◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:┠布袋寅泰275BEATS┨ YouTube動画>5本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1554900703/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◆公式サイト
http://www.hotei.com/ ◆公式Instagram
http://www.instagram.com/hotei_official/?hl=ja ◆オフィシャルファンクラブ
Beat Crazy
http://www.beatcrazy.net/sp 【お約束・注意事項】
>>950 はスレ立ての時に本文の頭に必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をつけて下さい。
煽り・荒らし対策には2ちゃん専用ブラウザの導入を。
次スレは>950以降、宣言協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。
荒らしはスルーしてください。
前スレ
┠布袋寅泰274BEATS┨
http://2chb.net/r/musicjm/1548947182/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
なんで地方でもチケット取れない? 本当に売れてるの?
去年、楽々チケット取れると楽観視してた平日の富山(砺波市)が先行チケット抽選外れて、一般発売も瞬殺で取れず。 結局チケ流で公演直前に定価の1.5倍まで下がったタイミングで入手した 理由はよく分からないけど、初めて訪れる街だと地元の会館が地元民用にたくさんチケット確保していて、一般用に出る枠が小さいんじゃないかな 今回も普段行かない街にいろいろ行くよね
あと、全然話は変わるけど、 先日妻を殴って逮捕されたプロレスラーの金本浩二 結局不起訴になったのだが、SNSなどに「金本プロレスラー」という呼称を見つけて、吹き出しそうになった 「布袋ギタリスト」の呼称が懐かしいな
ぴあは知らんがローチケは会員増やしたい為 毎回小出しで4次くらいまで募集してた 5垢くらい作って毎回応募してれば取れたけどな 垢作るの面倒ならBC入ってお布施するか一般で頑張ってくれ
>>14 日比谷音楽祭でよよかナンパしないか心配w
ツアーが飛び石だから日比谷音楽祭以外にも仕事入れてるのかね イギリスで仕事ないから日本でガッツリ稼いでいかないとなw
G5の時Playerが布袋の所有ギターほぼ全掲載?みたいな企画あったけど あれから10年所有ギターも変わってるしあの特集またやって欲しいわ 高いDVDパンフやツアー写真集なんかより重宝するわ
>>19 Hey!Cocoon!
Can you see the beam?
NHK「チコちゃんに叱られる」 校歌の特集の時に布袋の名前出てきた 宇都宮工業高の校歌の作者として
今年のツアーの神奈川重視は何を意味するんだろう ツアーは神奈川で始まり、神奈川で千秋楽。 しかもツアー途中にも神奈川公演があって、計3公演という偏向
チケットをチケボに戻してほしい チケット取れないのに色んなチケット登録に協力させられるのはもうまっぴらだ
む、無限大?! いつかは必ず 夢は叶う 信じればこそ 明日がある 校歌でも同じこと言ってるし ほんと夢が好きやなー
宇都宮工業の校歌 まだメロディは聴いてないが詞を見た瞬間にサレンダーが頭の中に流れてきた
校歌とか小学校の時のしか覚えた記憶ない 小学校の校歌も低学年の時だけで5年生くらいで歌わなくなって 今はすっかり忘れた 中高は全く覚えなかった 布袋作曲だたら今も覚えてるかもな
作曲じゃなく作詞? 出身地の群馬じゃなく隣の栃木! それも県立高校!
こんなん笑うわwwwww 夢は叶う無限大!!!!!! ひどいなwwwwww
真っ白な画用紙に夢を描け 感じるがまま そう自由に 答えは一つかもしれないけど 探し方は 一つじゃない 小さな閃きを重ね合って 無限大の勇気 手に入れよう いつかは必ず 夢は叶う 信じればこそ 明日がある 真っ白な心に夢を抱け 風のように そう自由に 時には迷うかもしれないけど 冒険者は 一人じゃない 静かな情熱を燃やし続け 無限大の未来 創りだそう いつかは必ず 夢は叶う 信じればこそ 明日がある さすがに校歌までチェックしてなかったけど、夢やら自由やら未来がどんだけ好きなんだ 布袋ワールド満載でフイタw
ギタリズム6のテーマは自由になれよだからな! 自由とか夢とか最高だなおいwwwww
京都ロールシアターいい席だといいな 20年ぶりだし…(´;д;`)
「時には迷うかもしれないけど」 詞というよりコメントだよなw
真っ白な画用紙に夢を描け 画用紙て小学校の校歌かな?
ヤフーニュースのコメ 布袋がインスタ投稿した今井美樹の写真フルボッコでワロタ
未だに20年も前のフリンガーとか言ってる人達の巣窟なんだからあたりまえw ヤフーもコメ稼ぎ出来るから布袋ネタ大好きだろ
ヤフーニュースでもあそこまで100%アンチコメ見たことないからw
【芸能】布袋寅泰、妻・今井美樹の写真公開し誕生日祝福「いつまでも元気で美しく」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1555398048/ 何が6のつく日に更新だよ 全然更新しないじゃないか ちゃんと仕事しろや無能スタッフ
ほとんど日本にいるのにイギリスの6だと言われてもだな・・・
>>59 相変わらずぶっ叩かれててわろたw
イメージ悪いんだから別に活動すりゃいいとファンにも言われてるのにインスタで上げるところに布袋の承認欲求の強さを感じるな
BOOWYの頃にSNSがなかったのが幸い
布袋の2019ライブ楽しみな人いますか?(俺は今からかなり楽しみ^_^) 俺は今日新潟県の南魚沼公演チケット買いました 布袋ライブ参加12年ぶりかな でも南魚沼文化会館の公式サイト(公式フェイスブック?)見ると「布袋さんが来るのは10年ぶり」と書いてある 布袋寅泰2009ツアーの詳細みても南魚沼ないんだよな
>>64 自分も南魚沼に参加。
盛り上がろうぜ!!
お前ら何に投票するの? 俺はサレンダーかな・・・ 聞きたいレア曲なら別の曲だけど
シングル曲に投票はどうかと思う。 あとフライやロンリーなど 定番からマンネリになりつつ曲とか 絶対に投票しないな。 いつだったかの投票ランキングで スポバが上位に入ったときは どうかと思ったな。
ヤフコメはほとんどがヒムヲタだろ。 世間でまず布袋を知らねーし 今井と山下なんてなお知らない。 当時を知っていたとしても あんなことした!こんなことした! なんて調べるなんて。 世間一般のやつらはまずしない。 20年だしね。
ヤフコメサラッと読んだがフランスパンの件は皆知らないんだなw
内田裕也のときも言ってたよ とにかく訃報やら人の不幸は大好きだろ フランスのノートルダム崩壊も嬉々としてイイネを押していて布袋らしいなと思ったw 震災のときもまこっちゃんの福島が〜!って大騒ぎしてたし 何年も会ってないのにww
クイーンが日本公演やるらしいね フレディ抜きでやるんかいと思ったらボーカル立てるんだと 氷室が死んだら布袋も追悼公演とか謳ってボーカル立ててBOOWYやりそう
>>69 クライムとか改めて聴くとめちゃくちゃカッコいい
>>82 自由になれよって言ってるんだから絶対やるでし
ということはクソダサいコスプレみたいなメタルスーツみたいなの着るんだろうなwww
見忘れてた山下久美子の2018年のスカパーライブ観たわ 布袋の曲を当時と変わらない声で歌ってるのに あまりにも小規模すぎてちょっとショックだったわ
布袋と山下がいまも 結婚生活を送っていて 楽曲提供していたとしても 山下は落ち目だったろう。 山下といたらと言うやつがいるけど そんなわけない。 今井と結婚してなければ ここまで落ち目になるわけないとか 言うかもしれないが それもない。 B'zやミスチルみたいに ずっと売れるわけないしね。
コンプレックスが続いててポイズンを吉川が歌っててもB'zに完敗だったろうな
いつからブルゾンちえみのインスタフォローしてたの?
有名人、大好きだろ ピコ太郎もフォローしてるくらいだし 世界中回れる立場なんだから有名人よりマイナーなことやってる影の天才でも見つければと思うけどプロデュース能力がねえからな…
今回のテーマが自由になれよだけど布袋自身あまり自由じゃないから自由に憧れてるのかなって思ってる ツアーで世界中回って各地に友達作って〜みたいなことをG1の頃から言ってるけど言葉の壁が厚過ぎて現地日本人とつるんでるイメージが強い 布袋にとったら自由に世界中を旅するのが永遠のテーマなんだろうな
今までの道のりは滑走路って言って日本出ていったんだからロンドでも頻繁にライブやればいいのにな
10年前のギタリズム5ツアーのセトリの曲順は、 最新アルヴァムのG5からデビューアルヴァムのG1に遡っていく演出だった 今回はどうなるかな? 俺的には今回のセトリ本編(アンコール除く)は、G1から始めて(できればレジェンドオブフューチャーでスタート)、最後にG6に到達する曲順に期待したい そして、アンコールではギタリズム収録に関係なく布袋のメジャーヒット曲をどっかーんと連発で最大のクライマックス こんな感じにすれば、コアな布袋マニアもライト層もたのしめるんじゃないかな
で、おまいらは投票したのか? 60を前にギタリズムやったら今後、やることなくなるけどいいのかね それにしてもブラックミラーみたいな世界でって作詞家連中にオファー出したみたいだけど人の世界感に乗っかるんじゃなくて自分の世界感でアルバム作ってくれよ
投票結果でギタリズムベストアルバム出す気なんじゃ? もし出すなら新録で出して欲しいがそのままだろうな
セトリ曲順はミックスがいいな 年代順なら確実に遡る形になるだろうし GVにときも流れで展開読めちゃったしな
GVツアーの演出、セトリは最高だったからな あれこえるのは厳しそう
25曲やったとして G6から10曲前後 G1 カモン、グロリアス G2 メリゴ、フライ、ビーエモ、レディオ G3 ロンリー、アイムフリー、エマー G4 サレンダー、さらば G5 サイキル、アップル、パイレーツ、サイコ 前回のリビドー枠で驚く様な曲やるかな
投票セトリ反映って書いてるか? セトリなんか100人100通り希望違うだろ ライブで見たいのと好きな曲は違うし今回の投票は好きな曲って書いてないか?
>>104 例えそう書いてあっても多少反映するだろ
ツアーファイナルに 超スペシャルゲストにズッコケを呼ぶのかな。 ズッコケもそろそろ布袋の悪いところに気づくはずだが
森雪も歌詞が昭和っぽくて結構ワンパターンたけどな だか小渕はもっと違うw 今回は上でも書かれてるけどブラックミラーの動画見てから書けという指示があったらしい 主題歌とか挿入歌でもないのに放送中のドラマを見て歌詞を書くってどうかと思う
>>111 ドラムのおっちゃんって禿げてる人?
ザックは上手いし華があるけど、ぶっちゃけ飽きてるから禿げてるおっちゃんでもいいかなと思ってる
それより岸をどうにかしてくれ
ところで今度のツアーメンバーって発表されてる?
布袋って癖があるから普通っぽい人とは合わない気がする 黒田って上手いけどあまりに布袋のコピーっぽいしYESマン過ぎてつまらない Ju-kenや達ちゃんの方が合いそう
ギターに関してはカリスマ性のある奴をメンバーにしないと思う ファンを持っていかれるから
岸なんて片腕というより両腕、若しくはゴースト作曲家編曲家となってるから外さないだろうな 招待客呼ぶからどこかで東京公演もあるだろうし
>>113 あのめっちゃタレ目でブルボンのお菓子みたいな名前の外人だよ
ジャージャービンクスみたいでキモい
>>71 ヒムオタがわざわざ布袋のニュースに書き込むか?
一般的に布袋のネット内のネタって江頭のテーマと不倫しか話題がないイメージ。
他の奴らがどんな曲に投票してるのか知りたくてインスタを見てみたらコメントしてるのが、おばちゃん連中ばっかりで参考にならなかったorz
頻繁にコメントしてるのって目立ちたいおばはんばっかりで音楽好きな人はほとんどコメントしてないからインスタのコメント欄なんて役に立たないぞ
ほんとはロンリーにいれたかったけどほっといてもセトリに入ると思うから風の銀河へにいれたよ
>>130 ほぼコメントしてる人は固定されてるし
それより800人もフォローしてるとタイムラインなんて見てなさそう
ツイッターはパラドックス限定のはずが未だに続いていて結局、何をしたいのか不明
ある界隈ではキングオブクズのあの人をサポートにしてる時点でこの人ももう終わりだな。。。と感じた数年前。 このスレ見て、技術とかでなく顔で選ばれたんだなってわかってホッとしたww サポートは布袋さんより良かったらダメだもんねww
>>136 クズ大好きやろ
江角や乙武とつるんでる時点でお察し
布袋に聖人君子を求めてる輩もいないとは思うけど
ポエム調MCは用意されてるのかな? 大人になると自由って無くなるよね。 自由って何だろう? みんなも自由になろうよ!オーライ? みたいな
君たちは自由を謳歌してますか? ぼくはロンドンに移住して自由を手に入れました 皆んなも型にはまらず自由に羽ばたいてください ではこの曲を贈ります フライ! 謎のMCはあるだろうなw
毎年、年末にツアーなのに今年は珍しく夏だよな 年末年始は珍しくロンドンで過ごすのかね じゃあBCはいつやるんだ??
NGTの荻野?萩野? 助けてやれよ トカゲ人間同士で上手くヤれるんじゃないか
ロンドンまで行ってももクロだの秋豚のNGTだの量産型アイドルとコラボとかどんな冗談だよwダサ杉
でもこの間、ここで英語で投稿したインスタが名前間違えまくりで英語の投稿だけ他の人がやってるんじゃないかって疑惑があったしな ロンドンに住んでるのもパフォーマンスっぽくて色々萎えるわ
俺とセッションではしようぜと言って“ドラムは達也やまことさん“って部分が Tatsuya Yamatosan”になってて、鮎川がTomokawa、沖仁がOtohito、吉川がYoshikawaになってたやつか ブライアン・メイやクラプトンを間違ってないってことは翻訳ソフトか誰か代理で投稿してるよなって言われてて、あれから英語投稿ほとんどしなくなったよな 浜崎と同じで海外大好き外人大好きだがあの英語では仕事が来んわな
浜崎あゆみってUCLAの医学部の旦那がいたけどどうやって意思疎通をら取ってたんだろうな UCLAという冠欲しさに結婚して多大なる慰謝料を払ったんだろうか
そりゃ世界から見たら日本の歌手よりUCLAの医者の方が価値あるだろ ハリウッド女優が子供のためにイェール大裏口入学に億の金を払うんだから UCLAの医者の卵を伴侶として連れ歩くなら腐る程金がある浜崎なら金くらい払うだろ UCLAの大学院からハーバードに行ったドイツ人の子は悪い奴には気をつけることだな
>>153 布袋ライブの前にいつもアイス食ってる可愛い子だっけ?賢いんだな
おい、お前らが英語書けないっていうからインスタの投稿に英文付けてきたぞおおおお!
>>151 まことさんって高橋まこと?
布袋が高橋まことを“まことさん”呼びするのは違和感しかないが
布袋がセッションしたがるようなドラマーでまことって名前の人は他にいたっけ?
まことはまこっちゃんしかいないよな 達ちゃんの苗字を間違えるとしても達也にさん付けするとは思えない まことだと香川誠がいるけどギターだし氷室との方が仲良かった印象 あの英文は何を言いたかったんだろう
松っちゃん弾き語りか 布袋は今回のツアーもドヤ顔で歌うんだろうな・・・・・
ギタリズムのカセットw 中学生の頃持ってたけど高校生なってCD買った時誰かにあげたわ LPなら価値ある思ってG2の4枚組先行5000枚含め集めてたが カセットってマニア需要あるのか?レア度はあるだろうけど
1987年発売のBOOWYのシングル「マリオネット」に続いて 1988年発売のアルバム「ギタリズム」ネタの投稿 次のインスタ投稿は明日発売のコンプレックスのベストの宣伝に絡めて 1989年発売のコンプレックスのCD関連のネタかな
ギタ6にはシングルになるような曲が入ってないんだろうなあ
嵐が丘のようにあとから シングルカットされる曲は あるかもね。
6は海外版は出さないのか? 海外進出はどうなったんだ? というか海外フェスすら呼ばれない状況なんだろうか
Memoryのデモ音源聴いたことある人はいないの?
BC会報34冊投げ売りされてるの1600円で落札できた この出品者布袋ファン辞めたのか?グッズ色々投げ売りしてたな 他が35冊29800円~で即決69800円とか買う奴いると思ってるんだろうか? 金使う布袋ファンは自分でBC入ってるだろうに
>>171 いいなー
BC入ってるときは内容うっすって思ってたけど
それぐらいの値段なら読みたい
他にも過去ツアーのパンフやピック、黄金像とか投げ売りされてた
BC会員は減ってると思うよ 海外のファンは付かない、日本も新規が付かないんだから昔からのファンを大切にしろっつーのな
ニューアルバムの最初の曲は、どうするのかな?ギタリズム ホーム カミングとか?
オレもまだファンだけど会報なんて1回読んだらいらないし100円スタートで40冊近くオクにだしたら2万以上になってビックリした その時グッズもだいぶ処分したけどオレの場合はファン辞めたわけじゃなく、こんなに使わないグッズいらないよなと冷静になっただけなんだわ
おれもう三年くらい封筒に入ったまま封も開けてないや 一年更新のもそんなかにはいってんだろうか?
直リンはまずいのかな? 布袋寅泰 beat crazy ファンクラブ 会報 会報誌 パンフレット 34冊 でぐぐれば出るがマジで会報34冊数人で競ったのになぜか1600円落札できたわ 2万どころか5000円でも入札しなかったわ その人他にもパンフやらDVDやらツアーグッズやら捨て値で出して 他オク比格安で落札されてた これだけ出品してるんだからファン辞めたと思われる
小学生の作文かよwwww タイトルの平成元年と内容が全く噛み合ってないわ アルバムの楽曲の感想で文字の量を水増ししてるしなwwww 終わり方が最高と言ってるあたりもうね、アホかと
氷室とも不仲、吉川とも不仲 コンプレックス潔し!wwwwどこがだwwww
そろそろ、皆さんコンプレックスのCDは楽しんでますか?って宣伝が来そうw レコード会社からのオファーだとしてもロンドンまで行ってコンプって本人はどう思ってるんだろうか
買ったけど未開封でCD棚で寝かせるわ 20年前のBESTもDVDも持ってるから開封する必要余りない
>>184 どうもこうも何も思ってないだろ
ロンドンに住んでる俺!が一番の売りで、移住前だって挑戦したいとだけしか語ってなくてロンドンで何したいとか具体的な目標もなかったし
>>185 お布施、ご苦労さん!
>>185 自分も同じことになりそうw
ベスト盤とかリミックス盤って買うだけ買って放置が多い
>>186 それはファンも分かってると思うw
本気でやるなら30年間で英語をマスターしてるはずだし
まあ、ギタリズム6まで出したから、60の還暦でアルバートホール、65でギタリズム最終章かね
70になると日本とロンドン往復でツアーなんてままならないだろうしさ
英語が喋れないのは現地でも日本人とつるんでるからだろ 教育を受けていない密入国者ですら現地の言葉を覚えられるってくらいなんだから 一年目でもう少し踏ん張って現地の仕事を増やせば良かったのに
ソテー君、ボロアパートで一日中ギターひいてたんだろ?
日本語で歌ってくれと言われた ズッケロも英語で完璧なコミュニケーションは難しいと言っている、イタリア語で歌った方が盛り上がる BTSも韓国語だけど世界で人気あるよね これだけ英語で歌わない(歌わないで済む)理由を並べてるんだから察してやれよ・・
今後の布袋の予定 コンプのCDが僕の手元に届きました ↓ 6日にギタリズム6宣伝 ↓ 娘が母の日にカードを書きました 僕はいい旦那をしていますアピール ↓ 5月末、ギタリズム発売、皆さんの手元にも届きましたか? ↓ ツアメンを匂わせる ↓ ツアー ↓ ツアーの合間に娘の誕生日コメント ↓ 好評につきツアー追加しました! ファイナルは東京です こんな感じか
すげーなwwww俺の娘はBTS聞いてる!wwww 1Dみたいになるといいなwwwww
嵐はもう泥舟! 次はBTSだ!ワンチャンいけるぞ!wwwww
>>194 ここ何十年も同じパターンだから、その通りだと思うよ
>>198 布袋のことだからBTSに誘われたら断る理由がありませんでした!って駆けつけるだろw
>>194 ツアメン匂わせ
懐かしのレア曲やりますよ←実際は期待はずれ
グッズ紹介 もちろんG柄
ファイナルは皆がビックリの仲間が遊びに来てくれます。期待してて ←ビックリどころかズッコケる
>>201 ズッコケルのが想像出来すぎて頭が痛くなってきた
布袋のライブ行ってる人は他にどんなライブ行ってるの? 俺は今年の上半期に限れば、森高千里、コブクロ、サザンオールスターズ、セカイノオワリ、ユニコーン、松任谷由実、小田和正、布袋寅泰、って感じ(今年6月まで) ちなみにサザンと布袋は県外遠征で(福井と新潟)、それ以外は地元公園です こんな田舎にもビックネームがいっぱい来てくれることに感謝してる
>>203 邪悪なオーラの音楽ホタテだけやんwww
エマージェンシーやらないかなー? 安いシーケンサーにリフが絡み付くところ好きなんだよ
>>188 いまの状況でロイヤルアルバートホールは無理だろ
>>208 EUから離脱したら日系企業の在英日本人か減るだろうから集客に苦しみそう
現地人だけでロイヤルアルバートホールを埋めるのは至難の技だから、またツアー組むんでね?
ニューズウィークの世界が尊敬する日本人100人にも選ばれなかったなw
ストレイキャッツをフォローしてたからカバーするのかなと思ったけど40周年アルバム出るだけだった ボウイ亡くなったから最後にボウイかなぁ でも布袋の便乗を考えるとクイーンはありそう
>>212 >>213 その方向ならゲストボーカルを迎えてのQueen & David Bowie 「Under Pressure」かな
>>215 アンダープレッシャーは出来上がり良すぎてカバー難しそう
マイケミとフー・ファイターズがやってるのもみたけど微妙だったよ
空気が読めない布袋さんだからやってくれるかもよw 誰かインスタかツイでプッシュしてくれw
COMPLEX BEST今回買う奴人の殆どBD目当てだろ DVDも持ってる人は未開封そのままCD棚にコレクションとしてって人多そう
コレクションwww ビールのラベルを収集してるおっさんレベル
クィーンのONE VISIONがニューアルバムのオープニングナンバーとか?ボーカルが厳しいかなあ?
昨日の山下久美子のLIVE行ってきた。神セトリに大満足! いきなりド迫力の「WHY」から始まるなんて反則だぜ 当時のキーのままでバンドも攻めたアレンジ体制 名盤POPから他、布袋曲いっぱい聴けたし嬉しかった! 久美子姐さん進化が止まりません
>>227 女神・今井美樹のラブユナイテッド聞いて汚れた心を洗え!
布袋のチケット寝坊して取れまかった 布袋のライブってダフ屋とかでるの?
なんとか越谷チケ取れたよ。10時に電話。リダイヤルリダイヤルリダイヤル〜で
久しぶりにインスタ見たらBBAしか反応してなくてワロタw
カリブ海で〜レコーディング 昭和臭漂う言葉だな 本当に海外好きすぎのおっさん丸出しで、ちょっと恥ずかしいわ 普通に次の年が楽しみですねで、ええやんかw
BEMYのPV初めて見た時赤いグレッチをNew布袋モデルかと思ったの覚えてる 布袋モデル盗まれて代用に使っただけなんだよな あのグレッチ1回もライブで使って無くないか? 最後に雑誌で見たのも99年頃のGIGSで最近じゃ所有ギター一覧にも載ってない コンプ関係者からの誕生日プレゼントだったと書いてたと思うが手放したのかな?
>>234 昔話って若い人に嫌われるよな
うちの会社のおっさんも昭和から平成に変わる頃を語っていて会社の若い女の子がつまらなそうに聞いてた
俺ですらつまんねえんだから平成生まれの子にとったらゴミ話なんだろうなと思った
>>235 ギターは頻繁に手放してるし人にあげてるよな
あのギターも既に手元にないんじゃないの
SOSすらないんじゃないのかと思う
今持ってるのとは別の赤のストラトと交換したんじゃないの? 指板ローズウッドの赤いストラトと
だれかが持ってて日本一新の時にツイッターでそれは君のものだみたいな会話してたような
平成最後はギタリズムのLD→HDR落としたの見ながら過ごす
>>234 カリブ海でレコーディング、見てきた
そういうバブル期っぽくてダサイところが布袋だなと思ったw
海外の要所要所に行ってる割にお上りさんぽいんだよな
改めてそのダサいところが布袋だよな 布袋と長渕ファンってイケてる感を求めてないと思う インテリ風が好きなら坂本龍一のファンになってそう でも昔は布袋も音楽好きなオサレな感じだったのにコテコテの芸能人になったのもまずかったね 遠藤ミチロウ、ここでも闘病中っていう書き込みがあったけど亡くなったんだな
>>242 令和の祝福ムードの時にわざわざ訃報だしてくる公式。。
仕方ないにしてももうちょっと配慮出来ないもんなのかな?と思ったり。
>>244 前も誰かの訃報の時、お悔やみ申し上げますと同時にロンドン寒いと書いてたよな
日本人としての常識が欠如してるんだと思うわ
>>245 ギタリズム6は8000枚売れるだろうか?
3.11の時も嬉々としてツイートしてたし やたらと人の生き死に反応するよな それより、ブライアン・メイやロジャー・テイラーも参加してくれるといいなって、布袋が参加してよって言える身分なのか?!
年齢が分かるよね 原爆記念日って言う人は大抵、年配 今はメディアでも原爆記念日という言葉を使ってはいけなくて原爆の日か終戦の日と呼んでいる
原爆記念日書いてフォロワーから記念しちゃいけないです言われて消したような気がする 広島・長崎の2回の原爆の日と終戦の日は全て別の日だろ。
布袋ってそういうところが薄っぺらいんだよな 学もないのがバレるからツイッターとインスタは鬼門だ その割に大物の尻馬に乗って自分を大きく見せたいからタチが悪い 海外で単独ギタリズムやればいいいいのに 他のミュージシャンとコラボは腹一杯
>>253 一度単体ギタリズムで失敗してるからね…
キルビルみたいにワンチャンないとつらいだろうね
そのへんは素人に言われなくても分かってると思うよ
それでも俺たちより成功者。 そんな俺でも布袋はSNSを やめるべきだとずっと思ってる。 かなり損をしている。 人間だから投稿ミスなんてのは あるけどあまりにも 無防備で露骨すぎる。
>>255 今さらでしょ。
それより本人やスタッフはSNS絡みでのメリットの方が優先順位高いと判断してる。
つい最近、SNSを辞められない人は自己愛性パーソナリティ障害の人が多いという記事を読んだ 業績や才能を誇張するのにはもってこいのツールで、さらに周りが賞賛してくれるから辞められない 本当のリア充はSNSやっても辞めようと思ったら直ぐに辞められるんだと
片付けしてたら秘密出て来て10年以上ぶりに一気に読んだ。「断る理由はない」って昔から言ってたんだな。
自分は『人生を切り開く50の提言』?が出てきたけど、買った記憶すら無い
布袋寅泰ビッグストーリーとかいう本出てきたが 誤字脱字だらけの音楽雑誌寄せ集め再編集みたいな本だった
過疎ってるから、おまいら家族サービスか嫁を連れて実家かと思いきや掃除か! へー、昔からビッグと断る理由はない(キリッ、は言ってたんだな 自由だの夢だのは好きなワードなんだろうなとは思ってたけど 明日は小出しの6の日だな
>>227 どんな曲他にやりましたか?
じゅんふどうでも良いの教えてください。
>>266 ほんとにきてた
カムレインカムシャインに入ってそうな感じ
今度のアルバムは松井とまこっちゃんも参加してるんだって
ここからツアー中盤で大都市追加公演発表→スペシャルゲストありと散々煽る→当日ステージにはドラムセットとベーアンがふたつづつ置いてあるまでがセット
>>266 サンクスアロット!
聞いた。いい感じだね。
01.Welcome 2 G VI 02.Middle Of The End 03.Doubt 04.Shape Of Pain 05.Black Goggles 06.Give It To The Universe (feat.MAN WITH A MISSION) 07.Calling You, Calling Me 08.Thanks a Lot 09.Clone (feat. コーネリアス) 10.Secret Garden 11.Freedom In The Park 12.202X 13.Tracker
アルバム売るために3人ボウイかよ ロスで寺西さんが呆れてるわ
布袋のことだから結局3人でやるだろうなと思ってたからそれほど驚きはない でも氷室がいないとやっぱBOOWYではないんだなと思った
ひさびさのGUITARHYTHMなのに、話題作りのコラボネタばかり
3人暴威での暴威オンリーライブ at 東京ドームも現実味をおびてきたな。 各自売れてる時ならカッコつくけど、現在の3人終結は苦し紛れにしか見えないのが辛い。 1986年の氷室ボッチの構図がこんな形で再び具現化するとは...
>>281 ギタリズムなのに何で常松とまこっちゃんなんだろう
マジでコラボも多すぎて、こんなのギタリズムじゃないわな
話題もBOOWY一色でギタリズム感ゼロやなw もっと言うとロンドン感もゼロ 豪華幕の内弁当KING&QUEENを思い出す
百歩譲ってまこととまっちゃんは良いとして、マンウィズ? ギタリズムにマンウィズとか意味不明 往年のファンが求めてるのはG1みたいなものだと思うんだが 相変わらず布袋の発想はそれじゃない感が凄い
>>285 ほんとそれ
ギタリズムじゃない上にロンドン感もゼロ
布袋は何したいんだろう・・・・
これ、事前にスポーツ新聞に情報流してるよな おまけにレコーディングのドキュメントまで作ってBOOWY再び!って感じにしたんだろうけど、それならギタリズムの必要性がなくね? インスタで涙が出そうですって言ってる奴らは大丈夫か? 全然、ギタリズムじゃないんだが
>>290 ギタリズムは完全に形骸化したね。
ギタリズムも元ボウイもコーネリアスもマンウィズも202Xも全て客寄せパンダ
動員数が下がるのに怯えてギタリズムの名前を付け、話題性のある元メンバーを呼び さらには日本の中では海外でツアーをやってるコーネリアスとマンウィズの名前を借りて海外のファンを付けようとしてるんだろうけど、やり過ぎで布袋が本当にやりたい事が見えてこない 初期みたいなシンプルなギタリズムを期待してたからガッカリだ
まさに形骸化だな。みんなが求めてるのはギタリズム1-2なわけで
>>291 ほんとそれだな
要は話題性でアルバム売ろうとしてるのかよと思わざるを得ない
thanks a lotだって、曲自体は久々に結構いい出来なのに、3人ボウイのせいで純粋に楽しめない
あれを快く思わないBOOWYファンも数多いと言うことを布袋は自覚すべきだった
いや、自覚は十分してるんだろうけども。
BOOWY再集結! を、自らスポニチに売り込む布袋さん お疲れ様です 今後、他に切るカードがなくなるけどどうするんだろうな
まぁ氷室も震災後に一人ボウイやってるし、文句は言えんだろうけどな
布袋が何やっても氷室はノーリアクション 氷室が同じことやったらたぶん布袋はオーバーリアクション
高橋まことのツイッターみたら完全に共産支持で悲しくなった。もう2度と応援しないわ
新曲、別に松井常松も高橋まことも参加する必要なかったんじゃねという感想 ドンギッアみたいな曲だった
>>299 俺も3年前位にツイッターのフォローやめたわ
30年前は敢えてBOOWYっぽい曲は排除して作ったはずなのにな わざわざギタリズムでBOOWYやらんでも そのうち3人だけでアルバム1枚作りそうw
とりあえずアルバム全曲通して聴いてみないと何とも・・・。202Xを入れた意味が分からないなあ。G5でいうところの、クレバとセッションした曲みたいな感じかな?
YouTubeでThanks a lotの動画見たあとにツアーの202×が流れてきて違和感なかったがこれはもうギタリズムじゃない。
>>306 全く同じ感想。
Thanks a lotと202Xは兄弟曲レベル
まことのスネアはサイコパスの時と同じ感じ 松井はめちゃくちゃベース巧くなったな
どうでもいい曲の寄せ集めにギタリズムの名前をつけてコラボと元BOOWYを動員しただけ せめてギタリズムという名前にするなら厳選してほしかった 三人でやるならギタリズムの名前をつけるのをやめてほしかった 布袋もスタッフもファンの気持ちも分からない低脳かよw
MAN WITHはギターサウンドなバンドロックだからまだ分かるけど、 コーネリアスは無いわ。打ち込み系じゃん。 ギターってったら元フリッパーズギターってだけのダジャレでしかない。
初期のコーネリアスやフリッパーズは好きだったから その時コラボやったら興奮しただろうけど今の小山田と? 3人再集結したのはいいけどギタリズムで出すなよw
>>311 でもマンウィズとは違わなくね?!
何でギタリズムにマンウィズ
コーネリアスも違うけど思うけど
鎖ちぎって自由になれよwwwwww こんなん笑うわwwwwww さすがホタテさんやで!wwww
今こそ鎖ちぎってええ!!!!のシャウトwwww 最高やんwwwwww オシャレ英国貴族のホタテさん最高やでええ!!!wwwww
ホント自由とか夢とか好きだよな。俺らから見たら全てを手に入れたように見えるけど、満たされない何かがあるのかなぁ。
>>319 次のツアーではあるかもね
色んな意見あるけど俺は素直に嬉しいよ
不器用な生き方wwwww ホタテさんめっちゃくちゃ器用に生きてますやんwwwww
歌詞が小学生レベルなんだよな おっさんの年になるとそれなりに受け入れてるから自由とか不自由とかで悩んでる人って少ないと思うけど 布袋の憧れって今でも英語ペラペラで自由に世界を行き来して仕事をしてる人なのがインスタのフォローで分かるわ 本人もそう努力してるんだろうけどスマートに見えないし自由にも見えないところが切ないw
高椅まことTwitter初めて見たけど、ほぼ全てのツイートが政治絡みのリツイートで、その中に場違いな布袋関連のリツイートが混ざってるんだね そのせいで、布袋自身も完全に共産党か立憲民主党の関係者に見えて仕方ない┐(´д`)┌
ホタテて何処かの宗教の新聞に掲載されてて話題になったよな 似たようなもんだろ
ファンがTwitterに4人で……ってリプしてるけど、やってる側からしたらこれほど萎えることもないだろうな。
ギタリズムの6だろ それに氷室が参加してくれたらってwそりゃないわ
自由どころか自分が日本のしがらみやコネクションにがんじがらめにしばられてるじゃないか。布袋寅泰こそ「自由になれよ」
鎖ちぎってって周りがそんな雁字搦めになってると思ってるのか? 他の人も言ってるけど、おっさんになるとそこまで自由になりたいなんて思ってる人はいないよな そういう気持ちって10代くらいまでじゃね?
狼コラボのディザー出てたけど、英語のところは狼に歌わせてて草www 掴んだ未来壊してまで〜ってw 本当に未来とか自由が好きやな
ギタリズムの復活楽しみにしていたのに蓋を開けてみたらBOOWYかよ
>>334 > なんだか還暦近いのにいまだに青臭いよな布袋寅泰
歌詞を含めて大人の鑑賞に耐えうる曲を作ってほしいね。
そりゃロシアンを馳せいしゅうにディスられるわけた。
ツアー始まったら、GVツアーの方が良かったってなりそう...
布袋もアルバム売るために何でもありになったな 今回これでいいかも知れんがこの先どうすんだ 世界取る宣言も無かったことになってるし。
あまりにも英語の発音がど下手くそ過ぎて自分で歌うのは諦めたんだろw とてもじゃないけど世界どころか日本ですら売れ行きが怪しいかもしれんぞ もう次回は握手券付きとかになりそう
Thanks a lotなんども聴いてたらドンギブに聴こえてきた。 そしてこれがギタリズムっていわれたら腹がたってきたよw 8ビート、202×、Thanks a lotこの曲が今の布袋なんだなって悲しくなった。
今回のG6で、松井とまことのカードを切って、ますます手持ちのカードが少なくなってきたな。
G5って立派なguitarhythmだったんだなぁと。 【自由になれよ】が、そこで出てきちゃ駄目だろ(泣) ジミーペイジもいつまでーも自分の功績わかってないコメント出すけど。 BOOWYもGUITARHYTHMもこうじゃない!こんなもんじゃ断じてないんだよ。頼むよ…大傑作でなくていいから。売る!とか立場!とかから一旦自由になってくれないか。
マンウィズと3人ボウイの音像を聴く限り、今回のギタリズムはG3&G4路線ぽいね。 あまりにも愛し愛され壊れた山下久美子との「WILD LOVE」 二人のためにこの街を出ていった今井美樹との「ESCAPE」 叙情詩もギタリズムの魅力だった。
当時の日足 こちらは月足 / ̄ ̄ ̄`ヽ、 /| _ = ミ (ヽ //彡 -、 , 、 _,- ミ _/) (((i)//{ `| ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i))) 円高は(韓)国民の利益 /∠彡\ヽ{! '" , ',:、 '"|}ノゝ \ 藤井財務大臣 (___、 | / `'ー'"ヽ-ト、 ,__) | ヽ ノー=-' } / ´ | `ー、___ノ-' 月足チャートをみれば ミンスの悪夢がよくわかる ミンス期(2009年9月ー2012年12月) になべ底型になっている 当時の日足 こちらは月足 / ̄ ̄ ̄`ヽ、 /| _ = ミ (ヽ //彡 -、 , 、 _,- ミ _/) (((i)//{ `| ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i))) 円高は(韓)国民の利益 /∠彡\ヽ{! '" , ',:、 '"|}ノゝ \ 藤井財務大臣 (___、 | / `'ー'"ヽ-ト、 ,__) | ヽ ノー=-' } / ´ | `ー、___ノ-' 月足チャートをみれば ミンスの悪夢がよくわかる ミンス期(2009年9月ー2012年12月) になべ底型になっている 当時の日足 こちらは月足 / ̄ ̄ ̄`ヽ、 /| _ = ミ (ヽ //彡 -、 , 、 _,- ミ _/) (((i)//{ `| ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i))) 円高は(韓)国民の利益 /∠彡\ヽ{! '" , ',:、 '"|}ノゝ \ 藤井財務大臣 (___、 | / `'ー'"ヽ-ト、 ,__) | ヽ ノー=-' } / ´ | `ー、___ノ-' 月足チャートをみれば ミンスの悪夢がよくわかる ミンス期(2009年9月ー2012年12月) になべ底型になっている >>344 こんな曲にわざわざ元メンバー呼ぶ必要性…
DRAMATIC?DRASTIC!好きだからこのメンバーで録り直してほしい。
ロンドンまで行って見栄を張っている布袋が一番不自由そうであり不幸そうである
宇多田ヒカルはスクリレックスだけど ホタテはコーネリアスwwwww このセンス最高だよな!wwwww
なんか、残念だ 常松と高橋まこととやることは別に悪くない でもギタリズムじゃない 下手な英語でもいいんだよ なんか効果つけとけば この歌詞とこのメロディーは今までとなんら変わらない なんか、残念だ
>>356 別に曲が気に入らないわけじゃなくて、ギタリズム用に作ってない曲をギタリズムという名のアルバムに入れるのはいかがなものかと思うんだよな
ギタリズムのファースト出した頃にまさかオオカミとギタリズム作るとは思わなかっただろうな
>>360 今までと変わらないどころか過去最低レベルの歌詞だろwwwww
鎖ちぎれ、常識にとらわれない、自由になれ、進化、未来
これがリードトラックの歌詞だからなwwww
よくこんな歌詞書くよなwww高橋松井に歌詞書かせろよwwww
なんでわざわざギタリズムっていうんだ?意味不明すぎる!!
ブラのホックや秘密のコンセントに匹敵するぐらい恥ずかしい歌詞だよね
布袋の持ちネタの中で一番客呼べるのがボウイ 次がギタリズム その合わせ技が今回のアルバム ガチで売りたいんだろう
どんな路線でもいいけど、この路線ならギタリズムはやめて欲しかった。そもそもなんのためにイギリスに住んでの...
頻繁に日本戻ってきてるのに わざわざロンドンに呼んで録ったのは ネタばれ防ぐためかな
布袋は浜崎そっくりだなと思う 英語もできないのにやたらと海外アピール 一世を風靡した時代もあるのに気づけばダサい 金もあって過去の栄光もあるのに幸せそうに見えない 着飾るのが好きで極端にド派手でブランドと紫とヒョウ柄命 次回は浜崎とコラボしておけ、間違いなくヒットだ!
確かに 今までは滑走路〜とか言ってたのにロンドンでまこっちゃんと松っちゃん呼んでBOOWYごっこってどういうこっちゃ それがBOOWY曲でもなくギタリズムって なりふりかまわなくなってて見てて哀れだ 布袋の中ではロンドンで一旗揚げて有名になって元号変わる時に識者として呼ばれるとか東京オリンピックに呼ばれるとかしたかったんだろうなw
にしてもクッソダサいイントロだよな イントロの一部はrevel yellパクってんじゃんwwwww どんだけパクってんだよこいつwwww
>>363 そういう自分に酔ってんだから放っておいてやれ
いろいろ言ってても、いざツアー始まってライブを観たら、やっぱスゲー!!!最高!!!ってなるのが、ファンの悲しい性。
前回のギタリズムvツアーはなかなか良かったけどな 前編アルバム、後半過去のメドレーと分けてFLYではスローバラードのフレーズいれたり アンコールのデュエットは蛇足だったが
やけにギタリズム1をインスタでアップしてたから期待してたのに心底がっかりだ。 ボウイはもう勘弁してください。
ツアーにも参加するんだろうけど動員増えるのか? 今までも何度もやってるし全く効果はないような気がするが 未だに金とか名声が最優先なのが情けないな…しかもどうせ空振り
ツアーには参加せんやろ 追加の大箱にゲストで出るぐらいで コブクロ呼んだ横アリよりは客入るかと
あの曲なんだ?w パッとしなさ過ぎ 歌詞も耳タコの布袋ワードだらけだしノリも微妙 常松とまこつの無駄遣い
ミュージシャン仲間が少なかったはずの氷室が 今じゃ氷室はマイクシノダやB'zやヨシキなんかと交流持ってるもんな 氷室のラストギグスにはミュージシャンたくさん来たしな ミュージシャン仲間が多かったはずのホタテが 今じゃ格下に舐められてる始末だもんな スギゾーやケミストリーやイエモンとかにさ 無理やりコラボが増えたのも氷室を意識してんだろうなwwww
サンクスアロットを氷室のボーカルで脳内再生すると、完全に21世紀のBOØWYの新曲になってるんだよな そりゃリズム隊が同じなんだから当然なんだが
ツアーはともかく、bcオンリーで布袋常松まことバンドあるかもな
常松&マコトとやるならシンプルなアニキズムサウンドではなく ヒムロックが嫉妬するような変則的なボウイサウンドをやって欲しかった。
この人たまに見るといつも自己啓発セミナーの人が作った歌みたいなの歌ってるイメージ。夢を叶えて、自分信じて、孤独を愛してとか
タイトルのサンクスもボウイ意識してんだろーなあwwwww
氷室が歌って i wanna be your〜♪のとこ布袋が歌えば完全にボウイ
>>397 それな
ボーカルメロディラインだけ取り除けば完全にボウイらしいメロディライン
なのにゴミ扱いされるクソ曲扱いされるのはアレンジの悪さゆえ
ホタテのセンスは最高て言う人が多いがそのセンスが悪くなったのがこの曲で証明された
布袋の盗難にあったギターって 結局フェルが用意したレプリカだったん?
またギタリズム商法やってんのか でもだまされんぞ ギタリズム ファーイブ〜 の時にだまされたから
time flies 時代は今まさに変わろうとしている よく聞くフレーズだが、そのまま歌詞にしちゃうセンスがスゴイ。
俺たちは今も何も変わらない いや、お前は変わってなきゃヤバいだろw
20年くらい前にソロ5作目まで聴いてたんだけど飽きちゃって、先日ギタリズムV聴いたけどうーんって感じ。 やっぱり1-3までかないいのは。他にオススメない?
3人boowyねえ いつかはやるかとおもってたけど.... たぶん、氷室はどーでもいいわと思うだろうが……
>>395 行ってたって話が一切ないから
行ってたって証拠は逆にあるのか?
しかし布袋もいつまで厨房の落書きノートみたいな青臭い歌詞を書き続けるんだろうな もうすぐ還暦だろ?w
「自由になれよ」と言われて離れて(自由になって)いった古参ファンはどれくらいいるのかな。
>>419 > 「自由になれよ」と言われて離れて(自由になって)いった古参ファンはどれくらいいるのかな。
布袋のファンをやめて自由になった
布袋の兄貴歌詞ってさ、 たいして仲良くないのに無理やり肩組んでくる感じ ほんとにこういう路線が好きなんだろうな^^ 長渕の方が、ふり切ってる分肝が据わってるが、 こいつはしょせんヘタレだからウザッたいだけ!
やっぱり作詞はALL雪之丞でいいわ ドラゴンボールみたいなの書かれたら困るがw
もし再結成したらあんな曲を 氷室に歌わせるのかと思うと
俺はお前らとは違う、スターだ!ていう人間性だろ お前ら腐った豚て言っちゃうんだからな お前らてお前らのことだぞ?
ドリミンだけ歌詞のベクトルが違うて言われちゃうもんな どんだけホタテ嫌いんだよ氷室www 食わず嫌い出てホタテを実食して欲しかったよな
>>432 氷室がドリーミンのことディスってたの?
布袋ファンは知恵遅れでアタマが回らない奴が多いから、アベ信者が多いようだな。 だから最近のまことのツイートの内容が許せないって意見が、いろんなところで出てくるようになってきた。
今日の悲しい事故ニュース見た後のサレンダーは泣ける
実は今回のはデモ用でCDは氷室のボーカルだったらフェラーリの運転席で座り小便漏らす自信がある
>>439 > 人生は理不尽だわ
命を燃やし尽くす前に、理不尽な事故に巻き込まれて命を絶たれてしまうなんて...
保育園の園長先生もかわいそう
アルバムではパットしなくても、LIVEになると良曲に聴こえるのが、布袋サウンド
>>436 ディスてはいないがボウイを再結成しない理由を語った後で
わざわざそれを言う必要ないところで言うんだから嫌ってるんだなと汲み取れる
しかも山下の名前は出すのにホタテの名前は出さないという
>>442 ブサイクババアとは食事に行きたくないがホテルになら行く理論だなそれ
>>443 詳しく教えてくれませんか?
どういう内容ではなしたの
B ブルーきいておっかっこええバンドがおるなとおもった ファンになろう と思ったその一週間後くらいに解散したバンド
>>445 ボウイを振り返る話で
バンドは個人がバラバラ、良かれと思った歌い方が評価されなかった
とかまあ氷室らしからぬボウイ後期のネガティブな話になって
ボウイの歌詞はロンガーザンフォーエバーとか結構気に入ってるて話になって
ドリミンは全然ベクトルが違いますよねみたいな話になった
以前にも自分の書く歌詞は極端に言うとNOと歌ってるんだけど
ドリミンだけはYESと歌ってるとも言ってる
>>447 それがあって高須クリニックのCM曲が出来た訳だな
何だかんだでG6買うんだろ? 俺は一昨日ポイントでBD付きタオルホルダー付き交換した 今日見たら値段同じでタオルホルダー付き終了してた 現金で買うならやっぱアマで即予約してての最低価格保証7171なのかな?
もう布袋も還暦近いし あとどれだけ作品を作り ライブをやるのかわからないからね。 やりたいようにやれば よいと思う。 それでもいまだにアルバムもライブも どこかで期待してしまうのは それだけG1やG2が当時は 最高だったからだろうな。 もう枯れているだろうと思いつつも まだ枯れてないんだろう?と 期待してしまうアーティストだよ。
ラジオでフンペフンペを教えてくれた頃に戻ってほしいよ
そもそもギタリズムを特別扱いする必要があったのか? 今までのアルバム全てギタリズムにしろよ
今ままでは滑走路と言って飛び立って行ったのに、松ちゃんとまこっちゃんとBOOWYゴッコって 布袋のやりたかったことって、これなの?
ギタリズムと映画ロッキーは似ている。 1作目、ギリギリ2作目まではいいとしても3からは売れると思ってか強引に作ってる感がある。 ファイナルとか復活とか懐かしいゲストを使ったり最高傑作等。 まだロッキーの方がクリードに変えただけいいか。
>>454 G1原理主義者だけど、その真理を覆してくれる作品にまだ出会えていない。
thanks a lotって歌詞だけ見たら何に感謝してるか分かんないな。
G1みたいな洋楽と肩を並べるほどの完成度の作品を作れるのも、歌謡テイストの親しみやすいロックチューンを作れるのも、どっちも布袋の魅力だと思ってたけど結局30年経って布袋に残ったのは後者だけだったのが悲しいよな
ツアーでサプライズ参戦でまことと松井来そうだな アンコ丸々BOOWYとか
>>465 洋楽と肩を並べると言いますが
G1と肩を並べている洋楽の具体的なタイトルを教えて頂けませんか?
>>466 ロック、ギターがあかんと言いますが
パニックアットザディスコやFOBといった
10年前に流行ったバンドが現在ヒットしているのをご存知ですか?
その考えも古いですよ?
自分が良い思ってたら他の評価どうでも良くね? その理屈で今の音楽さっぱりだわ
むしろさっさと枯れれば良いのに現役感出しすぎでださくなってる。
鎖ちぎって自由になれよ〜 ↑ これ聞いて脳汁出しまくるのが40代50代のオッサンオバサンらとかウケる 臆面もなく布袋ファンて周囲にカミングアウトしてそう
新曲MV、ドヤ顔でギターひきすぎだろ笑うわwwww
常識に縛られてちゃ〜 理由のない戯れを〜 ほとんど一緒やん
歌詞のボキャブラリーが 少なすぎる。 チェンジ辺りからほとんど 変化なし。
G1ってお前ら絶賛してるけど リリース当時は、布袋voは色物ナニコレだったし、そんなスゲーとかはなかったぞ ただ世界を目指してるんだなと思ったけど G2でエー日本語かよーとガックリ
G1は布袋のボーカルが、エフェクトと英語で癖が目立たず、正しくBOOWYの進化系と認識できるから良い出来 日本語にして生歌で勝負しだしてから、さらにアニキズムや、そのへんの啓発本から引っ張ってきたような自己啓発ソングに傾倒しだしてから 激しく好みが分かれるアーティストとなったのが残念 ボーカルと作詞家を外注するプロデューサー・ギタリストとしては超一流で、これはbz松本をも超える才能を持ってる
追加で松井高橋呼んで武道館かと思ったけど 武道館8月半ばから改修工事に入るんだな ギタリズムライブやった代々木も工事中だし 横アリかさいアリかな
どこか1日だけ3人でやるんじゃねーの? ゲストいっぱい呼んでさ
東京ドームでやるんじゃね? ラスギグの時に氷室が「またここで一人一人でやる」みたいな事言ってたような記憶があるんだけど。 布袋は氷室に冷たくされてイラついてるだろうから、「3人がここに帰ってきたぜ!!」とか言いそう。
>>481 東京公演がないことから、スペシャルと称した東京及び近郊の大きめな箱に集中させたいんだろうけど、BOOWY3人でもアリーナは無理じゃね?
NHKホールが満員御礼になればいいほうじゃない
>>487 まことが1224完全版のイベントでやってたように
BOOWY時代の音源か映像に合わせて3人で生演奏するとかならできるんじゃね
BOOWY時代の権利はユイかユニバーサルが抑えてるだろうから
販売済作品を使えば氷室の許可なく出来ると思う
別に寺西さん抜きでもゲストボーカルに小渕とかTERU呼んだらドームもいけるだろ ''BOØWY''のブランドネームはそれくらい強大
お前ら布袋舐めすぎ 3人でBOOWYやったら何だかんだでお祭りになり、ドームなんて埋まるよ
美学だか知らんが御大が引退したのに信者がいつまでもくすぶってるより ダラダラでも続けてくれてるのを眺めてるほうがいい
BOOWY時代の映像使用に氷室の許可がいらないなら、氷室の映像だけ切り取って特殊技術で立体化させてステージに映して、その横で布袋高橋松井が生演奏するっていうのも良いな 一部バーチャルだけど実質的にBOOWY再結成 これをやったら当然ドームは満員御礼 金はかかるだろうけど
さいアリは埋まらない。 沢田研二以上に入らないだろう。 東京ドームシティホールでやれば良い。 略して、JAPANツアーファイナル 東京ドームで
>>491 グレイやコブクロに歌わせたけど
アリーナすら微妙な入りだったやんw
氷室はもう歌えないからこのまま3ピースバンド組んで新曲量産してほしい 氷室は酒やタバコにLAで実にロックでいいがボーカルが苦しそうに歌ってたら終わり それはグレイのテルも同じ 吉川は昔より声出ててびびった努力してる奴はいつまでも現役
まあ氷室の成功が癪に障るキチガイの遠吠えだよなwwww
>>492 埋まるかよwwww
全曲ボウイでも無理無理
沢田研の二の舞
ボウイ、山下の80年代に制作した楽曲オンリーなら埋まるかもな
>>494 すげーブーイングが起きそうw
チラ見したら布袋って女ばっかりフォローしてるから、最後のスケベ心を出して女と組むかもな
全曲ボウイにすればドーム3日間位余裕だろ アリーナだけにすれば、、、、、、、
>>501 コンプレックスで東京ドーム2日満杯なんだぞ
BOOWYなら、布袋ボーカルでも1日なら埋まる
俺は行く
>>503 800人以上もフォローしてたらタイムラインなんて見てないだろ
半数が趣味垢で半数知り合いだとしても招待客が多いだけあって口先三寸で友達になった奴ばっかりだろw
アーティストって本当に仲良い人しかフォローしてない感じなのにな
>>504 全曲BOOWYでもドーム3日なんて無理だろ
コンプは吉川と揃ったから呼び込めたけど、BOOWYは役満になり得ないんだからドームは無理だろうよ
>>505 震災特需のコンプレックスと一緒にするな
布袋1人で埋まるなら今までだってソロでドームやってるわ
人気がピークの時でも一度もやれなかった
採算取れないからイベンターが用意してくれないんだよ
>>508 布袋1人じゃないよ
松井とまことの3人のBOOWYだよ
松井高橋なんてほぼ只の一般人だし BOOWYファンにとってもBOOWYと言ったら氷室と布袋だと思うよ
>>509 ああ誤解してたすまん、でも無理だと思う
コンプの時はコンプファンは皆見に行ったでしょ
布袋アンチがいないし嫌う要素がなかった
でもBOOWYは違う
BOOWYファンの中の氷室派、特に女性は布袋アンチになってるのが多い
そういう人はその3人でやられれば意地でも行かないからね
ドームを埋めるには幅広い客入りが必要
>>509 うるせーよ嘘つきハゲ野郎
さっさと謝罪して消えろ
布袋はさいアリのホール仕様でライブ決行した強者だぞw
俺ために3人でボウイ再結成して欲しいな 死ぬほど笑うわwwww
>>513 モンドラファイナルだっけ?
オールペイントしたベントレーが出てきたヤツね
あれ座席数のわりに空間がありすぎてめっちゃ変やったなw
>>503 それより、もう英語で書く気がないのが笑える
6年住んでも書くのも話すのもおぼつかないってヤバイだろ
>>513 さいアリ、ホール仕様ってもうけがあるのかね?
もう日本でもアリーナが無理だからロイヤルアルバートなんてガラガラか日本人サクラ祭りだな
フミヤ抜きのチェッカーズ 矢沢抜きのキャロル 櫻井抜きのBUCK-TICK いくか?
氷室が死んだら3人で組むのもありだと思うけどねえ 相手にされてないんじゃかっこ悪いわ
その頃にはホタテは内田裕也みたいな風貌だろうなwww ロックンロール!wwwww
たぶん近い将来3人ボウイやると思うぞ 中途半端に数曲やるぐらいならガッツリやってくれた方がええしね でもボーカルは布袋より松井の方がいいと思うw
>>521 まことは還暦こえてるんだぞ
氷室が死ぬって、普通に考えてたら少なくとも10年先のことで爺達でたてのりビートかよ
ファンもついていけねーわ
そもそもバックを誰が弾こうが余程のファンじゃない限りどうでもいいんじゃないの。ボウイは氷室が歌えばそれで成立するから3人でやったところでそんな集客が見込めないんじゃないかな。
ドームが埋まるなんて誰も思ってないw 横アリが埋まれば御の字よ でもそれでも今の人気考えたら十分やん
三人BOOWYってそんな魅力的か? 正直常松まことに技術的な魅力は感じないんだけど… それならいつものサポートメンバーでアレンジ加えてBOOWYやってほしいわ なにより布袋のギタースタイルが当時のものとは違い過ぎるし
>>527 それはもう散々やって集客的にも頭打ちだったからこその今回の禁じ手
今さら3人で組んだからって新しいものが生まれるとは思ってないし
そんなの望んでもない
ただのノスタルジーよ
もう氷室に頼み込んで トークショーでいいからって…… やめよう空しい
>>527 正解、高橋松井じゃないからコンプレックスが様になってた
サイバーシティの頃なら ドーム公演いけただろうな。 でもドーム公演にこだわっているのって ヒムヲタぐらいだと思うけどな。 布袋の売上考えたらドームは ムリだと思っているけどね。
サイバーシティの頃ならアメリカ制覇できただろ そう言ってるレベルだぞバカか
アメリカ制覇できたとは 絶対に思わない。 CD売上やあのときの集客を考えたら ドーム公演できただろって話。 サイバーシティのチケット 瞬殺して立ち見まで出てたしね。
>>534 20年前のチケットがなんだって?
集客はそこそこ。
それでいいんだよ。
ホタテ「春に目覚めた花も 優しくそよぐ風も 美樹に歌うこの俺も きらめく月明りも クソ席に追いやられる BCという嵐を かき消せはしないだろう かき消せはしないだろう…」
K&Qツアー〜GHツアー辺りがチケ争奪戦だったな BC無かったしイベンターの有料会員の優先枠で申し込んでたわ
COMPLEXでドーム行けてるんだから、布袋も90年代に単独でドームやろうと思えばやれたと思う まぁ集客がどれほどあったかは判らんが
>>537 > K&Qツアー〜GHツアー辺りがチケ争奪戦だったな
> BC無かったしイベンターの有料会員の優先枠で申し込んでたわ
そうだったっけ?そんなに気張らなくてもチケット楽勝で取れてたけどな。
90年代でもギターたけでは無理だろうよ 今となってはメンバー集めたところで布袋が歌うだけで幻滅だし 例え四人集まって氷室が歌っても次の曲を布袋が歌ったら帰りたくなるレベル なぜあんなにも歌い方を変えてしまったのか
布袋のインスタにつくコメントが不自然に感じる。みんな熱狂的なファンなんだろうけど。まさかサクラとかじゃないよね?
ワンオクにさえ擦り寄る布袋 ロンドンでライブやるアーティストは全員ターゲットにされそう… 世界で活躍する人はどの分野の人も布袋に利用されないように気をつけた方がいいね
インスタなんて都合悪いポストは消すに決まってる 広告と一緒だからね
>>540 当時は電話予約後の郵便振り込みだったから余計そう感じたのかもしれない
このスレ見てる人はチケ予約の為電話かけまくった事あるだろ?
社会人なってから発売日(日曜)に仕事とか付き合い結構あって
イベンターの有料会員なって優先枠で電話予約なしでチケ確保してたわ
>>527 そだね。BOOWY曲も当時のまま演ったら、しょぼく感じるだろうね。
まこっちゃんには悪いが、ザックのドラムはレベルが違いすぎるし。
今のライブメンバーで「Case Of Hotei」を期待したいけど。
>>542 インスタのコメントを書く人はほとんど固定されててお仲間でイイネを付けるから、特定のおばちゃん軍団で固められてる感じだ
何にでもマンセーするからサクラにしか見えないよなw
>>543 過去の布袋を知らない人は人当たりが良くてフットワークが軽いから直ぐにライブや公演に来てくれると思ってそう
音楽関係、政治家、スポーツ関係、ありとあらゆるコネで今の立場を保ってる感じだし
だが関係が深くなると必ず仲間割れするのにな
あれだけ有名なバンドにいて人脈も広いのに サポートの仕事とかほぼないからね
>>548 ザックは現役世界ランキングでトップ10に入る腕前。
まこっちゃんは日本ランキングでもトップ10が難しい腕前。
>>594 無理でしょ、自分が前に出たい人だし
海外の人とやるにしてもゲスト扱いじゃなければ納得しなさそうな性格じゃん
たから同年代にはあまり好かれず、若い人ばっかりに声をかけてるんだと思うけどね
Charとはコラボしてたけどな 有名ギタリストとの絡みってそれくらいか?
charとのコラボって13か14年前くらいじゃない? 長続きしないのが人望の無さを感じるよね
批判ばかりしているのに 布袋からは離れず 布袋の行動を逐一チェックして 布袋のことを憶測で言っている。 ここにいるやつらも かなりの熱狂的なファンだよ。
そりゃそうだろ 古参は布袋をアーティストやミュージシャンと思ってるから批判するんだよ もうアーティストじゃないんだから芸能人だと思えば腹も立たないはず
古参wwwww 老害だろwwww 何が古参だよwwww
松井、高橋の共演て最後の切り札だよな。 あとは、山久美か、もう一度町田くらい
>>550 そんなすごい人なのにどうやって口説いたのかね。
ギャラがよいのか。布袋に惚れてるのか
ザッカリーはすごいけど世界トップ10は盛りすぎだろ
>>550 ザックwwwトップ10www
ベスト9教えてくれよ
そもそも何基準何だよw 昔ギターマガジンのランク付け荒れたの思い出した
椎野、山下久美子、町田、氷室は無理だろ 若いアーティストは知らないから布袋が腰が低いと思ってるけれど、過去を振り返るとかなり最低だよなw 山下と氷室が病まなかったのが不思議なくらいだ
>>564 腰が低いなんて思ってないだろ
向こうも布袋を利用してるだけ
>>566 今の布袋に利用価値なんてあるだろうか?
ミュージシャンなら作詞家やアレンジャーを紹介してもらえるくらいじゃね?
若者から見たら布袋は老害っぽいけど内田裕也ほどは突き抜けてないからなぁw
ミュージシャンの野郎から見ればバブル時代に成功したおっさんで通用するけど女から見たら土屋アンナじゃないけどキモジジイなんじゃないのw
イギーポップとコラボしたけど本人サイドに全く宣伝してもらえなかったのは可哀想だったw
>>564 久美ちゃんは十分病んでたぞ
暴露本に結構赤裸々に書いてた
あの布袋を飼いならした今井美樹は凄えと思う
今井美樹以上の芸能人を落とせたら簡単に乗り換えてただろうが今井美樹が限界だったってことだろ 外人にはとんとモテないし ま、子供いるからそんな簡単には別れられないだろうが
>>571 鎖骨を折るとか鬼畜としか思えんしな
顎の傷も自分と戦ったか、また地球と戦ったんだろうと推測す
>>572 ロシア人と歌舞伎町でデートしてたの知らないニワカかよ
外人には相手にされないよな 最近、ハーフちゃんも見かけないし
>>574 それ、誰に暴露されてたんだっけw
結構、笑ったわ
>>575 今やスーパーエリート街道真っしぐららしいからな
お手つきしとけば良かったのにw相当なコネクション持ってそう
江口のりこ 人気女優に聞いてるアピールされて上機嫌だったが 歌舞伎町デートバラさられて発狂するホタテが目に浮かぶ
江口のりこがバラして鶴瓶にいらんこと言うなと止められてたんだっけ 安倍奥にも呼び出されてホイホイついていくし節操はない罠 ドイツ人のお姉ちゃんは某外人アーティストのライブでウドーのスタッフに呼び止められてたけどスルーしてたらしいから変わっとるわ 普通なら喜んでバックステージ行くだろ
既出かもだが202XのサビTMネットワークの何かの曲にそっくりさんだな
I wanna see the fantasy 1974か?
ホタテ「破滅へと落ちてゆく チケットの発券で なぜBCは夢を見たのだろう?」
>>578 ハーフちゃんってツイッターやってる頃、MARQUEEのラスベガスの公式とか他のMARQUEEの公式にフォローされてたけど何者なんだ?!
他にもミュージシャンとかいたしサクッと辞めるのには勿体ないアカウントだったと思うけどな
>>580 懐かしい、1974のCD持ってたわい
小室も散財しなければ億万長者のままだったのにな
フォローされるってことはVIPとかだろ それか極東アジアの音楽情報まで発信してるんだからそれなりに貴重だったのかもしれないしさ 小室は女に金を使い過ぎたね でも全額投資する勢いで俺の女だデビューさせるとなったら女も本気になるだろうけど 同じ女好きでも布袋の場合は金を使わなそうだし()嫁アピールしてるからモテないだろうよ 夫婦ネタをSNSに書くような男に女が本気になるわけがない そういう意味では小室は気立てのいいスケコマシだったけど、布袋は単なるスケコマシ 保坂も怒るさw
>>583 ほんと、それ
ギタリズム6ネタで全然盛り上がらないし
マジで大丈夫なのか?
ボウイや狼でどうやってギタリズムネタで盛り上がれというのか せっかくのギタリズム@ロンドンなのに日本語詞なのも残念
Xの時だって小渕とFUMIYA、あの時点で存在知らなかったLOVE参加な時点で 何でこれでGUITARHYTHM?思ったけど実際行ってみたらライブは良かった さよならアンディとロックンローズ以外はセトリあんま驚かなかったけど Yの曲含めライブは見たい
伝説の檻とか鎖とかああああwwwww こんなのギタリズムじゃあああなあああああいいいい
最新の布袋が最高の布袋のはずが10年ぶりのギタリズム。さらに31年ぶりのボーイ さすが布袋さんや
ホタテ「まっぴらご免サ…クソセキだけは 死んでもBCに配りきってやる!」
メディアが〜に踊らされてちゃノンフューチャー! どうせ見るなら魂で夢をみろ! マジな奴ほど馬鹿をみるやな時代! だからこそ誰にも負けない笑顔みせてやれ! 何度倒れても立ち上がれ! 昨日出会った苦悩の残像乗り越えて! イバラの道に夢を掛けたその勇気に誇りを持て! 鎖ちぎって自由になれよ!(←New!) こんなもん普通に笑うわ
政権にべったりの布袋 政権を口汚く罵るまこと レコーディング中はどんな話をしていたんだろうか
>>595 > 東京五輪でBOOWY再結成だな。
外人誰も知らんやろ?日本人だって知ってる方が少ないんちゃう?
BOOWY知ってるのって40代くらいまでじゃね? いいところで解散して再結成してないから伝説っぽく語られてるけど、当時の知名度はプリプリやTMとほとんど変わらないしな 尾崎やhideも亡くなったから伝説みたいな扱いだよな
>>598 知名度って……
メディア露出度が高いほうが凄いなら
TM、プリなんとかのが凄いなw
君のいう通りだよ
>>599 結局、当時のアーティストやミュージシャンってテレビで良く見かけたわとかCDセールスとかで計ってしまうってことじゃないか?!
BOOWYオタなら当時が凄かったと思うけど、実際はTMと変わらないし、売り上げだったら完全にプリプリや米米に負けてるわけで
BOOWYって当時の売り上げで30位に入ってるのってB BLUEだけなんだよ
解散一年後の氷室のCDセールスの方がB BLUEより売れてるし布袋だってそうだろ、解散後の方が売れた
BOOWYが今でも言われてるのは氷室と布袋が今まで残ってたからだと思うわ
氷室一人でも布袋一人でもBOOWYが今の時代に残ったか分からないね
>>600 >BOOWYが今でも言われてるのは氷室と布袋が今まで残ってたからだと思うわ
まこつも同じこと言ってたな。解散後伝説化たのは二人が頑張ったからだと。
布袋の歌詞から 夢、俺、明日、希望、などの単語を抜けばまだマシになる。
3人でステージに上がったとして 最高!ってのと やっぱ氷室がいないと…ってのは どちらが多い?
>>600 アルバムチャート見ろよ無能ゴミ野郎かよ
>>600 88年にゴールドディスク大賞とったの知らないのか出っ歯野郎
>>601 デカイだけじゃ意味ないだろw
ほかの奴も書いてるけど既婚子持ちの萎びたもんなんて相手にされないから、しっかりしまっておけw
>>600 そもそもセールス的に売れてた時期ってそれこそ1年とちょっとくらいだしな
売れたのが1年はないだろ 解散後にレコードからCDが主流になって かなり売れただろ
>>598 何年か前にやってた認知度調査で、BOOWYは40代だけ突出して高かったが
10代の認知度はレベッカの約30%にも劣る25%だったな
今回の3人集結のネタも盛り上がってるのは30代後半〜50代前半くらいな印象
>>610 そもそも3人集結に盛り上がってないだろ
盛り上がってるのは布袋ファンじゃなくBOOWYの元ファンてだけだろ
ましてやそこらの人は氷室がいなきゃって人がほとんどだろうし
布袋ファンはギタリズムで3人集結されても盛り下がってるだろ
先日 布袋氏と風俗に行った夢を見た。 好みの嬢が同じで、仕方なく布袋氏に譲った。 お楽しみ後の反省会で、俺の指名した嬢は大当たりで、一方の布袋氏は期待外れの結果に。 大憤慨の布袋氏は俺に「お前のせいだ!」と八つ当たりをし、一触即発の大口論に発展。 それ以来、布袋氏とは犬猿の仲に。
>>611 布袋のファン層調査じゃなくて一般人の昔のバンド認知度調査だからね
盛り上がってるのはBOOWYの元ファンというか解散後にBOOWYを知った"伝説のバンド"が好きな人が主かな
伝説と言われるバンドを一度自分の目で観てみたいってだけのライト層
でも今も布袋の活動を追っているファンより多分数は多い
だから布袋もより多く注目を集めるために2人を呼んだのだと思う
ライト層こそ氷室布袋にしか興味ないんじゃね 松井高橋になんぞ興味あるとは思えんが
高橋も布袋並みにクソだけどな BOOWY解散理由を本で暴露してたけど氷室が拗ねて解散しようなんて言う訳ないだろ もしそれがホントだったとしたらバンドマンの収入格差、布袋&氷室と雲泥の差の 松井高橋が他で仕事する理解を示さない氷室もクソになる
ギターとコンピューターの 融合がギタリズム 期待してるけど相変わらず声が、、、 松ちゃんとまこっちゃんと演ったし 大丈夫なのだろうかね〜 コンピューターと融合できますの? 好きなアルバムはG1235とSSG 今の気分で一押しは G3のEMERGENCY ライブじゃなく オリジナルがカッコイイ 声も含んでな
ギターとコンピューターの 融合がギタリズム 期待してるけど相変わらず声が、、、 松ちゃんとまこっちゃんと演ったし 大丈夫なのだろうかね〜 コンピューターと融合できますの? 好きなアルバムはG1235とSSG 今の気分で一押しは G3のEMERGENCY ライブじゃなく オリジナルがカッコイイ 声も含んでな
ギターとコンピューターの 融合がギタリズム 期待してるけど相変わらず声が、、、 松ちゃんとまこっちゃんと演ったし 大丈夫なのだろうかね〜 コンピューターと融合できますの? 好きなアルバムはG1235とSSG 今の気分で一押しは G3のEMERGENCY ライブじゃなく オリジナルがカッコイイ 声も含んでな
ここ数年?最近の動画? マテリアルズlive動画 観てて唖然としたわ(笑) カッコ悪
松ちゃんまこっちゃんと演ったからには ギタリズムじゃねーわ 同窓会だな 終わりだ
レッツダンスがあーだこーだ 難癖つけてましたがベルリン3部作等々あるし ギタリズム1後 布袋ビビリ吉川と コンプレックス結成 G2を作れないこの時期が重要 彼はビビリでズルい 布袋ビジネスミュージック ギタリズム1がピークだよ
>>617-622 読んでないけどこういう長編のポエムは安定剤やら酒キメながら書いてるの?
俺なら次の日自己嫌悪で自殺するね。
>>593 まだ尾崎豊聴いてる方がマシなレベルの恥ずかしさだな。流石に正気じゃない。
>>594 まこっちゃん、総理と会食したTOKIOをクソ野郎共って罵ってるんだな
福島のみんなにどう説明すんだ!!って
布袋よりSNSで評判下げてる高橋w 安倍嫁とお友達の布袋には媚びてるのに
あれ? 今年はBBA歓喜、若者が気持ち悪がって去っていく「美樹さんありがとう!」の母の日絶賛キャンペーンやらないの?
なんで最近のミュージシャンって私生活晒すんだろうな おばはん達が好きなオサレ生活を晒してキャーッ素敵って言われることに喜びを感じるんだろうか? ミュージシャンというか音楽家なら音楽関係の事を発信していけばトラブルもなく、老いも若きも生粋の音楽好きは残ってくれるはずなのに 布袋の場合、余計な事をするから生粋の音楽好きが逃げていってるような気がする
>>604 世間……どーでもいい
Boowyファン……氷室がいないと
氷室ファン……余裕の勝手にどうぞ
布袋ファン……ギタリズムじゃねーわ
松井、まことファン……やったね!
布袋……メンドクセーけど、ちっとは売れるかな
>>626 「アベノセイダーズ」のドラマーと考えればOK
>>603 若い頃に聴いたStop Stop Rocknrool とLonely Wildくらいかな。布袋でいいと思える歌詞は
布袋が歌詞に多用する「布袋ワード」以上に、桑田佳祐がサザンオールスターズや自身のソロ曲に多用する「桑田ワード」のほうが、笑えるほどクドくてしつこいのだが、 サザンや桑田ソロのファンが歌詞に関して桑田を批判しないのはなぜなんだろう 具体的に挙げると桑田佳祐は「今宵」「泣き濡れる」「つれない」「嗚呼(ああ)」「忘られぬ」「女性(ひと)」等を多用する
自由になれよ 不器用な生き方 上級国民の布袋からしたら下級の俺らは不自由などうしようもない人生を送ってると思われてるんだろうな。
今BS11の居酒屋渋谷特集観てたら実況で凄い投稿見つけた 961名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 20:38:39.28ID:DnKXWMKk 20年位前、円山町のLIVEハウス、オンエアー前歩いてたら人が大勢いて 外車が横切ったので外タレ?かと思わず使い捨てカメラで撮ったらいきなり係員に取りあげられたの思い出した 周りに聞いたら車の奴は布袋で助手席に不倫中の今井と判明 こっちは誰だか知らず撮っただけなのに没収とか今考えたら酷いわ 糞夫婦だな
>>635 > 基本ラブソングだから
ホテイの歌が?
コテコテのラブソングとかあの顔と声で歌われてもなってファンも多いだろ実際 youとかさ。古いか
酒飲みながら35thツアーのエスケープ見てたらセリフの部分で隣にいた嫁が噴出したw あれが1番ウケたらしい
MCとか白目で聞き流すかブフッ!って吹くかの二択だからなぁ
布袋ソロはギタリズム1がピークだな。2でちょっと上になったかもしれんが、その後は尻すぼみ。 今ではすっかり個性が無くなってしまった。
>>634 たまに韻とか踏んでるし軽妙で洒脱に富んでるからだろ。
数曲しか知らないが聴いてて不快にならない。布袋の「俺に付いて来い!」的な幼稚なイモ臭さが皆無。
お前は良い歳してこんなのに洗脳されてるから恥ずかしさに気付けないだけなんだよ。
40年ずっと支持されて売れ続けてる人間とこんなのを比べてどうするんだ。
>>634 あとは「運命」(さだめ)とかなw
ただ布袋とサザンファンを兼ねてる俺から言わせてもらうと、桑田は布袋みたいに青臭いワードは全く使わないね
それと布袋と比べて歌詞のバリエーションが豊富
語呂の良さだけ優先した意味不明な言葉遊び系とか、''言葉''に対するこだわりは布袋よりも強いよ
布袋だって還暦近くになってまで青臭いフレーズ連発の歌詞書いてるからダメなんだよ
もっと歌詞に関しても新境地を開拓してみればいいのに
歌詞に”薔薇”と”記憶”を多用するのってどのバンドだっけ?
桑田とか氷室は何歌ってるか分からんから歌詞とか気にならんw
>>647 ダメだと思ってんなら気にしなくていいよ
ここに来る理由もないだろ?もうくんなよカス
今思えば、人気絶頂のK&Qツアーのすぐ後に癖の強いスペースカウボーイツアーなんかをやってファンの盛り上がりに冷や水ぶっかけたあたりからこいつは変だと思ってた。
揉めてロンドンに行って雨と薔薇を作った頃は、鬱歌詞みたいなのが多かったよな でもいつしか未来だの立ち向かえだの応援ソングになってしまった これがそもそもの間違えだったような気がする
>>652 あれは、おかしな流れだった。
自身が世界一と本気で思ってたかも。
サポメンもギターとかドラムとかグラサンかけて嫌な感じだった
>>652 アーティストって売れてる時こそ、客に媚びすにやりたいことやるからね。
ピーク時の米米クラブもステージ装備に金を掛けまくって結果赤字寸前だったらしいよ。
鞭振り回してたのって何だっけ?
あの時は確かにイカレたか薬中かアル中かと思ったw
>>638 布袋のところは糞夫婦エピソードが多過ぎだろw
>>655 アーティストの莫大なギャラから全て支払ってからの赤字なんて
赤字と言っていいのかね?
BOOWY3人でやった曲 吉川のThe Gundogsよりも かなりダサい。 あの曲も確か松井と高橋参加 していたけど布袋の曲よりも BOOWYっぽい気がするよ。
日本刀振り回してたのも基地外かと思ったよねw 米米の失敗は石井が映画に手を出したからだな ステージは黒字だったけど、映画でコケて結局、米米再結成で救ってもらったと本人が言ってた メンバー仲違いで休止したわけじゃないからいいんだろうな そう考えるとBOOWYの解散の仕方は厄介だよなぁ
個人的には00年の幕開けたら公開貼り付けシーンが一番キツかったな あのツアーは最後もわざとらしい倒れ方して神輿退場したり
>>662 あれってどの会場でも倒れてたの?
もしそうならYOSHIKIへのオマージュだねw
>>652 スペースカウボーイツアーが集客やライヴの質でも最後の頂点だったな
ああ、ホタテさんはカウボーイだったんだなwwwww 今まで英国紳士とか言ってごめんwwwww
>>669 個人的にはスコルピオライジングとギタリズム5
スコー ピオー スコー ピオー言ってるアルバムがか?w
>>670 なんとかライジングはまだ聴いてないけどG5は何これつまらんって感じだった。
林檎ミュージックだとほぼ全て聴けるのは凄いね。氷室は1つもないのに
スコルピオはタイトル曲やロシアンのせいで損してると思うんだ BABYLON、MY NAME IS DESIRE、サイコビリー、LONDON BLUEとか良いよ
スコルピオはショックトリートメントのマスゲームっぽいパートが死ぬほど嫌い
>>665 歌詞の最後の英語朗読の部分
この曲知らなかったらしくいきなりツボったらしい
今回のツアーでOUTSIDERやってほしいわ
>>632 Stop Stop Rockn roolの作詞は山下久美子な
「ホテくんこれ前に聴いたことあるよ!」ってホタテにさりげなくダメ出しできたのはあの姐さんだけだった
IRc2から山下とスタッフ全員追い出して布袋に立てつく者を排除した結果がこの様
更に豊洲フジロックでの腐った豚発言で。。歌詞にあっととしても外タレ目当て客ばっかのあの場であの歌詞部分要らんだろ
それ以来フジロック呼ばれなくなる有様ww
>>669 評価高いのはあるのか?
アンビバレントとストレンジャーズは面白いよ
thanks a lot 布袋版のあの頃僕らはみたいな感じだね。 目新しさはないし思ったほど良くないな。
生まれ変わっても自分になりたい そう言い切りたい ホント自分のことが好きなんだな。
>>679 常松の「あの頃僕らは」のギターは布袋だったね
今更だけどStop Stop Rockn roolの歌詞って布袋のことを山下が書いてるよな 今もライブの定番曲みたいだけどw
>>677 そのあとフジロック出ただろ。よく調べろよ
モンドラも2.3曲は面白い曲あるにはあるんだけど アルバム出来た理由とダサジャケとリバティでだいぶ評価低いよな
>>683 イントロのギターは某洋楽にそっくりなやつ
>>683 チープ・トリック「甘い罠」 のオマージュソング
甘い罠をオマージュするくせに鎖とか檻とか自由とかwwww
202Xてベースがケンシロウでドラムがラオウでギターボーカルがジャギだろ? ホタテどこにもいないじゃん
>>632 >>677 >>683 Stop Stop Rocknrool
誰か1人ぐらいは書き直す努力ぐらいしろw
コピペした後スペルミス気付いてたが面倒だったw 他も同じだろ 今回直しておく Stop Stop Rocknrollのビデオレンタル落ちなのに1万超えとかで取引されてるのな ビデオとLD両方持ってるがデッキ壊れてもう見れない DVDは絶対ないだろうなw HDRに落としておいて良かった
どーせゲストでまことくるだろうけどドリーミン3人でやってくれないかな
JUSTAHERO 久美ちゃん3部作 g1からG2 ほんと才能が満ち溢れてた
ジャストアヒーローなんて 氷室曲と氷室声がなければクソだろ
>>702 実はカウボーイでしたとカミングアウトくるかも
Stop Stop Rocknrollのビデオはあの当時では珍しく16:9収録なんだよな あとなぜかタイトル曲だけライブverじゃないという
ライブビデオとライブCDでリリースされた「Stop Stop Rock'n Roll」 ライブCDにのみ「Stop Stop Rock'n Roll」のライブ音源とプリテンダーズのカバー「KID」が収録されている。
正式名の ’ 抜けてるからお前も俺のコピペしたなw
>>683 BSスカパーで先週放送してた最新LIVEでもアンコ前ラストで歌ってたね
ホタテに残された最後の切り札は
元かみさんと和解、新作&3部作、EMI布袋作リマスター&映像作品完全版リリース
まあ絶対無理そうだけど
先月のLIVEで歌ったWHY超カッコ良かったからDVD化してくんねーかな
>>708 山下なんか切り札になるわけないだろ
世間的には消えた人
ジャーンというピアノから始まるイントロ モノクロのジャケットにいるホタテを見ていると それが不思議と位牌に見えてきた。 「未来は永遠じゃない」 マシュマロを口に含みながら歌っているような声。 「ああ、ホタテは死んだのか?」とマジに思わせるも 中盤からスーパーファミコンのゲームでも始めたかのような ピコピコ音が耳障りな強引な展開へ。 耳障りな展開で気づいた、ホタテさんは生きてたのか、よかった。 クローンじゃなくコリンコリン言ってるし コーネリアスは300円程度のギャラのようなコラボだし さすがは我らのホタテさん、うん、気に入ったw
ダウンロード&関連動画>> VIDEO この曲とやってること一緒だろwwww
【大昔の発展場摘発】 ある日、砂川屋に刑事が訪れ「このような状態をこのまま続けていると営業停止にする」と言ってきた。 これがきっかけとなったのか「砂川屋」はしばらくの間休館することになった。その間、客達は、ライバル店であった「一条旅館」に流れたようだ。 夏の暑い土曜日でした。私が行ったのは午後九時頃でしたでしょうか、あの一条旅館へ入る小路に行きますと、何か目つきの鋭い男達が、二、三人ずつ屯しているのです。 夜0時半頃でしたでしょうか、突然玄関の方でドヤドヤという音がしたかと思うと「警察だ、全員そのまま動かない!」という声です。 私は瞬間、「あっ取り締まりだ」と思い二階から物干し台につながる細い階段を飛び上がって屋根に出て、となりの家の屋根づたいに裏の道路へ出、 停めてあったトラックの荷台の中で震えながら隠れていました。 玄関前の小道には装甲車が三台並べられ、そのうちの一台には投光器が据えつけられて玄関に向けてライトが照らされていました。あとで聞いたのですが、中にいた人は 一人ずつその光の中を(ほとんど皆裸同然でした)連れ出されていったのだそうです。 この時、連行されたのは64人で調書を取られ始末書を書かせられた。 素直に取り調べに応じればひと晩で帰されたそうだが、否認し続けた人は1週間も拘留されたという。 その調書は「『AはBにオカマを貸し、さらにCの◯◯をくわえ、その両手でDとEの◯◯を握り…云々』とまるでポルノ小説だった」そうだ。 それにしても64人というのは多い!「一条旅館」の繁盛ぶりがうかがえる。 刑事達は事前に客として館内に潜入していたという。「あとで皆気づいたのですが、そういえば皆裸同然か浴衣一枚でいるのに、 その二人は浴衣姿なのに靴下をはいていたので不審に思った」と書かれているのが、なんともリアルである。 また、後日談として、こんな、ちょっといい話も紹介されている。 無事?逃れたのは四、五人だったそうです。その中には、個室をとっていたお爺さんもいました。 その人が二時間もくどき続けた中年の男が、実は刑事で、あんまり必死に口説いたので情が移ったのか、乱交に加わっていなかったからなのか、 警察の手入れの直前警察手帳を出して、「私は刑事だ、これから取り締まりが行われるが、あんたは見逃してやるから部屋にじっとしていなさい」といわれ、がたがた震えながら部屋の中にいた、という笑うに笑えない話もありました。
ジグジグスパトニックみたいな曲だけど今までの中なら一番マシかな ギタリズム2あたりに入ってそう
個人的には布袋のギターフレーズで良いなと思ったのはJILLの蜜の味が最後
>>714 cloneいいよな
ギタリズム感すげーあってビビったわw
コーネリアスとのコラボはちゃんとギタリズムだね。全部こんな感じにしろやー
スーパーファミコンやりながらレコーディングしてたろ
Clone聴いたらThanks a lotもGive it to the universeも新鮮に聴こえていた。コントラストって大事だな。今さらながらG6予約しよ。
クローン繰り返し聴いてる。スルメ曲だね! 聴く前は布袋とコーネリアス は水と油かと思ってたけど、相性良すぎだわ。 これぞギタリズムって感じがした!ついでにツアーで小山田がサポートでギター弾いて欲しいな
そんな良いか? 狙い過ぎてて何か嫌だわ 結局G1に勝るものはないと思った
導入はBowieのBLACK STAR的な路線かと思ったが、違った>clone
CLONEスルメだな。 かなりハマる。 ホントアタリとハズレの 引き出しが多い。
クローン評価高いね 近未来への絶望感みたいのはギタリズム2っぽくていいね
サンクスの出だしワンウェイ!ソファラウェイ!みたいだな。
インスタ見て思ったけど布袋って 腰回りすっきりに見える時とぼってりに見える時があるんだが何故だろか コルセットとか使ってるんか?
座るときはらがぼってりしてるね 隣に座ってる小渕の愛人感が凄いw
60前なんだから体型まで求めんなよ。いつも人間性否定されてあれもこれも言われて大変だな フサフサだしぱっと見細長いんだし
>>746 出腹対策の腹巻型コルセット使ってるよ。
コンプの日本一心の時、スクリーンで見えてた。
つうか、サンクス〜は氷室のワンウェイソファラウェイのオマージュだろ!?さらばで傷だらけのイントロ参考にしたようにさ。布袋ならまたやりかねないよな。 てか、まこっちゃんのシンバルが主張しすぎてワチャワチャしてんな。
一時期、子泣き爺と言われてたくらい腹が出てたから本人も気になってるんだろw それより腹が出てきたこととギターの位置が上がってきてるのは何か関係があるのか? 腹が邪魔でギター弾きにくいとか
孤独な夢追い人をアピールするくせに歌詞にいっつも「俺たちは」て出てくるよな
稼ぎたいならCOMPLEXの未発売のライブを映像化してくれ ROMANTIC TOURとか横アリの完全版とかそういうのなら喜んで金払う
今回も歌詞はなかなか恥ずかしいな。馳せいしゅうにコメントきぼん
>>756 ベストが8000枚しか売れんようじゃ無理
ボウイ商法は売れるからこそやからね
>>755 確かに全然、孤独じゃなくてワロタw
リアルでもプレイバックパーティーと称して集まってるんだから全然孤高の紳士じゃないしな
ホタテの歌声を聞けば身長が伸びるという都市伝説を未だ信じてるだけだろ
clone評価クソ高いな ギタリズム1.2の曲と比べても遜色ないレベル
>>752 仏間の七福神の布袋様の置物の芭蕉扇外して
PSゲームに付いてきた布袋モデル持たせると35thロゴそっくりだわ
>>767 お前、さっきからクローンの宣伝忙しいなw
30thロゴの間違え 布袋様と黄金像とリアルフィギュアと30thロゴ 並べてツイッターの背景してたわw
>>771 さっきからって今日はじめて書き込んだよ
>>756 稼ぎたいなら
氷室カードしかない
LA氷室邸にいって理由がわからんが
謝り持ち上げる。
定期的に通いつめ気持ちよくさせる。
氷室の性格からライブはやらないが
アルバム制作にかける…… 無理か……
スラッシュがやったみたいに ゲストボーカル集めたアルバム作ればいいじゃん 人脈あればの話だが
>>775 それ前やっただろ。ソウルセッションというアルバム。買わなかったかど。
>>759 リマスターだとか特典でブルーレイだとか望んでないんだよな
二十数曲しかないコンプでベストもクソも無いわ
もともとCDもDVDも数枚しかリリースされてないから中身が一緒じゃ購買意欲が湧かない
>>684 出たっていっても布袋がブッキングされた訳じゃなくロキシーの数曲参加だけじゃん
ストーンズのゲストに出ても洋楽ファンからフルぼっこされるし
この時代固定オタばっかりに固執して新規ファン獲得できなければオワコンだろな
人は自分にないものを求めるって言うからな 孤独で凛とした人になりたいんだろうけど無理だわな コラボ大好きおじさんと化してるし
TMホテレーション見れるのもそう遠い未来ではなさそうだな
小渕とか西川とか氣志團とかYESマンばっかり集めて先輩面してる時点でアイタタなんだよな もう小渕なんて帰国したら直ぐに走ってくる犬だし ダメ出ししてくれる人はいないんだろうか?
本人も認めてた氷室に憧れて嫉妬してライバル視してしまったことは失敗だったな そのせいで妙なジレンマを本人もファンも抱えることになってしまった もっとリラックスして素直にチャラチャラしたおっさんキャラになれれば良かったのに
>>794 特典付きは尼とかで特典なし比で値引き少ないor定価ならまだある
特典付きの値引き率が多いのは今月初めくらいで受付終了してる
いろんなアーティストとコラボしてきた布袋だけど、 俺が今後、布袋とのコラボを見たいのは、矢沢永吉と米津玄師かな 布袋と同じステージにいるのを想像しただけでワクワクするのはこの二人ぐらい
>>796 なんで米津がお前のために英国ピコピコカウボーイとコラボしなきゃなんねーんだよ
米津みたいに自分で曲を作ってアレンジまでしてる人は布袋みたいなのとはやりたくないだろ 宇多田の男版みたいなもんだし 自分で完結できる人は布袋みたいなアクの強いのは合わないと思うね しかも年代的に布袋とはやりたくないだろ また永ちゃんの方が客層も合いそうでブーイングがないわ
ホタテさんは英国紳士だからニュース番組のコメンテーターでもやったらいい
crazyギター アニキ カウボーイ ワイルド火遊びロッカー 英国紳士
何で英国紳士そのままなんだよ? 変態仮面忘れたのか?
氷室はプライド高いから、布袋に耳が悪い弱みは見せられない 氷室の耳に合わせるリハーサルも時間かかるし、そういう弱みが有るから復活は無い
ゴミみたいなレスだなおい 関係者とかいう嘘つき無関係者のカス野郎
cloneの異様な雰囲気やばいなw これそこそギタリズム
cloneいい感じ アレンジも好みだわ さ、WOWOW見るか
cloneいい感じ アレンジも好みだわ さ、スーパーファミコンするか
ツアーではFLYやりそうだな。 やるならランデヴーの後の間は短くしてくれよ
BCから11日も早くBDカード届いた なんかやっつけ仕事な感じ
最後の切り札は娘のアーティストデビューで布袋がプロデュース。 曲のタイトルはギタリズム。 ツアーは布袋も一緒に回る。
キムタコのところと同じで脳がないのに底上げしたら後がキツイだろ しかも布袋のところは未だに不倫バッシングが凄いわけで、キムタコのところなんて比にならんほど叩かれるわ
それより井上の試合、バラすんじゃねえよ 全く自己顕示欲の強い奴だ
おい、お前ら!今年40の毎日死にたいと一人無責任につぶやくサラリーマンのこの俺が、また奮起しようと、King&Queenを聴いたら、命は燃やし尽くつためのもの、という最高の曲に再会して、酒も入って涙しましたよ!布袋さんやっば好きだ!G6楽しみだ!
インスタでやんわり注意してる人がいるけど、鍵垢でフォローしてる人はかなり怒ってる人もいる 布袋のこういう空気読めないところが嫌いだ 一般常識なさ過ぎ
>>817 とりあえず酒飲んで5chするのやめたほうがいいよ
すでに昼過ぎにはネットニュースになってたんだから 本気でネタバレ嫌ならネット絶ちせなアカンよー
試合終了数分後には上がっていたよ。 本気でサッカーや野球もそうだけど 試合結果を知りたくないなら まず携帯を使わずネットも テレビのニュースも見ないで 誰とも話さず耳栓でもすることだね。
おい!布袋!ヲタ共は結果知っててインスタでネタバレがーとか只のカマってちゃんだから 気にすんな。 結果なんて分かりきってんだから、見たいのは如何にぶっ倒すまでのストーリー
>>709 音楽に疎く地上波しか観ないB階層的には消えてるのかもしれんが
BSでは先月から今月、久美子の最新LIVE立て続けに放送してるぞ
今年は佐橋のアルバムに参加、昨年は池畑のイベントでベンジー(浅井)と共演時ホタテ発言で笑いをとり、
単独LIVEサポメンにイマサ参加、SAギターウルフAK69と共演
次から次へ友人が離れコブクロ位しかいないホタテは見習わないとな
いくらメディアに媚びてもこの夫婦は山下への醜い仕打ちでいまだ世間的評判が悪いんだから
贖罪のつもりで山下40周年のアルバムに曲書いて参加させてもらいなよ
そうすれば少しは高感度UPするかもよ
SNS位しか楽しみなくてプライベート満たされてないんだな
>>828 それと切り札になるかならないかは関係ないだろ
山下還暦年だからねー
あと山下のファンならいつまでも山下を「可哀想な被害者」ポジションになんか置いておかないよな
>>828 は山下の事を布袋を叩く棍棒としての興味しかないんだろ?
日比谷音楽祭でロリコン布袋が よよかとどんなプレイするか楽しみだ
どう考えても熟女マニアだろw 安倍昭恵に石川さゆりだぞ インスタでも古参オタより音楽もギターも分からない常駐オバハン達に愛想振りまいてるじゃないか
60歳の時に、ギターの黄ばみ具合とか打痕とか 完璧に再現したメインモデルレプリカを60万で出しそう
まぁひとつ言える事は、布袋の書く曲に合ってるのは氷室のボーカルであり吉川のボーカルであり、そして山下久美子のボーカルなんだよな 決して今井美樹ではない
>>836 プライドって不倫されてる山下久美子の心情を
不倫相手の今井美樹に歌わせてミリオンとかエグイ
同じアルバムに入ってるI CAN'T STOP LOVIN' Uとか
不倫中に歌わせて2人でテンション上げて
セックスしまくりだからエグイよなぁ
【インタビュー】布袋寅泰「“GUITARHYTHM”という言葉が僕の背中を押してくれた
https://www.barks.jp/news/?id=1000167400 結構自虐気味
【インタビュー】布袋寅泰「“GUITARHYTHM”という言葉が僕の背中を押してくれた
https://www.barks.jp/news/?id=1000167400 結構自虐気味
クローンはマジでいい 他の奴が言ってるように初期のギタリズムっぽさもある あと一番の欠点である声にエフェクトをかけて聞きやすくしてるのもいい サンクスと北斗の奴は糞だっただけに他にも聞ける曲が何曲か入ってるといいな〜 前作ではまともに聞ける曲はmazeっていうインスト曲だけだったし コーネリアス マンウィズ こういうマシにしてくれる人たちと今後も曲作ってほしいな
ギタリズムも3からは別物って感覚は布袋も分かってたんやなw あのへんからアニキズムへの予兆あったけども
>生まれ変われるとしたら僕は小山田くんになりたいし、小山田くんも布袋になりたいと思ってるんじゃないかな(笑) いやいやいやいや、小山田は絶対に布袋にはなりたくないだろww 心の中で何でこんなクソダサくなったんやと笑ってると思うぞ
メロディがダサい 歌詞がダサい 振り付けがダサい あのギターがダサい MCがくどい
>>849 なんか布袋ってそういう言い方を好むよな
大昔に氷室のことも、俺は彼のヴァイオレンスな所に憧れた
きっと彼が今音楽で生きているのも音楽好きな俺に憧れてのことじゃないかなみたいに言ってたわ
何がどうしたらその結論に至るのかさっぱりわからんかった
自己評価が高すぎるんかね
パラドックスに満足しすぎて次に行けなかったとか言ってるのに 速攻で北斗やホタイズム6リリースとかキチガイかよ
clone歴代ギタリズムの中でもトップクラスにかっこいい ここにきてよく作ったなww
まあ無理にでも好き好き言ってないと救いようないもんな さすがにこれが歴代1位ならお前別の音楽聞いた方がいいだろ
>>852 町田にも同じこと言ってたのを思い出したw
もはや何か精神の病気かと思うな
人脈だけはあるんやから 布袋フェスとかやったらええのに 今さら感凄いけど
MISIAちゃんが僕に会ったら目がハートになっちゃってと同じだな お世辞で聴いてますとかカッコいいですねを真に受けるタイプ 布袋って人脈あるけど人望がないからなぁ フェスとか開いたら吉川とやった時みたいに取り分で喧嘩しそう
乱立するフェスと差別化するために ギタリストだけのフェスとかね
>>860 ホントにギャラの取り分でもめたのか。
日本一心のとき?
ギャラというか吉川は全額寄付したいと言っていたが、布袋側と折り合いが悪くゴタゴタして経費を差し引いて寄付となったという話だったと思う あれ以降、吉川側が布袋とはもうやらねみたいな事をラジオで言ってたらしいんだけど 上手くやりゃ、またコンプやれたのにな 布袋はやっぱり、旧知の仲だとこじれる
それって寄付先等で色々揉めてて氷室に相談したって話を、アンチが布袋がギャラ要求して揉めてるって話にすり替えて広まってるだけじゃねぇの? 布袋がギャラ要求とかソースないだろ
氷室との差額がステージセットの豪華さとか言ってるキチガイいたよなw
氷室はレギュラースタッフと従来企画の流用で済むからな 単発企画のコンプに経費がかさむのは当然っちゃ当然
氷室にはスタッフいて吉川ホタテにはスタッフいないんかいwwww 吉川ホタテの二人だから氷室の倍いてもおかしくないのになwww
布袋は町田とか吉川とかフルボッコするのに 小山田にボコられるのはいいんだな
小山田は焼きそばパンを買いに行かせるような キャラだろw
小山田は学生時代、えげつないイジメをしてたから根はかなりヤバイ奴だと思うぞ
ルックス良くないヤツて武勇伝語るよなwwww まあ捏造だろwwww
今回のツアーで、真夜中のルーレットやるかも知れない
甘損は前日配達だから、あと一週間で布袋新譜到着か 来週の今頃はニューCDはまだ聴かないで昨年のライブを収めた特典ビデオのほうを見てるだろう 俺の行く公演まではまだまだ日数あるから、トゥナイトアイムユアーズの余韻に浸りながらテンションを上げていき、いい感じになってきたところでニューCDギタリズム6を初試聴するプラン二ング さらにテンション上げた頃にライブ当日を迎える
スペシャでホタテ特集あるけど 氷室スレと違ってこういうの全然情報共有されないんだな この前は日本映画チャンネルでもホタテ出てたし
>>872 小山田は音楽的な才能はあるけど明らかにサイコパス
クローンがここでは好評価だけど小山田つうだけで気味が悪い 人間性と音楽性は別って言うけど小山田の基地外っぽいところが嫌だ 身障者ボコボコにして笑ってるって頭おかしいわ あいつは布袋より頭おかしいと思うね
布袋の「ギタリズム1」同様、コーネリアスのアルバム「ファンタズマ」が金字塔であることは確か。人間性は共に....
あんな打ち込みのどこがいいのかw 今は2019年やで?wwww
氷室と打ち込み
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ホタテと打ち込み
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>830 叩く?失望だよ、還暦近いのにSNSの使い方が厨二並で情けないわ
いまだに山下が可哀相だなんて思ってるやつなんて鬼女今井アンチだけだろ
佐野、吉川、CHAR、池畑、大澤他いい友だちに恵まれて久美子姐さん人生楽しんでてホッコリするわ
先週末のフジTV、「深夜スジガネーゼ」で会えて嬉しかった人のトークで綾小路がコンプ再結成ドーム楽屋裏事情をピー音修正無しで大胆に暴露してたから観てみるといいよ
開催前から二人の仲は縮まってるどころか全然そうではなく、殺気立ってて二人の楽屋の距離も1塁側と3塁側で綾小路が挨拶で移動するまで5分もかかったらしいよw
真のチャリティを企画するなら氷室のように震災復興意志に賛同して無償で協力してくれる企業とタイアップするべきだったんだよ
氷室の開催に乗っかろうとして断られ対抗意識丸出しで急ぎ過ぎ、やっつけ仕事感満載だったもん、しっかり企画を練り半年後開催でもよかったのに
小山田よりオザケンとの共演観たかったなぁ
G6のセールス上げるなら小山田より、オザケンの方が売上アップしただろうし
そんな状況でも誕生日にさいたまでやった 誕生日メッセージに吉川も 参加するんだな。 その1年後ぐらいの吉川の誕生日ライブには 布袋からのメッセージもあったよね。 不仲ならそんなことするわけないと 思うけとどーなの? 本当に不仲かどうかなんて 本人たちしかわからねーと思うけど。
別に仲悪くてもコンプはかっこよかったからどうでもいいけどな 仲良いから良いライブになるわけでもない
仲悪いより良い方がいいに決まってんじゃんキチガイかよ
サレンダーPV凄いなwwww イカレてんだろwwww
さらにその上をゆくサーカスwwww イカれてるわwww
>>885 友だちには戻れないけど吉川もこの先もコンプの曲歌い続ける限り、
ビジネスパートナーとしてはコメントで数秒我慢するってこと
綾小路も一発触発のピリピリした緊張感が堪んなかったと言ってたよ
音楽界に限らず演劇界でも犬猿の仲でも金のためなら映画で共演とかあるだろ
ポイズンスリルすらない特集wwww 北斗2曲やドンギブとかプロミスとかいらねーだろwww
ギタリズム6リリース記念特集なのにサンクスは流さないというwww
>>868-869 氷室はすでに予定されてたドームライブをチャリティに切り替えた
つまり、元々予算もあってセットリストを変えるだけで実現可能
さらにレギュラーの下請けやスタッフも次の仕事が来る事が分かってるから「今回はなんとかチャリティ価格にしてね」が言える
コンプは単発企画だから予算交渉も準備量も段違いに多い
レギュラーじゃないって事は下請けやスタッフに次の仕事を約束できないから
チャリティ価格のギャラが頼めない
仕事ってこういうものなんよ
準備が大変なのはわかるけど、元々やる予定をチャリティーに切り替えたから安くなるとか意味わからん 氷室の場合は急遽二日になったりもあったし そこはやっぱ人徳とスタッフの頑張りによるものだろ 吉川にあんな風に言われるんだから本人はノーギャラでやってないんだろうし
俺はギャラもらうけどチャリティーなんだからあんたら安くしてよはそりゃ通らないよな
最も出稿料の高額な朝日新聞に3度も全面広告を掲載 どんなに割引があってもそれだけで2千万円をくだらない経費がかかっている 主催会社によると、コンプはステージプランも動員数も義援金目標額も何もかも未定とのことだが 欲望という電車で勝手に走り出すことが無いようにという記事を新潮に書かれていたよね
元々コンプは吉川が少しでも多くの義援金を届けたいから布袋に声をかけたんだろ でも布袋はboowy再結成できるかもしれないと断ってる 蓋を開けてみたら氷室が一人でやるから断った吉川と組むことにしたんだろうけど、なんで布袋は正式にオファー出してないのにboowyができると思ったんだろう? 松っちゃんやまこっちゃんも一人でやるなんて水臭いみたいなことを言ってたけど、誰一人として氷室側に一緒にやろうとは言わなかったわけだろ? 空気を読んで氷室側から誘えって、ことなんだろうか? だとしたらあまりにも上から目線すぎるわ やりたい奴(3人)が声かけろよw
アニキズム期を過ぎた布袋さんは妙に氷室を神格化してるからね 一緒にやりたいけど自分から声かけるのは無理 でもとりあえずSNSでアピールしてみる 氷室からすれば SNSでゴチャゴチャ言う前に直接言ってこい こんな感じのすれ違い状態なのではと推測
>>896 予定を変更してチャリティーの方が難しいに決まってんだろwww
お前ニートかよwwww
>>901 氷室はもうバンドメンバーとかホタテの名前すら出さないんだから察しろwwww
直接言いにこいとかキチガイかよお前www
>>899 すげーな新聞広告に2千万も使ってんだなwww
アホだろコンプレックスwwwww
>>865 吉川の著書に書いてあるから本当だろ
「こんな時にまで自分の利益を〜」
吉川は仲介料を取られる赤十字とかあのあたりにすら募金したくなかった
だから義援金を届けたところは、全てどこも介さずに直接全額届けられた
コンプドーム行ったけど布袋は終始気乗りしてない感じだった ボウイ再結成でもないのに俺が今更脇役かよっていうのが丸出し 布袋はコンプにはそれほど愛着を感じてないんだろうね 吉川のこともミュージシャンとして格下に見てるんだろう しかし流石にもうないだろうから良いものが見れた
コンドームと見間違うだろ紛らわしいな セクハラだぞそれ
>>906 布袋って格下とやるだけ損みたいな性格だもんな
昔は氣志團の事も馬鹿にしてて10年後にはいねえよwって感じだったけど逆転してるし
世界進出のためにはマンウィズ辺りにも擦り寄るくらいだもんな
その割に先輩風吹かせてるからタチ悪い
まあ、これからも世界に出ていく若い衆には擦り寄るんだろうな
ワンオクのライブに押しかけて行ってTakaへの接近成功したけどギターの奴は布袋をフォロー返ししないのな 微妙にギタリストに距離を置かれてる?
>>897 曲を変更するだけとゼロから企画するのではかかる費用が全然違う
どんな業界でもそうだが、下請けには安定した受注が何よりも魅力 そのためなら、たまに格安料金やタダでも受ける 布袋や吉川がその後もドーム規模の発注ができるなら話は別だが 単発じゃ安く受ける意味がない
当初1日だけの予定だったドーム公演が2日間になったのは使用料がさほど変わらないからでしょ 株式会社東京ドームにすれば、キャンセルが出たところが埋められるんだからデメリットは無いはず
でも、あれってドームでORANGE RANGEだったか?がやるはずだったけど電力不足で輪番停電の時期だったから自粛したんだよな そこでライトガンガンでやってしまうコンプレックスよw ま、コンプでアンプラグドは無理かもしれんが
>>915 ラブちゃんとパッとせず売れないし嫁にもいかんのか…
最終的に姪のバンドをプロデュースして ギターで参加して解散に追い込みそう
>>914 当初はファンモンがドームの予定だったんだよねー
>>919 ファンモンかー!結構、ドームやる予定だったファンに叩かれてた記憶
>>914 それいったらコンプがやるのもキャンセル埋めで同条件やん
再結成以降、吉川って布袋のライブに来た事あったっけ?
>>918 さすがにはなちゃんのバンドは若すぎるしマイナー過ぎて合わなくね?
最近は若い人を応援したい(成功している若者や海外進出している若者に擦り寄りたい)おじさんキャラだけど、昔はステージからツバ吐いてるような奴だったんだよな
若者は知ってるのかね?
>>922 吉川が布袋のライブにわざわざ来ないだろ
来るのは布袋を必要以上に立ててくれるド後輩だけ
後輩てたくさんいるみたいじゃんwww コブチて書けやwwww
コブクロにコンクリとナチュラルラインを 誕生日に売ってあげたんだろ?
>>896 カリスマ性で多方面から無償で協力してもらった氷室
経費は経費としてちゃんと払った吉川
やり方の違い
>>914 1日だけ稼いで二日目撤収より、
2日稼いで三日目撤収の方が寄付金が多く集まるから。
それは吉川が語ってたよ。
はなちゃんのバンドでB型気質全開でガンガンギター弾いてほしい。 そしていつしかはなちゃんライブには布袋君目当てのファンが増えていくのであった。
>カリスマ性で多方面から無償で協力してもらった氷室 驚異のお花畑脳
>>924 氷室は行ったことあるみたいだぞ
布袋が来た話は聞いたことないけど
行った風に呟くのはよく見たな
今更チャリティー話してるけど、動員数が違うから寄付額が違うのは当たり前 ようは経費を最小限におさえてるか、ギャラ取ったりして寄付額減らしたかで布袋は後者なんだろ?
氷室の後のライブなんだからセットそのままでよかったじゃん なんでセット派手にして動員減らしてんの?
氷室にしてもcomplexにしても 100%のチャリティーなんてありえないだろ あれだけの興行でどれだけの企業が絡んでると思ってんだ
>>945 どれだけの企業が絡んでるの?
具体的に頼むわ
今さらだけど、 とりあえずアンチは消えろよ(-_-;) ここは、俺たちの布袋兄貴スレ アンチはアンチ専用スレ立てて、そっちでやれ。 そして、ここを見てるだけの布袋ファンにも一言! もっと盛り上げようぜ もうすぐツアーも始まるんだし
ホタテファン「限りなくからっぽな心を埋めるクソスレが欲しい」
>>946 布袋の資産が2兆の証拠を具体的に頼むわwww
俺に相手して欲しくて必死の独身ババア 俺はお前みたいなブサイク嫌いだよ?
やっぱカスな奴にはカスが集まるんだな このスレ見てても
ホタテ「クソスレはいつも ババアの溜まり場さ ホタテの出前で 腹を満たせ」
毎年のように作品を出してくれて ファンとしては嬉しい限り
>>952 オメーが言い出した話しだよな?
だからキチガイて言われるのでは?
すげーなー。 8年も前のライブのことで いまも言い合っているんだから。 最低8年間も布袋のファンって ことで良いんだろ!? 仲が良かろうと不仲だろうと 生きているうちにDreamin'から 始まりAfter The Rainで終わる。 回顧主義でも良い時間だったけどね。 経費がどうとかオーディエンスから したらどうでもいいと思ってしまう。
8年ファンならわかるけど8年もアンチの奴いるんだぞw 気持ち悪い通り越えて怖い
>>964 あんまり自分を気持ち悪いとか怖いとか言うもんじゃないよ
アンチでもなんでも そのときだけは 布袋のことを考えているんだろ。 インスタやらアルバム曲を 逐一チェックしてライブまで 行ってるだろうし、 他のアーティストと比較まで してくれる。 立派なファンだな。 できるなら総評を布袋自身に 伝えてくれると良いけどね。
このツアー終わったら、とうとう氷室抜きの全曲BOOWY武道館か
布袋って面白いよね 自称孤独なロックンローラーなのに毎晩パーティー三昧で孤独とは無縁じゃん なんで孤独を歌うんだろう? 皆んな、騒げ喚け、毎日がパーティーだ!の方が真実味があっていいのに
キクチタケオの誕生日パーティー、布袋が主催バトルやったんだな 超リア充じゃんwww
ロンリーワイルドの孤独って友達いない寂しいみたいなのとは違うだろ。お前ら本当にファンなのか?
氷室が突然死とかしてしまったら 確実に3人でボーカルはお客さんで全曲ボウイやりそう いや氷室も一人ボウイやったんだから俺らがやってもいいだろという理屈で死んでなくてもやれるのか 正直客の声聞きに行くのはしんどいけど全曲ボウイは魅力だわ
>>980 まあ、洋楽じゃ何の理由もなく当たり前にやってる事だしな
マイウィズと櫻井に先輩面して椎名に擦り寄る作戦きたわ!wwww 放送中に椎名にコラボしましょうと言って迫るだろwwww
再結成してほしいバンドとして、ボウイと共に上位にランキングされるJUDY&MARY(JAM) ボーカルのYUKIはJAMとソロは別物と考えていて自身のソロ活動ではJAM曲を封印してるけど、 もしYUKIが全曲JUDY&MARYの「ひとりジュディマリ」ライブを敢行したら、布袋松井高橋による3人ボウイと、どっちが観客入るかな?
>>990 俺に必死にレスするババア
相手して欲しいなら素直に言えよババア
あくまでライブ引退だった筈なのに、ラスギグから3年経つのに一曲の新曲もリリースせずに完全引退状態の氷室と、ほぼ毎年新曲を書いて、コンスタントにアルバム出して、今も走り続けてる布袋 俺も最近の布袋に対して色々と文句言ったきたけど、まぁやっぱりカッコイイのは布袋の方だな
日本に戻ったら毎晩パーリー三昧... よっぽどロンドンの生活がつらくて寂しいんだろうね。
スレを荒らしまくってたたかれたらババアは俺にほれてる!ババアは金沢親衛隊!などとわけのわからないことをわめく知恵遅れの無職中年ガイジ怖すぎ
904 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1363-S2Uw [27.131.224.198]) 2019/05/24(金) 16:59:04.31 ID:rryWNzq70 居間微妙
0235 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 2263-OAC7 [27.131.224.198]) 2019/03/13 23:47:27 日本で最高のバンドボウイ、 ビートルズは解散して全員が1位取ってるんだけどボウイは半分の2人が1位を取っている 日本でバンドが解散してソロ活動で2人以上1位取ってるのボウイ以外にいないのかね? それなら確かに最強で最高ではある
-curl lud20250203092534caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1554900703/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「┠布袋寅泰275BEATS┨ YouTube動画>5本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・布袋寅泰295BEATS ・布袋寅泰294BEATS ・┠布袋寅泰297BEATS┨ ・┠布袋寅泰298BEATS┨ ・┠布袋寅泰304BEATS┨ ・┠布袋寅泰328BEATS┨ ・┠布袋寅泰331BEATS┨ ・┠布袋寅泰305BEATS┨ ・┠布袋寅泰326BEATS┨ ・┠布袋寅泰333BEATS┨ ・┠布袋寅泰341BEATS┨ ・┠布袋寅泰293BEATS┨ ・┠布袋寅泰295BEATS┨ ・┠布袋寅泰327BEATS┨ ・┠布袋寅泰299BEATS┨ ・┠布袋寅泰359BEATS┨ ・┠布袋寅泰337BEATS┨ ・┠布袋寅泰325BEATS┨ ・┠布袋寅泰314BEATS┨ ・┠布袋寅泰305BEATS┨ ・┠布袋寅泰330BEATS┨ ・┠布袋寅泰322BEATS┨ ・┠布袋寅泰336BEATS┨ ・┠布袋寅泰373BEATS┨ ・┠布袋寅泰317BEATS┨ ・┠布袋寅泰312BEATS┨ ・┠布袋寅泰329BEATS┨ ・┠布袋寅泰363BEATS┨ ・┠布袋寅泰313BEATS┨ ・┠布袋寅泰362BEATS┨ ・┠布袋寅泰302BEATS┨ ・┠布袋寅泰372BEATS┨ ・┠布袋寅泰373BEATS┨ ・┠布袋寅泰369BEATS┨ ・┠布袋寅泰340BEATS┨ ・┠布袋寅泰290BEATS┨ ・┠布袋寅泰366BEATS┨ ・┠布袋寅泰360BEATS┨ ・┠布袋寅泰290BEATS┨ ・┠布袋寅泰365BEATS┨ ・┠布袋寅泰315BEATS┨ ・┠布袋寅泰361BEATS┨ ・┠布袋寅泰276BEATS┨ ・┠布袋寅泰284BEATS┨ ・┠布袋寅泰282BEATS┨ ・┠布袋寅泰287BEATS┨ ・┠布袋寅泰274BEATS┨ ・┠布袋寅泰279BEATS┨ ・┠布袋寅泰268BEATS┨ ・┠布袋寅泰281BEATS┨ ・┠布袋寅泰286BEATS┨ ・┠布袋寅泰276BEATS┨ ・┠布袋寅泰289BEATS┨ ・┠布袋寅泰278BEATS┨ ・┠布袋寅泰283BEATS┨ ・┠布袋寅泰269BEATS┨ ・35th ANNIVERSARY┠布袋寅泰279BEATS┨ ・37th ANNIVERSARY┠布袋寅泰288BEATS┨ ・37th ANNIVERSARY┠布袋寅泰287BEATS┨ ・35th ANNIVERSARY┠布袋寅泰281BEATS┨ ・35th ANNIVERSARY┠布袋寅泰282BEATS┨ ・36th ANNIVERSARY┠布袋寅泰284BEATS┨ ・35th ANNIVERSARY┠布袋寅泰280BEATS┨ ・37th ANNIVERSARY┠布袋寅泰289BEATS┨ ・┠氷室引退の元凶 布袋寅泰244BEATS 人間のクズ┨ ・┠ゲス野郎┨布袋寅泰245BEATS┠リアル糞ころがし┨
17:59:37 up 29 days, 19:03, 2 users, load average: 117.66, 158.15, 160.42
in 0.05628490447998 sec
@0.05628490447998@0b7 on 021207