他にいないよ、こんな子
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
いや、白石とは違和感半端なかっただろ
無理やりすぎるわ
飛鳥の小顔に対抗できる数少ないメンバーが西野だよな
それ全部当てはまるの橋本じゃない
決して亡霊じゃありません
丁度白石と飛鳥の間のサイズなんだよね身長も顔も
それでも飛鳥と並ぶと西野の良さが消えてたから白石の方が組み合わせとしては良かった
白石と並ぶと一方の顔がデカイ事がバレ一方の顔がブサイクだとバレる
クソみたいな組み合わせだった
白石西野のWセンターは最強だよ
2人とも全くタイプが違うのが良い
この2人がWセンターのインフルエンサーがレコ大獲れたのは本当に嬉しかった
いや普通に違和感あったぞ
白石と違和感なかったのは橋本だけ
飛鳥と西野はどのメンバーでも違和感あるセンタータイプだと思ってる
西野と飛鳥のシンメは合うとは思うけど、西野と飛鳥のWセンターはなんか違和感ある
それと同じで、白石と橋本のシンメは最強だけど、白石と橋本のWセンターもなんか違う感じする
>>12 これはちょっと分かる
顔のでかい美人と顔の小さいブスって感じでお互いの悪い所を引き立ててた所はあるよね
悪いけど乃木坂を見て顔がデカイやブスなんて全く感じないけどな
白石なら橋本や生田の方が合うし、西野は周りを不人気メンバーで囲った方が存在感は出る
>>17 なんかわかるな同じ系統の橋本だとWにする必要ない気がする
>>22 なんかもったいない感じするんだよね
ダブルだと魅力が分散されちゃうっていうか
だったら単独でどっちかをバーン!と持ってきた方が強い感じする
もしくは西野みたいに違うタイプのメンバーを挟む
>>14 インフルは顔デカくてダンスださい白石が足引っ張っててあんまり好きじゃなかったな
コメントが少々、矛盾している所もありますが、J-POPの現状なのですが、Bzの最大の売り上げを
記録したのは、1993年の「愛のままにわがままに、僕は君だけを傷つけない」がいまだ
彼らの最大のヒット曲ですね。(CDの売り上げ枚数202万枚)乃木坂46のSing Out!
のCDの売り上げ枚数の正確な数値はわかりませんんが、今後もAKB商法でCDを購入?させる
つもりでしょうか?確かにアイデアは斬新ではありましたが、今後その方法が通用するか
否かは私には予測不可能ですが、アイドルの寿命は儚いものです。4期生の梅澤さんが
白石さん卒業後のエース?と言われるようになって、もう数カ月は経ったと思いますが
乃木坂の将来は厳しいと私は思っています。先日、「徹子の部屋」で拝見した4名の発言は
これが本当に「レコード大賞2年連続を受賞」されたアイドル・グループなのだろうか?
というのが正直な感想です。
忘れられる恐怖からか
西野信者のスレ立てが
在籍時より加速してんじゃねーか
邪魔
>>32 >>33 >>34 そいつ白石のアンチスレには必ず湧いてくる長文ジジイだよ
話の内容も支離滅裂だし、おそらく痴呆になりかけてる
そいつ白石のアンチスレには必ず湧いてくる長文ジジイだよ 話の内容も支離滅裂だし、おそらく痴呆になりかけてる
長文ジジイより
失礼。上には上がありました。SMAPの2003年の「世界に一つだけの花」が売り上げ数
312.7万枚、サザン・オールスターズの「TSUNAMI」が293.6万枚、Mr.Children
の「Tommorw Never Nnows」が276.6万枚・・・でした。AKB48の「恋するフォーチュン・クッキー」は
154.9万枚ですね。乃木坂46は???
ちなみに、エンリコ・カルーソーのレコード!は1903年の時点で100万枚、売れたそうで
20世紀初期と現在、2019年ではどちらに、軍配が?
どうですか?並木路子さんの「リンゴの唄」は戦後日本の人々を感動させましたよね?
ちなみに、私は現在、15歳ですが・・・
失礼いたしました!ごきげんよう!
梅澤さんは、3期生でした。
今、確認、致しました。
(元)乃木坂46絶対的エース 西野七瀬さん
同意します。
その通りですね・・・
絶対的なはずなのに外部人気認知度で上に2人もいた西野さん
生駒白石橋本高山←テレビと漫画雑誌で確実に知ってた
真夏←名字がアレだからなんとなく知ってた
西野←知ってたかどうか怪しい。記憶も曖昧
乃木坂をデビュー前からずっと見てきた設楽日村が白橋のことは言っても白西については何も言わないのが答え
>>52 帰り道のヒット祈願で白石と西野が乃木坂の将来のことを話してるのを聞いてトップ会談みたいって言ってたじゃん
>>54 それ言ったらお前も白石と橋本のことしか言ってないじゃんw飛鳥とのシンメについてはどーなるんだよ
メイクなしで、女性は結婚はできないですね!
乃木坂の皆さん、もそうですね。
奇跡なのは存在ではなく白石とシンメを組んでも耐えられた精神のタフさ
他メンなら格差を自覚して病んでる
>>51 白石が今松村とシンメしたら格落ち感あるよね
背丈のバランスだけじゃないんだよなぁ
飛鳥西野も西野の貫禄が出て微妙
飛鳥白石なんか白石の何か強そう感が凄くて…でも最近はそれくらいアンバランスでも面白いのかなと思うようになってきた
白石のシンメは今なら生田じゃない?
飛鳥のシンメできるのは堀しかいない
最強シンメ
1st〜16th 白石橋本
17th〜19th 不在
20th〜 白石生田
>>55 いつも西野スレ立ててるのも同じやつ。そして否定されて「また同じ白石ヲタがー!」までがずっと同じ流れ。
いい加減西野が白石越えるのはあきらめろ。botとかマクロとか金バラまかないかぎり勝てん
違和感ないというより空気だった
白橋で挟むとか言ってっても両サイドしか目がいかない
西野が一番光ってたのは命
それ以外はフロントの中央部にいるだけで埋没
白石と西野のシンメは普通だがWセンターは良さを打ち消しあってた感がある
西野も飛鳥も顔小さすぎるせいかしらんが
白石と橋本がいるフォーメーションで白橋の外側に配置されると
とたんにどこにいるのか分からないぐらい存在感が半減してる。
飛鳥、西野はセンターが一番いい位置。
白西ほど魅力的なダブルセンターはない
映画で更にこの2人の凄さがわかった
白石が顔のでかさとダンスのダサさで足引っ張らなければなぁ
白橋はまさにシンメという感じ
白西はセンター挟んだ位置にいる同士という感じ
なーちゃんがいない乃木坂なんて乃木坂じゃないからな。
白西の方が2人の関係性含めて魅力があって良い
歌のハモりとダンスのシンクロしていて素晴らしい