよ、かえって削ぎ落としていきたくなるかも、すぐではなくても
何ごとも壮年期晩年期ってシンプルになってくとこあるし
>>250 オーラスではさらに敬具〜ときたしね、けど敬具〜のメロとコード最高に好きなんだよなあ歌詞は言わずもがな
鈴木さんからもフォローするブログきたね
心配するようなことじゃない
斎藤も川谷とバンド組んでるのみてみたいで
最高峰オシャレソング出来るやろw
事務所、レーベルの問題で、才能があるやつを縛りつけてるのが本来は邪道なんじゃないかとさえ思える
特にボーカルと曲作れる人は
貴雄がブログ更新珍しい〜
斎藤はソロで定期的に弾き語ったり、いつかはアルバム制作で仲良かったり尊敬してるアーティストに参加してもらったりしてるのも見てみたいね
まぁ俺らがそんな願望言っても無駄で卓球を楽しんでるかもしれんがな
そいえば前にラジオで貴雄がドラムメインのソロアルバム作ってみたいとか言ってたけど、とりあえずスプラ熱が落ち着いてからだろうな〜
解散とか神経に悩んだファンいるのか
自分は外バンドかいぐらいしか思わなかったかが
インタビューでユニゾンがあるから色々出来る云々言ってたし
田淵に続いて貴雄まで更新とわ
ユニゾンに限らずバンドなんてファンがいくら騒いでも解散するときはあっさり解散しちゃうんだよな
それはもう仕方ないから楽しく活動してくれてるうちは追っかけるのみだわ
他の音楽はよくわかんないけど、私以外私じゃないので有名になった人だってバンド2つやってるよね?キワミとインディゴだっけ
バンドが好きならバンド応援すればいいしアーティスト個人が好きならその人を応援すればいいだけじゃん
そもそもバンドのメンバーが他のバンドやってること自体割と当たり前のことなんだよな。
東京事変とかまさにそういうバンドだし。
そうそう、掛け持ちやソロなんて結構多いのに
泣いちゃうとか嫌だとか言ってるやつが多いことよ
フラッドのファンでそんな心配してるやついないだろ
ユニゾンのファン層に一部偏りあるなと今回実感した
嫉妬しちゃうとかわけわからんこと言ってる奴もいて気持ち悪いなと思いました
悲しんでるファンも大半は他のバンドと掛け持ちのくせになw
スプラの大会現地で見てた!
あまりに普通に選手としてでてるから見間違いかと思ったけどやっぱり本人だったんだ
上手いし3回戦もめっちゃ惜しかったし是非次は優勝して欲しい
ワンチャン狙えると思う
最近、ラジオで話す時の斎藤が
関西弁になる時があるね
交友関係からかな
ブログ11月分、田淵と鈴木のカテゴリーから消えてるけどALLからは見られる
今月分全消しするのかな
blog消されたのか?だから繋がらないのか?そして今日は当落かな?
この前ブログで解散がどうとかの話題書いてた流れからの他バンド結成が原因でそうなってるのか
あのブログが無ければこうなってなかったのか?
>>268 卓球仲間あたりかな?関西出身のミュージシャンてフレデリックとthe oral cigarettes位しか思い浮かばんし。
>>269 全消ししなくてもいいと思うけど、余程反響が大きかったんかな。SNSしてないからよく分からんけど。
斎藤の卓球熱はいつまで続くのか。鈴木はイカに本気すぎて斎藤がパワプロにハマってた時の本気が鈴木からしたら全然本気じゃないとかってディスっててわろた
うやむやにしてなかったことにするための前倒し販売?
なんか機材車聴くとMV集出るかもと期待出来そう
楽しみでたまらない
周年にアルバム出ないならMV集来ーーい
スプラ甲子園の動画に貴雄ガッツリ映ってて草 かなり惜しい試合だあれは悔しい
>>284自分はどっちも好きだけど金井が炎上したからな…
>>279 なんかの初回でいいからちゃんとしたMV集出て欲しいよね
「センチメンタルピリオド」とか「MR.アンディ -party style-」とかせっかく派手な色してるからちゃんとした画質で見たい
リリースがあるとCS放送で特集されるから見る機会自体はままあるけど、昔の中々放送されないし
MV要らんライブ映像化を増やせ!
の声がスレ内じゃ多いっぽいけどなあ。
自分は両方クレクレだけどw
とりあえず日比谷映像を返せ
サンポサキマイライフ…
みんなすっかり忘れてるだろうけどダグアウトとシュガーソングの連動で724名限定ライブDVDプレゼントとかいう狂った企画やったの今でも許してないしどっかで見られる機会が来るのを待ってるよ
>>293 あったな
あれはひどい話だった
あの後はイベントのキャパ以外の理由で限定物が無いのはありがたい
>>294 箱庭、フルカラー、サンポサキ、天地、ガリレオだったっけな
たまにオークションとかメルカリで出てるの見るけど3万〜5万くらいでそれでも売れてる
なんとかどこかに再収録してほしいけどなー
>>293 それ当たったな
でもどこにしまったか忘れちまった
SKのTシャツは普通に外に着ていけるデザインでいいな
>>297 しばらく価値は落ちてないなら、買ってコピーして同じ値段でまた売ればいいよ
>>297 ありがとう!箱庭とかレアなやつじゃん羨ましい俺も見たいすぎるわチクショウ
MV集とかいらんからそれ再収録してほしい
見城徹「尾崎豊は麻薬によってコントロールされていた」
http://www.gentosha.jp/articles/-/1609?page=3 彼にとって気が休まる日がないのは、あまりにも音楽業界の汚い渦に巻き込まれ
過ぎたからなんだよね。彼は金のなる木だった。同年輩のマネージャーの空田満が
尾崎豊に薬を与え薬漬けにしてコントロールしていた。ステージに立たせるために
覚醒剤を与えたり嘘をついたりいろんな策を労して、レコード会社を移籍させたり
するわけですよ。約束が守られなかったりするうちに、彼は常に事務所は自分を
搾取すると思い始めた。事務所が俺を騙すという疑心暗鬼の孤独な状態に
あったんですよ。すべてはアメリカに行ってから狂い始めている。金銭的なトラブルが
原因で人を疑い始め ますます薬にのめり込む、そんな毎日だったと思う。
NYに留学させたのは全てソニーから事務所のレコード会社M&Cに移籍させる為だった。
親元から離しNYで逃げれない様に軟禁状態にし同年輩のマネージャーの空田満が
覚醒剤を持って近づいて尾崎豊に覚醒剤を与える。事務所社長Fがその弱みを握って
毎日 尾崎豊のマンションに押し掛けて「俺の言う事を聞かないと覚醒剤をやってる事を
バラすぞ!俺のレコード会社に移籍しろ!」と脅迫し追い詰めコントロールする。
事務所のレコード会社に移籍して日本に帰国したら事務所スタッフやレコード会社M&Cの
スタッフも掌を返し周りのスタッフは尾崎豊のレコーディングにまったく協力せず
レコーディングスタジオは悪意に満ちていた。更に事務所社長Fは移籍金を数億円払うと
約束しときながら尾崎豊に移籍金を1円も払わずまったく約束を守らない。
NYからの帰国後も空田満が尾崎豊に薬を与えてコントロールしてツアーをやらせていた。
ライブ中に袖に引っ込んだ尾崎豊を無理やり引き摺ってステージに上げていたのも空田満だった。
事務所ぐるみで自分は騙されたと気づき人間不信になってどんどん薬にのめり込んでいき
ツアー中に倒れて覚醒剤で逮捕される。逮捕後 尾崎豊が「事務所を辞める」と言ったら
事務所社長Fが「ツアーキャンセル料 数億円払え!」と脅し両者間で裁判が起こる。
>>291 そんなに好きなら保存でもすりゃ良かったのに
>>307 公式があげてるしただのライブ映像だから消えると思ってなかった
MV集や限定ライブ再録も欲しいけど、スピッツの「花鳥風月」みたいなB面集欲しいんだよな
nano.RIPEが昔「セットリストの幅を広げるため」って理由でB面集出したけど、
田淵はダグアウトでそれやったから当分出さないだろうな。
MMME1つも当たらんかった…こんなに外れたの初めてかもしれん
東京はもう一般発売しか残ってないよな
どうやってもダフ屋のシステムに勝てる気がしない
沖縄ならチケット余ってるらしい。昨日か一昨日の情報だから今はわからないけど
東京落選だった。
一般発売日は朝から仕事だから縁がなかったと思い諦める…
CDシリアルのみで当ててる友人チラホラいる
初参加だって
FC民落選多数
確かに落選増えたけど相変わらずお互い支援しまくって複数とうせもいるからな
地域によって先行予約の回数違うのかな。
ぴあからメールで大阪の先行予約の二次受付のメールきてた。北海道も先行受付まだやってたような。
>>308 知らないなら仕方ないが、前も同じように告知無しでdrしぶ削除してたぞ
ミスったすまん
>>308 知らないなら仕方ないが、前も同じように告知無しで削除してたぞ
今上がってるのもとりあえず保存した方がいい
FC、CD先行に続いて安定の落選
東京三日間のうちどれか一つ行ければ良かったんだがなぁ
FCはともかくシリアルは初参加でも4枚買って当たらなかった人もいるし、1枚で当たった人もいるし完全運だね
俺もFC会員だけど東京狙いで外れてるわ
今回行ける気がしない…
一般発売なんて諦めなくても試合終了だし今回はもうむり
当たった人楽しんで
実際のところ皆何口申し込んでるん?
携帯番号さえあれば良いわけだし
ひと公演あたり第三希望までフルで申し込むのは当然として
基本的に1口
希望公演以外ツアー日程が合わないことばっかだから一箇所だけ
今回まだ行ったことない人、あんまり行けてない人に当たってるならいい事だけどな
スポーツやコンサートの入場券の高額転売を規制する新たな法案が今国会で成立する見通しとなった。
与野党が衆院文部科学委員長提案として衆院本会議に提出することで合意。30日に開く同委で議決する。複数の関係者が29日明らかにした。
プロ野球のチケットなどが大量に買い占められ、インターネット上に高値で売りに出されるケースが増えて社会問題化。2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、対策が急務となっていた。
法案は12月4日の衆院本会議で可決、参院へ送付される予定だ。
利益を得るための定価を超える金額でのチケット転売や、不正転売目的での譲り受けを禁止する。
少しでもチケットが取れるようになればいいんだけどね
>>328 アカウント50個使って申し込んだとか見かけたからさ
今回規模小さいから激戦にもなるよな〜
チケットとれたワイ、高みの見物
(大阪はまだ先行も残ってるから頑張って)
でもMMMもいけてないのにMMME一つも当たってないってあんまり見かけない気がする
二階席だけ当たってまさに高みの見物
東京は全然ダメ、当たった人本当にいるのかレベル
沖縄はさすがにまだチケット残ってるね
>>335 平日公演もダメなのか…
ラジオ先行とかあるらしいし頑張って!
FC先行でもお互い支援して複数当選してるのもいるし
取りにくいのは事実だけど名目はアンコール公演で本公演に来れなかった人対象だから
>>320 YouTubeの動画を保存ってアウトじゃなかったっけ
アウトってのが法律上のような言い方だったんで
youtubeでの規約上って補足しただけなんだが
そしてだからOKだと言ってるわけでもない
なんでもかんでもマウント取りに来ようとするなぁ
確かにマナー悪いわ
シュガビタ以外の曲を初めて歌ってみた
息継ぎできないし転調多いし高音続きで無事死亡
斎藤さんサラッと歌ってるけど尊敬する
書いてある果物とは違う甘い香りがするチューインガムくれよ
田淵はあんな風貌のくせにやたらと甘いラブソングの歌詞を書くよな
いまローソンでフルカラープログラムかかってて誰のカバーかと思ったら、昔のこうすけくんだった
リクエストでかかったみたいだけ
田淵信者でマナーがモラルがどうこう言ってるやつがYouTubeの動画をスマホに保存してて震えた、狂ってる
FC会員なら今までのはチケット確約されてたけど、今回は特例でそれが無かったのは大きいと思う
単純に総キャパが少ないからだと思ってるけど違うのか?
で、FCでの確保が無いとなると、今迄そういう事しなかった奴も複数プレイガイド複数名義最大公演最大枚数で申し込みしはじめる
名目上行けなかった人のためだし、FCの恩恵で本公演は結構行けたからそれは良しとして、セトリの差し替え枠が何か気になる。
ファンの支持が高そうな曲でも田淵にとっては割とそうでもなくて簡単に差し替えてたりするし。FCライブでスノーリバース差し替えられたのはかなり悔しかった
急に爆発的に人気がでてチケットとれない、とかではなくキャパとか公演数とかFC優先がないからって理由だよな。次のツアーからはまた今までとおりになるならそれでいいや
夢が覚めたらはどこかで入るだろうからサンタと入れ替えで、あとはどれかなくなってレイテンシー入るとかそれくらいかな?ラストは全部アイラブニージューと予想
>>362 リトルタイムになりそうで怖いわー、けどあの流れで入れるのは無理か?スノウループあたりだろうか
何となくデイライあたりも外しそうな気もする
春が来てのカップリングは今回もなしかね
今回一般に大量に残してると踏んでるんだけど違うかな?
>>366 15周年でフルカラーやると考えたらMMMEでは外しそうだね
たっちレディオ公録譲りでてる
DM送ったが無理かなー
フルカラーと箱庭は永久シード扱いでずっとやって欲しい
アンコール公演なのにこれだけ当選もいる
田淵や運営がいくら努力してもね
>>374 逆にこれだけどうやって当たるんだよ
一つのアカウントじゃ無理だろ
リトルタイムここしばらくのB面の中で一番好きだから聴けたら嬉しいんだけど、レイテンシーとか他の曲考えたら枠が無さそう
unisonアンコールほぼ全滅してるのに
田淵のケバブのりで1枚申し込んだら当選しちまった
今更だけどケバブの田淵はプレベでピック弾きなんだな
数億年ぶりに自力でライブ申し込んでみたら余裕で落選してもう会えないんだなあ思ってたらチケット降ってきたから会えるやったあ
たっちとケバブスでみんな必死だね
ケバブスも一斉にヨーイドンなのかな?
先行でかなりはけてる印象だけど
田淵の新バンドにさんざん文句言ってた人たちがライブに行くんじゃ、世の中は無慈悲だと感じるわ
一方的な見方なのは自覚してるが、バンド結成に喜んでた人が無念すぎる
>>356 こういう信者が警察化するんだろうね
田淵はよリサやみかこしあたりと結婚しよし
そうしたら田淵警察瓦解すると思うわ
釈明しろとか言って否定してた人たちがチケット取れてるのは複雑だな
>>388 言ってたなー
結局行くんかよって思ったわ
盲目なイエスマン以外認めないみたいな思考のファンが多い辺りはやっぱアイドルバンド感あるよなあとかこのスレ見てると思う
>>390 けなす要素がない完成度が高いバンドだし
3人のキャラが個性的だから陰キャ扱いされない
だから決してアイドルバンドじゃない
と盲目なイエスマンの俺が言ってみる
別にダブスタ気取っても良いと思うけどね
ボロクソ言った奴らに共感した人間が申し込まなければ
多少なりともチケット倍率落ちるから
結果落ちたから意味ねえけど
>>391 いや自分もバンドとしての完成度は普通に高いと思ってるよ(と言いつつ160のレスとかしたの俺だけど)
ただどうしても商業的な側面が強くてそれを田淵自身も自覚してるぶん予防線とか本意では無いアピールを過剰にしてて、そのせいで「ユニゾンは世間に媚びない硬派ロックバンド!他とは違う!」みたいな思想が多くのファンに根付いちゃってる気がするんだよね
>>390 アイドルバンドというけどそもそも女子ファンからすれば若い(30代くらいまで)のバンドマン自体がある種のアイドルみたいな部分も絶対あるからな
実力の有無とか、売れてるとか無名とか、ミュージシャン側がどう考えてるとか関係無しに
>>393 バンドの、10代くらいの熱心なファンなんてどこも大抵そんなもんだけどね
価値観がメンバーの発言に左右される、メンバーの言動は基本的に全て肯定する、思想まで染まるのも普通、と
ただ田淵くらい細かい事言ったりあえて時流の逆を行くみたいなバンドは少ないから一部ユニゾンファンは悪目立ちするってのはあるかと
>>388 そいつより ま とかいうやつ
結成から田淵貴雄ブログも否定してて
潮時かもと言っときながらライブ申し込み
当選で余ってます募集のに流れ
バンドマンの言動や思想なんて面白い先輩の雑談ぐらいに受け止めときゃ良いのに
ファンは曲をちゃんと評価してお金払ってライブ観に行ってで良いんだよ
無理に持ち上げなくても
>>396 そうなんだけどキャリアが長くなるとファンが信者化するのは不可避じゃない?
むしろ信者化しないと淘汰されて消えるとか細々としかやれんとか落ち目になると思う
>>395 その人が誰かは知らないし興味もないけど、そういう斜に構えたい痛い子はどこにでもいるから相手にするだけ無駄では
ツイッターならブロックも出来るんだしわざわざここで話題にしなくていいよ
最近他所で発覚したいみたいに公表してない可能性あるのかと始めて知った
撮られるとか漏れるとか発表するとかでTLが阿鼻叫喚地獄になるのがとても楽しみです
バクナン清水みたいにならん事を祈る
しかし可能性があるとしたらなんとなくTKO
理由はミステリアスで天然っぽいから
TKOは腹やばそうだから一番心配
ってそこじゃなくてw
田淵に彼女出来たら曲から想像出来て微妙と呟いたら
それならそこまでのファンなんだよととミスチルファン母に言われた
桜井は色々あったらしい
「桜井の色々」を知らん世代がいるんか・・・(白目)
>>401 なんか隙がありそうだTKO
斎藤は上手く遊んでそうなイメージ
田淵が一番想像つかない
結婚してるの公表しないのはいいと思う
黒ビキニの写真とかは絶対やめてくれー
TKOが笑顔で子供抱いた写真出ても何ら違和感無さそう。
>>414 それどんな写真だったっけ?
前髪なし長髪&ヒゲのTKOって「西洋の神」っぽいよね
聖☆お兄さんみたいな
当選した癖にチケット譲渡が多いやつ腹立ってくるな
余らせるくらいなら申し込むなや
スケジュール管理もできねえのか
いい加減twitterの話題は他所でやってくんない?
>>412 TKOがバックダンサーで斎藤が未完成デイジーを歌った披露宴で
田淵は何してたのかな?主役だったの?
どうにもアーティストの性格やら私生活が気になる人の気持ちは理解できんわ
アーティストがいくら不倫しようがクズだろうがいいもん作って最低限のモラルさえあればいいと思うんだけどなあ
小山田圭吾が昔イジメしてたとか小山田壮平が危険ドラッグキメてラブホで暴れたとかどうでもいいわ
後輩を集団でリンチしたりウンコ食わせてバカ笑いしてたとか虐めの範疇超えてるし
それを武勇伝として語るとか完全に頭イッてるし流石にプライベートや人間性と音楽は関係無いとは思うのは無理だな…
>>419 不倫はモラルがないのでは
いい音楽していたらプライベートなんて関係ないとは限度がある
DV気質男が愛だの恋だの歌ったら
お前が歌えるのかとなるわ
極論すぎるだろw
モラルどうのって、男女の関係に限れば結局外野にはわからんよ
内田裕也とか
好きに聴けばいいとは思うけど、どうも
最近は社会がやたらと道徳に厳しい。
絵音、カナブーン飯田とかマスコミに
フルボッコされて本業に支障をきたしのも
事実だからな。
だからほどほどにやるなら上手く、と願う
絵音や飯田は糾弾されても仕方ないことしたんだから本業に障っても仕方ないよ
個人的にずっとなんだかなと思ってるのは桜井なんだが
気に入らないなら聞かなければいいだけなので全然聞いてないわ
ユニゾンはスピッツ路線で行くのかな?
メンバーが薬物に手を出したバンドでさえ
なに食わぬ顔で活動してるのによくよく
考えると女絡みのスキャンダルくらいは
大目に見てやってよとも思うな。
まあ力があれば再浮上するんだろうけどさ。
>>423 愛を歌っていた道化師も自分が嘘つきって知ってた
キャラクターで売ってるバンドじゃないし何でもいいや
大切な人を愛してやれとか愛が云々MCで言ってるミュージシャンが不倫したら冷めるけどそういうのじゃないし
ただ邦ロック界......に限らず日本のエンタメは誰彼構わずまともな人間を求めたりアイドル性を押し付けたりしすぎなんだよな
お前だけを愛してるみたいなことばかり歌ってる売れないバンドマンがファンや同業の女食いまくり何股もかけてるとか当たり前過ぎるくらい当たり前にあるから何とも思わなかったり…
超大物のお爺ちゃんが痴呆入っちゃたのか電気要らない!対案無い!電気代何倍になっても知ったことじゃない!とか発言して自ら頭の足りなさ晒して格を落としてて悲しくなったり…
ユニゾンみたいに歌詞が意味不明だったり如何様にも解釈可能だったら万一やらかしてもお前が言うなとは言われにくいかなあとか思ったり…
それより斎藤の結婚がバレた方が人気大きく落ちるよなとか、田淵でもなんだかんだ絶対人気落ちるよなとか、貴雄ならほぼ影響ないだろうなあとか思ったり…
結婚とかでいなくなるファンなんかまぁそこまでなんだろう
田淵の歌詞は抽象的な表現が多いけど
だからこそキラーセンテンスが心に
刺さった時の破壊力が凄い。
ワンフレーズで持っていかれる
>>431 超大物の爺は本当に残念だがあの時代の人は元から左巻きだし仕方ないなと諦めている
田淵が政権批判や反原発や大麻解禁や憲法9条がーとか言い出さず
良い感じに音楽活動してくれれば何でもいいや
ユニゾンのファンも右とか左とか気にするんだな
もっとドライな人が多いと思ってたわ
昔から陰湿なやつしかいないじゃんこのバンドのファン
思想がないわけじゃなく歌わないポリシーなのに洩れてしまうタイプだから
そのうち言葉選びを間違うとやばいことになる危険性はある
いつの間にユニゾンは中年のおっさんファンが増えたんだ?
>>439 アジカンにがっかりした口だからやはり少しは気になるよ
音楽には関係ないとは思ってもなあ…
SNSしないのは正解だ
いや30代半ばの自称おっさんじゃなく
40代半ば以上のリアルなおっさんファンだろ
そういやライブでおばさんは見掛けるけどおっさんは見ないな。
最近のユニゾン機械的に曲作りすぎだろ。
田淵がそうしたいのなら良いけど、時間が無くてそうなってるならもっと時間を与えて欲しい。
プレミアmelodixでてたのか
どこかで再放送とか見れないかな
毎度ながら女なら普段使い出来そうだけど男はキャラクターものっぽくてかなりキツくなりそう
>>452 なんか顔のハリなくなった気がする。そもそも33なのに肌が綺麗すぎただけだけど
動物モチーフいつまで続くのかな
Izzyからずっと同じツアーのグッズが追加されてる感覚だわあんまグッズちゃんと見てないからわかんねーけど
Melodixの斎藤なんか目が浮腫んでたような 午前中の収録か?
メンバーのブログとかはたまにでいいからUNICITYのスタッフブログはせめてツアーの時とかもうちょい更新してほしい
>>457 分かる。別のバンドのFCも入ってるんだけどツアー中のブログの更新頻繁にしてるから比べてしまう
動物モチーフはスピッツのアルバムジャケが毎回女の子なのと同じようなもんだと思ってる
MMME名古屋の先着先行全然無くならないけど、これ抽選のときの枚数かなり絞ってたんかな。そりゃ落選多いはず。
本当に行きたくても落選した人が早く気付いて買えるといいな
この売り方は少し納得出来ないな
FCシリアル両方落選したし
相当絞ってたのか 買えたから良かったけど
>>461 MMME一つもチケット取れてなくて今初めて取れたってこと?
>>462 両方駄目だった
1公演しか申し込んでないし
CDも1枚だけ
まだ余裕で買えるみたいだね
友人4人が1枚ずつe+先行申し込んだけどみんな落ちてたな
>>464 せめてシリアルを優先させてほしいよね。CD買って申し込んでるのに当たらなくて今タイミングよく知った人がボタン押してけばすんなり買えるなんて。
>>459 あっぶねー
書き込み見てダッシュで買った…
ありがとう!!
先行絞りすぎたんだろうな
沖縄も先着やってたよね
こんなの珍しい
告知してないと思う
プリセール受付開始のメールは来てないかな
名古屋だけってのも変な感じするから他のとこもこんな感じで急に出そう
買えたから良かったけどFC先行、CDシリアル、eplusプレオーダーと全部外れた直後のこれだからモヤモヤはするな…
土曜は完売→1階席復活→完売→2階席復活→完売
バグってないよな
人が集まり始めると枚数に関係なく完売表示で閉めるのか
で人がいなくなるとまたオープン
友達と飲みに行っててここもツイッターも見てなかったから全く気付かなかった
名古屋行きたくてずっと先行申し込んでたのにな
結局ネットに張り付いてるやつしかチケット買えないのか
FC入ってなくてMMM一つも当たらなかったって人割といたの?
>>489 CD1枚のみ購入で名古屋落選
昨日指定席無事に購入できた
>>490 ごめんMMMEじゃなくてMMMの事を聞きたかったんだ。本編来れなかった人はちゃんとアンコールで取れたのかな〜と気になって
CD最速先行詐欺みたいなもんだよなあ。納得いかんわー。
>>491 本編は1回とれてる
実験的にしてるかは謎だけどFC未加入でCD先行全滅してる友人いる
ライブ行ってみたいからCD売上購入してたけど
FCシリアルでも1公演2人までとか制限付けるしかないよな
自分MMM行けなくてMMMEでFC入ったらチケット取れたよ
今まで一般先行でずっと落選してたから逆に拍子抜けした
もっと早く入ればよかったんか
>>493 その友人みたいな人もやっぱりいるんだね。どこのライブが近いかはわからないけど無事にアンコール来れるといいけど…やっぱり本編来れなかった人全員がアンコールに来れて目的達成!とはならないんだね
>>494 おめでとう。FCでもMMME取れなかった人多いし運なのか初めてだから当たったのか。
>>487 教えてくれてありがとう
あの後寝て起きたら売り切れてたわwww
>>374 これ釣りじゃないの?
こいつのツイ遡ったら全然チケット当たらないと呟いてた
地方の小さいところ一箇所絞りでFC落選でCD一枚で運よく取れたから
都市部のでかいとこがそんな感じならめちゃくちゃ大事に見に行くわ…
行く気ないライブのチケット取ってる時点で悪質以外の何者でもない……
ライブのマナーも悪けりゃ5ちゃんのマナーも悪いなお前ら
対バンツアーも先行先着販売あって
流しの分と思うが数日後に復活あったで
初めて聞いたのがMステのharmonized finaleだから未だに思い入れは深い
なおライブで1度しか見れてない模様
流星のスコール
一回だけしかないなら一回あれば十分だ
なんちゅうカッコいい歌詞なんだよ
名曲は各々あるだろうし自分の中でもたくさんあるけど、シャンデリア・ワルツはユニゾンの名刺代わりの一つだろうなぁ。これぞ王道ド真ん中だしスゲーいい曲だなって思ったのに、スタッフにウケ悪くてシングル候補から外されたって話が衝撃だった
ユニゾン知らない人にどんなバンドか訊かれたらとりあえず最初にコレとフルカラープログラム、桜のあとあたり聴かせれば間違いないと思ってる。
ついでに言えば個人的にシュガーソングはユニゾンの中ではけっこう異端な曲だと思ってる(上手く説明できんが)
>>516 フジの志村正彦が「若者のすべて」を自信満々で曲会議に出した時に似たような感じだったらしい
意外と作ってる側周りの反応ってそういうものなのかもしれない
ベストワンで好きな曲は時期というか聴くタイミングで変わるけど、今はシューゲイザースピーカーかな
>>518 あれだけ狙った曲だと一周まわってだいすき
いい感じでスレが盛り上がってるな
黄昏インザスパイ
ボーカル齋藤の表現力に酔いしれてしまう
>>522 俺もこれ
最初はふーんって感じだったのにある時ドスンときた
等身大の地球が至高
こういった感じの曲最近作らないよね、それともあるけど出してないのか
>>525 静謐甘美が等身大系統だと思ってるけど。
たっちレディオのグッズめちゃダサい
田淵が描いたの?
豊崎愛生のletter writerって名曲だよな
CDTVのDVD特集でMMMのシュガーソングとオーケストラだけちょっと流れてたけど発売が楽しみすぎる
MMMのライブ盤Amazon限定のランチトートってなんぞ
ちゃちいミニトート?
通常盤と1800円も違う
MMMのCDのAmazonおまけのトートはマジで安っぽかったから迷うわ
バズの君の瞳なんか走ってない?
所々ズレてるように聴こえるんだけど
>>534 そうなんだよ
使いたいから画像でもあればいいのに
MMMのは知らないけどジャケ写デザインだったのかな
>>537 MMMのCDのおまけは百均レベルの白のトートに粗いジャケ写がプリントされてた。作りも見た目もかなり安っぽい
Blu-rayかDVDで悩んでる
前回のBlu-rayは友人宅でDVDと見比べたが特に画質も音もよく感じなかったんだよなあ
ファン先行から全部落ちたし、もうなんか愛想も尽きた
カートに入れれたのに無理だった
ぬか喜びさせんなよ〜
支払い方法までいって枚数ご用意できませんでしたって…期待させんな
先行分少なくて一般分多くおいてる説じゃなかったのか?
まあそりゃ取れませんわな最初から期待もしていませんよええ
安室奈美恵のラストライブの時のファンみたいに会場の近くで精神を研ぎ澄ませばメンバーの心の声が聞こえてくるよきっと
あんだけホールの土地の人に来てもらうとか言っててこれじゃやってらんねえよ
無理すぎた
早速倍額で転売されてるしさっさとチケ転売禁止法来て欲しい
糞番だったけど取れた
最早最前当たる人ってどれだけ運あるんだ
落ちた奴は年末ジャンボを買え
そっちに運を使うんだ
>>547 いずれにせよ会場が小さすぎ&公演数も少な過ぎでたかが知れてるでしょ
知らん間に先着先行された時はどうしようと思ったけど、取れて良かった
昨日CDJの30日の瞬殺っぷり目の当たりにしたから諦めてたけど一般取れてうれしい
>>551 地元のfc会員だと優先的にとれるならアリだが
普通に落ちるからなぁ
東京狙いだったけど瞬殺だった
覚悟してたけどやっぱり悔しいわ
近くにローソンあるから店頭で挑戦
東京が余裕でとれた
友人もセブン店頭とれたらしい
自分は当たり前に取れなかったがここみる限りちょいちょい取れた人いるのか おめでとう
頼むから転売なんてせずに楽しんできてくれ
>>564 これだけ競争率激しいと気休めにしかならん
整番て発券の速さとか支払いの速さとか関係ないよね?
>>567 俺もそれ考えて発券開始と同時にレジに並んだ
結論 全く関係ない
>>568 10時になると同時に発券したけどキャパの割には整番よかったからどうなのかな〜と思ったけどやっぱ違うのか。まぁ先にコンビニにチケットは届いてるわけだもんな。
先にコンビニにチケット届いてるってどんなシステムだよw店のやつ転売放題かwww
コンビニは端末と通信して印刷するだけだろ
抽選時に席や整理番号も同時に振り分けられるんじゃないの?
店頭2分ぐらい過ぎてたけどな
運が良かっただけなのか
え、今の今までチケットがコンビニに届いてるんだと思い込んでた。恥ずかしい。申し訳ない。
回線混んで、ようやく繋がったと思ったら予定枚数終了
まずサイトにすら辿り着けずに戦いは終わるんだ
578が素直すぎてこれから先の人生心配するし全然謝らなくていい
かわいげがあってうらやましい
コンビニにチケット届いてるから、お前がどのコンビニに行くかまで全てバレてることになるな
この先悪いことはするなよ?
まだ先だろうけど、セトリが気になるねー。
サンタクロースは残すかな?
サンタクロースは変わるんじゃね?
フルカラーとかも抜いてきそう
今回(前回?)歌詞にロックンロールって入る曲がやたら多かったけどあれってわざと?たまたま?
ミスった
キャッチアップのカップリングはライブで出来ないからせめてカップリングでって話してたから無さそう
春が来てぼくらのカップリング2曲はやって欲しい
レイテンシーのカップリングは意地でもライブでやらないらしいし本編と変えすぎるのも微妙だから「これくらいならいいか」て思えるようなとこに落ち着く、って田淵が雑誌で言ってたし数曲変わるだけだろうね。サンタクロースは抜けるのと夢で会えたらが入るのは確実だと予想
けもの道とかライブ楽しそうだけどなあ
春が来てぼくらのカップリングは言わずもがな
間違えた。夢で会えたらってなんだよ。夢が覚めたらだ。
たらればもけもの道も本当ライブ映えしそうな曲だとは思うけど田淵が雑誌でやらないって言ってたもんね 残念
ライブでカズーを吹く自分を想像して笑ってた斎藤にさらに笑った
自分がCD1枚で東京2/9取れたから普通に倍率低いのかと思ってたわ
まあ取れなかった人はそのうち運回ってくるでしょ
そんなことより整理番号何番台だった?
今日一般で取れた2/8のZeppがCの700番台なんだけどどれだけ詰めるんだこれ
>>598下には下がいる、今発券したら自分はCの800番台だった
>>539 うわーそうなのか!ありがとう
予約やめて差額で持ってないシングル買おうかなぁ
>>540 DVDでいいんじゃね、ユニゾンのは全体的に画質荒いよ
けもの道やらないのソースはどの雑誌?
たらればみたいなアコースティックコーナーはやらないって話は記憶にあるけど
>>596 リリース当時B面の割にそこそこ話題になった「I wanna believe、夜を行く」とか未だに一度も演奏されてないもんな
B面集出してライブ解禁ってのが個人的に理想だけど、今の田淵のスタンスじゃ無いだろうなあ
>>593 自分も同じこと考えてたから何時書き込んだかと思った
たっちレディオのイベントの合言葉だよSNS対策の呪文
たくさん飲食メニューを頼んだらプレゼントに当たる確率が上がるとかルールがあったの?
売れない芸能人がやるパーティーみたいだねそれかホストクラブみたい
>>611 たっちレディオイベント
レポネタバレ禁止
たっち墓だけ呟きの流れらしい
最近カウンターアイデンティティ全くやってない気がする
>>615 ひょ、ひょっとして田淵っちゃん降臨?
まあ田淵っちゃんはID変えて毎日10レスが日課だから驚かんが
たらればやらないみたいだけど
カズー吹いてる斎藤さんが見たい見たい見たい
田淵さーーーーん!
>>571 今まで何回か先行抽選あったけど駄目だった?
リセールが何度か出てるから取れるといいね、頑張れ
ユニオンスクエアガーデンとか言うキモいハンド早く消えれはいいのに(´∀`)
>>629 初耳だけどそんなハンドもいるんですね〜
シュフレヒコール、齋高!
>>622 >>617だけ自分だけどなんだろうね
誤字訂正しとくかな
○シュプレヒコール
Cody beatの「君の待つ場所ウェーイ」ウェーイのハモりがたまんない
田淵以外知らないけどケバブ応募してしまったよ、、、
>>637 フェスさえ不要
ワンマンをホールでひたすらやって欲しい
フェスやイベントのセトリごちゃまぜ何が出るか分からない のも楽しいよ
2014年のCLUB Queのセトリが羨ましすぎる
フェスはともかく対バンツアーがあまり好きじゃないからワンマンでいい
夢が覚めたらもしやったら、本公演来てアンコール行けなかった、行かなかった人が可哀想な思いするだろうし
その辺気を遣ってやらなそう
ようやく今日チケット届いて番号確認したらZeppOsakaで300番台だったけどどうなんだろ。前のコメント見たらA500台とかあったけど、頭のアルファベットの有無って会場によるのかな。
スタンディング初めてだからよく分からんわ。
>>645 ZeppOSAKAのスタンディングならアルファベットないよ。確か2階席抜いたらキャパ1800くらいだからそれの300番代と考えると割と前の方かな。自分も400番代だったからホッとしてる
Zepp大阪もっとキャパ多かったわ↓
【スタンディング時】計:2,801人
1階 2,351人 (スタンディング)、
2階 310人 (座席)、2階 140人 (席後方立見)
>>646 ありがとうございます!
あとはインフルかからん事を祈るのみ。
そうみたいだよ
自分は2月9日のzeppをCD先行で当てたけどAの400番台だった
俺は東京の先行でAの500だわ
2桁が良かったわ〜
出先でインビジ聴いた外でユニゾン聴くの初めて
カップリングだけどサンタクロースは渋滞中をリクエストしたらかかるかな?
fake townについてたLIVE音源のCrazy birthdayみたいな結構cdと違うライブ感あるやつ好き
シュガーソング初回版のライブ音源が完成されすぎてる
SK3行った人たちの感想読んでるけど大絶賛の嵐だ。
ユニゾンの曲1曲だけなんだ!
過去は何曲かやってたよね?
シュガビタとフルカラーだから2曲だね。スカースデイルの弾き語りもしたみたいだけど
斎藤の自作曲なかなか良かった
いつか曲溜まったから音源化したいとか
来年は15周年なのでSK4無いかも
田淵と貴雄は関係者席にいた
田淵貴雄関係者席にいたのか 気づかなかった
丸の内サディスティックをソロでやってたけど今思うと機材車でサラッと伏線張ってたんだな〜
前もスカースデイルやったんだっけ?
すごく良かったって見たように思う
丸の内サディスティックも大好きだ
もし来年もあれば絶対に行ってみたいな
行った人案外多いんだな。ユニゾンとしての斎藤曲は出さないのかな〜
斎藤さん引き出しが多いな。オリジナル曲フレデリックっぽいサウンドが入ってたりおもしろかった
フルカラー鳥肌モノ
渡辺シュンスケのたどたどしいMCはご愛嬌
ユニゾンに惜しみなく還元するとか15周年に全力を注ぐとか言う事がかっこいいわ
記憶でしかないけど1、2曲は前も聴いた気がした
前回はユニゾンじゃないバンドで歌ってるのに違和感あったけど
今回は何故か全くそんなことなかったしむしろすごく良かった
あーピアノ聞きたかったな
良くない訳がないよ
斎藤がラジオで言ってた英語詞の丸の内サディスティックも当時リアタイで聞いて衝撃受けた曲だしあー聞きたかった音源出せ
斎藤がカバーする曲悉くツボなんだよな
一度も行ったこと無いけど
>>683 言ってた。
自分がユニゾンを引っ張るくらいの意気込みでやるとも。
田淵の例のブログ発言を意識してんのかなぁって思った。
ファンを安心させようという気配りというか。
>>683 自分は昨日行ってなくてツイッターとかで見ただけだからニュアンスは違うかもしれない
>>684 ユニゾンを引っ張ってくつもりで、ってのは最初のSKを始めたきっかけだよね?今は楽しいの方が大きいって読んだけど違う?
685で合ってる
自分がボーカリストとして引っ張っていかなきゃという気持ちもあって、SKで修行してユニゾンに還元していきたい、修羅の道を行っていたけど最近は楽しんでできるようになってきた
っていうのがSK自体の話で、
来年はユニゾンが15周年だからそちらに力を注ぐのでSK4は考えてない
とも言ってた
細かい言葉は違うけどニュアンスはこんな感じ
>>686 細かい話だけど来年のSK4は“考えてない”か“できないかもしれない”てどっち言ってたか覚えてる?そこがすごい気になるんだ
昨日参加して思ったけど最近のユニゾン曲は斎藤の歌のうまさがわからない曲ばっかりかな
昨日すごく歌のうまさが伝わるライブだった
>>686 考えてないじゃなくて来年は15周年なので
イベントもどうなるかわかんない だったかと
>>689 あ〜そうだったかも
>>687 考えてないとまでは言ってなかったかも
>>689 >>691 ありがとう。気になってたから聞けて良かった。どっちにしろ15周年盛大にやってくれそうで嬉しい
齋藤がやたら田淵いじりしてたのは
関係者席に田淵がいたからだったんだな
MMMDVD本当楽しみだ。最高のライブをいつでも家で見られるなんて。
MUSICAは今年のアルバムBEST50の2位でMMM挙げてたな
自分は縁があり2階席から関係者席見えたけど
田淵は終始笑顔でノリノリだった
斎藤の歌の上手さが際立ったライブで自作曲やカバーもセンスあったな
ソロアルバム出した方がいい
>>702 自作曲が14曲あるからソロアルバム出したい、偉い人に掛け合うって言ってたから可能性あるのでは?
LiSAリリイベでの田淵「1ヶ月くらいライブしてなくて寂しい」
「LiSAちゃんが(周りを楽しませようとして)外に向かってライブしているのに対して僕は真逆で内にしか向かってない」
「15周年は去年の年末から色々案を出して考えてる」
的なことを語ってたかな。15周年すごい楽しみ
724て武道館とかになるのかな〜やっぱり。平日だし関東だしいけないな…
二階席ってあんまり立つ人少ないのかな?二階席前方だったんだけど関係者が多かったからかみんな座ってたんだよな
関係者が多かったからではなく、立つ空気ではないと判断した人が多かっただけだと思うよ。自分も座って見たいと思っていたし。
1階席でモッシュきたらどうしようと心配してた自分を殺したい
ケバブとユニゾンで交換希望とか呟いてんの見るとイラつくオレは疲れてるんだろうか
>>710 久石譲とか優しいインストで気分転換してみたら
ユニゾンファンってほんとにアニヲタの悪いとこ煮詰めた感じだよな
斎藤またCITSのツアーのときの歌い方に戻ってきた?
最近のDVDとかライブCD苦しそうになってるの多かったから嬉しい
SKの齋藤は鼻水が〜とか言ってたけど声の調子は良かったと思う
それを聴いてた田淵がまた難易度高い曲を作らなきゃいいけど
田淵は斎藤くんの歌が一段とすごくなった強靭になったって言ってるし30代後半で限界くるともわかってたみたいだし、もし限界きたらまたその時はその時で違う曲作るんじゃないの
喉の負担は
最近の曲より流星のスコールまでくらいの方がデカいでしょ
難易度は今の方がもちろん高いけど
最近のはおかず多すぎ、ちょうどいいなと思ってるのにまだ小鉢が出てくる
その流れにも飽きるしお腹いっぱいになる
歌い出し遅れたりブレス追いつかないのはあかん
話を聞いてたらMMMEまで待ちきれないな
Tシャツ着てく人はどれにするの?
自分はトナカイ着れないしSKにしようかと思ってるけど
会報読んだけどバンドとして安定してきて鈴木のモチベ下がってるのかなぁ
鈴木は承認欲求が今はスプラトゥーンの方に向いてるだけだろ
ドラムが下手になったとかバンド離反とかってわけじゃないんだし別に良いんじゃない
ゼップ福岡のチケット発券してきたら2回スタンディングで整理番号400番代後半だったんだけどどんだけ詰め込むの?
ゼップ2階って指定席もあるしそんなに入んないと思うんだけど…
てかスタンディング176人しか入らないっぽいけど…
新しいzepp福岡は商業施設の二階にあるらしいから
一階スタンディング→二階スタンディング
二階指定→三階指定
二階立見→三階立見
て読み換えるのかな
読解力なさすぎワロタ
服くらい好きなの着てけよってことだろ
>>729 WANIMAのときは1階スタンディング、2階指定、スタンディングだったからそれはないと思う
田淵はLiSAのトークショーで来年は堀江と共に何かに巻き込まれる云々言ってたから
同じステージに立つとかあるかも
斎藤はskのライブCD出して欲しい
貴雄はスプラか
たっちで田淵はまた5ちゃん見てると〜って言ってた
ただのねらーだな
ツイッター見てると〜とも言ってた
SNSしてない設定はどこに行ったんだよw
>>738物販の列の前をふつーに3人が通っていったらしいね。見れた人羨ましい
いぇ〜い田淵見てるぅ〜?
音楽が好きすぎるのは分かるけどたまには休んでくれ
いぇ〜い田淵見てるぅ〜?
本当に体調には気をつけて、無理しないでくれ
あと15周年盛大に祝ってやるからよ、田淵こそ大いに覚悟しとけよ
機材車ラジオ面白かったよ
TKOかわいいよTKO
最後の売り込みワロタw
12/17 ユニゾン セトリ
フライディノベルス
Catch up, latency
invisible sensation
ワールドワイド・スーパーガール
きみのもとへ
オリオンをなぞる
ジョジョ
BUSTER DICE MISERY
天国と地獄
シュガーソングとビターステップ
スーパーガールは久々だっけ
シュガソンの時、手をグーってやったら応えてくれて嬉しかったです。田淵さん。最高のライブでした。
セトリで盛り上がってるところごめん
機材車ラジオ30分版是非聴いてみて
最後の最後の売り込みがとても面白いから
明日FM沖縄で21時から放送があるよ
局によってEDトーク丸々カットされてるのあるよね 本当もったいない
>>763 ギタリスト会の写真で写ってたやつか。タバコ吸ってるのが分かるような画像はわりと定期的に出てくるし、ドラムさえ楽しくやってくれれば何も言うことは無いけど貴雄が喫煙者なのは意外だよね。
定期的に出てくるのか知らんかった。もちろん全然いいけどラジオとかだと酒の話ばっかだからタバコは意外だったわ
どうでもいいけど、
>>764は
>>763の一言レスでどの写真を見てるか分かったってこと?
すごくね?
貴雄とか少なくとも10年前から吸ってるぞ
知らんのかニワカども
skのときもスクービーのときも斎藤鼻すすりまくってたけど風邪でもひいてんの?お大事に
ラジオ聞いて思うが実は3人で田淵が一番まとも
かな
パフォーマンスが目立つから逆の印象だけど
田淵がピロウズファンと聞いてからピロウズ聴くようになったんだけど曲名似てるの多いよね
よほど好きなんだなーとなんか微笑ましい
臭い女の予防線最高にダサい
自覚あるんだから言われたくないならやらなきゃいいだけなのに
>>778 ほんこれ
息臭い自覚あるなら口閉じてろ
勝手に盛り上がるのは結構(くそサムい)だけどこれだけは言いたい
どう聴いても&って歌ってるやろ
耳クソつまってんのか
ゲーム音楽に拘らずインストだけのアルバム一枚出して欲しい
ママレードにシュガーソングは分かる
ピーナッツはアンドじゃないかな
ユニシティ1.5で斎藤がカバーの時ギターストラップ長くして弾いてたのってたかおが歌ってる時だっけ?
ライブで聴くとママレードエンシュガーソングてちゃんと聴こえるけど元の音源はどうしても「に」って聴こえる
勝手に盛り上がるのは結構(くそサムい)だけどこれだけは言いたい
どう聴いても&って歌ってるやろ
耳クソつまってんのか
ごめん ミス
に 派多いんだな
俺の耳がクソなのか…
歌詞カードあんまり見ないから未だに何言ってるかわからない部分を
そのままにしてるけどある時ライブで聞き取れてへーってなる
ランチパック食いたくなってきたわ
コンビニ行ってくる
何でこの話し始まったかよく解んないけど
カラオケ行ったら『ママレードにシュガーソング、ピーナツアンドビターステップ』だったよ
イジーの歌詞カードを見ると
ママレード&シュガーソング、ピーナッツ&ビターステップだけどな
漢字と英語にふりがなが振ってある歌詞サイト見たらママレード&(アン)シュガーソング ピーナツ&(アンド)ビターステップ
だったけど音源はもちろん何度ライブで聴いてもママレードの部分は「に」にしか聞こえない
>>800 今聞いたら「に」だったわ
気分で歌い分けてるんだろうね
実際はおそらく「ィン」って言ってる
にだろうがインだろうがどっちでもいいけどニダニダ言ってくる奴はうざい
コーラスとか歌詞カード書いてない部分が何言ってるのか分かんないの結構あるよね
「シューゲイザースピーカー」のサビコーラス未だになんて言ってるのか分からない
ライブだとディレイ(って言うんだっけ)だし
シュガーソング聴き直してみたけど、最初だけ「に」で間奏後は基本「&」だね
田淵って本当に人を振り回すのが好きだな
来年も振り回されてやる期待してるからなw
ほんと田淵って性格ゴミだよね
限定Tシャツ当たってたわ。
サイン入りはどうせ当たんないだろうなと割り切ってサイン無し応募したのが良かった。
ゲームやってみるもんだな。
Q-MHz×日高光啓 a.k.a. SKY-HI、向井太一が『風が強く吹いている』新テーマ曲担当
今度は田淵とかい
田淵は底なしというか凄いな
最後はTKOとピアノドラムデュオで
twenty one pilots的な
私も
もうおばさんだけど
今年のMMMツアーで
ユニゾンのライブ初参戦
良かったわ
で
MMMEツアー沖縄公演
チケット2枚取れたのに
連れは都合悪い、行くのやめると
誰か一緒に行ってくれる方
募集してます
長文&連投、申し訳ないです
>>829 釣りかもしれないが一つ言っておくとそういうのはここじゃなくてTwitterでやった方が譲り先も同行者も見つかりやすい
キューメガと日高か
個人的にはすごく意外な組み合わせ
面白い曲ができそうだな、期待
田淵と日高がやるといっても
田淵はベースやらないんだな
新しいライブ映像YouTubeにあがったけど限定公開になってるね
なんでだろ
>>836 そういう限定公開のやつってどうやって確認してるの?そういうの弱くてすまん。
ダウンロード&関連動画>> ごめん、自己解決したので貼っておきます
ライブだと10%とかシューゲイザーとかのコーラスないの少しもどかしい
あの二曲はコーラスすごい好きだからサビに入ったところで田淵が斉藤と同じ歌詞歌ってると一瞬あれ?ってなる
ワールドワイドスーパーガールとかリニアブルーとかも寂しいよね
オリオンをそろそろちゃんとキーボードありでライブで聴きたい
会報で言ってたイズミカワソラとのライブ早く実現して欲しいな
丸一日もなかったな。公式ツイッターとかも何も言ってなかったと思うし間違いだったとかかね。
自分のネットワークエラーかと思ったら消されてたんだな…
なんだったんだろ?
限定公開の制度にしろその時間にしろもう少し優しくしてくれてもいいだろ田淵…
YouTube界のユニゾン・ラジオ担当こと汐留が逝ったか…
>>858 んね
自分のエリアでは放送されてないからありがたかった
sk3は半年かけて準備してるのか
斎藤の願い通りソロツアー出来たらいいな
音源出てないからこそ見に行きたいというか
来年中にはリリースも東名阪ツアーあたりあるだろうし貯金しときますか
ところでFCライブは東京だけかな?
新年早々のブログ更新で物議を醸さないように気をつけろよ田淵w
メンツがメンツやからな
俺は佐々木も好きだから一応一般狙ったけど瞬殺だった
たっちnoteに引越してから、再生途中で止まってしまう
汐留も消されたしラジオ全然追えないわ
>>866 スムーズに聞きたいのならUSBメモリを買ってくださいですよ
今までとこれからの鯖代つまみ代酒代分のお布施は喜んでするんだが
それとは別に最新回は落とせる仕様にして欲しかったなあ
斎藤が歌詞間違えたとかあんまリ聞いたことがない気がするんだが今まである?
フルカラーで1番と2番がごっちゃになってたことがあった
One rollの米子公演で一番大事な「10% roll, 10% romance」の出だしの歌詞完全に飛ばしてた
(アンコのMCで冗談交じりに謝ってた)
わりとある
歌詞間違いより歌詞飛ばす方は頻発してると思う
タイバニのパチスロ、わかってはいたけどめっちゃ曲流れそうだね…なんか複雑
斎藤は歌詞間違え少ないほうじゃない?
テレビ出て毎回ミスってるバンドとかあるぞ
ユニゾンを解剖するでも言ってたけど
斎藤は歌詞書かない分ボーカリストとしてのプライド半端ないから
田淵の無理難題を負けず嫌いで乗り越える感じになるらしい
とあるバンド、ボーカルが作詞曲してるけど歌詞飛ばしどころか「皆さんの声を聞きたい」とか言ってほとんど歌わないこともある
最近はギターさえも捨ててる
>>885 途中で切れた、ごめん
ユニゾンはライブの流れや向き合い方が丁寧だという印象が強い
歌詞じゃないけど土地の名前は一回も間違えたことなくてそこはちゃんとやってますってアピールしてたな、何の番組かは忘れた
本番前に岩手岩手岩手...ってブツブツ言ってるとか
バンドのカラーによるけど個人的には歌わせるよりボーカルが歌ってくれた方が嬉しいねぇ、お前の歌が聴きたくて金払ったんじゃい!ってなる
>>887 有名な都市名じゃなくてちゃんと県名で言うみたいなのもあったよな
齋藤也の優しさを感じて俺は好き
>>871 バズリズム、ユニゾン始まったー
歌うまっ!!さすがだ
ここ見てバズリズムオンエアあるの知ったよ
助かった!ありがとう
「岐阜!!」をかっこよく言えねえって思ってたら佐々木がライブで「ギファアッッ!!!!」って言ってた話すき
バズライブこんなにオンエアしてくれるのか
録画しとけばよかった
田淵のオレンジ紐のスニーカー欲しい
ニューバランスだよね?
型番分かる人いたら教えて欲しい
ライブ中、イヤホン外れちゃったんだね
それでもうまい
三人とも楽しそうだった
スプラトゥーンのたかおが出てるところってDAY1,DAY2のどっちの何分あたり?
スプラトゥーンのゲーム画面初めて見たけど面白そうだ。ハマるのが分かった。
Amazon割引してるからCD買いたい
MMMとlatencyと10%しか持ってないけど何がいいかな
ミスチルファンの母親が小躍りしてる
FC限定zepp難波無料ライブにドームツアーだと
ユニゾンは元旦に発表あるよな
FCライブとかアリーナツアーしてもいいぞ
あえて「JET CO.」
シングルならマストとボリュームって面で「オリオンをなぞる」
流星前夜、廃盤になってるからちょっとプレミアついちゃったんだよなあ……。
ものの見事に割れたけど意見ありがとう
書いてくれたの全部買いたいわw
レンタルもいいしネットでも聴けるけど
一枚ずつ揃えてみたいなと思ったんだ
元旦にサプライズ発表してMMM発売してもう一年になるのか、早すぎ
去年のレディクレのスカパラのステージでも夜な夜なやってた気がする
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
貴男が憧れているあのお兄さんやオジサマ方も今宵はベッドであおおーっ!!と他の男性と一夜を共にしていることでしょう。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
一瞬で非公開になったMMMのライブ映像改めて公開されたぞ
ダウンロード&関連動画>> 限定公開が普通の公開になって嬉しい
ありがとう田淵
まあもうすぐでDVD届くんだけど
>>918 一番最後ツボったwまあ頑張れw
フラッドのMVも公開されたね
ささたぶ仲良しだな
もっと斎藤の調子いいときの録画無かったんかなぁ
ピッチブレブレだし歌い方もぬるぬる歌ってて勢いが無い
今日YouTubeで久しぶりにユニゾン思い出したんだけどすげえ女性ファン増えてんのな
>>922 横アリの時すげえ調子悪かったけどその後もずっと不調だったのかな
ツアーの頭の頃に録画しとくべきだったのかも
>>925 なんで言うたし、またけされるじゃん馬鹿
ここチェックされてるよ
ここで気づかれる前につべで既に把握済みだろう
イタチごっこだよ消されてもまた復活するだろうし
同じことするやつも出てくるだろ
流星前夜普通に近くのCDショップで2、3枚並んでるけど廃盤なのか
なんか声の調子がどうこうもあったけど最後のアイラブニージューは見れてよかったわ
田淵がまたクリスマスプレゼントくれたよ
気前いいな
昨日のスカパラ→夜な夜なドライブYouTube→ライブ行きたい!となりました。
ライブの年齢層はどれぐらいですか?
アラフォーなので、あまり若い子にまみれるのはちょっとね…
たまに客層とかノリ方とか聞く人いるけど
行きたいかどうかより周りが気になるならやめた方が良いと思う
行ったことない人は不安だろうし別にそれくらい聞いてもいいと思うけど?
一歩踏み出せない人にそんな冷たくしなくてもいいのに
>>941 ありがとうございます。
何となく分かりました。
やめておきます。
>>943 若い子も若くない人もいるよ
スカパラもそうだと思うけど…
ユニゾンのライブ楽しいからぜひ見てほしいです
手あげろとか声出せとか一切言われないし椅子あれば座ってもいいって言ってくれてるし
アラフィフ以降っぽい人たちもけっこう見かけたりするしヘーキヘーキ。
>>940 マナーさえ守ってたら年齢とかなんでもいいんだよ
周りを気にしなくて大丈夫
今年初めてライブハウス公演行ったけど、チャラチャラしたカップルからオッサンは帰れって笑われながら言われたけどああいうのは少数なんか
>>949 今年のRISING HALLで言われた
無視したら顔に肘打ちしてくるしで最悪だったわ
>>942 >>944 >>945 >>946 >>947 ありがとうございます。
年齢層を聞いただけであんな書かれ方をすると思ってなかったので、
もういいやと思ったのですが、
日程が合えば行ってみようかと思います。
田淵の影響で得意げにマウンティングしてくるガキファンが量産されてるんだよね…
>>932 だいぶ長い事製造されてたしあるところには「新世界ノート」の再販と共に普通にあると思う。
新しく入荷できなくてネットで入手しづらいから相場が上がってるだけって感じ。
シュガビタの初回盤と同じでいつか落ち着くんじゃないかって気もする
>>951 信じられない。クソすぎるわそいつら
ユニゾンファンって地味な人多いイメージだからなんかびっくり
自分もユニゾンと同世代で若くないけど、ライブ行くと50代くらいのサラリーマンとかザラにいるよ。
親子で来てる人もいる。
ライブハウスだと慣れてないとキツいかもしれないけど、ユニゾンはホール公演も多いし気になったなら来てみたらいいよ。開演したら周りとか気にならないし。
ユニゾンの3人的には自分らより年上であろう
男性が一人で来てたりするのを見ると嬉しいって言ってた
耳が心配なら現代の耳栓は優秀で大して高くないから試せよ
ライブハウスの前列とかは若い子多いけど後ろ行ったらユニゾンより年上の人たち割といるイメージあるぞ
終わったあとのロビーとかに割と年齢高めの夫婦っぽい方とかいるし、年齢はあんまり気にしなくていいと思う。
UNICITY公演でもそういう人居たし、バンドの年代の割に客の年齢層広めのイメージある
自分は本人達より年下だけどおじさんおばさんがライブ楽しんでるのを見ると嬉しいけどなぁ
低脳な奴らの方が腹立つわ
ファンはバンドの鏡だよ
立て続けに低脳な奴らに当たったら応援する気が失せてくる
確かにここ数年で一気にライブ会場もSNSもへんなの増えた感はある
古参じゃなくニワカだが空いた口が塞がらない案件が一杯あったわ
潮時かも知れん
見つけちゃってごめんもうファンやめるわ
田淵の姿勢にもファンの選民意識にもついていけん
やめるんなら黙って勝手にやめろ
お前のバランスなぞ聞いてない
他にもいいバンドたくさんいるしな
ついていけないと思ったら仕方ない
達者でな
要は住み分けしろってことよね
ここの謎の選民意識は特に気にする必要はないが無視するとうるさいし
共感得たいならsns行くなりほしい情報で使い分けりゃいいのよ
オーケストラを観にいこうやっぱり圧巻だよなあ
なんとなくMMM(E)ツアー終わったらライブで披露される機会が減りそうって勝手に思ってるんだけど…
田淵頼むぜ またホールで聴きたい
なんの前触れもなくアンコール開けとかにオーケストラやってくれたら感動する自信ある
ライブハウスの方しか行ってないからホールのオーケストラ体験してみたい
城ホのオーケストラよかったよ
最後の貴雄の一打が痺れた
ライブCDをインポートしようとしたら曲目出てこない 俺だけ?
君の瞳に恋してないで追いかけっこしてたのってどこの公演だっけ?
●UNISON SQUARE GARDEN その80●
http://2chb.net/r/musicjg/1545828717/ 次スレ立てました
>>984 福岡かな?田淵が斎藤追っかけてたやつ?
違ったらごめん
>>983 自分もituneダメだ。数日待ったら読み込まれるかな
>>985 >>988 やはり出なかったか 自分で編集しますわ
>>986 スレ立て乙〜
自分もライブCD情報出なかった
ちまちま打ち込むか…
iTunes自分で打って送信するとそれが共有されていくものなのかな?マメな人が打ってそうだから少し待ってみようかな。
レディクレ行く人ら楽しんで〜 噂では今年の漢字枠で栞やるみたいで羨ましい
MMM音源サンタクロースで歌詞間違えて考えたあとで考えちゃう斎藤に笑った
>>993 自分もライブ納めでレディクレだ
楽しもうな
レディクレ
春が来て
バスターダイス
fake town baby
001
天国と地獄
Catch up,latency
シュガーソング
TKOのテンションが高くてクッソかっこよかった
バスターダイス初めてライブで聴いたけどこの曲化けすぎだろ
たかおテンション上がってたね
001が聴けたのが良かった
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / STAND UP TO THE VICTORY!!!!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
-curl
lud20250130050250caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1542433703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●UNISON SQUARE GARDEN その79● YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・●UNISON SQUARE GARDEN その75●
・●UNISON SQUARE GARDEN その87●
・●UNISON SQUARE GARDEN その81●
・●UNISON SQUARE GARDEN その93●
・●UNISON SQUARE GARDEN その98●
・●UNISON SQUARE GARDEN その67●
・●UNISON SQUARE GARDEN その91●
・●UNISON SQUARE GARDEN その72●
・●UNISON SQUARE GARDEN その79●
・●UNISON SQUARE GARDEN その89●
・●UNISON SQUARE GARDEN その64●
・●UNISON SQUARE GARDEN その86●
・●UNISON SQUARE GARDEN その84●
・●UNISON SQUARE GARDEN その64●
・●UNISON SQUARE GARDEN その99●
・●UNISON SQUARE GARDEN その99●
・●UNISON SQUARE GARDEN その98●
・●UNISON SQUARE GARDEN その110●
・●UNISON SQUARE GARDEN その56● [無断転載禁止]
・●UNISON SQUARE GARDEN その63● [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・UNISON SQUARE GARDEN LIVE in the HOUSE 2
・UNISON SQUARE GARDENさん、名曲がシュガソンしかない、、、
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 501.Key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ424.key
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ417.key
・【snidel】マッシュスタイルラボ●USAGI Part18
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 573.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 596.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 527.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 593.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 579.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 589.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 572.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 458.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 489.Key
・逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜 Season 2 第22話 part2
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 649.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 610.Key
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 615.Key
・【MOTU】Mark of the Unicorn mk10【h-resolution】
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ375.key [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]
・Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ369.key [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・一人で行くBEYOOOOONDS出演「IDOL SQUARE Summer Festival 2022 in 日比谷野音 推しは推せる時に推せ」【日比谷公園大音楽堂 8月20日】
・RED WARRIORS −Lesson 12−
・Panasonic LUMIX G99 Part1
・【Panasonic】AG-CX350その1
・Panasonic LUMIX G9 PRO Part4
・FEAR GF 総合スレッド 無 86th SEASON
・FEAR GF 総合スレッド 74th SEASON
・Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part57
・逆転裁判〜その『真実』、異議あり!〜Season 2 その22
・【TR】静音電源Seasonicシーソニック Part32【PD】
・【P5】PERSONA5 the Animation part18【ペルソナ5】
・【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】part71
・【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】part25
・【MX】Z/X Code reunion→休→神田川JET GIRLS→耐え子の日常→クロスゲーム(再)★3
・一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2018 〜 GOOD BYE & HELLO ! 〜 Part3
・【テレビ】 BS11「Anison Days」7月5日放送回に藤井フミヤがゲスト出演。アニメショップに通っていたエピソードを語る
・VOI SQUARE CAT
・NFL2017 Pre-season Part1
・河野啓三(T-SQUARE) Part.2
・Red Warriors −Lesson 8−
・Panasonic LUMIX G100 Part2
・Stephen "Di Genius" McGregor
23:59:08 up 27 days, 1:02, 0 users, load average: 12.72, 17.41, 17.26
in 0.078522920608521 sec
@0.078522920608521@0b7 on 020913
|