◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
生活保護のCWだけど質問ある?Part289 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/okiraku/1601721366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 正確には
【大文字ダブルダブリューチョンコキチガイ】
やで!
資本主義と社会主義のいいとこ取りのナマポって案外一番恵まれてるよね?
>>6 俺の事を嫌ってるなら土下座して謝罪するぞWW
写真もうぷするWW
あまりオススメしないが
0019 今日のところは名無しで 2020/09/23 15:34:40
加算欲しい人はコレな
とりあえず待合室でマラカス振ってアイゴーアイゴーってクルクル回ってれば間違いなく2級は取れる
3級から2級になった例
0459 今日のところは名無しで 2020/09/16 11:57:53
ココのスレに書いてあったとおり
待合室でアイゴーアイゴーって回ってたら更新で3級から2級になった
アイゴーアイゴー踊ってたらいつか突然治療指導で施設行き
人生も終了するかもな、出来るのは逃亡するのみかもww
アイゴーは2級にもなるけど下手したら強制入院になる可能性ある諸刃の剣
>>10 闇金に45000円支払いしたりしてもう157円しかない
闇金でもキャシングでもなくリボでもなく、何でもかんでもカードで買い物してるから月初に蒸発。
今日の時点で残金の心配しないといかんヤツはパチンカスか
前スレで気になったのは
マイナス預金だなぁ
定期預金ある(あった)のかねー
心の健康状態が悪いと判定された人 年収が低い人ほど割合が高い結果に
いいね、これ
フライパンのフタを買ってきた
あれあると目玉焼きが全然違うな
焼いて水入れてフタするだけで
ちょっとみんなに教えて欲しい
きょう役所からポイントを現金化したものを来月分の保護費から引くという通知書が届きました
合計四千円くらいなんですけど
これは控除の対象にならないんでしょうか?
もしならない場合に控除されない理由はなんでしょうか?
ディープフェイクはずいぶん前にクロ現あたりで特集してた気もする。
アメリカじゃ裁判続出。
フェイスブックあたりから写真を多量に取って
動画にして加工して知らぬ間に自分がAV嬢に…
>>34 月曜直接担当に聞いた方がいいよ。事前に申請してないと控除適用にならんし。
>>18 カワイイ奴だなWW
仲間になってやろうWW
前スレ
>>942>>944
1回目から調べないよ。
1回目で◯◯銀行に幾ら入ってますね?と聞かれた人を聞いたこともないし。
怪しい人やヒマな自治体なら調べらるかもだけどね。
詳しく調べりゃ分かるんだぞ!
と息巻いてた渋谷区役所のおっさんでも口だけ。
開業届は生活保護でも出来ると思うけど
ポイントサイトも控除の対象になる?
年収数十万程度で白色申告とかなら開業届出す意味ない
>>41 そうじゃなくて控除が受けられるかどうかなんですけど?
受けられないんですか?
一応新規就労ですよね?
ポイントは全額没収だ
人間が受けるサービスを受けようと思うな
生活保護受けながら自営業する人はやっぱ稀なんかな
控除受けられるならやりたいんだが
>>36 申請なんかねえよ
申し出るだけ
お前ら勤労控除も同じ事言ってたよな
バカは軽々しく言うな!
間違えるからさ
>>43 基礎控除はどうなるの?
申し出れば控除の対象になるんだろ
>>48 忙しいところすまない
もう少し詳しく教えてくれ
基本的に働いてないと控除対象にはならないんですよね
今後就労する見込みじゃ控除は無理?
何かを購入して貯めた還元ポイントは収入認定されない
それ以外なら私製通貨の現金化に当たるから収入認定される
>>19 え?
余裕だけど?
お話になりませんね
びびると思ったんのかねえ
ラベルが違いますね( ´_ゝ`)
>>51 そんなググればわかるような常識的な話は聞いてねーんだよボケ
>>38 調べればわかるが、いまは若干手数料がかかるんよ。
ちなみに自分名義の口座なら自分で洗い出せると思う。手数料払えば。
よく相続でつかうんだけど。
ピピットリンクの導入まですこし待って。
>>53 ここにCWがいると思ってるお目出度い沼?
>>54 一括調査で全国の全ての銀行口座残金わかるの?
どこの口座を持ってるかは一括でわかるだろうけど
預金があるかどうかは個別依頼だよね?
>>60 いまは履歴まで一括いけるよ、いつの時代の話や。。
>>62 何日か前も書いたんだが
このHP見ると入出金履歴は見ることが出来ないってはずなんだが
どうなんだろ?
銀行口座調査まとめ
・福祉事務所による預貯金調査はいつでも可能だが、乱発できるほどの余力は無い。
・預貯金調査で把握できるのは「口座の有無・調査時点の残高」の2点だけ。
・預貯金調査の対象者は「世帯員の全員」だが、扶養義務者に対する強制力は皆無。
・馴染みの無い他府県の銀行にまで口座調査を行う可能性は極めて低い。
・現行法では電子マネーや仮想通貨は調査対象外(ただし税務調査は可能)
・後ろめたい事が一切無いなら資産報告には素直に応じるべきです。無駄にケースワーカーと対立する必要は無いです。
https://sowhat.work/archives/118 >>64 逆だろ
昔のほうが履歴はいくらでも見れたんだよ
今は逆
さて一日一食のメシを食べるか
面接で生活保護のウジムシがみたいな事言われたが
面接前に連絡が行ってるんだろうな
まあウジムシだが
そして近々こちらへ移行(預貯金照会電子サービス)
https://pipitlinq.jp 商品の購入の際に付与されるポイント等,店舗や企業の割引やサービスの一環としての
性格を有するものについては,収入として認定しないこととして差し支えない。
2019年4月1日から適用
>>69 だからそんな話は誰も聞いてないしみんな知ってる
ここのケースワーカーが来ると思ってる人手を挙げて?w
キラリと光るレスがたまにある
俺はそれを求めてる
ナマポ生受給者のググった知識なんていらない
預金調査に関してはこちらは福祉事務所が何をしているか知る余地はない。
問題がなければ向こうも何も言ってこない。それだけ。
そんなものはない
ゴミから出るものはゴミでしかない
ケースワーカー態度が悪い場合どうします ただの小役人なのに
>>77 こちらには言ってこなくても警察には言ってるけどな
担当CWか査察指導員に聞けば良いだけ
月曜まで待てない間抜けが偉そうに何言ってんだか
>>77 そんなわけないだろ
調査権限は本人による同意書が必要なんだから
どこまで権限が及んでるか知る由はある
担当CWには聞けないからここでイキってるのか
笑える
>>82 生活保護を抜けるのが手っ取り早い。権限は前に記載のあった通り、不正が疑われる場合はとこまでも調査権限あり。
>>73 だからそんな話は誰も聞いてないしみんな知ってる
>>50 雑収入8000円までなる
無知なのを利用してケースワーカの横暴や
CWが自分たちに不利になるような本当のこと教えるわけ無いだろ
どうしてばかばっかなんだろ
このスレのレベルって極端だよな
たまにすごいレベル高い人がいるけど
半分はバカって感じ
>>88 マジで??
就労活動中でも8千円まで認められるんですか??
アホかこいつ
94 名前:今日のところは名無しで 2020/10/03(土) 21:24:40.14
>>88 マジで??
就労活動中でも8千円まで認められるんですか??
ノノハヽ
ヽ||^ヮ^ノ|/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
死活問題なのでうこんさんぜひ回答をお願いしたい
本来は当たり前ですが被雇用者じゃないと控除なんてされないですよね?
>>94 収入に対しての控除
認められるよ
働いてないのに入ってきた収入が雑収入
>>98 ありがとうございます
もう少し具体的に教えて下さい
もしケースワーカーに働いてないから控除にならないと言われたらどう対応すればよいですか?
普通はもらえないと思うので
>>98 あ、そうか。
確定申告すればいいのか。
やっぱり肥溜めの中でもキラリと光るレスはありますね
>>86 調査権限ていっても、警察みたいな調査権限は無いよ
福祉事務所は司法権無いから
分かりますか?
>>100 その他の収入がそうで控除金額は8.000円までが認められる
出来なかったら審査会請求という不服申し立てをする
このバカは自分の中で答えが出てるのに小気味よいレスが欲しいだけ
何が光るだ
ハゲが
>>110 まーあポーンしたいよね分かるよコテつけたらウコン共々透明にしたいね
>>108 ありがとうございます!
その場合は税務署への申告なしでも雑収入として控除対象になりますか?
>>114 税務署の申告とは別だよ
あくまでも生活保護としての収入申告だから
生活保護での収入申告をしてその他の収入が基礎控除の8.000円までが認められるから
さっきも言ったけど、認められなかったら審査請求をする事
ホントは控除出来るハズなんだけどね
福祉事務所がやりたくないだけかも
雑収入って結構厳しかったよな
なんでも雑収入にできたわけじゃないはず
>>100 雑収入ですよねって言えばいい
それで文句いうやつはいない
録音してたらいいよ
ふだんからCWと仲良く?してれば、このお金なんなん?って減額の前に電話あるよ、事情を説明すれば控除されてる
働いたことによらない収入を得た、または得ることになった場合は、必ず担当ケースワーカーに申告してください。申告がないまま後日の調査で発覚した場合は、不正受給となります。
>>100 生活保護のCWだけど質問ある?Part270
http://2chb.net/r/okiraku/1599109820/144 うこん ◆SqW2IhB8Ck sage 2020/09/06(日) 13:31:03.69
暇な時間、何をするのも自由だけど、俺は自営してる
変更通知書
自営のメリットは生保でも経費でいろいろ落とせるから
適当な商品レビューをブログに掲載したら、それも経費で落とせる
たくさん稼いでしまった時は家電やパソコン買ってる
携帯電話、プロバイダー、レンタルサーバー、電気代、もちろん落ちる
賢く生きような!
申告してなくて指摘されたの?
それなら雑収入で対応してくれないケチな自治体はあるね。
最初だからとおおめにみてくれるとこもあるけど。
この場合、審査請求は無駄だわ。入ってきたときにCWに言っておけばいいものを。
ポイントを現金化して黙るのは悪質だからな
キャッシュバックを隠し口座で受け取るのもそうだし逮捕されてもおかしくねーことしてるぞ
>>115 >>118 理解できた
ほんとありがとう・・・
涙が出てきた
他の人も暴言吐いてしまってスマナイ
ゴミとか肥溜めとか言って本当に済まない
次からはアホどもくらいに留めとく
>>82 預金調査の電子化で今年の4月から改正され同意書省略で調査するようになった
照会の電子化を見据え、「金融機関本店等に対する一括照会の実施について」
(平成 24 年9月 14 日 社援保発 0914 第 1 号厚
生労働省社会・援護局保護課長通知)及び「生命保険会社に対する調査の実施につい
て」(平成 27 年 2 月 13 日 社援保発 0213 第2号厚生労働省社会・援護局保護課長通
知)の一部を改正し、令和2年4月1日より、福祉事務所から金融機関に対して照会
を行うにあたり、同意書の写しの添付を省略することとしているのでご了知願いたい。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2020/01/dl/9_shakaiengo-03.pdf >>122 そうです
申告してなかった
4千円だけど悔しくって悔しくって
>>126 こっそり改正かどんどん詰められてんなー
勉強代やな
CWも減額前に電話で確認してくれてもいいとは思うが。
>>130 ほんとそうですね
これ知らない人かなりいますよ
役所が言ってるから間違いないだろうって思っちゃうもん
ポイントをamazonギフト券に変えて買い物してる。口座に入らないからバレない。
ポイント、収入報告書の提出は最初の生活保護新規申請時以外は任意
任意なのに間違って記入したら刑法などでの罰がある可能性があると書かれてるよね
>>131 一応読むんだwスマホだったら↓押せば読まなくてすむ
>>133 それが固いよね
スイッチが定価で買えればそれがいんだけどね
まだ入手が微妙
CWはマジで嘘つき
改めて実感した
無知はやられる
あるいは何かを強制されてしまう
本来的にはパチンコで勝ったら収入申告が必要というのもはじめて知った
人間って動物だよ?
神じゃないんだからさ
ナマポになったからってなにさ
神のように裁きを下したい非ナマポは哀れだな
因果応報なんて希望論なんだよ
社会の癌のまま幸せに死んでく奴も大勢いるんだ
野良猫みたいに今日車で轢かれてもおかしくないのと一緒
デジタル庁も始まるし2年後にインボイスかナマポ裏ワザもなくなりそうだな
>>143 一番哀れなのは人として真っ当な人生送れない俺らナマポ
今から申請するやつに助言
無低宿泊所は難癖つけて断れる
急迫を理由に数日以内で保護開始できる
男女CWペアで来やがった
抜いてもらうはずだったのに!
>>137 1台5万でスイッチよりでかいのにチャリンコのにナマポがどれだけ転がせんの
>>150 台車で電車乗るのかよw
買取屋って送料こちら負担だしな
>>137 プレステ電動ファンうるさい
いらない
騒音公害
人間嫌いだから仕事が家に出勤するなら仕事してもいいよ?
今のRMTサイトって売上金額をAmazonギフトとかにすることできるから便利だよな
マジで足がつくことない
>>160 自分で働いた分の控除分での借金返済という意味じゃなくて?
>>123 無駄と言って審査請求自体を諦めさせる手口は結構だから
認める認めないは出してから分かる事
お前が勝手に出来ないとかほざくな!
不服があれば審査請求出来るから
無駄ではないよ
>>162 法律上駄目って書いてないけどナマポの主旨からして指導対象であり裁判してもおそらく負ける。
ただし働いて得た分に関しては自由。そこから返せば良い。
>>142 パチンコは特殊景品を転売することで換金してるからだけど?WW
>>126 お前福祉事務所が警察と同じ司法権持ってるのか聞いてるんだけど
これ厚労省の通達で法的規定じゃないじゃん!てか違うんだけど
先方が断られてきたらそれまでだよ
断ったらどうなるの?罰則は?
>>128 もう一度読もうね
>>108 この間違ったの見るとバカになるから
>>127 もう一度審査請求してみたらどう?
不服申し立てというのなそういうことだから
保護通知書の所に、書いてあるからよく読んで
今出しても遅くはないよ
パチンコやスロットで稼いだんやなくて転売で稼いどるんやで?WW
だからギャンブルじゃないんやで?WW
アヤサー女史の動画を見てて思ったのだが
転売について
仕入れ資金を控除するには
開業届を提出している必要があるのではないだろうか?
>>164 違反じゃないならいいじゃん!使い道は自由だし
実施要領は法律じゃないよ
覚えといて
>>169 違法ではないけど違反
日本の裁判所は制度の主旨とか鑑みるとこあるし負ける確率高い。
第一福祉事務所も借金返済は駄目って窓口で説明してるよ。
指導→打ち切り→申請→を繰り返して裁判まで戦う気力あるなら自由にしたらいいさ。
>>166 全銀協が電子調査も協力すると発表してんのに
どこが反対するんだよwww
>>170 ねえ、実施要領って法律じゃないって言ってるんだけど話聞いてる?
指導力は強制出来ないよ。必要最小限しかな
それにそれは向こう側の言い分であって受給者の側で言ってないよね
なら資産報告書の未提出も違法行為になるよな
でも出さなくても違法じゃないし打ち切りも出来ないから
借金は違法行為じゃないからから打ち切りは許されないの!分かる?
で、お前法律あんま知らなさそうだな
まるでお役所の受け売りで言ってる感じ
法律的詳しい受給者にはお前の脅し的なのは効かないから無駄なんだけど
打ち切りやったら越権行為、よく覚えといてな
>>172 断れたら調査出来ないの分からない?
断ったらどうなるの?罰則は?答えろよ
福祉事務所が警みたいな司法権持ってるのか聞いてんだけどなんで答えないの?
答えられないならバカは黙ってろよ
>>174 もう一部地域で電子調査始まってるのにどこの金融機関がどうやって断るんだ?
うちの銀行はNTT全銀協のネットワーク使わせませんって?ありえねえだろ
>>138 CWが言う指示のほとんどは唯の助言だからな
指導なのか聞いて文書で出せって言えば黙るよ、就労指導出来る事ってすくねーよ
法律上は最低限の指導をする事になってるからな
ナマポ調査拒否する為に銀行協会を脱退する銀行があるならそうだろうな
あったらもうニュースになってるよ
銀行は大人しく調査されとけよ
不正ナマポは逮捕だぞ
拒否するなんて不正してますって言ってるのと一緒だろ
>>175,177-178
ねえ、全然答えてないんだけど
福祉事務所に警察みたいな調査権限持ってるの?
応じないとどうなるの?
罰則は?
ニュースじゃなくて言ってる事答えろよ
出来ないの?
就労報告の紙も俺は出してないよ
知りたいなら電話でも福祉事務所がすれば良いだけ
ネット提出ならするって言っといたがな
まぁ100件応募マンで就職活動かなりしてるけどね
>>180 今までの書類やり取りなら担当職員が拒否する可能性が奇跡であるかも知らん
電子化で繋がったら誰がどう断るんだ?AIが拒否すんの?
ポイント、収入報告書の提出は最初の生活保護新規申請時以外は任意
任意なのに間違って記入したら刑法などでの罰がある可能性があると書かれてるよね
>>180 調査依頼らしいけど、銀行は拒否しないから、警察がやるのと変わらんよ
どころか不正ナマポは警察に通報されて逮捕される、不正ナマポ撲滅の流れは止まらないよ、犯罪者だからな、優しいわけがねぇ
日本のお上協力は罰則なくても凄いのに銀行がナマポの為に刃向かうわけないだろ
コロナ緊急事態宣言で強制力なくてもパチ屋の99%が協力して閉店
法律でない省令レジ袋有料化も9割以上の小売りがレジ袋有料に協力
>>142 あれは課税されないから
換金出来ない事になってる
だから収入申告も不要だよ、賭博法で換金は出来ない、って事は収入にもならない
パチンコ収入申告必要ってのは嘘だよ
>>184-185 お前のネトウヨ的な国家バンザイ観は聞いてないから早く質問に答えてよ
全然答えないんだけど
福祉事務所の強制調査権限は?
司法権は?
断ったら罰則は?
答えられないノータリンか
犯罪ってお前みたいなのが犯罪者だろ
受給者侮辱、侮辱罪だよ
あと名誉毀損罪
警察に捕まるといいね
パチンコの換金所は存在しないことになってる、というか年トータルだと負けるのが当たり前だから、申告も何もないけどな、税法上だと年間だから
>>178 馬鹿な奴隷
いや、cwに飼いならされたイヌっころってとこか
>>187 断ったら?て
電子化で繋がって誰が断るのって聞いてるんだけど?
>>186 生活保護受給者のギャンブル、指導・助言3100件
ギャンブルでもうけた場合は収入として申告する必要がある。
指導・助言の内容は、使いすぎの恐れのほかにこの申告を促すことなどだったという。
https://www.asahi.com/articles/ASL1S7QZJL1SUBQU013.html >>190-191 答えられないバカなんだな
福祉事務所の調査権限なんて対した事なんかないのが証明されたね
てかほら吹きは黙ってろよ!
まあ飼いならされた犬っころはハイハイ言って一生ナマポでいいと思うよ
銀行一括調査てもう7〜8年やってんだろ?
ナマポを守る為にずっと拒否して戦ってる銀行が存在するなら情報出てるしょ
控除の話をもっと頼む
ナマポになる前の借金があるのだがこれを保護費から返すと控除される?
ちなみ借金のことはCWも知ってる
なぜなら借金取りが役所までお仕掛けてきたから
そうか・・・もう1時か・・・
パチ屋から帰ってきて2時間たったのか・・・
数か月ぶりに大クラッシュしたわ・・・
74000円負け・・・結局閉店までうっちまった
家賃は払うとして公共料金は滞納だな
手持ちは3千円で26日過ごすのか・・・
タバコは吸えねえな
取り合えず米買って後はどうすっか考えよう・・・
役所までくる借金取りって…普通の金融機関じゃなさげ
>>192 その指導って収入申告のじゃねぇよ
金使いすぎて餓死しそうに成ってるから
指導されてる、儲かった指導じゃねぇぞ
>>195 新法29条だと税務署に被保護者の資産の調査を依頼できるよ。
>>202 ちゃんと26日で割るんだぞ
おまえやべーw
26日とかどうすんだよw
全額貰うの止めた方が良いんじゃね??
CWに金銭管理してもらえよ
>>201 役所は信用情報開示してまで借金見れる
借金しても返してもバレる
>>209 ナマポの借金返済は不正受給になる
法律に書いてるぞ
指導食らうよ
>>212 役所にバレるかどうかなんてそんな話はしてない
ちゃんと嫁
>>213 借金返済の同意書を役所の中でCW同席のもとで書かされたんだが・・・
にしても無職なだけで絶望感が半端無いのに40代無職ナマポは
精神的にヤバイだろうな・・・・
50代とかもう寿命だから良いだろうけどねぇ
>>215 税金の返済は返済には当たらない
民間の話だ
>>209 福祉資金からの貸付金、かつ「自立更正の目的」で使用されるもの。
>>217 税金返済の話なんてしてない
借金なんだから民間からの借金の話に決まってるだろ
文盲かよ
>>215 収入申告しないで返済させられたんだろ
それは合法、当然の措置
返済駄目ってのは民間の話
どこからの借金か書いてくれないことには判断できない。自分でググってみてくれ。
>>222 お前が頭悪いだけ
役所への返済だって当然あるんだよ
勝手に勘違いしてるだけだろ
勝手に騙されとけよゴミが
>>220 合法か非合法かの話なんてしてねーし
控除できるかどうかの話なんだから知らないなら黙っとけよ
一論抜きとってググった知識でマウント取ろうとするから話が噛み合わないんだろうな
すでに担当CWが知ってる借金なら、担当に聞いたほうがはやいよ。
自分の分を読めゴミ
215今日のところは名無しで2020/10/04(日) 01:31:21.25
>>213 借金返済の同意書を役所の中でCW同席のもとで書かされたんだが・・・
控除の手続きをとるのは担当CWなんだし。
通常無理だが、特別な種類の借金なのか?
なにも知らないなら変な口出しをしないで欲しい
見てる人も間違った知識を植え付けられる
>>230 通常は無理=CWから聞いた話では無理
お前が言う通常ってのはそういうことだろ?
そんな話こそ役に立たない
保護前の金融機関からの借入金なら、通常は法テラスを紹介されて自己破産。
※少額なら返済を認められることもある。
控除はない。
>>210 福祉事務所だよ!税務署の話じゃないんだけど理解してる?
もう一度聞くよ
福祉事務所に警察みたいな調査権限持ってるの?
司法権ていうの
で調査断ったら罰則は?
お前理解出来てないノータリンだからここに来るなよ
バカが言っても迷惑だから
>>212 どこの信用調査機関なの?
福祉事務所が加盟してるの聞いた事無いんだけど
で福祉事務所は警察みたいに調査権限有るの?
断れたら調査出来ないんだけど
てか信用機関が福祉事務所如きに無闇やたらに照会なんか応じないはずなんだけど
バカは黙ってろよ!
>>213 借金の返済は違法行為じゃないよ
指導要領は法律じゃないから
打ち切ったら越権行為
何度も言わせるな
ここのやつらNETで知った知識で適当なことばっか言うからな
さっきの雑収入控除の話もそうだし
>>237 キミ基本アタマ堅すぎ
ではなぜ、資産や収入過少申告等による不正受給による逮捕者が出てくるの?
福祉事務所が警察に訴えることが出来るからでは?
福祉事務所に司法権がある必要はない。
ポイントは収入だから控除出来ない(キリだかんな
現実は雑収入で控除を受けられる
ウソというよりNET知識を鵜呑みにしてる
2 資産等に関する調査について
○ 生活保護法第29条に基づき保護の実施機関が金融機関等関係先に対して行う資産の保有状況等に関する照会(報告要求)は、被保護者の同意を要件としていないが、金融機関等からは、照会に際し、被保護者が照会に同意する旨を記した書面(同意書)の提出を求められることが一般的である。
○ そこで、国の通知において、以下のように規定。
(1) 同意書を申請者等から提出させること。
(2) 同意書の提出がないために資産の保有状況等が把握できない場合には、適切な保護の決定を行うことが困難となるため、保護申請を却下することができること。
(参考) 資産等に関する調査における主な照会内容と照会先
○ 預貯金 : 口座の有無、預貯金の有無及び金額等[調査先:銀行・郵便局等]
○ 生命保険 : 保険加入の有無、保険種類、加入期間、保険料及び解約返戻金[調査先:生命保険会社等]
○ 公的年金等 : 公的年金等の受給の有無、受給資格の有無等[調査先:社会保険事務所等]
○ 不動産等 : 土地及び家屋の有無、物件概要等[調査先:各自治体固定資産課・各陸運局等]
○ 就労収入等 : 就労収入等の有無、収入額等(必要に応じ事業主へ照会)[調査先:各自治体税務課・事業主等]
>>240 ナマポの雑収入に控除なんぞねえよwww
>>243 それをCWから言われたんよね?
わかるよー
お前のバカ丸出しなレス見てると
>>241 等 が多いな
解釈次第になるな 等のところは
>>237の憲法ガイジ君は特徴あるレスだけら抽出すると寝てる時間までわかるなWW
生活保護法って読むとほんと裁量が多いよな
どっちとも解釈できる話が多い
そら拡大解釈してめちゃくちゃやるCWも出てくるわけだよ
こんな時間も8000円君
まじで8000円ってなんだよwww
金融機関の照会って消費者金融も含まれるんか?店頭まで行って直接やりくりすればバレんと思ったけど、まあバレるんやろな、、
>>248 そのとおり
>>249 お前が無知なだけ
沖縄県那覇市役所での水際が酷いらしいな、このブログやべーwww
彼は生きてるのかなぁ??まぁ法律詳しくないとこれが限界だよな
って感じだ、俺なら厚生労働省に苦情入れるしな
最悪内地に引っ越すかなぁ
リアル生活保護 | 那覇市役所で生活保護を申請した No.1
https://sowhat.work/archives/152 『いわゆる8000円控除』
これはよく使われるフレーズ
マジで何も知らないナマポ多いんだな
CWにいいようにやられるわけだよ
>>253 その人独学で生活保護法を覚えて
話しぶりもシッカリしてるのになんでホームレスになったのか不思議に思うレベル
8000円控除はナマポ後に支払ったものに関わるキャッシュバックや還元金や物品の販売のみ
(例)保険の返戻金、還付金、キャッシュバック、オクの売上
例のものでもナマポ前に契約、購入されたものは適応されない
>>257 つまり基礎控除を受けられないナマポでも
雑収入として控除受けられるってことですね
勉強になります
むしろこのスレはなんでもかんでも8000円は控除されると思ってるアホのほうが多い
>>259 雑収入なんだから基本はなんでもかんでもだろう
つか知らなくてもきちんと収入申告してりゃCWが適切に処理してくれてるよ
収入申告しなきゃ控除されないどころか不正受給だしな
>>256 大事なところが抜けてるように見えるんだよね
申請書は適当な紙でも良い
却下する場合は理由を書いた紙を福祉事務所が発行しないといけない
却下理由書いてないから良く分からんけどねぇ
俺ならその紙を厚生労働省に郵送するわ
指導させるw通達砲かなw 却下の紙をアップするのが一番効くと思うけどねぇ
それこそ5ちゃんとかにね、急ぎたいだろうから電話で指導させるかな
ちゃんと指導監督するやつが居るんだよ、県庁とか市役所にね
区の監督指導するやつが居る、上に上に苦情入れて指導させるのが一番効く
あとは共産党は沖縄にも居るだろうしね、連れてけば却下されないと思うし
今の時代なら拡散したら直ぐ炎上するからねぇ
まぁ普通の人には難しいだろうなぁ・・・・大事な事書いたからメモっとけよ
ちなみにCWって間違い多いからな
信用するのは厳禁
水際しまくってるしな、屑なんだぞ、敵だと思ったほうが良い
>>253 保護申請却下か…
却下の理由
居住実態がないことにより
>>262 その人の動画で福祉事務所とのやり取りも見たけど、
申請却下の理由は
原っぱに寝泊まりしてるホームレスだから住居認定が出来なかったことと、
その原っぱに何度か福祉事務所の人間が確認のため当人に探しに行ったが見つからなかった
携帯番号などの連絡先もわからない
そして数週間後に突然役所にやってきて、役所から申請却下を伝えられた
流れとしてはそんな感じだった
個人的にはこれは却下仕方ないかなと思った
ちなみに今はちゃんと受給してるそうだよ
>>265 住所無くても生活保護はもらえることになってる
むしろホームレスの為の税金だから
緊急回避で保護しないと駄目なんだよw
法律上はそうなってる
>>266 >ちなみに今はちゃんと受給してるそうだよ
それはよかったw
電話あるのに連絡取れないって無いでしょw
沖縄県那覇市役所が屑なんだと思うわw
>>268 頭めっちゃ良さそうなんだけどね
法律のこともよく知ってるし文章力もあるし
アスペなのかなと思ったけど、ツベ動画見る限りちゃんと礼儀正しく役所と会話してる
役所の人間を軽くバカにして煽ったり出来る能力もあるw
なんでこんな人がホームレスなんだ?と思ったw
そっちのほうが知りたかったが身の上話はあまりブログに載ってないね
「その他の臨時的収入」というのが曖昧すぎる。
エその他の収入
イ) 不動産又は動産の処分による収入、保険金その他の臨時的収入((3)のオ、カ又はキに該当する額を除く。)については、その額(受領するために交通費等を必要とする場合は、その必要経費の額を控除した額とする。)が、世帯合算額8,000円(月額)をこえる場合、そのこえる額を収入として認定すること。
※実施要領から一部抜粋
>>271 曖昧だからCWの裁量なんだろうね
他の自治体で認められてるものを、自分のところだけ認めないってわけに行かないと思う
それには認められた証拠示す必要があるな・・・
自治体毎に違うから他の自治体の例なんぞ持ち出しても無駄な努力、裁判で勝つしかない
沖縄は通院交通費さえ出さないから現在進行系で裁判になってるしな
>>273 おまえアホなの?
生活保護は法律に則って運用されてるんだから
あっちの自治体はダメこっちはOKなんて話なら、どっちかが違法行為をしてるってことになるんだが?
つかおまえら
>>271みたいに一部抜き出されても正しく理解できてないだろw
勝手に都合よく解釈してアホ知識として広めるのがオチ
>>270 知能は並みに見えるね
却下されてるし、その後の対応みても
最良とはいえない
去年の記事だから恐ろしいわ
沖縄県那覇市役所に苦情入れたくなるwww
>>276 雑収入が控除されるかされないかの判断はこの一部で十分だが?
例えば(3)のオ、カ又はキに該当する額を除くって何?
>>275 その通り、請求する奴が少ないからって出ないわけじゃない
日本のどっかで出てる実績あれば出るよ
>>271 これかぁ
8000円まで申告要らないって奴の根拠
どっかで見た気がしたんだよね
>>250 店のATMから直ならバレない
口座介したらほぼバレる
あぼーん
>>279 全文では、この後に「収入認定しないもの」の項目があるのよ。
確か、自立更生にあてられる…的な収入。
↓に全文を貼ってあるから読んでくれ。
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta8431&dataType=1&pageNo=1
検索しても確かに雑収入に関する控除の話ってあんまりないね
ほとんどが基礎控除の延長の話
知らない人が多いのだろうか?
>>281 いやいや収入申告は必要だぞ
どんな収入も申告しなきゃ不正受給
>>281 申告してりゃほぼ全額控除だったのに申告しなくて全額没収されたアホバイト高校生の話知らないのWW
>>285 申告が必要ってのは何処に書いてるん?
認定しかないぞ
>>147 住所不定だと出来ないよ。
司法書士がやり合っても絶対に認めないと名古屋市熱田区役所がそうで、生活保護の申請書も絶対に渡さない。
中村区の寒くて眠れない緊急宿泊所→熱田区の一時保護施設→中村区の自立支援センターの流れ。
仮に住所不定で名古屋市で生活保護を申請したければ中村区役所しかない。
2畳もなく糞寒く糞暑い緊急宿泊所で半年以上過ごすか、自立支援センターと同じ建物内にあるタコ部屋で半年以上か、日雇いドカタの飯場寮か、ヤクザ者がやってるタコ部屋での土足生活しかない。
エアポかw
ナマポは収入あったら申告しなきゃならない
控除は申告してはじめて適応される
収入申告義務
生活保護受給中は、未成年者・世帯分離の人を含めたすべての収入について世帯員全員の収入申告を行う義務があります。
「就労先が決まった」「給与をもらった」「年金・手当をもらい始めた」等の場合は、必ず担当のケースワーカーまで申告してください。
(1)働いたことによる収入
働いて得た収入(給料・ボーナスなどの臨時的収入)を申告すると、必要経費(交通費・社会保険料など)の控除だけではなく、基礎控除などの控除を受けられます。
また、未成年者(特に高校生)の場合は、基礎控除にあわせて未成年者控除や大学等へ進学する場合の進学費用が収入額から除外される制度もあります。
申告がないまま後日の調査で発覚した場合は、不正受給となり、基礎控除を受けられない等の不利益があるだけではなく、費用返還や罰則が科せられる場合があるので、必ず申告してください。
(2)働いたことによらない収入
働いたことによらない収入を得た、または得ることになった場合は、必ず担当ケースワーカーに申告してください。申告がないまま後日の調査で発覚した場合は、不正受給となります。
なお、生活保護受給中の借金(年金担保貸付を含む)は認められていません。仮に借金された場合は原則収入としてみなされ、保護費が減額(金額によっては保護停止または廃止)となります。
※奨学金や他法、他施策等による貸付金については、認められる場合があるので、必ず事前に担当のケースワーカーに相談してください。
>>289 ちなみにさ〜期限は??
月内じゃないとだめとか書いてないような
>>255 とりあえずダウンロードして印刷しておくわ
大阪市のサイトからのものだし確実だな
>>290 収入申告の義務はまあ当然だけど
それで控除されないってのも理解できる
だけど、収入認定された上で控除されないなら、雑収入として修正申告すればいいだけじゃないのか?
なになに!?全国一律で生活保護者は月に8千円まで収入があっても無申告でOKなの?
収入申告書に書かなくてもOKなの?
自分は人伝に東京23区と横浜市でも違うと聞いたけどね。
東京23区は2万円まで、横浜市は1万5千円までの月の収入なら問題ないと。
>>67 医者と同じで事前に生活保護者なんでと電話ないと駄目だよ。凄く嫌う人もいるので。
タチの悪い社長や面接官だと面接時にウジウジ言い始めるバカもいるけれど。
>>294 やっぱ自治体によるのか
控除については自治体で違うんだな
これは生活保護法にはなかったはずだしね
自治体での運用なんだな
どう解釈したら申告しなくていいんだよWW
申告してなかったアホナマポが必死なのか?
こんなスレで吠えても不正受給に変わりはないよ
>>296 いあ基礎控除の範囲内の話だよ
CWに聞くしか無いな
>>294-295 そんなわけないだろ
法律で決まってる控除額なんだから全国一律だアホなこというな
正確に言うと政府が1万5千円までは控除するって決めたんだろ
何処から申告しろってのは自治体で決めてるんだろうね
これの答え教えてください。
>>300 >>290読めないの、収入は申告するのがナマポの義務だってばWW
>>290 >>申告がないまま後日の調査で発覚した場合は、不正受給となり、基礎控除を受けられない等の不利益がある
これなんか典型的な福祉事務所の勝手な解釈だよな
>>303 こいつ知的か?
よくそこまで自分に都合よく解釈出来るものだな
基礎控除ってのは生活保護法には載ってない
政府が別で用意してる特別な特例だね
収入申告義務はあるけど自治体によって裁量で決めてるんだろ
だから8000円以上から申告しろって話が出てくるんじゃね??
1円でも申告しないと駄目な自治体は駄目ってことなんだろう
>>298 全国一律なの!?
役所側はダンマリじゃん。月に8千円だけ働く人を増やさない為にかな。
ちなみに横浜市中区の旧ドヤ街だと月1万5千円まではナマポ費に丸々上乗せだと人伝に聞いたので、これも間違いなのね。
名古屋市東区在住者だと月に6万ぐらい働いて半分ほどの3万ぐらいが毎月ナマポ費に上乗せされてた。
これが上限だと東区側から説明されたそうだ。
>>304 勝手に解釈してるのはお前だよ
具体的な指摘も出来ないくせに
届出の義務)
第六十一条 被保護者は、収入、支出その他生計の状況について変動があつたとき、又は居住地若しくは世帯の構成に異動があつたときは、すみやかに、保護の実施機関又は福祉事務所長にその旨を届け出なければならない。
こっちは精神ガイジ用
(指示等に従う義務)
第六十二条 被保護者は、保護の実施機関が、第三十条第一項ただし書の規定により、被保護者を救護施設、更生施設若しくはその他の適当な施設に入所させ、若しくはこれらの施設に入所を委託し、若しくは私人の家庭に養護を委託して保護を行うことを決定したとき、又は第二十七条の規定により、被保護者に対し、必要な指導又は指示をしたときは、これに従わなければならない。
収入申告してなかったナマポが騒いでるの?
このスレで何を言っても無駄だよ
CWに一刻も早く相談しろ
>>305 おまえアホなん?
基礎控除ってのはサラリーマン(要するに働いてる人に対してされるもの)だから
生活保護法とか関係ねーから
ここで言われてる控除の話はあくまでも臨時収入の話だろ
具体例が生活保護法で曖昧だから、自治体によって齟齬が生まれてるだけ
ってか誰も説明受けてないでしょ。ネット上のやり取りも見たことないし。
CWに聞くと口を濁してはっきりと答えないんだよ。
働けるなら働いて下さいだとか、短時間でもいいからだとか、月に幾ら働くと幾らナマポ費に上乗せされるかをマジで知らないようだし。w
名古屋市東区のナマポは役所側からその計算方法も教えてもらって、月に6万以上働くと無意味だから働かないと答えてた。それ以上働くのなら普通に働いた方がいいと答えてた。
>>310 おまえが真性のアホだってことだ誰でもわかるレスだな、保存しとくわw
>>310 サラリーマンは20万だぞ
生活保護でも基礎控除だぞ
アホはお前
>>310 サラリーマンwww
サラリーマンの基礎控除が15000円なのかwww
まじでこいつアホだ
>>313 だから(働いてる人)って書いてるんだが?
もちろん就労している生活保護も含まれる
基礎控除の話なんて当たり前だから特例でもなんでもない
>>310 リーマンは20万以上で課税される
控除なんてねぇよ
>>318 基礎控除とは
所得税や住民税の計算をする時に、納税者の所得から一律で差し引かれる所得控除の1つです。
「控除」とは「差し引く」という意味で、所得控除とは所得からある一定の金額を差し引くという意味です。
>>318 お前さっきから何をいいたいのか意味不明
お前が特例とか言ってるのは基礎控除の話だろ?
基礎控除なんて就労者であれば誰でもありえる控除なんだよ
特例でもなんでもない
だがポイント収入は基礎控除なんてありえない
これこそがナマポ特例控除だろう
ポイント収入は控除されるけど基礎控除じゃないよ
なんか勘違いしてる人がいる
そういうこと。
基礎控除は働きによる収入にかかる控除
ポイントはその他の臨時所得のカテゴリー。
収入か否かの話なんだから別モノ
これがいわゆる「ナマポ8000円控除」
これを勘違いしてるバカがいるから困る
>>323 自演ばっかしてる馬鹿だな
ググって無いのは良くわかる・・・
もうお前には誰もかまわんと思う
基礎控除額表
ってのが存在してるんだよ、ググレばすぐ判るのにな
頭悪いんだから書き込むんじゃねぇよ
>>324 自演なんかしてないけど?
お前さんと一緒にしないでくれる?
間違ったことを書いて言い逃れできなくなった挙げ句に自演を指摘とは
まさに白旗を揚げる行為そのもの
普段からそうやって自演して何かと戦ってるのだろう?どや?あたってるだろこの指摘?
>>325 「基礎控除は政府が出した生活保護者への特例」とかいっちゃうバカにこそ言うべきだな
>>328 そのとおりだぞ
生活保護法見てこいよ
頭悪いなーお前w
これ、お前が書いた文章だよね?
基礎控除は政府が出した特例なんだろ?
↓
305 :今日のところは名無しで [] :2020/10/04(日) 03:15:53.28
基礎控除ってのは生活保護法には載ってない
政府が別で用意してる特別な特例だね
自演を指摘しながら連投で自演をするやつお里がしれますわ
普段からそうやって見えない敵と戦ってるのだろう
>>329 馬鹿はおまえだよ
レス読んでないからなんとなくだけど
基礎控除制度だな、現在は勤労控除とは呼ばれていない、基礎控除表が存在する
ナマポも基礎控除なのは変わらない、知ったか乙
勤労控除(基礎控除)の趣旨
勤労に伴う必要経費を補填するとともに、勤労意欲
の増進・自立助長を図る。
被保護世帯に収入があった場合、世帯の最低生活費
から当該収入を差し引いた不足分を保護費として支給す
るのが基本であるが、勤労収入を得るためには、勤労に
伴って被服費や知識・教養の向上等のための経費が必要
となることから、勤労収入のうちの一定額を控除する。
>>331 その通りだぞ厚生労働省に問い合わせてみろや
カス、生活保護法には載ってないからな
だからみてこいやカス
馬鹿だから間違いを認めれないんだろ
ググレよwwめんどくせーやつだなw
>>334 こういうの見ると
「基礎控除は生活保護法には載ってない。政府が別で用意してる特別な特例だね(キリリ」
とか読むとジワジワ来るな
就労者だから基礎控除が適用さっれる。生活保護うと関係ない所に存在してるもの
なのに「ナマポだけに用意された特例(キリ」ww
>>335 基礎控除は就労者に対して適用されるからナマポ特例でもなんでもないんでちゅよー
わかりまちゅかー?
>>338 おまえ馬鹿だろこの基礎控除表は
ナマポ限定だ
リーマンの基礎控除とは別制度
名前は一緒なだけ
もう説明がめんどくさい、しんでこいw
馬鹿な奴ほど調べないで書き込むからな
調べてから書き込めよ、本当にめんどくさい
給付金おろして現金で保管しといたら役所に行方聞かれて取られそうなんだけどこれって通帳に戻さないとダメなんかな
何これ?
あまりに恥ずかい事レスったからひとりで延々と自演続けてごまかそうとしてたのかw
厚労省に電話して聞けばいい
cwのうんこより頭良いから
来週位に保護決定されるらしいけど、手持ちが千円台
支給は申請日まで遡り支給らしいけど、来月の5日まで待てない… シヌわ
>>347 決定した日に申請した日から日割り分と今月の生活保護手渡しで支給だアホ
また保護決定された妄想エアポか
もしくは本当にナマポ申請したけどCWの言うことを何も聞いてなかったガイジか
うちは申請に行った日に手持ち無い言ったら
けっていがでるまでの2週間過ごすために
2万貸してくれた
上の自演してた基地外が話題を変えようと必死なんじゃねwww
>>350 1万5千上限ちゃうんだ
CWに騙されてたわ
2万出すからって言ってくれたの
cwじゃなくて課長みたいな人だった
cwはそういうの決められないし言わないと思う
>>347 手持ちがないなら貸して貰えないの?
もちろん支給された分から引かれるけど
自分の時は貸してくれたぞ
ただスペック的に絶対ナマポだったけど
お早う御座います
ごろごろ♪
な〜♪候ふ
うな♪候ふ
にゃお〜ん♪候ふ(=^・・^=)
基礎控除15000、移送費(通院費)…
については、初回の訪問調査のときにCWからキチンと説明受けたよ
あ、申請時に金がない場合か、それは自治体ごとかもな
なんとかいろいろ控除や支給できないか知恵を絞ってくれるよ、今の担当なんか
○○さんは、いつも収入をキチンと報告してくれるから…
収入あったら、即(翌日)電話してるよ。証明書類(明細、通帳)はあとで持ってくけど(郵送も可)
勝手に自己判断しないで、なんでも聞きたほうがいいよ。
CWを悪く言ってる人が沢山いるけどCWを上手く味方につけたほうがいい
CWも機械じゃない 人間だから
こちら側も上手く接すれば向こうの接しかたも違う
ただ文句ばかり言う奴はどうしようもない
資産報告書なんかも通帳のコピーを添えて提出したほうがいい。
任意とはいえ。
そういうの出さないと自ずと関係はギクシャクしてくる。
>>367-369 ケースワーカーに聞いてケースワーカーが答えたらそれが正解だと思ってるの?
ポイント控除もこのスレで知らない人が多かっただろ。ケースワーカーに聞いたところで収入認定されてチーンだよ
>>370 学校の教師だって、全生徒に公平にしないといけないのが建前だが、実際には依怙贔屓はどうしてもあるもんな、人間だから。
>>372 疑問があれば?会話で、それはこうではないでしょうか?と低姿勢で聞けば大丈夫。
>>370-371 マジでくだらねー
真面目にやってたら自分に有利に取り計らってくれると思ってんの?
ケースワーカーの仕事は粛々と法律に沿って仕事をこなすだけだよ。特別な便宜をしたら違法だし間違ったことをしたなら違法。
ただそれだけ。そしてよく間違う。優しくされたからと言ってそれがいいケースワーカーとは限らない。
>>374 最初の?は余計。寝起きで寝ぼけてるな
(元嫁は社会福祉主事)
>>374 まさに妄想。多くのケースワーカーはみんないい人だよ。だけどそれは生活保護法とは関係ない
生活保護法なんてそんな複雑なもんじゃないよ。
生活保護手帳も厚みはあるが冗長なだけ。
繰り返しが多い。
>>377 お前みたいな孤独な人間が優しくされたらいいように手なづけられちゃうんだと思う
ケースワーカーに優しくされたらこのいい人だ俺も誠実になろうとか思ってしまうんだろ?
家裁で調停して、とりあえず別居期間(戸籍上は婚姻関係)
こうした経緯は福祉事務所も承知。
このまま復縁せず期限が来れば自動的に離婚になるだろう。
>>383 こちらが法律知ってれば問題ないってことでしょ?
ケースワーカーと仲良くして良いことって例えば何がある?ぜひそこを知りたいねぇ
仲良くというか、普通の社会人同士の付き合い(関係性)。
起きた(´・ω・`)
面接の電話で・・・・ついに大企業面接する気になったらしい
物凄い放置プレイされたぜ20日ぐらい・・・・
また今週も面接だらけだ、危なく4日連続面接になるところだった
水曜は無視するからまぁダイジョブだろう、会話が面接ばっかりなんだが世界1不幸な気がする
CWもウンコだし、就労支援の人は禿げのヤクザだし、誰とも話せねぇ・・・・
正直5ちゃんの荒らしとばっか戦ってるwww全部落ちたら死んでやろうかw
交代勤務ブラックばっかやだなぁ・・・って言っても製造業経験しかないしな、生きるのはつらいな
CWと変わってやりたいぜ(´・ω・`)。。。
>>388 いやいやだからメリットを聞いてるんだけど?CWと信頼関係が大切なんでしょ?
公務員の奴らなんて交代勤務やる俺の給料より
日勤だけで上回るんだしな(´・ω・`)
あいつらムカつくわ〜〜有給も20日以上あるみたいだしな
140日休み普通にあるみたいだぞ?公務員様だと有るらしい
信頼(クレジット)は大事でしょ、どんな人間関係においても、親子関係でさえ。
>>388 CW調子こいてたら、上に苦情入れたら
ぱっとみ優しくなったで(´・ω・`)
普通の社会人同士みたいに成ったで
上司の査察指導員ってのが生意気だがな
沖縄でITの運用監視でもやったら幸せかな??
お前らどうおもう??
低給料だがな
CWと仲良くしてもメリットなんかないっていうのが俺の印象。生活保護者に対する福祉事務所のスタンスとスカスカ穴だらけの生活保護法を知れば知るほどそう思う。
会うのなんて月に数回。友達でもない。低姿勢でいたからと言って便宜なんて図ってくれないし必ずしも本当のことを言わないよ
社会性の無い奴になに言っても無駄だ
CWと上手くやって上手く利用してる人と
文句ばかり言ってる奴と
どっちがこの先、便利かだな それぞれの判断だ ハイ終わり
>>397 沖縄は日照時間なにげに短いし雨が多いからウツ持ちなら気をつけろ
思いつきで釣り質問です。
生活保護受給者が親族から小遣いをもらう場合、現金だと収入認定されるので、親族から格安(1円とか)で食料品や生活用品を購入し保護費を余らせることで、実質小遣いをもらったようにすることは不正ですか?
>>402 https://drbgamhcl.com/2018/07/27/お米や野菜をもらった場合も収入扱いになるのか/
生活用品は直接もらっても不正とならないだろうな。
食料は微妙だが常識的範疇なら大丈夫だろう。
(というか、バレないでしょう)
1円で購入か…そこら辺は関係ない気がするな。購入相手が親となると、社会通念上、仕送りとみなすと思うし。
>>399-401 ケースワーカーと保護者の関係っていうのは上下関係だから囚人と刑務官みたいなもの
文句を言わずにハイハイ言うことを聞いてくれるのが良い受給者
ケースワーカーにあれこれ質問してそれ間違ってますよね?というのが悪い受給者
受給者が得をしようと思えば必然的に悪い受給者に向かうことになるので信頼関係なんて成り立ちにくくなる。
>>402 物品の場合は10万円ぐらいまで
貰っても不正にはならない
申告が必要なのは概ね20万以上の品物から
だから食料貰っても大丈夫だよ、不正にはならない
あくまで不正扱いされるのは現金のみ
「他からの仕送り、贈与等による主食、野菜又は魚介は、その仕送り、贈与等を受けた量について、農業収入または農業以外の事業収入の認定の例により金銭に換算した額を認定すること。」
「現物による贈与をうけた場合に、収入として認定するのは、主食、野菜又は魚介に限られているので、設例のような品目の贈与を受けている場合は、収入認定しないこととして差支えない。」
>>402 それを不正として処理する為には証拠が必要
その程度でいちいち動く程CWは暇じゃない
>>406 あ?CWなんて国民の奴隷だよ
勝手に上だと勘違いしてるんじゃねぇ
上下関係だとしたらCWが下だし
実際、親から送ってもらってもそんなのわからんよ。
米俵が山のように送られてくるわけでもなかんべ。
>>410 ナマポに対して保護停止、廃止の絶対的なカードがある限りあっちのほうが圧倒的に立場が上だよ
権力があるのは向こうなんだから
現金以外は気にする必要ないって事
高額品20万以上だと資産扱いするって聞いた
物品の場合は売値が極端に安くなるからそんなもん申告されてたら
仕事にならんからでしょw
嗜好品、被服、衛生用品、家具什器費、燃料などを貰っても収入認定対象外。以前も書いた。
ただ、それらを売って現金化したら収入認定の対象。
>>402です。
そもそも一部の食品以外は収入認定されないことを知りませんでした。保護費を浮かす程度なら問題無さそうですね。
釣り質問に真面目に回答を貰えるとは思いませんでした。ありがとう。
>>412 そんな使えないカードあってもな・・・
唯の仕事やんw
だからCWと仲良くして得するメリットが何があるか教えて欲しい。
末端のCWこそ裁量権なんてほとんどないだろう
便宜図ってくれることなんてある?ないと思うがあるならどんな便宜か教え欲しい
>>417 まったくない
全部郵送で良いよ、会うだけ無駄w
>>417 むしろ会うと助言と言う嘘の指導されるから
会わないほうが良い
基本CWは法律なんて知らんし馬鹿だからね
ただ、あまりに実家から物品が送られてきていることがわかると、実家にお金で扶助してもらえないか?みみたいな相談は行くかもしれんが…
それって相当な量だと思うわ。預金もなかったのに前の訪問のときになかった有機EL65インチテレビが今回の訪問であったとかさ…
実家から送ってもらった、で、不正にはならんが、実家に現金で息子さん?を助けてくれるように連絡はいくかも。
後ろめたい事がないならCWなんて福祉奴隷として扱き使うぐらい
の感覚で良いと思う
CWと仲良くすればすればするほど○○さん今日は顔色良さそうですねぇ?就労活動もっと頑張りましょうね(ニッコリ
こういう罠に陥るとおもうはw
仲良くというか担当者は変わるし
向こうは何年かしたら他の部署に異動
するしね何ともいえないよ
俺はCWと仲良くはないど険悪にならない程度には関係性を保ってるよ
子供の頃、道で拾った財布を交番に持っていったが、お巡りにありがとうと言われただけで終わった
あの財布はポリ公がそのままパクったんだろうなと大人になって気付いた
俺は甘ちゃん
女のCWなら月1回なら通っても良いぞ
毎週だと好きになってしまうわwww
>>426-427 言ってることはそうだと思うよ。俺も揉める必要はないと思う。
だけど生活保護法の範疇でこっちが得をしよう、あるいは有利に何かを遂行しようとするとどうしても難しい関係に陥りやすいってこと.
だから仲良くして得するメリットがあるなら教えてほしいんよ。
CWというか糞政府のせいで無職歴がやばいしな
そろそろ1年だし、本当にヤバイ(´・ω・`)・・・・
人生\(^o^)/オワタ
吉岡里帆がCWなら毎週来て勝手に冷蔵庫空けてもOK
>>433 まだ一年かよ
ナマポとしてはぜんぜんだな
法律通りに指導してくれって言って
こっちがまともだったら普通になると思うがw
>>435 ナマポ暦はまだ3ヶ月だぞ
ピチピチや(´・ω・`)
でも無職歴は1年になる・・・・
>>432 お前に何言っても伝わらない
そのままでいろ
>>428 駅前で買い物終わりに俺のチャリのカゴに女物の財布的なものが放り込まれてて中を確認したら金無しのクレカだの免許証だのだけが入った財布で交番に届けたら犯人扱いされたことあるw
小川さんが福祉事務所の職員は他の課より態度が悪いのが多いと言ってるが
許認可出す連中の方が態度デカいよ
>>437 ナマポ半年になる前に決めたいとこやな
ズルズルいってまうぞ
CWと仲良くする必要はない
かといって喧嘩腰なる必要もない
その程度の関係
>>438 じゃあ仲良くメリットないんすね?それは認めるんすね?
>>443 仲良くしとていた方がええって
平和が一番やで
法律通りにやってもどうしても裁量(解釈)範囲は出てくるからなぁ
審査請求しても法律の解釈程度の問題なら負けてしまうことが多いかもな。
社会通念上、あまりに酷いと思われるものは勝つと思うが
>>433 たった1年かよ
俺含めココは10年15年以上のベテランナマポばかりかと思った
>>440 実際ナマポにクズが多いから仕方がない面もあると理解はするがひどいのいるからな
この間役所で保護費を手渡しされてる爺さんいたんだが息子ほどの年齢のCWが
いつになったら仕事行くんや!て怒鳴られてた大勢の前でカネをわたされるときにね
お互い事務的に穏やかにやり取りできるのが理想だけど、こちらに不利益が出るおかしなことを言ってきたら、嫌でも対抗せざるを得ない。
実際、年間にCWとの接触時間ってそんなないもんな。
>>430 女性CWはハロワデートしたり部屋入ってきたり駄目だわ
>>450 そうそう
福祉事務所からすれば他の人と同じことをして欲しいと思ってるからイレギュラーなことは認められない
例えばポイント控除もそう。他の人は収入認定して全部召し上げてたとすれば、アンタだけ特別扱いは出来ないとなる
そして役所の決定事項をひっくり返すのは容易じゃないエネルギーが必要。良好な関係なんてムリムリ
>>404 俺は月イチでフードバンク使ってるしちゃんと報告してるけど何も言われない
>>441 今年中に決めたいところです(´・ω・`)
ボチボチがんばるわ
>>457 フードバンクって直で使えるのか?
悪名高い社会福祉協議会経由じゃないと利用出来ないとむかし聞いて諦めた
後藤イートでトリキで298円だけ食って1000ptもらうのが流行ってるみたいですが申告しなくて大丈夫ですか?
>>456 能力の活用は努力義務なのにね
横暴なCWやな、俺がその場に居たら超文句言うわ
こんなクソ真面目な受給者居るんだな。
[大阪市民の声]
受給中に臨時収入があったため、担当のケースワーカーに「2,000円の収入があった。」と申告をしたが、「私は引きません。」と言われた。何度も「収入があったため、引いてほしい。」とお願いしたが、引いていただけなかった。このようなことが何度もあった。
ジェネリック等を活用し、保護費を抑えようとしていることも分かっていたため、収入を申告している。申告すると、税収になることも分かっている。
申告しているのに引いてくれなかった。法律を守っていないのではないか。なぜこのようになっているのか。
[市の考え方]
生活保護受給中における臨時収入については、収入の種類によって取扱いが異なります。
就労に伴う収入には、勤労(被用)収入・農業収入・農業以外の事業(自営)収入・その他不安定な就労による収入があります。
就労に伴う収入以外の収入には、恩給・年金等の収入・仕送り,贈与等による収入・財産収入・その他の収入があります。
ご質問の『臨時収入』の収入の種別は、就労に伴う収入以外の収入のうち『その他の収入』に該当するものであり、その他の収入額が世帯合算額8,000円(月額)をこえる場合,そのこえる額を収入として認定することとなっております。
上記内容につきましては、生活保護手帳2019年度版の保護の実施要領 第8収入の認定 3認定指針(2)就労に伴う収入以外の収入 エその他収入 368ページに記載があります。
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000494297.html フードバンクいいなぁ
っといっても何もらえるやろうね
交通費のせいで金がねぇよ、就職活動は金かかる
>>460 一品だけ頼んでお勘定と言えるお前さんただ者じゃねえな
>>462 年金プラス生活保護のやつが居るからね
居ても不思議じゃないかなぁ
フードバンクは車で貰いに行くような場所にしかないぞ
賞味期限近い食品狙いに電車乗ったり自転車1時間とか嫌だろ
>>465 余裕があるからがめつくならないってか。
2000円くらい素直に貰っとけばいいのにね。
>>458 最初は皆そう言うんだよ
年内が来年に来年が再来年になる
フードバンク法人の食品寄付だけならいいんだけど個人からの寄付食品もあるどんな保管されてたかわかんない未開封でも怖すぎ
>>461 前にも書いたんだけどうちの役所は初めて保護費を渡す時と、何らかの理由で懲罰的に保護費を手渡しにされるケースがあるんだが
朝1番に役所の裏手に並ばされて晒し者にされる
通勤者や来庁者に何事かと視線を送られることになる
そして手渡しされるんだが、パチンコ屋の換金所みたいな小屋に通されて相手の顔が見えない状態でニュッと現金入りの封筒を渡される
その封筒には殿も様も書いてない呼び捨ての名前が書いてある封筒だった
おまけに受け取り指定日時は15分の猶予しかなく1分でも遅れると別途手続きが必要で何日か後の手渡しになるという罰則付き
>>460 大丈夫、買い物によるポイント還元。聞いてもいいが、向こうも戸惑うよ
>>459 俺のところはNPO法人が運営してる施設に電話して取りに行く
カップ麺とかレトルトとかいろんなの貰える
Go To 〜 は消費にたいするポイント還元と同じ(と思う)
不安なら役所に聞いてみれば?
が、裏ワザがいろいろあるらしいね…w
>>468 確かにずるずる行っちゃうんだよね
こればっかりはなぁー
>>460 居酒屋でゴーツー予約して水+一品か?
乞食丸出しなプレイ流行ってるわけねえだろw
>>470 ( ̄− ̄)フーン
人権無視されてるなぁ・・・・
上に苦情入れたら改善されるかもしれんがね
やってる事が非人道的だw
おれはこのスレで正統派の40過ぎてからナマポになったから初めから就職する気など無かったなw
>>468 嫌だ。°(´∩ω∩`)°。
こわいよおおおおおおおおおw
>>470 これはアカンやろw
該当地区の受給者ども行動せーやw
現金手渡しで、その場(少し離れた所)で闇金やヤーさんに抜かれるw
>>477 40代で働く気が無いってのはアカンやろ、
よく平気だなぁ、一番イライラする年代だと思う
働こうと思えば働けるから、もったいないな
いやーナマポでも地域格差半端ねーなwww
すごいとこあるもんだ
>>486 手渡しで並ばされたら
鬼のように苦情入れるわ
俺ならだけどね・・・・
【ナースが見た西成の生活保護】西成のおっちゃん達の給料日
URL貼れなかった。
これ、どっちもどっちだわ。
受給者も、はやくせーよと怒鳴っていたり
西成とか支給日(午前)には人の行列だけでなく、役所まわり車も渋滞気味とか
まぁ俺様は100件応募してるぐらいだから
普通に卒業できるだろう(´・ω・`)
一緒にすんな・・・・
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
>>487 ナマポに使い込みや滞納の理由があって
手渡し組にされるのが多いからクレームは無理だな
>>470 話盛ってるからどこの役所は絶対書かないよなww
健常20代で死ぬまでナマポってのもなかなか壮絶やな。
途中で精神病むんじゃないの?
>>488 書いてるナースの人は現物支給論者か
言いたい事は分かるが現物支給したところでそれを現金化する人間は出てくるから意味がない
現物支給にすればピンハネが無くなるというのは間違い
ナマポ賃貸は上限額一杯の金額設定だからそれだけで業者は潤う
>>492 でもそれ不利益行為だよね?違法じゃないの?
>>489 年相応に
某生保ユーチューバーのような悲惨な事にはなってない
>>485 まあ見る人から見たらそうかもね
覚悟はしてたけど40過ぎたら書類選考落ちまくってもう無理だと思った
前からナマポに興味あって本格的に調べてみたらナマポで生きるの悪くないと思い再就職をあきらめ41でナマポになりましたw
>>439 派遣会社に面接に行ってキャッシュカードを忘れたら横にある駒込交番に預けたと言われ取りにいくと、数人の警官から尋問を受け犯人扱いされたことがある。
ご丁寧にビニール袋に入れられていた。
>>498 違法じゃないよ。ただ、現金書留が多いかもな。待てないひとは役所へ。
支給方法に決まりってあった?
>>485 40代男性が働き口が見つからない理由の一つは管理職等が求職者より若い場合指示し難いてのもある
>>502 決まりとかじゃなくて、振り込みで給付されてたのに懲罰的に手渡しに変えたら受給者に対する不利益行為だよね?
違法でそ
>>449 大声担当なら名古屋だと千種区役所にも中村区役所にもいる
元ヤクザには怖いのかブルブル震えるw
>>504 ちょっと調べたけど、争うだけ無駄な気はする。
そもそも手渡しって不利益かい?
>>504 金銭管理指導できるから不法行為じゃないだろ
レシート付きの家計簿を毎月出せと指導されても合法になってる
口振は役所のほうにメリットがあるから普及したんじゃ?
手渡したいへんだよ、役所も。
>>462 臨時収入?
働いて稼いだお金やポイントで稼いだお金も臨時収入だよね
毎月8千円なら黙ってても大丈夫だと
振り込みにされるようなナマポは問題起こしたんだよ
そんなナマポほど騒げば不利になるだけだろw
>>510 もうナマポって言う怠け者に
染まってるやんw
>>504 金銭管理、生活指導の範囲内だし別に違法ではない
こら〜。われ、何、写真撮っとるんじゃ〜。商売の邪魔すな!どき晒せ!
>>462 ほんとに馬鹿なのか収入申告してないのを正当化したいのか
控除されるってのは申告が前提、申告しなきゃ控除もされず不正受給になる
西成だけをクローズアップして生保受給者全般をクズ扱いしたがるヤツこそ駆逐されるべき
西成ウロチョロしてるユーチューバー連中とか
香川県高松市の高松区役所の福祉課は、今でも元警察関係者を使って生活保護の申請者達を追い返してるのかな
鳥越俊一の番組でそれを見た
借金はないというマサトシさんのような「余裕のある受給者」は、朝9時から11時までの時間帯にゆっくり「給料(生活保護費)」を取りに来る。
>>515 落としておかわりしたら半年は手渡しだぞ
>>511 黙ってたらダメみたいよ申告した上で控除らしい
おれこういうの無知だったから申告せずに引かれた。さかのぼり適用で控除されないんかな
まあ、この記事の真偽はしらんが、はたからみても雰囲気はこんな感じなんだろうな
>>508 金銭管理指導は合法じゃないよ、恐らく
認められるのは使い込んで餓死とかしそうに成って
やむを得ぬ事情がある場合だけ
CWが理由も無く金銭管理指導を出来るわけじゃない
おかわりwww
そんな都市伝説信じてるアホがまだいるんだな
どうせ使い込んだのがバレて詐欺で逮捕されるのがオチだわ
京都府で生活保護を打ち切られた男性が餓死。
宮崎県出身の男性は正座した状態で前のめりになり死亡していた。30代男性。
そのぼやかされた写真も鳥越俊一の番組で見た。
>>523 お変わりできるなら手渡しのが良いじゃねぇかww
ワロタ
俺のケースワーカーは控除の話なんてまったくなく申告とかいう以前にポイントは全額収入認定されますの一言だったぞ
>>527 (完璧に)金銭管理できるやつは、そもそもナマポにならんがな
>>511 逆逆。
この受給者は、雑所得で控除せずに2000円全額収入認定してくれと怒ってる。税収の足しにしてくれと。
>>529 同和は無条件で市役所職員に採用される狂都市
ケースワーカーがポイントも収入申告すれば控除されますよなんて一言もなかったぞ
実際引かれたままだし
ネットでググった10年前の知識で妄想する無職ニートが多いな
マイナンバー後はナマポも激変してんだよ
不正受給の扱いも厳しくなった、63条適用はほとんどなくなり、78条で回収がデフォとかな
精神福祉手帳2級
・金銭管理や計画的で適切な買物は援助なしにはできない
3級
・金銭管理や計画的で適切な買物はおおむねできるがなお援助を必要とする。
>>535 ポイントが全部控除されるとか誰が言ってんだよwww
控除されるポイントは商品購入に伴うもののみ
無条件に貰えるボーナスポイントとかは控除ナシ
京都府でしらべたらパシリCW事件が出てきたぞw
パシリになってるやんwヤクザに洗脳されたとか何とかwウケルw
>>538 大阪市が言ってるんだが?HP上で。
おまえ上のレスの見れないの?
>>535 それはないな。そもそも出来立ての法律だし
日本は北朝鮮にミサイル落としてもらわないと駄目だな
ポイントってそもそも申告対象外だぞ
現金じゃねぇし
ポイント云々で最初に説明受けるとしたら、ごく最近保護になったひとかもな
>>543 ポイントを現金にする時に口座に振り込み履歴が残るだろ?馬鹿なの?
生活保護の臨時収入について
ご質問の『臨時収入』の収入の種別は、就労に伴う収入以外の収入のうち『その他の収入』に該当するものであり、その他の収入額が世帯合算額8,000円(月額)をこえる場合,そのこえる額を収入として認定することとなっております。
上記内容につきましては、生活保護手帳2019年度版の保護の実施要領 第8収入の認定 3認定指針(2)就労に伴う収入以外の収入 エその他収入 368ページに記載があります。
>>548 それ
ポイントはポイントとして消化すれば良いだけ
>>528 おかわりは都市伝説でもない
俺は実際に引き出した後封筒入れてATMに置忘れて警察届けてその後CWから何処で無くしたのか細かく聞き取りケース会議かけて2週間後おかわり再支給された
横レス
それじゃない
退院してすぐに保護打ち切りになって死亡
2019年頃から、電子マネーやポイントでも現金と同様に使用できるものは収入認定されることになった。
実際は口座で現金化しない限り調べようがないけど
昨日のこのスレでもポイントは雑収入扱いで控除されると言ってたのは2人だけだったよ
後はこういう
>>538のようなトンチンカンな回答ばかりで
実は何も知らない人間が多いことが露呈してた
>>547 働いて得た収入以外のお金なんだね
月に8000円までなら良いと
これだともらったお金でも良いはず
>>548 ほんとうはダメだけど、バレた話は聞かんな、まだ。
ただ、買い物等によるポイントはOK
>>553 控除されるかどうかの話だよ。収入認定された上で控除されるかどうかの話。
結論は他の自治体の例で8000円まで控除されるとなってる
>>540 おまえこそ理解出来ないアホだろ
申告された内容が控除される種別に該当してたって言ってるだろ
ほんとアホナマポのためにも申告の義務は優秀な制度だな
控除の話は昨日キリついてるよ。
8000円控除の話はした。
今日は収入申告しなかったナマポが必死すぎだけど
収入申告してなきゃ不正受給だよ
ここでいくらレスしても無駄だからとっととCWに自白して許しを請え
お前が何を言いたいのかサッパリ意味不明
アスペかなんかなの?
538 :今日のところは名無しで [↓] :2020/10/04(日) 12:25:19.44
>>535 ポイントが全部控除されるとか誰が言ってんだよwww
控除されるポイントは商品購入に伴うもののみ
無条件に貰えるボーナスポイントとかは控除ナシ
558 :今日のところは名無しで [↓] :2020/10/04(日) 12:35:33.29
>>540 おまえこそ理解出来ないアホだろ
申告された内容が控除される種別に該当してたって言ってるだろ
ほんとアホナマポのためにも申告の義務は優秀な制度だな
おれ個人としては買い物で溜まったポイント分まで申告しなきゃいけないなら糞だけどそれがセーフならあとはどうでもいいわw
生活保護 その他の臨時的収入
で、各自自分で検索。
>>545 現金にしなければOK
そのまま使えば問題なし
グレーゾーンだからあんま書きたくないけど
あくまで現金の話なんだよ
ポイントのままなら資産にも該当しない
申告がないまま後日の調査で発覚した場合は、不正受給となり、基礎控除を受けられない等の不利益があるだけではなく、費用返還や罰則が科せられる場合があるので、必ず申告してください。
ダウロードしないと読めないけどコレ読めばわかる
キャッシュバックも8000円控除されてるから
>>538は間違い
255:今日のところは名無しで [] :2020/10/04(日) 02:06:20.66
インターネット接続サービスのキャッシュバックも8000円は控除されるらしい、それ以上は没収。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/27862/00296458/2914_toushin16.doc だからナマポは馬鹿ばっかりだから判断はCWにまかせときゃいいんだよ
全部収入申告しときゃCWが適切に処理してくれるし不正受給にもならない
ポイントのままのものはわざわざ今は調べんよ
今後はしらん。
もっというと銀行に履歴が無けりゃー逮捕とかはありえない
証拠が無いからね、国が資産として認めてる物は収集申告が必要になる
スイカとかは資産とは認められない、後は分かるな
>>569 ポイント収入申告したけど収入認定されて控除の話なんて出なかったけど?
>>568 キャッシュバックは契約や購入した結果だろwww
無条件に与えられるものじゃねえぞ
ほんとアホすぎる
>>573 アホなCWだとそうなる
判断するのは国だからな
国が実は回答してたりする
>>573 だから何のポイントをどういうふうに収入申告したんだよ
具体的にレスれ
さっきも書いたけどポイントを現金にした場合に雑収入で控除扱いにされると書いてたのは2人だけだよ
名無し1名とうこんというコテだけ。
あとは全部収入認定で持ってかれると断言口調なやつばっかだった
お前らも8000円控除このスレで知ったんだろう?うこんに感謝やな
>>573 日本円以外は資産と認められないって
回答してる、収入申告不要と回答された
ポイントは対象外、聞いた奴が居たんだよ
ネットでポイント稼いだ奴が聞いた、厚生労働省が回答してる
>>574 普通はポイントをもらえるのはそういうときだけど?おまえがさっきから間違いを認められずに話を逸してるだけ
基地周辺のサービス業ならドルでチップ貰える
換金所は一定金額未満なら身分証なしで出来る
沖縄ナマポは最強なのか
いやいやこのスレでは8千円君は何度も何度も出没してるよ
8千円君は全部控除されると勘違いしてる馬鹿だけどwww
昨日からずっと感じてたことだが
お前らは法律とかよく知ってるしすごく長けてるけど
リアルでまったく使えないな
実例とかけ離れてる話が多い印象を受ける
>>587 最近だな5年以内
ユーチューバーの奴が聞いたらしい
札幌の奴だな
昨年4月から電子マネー、ポイント、商品券は収入申告必要との厚労省の通達出てるだろうに
除外される詳細も出てた
このスレで何度か貼られてるぞ、ググれ
>>591 だから国が資産と認めない物のみな
書き方悪かったかも知れんな
ポイントは大丈夫って話
例えばポイントサイトだと、会員登録やアプリダウンロード案件、アンケート報酬、データ入力報酬など、ごちゃ混ぜでポイント付与されるから、何をどう控除するかとか複雑で面倒くさそう。
>>586 ポイントは8000円まで控除される
それを認められずにレアなケースを持ち出して話を逸らそうとしてるお前だろう
>>587 (問) キャッシュレス化など商慣習が多様化する中で,現
金と同様に使用できる商品券,電子マネー,ポイント等を
贈与等されたことを把握した場合は,どのように取り扱う
のか。
(答) 現金と同様に使用できるものは現金と同様に取り扱
うものである。
なお,商品の購入の際に付与されるポイント等,店舗や
企業の割引やサービスの一環としての性格を有するものに
ついては,収入として認定しないこととして差し支えない
「差し支えない」 役所は収入認定で没収しても、しなくても任意でどうぞ
控除に必要なレシートとかにポイント出てるけど、CWもスルーしてた。
なんで真面目に考えるのかね
ポイントを別のポイントに変換して使えばいいやん
>>599 >>587 リンク貼ってくれてるじゃん
まあ、転売とかしないひとには関係ないよ、買い物によるポイントばっかだし、アンケートによるポイントとかはわからんが、そんな高額ポイントなん?
>>597 安心しますた
これからもスマホ決済できますね^^
>>597 これならポイントは大丈夫だろ
スイカアウトなんかなぁって感じだな
って言っても
良く分からんな
原文は何処?
>>600 俺もそうしてるけど、何らかの理由で現金にしたい人もいるんだろうなと。
>>603 ○○区役所 差し支えないなら、うちは収入にしますね!
>>595 いや違うだろ・・・
福祉事務所が確認出来るのはポイントサイトから入金があったという事実だけ
それに対して受給者が収入申告してきたら控除するかしないかを決めるんだからポイントの内訳なんて関係ないよ
認められるのもたかだか8000円だし
ケースのポイントまで一つ一つチェックしないといけなくなったらCWは毎日8時まで残業
>>608 民間委託で成績がボーナスになるなら喜んで
8000円以上のポイント稼げる人はほかで目を付けられそう
デジタル庁になったらポイントやマネー情報も集めるんじゃねの?
今だとペイペイ送りまくっても贈与税かからんじゃん
デジタル庁創設で全部マイナンバーに紐付けされるよw
さすがに買い物ポイントまで申告させてたら民間委託でも余裕で追いつかんだろw
>>612 俺もそう思う
あくまで定期的に大金を貰ってる場合だけの話
じゃないかなぁ、ポイントは現金じゃないしね
電子マネーはアウト臭いね
>>616 だから8000ポイントまでOKなんじゃないの?
それ以上だと結構なもんだよ
>>611 単純な登録だけなら5000円くらいが限界かな
面談まで行ける勇気あるなら数万円
例えば不動産関係の話を聞きに行くだけで1万円ポイントとかもあるよ
>>618 まあ日常的なナマポ生活では溜まらんポイントではあるね
証券会社なら口座を開くだけで1万ポイントとか貰えた
今は知らん
>>616 電子データなら1000〜3000円以上の付与があればフラグ立てるとかできるだろ?
個人用のMicrosoft Accessでもできるし高額なのチェックするだけ
新婚さんいらっしゃい!
この歳で老後資金の心配か…
これが金銭管理というやつか!!
お前ら面談だけは得意だと思うからポイ活すれば勝ち組になれると思う
キャンペーンで楽天クレカ作って
ポイントサイト1万ポイント+楽天から8000ポイント+マイナポイント5000ポイントはセーフなの?
VISAタッチですき屋半額
すきパス使えば更にお得に!
ポイント分引かれたくないとかじゃなくて単純に申告するのめんどくさすぎる
臨時的にたまたまデカいポイントがはいってきた時とかはいいけど
30才で老後裕福に暮らしたいから貯金するーー
こういう時代なんやねぇ
>>627 住友のデビットカードにVISAタッチ付いてるんだがそれも使える?
>>633 俺はもう行って来たぞ
使えるカード2枚あるから4000円キャッシュバックくる
セブン‐イレブンでVisaのタッチ決済を使うと500円還元!
こんなのもあったね(現在終了)
デビッドってキャッシュバックで口座振り込まれるんだろ?
4000円は申告しないと何か言われんじゃねの?w
>>639 それは確実に申告しといた方がいいだろうね
>>630 とにかく給料くれないからな
政府はドンドン国を潰そうとしてるようにしか見えん
企業の搾取を放置しすぎ、1億層中流から1億層底辺になってるww
1億総奴隷国家かな、休みも無く奴隷のように働き低給料
子供なんて当然増えない
無料会員登録のポイント付与は贈与なのか収入なのか?無料だから割引にはならず、贈与扱いで控除無しか?
仮に馬鹿正直に申告したとして。
>>639 レシート残してるから申告するよ
3枚6000円バック予定
すき家ばっかで食えねぇよ、笑
半額でも自炊のほうが安いし
>>648 馬鹿正直に申告したら収入扱いにされるんじゃね
電子マネーとかの寄贈での不正ナマポを撲滅するのが目的だろ
唯のポイントは気にしてないんじゃね、把握しようがねぇしな
名刺入力の報酬やマクロミルみたいなアンケート報酬は雑所得か?それとも内職扱いで就労収入か?
やっぱり雑所得とか8000円控除の話知らないナマポ多かったんだな
福祉事務所ほんとに汚え
ほとんどのファストフードってチェーン店より素材にこだわって時間かけて作った一流店の方がおいしいと思うんだけど牛丼だけはチェーン店のほうが美味いんだよなぁ
>>652 楽天に売ってた、すき家の冷凍牛丼パックご飯は自分で炊くヤツでひと月牛丼生活やってたけど激太りした以外問題なかった
アンケートは回答に対する報酬としてポイントが付与される。回答行為は就労にあたらないのか?名刺入力は明らかに仕事だよな?
あーっ、もう結局は役所の裁量じゃねぇか。
どうせ月数千円だから、嫌がらせで全て申告してやろうかな。
>>660 激太りしとるんやんWWW運動不足多いから痛風に糖尿コースやで
>>659 そんな事ない
港区の焼肉屋の作った牛丼はマジでヤバい
油はサラサラで肉はとろける
ポイントサイト内の履歴を全て印刷して、数十円単位で一件一件申告してやりたいわ。
命張ってまで働くのは御免だ
働いたら負けとかそんな次元の話ではない
重さ3トンのボイラー横転、下敷きになり男性死亡 笠間 工場に搬入中 9/29(火)
車と橋に挟まれ死亡 クレーン操作していた男性 車両バランス崩したか 9/29(火)
フォークリフトにひかれ75歳死亡 揖斐川町 9/29(火)
屋根から解体作業中の男性転落、意識不明の重体 大津 10/3(土)
鋼材落下し下敷き 大阪の男性死亡/徳島市の四国横断道工事現場 10/3(土)
美幌町のでんぷん工場で男性死亡 10/4(日)
>>654 なるほど買い物時や業者からもらえるポイントより個人間での電子マネーのやりとりを監視したいのね
昨夜のsongsの録画みてるが、佐野元春はおもろいなぁ
尊敬もしてるが
>>664 嫌がらせはいいけど活用能力がある証明だから
就労不可が軽作業可になったり指導強化されるぞ
これ絶対西川英樹のせいだろ。あいつ自分から堂々と厚労省に問い合わせたりしてたもん。
>>670 ユーチューブの奴か
でもそいつのおかげで俺は助かったぞ
>>669 お陰さまで、もとから健常ハロワ勢ですわ。
こいつのせいで悪いイメージが付いちゃった生活保護
ダウンロード&関連動画>> >>669 嫌がらせは毎日電話相談することみたいだぞ
相談だと中々切れないらしい
ヤクザマンがやったみたいだしな・・・・
ポイント云々のこれは西川のせいだろうな…文句いうやつがいなければ前歴主義で未だ放置。
月に2百件くらい履歴があるからな。一つ一つ申告してやる!
アプリダウンロード20p、アンケート60p、アンケート2p、アンケート2p、会員登録150p、アンケート2p、アンケート2p、アンケート2p、アプリダウンロード5p、アンケート2p、…。
俺の100件の応募履歴、がんばって入力してたりするんかな??
>>678 平日は毎日、新卒姉ちゃんCWと電話してるけど?
>>675 元気だと思うぞ、障害持ち出しな
キャッシュレス化してるんだから1人のせいにするなよ
どうせこうなったよ
>>680 アンケートは一度試したけど日当1時間〜200円〜とかバカらしくなってやめた
>>680 モニターやれよ
良い時で月に5000ポイントくらい稼げる
>>682 良いなぁ、羨ましい、おはようからお休みまで
ただCWとしては迷惑だろうなwww
アカウント作りまくってるってこと?
詐偽にあいそうだな
シロズミよりは西川の動画の方が数倍見やすいけどねw
>>676 預金制限って何?
元から半年制限だっただろ
>>686 ポイントサイトの他に、アンケートモニターもやってる。サンプル届いて感想送るとかはコスパ良い。
目的を持って貯めて良い金の額を争う気だってさ
シロズミの場合完全な例外にしかならん
区役所がシロズミを腫れ物扱いしてるから
>>690 ケース記録まで書いてるし
かなりためになったよ
おかげさまでうるさい就労支援されてねぇしなw
おれも半年くらいの認識
だけどなんとなく口座には50以上いれないようにしてる
>>692 良いよな
特にビールやハイボールのモニターは最高
>>694 その腫れもの扱いされてるのがもうひとつ参考にならんのよなぁw
>>698 酒のモニターとかあんの?羨ましい。お菓子ならやったことあるけど。
っといってもナマポの人権は確実に上がってるぞ
10年前とか申請拒否とか水際で餓死してただろ
うるさい奴はいた方が良いよ、不正野郎が文句言うだけでしょw
預金はないな、タンスもないわ、で、収入があると保護費減額なんだが、分割減額、親切。
シロズミって人、誰のためでもなく自分のためだけにやってないか
理想は受給前のタンス預金を保護費から貯めたことにしてちょこちょこ申告。長期ナマポじゃないと無理だけど。
>>702 おにぎりが食べたいと書き残して亡くなった爺ちゃんには感謝
成仏してほしい
借金して、そのうち家賃が払えなくなって、それで役所に相談しに行って、そんな感じが多いんじゃね?
俺もガチで困窮してホームレス寸前で申請通ったから貯金なんか余裕なかったな
ここにはエアポもいる。
これから申請する人向けにアドバイスしています。
>九州の車上で練炭自殺した人
こいつのおかげで住所要らなくても申請できるって認められたんかな
こいつは自分が死ぬことで福祉制度が良くなればよいって遺書残した
申請却下2回だったかな
>札幌で餓死した障害者2名
炎上して水際作戦を止める方向性が出来た
確かおにぎり食べたいはこの人だぞ
沖縄の去年の申請却下ブログが怖すぎだわ
去年かよってw
生活保護だと節制して金銭感覚がまともになる
ギャンブルで金の心配しないといけない受給者は治療が必要
>>710 制度は知ってたから
調べてから、所持金5万で申請に行ったよ
なかなかプライドもあるし、不正したくないからタンスは出来んかったね
>>239 お前福祉事務所には色んな権限有るとか言ってたよな
全然説明になってないんだけど
いつから福祉事務所は警察機関になったの?
司法権の説明早くしろよ!
知識無いバカが出っ張って来んなや
向こうの協力が無いと福祉事務所は何も出来ない機関なんだから
お前何か勘違いしてるよな
知識有る受給者にはそんなの通用しないって分からないノータリンなんだから出っ張ってくんな
お前のはただの受給者イジメなんだよ
>>246 お前も罵倒しか出来ないバカだからホント分かりやすいよな
いつまでやってんの?
>>679 西川のせいってなんだよ?
ナマポに得な話なんだから西川さんのおかげが正しい解
今はとりあえず生活保護通してから不正なら後から停止廃止するってのが
原則になってる、水際が多すぎるんだろうね
政府の考えではね。
>>717 おれも西川には感謝してるよ
あの動画は素晴らしい
>>717 今までは電子マネーはうやむやにできたのに。まぁ時間の問題だったかもしれんが。
>>690 話はうまいほうだね多少おかしな方向にフレる時あるけどw
>>719 知識武装するならシロズミと西川の動画は役に立つ
BANされる前の小川さんの動画も良かった
>>669 法的規定がないから強制は出来ないよ
所詮実施要領なんか法律じゃないからそんな指導は無視してOK
打ち切られたら審査請求、裁判だね
勝ち負けとか関係ないから
あのー、じふんで裁判できて、就労活動が無理
って…w
小川さんは一般論的な常識的な話が多いから
最初は参考になるんだがこっちも色々知識を身につけてくると物足りないな
いつ見ても酷いな
>>724 異議申し立てとか審査請求て簡単に出来るの?
>>725 裁判は出来るだろ、座ってりゃ良いんだから
労働は雇われないといけない
違いぐらい分かれよ
シロズミのほうが現実感はある。
彼は一般受給者の限界的な存在じゃないかな。
西川は不正・脱法も駆使した特例。
>>713 2007年7月10日、北九州市小倉北区の独り暮らしの男性(52歳)が自宅で亡くなっているのが発見された。生活保護を受けていたが、2007年4月に受給廃止になっていた。最後に「おにぎり食べたい」と書き残していた
>>728 九州が多いんだよな
どんだけゴミなのかとw
>>597 これ、してもしなくても問題ないという意味なんだよね
完全に向こう側の裁量で決められる
>>617 電子マネーも分からんよ
調べようがない
無記名なら尚更
>>650 基礎控除が認められるといいね
控除されてなければ申告する意味がないよな
認めなければ審査請求やるの?
聞きたいんだが、ナマポでパチ店の会員カードに玉を貯めるのは危ないかな?
交換したら金景品になるんだけど収入申告いるかな
>>728 銚子市の事件はエグ過ぎる
2014年9月、千葉県銚子市の県営住宅で、一人のシングルマザーが中学生の娘を殺害した。
貧困状態にあった母親は、2年にわたって家賃を滞納しており、強制退去の対象となっていた。
生活保護の相談に福祉事務所を訪れたこともあったが、利用には至っていなかった。
2014年9月、千葉県銚子市で、シングルマザーが中学生の娘とともに無理心中を試みた。
母親は、娘を殺した後、自身も自殺する心づもりであった。しかし、自殺を実行する前に逮捕された。
事件当時43歳だった母親は、中学2年だった13歳の娘とともに、県営住宅に居住していた。
しかし、2年にわたって家賃を滞納したため、明け渡しの強制執行が行われることとなった。
強制執行の日に、事件は起こった。千葉地裁支部の執行官らが室内に入ったとき、母親は、
娘が体育祭で活躍している映像を見ながら、息絶えた娘の頭を撫でていたという。
厚労省は北九州市を『生活保護行政の全国のモデル』として天下り職員を30年に渡りチームで派遣し、数値目標による管理や扶養の強制、厳しい就労指導、母子家庭やホームレスの保護申請の排除・水際作戦を厚労省が率先してやってきた。そして事件が起きた。
>>738 パチンコは何時までたっても大丈夫だぞ
換金できない事になってるから
グレーゾーンだなw
全く問題ない
>>738 貯玉ならいいけど交換したら申告義務あり。
バレるかどうかは運としか言えない。
シロズミは保護に甘々な大阪市
西川は保護に厳しい札幌市(当時)
>>742 換金できないのは知ってるが、パチンコ玉を純金と交換できるんよ
貴金属だから収入申告の対象になるだろうしな
共産党の例の女性議員が国会で質問してたが、
密かに厚労省には生活保護の削減目標があるとか…
むろん厚労省は認めなかったが
>>746 そういうことじゃねぇよ
国家がパチンコでの換金を出来ないことにしてて
不問にしてる、課税とかされない
幾ら儲けようとも収入申告する対象にはならんと言う事
まぁ儲からんけどねw
>>724 審査請求とか裁判とか言うだけでナマポが勝った判例全然出ねえじゃんw
>>724 打ち切られたら再度生活保護申請すれば良いだけじゃ?
>>739 福祉事務所はウソばっかりつく
それをここのバカどもは「ケースワーカーと仲良くして良好な関係を築く」とか言っちゃう
どんんだけ脳みそ足りないんだ
>>749 獲得した出玉を貴金属に交換したら収入申告が必要って話だけど頭大丈夫かな?
>>751 裁判では勝った例のほうが多いだろ
審査請求は行政が判断するんだから福祉事務所よりな決定が下されるのは当たり前だ
>>755 使いすぎの恐れのほかに
これが100%
申告での指導があったというなら出して欲しい
存在しないからそんなものは
>>757 そんなもん何処にも書いてねぇよ
パチンコは換金できない事になってる
だから存在しないお金だ、指導しようがない
ナマポ裁判は大して慰謝料取れないから
余程の人権案件でないと法テラスの弁護士も受任しない
10万程度の成功報酬いくらだよって
>>757 賭博法しらねぇの???
換金できないんだぞ、国家が黙認してるだけ
だから生活保護だろうと同じ扱いになる
>>760 お金の話はしてないけど
パチンコ店で玉を景品に交換したら収入申告は必要だ
>>759 新聞記事として書いてるのに100%存在しないって君は何者だよw
>>755 賭博法で換金できない事になってる
存在しない物は指導も出来ない
課税もされない事になってる、国がこう決めた
>>766 おまえ記事が嘘ばっかってしらねぇのか??
法律が全てだよ
俺は椎茸られて生きでーんだよぅー
自分2うち勝てナマポは知らねんだよぅ
>>767 賭博法なんて法律どこにも無いんだがw
バカを晒すのも大概にしとけ
>>766 間違って指導したんだろ
国は認めてねぇから
パチンコでの収入申告は不要、まぁどうせ負けるけどね
>>767 パチンコ店で受け取った特殊景品を買取に出せば
買取金額が収入。自宅に積んでおくならもちろん申告不要
パチプロのひとは確定申告してるね。
でないと家とか買えんし。
>>760 例え三店方式みたいな脱法手段でも、換金してるところを押さえられた以上はダメなんだよ。
>>770 あるぞ、博打法でも何でも良いが
日本国内ではギャンブル行為での換金は認められていない
おまえググってこいよw
だからパチンコナマポが今まで逮捕されないんだぞw
国家が公認で認めてるからだ、ただそれだけw
>>762 法テラス程度のゴミ弁護士に頼まんといかんレベルの訴状なら誰でも書ける
民事裁判に関しては昔の立花孝志の動画は凄く役に立つ
パチンコ店から特殊景品を受け取った時点で申告は必要
ここは無知ばかり
>>774 じゃあパチンコ店潰すしかねぇな
無理だろw
「賭博法」の画像検索結果
賭博罪(とばくざい)とは、金銭や宝石などの財物を賭けてギャンブルや賭け事をした際に適用される罪です(正式名称は『賭博及び富くじに関する罪』)。
>>775 じゃあ賭博法とやらの条文出してみろやw
お前の脳内で勝手に作るなや低脳
例えば、換金できないゲーセンのメダルを友人に売ったとしても、それは収入になる。
沖縄の人ブログによると
法テラスは行政上の裁判案件は引き受けないそうだぞ
実際断られてる
>>781 それは転売だろ、パチンコ(ギャンブル)とは違う
唯の商売だぞ
アホだろ
>>739-740,744,748
もうこれ、完全に厚労省の犯罪行為だね
受給者めた裁判で訴えてやり返さなければどんどん受給者舐められるぞ
保護費引き下げとか
>>751,762,765,783
勝ち負けでは裁判はやらないって書いてなかったか?
負けるから訴えないアドバイスは要らないからさ
弁護士いなくても裁判は出来るよ
受給者自体が出来ないとか言うなよ!
出来る人は出来るから
お前らと違って
>>783 具体的な福祉事務所相手なら民事でいいよ。
なんか昨日から馬鹿が沸いてないか??
賭博法なんてみんなしってるだろ??
パチンコがグレーゾーンだってのもな
知らんのなんてお子様ぐらいだろ??がきが貼り付いてるのか??w
>>785 おまいはこんなことろで吠えてないでさっさと働き
>>786 福祉事務所が民事?
行政事件訴訟法とかしらんの?
>>784 転売とか関係ないわ。何か物を換金した時点で収入申告は必要なんだよ。パチンコで当てた景品を換金するんだろう?動産売却でその他の臨時的な収入になるじゃねーか。
>>787 こういうアホが不正受給でCWに泣かされるんだよなw
>>791 換金できる景品を受け取った時点で収入申告必要では?
フォロワーの可愛い子がオススメしてたLAWSONのウチカフェ買おうとしたけどパンが30円引きになってたから2個買ってd払いお買い物リレー1件クリアしてきました。
>>795 チラシなら郵便受けに沢山入ってるから今夜私も食べてみます
市への審査請求、異議申し立てが限界だろうな
裁判になると行き着くところまで行くし労力なわりに金銭的なメリットあまりなさげ
>>794 それは景品にもよるんじゃないの?俺はパチンコやらないから知らんけど。勉強不足ですまない。
過去1件でもパチンコの不正受給でニュースになった事など無いぞ
だって国家公認で認めてるんだからな、課税もされないんだよ
課税されないって意味わかるか??馬鹿にはわからんだろうね
たとえ換金しててもした事にならないんだよ、それが国の見解だからな
ナマポだけ収入扱いとか出来るわけねぇだろ、賭博罪どうするんだよ??w
ギャンブルだけは国家が特例扱いしてるんだよ
申告するほうがおかしいわ、換金できないのに(法律上そうなってる)どうやって換金するんだよ?
ガイジは馬鹿なのか??
パチンコだと国民全員が申告必要になっちゃうだろ
馬鹿なこと言ってんじゃねぇよ
パチンコやらんから、わからんけど
グレーゾーンでしょ
競馬だって確定申告して納税してるひとは少ない
が、数千万とかは申告しないと指摘くるかも
ギャンブルで収入を得られる事を認めるってことは
賭博罪でアウトだから、ギャンブル施設全部換金できなくなる
そんな事許すはずがないだろ??国家も国民も許さないよ
だから特例なんだよ、換金できないけど換金所はなぜかあるってだけ
勿論換金はしてませんって話
役所がどうにかできる問題じゃねぇよ
法律を厳密に適用するならば
申告義務はある
が、実際にはほとんどバレない。
パチンコによる現金の獲得方法は、パチンコ玉を店内でカードに替えて、カードを店の外にある別の店舗で現金化する「三店方式」になっています。
そのため、たしかにパチンコでの儲けはバレないことが多いです。しかし、儲けたことを友人などに自慢したりするとその友人から税務署へ密告してバレるというケースもあるのです。
>>804 実際にあるか分からんが、換金所に調査員がいて現場を押さえられたらアウト。ギャンブルがどうのじゃなくて、物を売って現金化したら収入申告が必要なの。
>>807 それはどうやっておさえるの??
換金所無いんだぞ
パチンコ店は認めない・国も認めない
CWが勝手にやるの??無理だろ
パチンコ屋に福祉課の職員を送り込んでる自治体は実際あったww
>>806 だから課税されないって・・・義務が無いし
「パチンコ」「競馬」に使いすぎ 生活保護受給者への指導、3000件超
自治体が生活保護受給者に対し、パチンコや競馬などのギャンブルに生活費を使い過ぎたとして指導した件数は、2016年度で約3100件に上った。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1801/25/news105.html >>809 それで収入申告しろって言うと
全部がおかしいことになる
賭博法違反になるしな、国の責任問題にもなるぞ
自治体が馬鹿なだけじゃね??
>>812 それ以外ありえんと思う
国家公認だしな
>>813 パチンコ店で景品を受け取れば申告が必要なのは当然だ
バカなのは君のアタマじゃないのかな?
>>813 生活保護はおいといて、
税法上は一定金額以上は、申告義務はある。だからチクられると脱税になるわけで…
が、普通バレない。
>>815 ギャンブルしないけど
法制度見るとパチンコの収入申告指導なんてありえないんだよ
存在しない換金所だからなw 課税もないし
使いすぎの生活指導だけだろ、じゃないとおかしい事になるからなw
>>818 物品だと10万までは認められてるぞ
申告は20万以上の高額品といわれてる
どっちにしろ申告は不要
>>813 じゃあ現金以外の商品に交換したらどうなるんだよ
パチンコ店で交換した物は全て収入にならないと言うの?
頭悪いんだねえ
税務署が目をつけるほどでないと、まぁ問題ない。個人の自由意志で収入申告しても構わない。
>>818 馬鹿なのはお前だろ
パチンコで文句言ってる奴たまにいるんだが
頭悪すぎるから、国家が決めたことに文句言うなよ
賭博罪ぐらい知っとけ
政府は賭博行為は禁止してる、換金は出来ないからね
収入申告できたらおかしいだろw
>>823 お前が勝手に基準作るなよ
なんでも妄想しちゃう病気の人?
あ、不正受給になってるひといるじゃん
上の記事から↓
ギャンブルでもうけた場合、収入として申告する必要があるが、申告をせずに不正受給した金額は3056万円に上った。
なぜバレた?笑
>>827 何処の自治体もこのルールだよ
これは恐らくかわらんだろう
政府が通達出せば変わるかもな
俺が決めたわけじゃねぇぞ
お前って本当馬鹿だな、実際に運用してる自治体の回答だから
ギャンブルするのは自由だわ。
換金したのを申告しないのはダメだと言ってるの。そりゃ実際は殆どバレないし、俺だってバレなきゃいいと思ってるが、あくまでも制度上の話し。
そう、制度上。法律にうるさいわりには、法律曲げすぎ。
>>831 頭悪い奴だな
もう何回も説明しただろ
ガイジいい加減にしろ
昨日からお前うざいわ、どっかの糞ガキだろどうせw
賭博法も知らんしw
>>830 そのルールどこに書いてあるの?
君のアホな妄想癖が根拠なんだろうから言い訳付けて出せないだろうがねw
ペイペイとかのポイント200円とかだから気にしてない
ゆうちょからチャージできなくなったから使わなくなったし
正直どうやってバレるのかのほうに興味あるわ笑
チクリ…他には? 消費行動?
パチンコ店で交換した物は全て収入申告が必要
違うと思う奴はCWに聞けば少しは自分の無知がわかるだろ
>>839 俺もパチンコとかやった事ないし不思議だよね
パチはあの騒音がなぁ…あたまおかしくなりそ、すでにおかしいのにさ
賭博法とか関係ない。
換金して収入を得てる事実がある以上、生活保護受給者は役所に申告しなければならない。
バレるバレないの話ではない。
ちなみに俺だったらバカバカしいから申告しない。
>>840 賭博法についても聞いてみろ
換金できないはずだからな
だからさ日本国内のパチンコ店では収入を得る事が不可能なの
いい加減にしろや、賭博法で禁止されてる、換金も出来ないことになってる
パチンコやっても収入を得た人は1人も居ないんだよ
どうやっても収入申告なんて出来ないの??理解できるか?ゴミ野郎
パチンコやっても収入を得た人は1人も居ないんだよ??
知能低すぎだろ、どうやって申告するんだよ
>>848 違法な手段で換金しても収入を得てる以上は申告しなければならない。
「売春は法律で禁止されてるから申告義務がない」と言ってるのと同じだぞ。
たとえ換金してようが現場押さえようが、国家の判断は換金所はないって判断だからな
換金は出来ないんだよ、証拠あっても裁判しても無理、国が黒って言ったら黒なんだよ
1円もパチンコ店では収入は得られないんだよ
どうやって収入申告するんだよ??言ってみろや
>>848 パチンコ店で収入を得る事ができない?
景品で何が置いてあるか知らんのかこのアホ
頭のおかしい奴にレスしてやるのは時間の無駄だったw
>>852 換金所がねぇって言ってんだろが
頭悪すぎだろ
給料が3000円も下がった!!!
どーしてくれんだよ糞安倍!!!
>>857 もうみっともないから止めとけよ
見苦しいぞw
おまえの言ってる事って国家は間違ってるって言ってんの??
だったら話は違うぞ
本物の馬鹿だw
>>857 三店方式だとパチンコ店・景品交換所・景品問屋
景品を問屋に売った時点で収入発生するがな
パチンコ関係なくさ、手持ちの物を問屋に売ったんでしょ?
転売と同じようなもん。
>>862 おまえの言ってる事って国家は間違ってるって言ってんの??
だったら話は違うぞ
本物の馬鹿だw
>>863 おまえの言ってる事って国家は間違ってるって言ってんの??
だったら話は違うぞ
本物の馬鹿だw
たとえ売春してようが現場押さえようが、国家の判断は売春はないって判断だからな。
皆さん、今後は女も男も売りたい放題買いたい放題ですよ!
児童ポルノも国が禁止してるから、実際に所持していてもチャラになりますよ!
>>864 ?
上だとパチンコや賭博は関係ないよ。質屋さんに物を持って行って売って金銭を貰うのと変わらんよ。
>>868 上見てないの?課税もされないんだよ
国家が黙認してるんだが
見てこいよ
問題になってるのはここ
・客が特殊景品を景品交換所に持参すると、古物商である景品交換所は特殊景品を現金で買い取る。
ここで収入が発生する。
>>871 昨日のポイント現金化バカだから相手にしなくていいよ
ナマポの制度に最低限の知識がある奴とただの妄想癖おじさんでは会話にならんよ
実際に強姦してようが現場を押さえようが、国家の判断は強姦はないって判断だからな。
今後はレイプし放題ですね!
パチンコは合法 賭博罪は適用されない つまり換金所は存在しない
課税も要らない 収入は発生しないから 換金所も無い
国はパチンコで換金している事実を否定する、パチンコ店も換金を否定する
これ以上の説明が要るのか???動画とっても国は否定するよ??裁判でも否定するぞ
本物の馬鹿はなにがしたいんだ?w
>
全日遊連はこの度、国税庁の確定申告に関する広報施策に協力することとした。国税庁からの広報依頼に応えるもので、同庁から提供される情報告知ツールをパチンコホールの内外に掲出し、来店客などに期限内の申告・納税やネット申告(e-Tax)の利用などを周知する。
これで、このネタおしまい。
もうスレのひとたち飽きてるよ。引いてる。
唯の嵐ガイジだろ
国にたてつくとかアホ過ぎだろ、賭博罪なくしてからにしろや
妄想おじさんで遊ぶの楽しいな
本気で言ってるなら近寄りたくないが
>>870 課税とか関係ないんだバカ。
物売って現金が発生すればそれは生活保護制度における収入申告の対象になるんだわ。
>>882 それおまえだろ?1件でも本当に
収入申告しろって奴が有るならだせよ
>>886 仮に換金所が無かったとしよう。その景品をどこかに売って現金を得たら、申告しなきゃいけない。
>>887 そこじゃないだろ、収入申告の事実を
あるなら出せっての?
>>888 売る場所無いのにどうやって現金になるんだよ?
>>887 おまえのいってる3点方式はグレーゾーンの説明だろ
賭博法はすり抜けてないからな、国が黙認してるだけ
>>892 物好きな奴に「お前の景品売ってくれよ」と言われて、それで売ったら収入申告対象。
このネタあんま引っ張っても仕方ないよ。バレないから申告しなくていいじゃん。
終了。
>>890 今まで1件も無いんだよ
ナマポが収入申告しろって言われた件が無いんだよ
有ったら問題になるんだよ、パチンコ店で換金できないんだからな
だからナマポがパチンコやってても問題ないってことになってるわけ
国の判断をCWが勝手に変えるわけねぇだろ??あいつらも知ってるはずだ
妄想してるのはお前だろ??
>>897 パチンコで儲かったら申告するように言われてないのか?
自演しまくってガイジは本当にアホだな
生活保護法の収入申告義務に該当しないんだから、
パチンコの収入申告義務があるわけねぇだろ
パチンコは1円も稼げないんだよ、何処を見てもそういう事実しかねぇんだ
誰も認めねぇのにどうやって申告するって話、賭博法改正してからにしろや
>>898 言ったらおかしいって言ってんだろ
いい加減にしろ
>>899 おまんそれ国税に行って同じこと言えんの?笑
今年からか国税のポスターがパチンコ屋に貼られるようになったのは…
>>899 やっぱコイツ相手するだけ時間のムダだわ
>>902 なら国税庁がおかしいんだろ
どういう見解なんだろうね
換金所は無いけど利益上げたら税金払えって話か??
そもそも年間20万以上からなんだけど、しらんだろ?
あとさポスターあるからパチンコで納税しろではないだろ??
そのポスターはパチンコで納税しろって書いてるのか??
だったらおかしいんだけどね
賭博罪があるのに国税庁がそんなこと言うかな??
お前ら馬鹿と違うんだぞ???
納税と生活保護制度における収入申告は全くの別物。最低限度の生活を保障してるんだから、得た収入を勝手に自分のものにするなってのが生活保護制度。
>>910 所得税法基本通達36-1
「『収入金額とすべき金額』は、その収入の基因となった行為が適法であるかどうかを問わない」(抜粋)
大阪市公式見解 2020年7月
生活保護費を、パチンコや競艇に使っている人がいますが、
そのような使い方をしないよう指導できないのでしょうか。
パチンコ等で浪費し、生活の維持が困難となっている場合は
指導・指示の対象となります
また、生活保護開始後に収入、支出その他生計の状況について
変動があったときはその旨を申告する義務があります
申告を行っていない場合は、不正に保護を受けたとして
不正受給期間中に受給した保護費を返還していただく場合があります。
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000511674.html 日本一ナマポ都市+ナマポ嫌いの維新で充実が凄いなw
>>912 これが全てだな
妄想おじさん
お前の負け
小川さん
ついに
資産報告書の提出は任意だという動画出しましたね
>>1 正確には
【大文字ダブルダブリューチョンコキチガイ】
やで!
パチ屋で万発出たけど換金所の金額のとこ撮影しておいたから今月の収支申告書で画像見せればいいんだよな?
>>798 それはお前の感想だろ
訴え嫌いなのを人に押しつけるなよ
裁判諦めさせるのはいいから
>>807,809
その前にソイツ調査員は不振人物として警察に連行されるだけだけどな
福祉事務所の関係者だからって無断で敷地内に居て観察なんておかしいから
>>815 生活者保護費は基本使い道自由
てかパチンコの是非は警察と業者交えて話し合ってくれよ
それを理由に受給者イジメ見苦しいよ
昨日引越ししたけどビレッジハウス快適すぎ
俺の所は鉄筋コンクリートやでw
お前らは木造アパートで土壁かw
パチ屋で万発勝ったけどその収支って先月か今月の収支報告書どっちに載せたらいいの
>>945
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: >>955 在日三世、生まれも育ちも日本市民やで!WW
パチ屋で万発勝ったけどその収支って先月か今月の収支報告書どっちに載せたらいいの
ソフトバンクに経営かわってから
近くのビバレッジ家賃一万値上げされてた
新規ではいるやつがばかじゃん
レオパレスも値上げするやろな
「ビバレッジ」は、水以外の飲み物を指す言葉です。
語源は13世紀の中ごろまでさかのぼり、古フランス語などで「飲むこと」を意味する言葉だったといわれています。
コーヒー紅茶、オレンジジュースにアルコール類など、水以外の飲み物すべてを幅広く「ビバレッジ」と呼びます。
974うこん ◆SqW2IhB8Ck 2020/10/04(日) 17:50:54.74
近くのビバレッジ
>>165と
>>167でパチンコについて簡潔に説明しとるけどワシがおらん間に何争っとるんけ?WW
パチンコ屋から受け取る景品を転売しても規定以上の額稼いだら雑所得として税の申告は必要やでWW
話し相手が法律云々言ってくるから、調べてみただけで、正直どーでもいいよ。
(ギャンブル収入は口座に痕跡がないなら黙っておけ、数千万円なら保護抜けてから換金しろw)
…世知辛い窮屈な世の中は苦手だし
知に働けば角かどが立つ、情に棹さおさせば流される
オトナの飲み物買ってきた、これから飲む
また名無しに戻る。
唐揚げチンしよ
-curl
lud20241215110850caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/okiraku/1601721366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「生活保護のCWだけど質問ある?Part289 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・生活保護のCWだけど質問ある?part.232
・生活保護のCWだけど質問ある? part.204
・生活保護のCWだけど質問ある?part.243
・生活保護のCWだけど質問ある? part.317
・生活保護のCWだけど質問ある? part.340
・生活保護のCWだけど質問ある?part.229
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.164
・生活保護のCWだけど質問ある?part.242
・生活保護のCWだけど質問ある? Part.32
・生活保護のCWだけど質問ある?Part.166
・生活保護のCWだけど質問ある? Part.98
・生活保護のCWだけど質問ある? Part.23
・生活保護のCWだけど質問ある? Part.93
・生活保護のCWだけど質問ある? part.206
・生活保護のCWだけど質問ある? Part.33
・生活保護のCWだけど質問ある? part..214
・生活保護のCWだけど質問ある? part.285
・生活保護のCWだけど質問ある? part.350
・生活保護のCWだけど質問ある? part.207
・生活保護のCWニコルだけど質問ある?Part315
・生活保護のCWだけど質問ある? Part.325
・生活保護のCWじゃないけど質問ある?Part.17
・生活保護だけど質問ある?
・生活保護受けてるんだけど質問ある?
・生活保護受給してる鈴木聖人だけど質問ある?
・生活保護受給者のラブライバーだけど質問ある?
・生活保護受けてるけど質問ある?
・生活保護受給者だけどなんか質問ある?
・生活保護受けてるニートやが質問ある?
・男だけど質問ある?
・看護師だけど質問ある?
・俺だけど質問ある?
・JKだけど質問ある?
・夜尿症だけど質問ある?
・みゆきだけど質問ある?
・女だけど質問ある?
・天才だけど質問ある?
・高専生だけど質問ある?
・中1だけど質問ある?
・jc3だけど質問ある?
・早大生だけど質問ある?
・慶應商だけど質問ある?
・全盲だけど質問ある?
・悪魔だけど質問ある?
・駿台生だけど質問ある?
・現役JKだけど質問ある?
・暇なJDだけど質問ある?
・高学歴だけど質問ある?
・日大生だけど質問ある?
・吃音だけど質問ある?
・上智生だけど質問ある?
・中央大学だけど質問ある?
・風俗嬢だけど質問ある?
・脳外科医だけど質問ある?
・らてらいとだけど質問ある?
・旧4帝大だけど質問ある?
・明治だけど質問ある?
・若はげだけど質問ある?
・琉大生だけど質問ある?
・議員秘書だけど質問ある?
・都立大生だけど質問ある?
・元力士だけど質問ある?
・早稲田卒なんだけど質問ある?
・青学生だけど質問ある?
・世界1位だけど質問ある?
・ノンケだけど質問ある?
16:02:57 up 42 days, 17:06, 0 users, load average: 7.33, 9.44, 9.32
in 0.063080072402954 sec
@0.063080072402954@0b7 on 022506
|