前身が関東限定だったからか、こぢんまりしてるな。
まぁ、それが良いんだが。
フリーター家を買うで使ってた曲が流れた
おお元は何だろ
>>11
広域になる前って、各エリアで似たような紀行ものがあったんですかね 書けた
小さな旅、いい番組だな。
個人的には、国井アナが秋田犬を訪ねた回が好きで、
録画したのを何度も見てる。
音楽も、哀愁のある感じで素晴らしい。
妹は「実家で子どもたちの帰りを待つ、年老いた親を想像させて泣ける」って言ってた。
鹿沼の箒職人の30半ばの女
唇といい、隠れ巨乳といい
エロいな
この番組って、大昔の「一都六県小さな旅」が、「関東甲信越小さな旅」に
なって現在に至ってるんだよね?
曲好きだわ
東日本大震災をキッカケに沿岸部の時は録画保存してる。
理由は、将来巨大津波きた場合に震災前の映像と震災後を比べるのに便利かと。
京都府伊根町な船屋の回は好きだなぁ。
今も見ながら書いてるが、伊根町船屋は真後ろに山があるから三陸と違って巨大津波来ても負傷者は出ないよね?
良い番組だ
【テレビ】NHK「小さな旅」のテーマ曲はなぜ中高年の心を揺さぶるのか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243479149/
●曲に潜む3つの秘密
日刊ゲンダイ本紙は毎回のように民放の「おバカ」番組を批判しているが、では対極にあるのはどんな番組か。
たとえばNHKの「小さな旅」などはその筆頭だろう。番組名を知らない人でも、日曜朝にノ〜ンビリと流れてくる、
あのテーマ曲を聞けば「あ、あの番組か」と納得する中高年は多いことだろう。いや、実際、視聴率も好調で、
ビデオリサーチの調査によれば、教育・教養・実用部門の上位常連になっている。
週によっては「クローズアップ現代」(NHK)や「情報7days」(TBS)などより上というから驚く。
国井雅比古アナの落ち着いた語り口も見過ごせないが、人気の秘密はなんといっても前述のテーマ曲だろう。
大野雄二作曲の「光と風の四季」が正式名称。あの曲にどんな秘密が隠されているのか。
今回は同じくNHKの人気番組「名曲探偵アマデウス」でクラシック音楽の謎を次々に解き明かしている
玉川大准教授・野本由紀夫氏に解説してもらった。
「あの曲には3つの魅力があると思います。1つはメロディーラインの美しさ。
これは解説する必要もないと思いますが、まだまだ秘密があるのです」 いきなりミステリーじみてきたが、野本先生が続けて言う。
「2つ目は音色の魅力です。メロディーラインを奏でているのはイングリッシュホルンという楽器ですが、
クラシックなどでは田園風景とか牧歌的な情景を表現するときに多用されるものなんです。
そのため、聞いた人にどこか懐かしいような、いつか見たような感情を起こさせるのです」
そういえば、あのテーマ曲を聞いているだけで、子供の頃に駆け回っていた
野山を思い出すのは記者だけではないはず。さらに3つ目の秘密。
「ハーモニーも魅力的ですね。曲の途中でいきなり高音の不協和音に飛んで、聴衆に不安感を与えた後、
転調を繰り返す。しかも、長調の和音を4回繰り返すというクラシックの“禁じ手”を使っている。この浮遊感が
“人生、いろいろあったけど、決して悪いことばかりじゃなかったよな”という思いを抱かせるのです」(野本准教授)
テーマ曲の魅力を味わいつつ、視聴してみるのも悪くない。(了)
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
元祖 小さな旅 の川野一宇さんは、ラジオに出ている
小さな旅を毎週録画して気に入ったオープニングを保存してるんだけど
いつからか、やたら人物を入れるようになって正直嫌ですわ。
手抜き感半端ない景色だったりするし。
今終わった特集もう一度みたいんだけど、再放送はあるかな?
忘れられないわたしの旅(2)の回、宮島があったので見たけど
最後の昭和記念公園のとこであの園内の銀杏並木を歩いてみたいと思った
鹿島箒でググっても番組の感想を書いてる1件のブログしか見つからなかった。
知名度低くてさみしい・・
13日早朝の、西新宿の再放送を録画してたら
ちょうど淡路の地震が起きて途中中断されてた・・・
>>60
区間復旧ですね
全部復旧させる気はないかも 同感
復旧させる気がないのかも
只見と会津川口の間が復旧していないどころか、3月には田子倉駅が廃駅になった
>>3>>4
これおじいちゃんが死ぬ音楽だよ
なんでおじいちゃん死んでしまったの?
おじいちゃん死んで悲しいすよおじいちゃん
おじいちゃんおじいちゃん死なないでおじいちゃん
おじいちゃん一生死なないで逝き続けてよ >>28>>29
おじいちゃん死んじゃって泣きたいよ
おじいちゃん眠ってしまってもう起きないよ
なんで死んでしまったのおじいちゃんおじいちゃんおじいちゃん >>53
毎週オープニングでおじいちゃん死ぬよ
だっておじいちゃんが死ぬ音楽かかってるんだものおじいちゃん死ぬよ
未来永劫永遠に生きなきゃダメだよおじいちゃんだもの >>70
おじいちゃん早く休まないと死ぬよ
おじいちゃん寝たらダメ
寝たらもう目を覚まさないから
おじいちゃん死なないで この番組見ながら日曜は朝から酒を楽しんどる
芸人がワーワーうるさいだけの民放はもうカンベン
スレがあってワロタ
ちなみにうちの地元が出てた事もあるで
地味なスレがあるもんだwww
で、この手の旅番組では
レポーターの女性のピタパンプリケツが拝めるしあわせな時間がある。
小さいしあわせを大事にしてぇよなwww
>>77の者だが
初めて見た回が、いきなり地元だったので初めはローカル番組と思ってました 明日は急遽、中止(怒)
東京五輪なんかどうでも良いんだよ
先日、ラジオ第一のひるのいこいの時間に
メインテーマのジャズアレンジバージョンがかかっていた
先ほどの「さわやか自然百景」で佐多岬半島やってて
なんか最近見た記憶あるなと思ったら、11月に小さな旅でやってた
今年はOP曲の新アレンジを作らせたが違和感があってどうなることかと思っていたが
完全にボツのようでその後聞いたことがないw
おじいちゃんが泣きそうな顔しながら死んでいくタイトル音楽なんだけど
あの
保護↑保護↑保護↑ピッ♪
保護↓保護↓保護↓ピッ♪
っていうフレーズなんとかならないの?
今回は深谷市櫛引
北風から畑を守るために防風林が整然と配置された埼玉の北端の町である
この町を作ったのは戦後、満州や外地から引き上げてきた人々だという
開拓1世はもう90歳近いが、いまだに防風林の世話をしている
彼らが開拓するまで、ここは原野であった
戦後70年近くをかけて、肥料を与え続け、地道な努力の結果
普通に作物が育つ畑に仕上げたのだ
歴史を語る開拓1世の人々の、静かだが自信に満ちた表情がすばらしい
地元に設置された顕彰碑に刻まれた開拓民の名前
開拓1世の人との交流授業で小学生たちが、その名前を読む
小学生たちを眼を細めて見る開拓1世の人々の満ち足りた表情
ゼロからこの町を築き上げた彼らに敬意を抱いた
>>92
「一部地域は別番組」なんですよ。
小さな旅では東海3県を含めた中部6県(静岡除く)は基本的に
その「一部地域」に該当します。
静岡はもともと「小さな旅」をこの時間レギュラー放送していますが
その他の中部管内は、金曜夜の中部ローカル番組を再放送している枠なので
本放送がなければ、小さな旅で過去に放送された中部管内を取材した内容から
時差放送したり、再放送するようなので、おそらく今回もそれに該当したのでは
ないでしょうか。
(もし違っていたらお許しを。) 検索したら茨城の回の動画が出てきた、この薪の話ヤバすぎる。
明日は歌舞伎町か〜
代々木の国立競技場と
新宿ゴールデン街は、同じ日に2本撮りしたのかな
ゴールデン街は、面白くなかった
上空から見ると、周囲は高層ビルなのにあの一角だけトタン屋根なんだな
もっとアウトローな濃い人が出てくると思ったけど
沖縄から上京してゴールデン街に店を出して頑張ってる若い人と
ゴールデン街を自主的に掃除してる老婦人という、まともな人選
スペイン人らしき観光客がいたけど、観光コースになってるのか
せっかくゴールデン街なんだから深夜に取材しなきゃ意味なくない?
ま、昼間のゴールデン街もそれはそれで良いのかもしれないが
まあ、小さな旅は都会の一角よりも やはり田舎が舞台のものがいいと思った。
来週は国立らしいけど東京を取り上げるなら、せめて奥多摩くらいまで行ってほしい。
自分みたいな田舎育ちの上京者には、子供時代を懐かしめる唯一の番組、
特に長野や北関東の回は嬉しい。
あとNHK使い回し多いような(・ω・;)
千葉県館山市・・・
海側より山側を取り上げてほしいと願ってるのは俺だけか?
>>96
昔は東京23区内を取り上げることが多かった。
だから「小さな」なのだが・・・・ >>102関西か?
時間とか天気のスーパー入れないで欲しいわ 一人旅のホテル、自殺者が出た部屋だったらどうしよう、と思うと
朝まで怖くてよく眠れない。本当に困る。
イルカと泳ぐ少女、てもうチョイいい場面撮れなかったのか
1都6県の時代から、何故か福岡は放送していたので見ていました。
御岳の噴火で思い出したけど約2年前の御岳の回の時に出てきた麓の開田高原
の中島という名字の美少女っぽい子をはじめとした中学生たちは今頃どうして
いるのだろうとある意味心配になってしまった・・・
今回は、山梨県の乾徳山
2000mを超える山梨県北部の山岳信仰の対象とされる山である
乾徳山に魅了されスケッチする人、岩石の美しさに訪れる人
クライミングに集まる若い人たちと出会う
訪問したのは秋で、麓から紅葉が徐々に色づいている
髪剃岩という数十cmの隙間しかない岩を超えると、甲斐盆地が眼下に広がる
国井さん、頂上まで20mの岩の絶壁に「これ無理じゃない?」と弱音を吐くけど
鉄鎖を頼りに恐る恐る岩壁を登っていく姿が、ホントにすごい
で、ついに頂上へ到達。そびえ立つ頂上からの甲府盆地の絶景は格別である
国井さん、もうかなりの高齢だと思うがホント偉いなぁ
国井さんを撮影するカメラマンももちろん偉いなぁ
ジュリエット
「おおロミオ そこちゃうしёё」
ロミオ
「どこなん?wёё」
小さな旅ё
今回は、群馬県前橋市
赤城山のふもとに広がる北関東の街である
国井さんが「からっ風」に帽子を吹き飛ばされそうになりながら
冬の前橋の街を取材するわけだが
そこへ(都合よく)自転車を押して歩く女子高生と出会う
「なぜ自転車に乗らないで押してるの?」と話しかけると
風が強すぎて自転車に乗れないのだという
彼女は登校時は15分で学校へ行けるのに
帰宅時は40分も自転車を押しながら帰るのだとか
北関東のからっ風、大げさでなくホントにおそろしい
親は何やってんだ?w
電動チャリぐらい買ってやれやw
>(都合よく)
んなわけないじゃん。
あんなカワイイ子仕込だろw
今回は、世田谷区下北沢
新宿から電車で10分の若者の街である
国井さんが冒頭で吉本ばななのエッセイを読む
国井さんってが吉本のファンとかなのか
今回のメイン取材は「ライブハウス屋根裏」の閉店の様子
店長さんはミュージシャンを目指していたがバンド解散後
ライブハウスを裏方で支えてきたという
閉店の事情は不明だが、採算がとれなくなったのかな
「怒髪天」とか「神聖かまってちゃん」とかも出演してたようだけど
やきとり屋「陣太鼓」だけど、店主の塩まきパフォーマンス
せっかくだけど、塩がちゃんと焼き鳥に命中してない
あと名前不明のパン屋さん
古いパン屋に修行に入ったら、4ヵ月後に店主が突然死
まったくの他人なのに店を譲り受け、店主に収まるってのは
なんかすごいな合法的な店の乗っ取りみたいな
店主のシャツが汚れていたけど、食い物扱うんだから
余計なお世話だが、テレビで放送されるんだし、清潔感は大事にしたほうが良い思うよ
今回は、千代田区大手町界隈
説明不要の、わが国の主要な官庁や大企業の本社が集中する街である
国井さんが最初に立ち寄るのは、「平将門の首塚」だ
高層ビルの谷間に鎮座する、その不思議な空間は霊的な雰囲気が漂っている
そんな平将門の墓だが、詣でる人は後を絶たず、ひっきりなしに人々がやってくる
国井さんが、熱心に手を合わせている老ビジネスマンに話を聴くと
「単身赴任を申し渡されたが、家族と暮らしたいとお願いしたところ、願いがかなった」という
本当だろうか?
個人的には、平将門にまつわる怨霊話の印象が強く、願いをかなえてくれるなんて初めて聞いた
次に国井さんが向かうのは、地下街の古い喫茶店
シートやカウンターも昭和のまんまで、寂れた雰囲気なのだが、客は絶えないようである
なじみの中年女性客は、マスターと顔なじみで様々な相談をしたりするのだというが
他に相談に応じてくれる友人はいない寂しい人なのだろうか
さらに老男性3人のグループ客に話を聞くと
すでに定年退職しているが、月に一度はこうして喫茶店に集まって昔話に花を咲かせるのだという
退職しても現役時代に通った喫茶店にわざわざお金を出していまだに通うなんて
他にやることがないのだろうか?と少し悲しい気持ちにさせられてしまったのだった
日曜の朝が楽しみで土曜はさっさと寝てしまう
5:15〜演芸図鑑→テレ朝アニメ&戦隊シリーズ→小さな旅→プリキュア→日曜討論
朝からお酒がすすむ〜♪
とうとう国井さんじゃなくなったのかね
何か別の番組みてる感じだった
今、再放送見てますが旅人は真下さんですね。
HP見ても、国井さん引退の事は書いてませんが、国井さんも嘱託の身だし
世代交代かな?
名古屋で山登りできずに東京に戻れなかったアナがいます
シリーズ夏の山。
山と言えば国井さんですが、山田敦子アナも登りますか。
山田敦子さんは、ちゃんと旅してますね。
ナレーションだけの放送の日は、小さな旅ももう終わったかと思いましたが。
国井さんは、年齢的にもう無理かな?
国井って自分より年下にはタメ口で上から目線態度だよな
会社から帰って途中から見たけど
エレキギターの小さな旅、破天荒だけど素晴らしい
録画しとけばよかった
てか壇ふみはわかるけど又吉直樹がゲストとは
着物とか着ちゃって、すっかり文化人枠なんだな
国井さん、病気かと思ったけど元気でよかったね
山田は…ま、いいいけどさ
今回は岩手山
登山客で賑わう山小屋を訪れる
ロープウェイで500m上がり紅葉に色づいた山を登る
とにかく朱や黄に染まった紅葉が本当に見事で素晴らしい
山小屋で出会った老夫婦に話を聞く
彼らは山の事故で息子を喪ったと淡々と語る
息子の命を奪った山でも、山を恨む気持ちは持っていない
それが山の魅力ということなら恐ろしい
横浜市 野毛
さすがにDQN72時間と違って如何わしい飲み屋は訪問しなかったな
カルドセプトサーガのオープニング曲とこの番組の曲似てると思う
単身赴任で東京来ているが、テーマ曲聞けば地元に帰りたくなるよ
除雪車のおしり
名古屋のNHK総合は「小さな旅」が放送されない一部地域だと判明
最悪だ
日曜の朝からナビゲーション「不審船 日本海の漁場でいま何が」 の再放送
なんか要らんわニュースなんか見たくないわ
「小さな旅」を放送しろっ!
3月5日放映分の冒頭の山本哲也の「矢切の渡し」には流石にドン引きした
先週の大阪の回、
ありゃ吉田類かDQN72時間テーストだなw
小さな旅って感じじゃないわ
>>160
来週もタレント出てくるようだし
もうだめかもしれないね 歌舞伎町w
もうDQN72時間と変わらんわ
ついに旅人ゲスト出すようになったか
内容はともかく
テーモ曲を元のアレンジに戻してほしい。
来週は大分県国東市 山本哲也
さすがに、普通バージョンでしょうね
前の日曜の中断になったのは明日再度放送ではなく
今朝の5:15のが本放送だったのか
21世紀のナチス中国共産党の習近平国家主席が
支那軍幹部会議で沖縄県・尖閣諸島について
「中国の権益を守る軍事行動」を推進するよう明言していたことが
2日、中国軍の内部文献で分かった
ヒトラーよりも狂暴な基地外習近平が
日本の隣国にいすわっていることを
日本も米国も豪州もインドもフィリピンも忘れてはいけません
「千代の風吹く草原で〜熊本県 阿蘇山〜」
レストランが地震で崩壊して、再起を図り
キッチンカーでカレーを売ってる人いたけど
あんなキッチンカーで、利益上がるのかな〜と
牛飼いの男性が呼ぶと、牛がノロノロと近寄ってくるのが可愛いね
「牛にもいろんな顔があるでしょ、丸顔とか額の広い子とか」とか言ってたけど
牛の顔なんてみんな同じにしか見えないよ
で、農家訪問の小学生に、朝から牛の出産シーン
CGでもアニメでもないリアル出産シーン
肉の塊が局部から黄色い液体とともに落ちてきて、ちょっと刺激強いわ
「香箱に真心ぎゅっと〜石川県 加賀市〜」
山本アナが旅するのは加賀市の橋立漁港
まだ薄暗い未明の厳寒の海から蟹漁を終えた漁船が帰ってくる
篭の中には脚をうねうね動かすズワイガニが、うごめいてて
カニって美味しそうだけど良く視ると、クモみたいで気持ち悪いね
で、仲買人の祖父にくっついて漁港で働く隆之介君という10歳の子供と会う
隆之介くんは祖父の買ったケースを監視したり周囲の人にお菓子配ったりしている
でも君は早朝から働いて学校で眠くならないの?
もしかしたら無理矢理に手伝わされているの?とか変な想像してしまった
軽トラックでカニや魚を行商するおばあちゃんも取材
「ダンナが弱くてね、22年間も透析してんのよ」とか言っていたが
行商で夫や子供を養って70歳超えても行商するって苦労してるね…
でも悲壮感はあまりなくて、なじみ客とペチャクチャ喋ってて楽しそうだった
大阪 京橋界隈 とか
こんなの小さな旅じゃねーわ
72時間でやれ!
山本哲也うぜーな
素人に対してタレントみたいな態度でムカつく
白馬村の温泉旅館の62歳のおばさんが、すごかった
外国人のお客さんが多くて、客が着いたら日本語なまりの英語で挨拶、旅館のルールをまず伝えるけど
イントネーションはともかく、もうペラペラと英語をしゃべりまくるのがすごい
おばさんの指示に、白人の体格良いスキー客が靴を靴箱にしまったり「イエス」とか従っているのが草
で、外国人客とコタツに入って、いっしょに習字をするんだけど
色紙に「慈夢」とか書かせて「イエス、ジム」とか、白人のおっさんスキー客が満面の笑顔なわけだけど
習字で自分の名前を日本語で書いただけなのに、あんなに嬉しそうなのはなぜなんだろう
外国人って単純だな〜っていうか、おばちゃんすごいなと思った
今日の感動した。
サヨナラの意味を弾く二人がつらい。
JR中央線快速 東京〜高尾 運転見合わせの縦バー表示がウザイ
学校卒業して最初に入社した会社で大田区蒲田に住んでいたけど
おなじ下町の山谷のドヤ街も行ってみたかったな
ちばてつやさんの「あしたのジョー」は小学生の頃マンガでも読んだしテレビも見てた
本日8:00からの放送は中止
昨日早朝の再放送も中止になった
「○○○○はお休みにします」の文字を見る度に怒りがこみあげてくる
>>187
温暖化で地球の気候がおかしくなっているので仕方がない。
怒りを温暖化に全く無頓着なトランプにむけろ。 >>187
死者・行方不明合わせて100人超えるような、未曾有の大雨災害だったのだから
仕方ないのじゃ無いかなぁ〜。
今現在も大雨警報出ている県あるし。 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
今週は高校野球で月曜日は無いな。
11日土曜日朝5時代のを見るか・・・。
過疎っているから枯れ木も山の賑わいってわけでもないけど、某板の某スレで質問したけど、
物の見事にスルーされた。悔しい。もう金輪際行かないぞ!
音楽もっと楽しい感じにすればいいのに
暗い
辛気臭い
運転見合わせ
都営地下鉄浅草線 浅草橋⇔押上
京浜急行 泉岳寺⇔品川
の縦バー表示がウザイ
>>200
キリ番になると現れるけど、新手の荒らし? 初めて見たけど、山本アナのしゃべりがちょっとうざいね
独り言っぽくいってたり、さも感心してるようなのがわざとらしい
運転見合わせ 上越新幹線 東京〜新潟 の縦バー表示がウザイ
JR京浜東北線、人身事故の影響で運転見合わせのテロうざい
>>203
35年前から放送されているのに
初めてみたとは変わったヤツだな
そんなヤツに批判する資格はねえんだよ 週一の楽しみが高校野球で潰れるなんてあり得んのだが、、前菜の自然百景で我慢するかのう(;´д`)
>>209
全く同感
甲子園とか1秒すら見なくていいのに3週間も朝から晩までとか迷惑だよな 小さな旅再開後の構成チェックリスト
【ドローン】:
【JK】 :
【草刈り機】:
【鉄道】 :
今日は久々の放送だったがヤンキーが若い女を自分の経営してる所で雇うって言う後味の悪い回だったな
【ドローン】:×
【JK】 :×
【草刈り機】:×
【鉄道】 :×
【ドローン】:◎
【JK】 :×
【草刈り機】:×
【鉄道】 :×
今週は放送あってよかった。台風は仕方ないとしてもラグビー特番で潰れるとかアホかと思った(´・ω・`)
【ドローン】:○
【JK】 :◎
【草刈り機】:×
【鉄道】 :×
【paypay】 :○
【ビッグダディ】:◎
>>217
聖小さな旅をないがしろにしたから日本は負けた 爽やか自然百景と通して見るのが良いね(´・ω・`)
【ドローン】:×
【JK】 :×
【草刈り機】:×
【鉄道】 :×
まさしく小さな旅っぽい目的地だったのは良かった
>>223
だな 公民館の調理場だけはやたら広くて近代的だったな。
寂れてるのはあの集落だけで町の中心部に出たらタワマンが林立してるのか?
【ドローン】:×
【JK】 :×
【草刈り機】:×
【鉄道】 :×
クソっ!
【ドローン】:○
【JK】 :×
【草刈り機】:×
【鉄道】 :×
草刈り機の代わりにチェーンソーとかスタッフ絶対このスレ見てるだろw
NHK 「小さな旅」11月24(日) 08:00〜08:25
08:03頃、熱海駅前の足湯のシーンでパンチラ。
足湯のシーンなのに、同じ高さ位で撮影。
そりゃ、パンツ映るわ(残念ながら録画してない)
NHK 「小さな旅」11月24(日) 08:00〜08:25
08:03頃、熱海駅前の足湯のシーンでパンチラ。
足湯のシーンなのに、同じ高さ位で撮影。
そりゃ、パンツ映るわ(残念ながら録画してない)
もう落ち着いたか?
慌てふためいての書き込みヤンケ
【ドローン】:◎
【JK】 :×
【草刈り機】:×
【鉄道】 :×
しばらくは草刈り機はなさそうだな。
にしてもドローンの操縦技術が著しく向上してるな
明日はドローンは確定だが女子高生は多分出ないな。
20代の女性に半密着かな。
小さな旅は侘しいのはテーマ曲だけで基本的に女の尻しか追わんなwドローンでは無茶するし
今週は景色がまったく出なかったけどめっちゃ面白かったなあ
富岳積載カメラの映像もうるっときた
これもかよ、
番組タイトルの常時表示は止めろ
やっぱり年度替わりでこうなった
『たけのこ山のお遍路さん 〜徳島県新野町〜 』が良かった。
「わざとらしさ」や「こじつけ」の演出を排して、
地方の人の親切さや純朴さが素直に伝わってくる。
地味な番組だけど、こういう番組が、
受信料収入で成り立つ公共放送に存在価値があると感じさせてくれる。
画になる映像とトレダカを求めて実質ヤラセの演出を行うことが日常業務化した
民放や制作会社にはできない。
この旅番組って、風景とかじゃなく
そこにいる人間のことばかりだからつまらない
で、大概が苦労話
>>241
ドローンと若い女の子好きだしな
テーマ曲とノリを変えたらイッテQだな 山田敦子アナ好きなんだけど、オープニングだけちょろっと出てあとはナレーション
てことが多いなぁ。出ても後ろ姿ばかりだったり
もっと映ってるとこ見たい
旅だからね
風景見たけりゃ、その前の自然百景で
それでも、他のドキュメントよりは明るめ
>>241
そう、今日のは父が若い頃住んでいた北九州市の若戸大橋だから見せてたのに
「戸畑区の風景とか何も無いか?旧国鉄:戸畑駅前が、今どんな感じになっているか
見られると思ったのに、3件のお店の話だけじゃん」って言われてしまったよorz 折尾駅に常駐して乗り換えを案内する中学生はどうなったんだろう…
大阪放送局も独自の旅番組やってたけどやらなくなった
先週の再放送少年が川で尻餅つくと見せかけて粘って粘って無事だったのは良かったな
もう新作は無理だろうね
かといって、ずっと過去の再放送やってるのも
一番最後のドローン映像で雲の影が広がって行くのが臨場感あったな
出来れば雲が晴れていく方が良かったが
幼女が出る回は変態集合でキモいな
3年前だとインバウンド前かな
勇者の行く道がトライフォースへと導かれますように。
>>258
飛んだ!飛んだ!熊本・鹿児島でレベル5の大雨警報で飛んじまったい >>259
ありがと
災害は仕方がないよね
選挙とかやったらムカつくけど 岐阜の傘、素敵だけど5〜8万円するのね
糸でつないであるだけだからすぐ壊れそう
久しぶりにみたら新作でナレだけだったな
まあ今までも出るのは最初だけが多かったからこの方式でいくのかな
監視癖の警察OBは公安か何かだったのか?
そこかしこににモニター置いてねーで中央監視室みたいにモニター集合させればええのにな
旅人がいないと小さな旅じゃないような…
まあ、どっちでもいいけど
2週連続ガラの悪い漁師だったな。とりあえずクソガキは殴りたい
そいで学芸員のお兄さんは(37)じゃなくて(童貞)が正確かと。
ああゆう人は国立の水産系や生物系の学部出た公務員でしょ
普通に嫁さんいるパターンが多い
沖すくい漁のおじさん、仁左衛門似のいい男だった
小鮎の醤油煮うまそうだったなぁ
宮川の子は2年前ってことはすっかり都会に染まったかな
徳之島のほうは今年大変だろうけど、子供9人もいて大丈夫かな
ドローン:○
幼女:○
ビッグダディ:◎
アユツリオヤジ:○
スク水:×
アカウミガメ:◎
ビッグダディ好きだなこの番組w
【ドローン】:○
【JK】 :△(不満あり)
【草刈り機】:×
【ナンパ】:×
敦子さん、声の出演だけ(´・ω・`)
これからもいいムスコ、ムスメシリーズで行くのかな
北海道ガーデンのおばちゃん、とてもかわいかった
でかい息子が二人もいたけど…
最後のドローンで車がたくさん映ってるのは撮影スタッフの車か?
なんでかねー
爆サイの実況でよく「変な音楽」って書き込む人がいる
>>278
あれはネタじゃないの?今日は都会!で哲也がマスクしてた 川崎夜景クルーズは前から行ってみたいんだけどまた混んじゃうかな
ガイドのおばちゃんがたそがれてたのは東扇島西公園
今朝は小さな旅とCool Japanの再放送をまとめて何本もやってたな(<NHK BS1)
小さな旅のテーマ曲はルパン三世愛のテーマと曲調が似てる
京女は神社・仏閣だらけの京都に居て飽きないの?
http://2chb.net/r/kyoto/1602255848/ 主題歌
街は神や仏 それだけじゃ飽きるでしょ
愛と刺激求め ふるって上京(のぼ)れ
いつの日に結ばれる まだ見ない貴女よ
この体も 真心も贈りたい
京都からアズマへ
愛と刺激求め ふるって上京(のぼ)れ ところで、小さな旅の歌詞付きバージョンを岩崎宏美が歌ってたのは意外と知られていない
女子大生との出逢い求めて大学進学したけど卒業まで彼女できなかった
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1505969535/ 主題歌
卒業しても 一人きり さびしい自由 胸に沁みるのだ
不思議ね近付くと 女は離れてく こんなに彼女欲しいのになぜ
女子大生の清楚さに 夢を見たけど むなしい結果だけ
「永いあいだ 友だちと 思ってたのに 告白するなんて…」
夕映えと夜空が 抱き合うみたいに ふたつの生き方を重ねたい
不思議ね近付くと 女は離れてく こんなに彼女欲しいのになぜ
女子大生の清楚さに 夢を見たけど 来世も逢えるか 貴女に逢えるか きょうはマラソンんで飛ばされちゃった(´・ω・`)
ネット時代になって地デジで二番組同時に放送できるのに
何時間もダラダラ垂れ流す中継をテレビでやる必要があるのか?
今朝のって、あっちゃん、出なかったし、72時間の使いまわしかと
今朝のは酷かったな
番組タイトル関係無し
超手抜き
哀愁漂うテーマは
遠くへ行きたい
小さな旅
など 土日の早朝にかかる音楽が多い
他
日生のおばちゃんの夕暮れ感
さわやか自然百景なら明るいが
それも赤木野々花がやってくれたら最高だ
案内役も若手に交代
マンネリ打破のためにも待ったなしだな
このところつまらなくなった
いっそ、bsでやってる新日本紀行みたいに過去のとこ、訪ねてほしい
こっちはまだ生存者多いだろうし
鶴見といえば花博(大阪)
横浜にも鶴見ってあったんだな
>>305
総合でも『よみがえる新日本紀行』やっている
そっちの方が今は面白い >>311
昔の流れたりして面白いよね
撮り方上手いなあって思う 今回のまとめ
ドローン:◎
邪魔な電線:◎
JK:×
ナンパ:×
スロープカーが…
鉄ヲタ一同:なんだとっ!!!?