◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:WANDS(1〜5期) 総合スレ vol.17 YouTube動画>6本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1651017015/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
WANDS(1期〜5期)総合スレです
以前からWANDSが好きだった人も、最近WANDSが気になり始めた人もどうぞ
※5期以外のWANDS話でも文句言わないのがもう一つのWANDSスレとの違いです、5期だけの話をしたい人はもう一つのスレへどうぞ
【注意】
★WANDS脱退後の旧メンバーの活動や他アーの話題(ジグザグ含む)、上杉しか認めない系の人、上原だけ大好きな人はスレチです。専用スレへどうぞ
★WANDSに関係ない延々続く雑談禁止
★FC会員向け情報のネタバレ禁止
★実況禁止
★荒らしアンチスルー(sage推奨)
★次スレ立ては
>>950 が、ダメなときは
>>970 がお願い
○公式
https://wands-official.jp/ 〇ファンクラブ
https://wands-offici...l.jp/wander-landneo/ ○Twitter
https://twitter.com/WANDS_INFO ○Instagram
https://www.instagra....com/wands_official/ 前スレ
WANDS(1〜5期)総合スレvol.15
https://mevius.5ch.n.../musicjg/1637073843/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WANDSが足りないんだが。今年こそライブに行きたい。
どんなグループやバンドも仮にに制作中だとしても逐一メディア露出しない
そうか?レコーディングしたとか話題にしてくれるバンドもあるよ?頻繁に更新してくれる某バンド基準に考えるとWANDSってやる気あんのかよって思う。ファンの事考えてない。
お互い自分の活動の片手間にやってるんだからやる気なんてあるわけないだろ 今さらそんなこと言ってるのか?
ファンとしてはWANDSの看板掲げておいて片手間にされるのは悲しいな
売れてないんだから頻繁にメディア露出するわけないじゃん笑 やる気もなにも片手間が許される世界じゃあない
WANDSが片手間だからメインの仕事がそれぞれ忙しくて何もないわけだw
片手間バンドWANDSを好きになってしまったなんて…ツラい…
柴崎は去年のコロナでTMRのツアーがずれまくった影響が出まくってるな
そろそろ情報出せやスタッフでいいから 片手間だろうが続けばこっちはかまわない だけど放置には程があるんだよ苛ついてきた
錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こうってタイトルは流石にねえわw
Pも裁判で忙しいみたいだしな あーめちゃくちゃだよ
下半期の活動に期待してるんだが とりあえず新曲出してフルライブやってほしい
>>11 やる気なんて関係ないだろ
社会の仕組み知らんガキかよ
単に売れないからフェードアウトしていってるだけ
利益の出せない奴は契約切られるんだよ
そもそもなぜ売れると思ったんだろうな
WANDSは96年で終わってるのに
あっちは好きだけどのめりこめない自分としては、見事に踏み台にされた気分で複雑だわ
勘違いしてるやつが多いみたいだが WANDSなんて始めから片手間でジグザグ売るための踏み台だからなwww 手垢のついたバンドに好き好んで専念するわけがないだろう少しは考えろよ
上原でも柴崎でもWONDERLANDでもいいから誰か仕事しろ
柴崎の仕事上がってたよw
ダウンロード&関連動画>> VIDEO WANDSマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
3月頃に新曲リリースされるかなと思ってたがいつまで待てばいいのか 下半期はめちゃくちゃ活動する事を願う
新曲出してアルバム出してツアー今年こそこの普通の流れを期待してる
8月アニサマ、9月あたり新曲、アルバム、10月東名阪ツアーで11月以後はまたそれぞれ本業に戻ると予想
今年アニサマでて終わっちゃいそう 柴さんずっと西川さんのツアー入ってる
プロの世界は採算とれないと活動できんからな 五期は採算ベースにとってないってこと だからプッシュも終わり このままフェードアウトの末誰からも惜しまれずカイサンだろうな
メロディや歌詞やコードギターテクニック音楽聞いてるよりもただおもしろいから、ただグッズ集めができるっていう自己満満たせるからジグザグは楽しいと感じるんじゃない?曲についての評価ほぼメディアにないし。
スレチでも何でもええわ もはや話題も枯渇してしまったよな 上杉を礼賛する奴らすら居なくなってしまった
世界が終わるまではってカラオケで音痴のを聞きすぎたのとあのスラムダンクの映像が嫌いであまり好きな曲じゃなかったけど改めて聞くとやっぱり良い歌だね
カラオケで本人映像って書いてあるから入れたらスラムダンクの映像だった…
誰一人として似てるモノマネすら出てこないWANDSの上杉は唯一無二 本当にいい声だ
こういうときはスレチおじさんは出てこないんだな ジグザグって言葉には敏感に反応してすっ飛んでくるのに
似てるとは思わなかったが上杉好きで聴き込んでるのは伝わってきたw
マジでWANDS5期って滑ったよなw 上原も最近ジグザグの活動のほうが精力的にしてるやんけw スタートコロナで出端くじかれたな
上杉には他の音楽認めなかったのに上原ばっかりずるいぞ!!
>>85 売れなかったけどやりたいことやってたしいい曲じゃない
SARDは一人抜けたけどめっちゃ頑張ってるよね。新曲もいい感じだし。ハッキリ言おう。 あー羨ましい!
>>89 それで売上枚数は前のシングルからどれだけ落ち込んだっけ?
その次のシングルは何位になったんだっけ?
自分の都合のいい情報ばかり見ないようにしないとなw
>>90 SARDの活動しかしてない素人集団と比べないで
どれだけ落ちたんだっけ?とかミリオンセラーしてないと売れたと見れないアホ
>>93 そんなことは一言も言ってないのに勝手な決めつけをするところがアスペの特徴だなw
前のシングルの時点でとっくにミリオンは割ってるのにそんなこと言い出すなんてバカ丸出しとしか言いようが無いww最初からバカなこと書かなきゃ笑った顔を引きつらせることも無かったのに残念だったなアホたれちゃんwww
たくさん草生やしてるけどキレ気味の顔で書き込んでそう
本当、自分が一番ヤバイことを認識してないだけあるな(笑)
このスレで赤くなるくらい頑張る奴が現れるなんていつ以来だ
恥かいて変えてるんじゃ無くて今どき(笑)って書いてるアホがいるから真似してるだけなのになw いちいち説明しないと分からないアスペは本当に救いようが無いなww same side2位で良かったね!www
今日上杉のライブ行ってきたが世界が終るまでは・・・よかった
上杉さんといい森口博子といい当時はこんなのやりたくない言ってて歳とってからようやくファンの需要に媚びるの格好悪い
>>106 「上杉がいないWANDSはイメージ出来ない」で脱退して結局戻ってきた柴崎はカッコ悪くない?
昨日上杉ライブでアルニコの時のあした歌ったんだけど 「この曲は某柴崎浩さんとゆずが流行ってる時にマネして駅前で録音した曲」 「某柴崎浩さん」を強調してた
最近上杉ライブで 「柴崎」とか「おばさきさん」とか「某柴崎浩」さんとかワード出すよ この曲は「柴崎と~」みたいなMCトークする
自伝ではアルニコ解散当時は双方の言い分があるだろうから 今となんてはなんとも言えないみたいなこといってたけどな
封印っていうかあえて言わなかっただけじゃない? ということは木村が1番かっこいい。
>>113 上杉のそういういい回し
性格の悪さがモロに出てるな
こいつが凋落していった原因は能力とか運の悪さじゃなく
この人間性の悪さに尽きるな
上杉に王道至高があり たまにガス抜きでオルタナとかの音楽をやらせてもらえたりしてたら WANDSはB'z ミスチル GLAY ラルク スピッツとかに並ぶバンドに なってたかもね
ロックインJAPANはWANDSは出る気なしか?ビーイング枠1つくらいはほしいよな。
>>122 たまにガス抜きでやらせてもらえるだけじゃ嫌だから脱退したんでは
またポップスやってってドラゴンボールの主題歌の話持ってきて、これ出したらまたグランジやっていいよって言われたとしても脱退してたんじゃないかな
>>123 出る気がないんじゃなくオファーがないだけでは…
>>127 でも当時のビーイングじゃ商業主義だったから
今みたいに音楽の多様性なかったから難しかったでしょ
宇多田ヒカルが出てきて一般にR&Bが普及してビーイングも倉木麻衣
とか出てきたけど
WANDSにフェスだれも待ってないと思う。そういう感覚的にズレてるから彼方でも変なファン言われるんだけど
当時のビーイングは音楽業界のトップクラスだったから上杉辞めてもいいよくらいの態度だったんだろうな その後の没落は早かった
上杉スレにあったコレ、自伝に書いてあったのかな? 柴崎は俺にとって矛盾。人生最大の矛盾。よくぞ矛盾でいてくれたなと。 まぁ、柴崎にとって自分も矛盾でありたいと思いますけどね。 いろいろ言ってるけど、上杉は友達だと思ってたのに柴崎は仕事仲間としか思ってなかった この部分が上杉が一番傷つき恨みに思ってるんだよ 家に遊びに来てゲームしたり、プラベでも交流あったのに友達じゃないだと?って感じ 閉鎖的で好き嫌い激しい上杉が友達と思ってたのに裏切られたと感じれば、可愛さ余って憎さ100倍だろ
>>131 ギャラ上げるとか引き止めたんじゃなかったっけ
上杉は解散、当時の事務所を辞める際、マネジメントを務めていたKより「契約解除をしたいのならば出版権を買え」と言われ、 それに応じる形となった。その為、上杉はal.ni.coの出版権を保持しているのでセルフカバーなどでリリースする事は出来る。 しかし原盤権はユニバーサルJとKの事務所が管理している。その為、この二者が応じない限り、当時の音源での再発売は不可能である。[3]
>>129 そうそう。出る気で出れるわけねーw
もう需要がないだけ
>>140 上杉の曲がサブスクに上がるわけないだろw
つか配信すらほぼやってないでしょフローズンワールドくらいしか
みたことない。今唯一CD買う機会とか仕方なしに上杉関連のしか
買わないわ。今人気No1米津のM87が速攻公式Youtubeに上がる
時代だからCDなんて買わんわな
売れなくてもアルバムを直ぐ上げちゃうのも考えもの 米津玄師クラスなら桁が違うからシングルなら上げていいと思う 事務所方針で時期ずれでサブスク出したり出さなかったりまだそんな感じみたい
もうCDの時代は終ったね アイポッドすら終ったもんね
そういや今週のCDTVでキスの日に合わせてJUNK1の愛語が流れてた
WANDSのライブ映像ってDVD盤とTBS盤があるんだよな TBSの番組でWANDSの映像流す時はTBSの映像使ってるんじゃないかな
このままフェードアウトする感w もうコロナの危機感も落ち着いてきた中でライブ開催の発表もないとかw
2枚出したから次はシングルじゃなくてアルバムかもよ?
>>127 まあそうだろうな
上杉がWANDSを辞めたのは「やりたいことをやる」より
「やりたくないことはもうやらない」っていう
ネガティブな意味合いの方が大きかっただろうな
人間性は身なりに出るもんだよ
アルニコやりはじめてから体型もみるみるだらしなくなり
顔つきもすごい悪くなったからな
辛い事があったら逃げるタイプの人はあんな感じに歳を食らう
>>127 まあそうだろうな
上杉がWANDSを辞めたのは「やりたいことをやる」より
「やりたくないことはもうやらない」っていう
ネガティブな意味合いの方が大きかっただろうな
人間性は身なりに出るもんだよ
アルニコやりはじめてから体型もみるみるだらしなくなり
顔つきもすごい悪くなったからな
辛い事があったら逃げるタイプの人はあんな感じに歳を食らう
>>149 アニサマあるからこのままフェードアウトしないよ
WANDSのアニソンは世界が終るまでは・・・ 錆びついたマシンガン 明日もし君が壊れても あたりか
真っ赤なlipとユラユラじゃね? 5期のオリジナル曲だし
そうかコナンもあったか スラムダンク ドラゴンボールGT テレ朝遊戯王 コナン どれいく?
劇場版は一大ビジネスだから椎名林檎 バンプクラスじゃないと B'zレベルじゃないとビーイングにはオファーこないよ
WANDSや大黒摩季があーいうイベントに出すことが信じられないぐらい稀 アニメブームだからだと思うけど出るだけいいじゃん 他人制作のアイドルではないし間開けずに発売なんかしないもんだろ
WANDSや大黒摩季をあーいうイベントに出すことが信じられないぐらい稀 アニメブームだからだと思うけど出るだけいいじゃん 他人制作のアイドルではないし間開けずに発売なんかしないもんだろ
キムシンもこれだけ長期に渡って休んでいるが、脱退まではしないところを見ると復帰したい意思はあるのかなと思う。ちょうど1年くらいだよな。
そもそもWANDS自体がそんなに活動してないからキムシンも長いこと居ない感じはしないな キムシン脱退の発表するくらいならこのまま活動停止でフェードアウトさせるんじゃね?
ファンクラブもあるしフェードアウトは出来ないでしょ
2期末期から3期になるときや 3期終わる時はどうだったの?
三期終わる時はWANDS解体って広告が出たよね 二期末期はFCがメンバーはレコーディング中なので会報が作れないので休会にしますと言い出して (きっとこの時上柴は脱退してた) 告知なくドラゴンボールでさびましが流れた後にFCから上柴は脱退したので新しいメンバーでWANDS続けます的な手紙が来て 上柴の新しい事務所からも二人のファンクラブを作りますって手紙が来てカオス
でも、ドラゴンボールのさびまし聞いて声おかしくない?って思ったし、作曲だけならまだしも作詞も小松未歩っておかしくない?って思ってたから 脱退したって聞いてやっぱりそうかーとも思ったよ
>>177 本当にカオスだった
脱退したって手紙がちょうど夏コミの時期だったから葬式ムードで
上柴の遺影を描いてる人いたりとかいたなぁ。
いやいや死んでないからってw
>>174 すぐ上柴のファンクラブから手紙来たのにw
最近知り合いになった40代の人と音楽の話になって WANDS聞いてました?って聞いたら「うん」って言ってたけど ボーカル変わってる話したらやっぱり知らなかった ちなみに上杉のことは知ってた。
いいなぁWANDSと共に生きてきた人は。当時は聴いてなかったから。
世界が終るまでは 歌ってみた どんだけ動画上がってるのよ。 無限にあるな。 ZARDっぽい人が歌ってるのが一番新鮮だった。この曲はZARDでもいけたかもな、と。
女みたいな高い声の奴だと一応原キーで歌えてはいるが 高いだけのナヨナヨした声で上杉みたいなカッコよさはないな
シングル4枚出して、アルバム1枚出して、フェス出て、ワンマンライブもやったから、一通りやってもう満足しちゃったんじゃない?やってないこと他あるか?
5期は解禁してるけどね既に やはり上杉和久時代も解禁してほしいね
上杉はビーを怒らせて辞めたし上杉時代を解禁すると上原との比較で 当然その世代は上杉のほうがすごいみたいなこと言って現役ボーカルの 価値を下げることになるしな和久さんは引退してるから 先代ボーカル時代の解禁は難しい
上杉時代の映像音源つべで規制してるくらいだからサブスクなんてやる訳ない
WANDS公式チャンネルとかいっても5期からのしかないからな
もう上原がやっぱジグザグ専念するから辞めまーすって言って 上杉がまさかのWANDS電撃復帰みたいな薩長同盟レベルの奇蹟起こらない 限り無理だろ
上杉さんが世界が終わるまでは、織田さんリアレンジでアルバムでCD出して思い入れあるみたい 海外からのオファーもあって5期ではやらなくなってきそう
>>194 でも今回国内で歌ったのは4年ぶりくらいだな
30周年の集大成として一番ファンが多い曲としてファンへの感謝みたいな
形でサービス的な形で歌ってベスト盤にも収録したんじゃないかな?
Blind to my heart Sleeping fishあたりはよく歌うけど
たぶん世界が終るまでは・・・はまたしばらく歌わない気がする
上杉がせかおわセルフカバーする前に出さないからもし5期でリリースしてもWANDSオリジナルと上杉カバーとで比較されまくりだよ 上杉以外のボーカルでWANDS復活させたのに何やってんだか
ぶっちゃけそれそうのWANDSファンじゃないとボーカル変わってること知らんし あくまでスラムダンク込みの「世界が終るまでは・・・って曲のファンが大半で 誰が歌ってるとか一ミリの興味ないやつらばかりだからな
その曲知ってればボーカル変わってること知ってる奴多いぞ 当時の人達ならなおさら
いやマジで知らん人多い感じするぞ ネットない時代でWANDSテレビにほぼ出なかったから いつの間に消えてて3期の存在をほぼ知らない ドラゴンボールGTとか見てた人は「あのWANDS?」みたいな
昨日カラオケ行ったら月間ランキング世界が終わるまでは76位に入ってて、意外と歌われてるんだなと。若い人もまあまあ知ってるんじゃない?
>>200 スラムダンクの曲として知ってて歌ってる人たちやボーカルまでは興味ないって
人が多い
タワレコ新宿行ったが上杉のベスト結構売れてそうだなぁ。やっぱせかおわ効果あってか 前のベストは在庫結構あった
>>199 テレビたくさん出てたこともあるんだよ…
1期2期が一時出てたのと3期が数回出たのは知ってるけど めちゃくちゃ出てたかと言えばそうでもないでしょ
3期がテレビで歌ったのってつべにあったAWAKE以外にもある? 和久上手かったな
Mステに出て上杉がタモリにいじられてた動画はあったね
TBSでやってた渡辺正行と山田邦子がMCの生放送の音楽番組に 上杉が2回ほど出て終始ノリ悪かったのは動画で見た
FNS歌謡祭は中山美穂と出たんだ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 渡辺正行と山田邦子のやつ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>210 初登場のやつね
ノリが悪いというよりついていけなかったんじゃない?
バラエティみたいな番組だったし
カウントダウン!のポーズを頑なにやらなかったのはワロタ
WANDSの頃は声しかりクールな空気感がかっこいいな
これで21だからな この頃の上杉はララララ言ってるだけでもめちゃくちゃカッコよかった
継続記念品、昔の黒電話の横の電話帳の穴に挿してあったようなデザインだな
上原 ジグザグ 柴崎 アビングドンボーイズ それぞれ別のほうの仕事してるじゃねえかw しれっとWANDS放棄w
abingdon boys schoolじゃなくてTMRの仕事
どっちにしても2人ともWANDSのほうが副業的になってるよな 上原も覚悟してとか言っておきながらw
YURA YURAリリースから半年過ぎてもニューシングルリリースの告知すらなしとは思わなかったね 2022になってやったことって去年のFCイベント配信とそのグッズ売ってアニサマ出演告知のみって
まあこれからいくぞ!って時にちょうどコロナ全盛期とぶつかっちゃっから もうプロジェクト自体のモチベーションもなくなってる説w 昔の一部のWANDSファンとコナンで知った一部のファンくらいしか 盛り上がってないしな
もう待ちくたびれたけど向こうのツアーも終わったしそろそろ動き出してくるんじゃね アルバムとライブ頼むな
それぞれのプロジェクトに飽きた頃にまたやりだすのか? 木村はどうなった?
>>225 向こうが終わっても柴崎がこれからTMR47都道府県ツアー
>>226 WANDS自体が動いてないのに木村に何を求めるの?
>>221 (WANDSをジグザグの踏み台とする)覚悟してやぞw
確かに本業はジグザグとして売れたいひとつのきっかけにすればいいとか 長戸もWANDSのプロジェクトがもっとうまくいくと思ったから踏み台にしていいよ 条件だったのかな
プロデューサーのこだわりが特に強過ぎるのかもしれんな 歌詞とか見てもこれは上原のする言い回しじゃないだろうというところがちらほら見受けられるしな
ようつべに上杉の世界が終るまでは・・・あがってた
上原とどっちがいい?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO どんなに歌が上手い人が歌っても作詞した人には勝てないよ
上杉は世界が終るまでは・・・ シークレットナイトとかこれを22歳頃に 作詞したというのが神がかってる
この調子だとWANDSとしての世界が終りそうだけどな
>>223 逆に
売れてないのになぜいつまでもシングル出せると思えるのかが
俺にはわからない
ファンクラブ年会費払ってる人は金捨ててるな。来年は会員激減だぞ。
3千円だから別にいいけどただでさえ少ないのに会員数増えそうな事をやるわけでもない 思ったより会員増えないのも誤算だったんだろうが色々と悪循環
キムティーが美味しいご飯食べられるように会費払うよ。
WANDSはそんなメディアに対して 活発な活動グループではなかったし 半年なにもなくて平気 一年シングル出さないバンドやグループいっぱいいますが。
>>232 歌声は流石だが、なんでこんな宇宙っぽいアレンジなんだろな。この曲は退廃的なアレンジが合うのに。あと織田のギターはねっとりしてて好きくない
ビーイングってa-nationみたいなフェスやらないの?
>>242 やったじゃない
そこで5期お披露目したじゃない
もっと大規模な まあさすがにエイベックスと比べたら現状のビーイングフェスなんて B'zでもでない限り無理か
上杉さんは中2病拗らせないでWANDS続けてればB'zやミスチルみたいな存在になれてたかもしれないのに勿体ない
>>242 ビーイングでやってさたってどちら様でしょうか又は古いグループしかいなくて老人会になるだけでしょ
>>246 今更言ったって仕方ない
勿体ないなとは思うけど若かったからこそ自分がやりたい事やりたい気持ちはわかる
20代嫌な仕事やりたくなかったもん
>>241 たしかに宇宙っぽいな。
アレンジ的には上杉の今の音楽を表しているんだと思うよ。
WANDS時代もこんなイメージで本当は出したかったのかもしれないし。
この曲は輪廻転生、無常、盛者必衰を歌ってる。
方丈記や平家物語みたいな世界。
2番の歌詞は平家滅亡前夜の平氏の気持ちで聴くと涙だわ。
メルカリで出てた出品物に94年頃の新聞記事があって、 94年辺りにWANDSやB'zなどビーイングアーティスト全面バックアップの映画公開予定って書いてあったんだけど それって何の映画だったの?
>>246 上杉に王道志向がありつつガス抜きでビーイングがアルニコみたいな路線許してたら
B'z ミスチル サザン GLAY ラルク スピッツ WANDS
みたいな七武海的な感じになれてたかもね
だからガス抜きじゃ満足できないから脱退したんだよ B'zみたいに大人じゃなかったんだよ 何で分からないのかな
>>253 当時のビーイングは商業志向で今ほど音楽多様性の時代じゃなかったから
売れる音楽以外認めなかったでしょ
上原がジグザグと並行して活動できるのは時代のおかげ
長戸もじいちゃんになってビーイングも関西ローカルになったし
当時は今みたいにSNSで発信もできなかったし
時代のおかげもあるけど気に入られてるのもあるんじゃないかな 上原意外と世渡り上手そう
まあ長戸もおじいちゃんだし30年前ほど牙はとれてるだろ
>>257 長戸の企画に参加したり前から目は掛けられてたんだろうな
DAIGOのWANDSカバーのバックコーラスがきっかけだったわけだから
裏方仕事が認められた結果なんだろう
>>259 ZARDのなんかもやってなかったっけ?
なんでも言うこと聞いておけばあの会社でいびられないし いいんじゃない
>>246 上杉は専門学校中退したり
元々逃げ癖があったから無理だっただろうな
逆に言うとそんな人間性であんなにブレイクしたのは
長い邦楽史上で上杉だけだろう
時代を作ってきた人は多かれ少なかれ
売れるためなら何でもやるぜ
っていうスタンスで活動してきたはずだからな
プロデューサーブームの弊害だったとも言える
違う職業につきたくなって中退するのは別に悪いことじゃないと思うけど
まあ歌や作詞の才能なかったら建設作業員とかで働いてそうだな
>>265 上杉の場合は単なる逃げだよ
柴崎も大学やめてるが
音楽の専門学校に入り直す目的があったから
全然違う
WANDS脱退沙汰も
気に入らない場所からはとっとと逃げればいい
っていう実にネガティブなものだったんだろう
>>267 あなたは行きたくない学校を頑張って卒業したんでしょうね
そういや少し期待してたがロッキン無かったな アルバム制作中らしいがいつになったら活動するのか
>>269 かんしゃく起こすなよ更年期ババー
「あなたは」じゃねーんだよカス
B'zやミスチルその他時代を作った人は上杉と違って
やりたくないことも我慢してやってきたんだから
上杉はそういう存在にはなれなかったと言ってるんだよ
B'zとミスチルはWANDSみたいにホームラン数本どころじゃなくて 何十本もホームラン打ったし商業主義があって余裕を自分たちで作ったから 合間合間にアルバムなどで一般受けしない音楽とかでも遊べた B’z松本 ミスチル小林武とか引っ張ってくれる知将もいたし 稲葉桜井もある程度大人だったんだろう。桜井は若い頃尖ってたが 小林武がうまいこと手名付けてたんだろ
制作中なんて言い訳はいくらでも出来る 実際は本業のスケジュールでなかなか動けない
今の所予定はアニサマしかなくアルバム完成もまだまだ先な気がしてならない それまで放置だろうかキツい
>>274 それがどうした?
上杉の逃げ癖の話と関係あるのか?
普段何も発信しなさすぎて、いきなり新曲とか言われても誰?って言われないといいな
1994.6.1 イノセントワールド 1994.6.8 世界が終るまでは ミスチル現象に火がついたのがこの頃。 この年の年末にかけてtomorrow never knowsとeverybody goesで拍車。 その後、95年2月、WANDSはSecret Nightが来て売り上げダウン。 95年はDEENが落ち着き、徐々に下がり始め、代わりにFOVが売れ、大黒摩季もなかなか売れ、96年以降はみんな売り上げ下げてる。 小室に飲まれ、その後はV系や宇多田に飲まれる。 ミスチルですら休止明け後に一瞬消えかけて苦労してた。 ビーイングはもう97年の時点でだいぶ下火だった。 上杉が脱退しなかったとしてもどうだったろう? 参考となるのはZARDとT-BOLANだったが前者は亡くなり、後者はWANDSとほぼ同時期に活動休止からの解散。
ミスチルの桜井は上杉の歌唱法を参考にしてた、という噂もあったな。昔。
>>279 1994-1995年あたりが時代の移り変わりというか
WANDSとミスチル ビーイングと小室ファミリーの天下が入れ替わる時期だね
WANDSも世界が終るまでは・・・で面目保ちはしたけど
それ以上にミスチルがイノセントワールドやTommorow never knows
の爆大ヒットだして
1995年WANDSはピースオブマイソウルという歴史に埋もれた名盤出して
終わりに向かっていくという
この時期にラジオでWANDSがゲスト出演した時にMCから「最近何聞くんですか?」
上杉「ミスチルとか?」と冗談っぽく発言している
ちなみに桜井は尖っていたので雑誌のインタビューで「ビーイングビーイングいってないでビーイングを蹴り飛ばすくらいじゃないと」
みたいな発言している
今思い返すと小室全盛期は暗黒期だったな カラオケでこの世代の人でも歌ってる人ほとんど見ない作詞が本当に稚拙
小室の全盛期はTMだからな 後にも先にもGet wildが最高傑作だろ
>>281 お互いに意識はしてたんだろうね。
桜井が深海というアルバムを出して心の闇の世界に入り込んでいったわけだけど、その1年ほど前に上杉のほうが先に突入していたんだよな。
桜井は活動休止して時間はかかったが、元の世界に帰って来た。
上杉は帰るつもりはないんだろうが、織田哲郎と交流があったりとツンデレ状態で今に至る。
桜井がビーイング系やWANDSのこと語ってるとこなんてみたことないけど 今はもうオッサンで丸くなったからB'zと対バンで仲良くしたりしてるけど
何十年もたてば流行りも変わるし本人も考え方捉え方かわる 当時は事務所強制やみんな若くて尖ってて ライバル視みたいなのもあったりしたのかもしれないけど 今は互いギグシャクもなく話やコラボしたりいいよね 上杉さんは一線より下がった側に居て残念な部分あるけど 織田さんとまた接点あってCDやステージ立ててるならいいかなって
>>285 たしかに桜井がビーイングについて語ったシーンや記事は一度もない気がする。
他の音楽についてはあるけどね。
吉田拓郎は正直良さがわからなかった、とか。(今はちがう)
活動休止明けの99年だと「休んでる間にちょっとむかつく音楽も出てきてたり(笑)いっぽうでKiroroとかaikoさんみたいに心に響く一生懸命な音楽も出てきたりとか」
とビーイング衰退期にこう語ってるけど、ビーイングについてどう考えてるかについては一度も聞いたことないや。
B'zの今夜~を2001年あたりの音楽寅さんで桜井が歌ってるから、桜井自身は最近になってB'zに歩み寄ったわけでもない。
B'zは95年頃の会報で最近のブームは「ミスチル!」と語ってた。
同時に敵がいなけりゃという曲で反骨精神を歌ってた。
>>287 90年代の前半は雑誌のインタビューでは
「ビーイングビーイング言ってないでビーイングを蹴っ飛ばす」
みたいな尖った発言はしてたね
若い頃は調子に乗ってたって言ってたし
2000年くらいにMステ出た時も「イカ天とかたまが嫌いだった」
みたいなこと言ってたり若い頃は自分が売れたりトップとるために
他のグループに嫉妬とか思うのは芸能どのジャンルもまあ普通だな
>>287 90年代のB'z ミスチルは単純に接点がなかったって感じだろうな
00年以降とかもたまにMステで会って軽く話す程度の
Youtubeの対談で「お互いトーナメントの反対側にいる感じ」って話してたし
稲葉のすすめでミスチルがホールツアー決めたりしてるしな
興味なさそう プロデュースされてるユニットだからね
>>293 B'zは松本と接点あるから
稲葉と対談したときも「今回の曲はあれだね~」とか色々感想いってたね
小室哲哉が上杉が辞めてくれたおかげで助かったとWANDSを脅威に
感じてたというのはガセネタか?
もうミスチルネタは終了にしたいが、桜井と上杉の共通点は人生の闇を歌えることだな。 そして、高音と低音の出し方も似ている。 声色も何種類か持ってる。 ただ、テクニック的なところで上杉の圧勝。 桜井は歌いかたを学んだことがなかったが、最近ようやく本気でボイトレはじめた。
上杉と桜井で似たようなとこってピースオブマイソウルの作風と 深海 ディスカバリーくらいの時期の作風が似てたとこかな
桜井と上杉の共通点は特にない様に思うが 初めてワークラを聴いた時サビまでの曲調がめちゃくちゃ90年代のミスチルっぽい声も似てる
>>297 稲葉さん桜井さん上杉さんのような声って
年齢増してくると喉やられかキツイだろうなぁって
売れてた頃のCD聴いてて思ったことある
上杉さんは発声法変えたって言ってたし
桜井さんも声にハクや深み持たせるように
ボイトレはじめたのかな
稲葉さんも流石に衰えが見え隠れしてきたな もうDEEP KISSとか歌えないだろうな
さすがに再結成特需の世界が終るまでは・・・ターンは終ったっぽいな コロナで波に乗り切れなかった。もうファン以外再結成したことすら忘れてる
やたらともったいぶって5期バージョンでCDリリースしないんだもの そりゃ無くなるわ
コロナを理由にすることが醜い 同時期に活躍できてたひと居るわけだから
上杉派だからかばうわけじゃないけど 活躍してた人はコロナ前から乗ってた波でなんとか目立ってたが WANDSはブランク20数年あったわけで忘れ去られてたのも思い出してもらう 感じのライブとかくらいはやっておきたいもんだった
WANDSは中止になったツアーを未だにやれてないし何も回収できていない おまけに長戸は復活させた責任も取らずどんどん離れていっている状態
所詮は懐メロ需要しかないんだし新しく売ろうと考えたのが失敗だった
今やWANDSのようなバンドなんてたくさんあるしな 当時はテレビから流れてくる情報だけで限られてたから 音楽番組はでなかったけどタイアップで独占できたしな
WANDSの看板は守って欲しいけど、そこにこだわりすぎて本人達が楽しくなかったら意味ないなと思う
時の扉あたりはまあまあ出てたが 世界が終るまでは・・・あたりは全然出てなかった
WANDS時代の完璧なせかおわが残ってないのが惜しいよな せめてテレビ出てりゃよかったが
でもNO.とかCD NEWSとかあったからテレビに全然出ない!って感じにはならなかったな 生放送じゃないけど
>>316 まだライブ映像あるから救いがあるけど
JUNK2のセトリでKEEP PN DREAMとLOVE&HATE歌ったらいいけど
この2曲のライブ映像がビーにあるのか知らんけどDVDに収録されてないのが
悲しい。WANDS時代の若杉がsame sideやスリーピングフィッシュや太陽のため息や白く染まれ
ライブで歌ってる映像みたかった
ベイビーベイビーベイビーの様にチラ見せだけさせられるのもツラい でも君を離さないホワイトメモリー、JUNK1はジャスロリ、特に好きな曲ばかりお蔵なんだよな 映像はビーにあるだろうが今は5期を売る為に上杉を抹消しようとしてるから出すわけない
>>321 誰が出るか分からないから取りあえず毎日録画してたw
見てた! あと音楽ニュースHOという番組があったようだけどエリア外だった…
シングル4枚、アルバム1枚で終了。 3期と同じような感じか。アニサマあたりが再始動日になりそうだな。
>>325 きっとお若いのね
それはそれで羨ましい!
むしろオッサンオバハンしか居ないだろ なんなら特養から書き込みしてるやつだって居そうだしなw
WANDSは 上杉さんしか認めない95% WANDSなら全て好き5% 上杉さん以降のWANDSが好き0% こういう統計出てるから
いやむしろ世代の人でもWANDS知ってるけど 上杉知らんやつもけっこういるぞ「あのロン毛の人?」みたいな もちろんボーカル変わってること知らん人が多いので 和久は知られてない 錆びついたマシンガンの知名度は意外とある
和久さんのボーカルが似過ぎてて、ボーカル変わったと知ってショック受けて、どんな事務所だよって思ってそのあと柴崎さん上杉さん追いかけて、しばらくWANDSからは遠のいてたけど、WANDS再結成ってTVで知って今に至る
>>334 そういう人はいるだろうな
90年代後半からの激動の音楽業界の変化に忘れ去られ
ネット社会になりふとした時に思い出して調べてまた興味湧いてくるみたいな
ツベで上杉がアニメフェス?かなんかで織田と一緒にでてたけど、デブになって声も全然違ってもうあの頃の上杉は死んだんだなっ、と思った。
>>336 アニサマ2013でしょ
あれでもう9年前とかだぞ当時は情報も伏せられてて普通のサプライズ出演
で会場は驚いたらしい。もちろんほとんどの人は「上杉?」って感じで
織田が「WANDS」といったら少し気づいたらしいが
前奏かかった瞬間の会場の湧き具合がやばかったらしい
上杉も気が向いたから急に出演承諾したらしく久しぶりに歌った時に
世界が終るまでは・・・の熱狂度に驚いたらしい。この動画だけ再生が2000万
近くいってるという人気
自分はソロ活動は追いかけてないから、逆にこんなに歌えるのかとびっくりしたわ
アニサマ2013のちょっと前の2011あたりのソロライブ スピーディングスローウィーだかで世界が終るまでは・・・歌ってたらしいな まあだいぶ封印してる期間は長かったろうね
2013じゃなくて2012 アニサマ出演は公表出来なかったからファンに申し訳ないから先に唄ってた感じだな しかしそこからまた10年経って唄ったものが音源化されたが、年月が経って味が出たと思えばまぁ良いのかね
あの頃の上杉は死んだどころかセカオワ歌ってくれたって当時盛り上がったけどね
>>336 何より容姿の激変ぷりは信じられないレベルだよな
老けたとかデブったとかじゃ済まないレベル
別人にしか見えん
WANDSの頃しか知らない人はそうかもね アルニコもソロも追ってきたからそういう感覚分からなくて体験してみたいw ソロ始めた頃はスキンヘッドにしたりかなり太ってたから、アニサマの頃はかなり落ち着いてるように見える
まあ40すぎればそら20代の頃よりだいたいデブるよ 男も女も
稲葉さんとか氷室京介見ちゃうとねプロ意識持てと言いたくなるよ TUBEの前田さんもデブで全然声も出なくなってて見てて辛い
一瞬だけ痩せた時なかったっけね? ファンに囲まれてアカペラで世界が終るまではを歌った時の映像。 帽子とって、サングラスとって、素のままで現れた上杉。 30年前の面影が残ってた。
目の焦点定まってないコメ動画の方が痩せてた 痩せると昔のままなんだよな
やっぱ太るとフガフガして力士みたいな声になるのか。歌うの好きなヤツは体型維持が必須なんだな。
田舎暮らし板スレッド 新潟ってカワイイ人であふれてない? 主題歌 ※「とき」の扉開いて ここから今飛び出そう 風に吹かれ気ままに 新潟美人を抱きしめよう※ 夜明け前 家を出て 改札口 目指してる ねえもう一番列車来る 今日は君にハマリそう 少しだけ顔出した 朝日照らすこの腕時計 今は胸の中楽しみだけ刻むけれど・・・ (※くりかえし) やがて強いアルコール 飲み干したその後に もうフワフワと酔いしれて 目覚めて見るトンネル 散らかったテーブルも この心をときめかすから そのままにしよう 車掌さんよ怒らないで・・・ △「とき」の扉開いて 駅から一人歩こう フラれること恐れず かわいい子見たら話し掛けよう△ 【※くりかえし】 【△くりかえし】 「とき」の扉開いて・・・風に吹かれ気ままに・・・ 「とき」の扉開いて・・・フラれること恐れず・・・
上杉さんはボーカリストとして日本のかなり上のレベルなんだけど目立たないからな 目立とうとしてないんだろうけど
目立つとか以前に劣化しすぎだろ ファンだからこそ劣化してんのわかるだろうに
>>361 ?
そもそもなぜそんな演出する必要がある?
お前も上杉と同じで詭弁屁理屈逃げ通し人生なんだろうな
劣化する事は悪いことじゃないでしょ 上杉さんも最近似たようなこと言ってたみたいだけど 変に若作りしてる人の方が何か嫌だなー
WANDSの頃しか知らない訳じゃないから劣化しすぎとは思わないなー
劣化するのは仕方ないけどファンありきの仕事してるんだから大切なのは劣化の仕方だな B'zの稲葉さんをもうおっさんで声も出てないって批判する人は少ないけどTUBEの前田さんは太って声出なくなってキーも下げてると批判する人はおおい ちなみにこの二人同い年両方好きだから前田さんの劣化は本当に許せないというより悲しい
今の上杉に興味はないけど上杉は声変わりを経て誰か分からないくらいまで声が変わったから もはや上杉という名の別人と思った方がいいレベル 痩せろ痩せろ言われるが今更痩せたところで声は変わらないしいつまでも上杉叩くのは暇人アンチだけ
上杉はいろんな声を出すことができて、それに酔いしれてるのよ。 声優にもなれたんじゃないかね。 WANDS時代は桑田佳祐ほど癖はないけど、桑田に匹敵するくらいいろんな歌唱テクニックを使ってた。 Same sideからはディストーションボイスを使いはじめ、さらに今はそれを進化させた感じ。 声を自由自在に操れる天才。 しかし、日によって好不調よ差が激しい。これが問題。
>>368 フローズンワールド聞いても別人みたいに思う?
>>370 別人だね上杉を認識できるのはアルニコまで
チューブのボーカルやコージー冨田や上杉を見てると デブになったら声帯に悪影響なんだな 声がこもって表現力がおちるんだろうな デブで歌えてるのはビギンの人くらいか
ソプラニスタの岡本知高はどうなるんだよ 表現力ない?
歌いかたが雑になるんだよ 歌の語尾も抑揚つけずに雑に流す感じ 声帯が思いどおり動いてくれなくなるんじゃないか チューブの歌も途中からそうなってる
前田さんまったく聞かないから分からない まだ活動して人気あるの?
検索してみる気にもなれないなら知らないままでいいと思うよ
あの姿勢で声出しやすそうに見えるか? ガチガチのトレーニングやってるオペラ歌手とは違うぞ
久しぶりにバーンザ聴いたが、やっぱまかりぷやあんま好きじゃないけど賞味期限みたいなギターソロな曲が聴きたい 次のアルバムはカナリア、ユラユラと微妙だったから期待薄
やっぱ上杉だな 和久さんも悪くないけどやっぱ上杉だよ
先天性デブか後天性デブかにもよるな。 上杉は後天性なので喉周りに肉がついてフガフガになってしまった。
上杉の最近の何かコメントしてる動画見たが 背中曲がってるのか前屈みで 何回も目を閉じながらしゃべってるし しゃべるのもしんどそうな感じだったな そのままポックリ逝きそうな老人みたいだったわ
>>384 一番太ってた時はフガフガしてなかったけどね
今もWANDS時代の歌いかたはできると思うよ。 burn the bridgeということで戻らないようにしているだけ。 WANDSっぽい曲だとか、WANDSっぽい歌いかたと言われるのは嫌なんだろう。 フローズンワールドもWANDS時代とは違うからね。
上杉の魅力を最大限引き出してるのはWANDSの歌い方であるのは確かだな
>>390 いや「世界が〜」のセルフカバーを聞く限りできてない
ビブラートがごくごく普通のビブラート
WANDSのときにやってたような
速い周期でくどくうねらすような特有のビブラートではなかった
>>394 歌い方も当時を再現とか言ったことあった?
久々に二人揃って撮影したのか、しかしキムシンの復帰はないか
>>395 歌い方、発声法レコーディングは今の発声ではないかな
>>394 セルフカバーを聞けば聞くほどあえて違う歌い方にしてることが伝わってくるんだけどな。
>>395 >>401
?
あのセルフカバーですら当時と違う歌い方で歌おうとしてるのに
なぜ当時と同じ歌い方が出来ると思ったんだ?
いやお前に聞いてんだよ あのセルフカバーですら当時の歌い方を再現しようとしたものではないというなら なにをもって上杉は当時の歌い方が出来ると思えたんだ?
今もWANDSの歌い方が出来ると思うって書いたのは
>>390 答えられないからビデオとか決めつけとか伏線はってわめいてやんのwwww 普段はカマ冬樹口調丸出しで書き込みしてんのかよ おまえが思うか思わないかなんかどうでもいいんでな 「今もWANDSの歌い方が出来ると思う」この論拠はないってことでいいか? 論拠があるかないか聞いてんだよハゲ
>>404 単純に今の上杉とWANDS時代の上杉を比べたら格段に今の上杉の歌い方のほうがクオリティが高いでしょ。
ってことは、WANDS時代の歌い方のほうはやろうと思えばいつでもできる、ってことだよ。
上杉としては同じ歌い方を絶対にしたくないだけ。
WANDS時代の上杉の真似はできてしまう人物もいるが、今の上杉の真似はかなり難易度高い。
>>410 「ってことは」じゃねーよ
クオリティー高いとかお前の勝手な決めつけだろ
「世界が〜」を例にとって
歌いかたがどう変わってて
クオリティーが高くなった
とする論拠を説明してみろ
言っておくが
WANDSの頃のライブ歌唱より歌が安定してる
とかは却下だからな
それは歌い方の話ではないから
>>410 論破したいだけだから相手にしない方がいいよ
>>410 >>格段に今の上杉の歌い方のほうがクオリティが高い
とは思えないな
永劫回帰のドントラ聴いてもMORTALのドントラ聴いても
聴く人によるんじゃね?
>>413 おいおい412に答えられないのか?
あまり適当なことばっか吹いてんなよ
ババーは論拠のない誇大妄想ばっかりするから気持ち悪い
>>414 論破されるような間違ったことをほざかないでもらえます?
「上杉はWANDSの頃のような歌い方を
やろうと想えばいつでもできる!!!」
恥ずかしい妄想ですね
いちいちNG入れてスッキリとレスしてアピールしなくていい
自分とは関係なくAAやコピペ連投しまくってる奴をNG入れるならともかく 言い合いしてる奴に言い返せなくなってNG入れるって ただの敗北宣言にしかならないよな NGの使い方わかってないようだな
>>394 特有のビブラートはフローズンワールドでは出てる。
世界が終るまではについてはもう執念としか思えないぐらいにWANDS時代の歌い方とは変えてきている。
上杉はナチュラルでもビブラートかかっちゃう癖があったから今はあえてビブラート入らないように頑張ってる感があるよ。
ただ、一番最後のこのtragedy nightのところで自分の声でハモらせて来てるんだけど、この声だけはWANDS時代と同じ出し方になっちゃってるんだな。
? フローズンワールドのビブラートと 世界が〜のセルフカバーのビブラートって 変わらないが オリジナルはもっとエグるようなクドいビブラートだが それに セルフカバーですら執念のように歌い方変えるんなら 最近の曲でも意地でも歌い方変えるだろ普通 じゃないと意味がない
テレ東音楽祭で流れたのがアー写は5期で曲は全部上杉 ビーイングもそんな割り切れるなら30周年やればいいのに
3期の時もそういうのやってたな 上杉柴崎の姿を切り落としたPVだった 嫌がらせとか言われてたが 現在のメンバーと混同しない為にやってただけなのかもな まあそれだけWANDSは96年で終わってるっていう証拠なんだが
>>428 写真は今、今のWANDSなんかしら出さないわけにはいかないからでしょ
懐かしいグループ沢山映す中で今のWANDSだして
どんな意味があるのw
上杉さんの頃を出すのは当然
WANDSとか30周年いうても20年以上空白期間あるしw
いやそんなもんないよ 30周年なんていうのは30年間活動してきた奴に対してあるもんだ ビーイングの商魂しか感じられないような ベスト盤商法や死人商法ばっか見てると そういうのがわからなくなるんだろうな それに WANDSは96年で終わってるっていうのが ファンの暗黙だから
勝手にファン代表するなw 少数派だとわかってるが3期も好きだったし今でも聴いてる
>>436 上杉が元祖であり至高なのは揺るがないが、AWAKEも名曲揃いだよな
ということでサブスクをそろそろ解禁してくれ
>>435 お前はあくまでビーイング(系)のファンなんだろうよ
それか三期を別グループと見た上で好きだったか
>>438 ビーイングが上杉和久時代の楽曲解禁して上原の価値を下げたくないから無理
和久はもう引退してる感じだから 5期が遠慮なくリメイクしてるね POMS以降のやつは一部を除いて気を使ってカバーしてないね
sameやsleepingとかは未だに上杉のセトリにあったり、何だかんだお気に入りだからな そういやジュディマリのYUKIが上杉みたいに当初グランジソロでやりたかったとか言ってたが、そっちに振り切ってたらまずソロで成功してなかったろうね 上杉みたいに歌い方まで変えてグランジやってたらモロにファン離れしてたろうな
YUIとかフラワーフラワーってバンドでロックっぽい曲やってるよね ソロの時はアイドル系だったが
アーティスト志向高いと自ずとそうなるんだろうな 上杉なんてWANDSをアイドル時代とか揶揄する位だったし ジュディマリとWANDSは共に一番の代表曲がアニソンだからか、バンドとしてよりアニメタイアップの方で認知されてるのは似てるよな それと上杉とYUKIって実は同い年だしね
>>444 Coccoみたいなことしたかったってことかな
学年だと上杉のがYUKIより年下ってのがまたビビる WANDSより後に売れた90年代後半の歌手の大半は上杉より年上だったりするからいかに早熟だったかが分かるな YUIはソロ時代からロックやパンク好きと見受けられる楽曲や言動あったからね 若くて外見良いと自ずとアイドルっぽく売り出すから反発する様にストレス抱えてパニック障害なってたらしいが、思えば上杉もストレスからか途中ガリガリに痩せてたし、あれ以上してたら精神的に参ってたかもな
上杉は高校行ってないから… それにバンドでデビューしようとしないで自分だけでもプロにって行動が早くデビューに繋がったんじゃないのかな 痩せてた頃は何か病気だったんだと思うってアルニコ結成した頃言ってたね
alnicoのカナリア辺りから上杉は露骨に太り出してそれ以降体形が戻る事は無かったな WANDS初期とかは別に普通のスリムだったが94〜96年辺りは明らかに痩せ過ぎてたもんな この辺の精神的な葛藤は歌詞からも見て取れるけどその頃はすでにロック路線になってて、むしろ初期よりか楽しめてたはずだけどね‥
90年代や00年代までは会社というよりレコード会社の言いなりで 特に売れた方々みんなやりたい事できてないね ビーイングが一番酷かったと言われるけど
ミスチルしかり小林武史のコントロール下にはあったけど 90年代後半は暗めなロックやってたよね B'zに至ってはアルバムでちょこちょこマニアックなことやってたけど B'zの場合松本孝弘の権限がけっこうビーイング内でも強かったなのかな
長戸が髪型や服装、写真映りまで注文してたからな 特にお気に入りだったWANDSとZARDには私生活すら干渉して人前に余り出るなとか言ってたらしいしね 坂井泉水も結構ストレスだったみたいで親友の大黒に頼んで夜脱走して買い物したりして鬱憤晴らしてたっぽい 上杉はMr Jailって曲にぶつけてたり、ブラックに近い会社ではあるな
上杉の場合売上ほどの対価をもらってたか謎だな 作詞はしてるけど19歳の頃とか契約のこととかわからなかったとか言ってたしな アルニコ辞める時にはプロデューサーから「出版権買い取れ!」って言われて 裁判で金むしり取られたらしいしな
alnicoは色んな意味で誰も何の得もしなかったからな‥ せめてトップ10に入る位に成功してれば良かったのに頑なに売れ線を上杉が拒み、柴崎が愛想尽かして喧嘩別れだもんな WANDS末期の延長みたいな楽曲ならトップ10圏内は維持出来たろうし、当の上杉もソロで未だに末期の曲は歌うからやろうと思えば出来たろうから悔やまれる
>>458 ワーストクライムは今までより急降下した上での9位だったのに維持できたわけないだろ
トンチンカンなこと言わないでくれオバチャン
せっかくWANDS辞めたのに売れ線狙うことしたくないでしょ
せっかくWANDS辞めたのに売れ線狙うことしたくないでしょ
>>455 B'zやミスチルも売れ線から一時マイナー寄りになっても極端に売上落ちず未だに第一線だったりするけど、WANDSもsecretみたいなダークでもキャッチーさがある楽曲なら売上そんな落ちなかったしね
それ以降のセイムやワークラでよりグランジ寄りに傾倒して、上杉も歌い方変えてしまってのファン離れだし、必然とはいえやりようは幾らでもあったよな
POMSくらいのバランスがちょうどよかったかもね Same Sideでグランジに全ぶりしたからな
POMSはB'zでいうRUN、ミスチルでいう深海みたいな位置付けだよな 音楽性の転換期における一番絶妙な塩梅の名盤っていうね これが生み出せただけで上杉がWANDSをやってた価値あるってもんだしな
それはないな とにかく上杉はPOMSについては納得いってないとインタビューで繰り返していた だからだらだらとセイムサイドまでいき WANDSまで辞めアルニコのセイレンまでかかった POMSを作るときに一気にセイレンくらいまで振り切ることが出来たら 上杉は元の路線、せめて言えば「世界が〜」くらいまでには戻れたかも知れんな POMSについて「今まで築き上げたものにとらわれすぎた」と語ったのはそういうことだろう
ライブたくさんやって信者がたくさんいたB'zミスチルとWANDSを比べないであげて…
B'zミスチルは売れるためなら何でもやる主義だから 一世風靡した人はみんなこの主義でやってるんだよ 暗い作風に傾倒してすぐ戻ってくるのも長く売れるための作戦 だから時代を作った人の中で上杉みたいなのは他にいないんじゃないか まあプロデューサー主体物の賜物だったのかもな
まああそこまでいくとある程度バンド側もイニシアチブ握れるしね ミスチルは小林武史が引っ張ってくれたのはあったろうけど 上杉柴崎木村はあの頃まだ子供みたいなもんだったからな
B'zは元々有名洋楽バンドから色々パクったり商業ロックの権化みたいなもんだし、ミスチルも早くから売上でドリカム超えるとか言い放つ位に売れ線意識してやってた人らだからな WANDSは商業主義な長戸の御意向が強過ぎて、自分達でサウンド構築する事が出来なかった鬱憤からか、上杉と柴崎は売れ続ける事より自分達の好む音楽を求道する事に価値を見出してしまったよね
てかあの当時の桜井はビーイング批判もしてたらしいしなw 若い頃は尖ってたよ
ミスチル好きな時代があったが今はもう興味なしになってしまった 買ったCDも不要になってしまった
ミスチルは90年代後半のダーク路線が好きだな 2010年代の甘ったるい平和なラブソングの時代は好きじゃないわ 365日とか シーラカンス 深海 ディスカバリー プリズムとかあたりがすこ でも一応総合的に好きみたいな感じやな
>>473 それ、らしいばかりでソース見当たらないんだけど
まあビーイングにいながら楽曲の中で事務所批判してた上杉も大概だよなw 普通なら締め出されても可笑しくないのに長戸のお気に入りだから大分甘い目で見られてたんだろうか その癖大黒摩季を作詞能力ないバックコーラス呼ばわりしてたり何か意地の悪さも感じるけど
>>476 これはホントに記憶違いじゃなくて
昔ネットでもソース記事画像みたから確か
時期的にはミスチルがCROSSROADあたりでブレイクした93年あたりだと
思うんだけど「ビーイングビーイング言ってないでそいつらの顔を蹴り飛ばしくらいの勢いでやる」
みたいな批判というか俺がトップとってやる!みたいにギラついてた時だと思うが
上杉は95年あたりラジオで最近何聞かれます?って聞かれたら冗談ぽく
「ミスチル」とか答えたことあったらしい
>>472 上杉は嫌なことから逃げた意味合いの方がデカイだろうな
昔の友人も20歳そこそこのガキで「愛を語るより何とかダッセー歌歌ってんなお前」とか言って冷やかされてたんだろう
テレビ出てたときの「俺のこと見ないでくれ」と言わんばかりの態度はそういうことだろう
今そいつらに再会したら「せっかく金になってたのにもったいないことしたな」ってなってるだろうな
人生はそういうもんだよ
流石に上杉も昔の自分を馬鹿でしたとか言う位にはなってるよな まあ一時とはいえ弱冠二十過ぎであの稲葉や桜井とかと肩を並べてたんだしね それを捨ててまで自分達の音楽を試したいとか良くも悪くも拗らせてたよね
>>480 数年前ラジオでWANDS脱退の経緯語る際は
「若くて馬鹿だった」みたいなことは言ってたよ
>>480 だから自分達の音楽を試したいというより
やりたくないことはもうやらないっていう意味合いの方がデカかったんだよ
やりたいこと試すだけならドラゴンボールの曲やりながらでも出来るはずだ
ここの人たちがWANDS上杉に未練あるのは分かった けど上杉本人はWANDS時代より今の方が楽しいみたいよ WANDSには戻りたくないし落ちぶれたと言われても今は好きな音楽やって食べてる訳だし
ワークラの次に持ってこられたのって錆びついたマシンガンだったのか?
>>483 でもアルニコ辞めた時が一番絶望味わったと思うよ
柴崎に見限られプロデューサーから裁判で金をむしり取られ
業界で数年活動できなくなり
でも、絶望のままずっと時間が止まってる訳ではないでしょ? それを経て今現在がある そういうことを踏まえてWANDS再結成を断ったんだし
まあ上杉は喧嘩別れ多いからなw 猫騙の奴らとも絶賛仲間別れしたらしいしw 今サポメンのギター平田キーボード森美香にいつキレられることかw
>>483 WANDSへの未練を語って食べてるだけだからな
そら楽しいんじゃね?何の重圧も責任もないし
ダイノジっていうお笑い芸人が 5期について語ってたな 「世界が〜」の話になり 前の人(上杉)も今歌ってて5期も歌ってるのを不思議がってた 「前の人は問題か何か起こしはって・・・」みたいな話してた 端からみたら理解不能なくらい上杉は不可解なことやってるってこと 仮に未練がないにしろ少なくともWANDSで食おうとしてるってこと 上でジュディマリの話になってるが YUKIは再結成もしない代わりに一人で歌うこともないからな 本来はこれがあるべき姿だよ
YUKIは曲がりなりに紅白にソロで出れる位に成功してるからな 上杉なんてWANDS以降まともな代表曲なくてイベント呼ばれたら大体はWANDS時代の曲歌うからね それなら潔くWANDS戻れば良いじゃんって側から見て思うのも無理ないかも まあ事務所とのいざこざや上杉のワンマン気質知ってれば別に不思議にも思わんけど
>>485 立ち上がる事もできないくらい精神的にやられてたそうだからな
その頃に比べればWANDSの著作権で金入るし中国でも歌ったり
ソロ活動もできて今が一番いいとこ取りしてんだからWANDS復活なんてする訳ない
>>489 ダイノジってしたり顔で音楽語ったりしてるくせにWANDSまでは知らないのかよ
ダイアンもWANDSについて語る時に「これのバンドってギターの人が引っ張ってやってるんかな」
とか世代なのにWANDS事情知らない人多すぎw
40代には二期のセカオワ以外にも三期の錆び付いたや明日もしとかのせいでアニソンバンド的な位置付けで憶えてるの結構いそうだな それより上の50過ぎの人らには中山美穂のバックバンド的な感じで憶えられてたり、ロクな認識されてなくて上杉もたまにショック受けるらしいね
でもそれに便乗してアニサマ出て 嫌ってたはずのシークレットナイト以前の曲歌ってるからな上杉は
世界が終るまでは・・・に関してはWANDSの中で集大成の曲って感じで 思い入れはあるらしいけどな ジャンピンジャックボーイ以前とかはあまり肯定してない たまに時の扉歌うけど
嘘はやめるんだな 世界が〜は歌詞がそれまでのWANDSの集大成と言ってたんだが その後シークレットナイトが初めて探してた曲だと言い POMSがファーストアルバムみたいなもんだと発言 アルニコ後はセイムサイドがデビューみたいなもんだと 先行シングルはアルバムに入れる当時のビーイングの意向でPOMSに入っただけの理由でこじつけるのは納得いかんね 世界が〜が一番客寄せパンダ(金になる)だから歌ってるんだろと
上杉はWANDS時代をアイドルと揶揄して否定してるよね でも今になってやってるファンとの沖縄旅行ツアーとかサイン会とかってWANDS時代よりよっぽどアイドル活動だと思うんだが ファンクラブのグッズで自分のブロマイドを高額で販売したり本人はどう思ってるんだろう B’zみたいにソロで自分のやりたい事やってWANDSを続けて欲しかった
それは思うけど割り切ってやってるんじゃね WANDS時代は若かったし割り切る事ができなかったと
確かに若過ぎたね大人びて見えてたから当時の年齢知って驚いたわ ライブだと素でイキイキしてたっぽいし長期のホールツアーやらなかったのが悔やまれるわ きむしんもめちゃくちゃノリノリだったしライブでさらに実力つけてメンバーとの仲も深めていけただろにな
あの当時の上杉柴崎木村は子供だからな 稲葉はブレイクしたとき大学も出て20半ばの青年で業界のこと知り得てる 一回り年上の松本って兄貴分がいたからね
例えば同時期に売れてたミスチル桜井はクロスで注目されたのが23 23の上杉といえばシクレナSame Side辺りで既にめちゃくちゃ大人びていた それより前のデビュー前の桜井はこんなの売れないだろと思う程芋臭くて歌声も素人そのものといったところ なつかし映像等で流れる昭和歌手がやけに大人びて見えたのと同じものを上杉には感じる
ファンクラブに入るとインスタで本人と交流できるみたいだけどファンと喧嘩したとか地雷がどこに有るか分からん的な 事かかれてて距離感近過ぎるのがなんか違和感あったわ ライブは行ってみたいけど小さい箱だと内輪ノリ的雰囲気でやってたら嫌だな アリーナツアーとかはやらんのだろうかWANDS再結成したら埋まりそうだけど
色んな意味で上杉は早熟だったよな。デビュー当時でも外見から歌声まで全てが大人びてて、並の新人歌手とは違う貫禄や雰囲気あったからね WANDS抜けてからは外見や歌い方まで変えて、ひたすら濁声シャウトする様になり、昔の曲歌っても当時の高いキーは出ないし、歌声にも大分癖付いてるしね 時の扉〜littleまでの曲は今歌ったらコレジャナイ感強そう
WANDSの曲ってハイトーン凄いから50歳で歌ったら血管切れそうな曲ばっかりだよね そう思うと今でも昔の曲を歌い続けてる稲葉はやっぱりプロだと思うわ 上杉もトレーナーつけて体作りとボイトレやって返り咲いてくれ
返り咲きたいと思ってたらWANDS復活に参加してるだろ
>>502 あれはファンが距離感勘違いしてることが多いよ
>>505 普通に今のソロ活動で評価されたいっぽいよ
フローズンワールドは中国で羽生結弦の演技に合わせて
歌う予定があったらしいんだけどコロナで中止になったのが残念がってた
もし羽生結弦のバックで歌ったら日本のメディアでも話題になってたかもと
>>505 返り咲きたいなんか思ってるわけがない
苦労せず金稼ぎたいとしか考えてないだろうよ
今が楽しいっていうのはそういう意味である程度好きなようにやれてるから
好きな音楽をやれてるから、ではなく
それに B'zやミスチルの年齢の話に固執してるが 稲葉や桜井だって20代前半てデビューしてる しかもそれまでにプロの経験はないのも同じ 15歳だったならともかく 19歳と22、3歳がそんなに違うわけないだろ 人間性の問題だろ 上杉は逃げ癖があったんだろう 嫌になったら捨ててしまえばいい感覚だったんじゃないのか
>>507 知らなかった
食うに困らない金が入ってきつつ、コツコツ自分のペースで仕事が出来てるのかある意味理想的かも知れないな
>>510 いやよくないだろ
上杉は教祖じゃないからな
>>511 中国は完全にスラムダンクの世界が終るまでは・・・案件だよ
1回のオファーで中国の単価は100万くらいもらえるらしいよ
ただ最近尖閣や台湾情勢などから中国のことはよく思ってないらしく
最近のライブでは中国の仕事はもう受けないみたいに言ってたな
アルニコ裁判で1回ボロボロにされたけどWANDS印税と元WANDSの
名前が効いてるからライブハウスクラスだとキャパ埋められるくらいの
集客はできてる。来年インボイス制度とか始まったら個人事業主には
厳しいかもな
>>509 桜井は今はオッサンになったけど自分でも言ってたように若い頃は調子
乗ってたとかいってたしな
稲葉はイケメン高学歴なくせして昔から性格穏やかというか腰が低い
>>513 中国の仕事は受けないとか偉そうに言える立場なのかと
「世界が〜」は元々葬り去った側の曲だろうにな
POMSの中に入ってた曲だからと無理矢理歌う正当性をこじつけてるのが気に入らない
まあ日本の音楽番組には呼ばれないからね つかこれまで20年間の間に民放の音楽番組から懐メロ枠で 「WANDS歌ってくれませんか?」くらいのオファーの1つ来てそうなもんだけどな まあ大手メディアとパイプというかコネもなさそうだしな
5期活動してるのに来るわけ無いだろ 熱中症で頭やられてるのか分からんが妄言も大概にしとけよ
>>507 その話って羽生結弦が上杉の曲を気に入って自分の演技で使おうとしたってことなの?
凄い…羽生っていろんなアーティストの曲聴いてるんだね
>>518 いや違うと思う羽生はさすがに世代的に知らんと思う
中国が計画した演出なんでしょ
>>517 頭腐ってるのはお前だろ
この20年ずっと5期でやってたのかよ
読解力ないくせに偉そうに喧嘩腰で煽るのは100年早いぜ
>>514 稲葉や桜井にしろ下積みあって、本格的に売れたのが20代半ばだし、上杉みたいにほぼ下積み無しで十代でデビューして、20歳であんだけ売れたのは当時他のビーイング歌手でもいなかったから扱いにも困ったろうね
売れるの早かったZARDや大黒摩季ですらデビュー時23〜24だからな
>>522 稲葉の場合は大学出た後に下積みあったり売れたのは20半ばの落ち着いた青年
桜井はいうて早いけど小林武史っていう上から引っ張ってくるやつに従いつつ
でも若い頃は調子乗ってたといってたな
上杉は19歳でデビューしてとんとん拍子に売れちゃった元ヤンだしな
>>521 喧嘩腰なのはお前の方だろ
関係ないのに横から口を挟むなよ
無駄な長文ばっかダラダラ垂れ流しやがってこのゴミが
>>524 で?
20年間ずっと5期ってやってたのか?
に対する答えは?
>>522 下積みとは?
桜井も稲葉もデビューして一年もたてば上昇気流に乗ってたけど?
逆にWANDSだって1枚目から大ヒットしたわけではない
始める年齢の差だけで
19歳と23歳なんかなにも変わらんよ
人間性の差だ
>>526 間違ったことを言い放って喧嘩売ったんだから
とっとと謝罪しろ
>>523 おまえ相当学歴にコンプレックスありそうだな
ミュージシャンとして成功するかどうかに
学歴とかヤンキーとか関係ないぞ
ただ上杉は専門学校も特に理由なくやめてるから
人間性が見えるってだけのこと
>>507 羽生結弦のバックで歌ったら日本のメディアでも話題になってたかもって本人が言ってたの?
中山美穂のバックで歌うのは嫌だったのに 音楽と一切関係ない羽生結弦をバックに歌いたいのか 変な奴だな
>>528 おじいちゃんがイキリちらしてどうしたの?w
熱中症で頭やられる前にちゃんとエアコンかけるんだぞww
お前みたいなおじいちゃん世代は何かしらんが扇風機で頑張ろうとしてるからなwww
>>529 他人に喧嘩腰とか言ってる奴が一番喧嘩腰で話しかけてて草
おじいちゃん熱中症が進んで頭おかしくなってますよwww
>>530 まあそこまでは言ってないけど
いうて羽生結弦案件だったら日本のメディアに扱われるチャンスはあるでしょ
>>536 仮にそうだとしても
中国人は上杉のWANDS脱退劇とその後の経緯を知らないからな
いかに上杉が筋を通らない動きをしてきたか中国人は知らない
上杉はそれを知った上でチャイナマネーを狙ってるんだろう
腹黒い男だ
>>533-535 五期が20年間活動してると思ってるお前が
一番 熱中症で頭沸いてるだろ
喧嘩腰で煽りレスつけるときは絶対に言い負かされたらならんのだよ
以後気をつけるんだな
>>516 オファーあるわけないw
活動してない形ないWANDSに声かかるわけない
何言ってんの?
今の上原は上杉と違いジグザグってガス抜きがあるけど果してどんだけ持つかな‥ 和久みたいになるのは勿体無いから何かしらソロでもやっていって欲しいけどね
>>542 ジグザグより5期がどんだけ持つか心配したら
3人とも5期やる気無さそうだよね キムシンも無理ならそろそろ脱退すれば良い
それでみんなの大好きな上杉が6期として復帰してくれれば願ったり叶ったりじゃないか
9期で上杉入る説もあったなw あーあ 片手間じゃなくて真剣にWANDSやってるのが見たかったな
まあアルバム出しただけでも御の字じゃね? キムシンも我慢しながら表に出てきてくれてただろうし
だったら本の抜粋こんなところに書き連ねてもしょうが無くね?
本だと見る人も限られるし本人出演インタビュー有のドキュメンタリー二時間番組やって欲しい
>>546 だから6期なんかあるわけないだろ
5期だって無理矢理正当化するためにそうしてるだけ
>>541 いやいやそもそも
上杉が中国で人気あるとかないから
人気あるのはスラムダンクの曲
>>556 あるわけも何も公式で謳ってるんだから無理矢理でも何でも存在しているのが現状なんだよ
自分に都合のいい現実だけを見ようとするなよ
>>545 5期は売れないから規模縮小です
プロはやる気でやるんじゃないから
木村だって経費削減で切られただけじゃね?
でも5期を名乗り続けたくて一時活動休止にしてるだけじゃないか
このままフェードアウトかもな
>>558 だから公式で謳ってることの意味の話してんだよ
読解力なさすぎだろどいつもこいつも
>>561 だから6期もあり得ると言ってるんだよ
読解力無いのはどっちだよw
読解力言ってりゃいいと思ってんだろこのマヌケ野郎が
>>560 本来は売れてなくて予算不足だから木村解雇でもよかったんじゃね?
しかしメンバーで期分けしてきた手前
6期を名乗らないといけなくなるから
休んでるだけにしてると
>>563 6期をなんとか亡きものにしようとしてて草
>>562 ありえねーって
本来は5期っていうのは99年に終わったはずのWANDSをあの形で復活させるためにとってつけた単発案件であり
本当に期分けしながら続いていくものではない
4期消滅も無理やりぽいしな まかりぷ聞くに大島はやる気あっただろうに
>>565 あるかないか決めるのはビーイングであってお前じゃ無いんだよ
読解力以前にそういうところから始めような
お前の唱える本来は~とか実にどうでもいい
>>564 お前の希望的観測でしかないからな
客観的にみたら20何年前に終わってたグループが
今になって期分けの名の元に継続してるのはおかしい
それに仮に6期があっても
再結成に乗らなかった上杉が6期なら乗るなんてありえんから
すべてはお前の希望的観測
>>568 それもビーイング発表だろ
あの曲聞いてなんとも思わないならそれでいい
>>567 ?
ならお前がビーイングが言ってもない6期とか言ってるのは矛盾極まりないなんて
>>569 事実と意見の区別も出来ない障害者はとっとと首吊って死ねばいいよテメエもずっと個人の感想言ってるだけじゃねえかクソが
>>571 まだ存在してないものを公式があるなんて言う訳無いだろうこのバカタレが
ツアーか TMRくらい地方回ってくれるなら平日でも行くんだけどな 行ける人はレポ頼むわ
ツアーしてくれてよかったね 木村さん早く帰ってきて
>>573 意見と希望的観測を履き違えてんだよお前は
>>577 それはテメエのことだよw
やっぱり熱中症で頭イカれてたかw
>>574 いやビーイングが発表してないものはないっていうのが570じゃないのか
>>579 お前本当に読解力なんとかしたほうがいいぞ
可能性の話をずっとしていて可能性自体はあるってことを言ってるだけなのに
こんなところに書き込みしてないでとっとと病院行って来い
>>580 熱中症で頭がどうかしてるお前様のことですよ
もう一度まとめといてやるが 5期なんてのはこれから6期7期と続いていく意味合いのもんじゃないから あのメンバーでWANDSを名乗るとなった時のもっともらしい経緯付けに過ぎない 本当に期を分けて継続したいんなら22年前に解体宣言したグループなんか引っ張ってこれんよ
>>584 だからテメエの意見は要らねえって言ってんだろうがw
いい加減にしろよこのハゲ
>>582 だからそれはお前の希望的観測なんだよ
何の客観的な論拠もない無理のあるもの
>>581 モーニング娘って解散して何十年経ってたっけ?
>>576 帰る場所そのものがなくなってたりしてな
>>586 可能性があるかないかといえば5期があればビーイングとして6期も継続してやってもおかしくは無いって言ってんだろ
そこに希望的観測もクソもあるかよ
頭冷やして出直してこいこのゴミクズ
>>589 じゃあ22年前に解体して終わってたのはなんだったんた?
喧嘩別れじゃなかったらTMNみたいに再結成もできたのかな 再結成したらTM以上に出戻りファン増えそう
>>590 テメエに都合が悪くなったら話題逸しか?
上杉並にイヤイヤバンド活動やってた奴って他にいるのか?
>>592 な?答えられないんだよ
5期があるから6期7期と続いていくとしか考え
られないのは
それこそ熱中症で脳障害でも患ってる馬鹿の
論拠のない希望的観測でしかない
>>594 話題逸らして意味不明の自説をぶちまけてたらさぞ気持ちが良いようですなあw
傍からみたらマヌケの一人遊びにしか見えんがなw
希望的観測バカwww
>>595 ビーイングとの喧嘩別れのことを言ってるんだろ
読解力w
希望的観測バカwww
>>596 今日も答えられなかったな
熱中症とかいちいち時事的な話詰め込まなくていいんだよ
どうせ今が冬なら糞寒いからどうのとぬかすんだろうな
すげージジババの発想なんだよそういうの
>>598 そうやって一生話題を逸して意味不明な自説にしがみついてろ
読解力w
希望的観測バカww
熱中症で頭イカれてるwww
>>597 ?
TMNはメンバー同士の喧嘩じゃないっていう話だぞ?
しっかりしてくれマジで熱中症でやられてるだろお前
>>600 それ以前にビーイングと喧嘩別れしてたら話にならんだろ
おじいちゃん頭大丈夫でちゅか~
>>597 分かりにくくてすまん 柴崎との関係悪の事を言ったんだが確かにビーとの喧嘩別れが大きなネックだろうな ライブ映像見ると嫌々やってるようには見えないけどねライブは好きだったのかな B'zアレンジャーの明石昌夫が長戸はライブが嫌いでB'z T-BOLAN以外はほとんどライブやらせてもらえなかったと動画で言ってたわ
>>602 な
希望的観測と繰り返すしか能の無いおじいちゃんの相手なんかしなくていいよ
>>602 何で長戸はライブ嫌いだったんだろうか?
MUSICDAYとかは出ないんだな 面子的にWANDSいても可笑しくない気もするけどボーカル違うし、昔の曲しか需要ないから呼ばれんのかね‥
音楽の日には2年連続とかで呼ばれてなかったっけ? 最初に結果残せないと色々とキツイね 新人バンドだったらとっくに消えてるようなレベルだし
>>600 きっかり昼休み明けに仕事に戻ってて草
フライングして勝手に昼休みに入るなよw
>>602 わかりにくくも何ともない
そいつが読解力皆無の馬鹿なだけ
もしくはTMNもろくに知らんのだろう
>>607 お前モロに熱中症食らってるのか?
おまえだけだぞ昨日から熱中症だ騒いでるの
>>608 TMNくらい知ってるよおじいちゃんw
仕事中なのに必死やのうww
仕事サボってんじゃないよ
>>609 そりゃ目の前に頭おかしな患者がいたら熱中症を疑いたくもなるよw
>>610 ならビーイングとの喧嘩別れって
TMNの解散劇とどう関係あるの?
>>612 希望的観測から随分話が脱線してますなあw
それがお前のいつものやり口か?
>>605 5期は実質活動終了状態してるかもな
利益があがらないと契約終了
>>616 これからライブがあるんですが
本当に自分に都合の悪い情報は見えない奴なんだなw
>>614 また答えられないのか
もういいよ他の奴と代わってくれ
>>622 実質活動終了 → ライブ決定!
www
実質の意味もわからない熱中症ジジババはいいから 上席に代わってくれ
>>624 実質活動終了 → ライブ決定!
www
せっかくネガキャン張ろうとしたのに速攻でライブが決まってしまったでござるwww
傍から見ていると見苦しいよ 言い争いわ 冷静になれよ
>>628 言い争いは、な
そんなんじゃ言葉遣いもまともに出来ないおじいちゃんに怒られるぞw
>>604 音楽業界ではCD出してライブをやるのが基本だったんだけど長戸は基本じゃない事をやるのが大好きでやらせなかったらしいライブをやらなくてもCDがどれだけ売れるか実験してたみたいな事も言ってたわ
>>632 ありがとう
へそ曲がりな長戸らしい発想だなw
だからこそ一時代築いたんだろうが犠牲になった方はたまったもんじゃないな
俺が書き込みやめた途端 スレ流しの荒らしバイト要員は急に黙りこくったな WANDSや上杉にとって都合悪いことが書かれてるとゴキブリのように沸いて粘着してきて スレを流しにくる原始的な手口 ネガキャンとかぬかしてるあたりバレバレにも程がある
>>634 実質活動終了 → ライブ決定!
www
>>601 いやTMNみたいにメンバー同士の不仲じゃなければWANDSも再結成できるのにという話
ビーイングと喧嘩してたかどうかなんてどうでもいいんで
>>636 お前が何ほざこうが何の意味も無いわ
実質活動終了 → ライブ決定!
www
>>635 ライブ決定したら実質活動終了じゃないとする
お前の言い分がわからないな
新譜出さないテレビ出ないメンバー減った
こんなもんは実質活動終了なんだよ
6期やってほしいお前にとっても願ったり叶ったりだろうに
>>637 また答えられないのか
なにも知らん読解力もない無能なバイトは
コピペ荒らしだけやってろ
>>639 実質活動終了 → ライブ決定!
www
言われた通りコピペ荒らしかよ それはそうと バイトとか工作員とか否定しなくなったんだな 去年とかなら「工作員って何?」とおきまりの返ししてたのに
犠牲者多そうだよね上杉にしても 明石は初期に少しWANDSのアレンジしたけど完全分業だったからほとんどメンバーと関わりなかったと言っていたわ ただ時の扉作成中にギーターイントロのOKが事務所からなかなか出なくてもうこれ以上はスタジオミュージシャンじゃないと無理って鈴木さん(鈴木英俊?)に聞いてもらってるのを柴崎が物凄く恨めしそうに怖い顔で見てたというエピソードがあって こういう話聞くと事務所とのパワーバランスも見えるし自由にセルフプロデュースできたB'zとは環境も全然違ったんだろうなというのが想像できてそりゃ太陽のため息歌いたくなるわと思ったわ
>>644 実質活動終了 → ライブ決定!
www
こっちからすると実質荒らしが何言っちゃってんのって感じだけどなw
>>645 上杉がWANDS毛嫌いしてるのは事務所にやらされてる音楽だったからで、編曲まで出来たセイム以降のは未だに歌い続けてるの見ても明らかだよな
でも事務所からすれば売上落ちてもセイムやワークラをシングルで出させてやったんだからもういいだろ‥ってのも分かるけど
B'zは松本が10代のうちからスタジオミュージシャンでTMNのサポーターになりいろんな人達を見てきたから経験の差だわな
>>645 恨めしそうにみる柴ワロス
>>648 世界が〜もやらされてる側の曲だったはずなんだが
いまになってそればっかやってんのは筋通らないんだよな
period = 期 紛らわしいのは否定出来んなw
いよいよ6期も現実味を帯びてきたなw 抜けるのはどっちなんだろうな?
>>665 実質活動終了 → ライブ決定!
www
キムしんも抜けて戻らない理由は他会社だからでしょう?ライブで締めて終わろということですね
>>667 WANDSの活動の時は事務所はビーイング
柴崎もそう
珍しいことじゃないよ
>>669 そういう意味ではなく、キムしん戻らない理由は主がビーイングではないからすんなり行かないのでは?
>>671 いくら5期WANDS終わって欲しくないからって
こじつけすぎたせんか?
>>672 キムシン反りがないとな
大島時代を知らないからWANDSのキーボード=キムシンなんだわ
6期がどうのこうのほざいてる奴 ネタで言ってるのかと思ったらマジなんだな こいつこそ熱中症で頭逝ってるだろ 例えば上原が抜けて新メンバー入れたところで何するんだ? またテレビ出て「もっと強く〜」「時の扉〜」「世界が〜」のカラオケするのか? あのボーカルの兄ちゃんはどこに行ったの?となるだけで同じ事の繰り返しだろ 何の意味もねーわ ちっとは頭使えや 「5期」なんてのは形式でしかねーんだよ 若いボーカルで再結成したが売れず終了 これだけのこと
せっかくツアー発表になったのに全然話題になってなくて草
>>678 53レスしてるあなたが頭おかしくないですかぁ
>>680 随分と頭の悪そうな語尾だな
おかしくないですかぁ
www
鼻から声が抜けてそう 頭おかしくないですかぁ www
やっぱコイツ自体が熱中症で頭沸いてるな しかも実質活動終了の書き込みに発狂してたその日に 発表されたライブ名が「五期ピリオド」で 奇しくも実質活動終了フラグが立つという皮肉な展開 呪われてるとしか思えない
>>684 実質活動終了 → ライブ決定!
www
>>686 そんな甘いもんじゃねーよ
売り上げ落ちてる一方なのになぜ新曲出せるんだよ
>>687 シングルはこれまで出してきてるだろ
熱中症のボケ老人は黙ってろよ
>>689 自分に都合の悪いものは一切見えないみたいだから放っておけよ
一種の痴呆症のボケ老人だよコイツは
>>688 横入りしますが売り上げ枚数出す度に下がっているのは事実
アルバムも本当に制作してるかわからないビーイングですから
期待しないでいるほうが落胆せずすみますよ
>>692 あらそうですかぁ
全然期待はしてないですのよぉ
おばあちゃんも頑張って下さいねぇwww
>>689 ワーストクライムの後もずっと制作中と嘘発表して
ファンクラブの会費ぼってたことも知らんのか
騙されて生きんなよ
木村ほんとにうんともすんともいわないな 上杉柴崎木村のパーティがみたかったな
>>694 カビの生えた話をいつまでもしてんじゃねえよ
今は時代が違うんだよおじいちゃんw
ですのぉ
>>688 ?
これまで出してきてるからこの先も出すとは限らんだろ
いくらお前自身が熱中症で頭沸いてるからって
意味のわからんことばっか言わないでくれんか
>>697 同じ話を何回も繰り返すなよクソジジイ
とっとと介護施設に行って来い死ね
可能性の話をしてるのに何言ってんだこのジジイは 出る可能性もあれば出ない可能性もあるだろうと言ってるのにいちいち否定しやがってゴミ野郎が
>>696 5期ファンみっともない
盲目すぎます
もっと現実を見たら?
ビーイングって制作しながら消えていったグループ多いです
過剰評価や期待はビーイング御法度
>>700 勝手に5期ファンされてて草
ですのぉ
クソババア
>>696 う〜ん古いとか新しいとかの話じゃないんだが
やっぱ熱中症で頭わいてるわお前
一応聞いてみるが
今の時代は嘘発表することはないという論拠を
>>702 古いから古いって言ってるんだよ
てめえのクソみたいな価値観を押し付けるんじゃねえよ
クソ垂れ流して死んでろw
>>699 いやお前は出すと言ってるんだが
シングルは今まで出してきたからという
理解不能な論拠で
>>704 出る可能性があると言っている
勝手な解釈を入れるなゴミ
>>703 嘘発表することに古いも新しいもないんで
あるというなら
今の時代は嘘発表することはありえん
とする論拠を出せ
>>708 実質活動終了 → ライブ決定!
www
まともに相手されてないことも気付かないまま死んでいくんだなw
>>706 なら出さない可能性もあるんだから
出さないと言ってる奴に反論するのは矛盾だ
>>712 実質活動終了 → ライブ決定!
www
また答えられないのか 昨日と今日だけで何回行き詰まるんだよ 明らかに熱中症で頭いってるだろ
>>716 実質活動終了 → ライブ決定!
www
>>695 結局5期は想定通り
WANDSの名を汚しただけだったな
当時のファンはまた青春の思い出を傷付けられた
終わり方は大事だよな
ねえねえ 6期なんかやって何するの? ビジネスって知ってます? バイトにはわからんか
>>720 上杉加入したら嬉ションしまくるくせになw
インボイス制度により上杉のポジョが経営難 平田森美香に愛想を尽かされる 上原が「ジグザグに専念したい」 上杉「うおおおおん泣何でこんなことばっかり・・・」 柴崎「また一緒にやろうよ!」 木村「そうだよ!」 WANDS6期始動上杉柴崎木村
>>721 朝も同じトンチンカンなことほざいてたようだが
上杉加入なら6期じゃなくて再結成なんで
>>723 木村居ないから6期じゃん
何言ってるの?w
ツアーの前にせめてシングルくらいは出して欲しいなあ
>>722 悦に入ってるところあれだが
それって(2期の)再結成だと思うんだが
>>725 ツアー中に発表したほうが盛り上がるんじゃね?
アルバム発表でもいいかもな
>>725 まあないだろうな
こんな利益出せない奴らがいつまでも新譜出せるわけがない
>>729 そっちが先に6期になるかもな
上杉加入で7期だやったな!
>>731 反論になってない
見事な自滅だったな残念
お前みたいなのを語るに落ちると言うんだよ
>>732 いちいち反論してねえよカス
てめえとディスカッションしてんじゃねえんだぞクソが
>>732 語るに落ちるはてめえのことだろこの産業廃棄物が
>>733 だから
木村がいない今の状態でも5期だろ
って言ってんのに
>>735 そんなことはどうでもいいわ
ビーイングが好きに決めることだろうよアホか
>>736 よくねーな
木村がいないから6期だろ
っていう言い分はどっから出てきた?
>>737 だから木村が正式に抜けたら6期扱いになるかもしれんだろと言ってるんだよ本当にトロいゴミだな
>>738 そんなことは言ってないな
上杉加入は6期になるとお前はほざいている
>>740 木村がいないから6期なんだよな?
今木村いないけど6期じゃないんだが
>>741 だからそうなるかもねと言ってるんだけど頭熱中症おじさん♪
>>742 なるかもね
じゃねーんだよ
お前は木村がいなければ6期だとほざいたんだろ
上原が抜けて上杉が加入しても木村がいないから6期だとな
それなら現状5期を名乗ってるのは矛盾するんだが
>>743 それは俺が決めることじゃねーから知るかよバカかよこの頭熱中症おじさん♪
おいおいまた行き詰まって逃げるのか 上杉柴崎+木村活動休止でなぜ6期になる? 上原柴崎+木村活動休止で6期にはならず5期のままで来てるのに
>>745 行き詰まってるのはお前じゃね?
書き込みまでのラグが長いんだよあくびが出るわw
お前が決めろなんて言ってない お前の主張に対して訊いてんだよ
おまえさー 昨日から何回も論破されてるのに 一回も誤りを認めて謝罪しないよな 木村がいないから6期ってのは誤りだと認めて 謝罪すればいいだけなんだが
>>754 まだ答えも出てないのに誤りもクソもあるかよこの頭熱中症おじさん♪
>>754 何でそんなクソみたいなレスするのにそんなに時間掛けてるの?
理解できないんだけどw
いや出てますけど この一年木村がいないのに5期だったんで
>>758 ねえ何でそんなに反応鈍いの?もうすぐ死ぬの?
>>762 ねえ何でそんなこと書き込むのに時間掛けてるの?
>>761 おまえ重度のADHDだな
お前自身が障害者なんだな
>>767 ねえそんなこと書くのに何でそんなに時間掛ける必要があるの?体動かないの?
>>763 質問に答えようぜ多動性障害者
この一年5期だったよな?
イエスかノーか
>>771 ねえ何でそんなにレス遅いの?いい加減にしなよ
答えられず この一年木村がいないのに5期だったのに 木村がいないから6期っていうのは 矛盾してるわな多動性障害者
>>775 ねえ文字を打つのってそんなに時間掛かるの?
仕事できないって良く言われるでしょ?w
おうおう負け犬が顔真っ赤にして108レス 廃人としか言いようがない
>>778 だからなんでレスするのにそんなに時間掛けてんだって言ってんだよ
>>778 世間的には32レスも大概なんだぜ?
途中でワッチョイ変えてるからもっと書いてるだろ
目くそが鼻くそ笑ってて草
今さらこんな馬鹿なこと言い出してて乾いた笑いしか出てこんわw
この一年木村不在で5期だったのは ビーイングが決めたことなんで 諦めろ負け犬熱中症ADHD馬鹿
>>786 他からは34wwwwって笑われてることに気づかないおじいちゃんw
頭おかしくなって数の話しかできなくなったおじいちゃんw
0時を過ぎると消えて無くなるシンデレラおじいちゃんだったかw
こういうのは最後まで立ってたほうが勝ちなんだよこのクソゴミ野郎が
ライブに向けて新曲は出してくるだろうね。 キムシン戻ってくると思うよ。
>>799 戻ってくるってそう思えるのは何がある??
あなた「も」じゃねーよ そいつだけだろキチガイ連投してるのは 新入りバイトなんだろうがちょっと荒らし方が下手だな 荒らす男→ビデオ冬樹はこいつよりはまだ腕はあった
>>804 お前「も」だろ
テメエからノコノコ出てきて本当にバカじゃね?
朝っぱらから熱中症かよw
未だに荒らす男とか言ってんのがいい加減古いんだよこのゴミクズはw
10/10のひと5期ファンでしょ? おじいちゃんと相手に書いてるけど アンタもおばちゃんでWANDSなんか今好むようじゃ 時代に乗り切れない昭和ばあちゃん
NGスッキリおばあちゃんがNG入れてないことがバレバレで草
スラムダンクが12月に公開だってよ 主題歌どうなるんだろうな?
広告代理店はビーイングなんかじゃなくて 米津 キングヌー 髭男 LiSAとかにやらせたいはず
>>799 ?
売上落ちる一方なのに何故同じ体制で
活動継続出来ると思ってるの?
おまえら5期がいつ活動終わってもおかしくない人気であることだけは
不自然なくらい絶対触れないよな?
現実を認めたくないだけか?
>>813 実質活動終了 → ライブ決定!
www
>>812 流行りの奴らを採用するのだろうな
きっと興味なく見ることもないと思う
シティーハンターの映画はアニメ版の主題歌使いまくってたけどな まああれは本当にゲワイあってこその作品
>>816 そういう風になればいいけど
過去のテーマ曲のイメージが継承されていたら素直に嬉しい
>>817 上杉のというかアニメ当時の使って欲しいよね
商売の為に5期ねじ込むとかはやめて欲しい
まあどっちも無いだろうけどさ
>>820 連載中毎週ジャンプ買って読んでいたから好きな作品だよ
世界が終るまでは・・・いいとか言ってるやつって 「三井最高!」みたいな感じでWANDSや上杉にはいっさい興味ないからなw
>>817 5期で流れてずっこけられたら最悪ですよね
上杉か5期にセカオワ依頼くる可能性あるとしたら 井上雄彦がセカオワに想い入れあるかがでかいと思うけどな 井上雄彦が当時のスラダンのアニメに想い入れあるかによる バガボンドやリアルアニメ化してないし意外と井上雄彦の作品 ってアニメ化してないんだよな
>>823 まあそうだな
世界が〜は元々WANDSのヒット曲のひとつだった
スラムダンクが後々ひとり歩きし
挙げ句の果てにはWANDSは世界が〜の一発屋アニソンバンドと言い出す奴まで出る始末
アニヲタが大嫌いな俺にとってはこの扱いは腑に落ちない
小金儲けの為にこの風潮に便乗してる上杉も気にくわないが
実際タイアップってそういうものでは? ドラマ一人歩きよくあります 上杉さん擁護でらありませんが 中国でスラムダンク人気で なぜ世界が終るまでは…だけなのでしょう? オファーが織田さん上杉さんに入るのはわかりますが 他の曲は人気ないのですかね?
>>827 他のエンディングだった曲は人気ないのですかね?
と書くつもりでした
すみません。
>>826 それもわかる
WANDSは硬派なバンドだった気がするけど
上杉がアニサマ出ちゃったし仕方ない
スラムダンク=三井「先生、バスケがしたいです…」=世界が終るまでは… になってるんだな 自分はスラムダンクといえばBAADだ
テレビでスラムダンクやバスケの話題になると君が好きだと叫びたい流れるよね
スラダンと略す人は若い人? 当時そんな風に呼んでる人ほとんどいなかったような
T-BOLANはアニソンがない分 最後まで変な色眼鏡がつかずに終われてたな アニヲタだらけのネット社会ではT-BOLANはイマイチ評価低いが そんなヲタク共の評価なんかいらんから WANDSもアニソンはやってほしくなかったな ビーイングからしたらあくまでテレ朝案件のつもりだったんだろうが アニメはやっぱりてを出すとアーティストのイメージ自体が変わるし 現にビーイング系のイメージ全体がそこから変わっていったな
>>833 その頃の少し後にキムタクとかイエモンとか略すことが増えたような
>>833 30代は世代じゃないと思うがスラダンと言ってるんじゃ?
ガチで若い20代前半以下はそもそもスラムダンク親が
漫画持ってないとみたこともないだろ
アニメ系が無しでも良いタイアップを取れる、それがB'zしか居ない事実…
よみうりテレビ、トムス・エンタテインメントが大口スポンサーだもんね。 何だかんだでキチンとキープしてるのは凄い、四半世紀も。
全盛期でさえCMやアニメタイアップばかりだったからな いかにも高視聴率ドラマや大ヒット映画の主題歌とかはした事ないんだよな
カメリアダイヤモンド、ブティックJOY、この2つはBeingアーティストの印象が強いなぁ。 WANDSにも縁があるブランド。
真っ赤なリップってワンチャン資生堂のCMとかいけたよなw
>>843 何寝ぼけてんの?資生堂は代理店都合で契約で決まってますから
>>841 アニメタイアップはビーイングが落ち目になってから
何だかんだアニメ、映画、ドラマ、CMと満遍なくぶっ込めるソニーとかは凄いわな ビーイングは90年代以降は完全に下火だったし、エイベックスはガルネクのゴリ押し失敗辺りから一気に業界の求心力無くした感じあるしね
ビーイングとエーベックスを世界のソニーと比べるのは…
亡くなった大瀧詠一さん、Beingの時代が来る事を予言していたんだよなぁ。 ZARDのベスト盤の特典冊子だったかな、そのソース。
上原くんで 天使になんてなれなかった 白く染まれ この2曲ライブでやったことありますか? サブスクしか聞いたことないからこの2曲を是非聞いてみたい
>>852 上はBluRayに入ってる
下はないと思う
>>848 その3つを比較材料に持ってきてるのはビーイングの関係者
エイベックスとビーイングならわかるが
なぜソニーが出てくるのか意味不明
昔から指摘され続けてるのに一向にやめようとしない
>>852 上杉さんや和久さん使わずにやれない上原さんただのモノマネ芸人と同じ
最近新しいWANDS知ってまた久々に聞き始めてここに初めて来たのでなんかスレチな質問やったみたいですいません
ここ上杉さんのWANDSわっしょいスレで上原さんのWANDSについて語らないほうが身のためです
上原さんのWANDSなんかないから ビーイングが勝手に言ってるだけ WANDSは96年で終わってるんで
本当に余計なことしたから2期のライブ映像リリースがなくて迷惑
退会してずいぶん経ったが今更会報送付のメールが来た
複垢更新せず流してしまったがチケの為もう一度入ろうか悩む
思えば96年にベストと共に5thアルバム出して有終の美を飾って欲しかったな‥ ささやかな愛情や太陽の溜息とか入れてきっちりWANDS締め括れてたら上杉への未練とかも大分違ってたと思うわ 不完全燃焼で終わったグランジ路線の続きをalnicoに求めたら、ただの上杉の自己満みたいな楽曲ばかりでコレジャナイ感しか無かったな
ライブツアー言う割には3か所なのね。 東京でもやらんかい。
>>867 バーンザブリッジというのは青ベストにつけられた初めのタイトル
96年に94年までの曲を意図的に集め
それらん「橋」に見立て燃やす(94年までの俺たちにさよなら)という意味
唯一のメンバー公認ベストとなってるのはこのメンバーの意図が介在したからだろう
初回限定版にブックレットみたいなのがついてたが
写真を燃やすような柄になってたのはそういうこと
あまりに挑発的だと判断されたのかビーイングにより「シングルスコレクション」に変更させられた(ここは推測)
シングルスコレクションなのに後半3部作が入っていないという矛盾が生じるが
結局はそっちを選んだということだろうな
俺は青ベストを発売日に買ったが
なぜ94年までの曲だけなんだろうとおもってたが
(後期3部作を入れると売れなくなると思ったのか?とか)
後々元タイトルが「burn the bridges」だったとしって全ての謎がとけたね
>>866 そうだな
96年は時代の転換期だったからな
ビーイング系が完全に過去のものになったのが96年
諸々のビーイング系を終わらせるべきタイミングは
会社が関西に移行する際の99年ではなく
96年だった
ラストライブみたいなのはやらなくていいから
綺麗に解散の最後っ屁をぶちかますべきだったよ
好評なら東京も追加しそうだけど 平日のZeppなんて埋まるのかな
ファンミは全プレだったがツアーは一般もある上前回はFCでも落選祭
スタンディングだから前よりは当選しやすいんじゃないか 大丈夫なの?とは思うけど
前回FC先行から一般まで全落ちした私が通りますよと
ツアー決定と生誕30周年を記念してもしも上柴キムのWANDSが一度限りの復活でB'zのPleasure的ライブツアーをやったらのセトリ を考えてみた 1 天使になんかなれなかった 2 Love & Hate MC 3 White memories 4 白く染まれ 5 Blind To My Heart MC 6 ありふれた言葉で 7 Mr.JAIL 8 太陽のため息 MC 9 Keep My Rock'n Road MC 10 Sleeping Fish MC 11 …でも君をはなさない 12 声にならないほどに愛しい 13 Just a Lonely Boy 14 Good Sensation 15 君が欲しくてたまらない 〜WANDS Version〜 16 MILLION MILES AWAY MC 17 WORST CRIME EN もっと強くだきしめたなら EN KEEP ON DREAM
sleeping、blindとか未発表曲より3期と5期曲入れてやれよw
オバハン脳特有の妄想の流れか
>>879 そういう妄想は今の上杉の姿と声を踏まえてからにした方がいい
あの頃のWANDSは絶対に戻らないから諦めろ
がっかりして終わるだけ
髭剃って髪もう少し短くしたら戻りそう al.ni.co時代の短髪も似合ってたな
遊戯王の高橋和希サメに襲われてなくなった 明日にもし君が壊れてもがテレ朝遊戯王のEDなので WANDSの歴史にも関わる出来事・・・
会報きた キムシン近況また載ってるけど、復活してくれ
近況は載せてまだ脱退しないよアピなんだろうか期待させといて抜けたらガッカリだわ
>>888 そんな無理矢理時事ネタこじつけなくていいから
それにWANDSの歴史に遊戯王なんかないよ
WANDSは96年で終わっている
三期とか五期は無理矢理WANDSってことにしてるだけで別バンド
上杉がシークレットナイトに記した「96」これがすべてだよ
まかりぷの韓国語バージョンは次のアルバムに入ったりするものなのか
これはウケる新しいネタだなw
892 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-61VI) 2022/07/07(木) 20:36:25.03 ID:JpxW4dy20
>>888 そんな無理矢理時事ネタこじつけなくていいから
それにWANDSの歴史に遊戯王なんかないよ
WANDSは96年で終わっている
三期とか五期は無理矢理WANDSってことにしてるだけで別バンド
上杉がシークレットナイトに記した「96」これがすべてだよ
>>896 反論できないなら黙ってろな
遊戯王と聞いて真っ先にWANDSと関連付けて仕事のように書き込みに来てて笑えるんだが
反論って誰に言ってんだ?w オレは面白いネタ発言見つけたから貼っただけだがww
892 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-61VI) 2022/07/07(木) 20:36:25.03 ID:JpxW4dy20
>>888 そんな無理矢理時事ネタこじつけなくていいから
それにWANDSの歴史に遊戯王なんかないよ
WANDSは96年で終わっている
三期とか五期は無理矢理WANDSってことにしてるだけで別バンド
上杉がシークレットナイトに記した「96」これがすべてだよ
韓国語ガーとかほざいてたネタ要員が 急にスイッチ入ってて草
キムシン、ゲームやってないで戻ってこい あと、旧Jumpingデータ聴かせてくれ
旧ジャンピン死ぬほど聴きたいよキムシン 持ってる上杉音源全て聴かせてくれよキムシン
何気にジャンピンジャックボーイってデモバージョンもいい味出してるよな
POMSバージョンはあれはあれでいいけどPOMSには入れないでほしかった あれ入れるなら太陽のため息 白く染まれ KEEP ON DREAM入れてほしかった つかKEEP ON DREAMはその後のベストアルバムに収録していいくらいの名曲だろ あれが今のところシークレットナイトのカップリングにしか入ってないのが残念 今後出るとしても上原バージョンだろうしな あの曲こそ上杉の詞に上杉の声がすごい合ってる曲
上杉の中で肯定するWANDS曲の線引きがある Jumpin' Jack Boyより前の曲は歌わない 世界が終るまでは・・・は営業用のファンサービスで歌う FLOWER DON'T TRY SO HARD Same Side Sleeping Fish Blind To My Heartあたりはお気に入りだから今でも歌う
892 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-61VI) 2022/07/07(木) 20:36:25.03 ID:JpxW4dy20
>>888 そんな無理矢理時事ネタこじつけなくていいから
それにWANDSの歴史に遊戯王なんかないよ
WANDSは96年で終わっている
三期とか五期は無理矢理WANDSってことにしてるだけで別バンド
上杉がシークレットナイトに記した「96」これがすべてだよ
>>913 中国と台湾では歌った
日本だと変な秋田の祭りで歌った
まあそれも営業用なんだろうな
アルニコ聴いたことなくて探して聴いてみた何がいいのかよくわからん 上杉はあんなのがやりたかったのか
聞いてるうちに癖になればハマる まあ万人受けしないのはわかる
alnicoはLiving~が傑出して良くて、この曲作れただけでもalnicoやった甲斐あったって柴崎が言う位だしね 柴崎も本来ワークラやブラハーとかのWANDS末期延長上の楽曲したかったんだろうが、思いの外上杉がハードコア寄りになってそこのバランス取るのに苦心してたけどそれが絶妙にマッチしたのがLivingだったな
ワイもWANDSから上杉興味持ち始めた時期はアルニコの何がいいのかわからなかったが だんだん晴れた終わりかっけーってなりつつ他の歌のサウンドやら歌詞が好きになった WANDSとはまた違う味というかそこから上杉のソロやら猫騙の曲もハマった
al.ni.coの作品、山木秀夫さんのプレイを堪能出来るからなぁ。 それ目当てで聞くのも良いかも。
晴れた終わりのかっこよさはまたWANDSのかっこよさとはなんか違うかっこよさだな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 晴れたは上杉と柴崎2人でアマチュアみたいにストリートで歌いながら作った曲らしいからな 上杉もalnicoですっかり歌い方変えてしまい、ソロになって更に癖ある歌い方になり、おまけに太り出したりして完全に別人になってしまった感あった でもたまに歌うWANDSの曲ではしっかり声に面影あって、今しか出せない味わいみたいなのもあるね
>>922 それ「あした」じゃないの?
当時ゆずがブレイクしたのマネして駅で柴崎とテープ録音して撮った
みたいに今でもライブのMCで話してるよ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 晴れた終わりのクオリティがストリートになるとはww
>>915 94年にカートコバーンが死んでカート病にかかったんだよ上杉
本当はWANDSであそこまで持って行きたかったが
ビーイングに止められてWANDSを辞め柴崎と組んだのがアルニコ
POMSの時点で一気にあそこまで持って行けてればカート病に折り合いがついて
ドラゴンボールのタイアップでも引き受けて元に戻ってたかもな
POMSの段階では消化不良だったというのはセイレンを聞けばよく分かる
>>908 先行シングルは全部アルバム(ベストアルバムの場合も有り)にいれるビーイングの意向により
あの形で入ったんだよ
「世界が〜」もそうだった
「世界が〜」は作詞のスタイルが区切りだったと言ってたし
青ベストの「袂を分かつ」曲のひとつだったはず
本当はPOMSにはいれたくなかったはずだ
なのに今になってPOMSに入ってた曲という理由だけで
「世界が〜」を歌うことを正当化してるのが腹立つね
>>910 >世界が終るまでは・・・は営業用のファンサービスで歌う
これが腹立つんだよね
営業になるかどうかが肯定の基準っていうのが
自分のやりたいこととか言ってファンを捨てた奴が
アルニコまでいくとキツいけどBlind To My Heartくらいの暗さの曲はめちゃくちゃ好き ワークラより断然こっちの方が好きだわ まぁWANDSの歌い方を保ってるのが大前提ではあるが
金は欲しいからしょうがないだろうw 中国で相当稼いでたし、本当に金のなる木な曲があってよかったものだな
>>926 でもドラゴンボールマシンガンを
上杉さんに歌えというビーイングも
はっきり言ってないよね
セイレンは凄く感じるものあるね
僕のことなんてどーでもいいかな 上杉の当時のこと吐露してる感じがいいな 一報錆びついたマシンガン 鎖につながれ歩き出す君を飲み込むくらいに多忙な都会は流れてる 辞めた上杉のことのようだ
915だけど若くはありません 30代後半 当時興味なくて知らなかっただけで あと何曲か聴いてみたら違った印象持つのかも
>>910 寂しさは秋の色はアルバム入ってたな。
ライブでは歌わないけど。
>>933 WANDS世代では若いよ
全盛期小学生でしょ?
blindはWANDSに対する上杉の置手紙みたいな中身だもんな きっちり作曲までしてるからこそ余計に刺さるとこもある
2017年のブラックサンシャインって上杉がやってるツアー(最近やらなくなった) で一か所公演だけ1回だけ星のない空の下で 歌ったというレアセトリがあった そのツアーだけ場所によってセトリ変動だったからホントその1回しか歌わなかった
WANDSのサブスク解禁を今年の12/4に果たしてしてもらえるのか
上杉時代に需要が集中するからサブスクは立つ瀬がないんだろうな‥ 今の楽曲に知名度ないから再生回数やコメントにシビアな結果や意見付くからね
WANDSの場合ボーカル3回も交代していて事務所ができるだけそれを隠したい という複雑性があるからな
隠したいなら和久も上原も上杉昇って名前にされてると思う
3期の時はあからさまに画面暗くしてグラサンかけてたしなw
上杉より遙かに歌が上手くて声が良くてルックスが良くて良い歌詞をかけて 上杉以上のスター性のあるボーカルを連れてきたとしても WANDSにはならないからな そういう問題じゃない 長所も短所も含めて上杉があって初めてWANDSがあったんだよ ちなみにバンドはボーカルが替わったら別バンドって言う奴いるけどそれは違うと思うね BAADもこっそりボーカル変わったらしいが変わったところで「あ、そう」って感じだろ? 当時のDEENとかFOVでも似たようなボーカルに入れ替えて再始動してても反発はなかったんじゃね? WANDSだからボーカル変更はダメなんだよ
キムシン近況報告見て思ったがキムシンインスタやってくんねーかな オタクだし上柴よりネタになりそうな事が多そう
もし脱退してもキムシンの近況が知りたいからやってほしいんだがやりたくないか
キムシンがハマってるゲーム、けっこう中毒性高くて時間泥棒って言われてるんだよね もうしばらく帰って来ないぞ
大黒摩季のエフェクト全開のコナン新OP聴くと今のWANDSが大分マシに思えてくるな‥ 柴崎がやる気ある内は楽曲のクオリティそんな落ちる事はなさそうだし、たまに大島が楽曲提供してくれたら普通に古参でも聞けるもんね
5期始動したときにきむしん曲聞けるの期待してたのにな
>>940 サブスクは5期曲だけ解禁してるけどそれ以外も解禁してほしいよなーほんと
少しいいイヤホンにしただけで上杉の声がより鮮明に聴こえて最高だどうでもいいと思ってたがやはりいい物を使うべきだな サブスクもいいがリマスタリングも頼む
EXILEもサブスクで清木場いた頃のは解禁してないな
今思えば最初のベストは一応リマスタリングされてたんだよな 翌年にまたベスト出してalnico結成発表日にぶつけたり、何か色々と互いの思惑が交差する出来事だったね
ミリオンマイルズアウェイは和久バージョンになってたしな
流石に上杉も去年出したばかりで何で出すんだよって困惑してたな 当て付けでしかないけどこれがWANDS最後のアルバム一位ってのも皮肉ではある その後に出したAWAKEは10位圏外でalnicoのセイレンより順位低かったからな
いろんなテイストの曲が入っているのにまとまりがある良作アルバム
セイレンが良くも悪くも上杉のオナニーアルバムだったからAWAKEが余計に良く思えたな ただ作家陣が明らかに見劣りしてるのと統一感無くて、新生WANDSとしての具体的なカラーが見えて来なかったのが残念ではあったけど
>>958 そういうの売りにしたいんだろうが
マスタリングの効果が出てるのは青ベストだけだと言える
それ以降は音圧あげるためか知らんが
圧縮しすぎ均一化されすぎててダイナミクスのかけらもない
特に02年のベストからはひとつひとつの音がはっきり聞こえてこない
もとの音質が悪ければリマスタリングはそもそも限界があるとも言える
>>963 いくら良いアルバムつくっても
WANDSのアルバムとしては認められないってことだったんだろう
>>960 結成発表日??
黒ベストが上杉と柴崎は関わってないよってのと翌年に始動予定って朝日新聞の広告と
レコード店とかにチラシ出したけど、結成発表日ではなかったかと
すいません、去年10月にファンクラブに入ったのですが、vol.3の会報はいつ発送されました? フォンクラブの会員サイトはvol.1と2がいつ発送されたのかNEWSに残ってるのですが3がいつ発送されたのか履歴が残ってなくて…
>>969 ここは上杉さんのWANDSわっしょいスレなので
5期のことは5期WANDSスレで質問したほうがよいです
5期ファンクラブ加入してるのはごくわずかで
ここには加入してる人すくないです
>>969 年末くらいだったかな。忘れてしまった。
>>969 2021年9月30日(木)時点での有効会員様へ、12月29日(水)に会報誌 VOL.3の発送を完了致しました
>>947 山田、上杉は真似しやすい歌い方だけど池森、浅岡のはまず無理だろ
上杉ソロでいいからWANDS曲オンリーのツアーやってくれないかな ていうかWANDS時代の声ってまだ出るのかな ハイトーンと伸びのある低音ビブラートまた聴きたい 声質変わったけど稲葉はまだ維持できてるし上杉もボイトレしたら歌い方戻せるのかな WANDSファンの為に歌ってくれー
今の上杉が歌って違和感無く聴けるのは世界やシクレナやセイム、ワークラとか位だよな 以前より加齢のせいか声太くなって、昔の様なキレのある高音は出なくなってるからね ただ永劫回帰のブラハーとかは昔のより今の方がむしろ味わいあって良かったりするけど
上杉ソロでそんなんやったらポリシーねえのかと思うだけだわ
何でボイトレまでしてWANDSファンの為に歌わなきゃいけないんだよ
>>97 CDもDVDも毎日聴いてるよ最近になってWANDSにハマったから今更ながらライブ行きたくて
高音今は出なくなってるのか今の歌い方だとせっかくの綺麗な声が勿体ないよ
ホテルカリフォルニアのカバーは最高
長戸って柴崎がWANDSに戻る事は許したんだよね
ならいい加減に上杉とももう和解してもいいのに
>>978 FLOWERは微妙だったのと世界が以外が全部打ち込みってのが残念だった感じ
>>980 和解?
上杉は曲は唄ってもWANDSをやりたいなんて思ってないだろw
自伝では長戸に感謝してるとも言ってるんだよね 柴崎キムシンとももう会う気はないのかな 上杉の心を開いた織田はすごいね
>>985 柴崎に関しては時間がたったから当時よりは許してる
木村に関しては木村の家にいったらCDたくさんあったみたいなエピソードが
書いてあった。あと木村は近年ボカロの曲作ってるとか
木村の近況をちゃんとリサーチしてるの見受けられること書いてあったから
一応過去の戦友として気にはかけてる感じだった
まあ木村とはWANDS脱退 柴崎とはアルニコ解散以降会うきっかけない
からまあよほどのことない限りみんな死ぬまで会わないんじゃないかな・・・
>>986 そうなんだキムシンの事気にかけてる事が知れて嬉しい
いい話聞けて良かったありがとう
死ぬ前に一度は会って欲しいけどね
間接的に三人とも互いの状況は知ってるのは 上杉さん柴崎さんの言葉でわかる
>>981 和解とかいがみ合いではないよ
何を今言ってるの
勉強してから書いてください
勉強不足でごめん長戸との関係は修復されてるって事?今は第五期がいるし上杉ソロ色々聴いてWANDSの曲もう歌わない(自分の好きな曲以外は)のは分かってるよ ただインタビューで本人が後期の方向性で続けられていれば脱退もなくWANDSで自分の音楽を表現していこうと考えていたと語ってるの見るとあれだけ売上げを上げて会社に貢献したのに脱退に追い込んだビーイングには恨みを持っても仕方無いとは思って
脱退した時の社長は長戸じゃない。 辞める事で直接やり合ったのは後任の社長であって 長戸と直接揉めたわけではないんだろう。
>>981 当時のライブにいきたければ
タイムマシーンの発明に命かけたらいい
今や上杉は別人と化してるからWANDS曲ライブなんか見ても価値がない
>>990 脱退は自分で決めたことだろうな
上杉はどうも逃げ癖があるようだから
気に入らなくなったからそれこそ空き缶を投げ捨てるように辞めたんだろう
ただ数ヶ月話合いしたっていう話もあるから
ビーイングはそれなりに条件提示はしたかもな
やりたいことはソロ活動としてやれば?とか
しかし上杉はやりたいこと云々より
やりたくないことから逃げたかったから
聞き入れなかったと
上杉の性格的にあのままWANDS続けてもせいぜい保って2〜3年ってとこだったろうな alnico以降の音楽性考えたら事務所が容認したらグランジ路線突き詰めてしまい、ファンとの乖離がより酷くなって更に売上下がったら、活動に支障出るレベルになりそうだしな ノリノリだったalnicoや猫騙でさえ仲違いしてしまう様なワンマン気質だし、ソロの方が本人も気楽で良いんだろうね
チケットあっさりとれたわ。 まあファンミーティングから曲増えてないし、最初の勢いももうないしな。
スタンディングだからだろ 椅子じゃなくして開催出来るのかね
すまん間違えてワッチョイなしの次スレ立ててしまった… 放置して下さい どなたかスレ立て頼みます
-curl lud20241210200149caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1651017015/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「WANDS(1〜5期) 総合スレ vol.17 YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・WANDS(1〜5期)総合スレvol.3 ・WANDS(1〜5期)総合スレvol.4 ・WANDS(1〜5期)総合スレvol.2 ・WANDS(1〜5期)総合スレvol.14 ・WANDS(1〜5期)総合スレvol.2 ・WANDS(1〜5期)総合スレvol.7 ・WANDS(1〜5期)総合スレvol.14 ・WANDS(1〜5期)総合スレvol.11 ・WANDS(1〜5期)総合スレvol.10 ・WANDS(1期〜5期)総合スレVol.15 ・WANDS(1~5期) 総合スレ vol.21 ・WANDS(1~5期) 総合スレ vol.18 ・WANDS(1〜5期)総合スレvol.13 ・WANDS(1〜5期)総合スレvol.14 ・WANDS及びその関連バンド総合スレ(al.ni.co猫騙etc) VOL.01 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.917 【Warez】 ・サクラ大戦総合スレ vol.383 ・Amazon Kindle 総合スレ 109 ・【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.45 ・LINDBERG☆リンドバーグ総合スレ Part.18 ・LINDBERG☆リンドバーグ総合スレ Part.XX ・LINDBERG☆リンドバーグ総合スレ Part.19 ・LINDBERG☆リンドバーグ総合スレ Part.XXIII★ ・ネクタイ総合スレ21 ・記念競輪総合スレ631 ・クッキー☆総合スレ495 [無断転載禁止] ・三雲岳斗 総合スレ 87th ・【PS4】PlayStation4 総合スレ ★851【Pro】 ・帯広・緒汨麹スレpart3 ・クッキー☆総合スレ728 ・リ´・-・) 埋め茸総合スレ (*> ᴗ •*)ゞ ・【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その715 ・サッカー総合スレ inネ実 780Goal目 ・ぷよぷよ通総合スレ(IP有り)part262 ・ufoキャッチャー動画総合スレ15【豚小屋】 [無断転載禁止] ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.742■ ・【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3269 ・【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3264 ・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 197通話目 ・☆若手人気女優総合スレッド1449☆ ・同人音声 総合スレッド 2 [無断転載禁止]©bbspink.com ・☆若手人気女優総合スレッド1239☆ ・クッキー☆総合スレ673 [無断転載禁止] ・【総合スレ】龍が如く【四百二十一代目】 ・【CNH/JPY】人民元円総合スレ【FX】 ・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 31通話目 ・プリキュア男女カップリング総合スレ29 ・【FF14】大規模PvP総合スレpart156【FL,RW】 ・【TIF】TOKYO IDOL FESTIVAL 2017 AKBG及びAKBG出身者所属G総合スレ ・カセットテープ総合スレ TYPE LVI(Ver.56) ・【放サモ】四畳半的生活総合スレ268【F系彼氏】 ・【PS4】PlayStation4 総合スレ ★1024【Pro】 ・個人教授 La Lecon Particuliere 総合スレ Part3 ・【LIVE/Premier/BBcyber】DAM総合スレ5【第一興商】 ・【PC】Call of Dutyシリーズ 総合スレ #2【CoD】 ・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 41通話目【W付き】 ・サッカー総合スレ inネ実 671Goal目 [無断転載禁止] ・【ワッチョイ有り】ZIGGY及び関連バンド総合スレッド ・【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart8 ・【放サモ】四畳半的生活総合スレ101【F系彼氏】 [無断転載禁止] ・【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart6 [無断転載禁止] ・LINDBERG☆リンドバーグ総合スレ Part.XXIII ★ ★2 (363) ・Nintendo Switch総合スレ★638 ・【HND】羽田空港総合スレッド★43【RJTT】 ・Nintendo Switch総合スレ★365
22:22:59 up 28 days, 23:26, 0 users, load average: 131.26, 124.50, 120.93
in 0.87803196907043 sec
@0.87803196907043@0b7 on 021112