◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
。o ○ウォーターボーイズ○ o 。【30】 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/natsudora/1259169827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
テンプレ無し?
とりあえず乙。
下に一応テンプレ追加しとくな。
2003年フジテレビ系 火曜21:00〜21:54(全11話)
7/01 #1「男のシンクロ!?」17.9%
7/08 #2「シンクロ危うし!?」13.6%
7/15 #3「祝結成!シンクロ同好会」16.4%
7/22 #4「シンクロ自主公演」16.5%
7/29 #5「シンクロ夏合宿!」17.1%
8/05 #6「涙のインターハイ」14.5%
8/12 #7「シンクロへの想い」14.4%
8/19 #8「夏だ!海だ!サメ男だ!」14.6%
8/26 #9「解散なんかしない」16.7%
9/02 #10「32人が起こす奇跡」15.5%
9/09 最終回「男のシンクロ公演最高の涙!」19.2%
その他は
>>2-10あたり
○STAFF○
企画:金井卓也(フジテレビ)、関口大輔(フジテレビ)
原作:矢口史靖、アルタミラピクチャーズ
脚本:橋本裕志、中谷まゆみ
プロデュース:船津浩一(共同テレビ)、柳川由起子(共同テレビ)
演出:佐藤祐市(共同テレビ)、村上正典(共同テレビ)、高橋伸之(共同テレビ)
音楽:佐藤直紀
主題歌:福山雅治「虹」
○STAFF2○
技術プロデューサー:石井勝浩 TD:小管武 撮影:川村明弘、土田豪介
照明:椙浦明規、阿部慶治 映像:下山一仁、高梨剣 音声:島田隆雄
選曲:藤村義孝 音響効果:岩本泰乃 編集:深沢佳文 ライン編集:大方泉
MA:宮下貴江 美術プロデューサー:杉川壙明 デザイン:塩入隆史
美術進行:泉佳子 大道具:大地研之、松尾淳 装飾:高橋寛
持道具:清水夕佳里 衣装:小平理恵 メイク:熊谷波江 スタイリスト:安野ともこ
アクリル装飾:中村哲治 建具:阿久津正巳 電飾:谷口雅彦 植木装飾:後藤健
シンクロ指導:不破央、北村栄基
ダンス振付:八反田リコ
水泳協力:OFFICE TRITONES
タイトルバック:富士川祐輔 広報:清野真紀(フジテレビ)
スチール:川登雅一 音楽コーディネート:桑名裕子
スタント:ケン・スタントクリエーション 車輌:ファン 劇用車:レベル★1
スケジュール:吉田使憲 演出補:高橋伸之、宮脇亮 制作担当:持田一政
制作主任:中川隆司 記録:湯田恵美子、幸緑栄子、河野ひでみ
プロデューサー補:永井麗子
○CAST1○
唯野高校 32人のWATER BOYS
進藤勘九郎(山田孝之)
立松憲男(森山未來)
田中昌俊(瑛太)
高原剛(石垣佑磨)
石塚太(石井智也)
北嶋大地(片山怜雄) 安田孝(田中圭)
トビウオ三兄弟…長男・陽太(藤沢陽介) 次男・優太(荒川優) 三男・康太(加藤康起)
千葉(北條隆博) 岩崎(塩澤英真) 長崎(伊阪達也) 浜中(浜田浩之) 安藤(安部篤史)
前畑(野崎天馬) 江森(江畑浩規) 一條(一太郎) 近江(近田慎太郎) 竹原(竹内太陽)
川島(川本貴則) 関口(関田敦) 日野(日向崇) 七波(並木伸之) 鷲津(鷲頭功学)
新村(新晋一郎) 脇田(脇崎智史) 泉(平泉陽太) 兼光(兼原良太郎)
星山(星野源) 辻(辻本祐樹) 陣内(陣副光祥)
○CAST2○
桜木女子高校
大西麻子(宮地真緒) 花村響子(香椎由宇) 早川あつみ(相武紗季)
唯野高校教員
尾崎校長(谷啓) 山岡教頭(布施明) 杉田(杉本哲太)
佐久間恵(眞鍋かをり) 小野川静香(菊池麻衣子)
喫茶バー「ともしび」
ママ(柄本明) チィママ(徳井優)
磯村兄弟
磯村(竹中直人) 清正(八嶋智人)
唯野高校水泳部OB
佐藤勝正(玉木宏)
進藤家
進藤美和(高橋ひとみ) 進藤勘一(浅野和之) 進藤仁美(碇由貴子)
立松家
立松憲介(平泉成 立松尚子(山本道子)
女性キャスター(西田尚美)
○歴代スレ名前&メール欄○
Part01 名無しさんは見た!
Part02 名無しさんは見た!
Part03 あれから2年…
Part04 高原剛(もう落武者とは呼ばせない…!)
Part05 田中昌俊(視聴率age視聴率age)
Part06 石塚太(あ!今デブがスレたてられんのかって思ったでしょ?)
Part07 進藤勘九郎(俺がスレ立てていいのかなって思ったけど…)
Part08 立松憲男(立松憲男のスレ、通称タテスレよろしく♪)
Part09 北嶋大地(ったく、このスレ訳わかんねえよ…)
Part10 (空白)※スレ立て代行屋さんが立ててくれた?
Part11 進藤勘一(このスレを使いなさい・・・)
Part12 清正(自由になるためにも!!)
Part13 進藤仁美(空白)
Part14 安田孝(色々考えたけど、ぼくも仲間になれたよ!このスレを使ってくれよ)
Part15 (*・ー・)人(`ワ´*)人(´∀(`)人ノノノ-_"-)人6(゚_ゝ゚)∂(空白)
Part16 佐久間恵(大福食べたでしょ?このスレ使いなさいよ。)
Part17 杉田(お前たち、よく頑張ったな!)
Part18 名無しさんは見た!
Part19 山岡教頭(唯野高校は・・19本目のスレ立てを敢行します)
Part20 花村響子(もう20スレ目なんですか?スゴ〜イ)
part21 尾崎校長(残された時間を有意義に使ってください)
part22 胡麻マックス(♪立てたい立てたい立てたい僕ら〜スレの妖精なのさ)
part23 大西麻子(DVD出て羨ましいね あんた達)
part24 竹原(新スレいい…すごくいいです )
part25 トビウオ三兄弟(「「「僕たち、このスレでも一緒だね!」」」)
part26 佐藤勝正 (今日のために26番目のスレ用意したんだけどな…)
part27 喫茶バー「ともしび」ママ
(どんなスレもあんなスレもこんなスレもそんなスレもこんなスレよ)
part28 進藤美和(がんばりなさい)
part29 生徒会[田中さんと一緒に思い出を作りたいんですぅ]
シュガーベイービーラーブ(・∀・)♪
ワッシュワニ♪(*・ー・)人(`ワ´*)人(´∀(`)人ノノノ-_"-)人6(゚_ゝ゚)∂ワッシュワニワニ♪
―――― ○ ――――
// | \
/ / | \
|
ミ
ミ (*`ワ´)
⊂__ つ
─┐ (____)
│ (ノ(ノ (⌒ヽ、
│ ( )
│ ミ ( ヽ⌒ヽ
│ ミ l⌒l ( )
│ | |(*・ワ・) `ヽ
│ ⊂| |_つつ )
│ ヽノ
│ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜
| ゚ ゚ 。 γ ⊃ 〜〜 〜〜 〜 C( ゚_|゚ )6ノノノ-_"-) 〜 〜
│ ・ 。/ ノ´∀(`)⊃。゚ ゚ 〜〜 〜〜 | ̄∪∪ ̄ ̄∪∪ ̄ノ〜 〜〜
〜〜 ''""'''"''"" 〜〜 ヾ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6( *゚_ゝ゚)ヨシ!デキタ…
( つつ
( __)_)______
|フォーダクンス|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( ∩ ワッシュワニワニ♪
♪ \(*`ヮ´) ♪
ヽ と ) ♪
♪ O-、 )
`J ♪
______
\| (___ ♪
♪ |\ `ヽ、
| \ \
| \ 〉
ノノノ-_’-) | ♪ \ /
‖( つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓) ) ‖ || .||
‖ (__)‖) ◎ .||
. ◎ .◎
(´)∀`)
(σ \σ
\ )
く く
チラチラって目が合えば♪
(´)∀`)
/ つ
( ( )
ヽし
胸がキュルルン 桃色のファンタジ〜♪
♪
〃∩ ♪
⊂⌒( *・ー・)
`ヽ_っ⌒/⌒c ←シンクロノート
⌒ ⌒
♪
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::o:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::
::
::: (*´・ー・) ノノノ-_"-) 6( ゚|_゚ )∂
::: ( )´∀`) 。'。Уハ _ノヽУl_」 ヽ |⊂ し)
::::::: ノ __コo=※ 。ニ| ゚ヽ'*' ̄ ̄〈_゚〈 〈 (`ワ´*) 杰く く く
:::::::::: ヽ__》 ゜ 。 ゜。 U ´,* *、` (_(__) ,⊂,‐‐ι~) (_(_)
:::::::::::::::::::: (_)_) ゜ ゚ ´'゚ヾ (_(__)ヽl
::::::::::::::::::::::::::::
前スレ
>>19 >そして次スレこそ
>>6は
>○進藤美和子(高橋ひとみ)
>でよろしこ。自分もスレ立てできなかったから文句言えないんだけど。
スイマセン。
また間違えますた…
しかし前スレなんで消えたんだろう?
レスはそこそこついてたのに。
レス数が980を越えたらある程度すると自動で落ちるんだよ
2005夏もここでいいのかな
今フジの配信サイトで500円で配信されてるね
2は高いDVD買ったのに3:4だった
1は3:4だっけか
夜は彼氏に水着穿かせてウォーターボーイズプレイですか
Wikiのシンクロ使用曲わざと違えて更新したやつ、何がしたかったのかなあ
正直これまじおもろいよなw
また見たくなってきたw
今ほどまだギャグチックなドラマの浸透も薄かったけど、かなりレベル高かった。多分今みたいに薄っぺらな寒い失笑ではなかった。
よくかんがえるとみんな演技上手い役者だし
ウォーターボーイズ後大成功してるよね。
とくに三話くらいまでは神かかってた!
タンブリングみてると、つくづくウォーターボーイズのデキの良さがわかる
必要以上に不良(死語)(絶滅危惧種)が多すぎるんだよ
>>28 同じく!!
最後、タテノリを発見してから陸ダンスする流れが好きすぎる
プティデヴ石井ちゃんが「戦国鍋TV」に出てるよw
ローカル番組だけど、ショッピングのコーナーも持たせてもらってる。
DVDボックス買ったらシンクロフルバージョン見れますか?
このドラマ本当に好きだったな
私も海パン一丁で自転車乗り回したいと思った
福山さんの『虹』は名曲です
この歌を聴くと夏の青春を思い出します
なんだかんだで
瑛太もこのドラマ出てたんだよな
ついに結婚か(^O^)
平針スイミング30周年感謝祭ウォーターボーイズ
ダウンロード&関連動画>> そろそろ再放送の季節だねぇ。
お盆休みに見れる期間に再放送してくれると嬉しいんだがな。
カロリーメイトのCM、今は自転車屋の息子なんだな
瑛太、森山、香椎、田中と、つくづくウォーターボーイズの面々が好きなCMだ
このドラマの出演者が活躍しているってことでもあるけど
これほどまでに男の生足を見た番組はあとにも先にもこの番組、このドラマだけだ。
今まで2が駄目だと言い続けてきたけど、最近単に1だけが面白すぎるだけってことに気付いた。
正直映画版も言うほど面白いとは感じなかったし。
2005も1の続編ってところ以外は微妙だった。
思うに、連ドラじゃなければ駄目なんだなきっと。
(ただし2、てめーは駄目だ)
この映画やドラマを見て実際男子シンクロ始めた学校とかって今もあるのかな〜
でもメインの世代が2年もすれば卒業で面子変わるからもう流行ってないんだろうね
このドラマに出てるシンクロボーイズ役の人たちは、ムダ毛処理はしてるの?
つるつるなんですが。。。
最終回にドキュメントぽい撮り方になるのが、見てられない位恥ずかしい
それは2だろ。
何回も失敗して〜のくだりとか。
1ではドキュメント臭無かったと思うけど。
それはそうと水泳関連のBGM、これのサントラ使われるのがデフォになったね。
地味に嬉しいわ〜
今日2のDVD1巻借りてきたリアルタイムのとき真剣に見てなかったから
2って駄作なの?
>>60 人それぞれ。
ただ前半好意的に見てた人も、後半にいくに連れて批判が多くなっていってたのは確か。
あくまで2chのスレ内の話だから、一般の感想はどうだったのかは知らない。
>>61 はっきり言えよw
1>>>>>>>>2なのは周知の事実
いっちー可愛いって評価は確かにあった
そして山田の演技ってこのころから欝ってるよな
見た目は最高に可愛いが
昨日2のDVD1巻見たけど正直つまらんかったわ
前作が良かっただけに尚更・・・
このスレに書き込んでる人の意見に同意だわ
ただ市原はこの頃のほうがいいね今はなんか
勘違いしてるww
本放送時は確かに2を好意的に観ていた。
「あのWBがこんなにもつまらないはずがない!来週こそは・・・!」と自分を騙しながらな。
だが数年経った今ではハッキリ言える。
2は駄作
>>62 個人的な感想ならそうだよ。
2は1話で切った口だし。
唯一期待したシンクロもgdgdだったしな。
ただ2が好きって人も見かけない事もないから、人それぞれだと書いたのさ。
佐野史郎さんって最初から最後まで居心地悪そうだった。
まあハグレ者みたいな役ではあったが。
>>67 因縁のある女性が2人も出てきたり、
最後の姿の消し方も少し変だった。
女教師役の井上和香と衝突する意味不明のシーンもあったし。
2の嫌いなところ
・舞台が元女子高
・女尊男卑
・女子との交流ばかり
・メインのボーイズの中に2年や1年がいる
・ボーイズ同士が下の名前やあだ名で呼び合っていて馴れ合い臭が半端ない
・主人公の住まいがエロゲみたいな設定
・金子の存在
・公演中に要らないイベントが多い
よく見たら2のシナリオって女の人が書いてるんだな。
だからか?
確かに2のシンクロ演技は余計なのが多いよなw
なんかダンスみたいなの多過ぎでナエル…
映画版が一番良かった
キャラとか設定とか演出とか造り方が過剰なんだよな。
不自然すぎるくらい。
こんな奴いねーよって人物しかいない。
>>70 脚本家は1も2も一緒。
橋本裕志がメイン脚本家で中谷まゆみがサブ脚本家。
青空見てたらなんとなくこのドラマ思い出した。
中3の夏に1が放送されたんだよなあ。懐かしい。
最近地上波ではすっかり再放送やらないね。
EDテーマへの入り方が好きだった。(1に限る)
弟の高校の学祭行ったらやってた。
みょうに女性客多いけど、男子のモッコリ海パン姿見たいだけなんじゃ…
逆にウォーターガールズとかドラマとかやって流行っても学祭とかで禁止
されそう。エロ目線でみる輩いるからとかで
>>76 ウォーターガールズじゃ普通のシンクロじゃねーかw
海パンが見たいんじゃなく、WBショーって女性人気高いんだよ。
昔よくWBショー見に行ってたけど女性客のが多かった。
普通のシンクロ自体女性人気高いからね。
それに男性の力強い&コメディチック演技プラスされれば食いつき良くなるのはあたりまえ。
>>75 うちの地域も今年両方やってた
1では箸休め程度の女子生徒だったが、
2では増えていてこんなにも不快かとビックリした
もっと女子だって爽やかに書けんだろと
WBももう三人が子持ちか
とりあえず花村さんご懐妊おめでとう
ダンスコンテスト好きだったなぁ
ドラマの中では何日にやってたっけ?
この頃の山田ツルツルで可愛いね
今は、太っちゃったし
髭すごいね
女たちの夢はイケメンにかこまれた逆ハーレム。
ブサメンをみていると、こっちまでテンションさがるんだよ!
1の校長役だった谷啓さん亡くなったのか・・・
ドラマでは教頭の布施明のほうが権限強かったけどね
校長より教頭の方が力持ってるのはフィクションのお約束
当時すごい好きで振り付け覚えてた
1はみんなキャラがよくておもしろかったな
リメイクしてほしいなぁ。
このドラマはイケメンドラマの最高峰!
水着姿もあるし、いうことない!
今流行のイケメンたちを勢ぞろいさせてリメイクしてくれー。
イケメンドラマじゃないしw
見た目含めた個性キャラ同士の掛け合いがあったから面白かったんだよ。
イケメンだらけじゃ意味がない。
2は見た目よくしようとしたせいで個性薄くなったしね。
その手のドラマ見たいなら、よそ当たっておくれ。
イケメンの水着姿が見られるのは、このドラマだけだ。
イケメン好きじゃいけないのかよぅ!
土8のタンブリングは駄目だったな
このドラマ好きな人は食いつくと思ったが
色んなヒット作品の良いとこ取りみたいな作りが鼻についた
>>90 似てるようで違うからねぇ。
女の競技を男がやるって意外性だけじゃ人は取り込めんわな。
自分も興味持てなかった。
出てる男の子の質をもっと高めてほしい。
一目ぼれしてしまうような美少年をいれてほしい。
映画の方はブッキーとか玉木とかイケメンが出てたけどな
山田もイケメンだったのに・・・どこでああなったのか?
テレビドラマのウォーターボーイズ見てるんだけど、
第六話のバイト先のプールの底が緑色なんだけど、あれ全部コケだよね?
あまりに気持ち悪かったので質問してみたw
>>98 それ多分光の加減。
だいたい屋内プールにコケ生える訳ないだろ。
プールだって塩素入ってるだろうし。
>>99 まぁ、確かにコケだらけのプールで泳がせるとは考えにくいしね…
それにしてもホントコケだらけかと思うような色合いでびっくりしたよ。
しかも所々、元の綺麗な底かとおぼしき青い部分も見えてたんで余計にコケっぽく見えた(;^ω^)
一回田んぼで泥まみれになりながらやってもらいたかった
懐かしい!まだこのスレ続いていたんだw
石井ちゃんが雨ブロやっているから、よかったら覗いてやってくれ。
マメに更新しているけど、コメントが少なくてちょっと不憫なんだよね。
一番出世したのはエイタだったか。
そういや宮地みないな、最近。
意外に星野源が頑張ってると思うんだ。
メイン5人以外のボーイズでは田中圭の次によく見かける。
下手したら石井ちゃんより…。
山田、森山、瑛太、田中圭、渡辺大、星野源
こんな感じだろうか
石垣とプチ微妙
ウォーターボーイズ直後なら辻本(軽音のボーカル)も見かけたけど最近は見ないな。
2なら主役だった市原よりも小池の方が売れてるイメージ。
男アイドル板の石井ちゃんスレ落ちてたのね…。
>>104 映画板 妻夫木 玉木
ドラマ1 瑛太 けど演技力なら森山(舞台中心だし)
ドラマ2 市原、小池
ドラマ2なら中尾も結構頻繁に見るかな。
映画のメインで1人全く見かけない人がいるんだけど、役者続けてるんだろうか。
近藤公園じゃなく金子貴博でもない人。
>>111 刑事の現場の1とつばさに出てたのは見た
ヽ/l l ニ|ニ ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
( ( ̄  ̄) /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄  ̄ i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: / 興 男 君
,.、-──-- 、.,_ ,、 | ,,,,,, / ;:;:;:;:;:;: | 味 の :
``''--イ ,),、,! ''''' \ ;;;;;;;;;_| が は :
ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _| あ だ
ノ l ハ l ヾ トイ `!゙l)_j ' iリ__, ` }ii l f'ト〉 る か
_,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 | l ` " ''' }ii リノ | の に |\__
ノ ,、ィ'-=z=F [_ .l! .{ 、 ィ!ii;}' ノ| か |
-‐''゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ {! ゙ー<⌒' ,ミi;i;}ー'゙ | ね |
、 ィッ>f「 _,,二- ヽ. }i、 -===-' リiii;ツ | ? |
`〒T〔!| r ,_ノ _ノ}lli, -r=‐ ,i;llilili| > _____/`ヽ、
゙、ヽ`! l _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、
`ト.、! lj (__l、/ | ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙ /,l l /
l ゙ト、 t'゙ | | | |、'lトllトllトツ "´ // l l /
,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/
h ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/
>>109 辻本ならNHKの津川雅彦のドラマ出てた
あと今度NHKで時代劇やるらしい
山田孝之は一度落ちかけたが逆にこれから感が出てきた
とにかく役の幅が広いし演技が上手い
当時からは考えられないくらい
この頃の香椎の棒演技凄かったなーw
男性陣はみんな演技上手かったから余計浮いてた
ウォーターボーイズが3,4と続いていたらイナズマイレブンとの熾烈な争いになっていたかも。
>>97 山田孝之がおかしくなったのは、皮肉にも「電車男」だろう。
あの見た目は完全に‘ハイキングウォーキングのQ太郎’(ボケのロン毛の方)
だし、「仕事を選ばなくなったのかな」思ったら、
‘隠し子or認知’(どっちだったかは忘れてしまった)騒動が発覚したし…
※このことを‘とくダネ’でオヅラはすごい山田のことをほめてたんだよな。
<裏を返せば、これで2chや電車男のイメージダウンにつながる>ってことで。
>>123 えぇ「電車男」の山田凄いよかったじゃん
仕事選べなかったのはクローズ前らしいぜ
事務所のおもちゃだったんだろ
逆にいい子のイメージが抜けて役者としては正解
学校に登校する時に流れる福山雅治の
虹のアコースティックverってサントラにないよね?
すんげー好きなのに何処にも見当たらない
福山さんって音楽的才能はそんなに無いと思ってたけど
「虹」だけは大好きだったし名曲だと信じてた
でもこれはちょっとショック・・・
「Crazy for this girl」 Evan and Jaron/2000年
ダウンロード&関連動画>> パクリ?たまたま偶然?
サビからラストにかけての部分がそっくり過ぎる
福山って桜坂もクラプトンのまんまとか結構ぱくってるよ。
>>128 桜坂の良さがさっぱり分からない
何であんなに売れたんだろ?
「虹」が好きな理由は結局の所ドラマ自体が大好きだったし
EDの映像と凄くマッチしてて良く出来てたからなんだろうなぁ
>>129 未来日記だっけ?
良タイアップがあったら売れた時代。
まあ、虹は虹でよかったけどね。
福山っぽくないなとおもったけど。
福山ってもっと安っぽい曲ばかりだったから。
瑛太って顔は良くないが声がすごく良い
このドラマ見て会長がしゃべる時だけときめいてたw
今年は関西圏は再放送やるかな
あのエンディング見るとやる気出てくる
田中圭たん、僕の彼氏になっていださいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>157 今更気付いたの?お馬鹿さんね♪
田中圭たんは永久に僕のものよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
田中圭くんにプロポーズされたら、どないしよ〜〜〜〜〜
圭くんのザーメンぶっかけられたい
辻本祐樹は新選組血風録で沖田総司やってるね。
北条隆博はCMで見かける。
平泉陽太は俳優やめちゃったんだね。片山怜雄もかな?かっこ良かったのにもったいない。
一番かっこいいのは、田中圭くんです!!!!!!!!!
昨日から何年かぶりにDVD見てる
いやーネ申ドラマだわ…
久々にみたくなってレンタルしてきた。
みんな若いな〜。
「なんかじっとしてられなくて!」そんな気分にさせられた。
山田孝之ってちゃんと見たの初めてだけど、他の作品も見たくなったな。
山田孝之は最近はずっとな〜んか小汚ない感じだったけどw
玄米ブラウンのCMでの情けない表情は進藤ちゃんを思い出させる。
>>174 あれ曲がジンギスカンだし
自分の中では成長した進藤ちゃんだと思ってるww
1(山田版)に、みやぢまおの友人役でチョイ役で出た相武紗季
しっかりチェックしてた俺は我ながら凄いと思う
ここ1のスレだから山田版とか書かんでもええよ。
しかし…
田中ageいつまで続けんの?
ネタでやってんなら長く続け過ぎ。
引き際も大事だぞ。
水泳部のキャプテンの大地は真木よう子とでき婚した。
いい方に考える。
きっと現役合格。
例え浪人したとしても、シンクロ話振られたら、
胸張って楽しそうに思い出話してる筈だ。
相武紗季にシンクロコーチで言葉責めされたい
浅見れいなに生徒会でこき使われたい
石原さとみに白眼視されたい
改めて1を見返すと
八嶋がかなりウザイ
兄貴に借金を肩代わりさせられた三十路のプー太郎(笑)が
五人の合宿につきまとってウゼー
今年はもうウォーターボーイズから8年か
ボーイズも20代後半かあ
1の瑛太だけでなく、2の中尾か小池あたりでも
その後のボーイズをやってほしかった
ボーイズのその後予想
山田 大卒後放浪
瑛太 大学院生兼シンクロコーチ
石垣 ピアノ教師兼道場主
森山 県議(父)秘書
デブ 実家店見習い
市原 フリーター
小池 零細SE
木村 リーマン
中尾 パン屋
ヤンキー母校に帰る見たが
泳吉とガンちゃんがまったく違う役で出てる(笑)
高原さんもいるし
ウォーターボーイズみたいなドラマまたやってほしいな
モデルの高校出身だが、俺たちの時代はあんなのは無く、フォークダンスを女子高の生徒と楽しく踊るのが青春だった。
放送当時は安っぽいドラマかなと思って
スルーしてたけど暇だからみてみたら
とてもいいドラマだった
山田はいい俳優だね
2は、たった一年しか経ってないのに
随分出演者の雰囲気が子供っぽく見えた
ロケ先が地元に近いから楽しめたが
ビキニ型競泳パンツでモッコリがたまんなかったわね〜
やっぱり男性水着はビキニ型よね
男性の皆さんモッコリ誇示してね
1は八嶋
2は金子と井上が
ぎゃ〜ぎゃ〜騒ぐだけで要らなかった
特に2は、浅見れいなをもっと出せよ!と
石原と交換してもよかった
水ものは再放送してくれないのかな
映画を見ると元気になるんだけど
ピタッと再放送しなくなったよな
やっぱりゲイだの何だのってのがネックになるからだな
今日の午前中「ウォーターボーイズ2005夏」の再放送してたよ
来週の土曜に後編放送だって
やってたね
改めて思ったが2って完全にパラレルワールドみたいだな
>>217 毎年のようにやられても陳腐化していくだけだしね
やらなくなったのは再放送の版権が切れたせいだと思う。
本放送の時に2〜3年分の再放送の版権分もまとめて支払うらしいから。
今うちの地域で2の最終回再放送してるけどあんまシンクロしてねぇwww
鈴木えみかわいすぎる
ところで、このドラマって「泣くドラマ」なんか? 俺は涙腺が思いっきり緩んだ。
※‘こいつら素敵な青春してんなぁ’とか‘シンクロができるって達成感で雄叫びをあげながら全力疾走’とか、
「こんな高3の生活をしてたら人生ちょっとは変わったかもなぁ」って思ったもん。
当時、リアル学生にはこういう高校生活送ってみたい、
昔学生だった人には、こういう高校生活送ったな、
もしくはこういう青春送ってみたかったなと郷愁を誘うドラマだと言われていた。
だから
>>225みたいな感想持った人は大勢いたかと。
脚本は突っ込みどころ満載だったが爽やかでいいドラマだったな
個人的に一番笑ったのはBBQに全身白でキメて花束持って現れる田中
2〜4話あたりに笑えるシーンが集中してる
田中は美味しいキャラだった
テレビでやってたから久しぶりに見たけど面白いよねこれ
毎週みてたけど
田中圭とあいぶ超メインキャラじゃないけど
脇で目立つ二人だなーと思ってみてたけど
その後二人とも売れっ子になった
このドラマ見るとこんな風になにかに打ち込む青春時代を送りたかったと欝になります
それにしてもカンクロー始めメインキャラが健気で仲間思いで嫌味がないのがいい
TSUTAYAで何となーくウォーターボーイズ(山田孝之版)が目に入って3話まで見たけどオモロい!
学生時代に戻りたいな
何もかも馬鹿馬鹿しく思っていてはっちゃけたことなかったから
新聞のラテ欄に載っていた『世にも奇妙な物語』の写真に
石井ちゃんがいた!
三浦春馬の分に出るっぽい
昨日の世にも見て思ったけど石井ちゃんめちゃくちゃ当時より痩せたよね?
今さら超見たくなった馬鹿野郎ーですが、どこかで1再放送の予定とかありませんかね??
待ってます!!!
>>234 俺も同じです。
大学進学のときに使う調査書(だったっけ?)目当てで部活やってたようなものなので
打ち込むどころか義務でやってるような毎日で充実感なかったし友達もできなかった・・・・
ちなみにハンドボール部でした
清正てたまに長渕キックしてたよな。クラスに一人立松みたいなお調子者ておったな。
映画版を見たがゲーセンでDDRを踊るシーンで
見てる客の中に上野樹里がいる気がする
久々2みたけど、当時よりはるかにおもしろく感じるな。
そろそろ4やってほしい。
今のフジには作って欲しくない。
絶対某国絡ませてくる。
いい思い出はそのままにしときたい。
>>246 たしかにね。
某国絡ませてくるの見えてるなあ。
ヒロインが某国人だったり、曲が某国POPだったり。
>>248 >>246は自分だが、自演なんぞしとらんぞ。
だいたい2の時点でつまんなかったし、脚本行き詰ってたし、
SPは不倫ネタなんぞいらんネタ詰め込んでた時点で、
続編なんてやっても期待できないのは目に見えてる。
しかも当時と違って、今は若手俳優のチャンスが増えてるんだ。
ブレイクできるかもわからんドラマに、練習時間含め半年も付き合ってくれる有望な若手がいるとも思えんしね。
その上、今は某国ネタ仕込むのは目に見えてるんだ。
やって欲しいなんて思う訳なかろ。
だいたい自演だの言うには
>>245を書かなきゃならんのだが、わかってる?
フジの某国偏向について少しでも否定的なこと言ったらネトウヨ認定する馬鹿がいるから気にするな
メインテーマがいいんだよな
盛り上がる場面であれが流れると燃える
高校時代は旧帝に行くことが全てだと思って勉強しかしてなkた。
こういう青春ドラま見ると切なくなってくるわ。
生まれ変わったら駅弁進学でも妥協するからこういう高校生活を送ってみたい。
「クレオパトラな女たち」で石井ちゃんの生存確認
なんか演技下手になってたような…。
今借りてきたDVDを観てるけど、映像が綺麗+動きがヌルヌルすぎて不自然だわw
このドラマは適度に汚い画面で観た方がいいね
>>253 ルベッツのシュガーベイビーラブの事?
あれいいよなあ
山田版の五人好きだ。
放送当時、ケータイいっさい使わないドラマってことでも
話題になってたね。
エンディングが好き。
久しぶりに見たくて、9年振りに見た。
5人の卒業後が気になるわ。
田中と安田は東大だっけ?
でも他のメンバーは卒業後の進路不明だよね?
元祖シンクロの川越高校HPのアルバムが、DL出来ない仕様になってる(T_T)
2000年以降の学園系ドラマで、低視聴率〜不振,苦戦を強いられた学園ドラマ。
金八PART8より
生徒諸君|教師編
ライオン先生
ガチバカ
スクラップティーチャー
高校教師(03年版)
太陽と海の教室
エースをねらえ
アタックNo.1
めだか
ヤンキー母校に帰る
乙メン
みんな昔はこどもだった
R17
かりゆし先生
ハンマーセッション
マジすか学園-1・2・3
サムライハイスクール
ダンドリ
とめはねっ
ヤンキー君とメガネちゃん
わたしたちの教科書
Q10
エジソンの母
バッテリー
standup
フルスイング
学校じゃ教えられない
↓(以下下へ続く)
低視聴率〜苦戦を強いられた学園ドラマの続き
HR
探偵学園Q
ハチミツとクローバー
ふたつのスピカ
ゴーストフレンズ
熱中時代|佐藤隆太主演版
大切なことは全て君が教えてくれた
ハガネの女・2
アスコーマーチ
鈴木先生
花ざかり|前田敦子主演版
赤い糸
エリートヤンキー三郎
ドレミソラ
桜からの手紙(akb選抜キャスト)
明日の光をつかめ 1・2
美咲ナンバーワン
高校生レストラン
陽はまた昇る
スクール
さばドル
数学女子学園
ブラックボード
7人の敵がいる
ビギナーズ
2000年以降の学園系ドラマで、高視聴率〜安定・それなりの支持があった学園ドラマ。
金八PART7まで
女王の教室
ごくせん
野ブタをプロデュース
waterboyS
伝説の教師
ドラゴン桜
モンスターペアレント
花ざかり|堀北真希主演版
マイボスマイヒーロー
さよなら小津先生
花より男子
放課後
がんばっていきまっしょい
H2
ガッコの先生
こどもの事情
ライフ
有閑倶楽部
ロングラブレター
天国に一番近い男・教師編
キッズウォーシリーズ
ズッコケ3人組
rookies
メイちゃんの執事
のだめ
夢の見つけ方教えたる1・2
白線流し(01・03・05版)
ハガネの女・1
理想の息子
黒の女教師
>>266 >>267 >>268 ※順不同 単発放送学園ドラマ含む。 2012・7月現在現行中学園ドラマ含む。
福島で再放送中
やっぱ初期WBはいいわ
2よりこっちの方が好き
岐阜ではな・・・・・さすがに・・・・・殆ど人が住んでないしw
CSを導入しろよww
WB1の海合宿に行って人命救助して同好会の危機を救う回はなんかグダグダすぎる
>>275 市長に訴えるときの田中に迷いがなくなってて格好いいよな
久しぶりに見たくなったなー 石原さとみの
以前 TBSのつるべいの番組でゲスト校長だったけど あれから何年立ったんだー
変わってなかった
ウォーターボーイズ見ると如何に自分の学生時代が糞だったか思い知らされる
>>279 あんなドラマみたいな青春そうそうないんだよ
>>278 うん驚いた
キャラ立て、仕草、ルックス色々目を引いて仕方が無かった
メインの5人のボーイズ以外でまだ役者続けてるのってどのくらいいるかなぁ。
田中圭、星野源、辻本佑樹は時々見かけるけど。
>>285 昨日YouTubeでみた、展開が無駄なくスムーズで見てて気持ちよかった
あと平山あやの可愛さが異常
>放送当時、ケータイいっさい使わないドラマってことでも
話題になってたね。
初耳
いい情報サンクス
>>254 まったく同感だわ
当時東大京大以外は意味がないと強がって、この手の青春に背を向けてたなあ
まあ、それなりに青春して過ごしたけど、もう少し素直になるべきだったと思うわ
>>282 渡辺大→ここ数年良く見る(当時の芸名は新晋一郎)
北条隆博→CMやドラマでたまに見る(この間まで昼ドラに出てた)
伊坂達也→特撮モノやミュージカル等で主演
他にも地味に俳優続けてる人は結構いるんじゃないかな
>>290 確か森山未來がボーダフォンとCM契約してたのがネックになってたはず
>>292 渡辺(野球部)と北條(水泳部)は分かるが伊坂が分からん。
>>293 公式ブックかなんかで広い世代に青春時代のノスタルジーを感じてほしいから携帯は出さない、って読んだ気がする。
内実はそうだったのかもしれんが。
伊阪も確か水泳部員の役じゃなかったかな?
今EDと陸ダンスのシーンだけ確認してみたけど、
ちょうど瑛太と山田に挟まれてる彼だよね?
タテノリは今何してんだろう?
高原さんは多分土方だなw
石塚は農業で、進藤は何だか相変わらず冴えない仕事でもしてそうだな
タテノリは地頭がいいから高学歴エリートか起業して青年実業家にでもなってるんじゃ
高原さんはたぶん俳優目指すけど大根なうえ酔って暴行事件起こして、復帰後奇跡的に特撮映画の主演にでも抜擢されてそう
最近再放送ではじめてこのドラマ観た
こんな青春羨まくて泣ける
惨めになるよな、自分の学生時代が如何に糞だったかがわかる
ママチャリで走ってるシーンが好き 高校時代ってなんかママチャリってイメージ
わかる!つまり今それだけ私達充実してないって事なのかな?
心が疲れてるのかねー
一つ一つのシーンがいいよね
再放送で1話見て、続きが早く見たくて一気にDVD借りちゃった
もう良い、ほんと良いドラマ。俺もあんな青春おくりたかったわ
あの5人のバランスが面白いね。2は微妙だったが1は何度でも見たくなる
唯野高校周辺の町を歩いてみたいなぁ
チョンドラマなんかやらないで、これやビーチボーイズやってりゃ良いんだよな
ちょ、マジムカつく。ウォーターボーイズ2005夏がどうしても見たくて今5件くらいDVDSHOPを回ったが全部貸出中とかマジしね
>>317 季節もんはホント売れる
僕だけのマドンナも殆ど借りられない
昨日昼間にWBの再放送見て
夜にAスタジオを見たら山田孝之の変貌に絶句した
上にあったが、こうではなかろうか?
ボーイズのその後予想
山田 大卒後 闇金
瑛太 大学院生兼シンクロコーチ兼医者
石垣 ピアノ教師兼道場主
森山 県議(父)秘書
デブ サラリーマン
市原 ライザー(RIZEのファン)
小池 零細SE
木村 リーマン
中尾 パン屋
見たけどあれは終わったって事なんかな??最後良い感じでプールに飛び込んでたけどwww
ウォーターボーイズみたいに、見てて元気が貰えるドラマにまた出会いたいな
最近のは総じてクソ
男子シンクロはもうちょっと流行ってもいいと思う
フジテレビの取り上げ方がまずかったな(ドラマ以外でも)
当時もここで言われてたけど、シンクロ以外でのドタバタ劇や恋愛模様に焦点を当てるのではなくて、
NHKや日テレの川越高校のドキュメントのように、シンクロ公演成功に向けて悪戦苦闘や試行錯誤しながら日々の練習に真剣に取り組む高校生達のドラマを描いていればもっと良かったと思う
野球マンガで言えばタッチやルーキーズじゃなくドカベンやキャプテンみたいな感じ?まあ今じゃ余計流行んないかもしれないけどw
それか、ドラマとリアルがリンクする形で、最終回の公演だけじゃなく毎回ボーイズの実際のシンクロ練習のシーンをはさむとか
シンクロ以外のドタバタ劇がこのドラマの魅力だと思うけど。シンクロばっかのドキュメントドラマとかあまり面白くなさそう
>>309 やっぱ進藤WBだよな
そのあとの市原のはもう一度みたいとは思わない
自分も進藤勘九郎版だわ。
市原隼人のはシンクロのとこはいいが登場人物が多くてなにがなんだか
山田孝之版は話がしっかりしてたしプチデブ、カナヅチとかキャラが立ってるのいたからな
瑛太にいつもくっついて回ってた委員長二人組とか飛び魚3兄弟とかさ
再放送終わったが何回も見たくなる名作だった
海パンを燃やしてしまったシーンはいつもカットされてるなあ
あそこ結構好きなんだけど
結局市長は前向きに検討するとか言って本当に検討してたのか?
技とかフォーメーションとか全部田中が考えてたの?指導者不在で素人が考えるの無理ぽ。
であの人数集まったの学祭2週間なのにあれだけの演技出来るのもビックリ。
10話までほとんど練習せずドタバタしてたのに公演になったら完璧に演技してたのがポカーンだった。
もうちょっと練習してるとこ入れたら説得力あったんだけどな。
作り手としては演技は最後のお楽しみにとっておきたかったのかもだが
見てる側としては「えっいつのまに?」感が。
>>342 田中は頭良いからな
殆ど水泳部だろ、そうでなくても各部活の良いところ云々取り入れるとか言ってたからな
まぁドラマだし
>>342 もしかして刑事ドラマみてほんとに死んだの?ほんとに撃ったの?とか聞いてる?w
激似過ぎる余り向井理にすっかり仕事奪われてしまった奴か
ウォーターボーイズ2005を見たけど、安田やプチデブ以外にも過去の出演者をもっと出して欲しかった
田中もなんか性格変わっててあんまおもんなかったし。やっぱ1のあの5人組だからこそ大好きだったんだなぁ
森山未來の身体能力すごいなぁ。
縦列になって一人ずつバク宙する場面でも、抜群の高さで綺麗に跳んでる。
陸上ダンスでも目を引くし、さすがだなと思う。
メガホンで水柱作るのは目新しくて良かったけど、田中の告白場面のあと
一人だけタイミング間違えて失敗してたよね。
>>353の「メガホン水柱でタイミング間違ってた人」はタテノリのことではないっす。
誤解を招く書き方してしまったので一応。
いまCSスカパーLaLa TVハイビジョンで
ウォーターボーイズ2全話一挙無料放送中だよ!!
1よりバカっぽくて幼いキャラばっかりだけど落ち込んだときに観ると
ほっこりできて個人的に真面目な1より好きかも
こん時の市原隼人まじカッケェよな
なんで今は言語障害っぽくなってんの?
ヘタレ根性なしのジャニーズじゃ厳しい練習に耐えられんだろう
1か2で撮影に入るための合宿とかのドキュメント番組があったそうなんですが、それを見られるサイト教えてください。
>>363 ダウンロード&関連動画>> >>355 二週間後には2005夏があるね 借りて見ようとしてたけどここで見よう
>>364様、
>>365様!!
うおお!ありがとうございます!帰ったら見るの楽しみです!!
>>365 ドラマより)感動したw
これ放送日時いつだったの?
これ観なきゃよかったわ
高原さんがこんな奴だったなんてショック
イライラする
>>369 ジャンクスポーツでは、浜ちゃんにイジられ、体験コーナーでは筋肉道化を演じてたぞ
暴力事件で懲戒降板させられたけど
ウォーターボーイズ2の方でも撮影の裏側追ったドキュメント番組ってなかったんすか??1も良かったけど2もあるなら見たいなと…どなたか教えてください。
確かあるよな、最後の櫓で何度も何度も失敗して石原さとみがガチ泣きして応援してるやつ
進藤ちゃんの妹が可愛いすぎる
ロリコンに目覚めちゃう
>>376さん
どこにありましたか?見つからなくて…
1の舞台になった我が母校の玉中、プール取り壊しが開始しました…悲しい
もうあのプールを見れないなんて悲し過ぎる
田中圭のスタパ見たら、ウォーターボーイズの話がかなり多くて嬉しかった
自分の中では彼は未だに安田君だ。
色んなドラマで見るし、好きな役者さんだけど、それでも安田君
>>381 自分もちょっと期待して観たんだけど、
まさかあんなにガッツリやってくれるとは思わなかった。
「クランクアップで泣いたのは未だにWBだけ」
「別の現場で一緒になった時、このドラマの共演者と、
他のドラマでの共演者とではちょっと違う。
"俺達一緒にウォーターやったよな"みたいな感じがある」
とか、いろいろ聞けて良かった。
あと、「このドラマの後、いろんな人から"ゴメン"が上手いよねって言われた」
ってのが、何か分かる気がしたw
安田のあの、軽いような、そうでないような、「絶妙なゴメン加減」ね。
それ超見たかった、頭の良い田中圭が云うなら相当だよな
でも皆口を揃えてウォーターボーイズの撮影は地獄だったと陰では言ってる
確かプールの底に、以前そこで溺れ死んだ女教師の幽霊が居て、一泳ぎすると
長い髪の毛が絡みついているという噺だよな
>>384 いや、普通に表でも言ってるでしょ。
今回のスタパでも
「本っ当にしんどかったし、もうやりたくないって思ったけど、
やっぱり仲間がいるから、皆と一緒にやりたいから、
自分ひとりだけ辞めるって言えないし…当然お仕事だから言わないし、
言えないんですけど。
やっぱすごく楽しかったし、本当にWBの仲間がいたから
あの現場がすごくいい思い出になっていて、
後にも先にも作品が終わってから泣いたのはWB以来一度もなくて。
それだけしんどかったのか、嬉しかったのか、悲しかったのかわからないですけど、
結構キツかったから…体力的にも。
これがあったから、その後はよっぽどの事がない限り「この現場しんどいな」って思わなかったし。」
と言っていた。
過酷な現場であったのは間違いないだろうが、「いい思い出」と言うのも本当だろう。
苦楽を共にしたからこその絆なんだろうな。
山田ってかなづち状態だったんだよな、ホント役者だよな
山田、森山と若手No.1俳優がキャストとかよく考えれば化け物ドラマだよな
>>385 つのだじろう「亡霊学級」
ラジオから流れてくる音楽を聴きながら壁に学園祭の絵を描くシーンが地味に好き
もれてくるラジオの音でかんくろうが気づくとこ
くっそう青春しやがって!
くっそう青春しやがって!!
>>390 その後プチデブが乱入しきて(タテノリは気付いたのでセーフ)
山田&宮地のラブシーンをぶち壊す場面か、あれは怒りすら覚えるな
なんで映画と1では唯野高校の場所が違うの?あと1と2005夏の田中の家も変わってるし、ちょっと雑だね。ちゃんと統一して
大人の事情だろ。というよりロケ地巡りで訪問する無礼なWBファンに呆れたんだろ
だから拒否って形で
ロケ地巡りしたけど、かんくろう達の家って普通に一般人が住んでて入りずらかった
後ママのバーの場所分かりにくすぎ。探すの一苦労だったわ
私もロケ地巡りしたいけど九州だからムーリー、山梨遠すぎる。金溜めて行こうかな…でもあの唯野高のプールも取り壊されたしね。
来年単車で行ってこようと思う
多分色んな思い入れがあるから泣いちゃうかもな
何年ぶりかでDVD再見 森山未來ってこの頃から上手いな
今ドラマ化すると、ケータイスマホ使えよって場面が多そうだ
連絡取れず焦る。とにかく走る。が青春ドラマとして良かった。
>>404 本放送時にも普通に携帯はあったんだよ。
それをあえてドラマの中には出さなかった。
>>404 今から見ると台詞まだ下手だったけど、台詞の間とキャラクターを作るのが上手い
1話のラスト「進藤ちゃんが来てくれたじゃないの」でこのドラマにもって行かれた
>>406 禿同
自分は再放送を見る機会はあまりなく、
このドラマの思い出はいつまで経っても2003年の夏。
それで、このドラマと言ってまず思い出すのは初回のそのシーンだな。
それから、物語終わりに一瞬無音になったあとで入る「虹」
可愛かった相武紗希、そしてなぜか安田。
携帯電話を出さないって凄く良いドラマになったよね
今やったら突っ込みが入るだろうけど、2003年くらいのアナログ感だから通ったんだなー
>>409 すげー見たかった。YouTubeにない?
ウォーターボーイズの思い出ってスレがまとめブログでまとめられてる
終わったドラマのスレなのに200くらいまで行っててドラマの評価も良かった
久しぶりにDVD引っ張りだしてきて見たけど、もう10年近く前なんだな。
隠しコマンドのスタッフ版OPとか懐かしいw
10年前の今頃は、オーディションか、泳げない組が特訓してた辺り?
1クールドラマの為に、半年前から役者拘束して準備とか、
今じゃ考えられんドラマだな。
まぁ今のフジにやって欲しいとも思わんけど。
隠しコマンドの出し方が未だにわからない
誰か教えて欲しいです
見れたー!嬉しい嬉しい!
長年のモヤモヤが解消されたよ!
418さんホントにありがとう!!感謝です!
隠しコマンドといい、特典映像といい、日記といい、
この作品に対するスタッフの愛情がひしひしと感じられるよね。
別に信じる必要は無い
否定していたってイイじゃ無いか
最近、ウォーターボーイズのシンクロ曲がいろいろCMで流れるね。
元々が有名な曲だけど、
どれ一つを聴いてもウォーターボーイズのシンクロ&ダンスが脳内再生される10年目
ちょっと前まであまちゃん見てるとWBを思い出してた
あの悪人のいないとことか田舎の空気とか携帯出てこない感じとか
地元愛とシンクロ愛が通じるところとか
CSの「チャンネルNECO」で、6月24日午後8時からPART1(山田孝之の方)を放送開始!
クドカンがWBに混ざってても不思議のない感じあるなー
ちょっとトシいってるけどさ
真夏の夜の淫夢のパロディを見てウォーターボーイズを思い出したわ
チャンネルNECO放送開始あげ
それにしても男臭いドラマだなぁ・・・
ホモ歓喜したのかな 当時
むしろ最近は田中圭のほうが多いと思う。
そういえば歯茎みなくなったね。
NECOでやってるけど懐かしくていいな
月曜の楽しみが増えた
暴力事件の石垣は残念だが、他メンバー活躍は目覚ましいな
今日9時からの「スペースシャワーTV」で福山雅治の「虹」が流れる
>>440 山田や森山なんてテレビでほとんど見かけない
だからと言って田中系の方がすごいって訳でもないんだが
山田は映画 森山は映画さらに舞台とステップアップしてるわけで。
瑛太も含めこんなメンバー、二度と集合出来ねぇ。
瑛太は出世頭でドラマが絶好調
森山は映画賞数多く受賞で国費留学
山田もうちょっとガンガレ超ガンガレ
森山は正直ルックスは駄目だけど演技はかなり上手いよね
ここ何年も関東じゃ再放送しないね
夏になると見たくなるドラマなんだけどな
山田森山瑛太あたりの共演はまた何かで見たいな
特にこのドラマの山田森山コンビ好きだったわ
スカパーで見てるけど男臭いドラマだよね・・・
ヒロインがブサイク宮地真緒って何の冗談だよ?って思った。
香椎由宇と普通逆だろ 役柄
>>454 学園のヒロインより身近な味方って所でそこはいいかと。
ただ香椎が能面ぽくて何か上から目線であまり可愛く思えなかった。
高原さんも壮絶な人生だな
暴力事件で高校停学→留年→後輩に感化されシンクロ
→役者として活躍→暴力事件で謹慎処分
→医学部入学→窃盗事件で大学中退→脱法ハーブ吸引で緊急入院→後輩に感化され就職…
知らん間に再放送やってたー!
見れても1話だけだけど、なんかうれしいな。
チャンネルNECOはもうじき終わりだな。
でもまたリピートありそうだが
「WB2005」(田中メインのスピンオフ)
「WB2」(市原と中尾は4年後に‘ROOKIES’で再共演)
もチャンネルNECOで全部やるようだな
>>451 万人には受けない顔だがツボな奴にはホントにツボ
一癖も二癖ある女に好かれるタイプ。BUMP OF CHICKENの藤原もこの系統だな
NECO最終回だった
毎週月曜8時が楽しみだったよ
妻夫木版久々に見たけど、ドラマ知ってる後だから少し物足りなさ感じるな。いやかなり
>>466 わかる
映画は一番最初の作品だし完成度高いし良作だけど
特にドラマ1を知っていると欲張りになっちゃう
でも燃え盛るアフロは映画でしか観れないよ
それは重々承知だが、練習や苦悩シーンがやっぱり映画には足りないよな
飛躍し過ぎっつーか。決して批判ではないが
ウォーターボーイズ好きな奴らって他にどんな映画/ドラマ好きなの?
もう10年以上の前の作品に未練あるのは恐らく感性が同じだろうから通ずる部分あると観て是非参考にしたい
>>471 好みは人によると思うし
WBはあの頃社会現象起こしてたレベルだからいろんな傾向の人いそう
邦ドラだと王様のレストラン、ショムニ(リメイク除く)、相棒(シーズン12以降除く)、あとなんだろ赤い霊柩車シリーズとか
海外ドラマだとデスパレートな妻達の初期、ホワイトカラー、NCIS、シャーロックとか好き
自分が思うに個々のキャラが強烈でメインも脇もキャラが立ってる作品が多いかもしれない
再放送見てたけど、勘九郎はそれまで麻子の事を全く意識してない風なのに
最終回で唐突に気持ち変わりすぎでしょうw
一応10話で、意識するようなシーンもあったが、それにしても心変わりが早いw
あと花村さん、一回田中の事を思いっきりふってるのに、勘九郎と上手く行きそうにないと思った途端
その田中に乗り換えるとはかなりしたたかだと思うw
いつもニコニコしてるけどその笑顔の裏では相当黒いっすよ。この子は。
>>473 いやいや、今まで麻子が何で俺のことこんなに気に掛けてるんだろう…ってシーンは盛り込まれてたろ
で、忍び込んだプールでラジオ聞いてハッとしたわけ
花村に関してはあれはあれでありだろう。ドラマだし
2の再放送やってて見てるんだけど
リアルタイムで見てたはずなのに、各エピソードを全部忘れてる自分に驚いた
あーそうだなんかこういう女性陣の嫌みなネチっこさがあって
好きじゃなかったんだよなあとその感覚だけ思い出した
姫乃高校と同じ女子校→共学化したばっかりの頃の高校出身だからこそ
あの女子高生達と教師陣の感覚は今でも理解できない
1の世界も何か変っちゃ変だけど、2の世界ほど恐ろしい世界はないと思う
でもめげずに変えようとしがみついた男子は偉いね
>>473 そこは、他のシンクロメンバーにも言える。
花村さんにチケットあげてるメンバー多数なのに、告白成功したの喜んでるし。
マドンナ掻っ攫われたんだぜ。
んざけんじゃねーぞ、ゴラァ!となる方が自然w
玉木宏と田中圭がライバル?みたいなドラマやってたな
>>479 そう思うとウォーターボーイズって
ピンで二枚目を出来る若手が脇で出てた贅沢なドラマだったね
あれだけの人数だから、当時ギャラが安いのを集めたんだろなw
久しぶりに見たら第1話で眞鍋かをりが水着着てて廊下歩いてたんだが水着がケツにものすごく食い込んでた
そういや去年あたり?何かの雑誌で森山と山田で対談してたな
クランクアップの後で出演俳優何人かで食事にいって
そこでお互いに
『最初は「絶対こいつとは合わないわ」と思ってた』
というのが分かって、やっと気が合うなと思ったとかなんとかw
>>483 あの雑誌対談、話もかみ合ってなかったようなw
オンエア当時森山×瑛太の対談があったけどあれは面白かったな
最終回で石原さとみが、市原隼人に1:1で対面しながら
クラリネット吹くシーンあるけど
その時にバックで流れた曲を探してるけど見つからない
どなたか場所知りません?
エンディングで教室から走り出す所がすごい好き。
いいなー、青春だなー…やり直してえ!orz
当時は2はしょぼいなって思ってたけど、今はむしろ2のほうが好きだわ。
このときの森山はキャラもあって役得だったけど
顔がどんどん不細工になってくねw
久しぶりに動画サイトで見たけどやっぱ面白い
俺的に好きなシーン
一話ラストのタテノリが視界に入るとこ
石塚が88点取ってきたところ
ダンスコンテストでタテノリが来たところ
勘九郎が道場なんかじゃないって言うとこ
中学校時代に本当の不良だった同級生が不良役で出てたのはワロタw
>>494 道場→同情だったわ
石塚をdisる相武紗季へのセリフな
今日借りてきて見てる
やっぱこのドラマは夏に見ると最高だな!
来月4日からUMK(宮崎)7日からKTS(鹿児島)で再放送開始
当時の放送後2、3年はしょっちゅう再放送してたけど
それ以降久し振りの再放送だわ
若者たち2014のおかげですな
あの中で瑛太がこんなに売れるとは10年前は思いもしなかったよ
ランチの女王の再放送をやってる地域も多いからな(妻夫木&瑛太)
>>365 うぉ懐かしい
この頃の山田孝之イケメンだなぁ
メイン5人も奇跡のキャストだわ
当時WB録画して何度も見たな〜特に最終回w
山田孝之と森山未來と田中圭以外の男子部員は
最近見かけない?
メイン5人じゃなくて良いなら
星野源とかよく出てるよ
そろそろウォーターガールズか
スワンの涙リメイクみたいな
女子シンクロドラマを作ってもよさげ
>>503 瑛太
つーか森山もいまいち人気伸びなかった気がする
ゴールデンで主役張ったことないんじゃない?
>>509 入るよ
文化祭の費用10万を瑛太が無くして、それを山田が見つけた
ルールや礼儀を重んじる瑛太演じる生徒会長はそれを恩に感じ、入部
>>500 へぇアテンションプリーズにWBに10年前のドラマ多いな(どっちも東海ね)
ランチもうずっと再放送やってないわ〜
反対にランチしょっちゅう再放送してる@関東
BOX持ってるけど再放送で見たい
東海の1話再放送で石塚のお菓子にモザイクかかってるw
気付いた人いる?
4話
森山のトラック減速してないのに
山田は止まると思ってたの?
今日再放送してたらしいんだけど、テレビ番組表見ても全然そんな情報ない!
どのテレビ局でやってたの?
再放送見てるけど山田孝之が爽やかでめちゃかわいいよね〜
森山くんもかわいいけど出っ歯でサッカー選手の大迫に似てる
7話の相武紗季が出てる回って脚本上手いな〜
3つのエピソードをよく上手くまとめたな
この頃の山田孝之いいよね〜
当時ファイヤーボーイズとかランチの女王とか正義感の強い?好青年役が多かったから
それと相まって結構好きだったよ
やっぱり田中回最高だな
これまでシンクロや仲間に熱くなりきれてなかった田中が本気で市長を説得するシーンは何度見ても泣ける
>>520 あのブサイクで抜けるとは・・・ 勇者だな
当時は全然知らなかったけど今見たら星野源が出てて驚いた
東海再放送オワタ
やっぱり1のメンバーは最高だ
でもなんだかんだ2も好きなんだよなー、連続で放送してほしかったな
勘九郎の両親って理解があっていい人達だなぁとしみじみ思う
特にお父さん、いつも優しく見守ってあげてる感じ
だからあんなに一生懸命で優しい息子に育つんだね
親の在り方みたいなのをこのドラマで学んだわ
このドラマ、学生時代に観てた頃は、教頭とか嫌な奴だなーて思ってたけど、大人になってから観ると教頭の言うことがもっともだと気付いた
高3の受験期に何してんだよって
そうか?
大人になったからこそ、高校生の時の青春は全力で応援してやるべきだと思ったわ
教頭が初っぱなからOKサイン出してたらつまらん展開だったと思う
勘、タテノリ、デブ、不良、生徒会長以外は便乗クズだな
あと宮地はブス香椎はもっとブス
やっぱ愛撫が一番
宮地は普通にブサイク 香椎はそうでもないでしょ
つーか普通ならヒロイン逆だよ
最終回直前まで響子ちゃんラブだったのに
麻子が描いた自分の絵見て何故か心が揺らぐ勘九郎
響子ちゃんも自分から身を引いた感じだったよね
響子ちゃんから告白してれば絶対勘九郎はOKしたのに・・・
A太が凄く中途半端な奴だったな
かっこつけてると思ったら三枚目キャラになるし
男子高に眞鍋かをりなんて何かあるに決まってるじゃないか
明後日か〜めっちゃ楽しみだな〜録画するかな
まんてんが出てるんだよね
山田孝之がFBに勘九郎載せてる
やっぱり12年前だと懐かしさあるのかな
山田と森山がちんまりとしててかわいい
ストーリーはベタなんだけどでもそこがいい
役者も適材適所いい仕事してる
>>546 スナックが行きつけのそこに主役らが集まるドラマって他にある?
ドラマじゃないけどビーバップハイスクールくらいしか思いつかん
朝ドラには必ず主要キャストの溜まり場となる店がある
セットの撮影が中心だし
ノックもしないで勘九郎の部屋にズカズカ入る麻子はデリカシーがない。
オナニーしてたらどうするつもりなんだ。
当時の大阪知事は横山ノックだったので「ノックは無用」なんだよ
何も調べずに今思いついたんだけどょ
勘九郎の立場だと麻子より妹にオナニー現場見られた方がショックでかい。
下手すりゃ一生蔑まれる。
>>538 かっこつけてるから三枚目なんじゃん
普通にしてたら単なる勉強もスポーツも出来る生徒会長
再放送初見なんだけど、山田がキラキラしててびっくり いまやウシジマくんだしw
あと垢抜けない瑛太とかキャストすげーな
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1051632990/ 4 :名無しさんは見た!:03/04/30 01:21 ID:gjHyNdqo
スターダストのゴリ押し丸出し糞ドラマ
>>556 山田も瑛太も未来もだけど
みんな既にこの時から芝居が上手いよなあ
だから残ってるとも言えるんだろうけど
眞鍋が意外といい
バラエティーのイメージが強くて、出てた事も忘れてたけど
もっとちゃんと女優やれば良かったのに
デブのやつが真鍋かをりが妊娠した時に「つまり8ヶ月前にそういう行為に・・・」的なこと言ってて吹いた
デブの上に変態とか・・・
>>560 今、僕のこと変態だって思ったでしょ!?
登場時のあの人の心を読むキャラは一体なんだったのか
石垣はブログで今回の再放送について触れてるね
結構好きな俳優の一人だけど、
ウォーターボーイズ再放送してますね〜とか書いてあって
当時の思い出とかキャラとかきちんと覚えてるんだね
感じが良い人なのになぁ
素性は違うんだろうか、逮捕のあの1件が無ければなぁ
後に山田の友人役の田中と生徒会長瑛太が兄弟になったり
先輩役の玉木と瑛太が音大で同級生になったり
今見ると面白いな
田中けいはラストのシンクロには入るんだっけ
瑛太の役美味しいよね
合宿中にみんなでオナニーしてザーメンを紙コップに溜めてた
ってホントなのかな?
>>562 石垣かっこいいし男らしくて演技力もあって好き
あの時期のヤンキー母校に帰るとかごくせんとか
事件は酔って暴行したんだっけ?
個人的には演技力もあり評価されてるならそんなの気にしないし作品が良ければ良いし、しっかり反省して活躍してほしいなあ
とっくに復帰してるし
バラエティを降板しただけで役者としては特に干されてもない
山田孝之、瑛太、未来・・泳ぎ上手いけど、
この作品の為に練習したの?
>>574 山田だけかなづちだった
この作品のために練習して泳げるようになった
どうにか画質向上できないかな、1
HD仕様みたいに
トリミングして拡大して映してるよね。
だからなおさら画質落ちてるような
俺も高校生活を大切にするんだったな
何にもなかった
実際問題あの年頃って異性に興味津々やろ しかもあんな片田舎の、それも女子が大多数の学校なんて とりあえずチンポついてりゃモテそうやな
昨日の放送の最後で田中が告白したあと
花村さんが好きな男の方を向いた時
実況で「デブだな」って書き込みが連続していたワロタw
井上和香の乳の破壊力は凄まじいな それにあの唇 カマトト教師を演じているがちっともマッチしてない
男子生徒を誘惑する保健の先生の役の方がはまったろ
>>591も泳吉が言った「あんなに挑発的なのに?!」も
セクハラやストーカーのアホな言い分そのものだよな。
乳もセクシーさも晴香先生のコンプレックスだろう。
多分小さい時から可愛さゆえに好きな子アタックに遭い男子嫌いになり
胸が成長し始めた頃に無神経な小学校男性教諭の好奇の目に怯え
男性不信になり始めた中高生の頃には遠巻きながら不躾に乳ばかり見られ
教師を目指してからも教育実習の指導教諭や就職後の先輩教諭からセクハラまがいがあったり
男性による必要以上の贔屓やチヤホヤで同性同僚のやっかみを受けてあらぬ噂を立てられたり。
神経の細い女性なら男性恐怖症になって女子校に逃げても全く不思議はないのにな。
>>591みたいに自分達が悪いなんてこれっぽっちも思わないんだよな。
>>593 僕は三次元には興味がないが
まで読んだ
再放送 途中やんなくなって 違うドラマがやってる なぜだろ
瑛太が合宿の模試かなんかを途中で放り出し溺れかけた子供の救出に合流するシーンがメチャかっこいい。
今のエイタを知ってるせいか、どう見ても田中 > 新藤なんだがな
新藤じゃなく進藤な。
この頃、映画のロケ地の高校でシンクロショーあってよく見に行ってたなぁ。
今じゃこないから見れないけど。
山田孝之はこの後が「セカチュー」だよねえ。
青春路線まっしぐら。
殊勲賞→本番直前に揃いの海パン差し入れた玉木
敢闘賞→手本のようなカナヅチから短期間でイルカになった石垣
技能賞→オマケとお情けで山田
そしてMVPは言わずもがな、随所で窮地を救った瑛太(満一)
異論は大歓迎
1は五人が主役って感じだけど
2は市原隼人主演ってのを強く感じるな
救世主の転校生って設定の影響もあるだろうが
んなもんオタの声の大きさで決まる
視聴率ならググれ
ウィキによると
1は平均視聴率16.0%
2は平均視聴率16.8%だったから
わずかに2が上か
とりあえずここはWB1のスレだと言っておく。
比較はいらん。
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50 お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね?
34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244
247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256ほー
どっちがいいのかは知らないけど
個人的には1の方が好き
いろんなバランスが絶妙だった
余談だけど何年か前のバァフアウト!って雑誌での
山田と森山の数年ぶり対談がギクシャクしてるというか
よそよそしいというか……で、ちょっと面白かった
タテノリって頭良い割にはその頭脳を生かし切れなかったな。やっぱ田中はすげーわ。
エンディングの虹も良い曲だと思って、スマホでダウンロードしてみた
>>591 言われてみれば凄いな
あの乳であの唇でしかも肩出し
今見たこと無かった2005年のスペシャルの動画見てんだけど突っ込みどころ多すぎる
中でも田中のキャラが明らかにおかしい
そういえば1と2って主人公とその相方ポジションが逆なんだよな
まぁそこ以外はほとんど1の模倣なのが2の残念なとこだ
しかも早乙女先生の存在やただの高校の存在のせいで同じ時間軸の物語なわけだし
てか全部に言えることだけど女優が他で見るより可愛く見えるな
進藤のキャラはしみじみといいなあ
宮地は特別かわいくはないし所謂ヒロインタイプじゃないけど
でも容姿といいキャラといい普通な感じがいいと思うんだけど
2の吹奏楽部、よく大脱走のマーチなんぞで全国大会まで行けたなと見る度に思うわw
2って静岡が舞台?
茶畑っぽいのが時々見えるよね。
水族館は変わらず南知多だし。
お前ら動画でも良いから2005見ろ
田中の変貌っぷりに笑う
不沈艦と思われたスーパーアイドル香椎をオーラスでモノにする田中w
主人公ですわwww
花村さんは山田のことが好きだったけど、山田は宮地真央のことが好きだと知って
山田のことを諦めて田中に乗り換えたわけか
>>625 スウィングガールズとの対比でWBが作られたんじゃ?
そもそも本来女しかいないシンクロ界に挑んだからこそドラマになるわけで
2005これ映画レベルに面白いな
格付けしたら映画=2005>1>2 くらいだわ
俺はドラマとか見ないんだけど、このシリーズだけはみてしまうんどよな
最終回の最後の演出が一番感動する
このドラマのラストの演出は親子ゲーム最終回のラストに匹敵するくらい衝撃を受けた
全員集合して、ヤー(ダチョウ倶楽部)しながら
一同『ウォーターボーイズ!!!』
かなり印象に残ったラストだから良く覚えてるんだが違ったらすまんw
男子シンクロって水中はほぼ組体操だよね。
それは見ていて綺麗だし楽しいんだけど、櫓の高さに命かけるのがわかんないw
後、このドラマはメイキング見ないと彼らの涙の訳がちゃんとわからない気がする。
だからこのドラマ再放送する時は毎回最後にメイキング番組もつけて欲しいなあ。
あれ好きだったんだw
>>634 スワンの涙以来
女子シンクロ版はないのかな
>>638 山田が泣いて挨拶してたやつだよね?
動画ないかな、、
玉木宏ワロタ
あのキャラから良く二枚目の主役級まで上り詰めたな
>>634 スウィングガールズが後発だろ
>>640 ウォーターボーイズ メイキングで検索すればあるじゃん
音ズレしてるけどさ
ダウンロード&関連動画>> >>638 普通に演技を見て大変だったろうなっていうのは想像つくだろw
そこで泣いてるの見たら、ああ想像以上に大変だったんだなと思うんじゃないのか
最後の演技場面は吹き替え?
それとも山田孝之、瑛太他皆本当にやってるの?
新藤と麻子
お互いなかなかストレートに自分の気持ちを伝えられない
日本人受けする恋愛だな
仙一の子、今日の2時間サスペンスに出てた。
しょぼくなってたw
>>638 その番組とは別だったかもしれないけど、デブの中の人が進行役となって
山田と一緒にバスに乗ってロケ地に行く番組もあったね。
高速道のナントカって表示を見るたびに嫌な気持ちになったとか、そんな思い出を話していた。
ときどきデブの五七五がはいる。
最終回はほんと面白いね
シンクロ演技も勿論、
部員がヘイ!!の掛け声と共に一斉にプールサイドに上がるとこと
チンギスハンBGMに乗って観客にじわじわ迫っていく
あの、ある意味迫力のあるシーンも見所だった
観客のキャー(嬉しい悲鳴)って声がすごいよかった
最終回はほんと神演出のオンパレード
こんな面白い最終回他にないよ
梢のおつむ足りない感が妙に興奮するよな。1話か2話の水泳大会で泳吉の海パンが脱げたとき海パンを指差し「ぬげてる、ぬげてる」は可愛かった
正直16人目以降の水泳部員全員参加は蛇足だと思った
最初の4人、軽音部、野球部&サッカー部の補欠←ここから誰か1人抜いて田中系を組み合わせた16人だけで良かったかな
最初の4人ってのは同好会の5人の次に入ってきた4人組な
それと生徒会長の取り巻き2人と密かに水泳の本読んでた眼鏡3人組を忘れてた
水泳部キャプテンの大地とトビウオ3兄弟は良いキャラしてたけどな
最悪大地とトビウオ3兄弟だけで良かったな
主演5人
水泳部キャプテン大地
トビウオ3兄弟
同好会の次に来た4人
軽音部
運動部補欠組
田中の取り巻き2人
がり勉3人
田中圭
これがベストメンバーだな
映画版をやって
ドラマ1をやってドラマ2もやるとか違和感あるわw
DVDだとシンクロ公演の曲って差し替えになってるの?
>>658 今の流れと逆だよなw
>>656 メガネ三人組の背の高いのは番組終了後何者かにはなってないのかなあ
Vシネマとか出てそうな感じだけど
>>658 でもこの頃って映画→ドラマ化ってのが流行ってた気がする
セカチューもそうだし、いま会いに行きますとか電車男とか
当然っちゃ当然だけど、やっぱり共演者同士ツイッターでは相互フォローしてないね
朝子、カンクロウ、石塚、田中はツイッターやってるの確認
そのうち朝子と石塚はウォーターボーイズに関する呟きはチラホラしてた
柳川Pと佐藤監督は結構熱い感じにつぶやいてたね
あと山田孝之と石垣佑磨もFBやらブログで触れてた
やっぱり関東での地上波再放送は強い
>>652 多分総集編一挙放送SPみたいなのがあったそれだと思う
一部、二部、三部に分けて、ガイドが石井ちゃんで、それぞれの隙間にインタビューが入ってた
>>662 その頃は、映画でヒットした奴の中身を丁寧に描いていこうという感じだったかな
テレビのコンテンツもネタが無くなって来た頃かな
今は映画もお金がないから、テレビと共作というか
ドラマから仕掛けて映画に持っていく形で稼動させてる感じなんだろうね
OAされた演技は監督かだれかの指示で全部通してやったんだよね
1つ1つカットしてやるんじゃなくて
4段櫓のときの緊迫感はOAでも伝わってくる
ウォーターボーイズ2の時って櫓1回失敗してたよなww
>>668 その後のドキュメントで見たけど
あれ2回どころか10回近くやってて、体力も時間も限界でラスト1回ってなってようやく成功してたよ
ちなみに練習の時点でも一度も成功できてなかった
フジは何故劇場版も放送しないのか
視聴率確実に取れると思うのに
自社映画だよね?再放送が終わった週に劇場版放送すればいいのになぁ
>>670 若者たちで頑張ってる妻夫木が出てるのにね
でもやっぱり映画よりこれが一番好きだけど。
泳「梢ちゃんは誰か好きな人いるの?」
梢「私は・・・水嶋くんが好き・・」
うらやましすぎる
>>670 連ドラの再放送はゴールデンでは使えないけど
映画はゴールデンでも使えるソフト
相棒(再)ぐらい視聴習慣がついてる枠ならまだしも
日中に放送するのはもったいないからじゃないか?
最終回 演技の途中告白していくシーン よくタイミングよく音楽流れるよな
(告白の時は音楽止まり OKもらったら続きから音楽流れていくとこ)
それよりも
福山の歌を演技に入れるのいつ決めたんだろう…
先生の思い出のジンギスカンや教頭のオケならまだ日にちもあったけど
本番前夜じゃフォーメーション考えるの間に合わないだろう…歌まで歌って…
まあ深くは突っ込まないけど…
周囲から注目されるようになってから入ってくるハイエナ野郎たちの上達の早さには驚かされる ストーリーの辻褄合わせなんだろうけど違和感がある
水泳部は出来るだろうけど
サッカー野球は基礎体力あるだけだし
まして歌歌ってただけの奴まで出来るってどういうことw
第4話の健康器具即売会でやったシンクロ失敗公演はいつみても笑えるwww
>>677>>678 そのへんは映画版も『スウィングガールズ』も同じだな
そこで冷めるかそんなん関係ないおもろいもんで済ますか
>>681 このドラマは「そんなん面白ければ何でもええねん」と言える方だな
大筋(すべてはシンクロを成功させるため)がきちんとしてるから。
ヤンキースのほうは競技おいといて恋愛ばっかりが評判良くないらしい
弱くても勝てますも肝心の野球理論と野球がボヤボヤしてよく見えなかった
ふつう、男子生徒の半裸で気絶するくらいの女が胸強調ノースリーブにミニスカとかお召しになりますか?
>>682 田舎の子ってところがまた良い
あの景色にも癒されたし
昔も今もあれだけウザく演じ切れる八嶋を密かに尊敬してる
そういう役柄って最後はやっぱりいい人、ってなるのに
そうならないパターンの役が多い中、今までメジャーで生き残ってるのが凄いよね
後からくる人に簡単に取られ勝ちな役なのに、実は凄く難しいのかも知れないね
もともとは、実在する高校を取材して映画が出来たんだけど
>>690 シンクロ部が実在してて取材したんじゃないでしょ
水泳部が学祭で演じたのがモデルじゃん
違うドラマで申し訳ないが、水球ヤンキースの最終回の試合前に『水球orミズタマコール』をやってほしかった
>>689 男子シンクロやってたとしても、部の名前は普通に水泳部になると思う。
今のフジテレビは、昔評判が良かったドラマを片っ端からSPor連ドラ化してるから、
(ショムニ・リーガルハイ・ナースのお仕事・HERO・マルモのおきてetc)
世代的に主要メンバーの甥っ子が「叔父さん、僕たちにシンクロを教えてくれ」
ってところからドラマが始まるって感じでやりそうな気がする
※まぁ、視聴率的には期待できないと思うが…
視聴率以前に、半年近くも拘束されるドラマに応募する若手も事務所もおらんだろ。
WBやってた時と違って、知名度低くても映画やドラマに出演できる機会増えてるんだし。
再放送で録画した最終回のシンクロ部分は何回見ても面白い
演出が凄いなぁ、連続ドラマだとは思えない
観客に水ぶっ掛けのプールサイドに上がる個所から始まり
うー!は!の正拳突きから始まるジンギスカンからあややまでの流れとか
何百回見ても素晴らしい
シンクロ部分のみを録画してよかった
それまでほとんど演目の練習シーンは無かったから
最終回どう作ってくるんだろうと思ったけど
あれだけ長いこと演目だけやってて、全然飽きさせないのは凄いと思った
終わり方もきっぱり引きずらないで良し
>>696 腐るほどいるだろうけど、製作側にそこまでじっくり作る予算がないだろうね
にしても宮地はブサイクやな 香椎も美形なんだけどなーんか違う
ヒロインの役柄、逆だろ って何回言われたんだろうかねぇww
鈴木えみに好きとか言われたらその場でガッツポーズしたまま息絶えるだろうよ A吉は基地外
おつむの弱さに呆れてたのかもしれんぞw
かわいくても、その辺がダメだと引いちゃう人だって居るよ
もし、俺が‘進藤’でオナニーしてるところを麻子に見られたら麻子にパイズリしてもらう
フジ 視聴率下がりっぱなしだし 復活あるといいねー ってもう決まっちゃったか? 次の7月からのドラマ
夏頃だしいい頃なんだけど
あまりテレビを見ないのも手伝って、香椎由宇さんといえばウォーターボーイズなんだよな。あとはデスノートくらいか。
まだ28ってことに驚いたり、あの時幾つであの大人びた雰囲気だったんだと驚いたり。
この度は何というか…
デビューしたばかりで16くらいじゃなかったかな
19で結婚しちゃった
山口県ってこのドラマを地上波で放送してなかったの?
※テレビ山口で放送されるらしいがテレビ情報誌では【再】ではなく【新】だった
カンクロー山田が、ウシジマ君を演ると聞いた時はクッソワロタ
その後のウォーターボーイとか面白いね
あつみちゃん(相武紗季)は、上京し就職し、
田舎のサムい過去を拭い去ろうとヤリ手になるも、
ほんの少し借金してしまいヤミ金へ
→変わり果てたカンクローと再会!
とかいいな
もし、オダギリジョーの出演ドラマor映画で主題歌が木村カエラだったらどうか反応してあげてください
梢ちゃんってひたすら土下座したらやらせてくれそうなとこがイイよな
2でマドンナ設定のバカ女は
リズム感のないバチさばきと、常にバチを両手で持ち歩いてなんでも叩いて、
喋り方もアホっぽいからあいつ出るたび不快感しかなかったな
鈴木えみの演じた子は鬼女とキモヲタには不評だろうな
>>724 フジテレビTWO一挙放送
WATER BOYS 〜超解像版〜
08/10(月) 13:00〜22:30 WATER BOYS
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/915200135.html WATER BOYS 2
08/11(火) 13:00〜24:00 WATER BOYS2
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/100000148.html csのWB2は16:9の画面なのかな?
DVDは4:3だったけれど
梢「あたしは・・・水嶋君のことが好き(ニコッ)」
絶叫ガッツポやろwww
ぐうしこ
超解像版って上下が切れてるから嫌い
何かのドラマで高身長の俳優の頭が半分切れてたぞ
このドラマの一番の謎は雑魚キャラどもの上達が異常に早いこと。
さっきフジで福山が虹歌ってたよ。
やっぱいい曲だよな〜
実況でもこのドラマの話する人多くて嬉しかった。
山田孝之版は家の近所でロケしてたみたい。
あの学校の前は犬の散歩コース。
撮影に使った50メータープールは取り壊され、25メータープールになってしまったみたい。
このドラマの撮影当時、ある温泉で山田、瑛太、森山、石垣、石井と遭遇した。
撮影終わったあとにそこに寄ったのだろう。
地元の人は腰にタオルなんか巻かないから、この5人は地元の人じゃないのはすぐに分かった。
ドラマ、見てなかったからタレントってわからなかったけど、後にドラマ見てなんか見覚えあるなって。
ロン毛のほそマッチョ、一人だけ背が高い、キツネ顔のやつ、女顔のやつ、デブ。
で印象に残ってた。
仲良さそうに温泉に入ってたよ。
dテレビで見てるけど山田森山瑛太田中星野
豪華だなぁ
1のプチデブは今何してんだろう?
相武紗季が出てたのは、あまり知られていない
2では、全体的にばか騒ぎキャラばっかで暑くるしかったが、
唯一浅見れいなのキャラが光ってた
冬彦(サノシロウ)の店でバイトしてた
ざ・たっちが滅茶苦茶面白かった
石原さとみが今に比べるとまるで別人すぎる
痩せたのかな
>>738 アメブロあるよ、プチデブ。
細ボソやってる感じ。
一般人かよ?ってブログ
part2でカマトト女教師を演じた井上和香はセリフや振る舞いと体が反比例しててちっとも説得力が無いw男を知り尽くししゃぶりつくしたからこそあんな超ドスケベボディになったわけでw
テレビ版の最初のやつは、ロケ地の学校が俺んちの目の前
シンクロなんか2、3日あれば出来る簡単な競技 つうかお遊戯って事が言いたいわけで
関西テレビ
2016年7月20日(水) 14時50分〜15時50分
[再]ウォーターボーイズ #01 「男のシンクロ!?」
一年生のときの学園祭で男のシンクロを見て以来、シンクロに憧れて水泳部に入部した何のとりえもない高校3年生
進藤勘九郎(山田孝之)は泳ぎが下手だとバカにされながらも頑張ってきた。
二年生の学園祭では、緊張性の下痢のため無念の欠場…三年生の今年こそは、と密かに燃えていたのである。
しかし、そんな勘九郎の思いとは裏腹に、シンクロチームのリーダーに選出されたのも束の間
教育委員会から無情の「シンクロ自粛要請」が!ニュースで見た「男のシンクロ」にモーレツに感動して転校してきたノリのいい男
立松憲男(森山未來)の強引さに、何が何だかわからぬまま巻き込まれていく勘九郎は、何故かシンクロを敵視している生徒会長の田中昌俊(瑛太)に
「男がシンクロなんて愚かだ」と言われながらも、「シンクロ自粛反対」の署名活動をするはめに…。
今は主婦に水中エアロビを教えているOBの佐藤先輩(玉木宏)に連れられ、勘九郎と憲男は怪しいイルカの調教師・磯村(竹中直人)に会いに行く。
しかし、磯村も弟の清正(八嶋智人)もインチキな臭いをプンプン漂わせるばかりで、何の力にもなってくれそうにない。
あきらめて帰ろうとしたちょうどその時、幸か不幸か、そこに居合わせたオカマバーのママ(柄本明)とチーママ(徳井優)にそそのかされ
商店街軍団をひきつれて2人は教育委員会に直談判することに!
出演者
山田孝之 森山未來 瑛太 石垣佑磨 石井智之
宮地真緒 杉本哲太 玉木宏 竹中直人 谷啓 柄本明 布施明ほか
ウォーターボーイズ2の市原隼人と石原さとみの同棲って冷静に考えるとやばいよな
いくら親や祖父がいるとはいえ思春期にクラスの同級生と同じ家で毎日暮らすとかとんでもないことだわ
風呂とか洗濯機とか意識しまくると耐えられない設定すぎる
関西山田孝之版再放送してるけど最高に良いよね何度見ても
次々壁が立ち塞がっても諦めないで乗り越えてく姿は感動する
山田孝之版と瑛太の2005夏も好き
今日の放送最初の部分カットされてるよね?
バスで勘九郎と石塚が福山を熱唱するシーン
瑛太と森山未來を見てふと気づいた。
どちらも尾野真千子と夫婦役を演じたな。
再放送見てるけどやっぱ面白いね
今回の視聴で一番驚いたのは星野源
2は「2」っていうからなんか微妙なんだと思う
1と全然毛色が違うし
外伝と題してくれたらしっくり来る
リアルタイムで見てた小3の頃と違って井上和香の乳が気になってしょうがない
2だけ世界観が独立気味なのが残念
2005版にせめて2のキャラが出てくれたら繋がってる感じがしてよかったのに
あと折角吹奏楽を出したんだから、同時期のスウィングガールズのキャラを出してたら完璧だった
2を昨日までみてきたけど、さすがにきもくなってきた。見る気失せた。
1とはまったく違う。
あーこうやって1みたいにするんだねが多すぎる。
ウォーターボーイズ久しぶりに見たらハマった
改めて見るべし
http://hiyake1696.com/2527/ 虹聞いて懐かしくなったから、久しぶりに来てレス見てたら、
去年の今頃にも歌ってたみたいでワロタw
>>734と同様、実況でドラマの話する人多くて嬉しかった。
でも「ドラマの歌?」と書いてる人もいて、時の流れを感じたよ・・・
バイトしてたあの汚い屋内プールは何だったんだろ
こけ?
「2」は前作の成功でうまみを知った各大手芸能プロダクションが
売り出し中の若手をそれぞれ 1人ずつ押し込むことで、
動くカタログ化しちゃったからね。
それがその後の「イケパラ」とか「メイちゃん」とかの
「イケメンワラワラ」ドラマに繋がっちゃったんだよね…。
2久々に観たけど、そんなに悪くないやん6話以降毎回泣いたぞ。
鈴木えみ可愛すぎるし!
もう13年半になるのか
懐かしいな
WB1をリアルタイムで見ていた頃のワクワク感は今でも覚えてる
WB1は永遠の青春ドラマだ
一番好きなキャラ
田中
一番嫌いなキャラ
安田(笑)
恐母にビクビクする、ひ弱で女子の尻に敷かれるカンクローを演じきった山田が
今はウシジマくんだもんなあ…
チョイ役に過ぎなかった相武紗季は、今はババア
つーか宮地真緒は今どうしてる?
月9の平成ジャンプ山田ドラマのカインとアベルにちょい役で出てた
ホントだ出てるわーのだめもこれも再放送無しかぁ
CSで結構やってたのにね
CSでやってるやん、2
ルーキーズの人可愛すぎるわ、どこで道間違えたんだろ
今度はシンクロの名称変更で見れない事態に?
何か呪われすぎてないか?
>>199 ものすごい遅レスだけと「不合理」じゃないの?
過疎ってるんですね…
今更ながらハマってDVDボックス6400円でゲットしました
5人のキャラが立ってて何度見ても良いし、夏大好き人間だから夏の雰囲気も最高
秋が来るのが嫌すぎて、まだまだ夏の終わりを認めない!とばかりに毎日見てますw
ちょっと辛いことがあってストレス過多なんだけど5人見てるとすごく元気もらえます
久々に良い買い物しました
ドラマ「ウォーターボーイズ」シリーズなどを手がけた橋本裕志さんが手がけるオリジナル脚本。同作は現在、
バラエティー番組「SmaSTATION!!」が放送されていた土曜午後11時台に新設される
ドラマ枠「土曜ナイトドラマ」の第1弾。10月14日から毎週土曜日午後11時5分に放送される。
黒木メイサ:32歳で男性経験ゼロ…第2子出産後の復帰作で衝撃的な役に
女優の黒木メイサさんが、10月から放送されるテレビ朝日の連続ドラマ「オトナ高校」(土曜午後11時5分)
渡辺航って何で出演したんだろう?
漫画家じゃなくて
当時37歳で今50歳だろ?w
1は、ボーイズ五人の個性が光っていた
チラッと出ていた相武紗季の水着姿は伝説的だね
2は、1に比べてガヤガヤ感があったが
浅見れいなはそれなりに堂々たる存在感があった
ザたっちの演技も笑えた
まあ、青春を中途半端に過ごした自分にとっては
なかなか感慨深いドラマだった
学校では剽軽なタテノリが親父の前では敬語で喋る、そのギャップがめっちゃ好きなのだが
実は学力優秀っていう設定に一気に説得力を持たせたシーンだと思う
第1話はじまた。
真鍋かおりのハイレグと胸に目が行く。
デブの登場時、カバンの菓子になぜかモザイク。
風になびいて見えそうになった。女子校生のパソチラNGあったんじゃないかと推測。
デブが眞鍋かをりに「やらせてください」って叫ぶシーンがカットされてる
シンクロってアーチスチックとかいう名前に変わったけど
※現在ではシンクロという名称は使用していません とかテロップ出さないのかな?
デブのやらせてくださいは第7話。
相手は真鍋ではなく別の先生。
>>832 DVD持ってるけどそんなシーンないからカットされたんだね
ちなみにシンクロやらせてとかいう意味じゃなく下ネタ的な意味の方なのかな?
>>833 シンクロやらせてくださいの意味です。
男の顧問の先生が去った後、女の先生が帰る前に同好会と水泳部の連中にせまられて
プールに落ちて指環の宝石も沈んでしまうシーンです。7話の最初の方にあります。
カットするほどのことでもないと思いますけどね。
>>834 その先生がプールに落ちるシーンはあるから今よくよく見返したら
石塚のセリフあったあった
やらせて下さいでカットとか書かれてたから下ネタ的な意味かと思った
デブはべしゃり暮らしに出てたな。声ですぐわかったよ。
おそらくボーイズ32人の中で1番?目立たず1番
セリフも少なく外見も地味だった安藤役の人
本物のシンクロオリンピック選手になっててびっくり
花村、スケッチブックを見る
花村、麻子の気持ちを知る。
花村、手を引く
花村、振動をあきらめる
花村、キープしていた田中にする
本番はカットなしでぶっ通しで撮影したそうだね
4段櫓もぶっつけ本番でやったとか
ただの演技だけしてりゃいいドラマと違って
シンクロの猛練習もしなきゃいけないこのドラマの出演者は大変だったろう
ウォーターボーイズ2なんてあるの知らなかった
スレもないし大こけしたんだろうな
>>843 俺も全く知らなかった。
録画して全部見るつもりだけど、なんか出てる奴らも幼い感じ。
実況スレを見たら1レスしかなかった。
井上和香の胸がすごかった。それだけ。
※現在ではシンクロという名称は使用しておりません。とかテロップ出してないのかな?
ボーイズ2
あれ3年生だったのか。おさなくて1年生に見えたわ。
2
石原さとみの友達のおさげの子がシンクロに好意的なのが良かった。
テレ玉でやってるな
石原さとみそうそうこんな感じだった
2
なんで大声で話しているのかと思ったら
滝が近いからという演出かな
2
ようやく5人組が固定した
主人公は1のたてのりと同じだな。転校してきた、親が厳しいなど
2
あなたのような先生に、うちに来てほしい
現実はそうあまくないぞ(`・ω・´)
こんな爽やかイケメンが将来サイコな笑顔で給食書き込むようになるとは思わなかったな
てかウォーターボーイズみたいな若者の役を若者がやってるドラマなくなったよな
2
主役を好きな長身の女の子。天然だと思ってたけど
恋になるとマジモードなのな。石原さとみが逆恨みされている
2
立会演説会に教員が1人だけしか立ち会わないってどういうことだよ
演奏会からの署名からの生徒総会は感動した(´;ω;`)
原沙知絵最近見ないな
布施明って実際は明るい人だから、教頭役とのギャップが凄かったな
2最終回
後半の公演はオマケだな。人間模様があるわけではないのでそんなに面白くなかった。
ナツコ先生の飛び込みはなんかよかった。
四段やぐら最初の失敗は台本通りなのか、本当に失敗したけどあえてそのまま一気撮りなのか。
>>869 WB2は五段やぐらです
一回目の失敗はガチです
テレ玉のWB2再放送のあとに始まったお水の花道(再)にも原沙知絵出てた、まぁお水の方が古いんだけどね
>>870 五段でしたか・・・。しかもガチなんだね
>>873 テレ玉はWB1、WB2と続けてみたけどその後は見るのやめちゃった。。。
シンクロの名称がアーティストなんちゃらになったけど
テロップ流して対応してるのかな?
※現在ではシンクロとは呼んでおりません とか
>>861 フジでなんかやってたけど、チャラチャラしてて不快だった
>>861 チアダンなんかは普通にWB方式の青春学園物だし集団芸を魅せるという点でもWBと同じなんだけどね
あと映画→地上波ドラマという流れも同じだなw
最高潮で終わる1だが、2の終わり方もなかなかよかった。
「また会えるよね」で別れる。
で、ちょっと大人になった夏でしたという独白
過ぎ行く夏への寂しさと大人の階段を着実にのぼる高校3年生の描写。
好きだとか言ってくっつくとかそういうのやめてほしい。耳をすませばじゃないんだから
1の方が良かった、2はイマイチ
という評判なのかと思ってたけど
視聴率は2の方が良かったんだな
1は男子校、2は元女子校の共学校
それぞれの青春がいい感じで描かれていた
世界まる見え!テレビ特捜部 踊れダンスSP!★2おじさんシンクロ
香椎由宇はこの2年後のリンダリンダリンダの女子高生役の方が全然可愛いな
なんか勿体ない女優さんだったな。もう引退しちゃったのかな・・・
ダウンロード&関連動画>> 夏が近づくと聴きたくなるよな
2は生徒会長のバカ代がなんかエロくて良かったが
当時既に21歳だったんだな
どおりで色気があったわけだ
今リメイクしたら日焼け止め塗りまくって真っ白なボーイズたちになるのか
海パンがずれて日焼けしてないお尻とか脚の付け根とかがチラッと見えるのがセクシーなのよね
こないだ放送当時以来に2005夏見たけど
かなり面白かったわ
当時買ったやつまだ持ってるわ(1のほう)
今でもたまにバラエティ番組とかで使われるよね
聞こえてくると思わずオッとなる
自分、いまウォーターボーイズ2でロケしてた中学校に通っています
ロケしてた当時は生まれていなかったのですが
最近、地元のテレビ局で再放送が始まったので観始めました
普段使っているプールや展望台、手を合わせた銅像などが出てきてとても不思議な感じです
ちなみに女優の深川麻衣サンもここの中学校出身です
CSで再放送中の山田孝之版見ています
あれは本人達が泳いでいるのですか?
そうだよ
事前合宿とかガッツリあった
密着フォトブックいまだに持ってる
静岡で2の再放送してる
吹奏楽部の演奏会はグランシップだったのか
今は亡きハマインが出演してるから探してしまう
闇金ウシジマくんと進藤勘九郎が同一人物とは思えない
(加齢ではなく演技的に)
岡山でついこの間まで山田版の再放送してた
やっぱり今見ても面白いもんは面白いね
立松かわいいよ立松
地方はしょっちゅう再放送してて良いな
東京は出来ないのか
自分30歳で15年前くらい前の中学生時代にウォータースライダー真っ只中
中学生時代の夏休みに学校のプールに行ったら男子が自分のみで同級生女子が20人位いる展開
女子たちがイケメン目当てでウォータースライダー見ててドラマの影響でシンクロごっこしてた(唯一の男である自分にシンクロ見せてくれる格好)
訂正
ウォーターボーイズとするつもりがスライダーに
自分30歳で15年前くらい前の中学生時代にウォータースライダー真っ只中
中学生時代の夏休みに学校のプールに行ったら男子が自分のみで同級生女子が20人位いる展開
女子たちがイケメン目当てでウォーターボーイズ見ててドラマの影響でシンクロごっこしてた(唯一の男である自分にシンクロ見せてくれる格好)
>>838 ほとんどセリフもなかった子が
すごいな
今やったら誰が主演かねえ
ジャニーズが出るとしたら
ストーンズ、キンプリ、セクゾ の誰かかな
だいたい20代前半が出演してるイメージあるが
こずえちゃんの前でチンチン出して
何アレ何アレとか言われるなんて
勝ち組だろ
ウォーターボーイズ2のエンディングのシンクロシーンであった5組の花びらが開くパフォーマンスって、本編でカットされた?
ウォーターボーイズは1と2005はオンエアで見たけど
2は見たことなかったから今さらながら初見で見た
台風で学園祭が中止になる話、そもそも台風なんて
進路予想できるんだから、接近が分かった時点で
さっさと延期か中止にするのが普通だろーと思ってしまった
お話自体は面白くないことはないんだけれど
序盤は仙一がティンパニ壊したり、女子のシンクロ競技会に出たり
バカ代のシューズ紛失したりと、周囲に迷惑ばっかりかけて
うざいエピソード満載でイライラしたよ
あと、栞が作曲した曲はあれだけエピソード引っ張ったわりに
みんなの前では演奏しなかったんかな?
そんなこんなで、1と比べると完成度は低いのがよく分かった
ただまあ、最終話のシンクロ演技シーンは良かったなあ
ラジオで虹のイントロが流れた瞬間に涙が出てきて笑った
元々涙もろい方だったけど、すっかり涙腺がガバガバな歳になってしまった
再放送。1でデブの初登場のときカバンの中に入ってた菓子にモザイクがかかってた。
>>935 たぶん具体的な菓子名が書かれていたからかと。
1の方の主要メンバー5人と温泉でいっしよになった事あるって書こうと思ったら過去に書いたレスあったw まだあったんだこのスレ。
撮影当時、山梨県の竜王町にある名取温泉ってところで山田孝之、森山未來、瑛太、石垣佑磨、石井智也見かけた。
しばらくして若い子がたくさん居る時に出くわしたから、多分最後のシンクロ撮影のあとか、そのリハの日だったんじゃないかな?
その温泉潰れちゃったけど。
ロケに使われた中学が近所だから自分の生活圏か映ってて、今見ても不思議な感じがするドラマ。
WB2
ばかよ、とズッーと呼んでいたけど学力テストで常に一位な
「かよ」を馬鹿呼ばわりとは頭がアレなのはどちらかと。
女子生徒にほぼ無理やりオトコの裸を見せつけるオトコの気持ち悪い願望ドラマだったな。
妻夫木聡や玉木宏らが主演を務めた日本映画『ウォーターボーイズ』が、20年越しに中国でリメイクされることが分かりました。
中国版タイトルは『五個撲水的少年』で、『赤狐書生(Soul Snatcher)』(2020)などの宋灝霖(ソン・ハオリン)監督がメガホンを取り、
主演は辛雲来(シン・ユンライ)、馮祥琨(フォン・シャンクン)、李孝謙(リー・シャオチェン)、呉俊霆(ウー・ジュンティン)、王川(ワン・チュアン)、辛柏青(シン・バイチン)
といったフレッシュな顔ぶれです。公開日は今年8月13日に決定。
昨日放送されたまっちゃんねる(イケメンタル)で山田孝之がセルフリメイクしようとしてた
結局シンクロやらないんだけど超面白かった
>>30 今だったら2話くらい使いそうな話を
うまいこと1話でまとめてるよな
ウォーターボーイズ2って映画の後だから
山田版のことだと思ってしまうな。
同じくtvk組
同じく星野源見つけることができなかったw
田中圭はすぐ見つかるのに
そんな見つけるのも困難なポジションから
よく今のポジションまで昇り詰めたものだ
立ってから12年も経つこのスレを検索すると
それがよく分かる
星野は1話は通りすがりでほんの一瞬映るだけだな
2話はセリフある
山田は体毛剃ってたのかな
5話まで観たけどなかなかシンクロ始まらないね
女子大生のシンクロ選手でひとり爆乳がいたな
名前わからないけど
このドラマの唯野高校の偏差値がウォーターボーイズのモデルの川越高校レベルだったらかなり頭良いんだよな
石塚とか高原さんはかなりバカっぽいけど
相武紗季が練習の時に使ってる金属の棒って実際の練習でも使うものなの?
>>957 生徒会長とかたてのりとか東大狙えるレベルなので川越高校レベルの進学校だろう。
山田の母親も勉強しろってうるさいし。
どんな進学校でも底辺はあんな感じなので問題ない。
Tverで観てるけどドラマアルアルの反勢力や妨害やらがしつこ過ぎて辟易だ
#9なんて学校構内に一般人を自由に雪崩こますのは学校側の責任だし他人の制作物を破損したり踏み荒らす子供達は親の躾の問題だろう
布施が校長より威張ってるのも有り得ない
TVerで観た
回を追うごとにみんな日焼けしててロケ頑張ったんだなと思った
でもみんな本当にシンクロやってたのかな
少なくともCGで誤魔化してはいなかったらしい
出演者はかなり過酷な練習をさせられたそうです
なるほど
ありがとうございます
最後のシーンは観客席はどの役者さんも
みんな素に戻ってシンクロ演技を見守ってた感じはありましたね
何ヶ月もこのドラマのためにシンクロの練習してたんだよね
今のテレビだと一つの撮影のために数ヶ月練習なんて難しいだろうな
五個撲水的少年 / Water Boys
ダウンロード&関連動画>> 2も面白いですよ。
だんだん引き込まれていきますので見てください。
面白かったけどデブはもうちょいなんとかならんかったのか
しかしドラマだからご都合主義なんだろうが、一ヶ月もなかったのにあんなに揃うわけないよな…
TVKで最終話見たけどカット多過ぎたね55分の制約だと仕方ないんだろうけどシンクロの時間削れないから前半酷かったなぁ
>>971 もう覚えてないけどどんなシーンがカットされてたの?
>>972 ホワイトボードのラスト何日って所は5〜7日がカット
田中が進藤に「花村さんになんでチケットを渡さないんだ」と詰め寄る所がカット
前夜祭から海パンファイヤーの所は丸々カット
本番当日の佐藤先輩の差し入れの部分もカット
石塚があつみの彼氏みて玉砕した所カット
高原の不良仲間乱入の部分カット
佐久間先生復帰、差し入れからジンギスカンねじ込み部分カット
思いつくのはこれくらいかな
前夜祭部分以外は大したシーンじゃないけど初めの20分くらいにカットが集中してるから駆け足すぎだったなぁ
>>973 ああ、あの隣の長髪は彼氏だったのか…
応援に来てるのに寂しそうな顔してるとは思ったがw
シンクロって言葉は使われなくなったから
放送はしづらいのでは?と思ったが
意外にもやってるchあるんだな。
近年活躍している男優の宝庫みたいな作品だからね。沢山出てるんだよ。
その中の誰かが新作に出る場合、それを後押しするために
ローカル局が再放送する確率が高くなるという構造。
正直不動産に市原隼人出てるけど、ゴリゴリのマッチョw
時の経過を感じるわ
30スレで終了でもいいけど 年齢も青春の終わりということで
>>975 むしろシンクロの言葉の方が定着しすぎて、新しい言葉を知らない人の方が圧倒的だろう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4701日 16時間 8分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212090108caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/natsudora/1259169827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「。o ○ウォーターボーイズ○ o 。【30】 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ターコイズステータス反省会
・【ドラゴンボール】もしスカウターがあったとして戦闘力以外に知りたいもの 「女のSEX体験人数」これでいいよな
・【ゾンビ4】【バトル・ヘルハウス】 ヴィンセント・ドーン監督の愛弟子クラウディオ・フラガッソ監督総合 【モンスター・ドッグ】【トロル2】
・トップウォーター総合11
・【浣腸】 ウォーター・パワー 【映画】
・【悲報】女さん、萌えポスターにブチギレ 「目を瞑って歩けと言うのか?オタクは他人が感じる痛みを想像しろ。」
・【仮面ライダー】SO-DO BUILD22【装動/創動】
・【初心者】スケボー初心者スレ136日目【歓迎】
・映画化してほしいアニメは?「アイナナ」「シティーハンター」「ハイキュー!!」…多ジャンルのタイトルがランクイン! [鳥獣戯画★]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ169【ドーラ応援スレ】
・ファンタスティック・フォー
・日本製品不買運動についてソウル市長「ターゲットは日本ではなく安倍政権」 日本への敵対否定
・ライムスター宇多丸「トイストーリー4、大、大、大傑作!」
・【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪52
・ワッチョイ【イマジネーターからの】ももいろクローバーZ潜入捜査官16338【#ももクロ生放送で集合せよ】
・【ウマ娘プリティーダービー】ツインターボは大型新人かわいい6
・雑談 スロウスタート
・町田ボウリングセンター
・【ミザリィ】アウターゾーン リ:ビジテッド【光原伸】
・シティーハンター 2次創作
・アウターゾーンのエロパロ 第2話
・『アウターゾーン』について語り合うスレ
・エンターテナー吉幾三!
・スロウスタートSTEP.63
・安物テント・タープ Part14
・テスター [無断転載禁止]
・アウターゾーンでシコった
・セックスにピターリのホテル
・スターダム紙テープ軍団
・ウィンターキュートロック
・【デレステ】スターライトステージ★10584
・スロウスタート STEP.18
・【メーカー】スキーアウター談話室【不問】 [無断転載禁止]
・【ICC】セルティック×レスター
・スロウスタート STEP.31
・テスター
・ティップスター競輪
・タートオプティカル
・SOUL EATER ソウルイーター
・ザ・テンプターズ5
・モンスターハウス
・スカウター専用スカウトスレ ※記憶力自信ある方優遇 [無断転載禁止]
・ダークソウルリマスター簡単
・ティターンズってなんなの?
・ナラティブ=エルカンターレ
・「キャラクターに性的な興奮を覚える」着ぐるみの女性に下半身触らせた疑いで29歳男逮捕 [おっさん友の会★]
・サブウェイマスターアンチスレ
・2020年新人王ウェルター級
・ガチで冬ってどんなアウター着ればいいんだよ パーカーじゃマジで限界の季節に突入したぞ
・スカウターで車両の快適力数値を調べたら、東日本地方は下級車両ばかりな件
・ユニクロでTシャツや下着←わかる、ユニクロで冬のアウター←ださいしわからない
・【画像】ワークマン、ガチでかっこいいアウターを発売してしまう しかもコスパ最強
・ツキウタ。愚痴スレ Part.20
・タンネバウム先生へ。
・学者「婚活データ解析した結果、男は顔面偏差値が低い女も相手をするが、女は顔面偏差値の上位2割の男しか相手しないことがわかった」
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10622
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23151人目
・神域リーグなしスレ Part56
・オリパラ組織委「ボランティアのみなさんはスポンサー企業以外の服を着たり飲み物を飲んだりしないでくだしあ」
・【MHR】モンスターハンターライダーズ 32マウント目 【モンハン】
・ダイパリメイクって通常等身のグラフィックもデータにあるのになんでフィールドでは
・【μ's,Aqours,虹ヶ咲】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 238日目
・テレビネタ1266クール
・サムズタウン上野店1
・スウェーデンのシンセメーカーから「ストリートファイターII」と「ロックマン」とのコラボ電子楽器が登場 [ひよこ★]
・テンタメ総合スレ Part.39
15:10:48 up 42 days, 16:14, 0 users, load average: 8.60, 8.75, 8.85
in 0.065881013870239 sec
@0.065881013870239@0b7 on 022505
|