◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part56->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1280354725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part55
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278687412/ 2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part55
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278687412/ おいちゃんおいちゃん、そういえばこんな要望があったから少しでもいいので検討してみて下さいです
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279427422/ 16 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/07/18(日) 13:49:23 ID:MZdOPTCP
ビジネスニュース板
から
交通ニュース板を
独立させませんか?
111 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/07/19(月) 01:52:25 ID:EESQHY8r
>>16 鉄道、航空、自動車関連のニュースについてはマジで隔離板を
作ったほうがいい。元の隔離板が過疎って、馬鹿がビジ+に
はみ出しまくっている。
201 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 01:05:04 ID:uL/SjhxV
>>111 おおよそ同意だがそのついでに
鉄道懐かし/鉄道(海外)/ 鉄道模型/鉄道路線・車両/鉄道総合/バス・バス路線/エアライン・・・以上「趣味」
道路・高速道路/運輸・交通/都市計画・・・以上「社会」
交通政策・・・以上「政治経済」
航空・船舶・・・以上「学問・理系」
車/軽自動車/車種・メーカー/中古車/大型・特殊車両/バイク・・・以上「趣味」
自転車・・・以上「スポーツ一般」
とまあこれだけ交通関係の19板が複数の鯖に分散しているので
いっそのことこれらを単一鯖(交通)にまとめて押し込んで交通ニュース+板も新設すればいいのかも
車だけ、自転車だけ、電車だけ、バスだけ・・・といった枠組みではなく
もっと横断的かつ総合的な議論を期待したい
次の鯖名を考えよう
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part55
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278687412/997 997 ちきちーた ★ [] 2010/07/29(木) 21:57:40 ID:???0
明日の移転は、
tokiにまだ入るようだったら入れる
次のサーバの名前を決める(あしたには用意できそうtiger)
では祝杯あげに行ってきます。
今日の移転で、mamonoとhideyoshiがからっちょになったのかな?
これらのサーバは返却?
7/29移転
yutori mamono hideyoshi → toki
root・命名権付きハイブリットtigerにてjail導入実験
http://qb5.2ch.net/test/read.html/operate/1278687412/892-895n http://qb5.2ch.net/test/read.html/operate/1278687412/917-923n 移転の新工法
1)移転1を動かす *板数
フォルダ等を作る
SETTING.TXT等をもってくる
ジンギスカンにしたてる
■移転ですーを作る
2)手動で復帰する *板数
3)移転2を動かす *板数
datを全部持ってくる
4)休憩
5)おしまい
6)キャップ設定(一部板)
http://qb5.2ch.net/test/read.html/operate/1278687412/841n 復帰要るなら要請してね☆
ハイブリッドバナナ試作
http://qb5.2ch.net/test/read.html/operate/1278687412/801-820n なんとなく前スレまとめ。あとはPerlインストールの検証くらいかな?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278209099/245 SETTING.TXTも吹っ飛んでるよ
http://toki.2ch.net/tv/SETTING.TXT Janeのキャッシュに残ってたのを貼っておこう
tv@tvbveSFoRfRmw
BBS_TITLE=テレビ番組@2ch掲示板
BBS_TITLE_PICTURE=
BBS_TITLE_COLOR=#000000
BBS_TITLE_LINK=
http://www.2ch.net/info.html BBS_BG_COLOR=#FFFFFF
BBS_BG_SOUND=
BBS_BG_PICTURE=
BBS_NONAME_NAME=名無しでいいとも!@放送中は実況板で
BBS_MAKETHREAD_COLOR=#CCFFCC
BBS_MENU_COLOR=#CCFFCC
BBS_THREAD_COLOR=#EFEFEF
BBS_TEXT_COLOR=#000000
BBS_NAME_COLOR=green
BBS_LINK_COLOR=#0000FF
BBS_ALINK_COLOR=#FF0000
BBS_VLINK_COLOR=#660099
BBS_THREAD_NUMBER=10
BBS_CONTENTS_NUMBER=10
BBS_LINE_NUMBER=16
BBS_MAX_MENU_THREAD=200
BBS_SUBJECT_COLOR=#FF0000
BBS_PASSWORD_CHECK=checked
BBS_UNICODE=pass
BBS_DELETE_NAME=あぼーん!
BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked
BBS_MAILCOOKIE_CHECK=checked
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=64
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=2048
BBS_NEWSUBJECT=
BBS_THREAD_TATESUGI=128
BBS_AD2=
SUBBBS_CGI_ON=
NANASHI_CHECK=
timecount=
timeclose=
BBS_PROXY_CHECK=
BBS_OVERSEA_THREAD=
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
BBS_RAWIP_CHECK=
BBS_SLIP=checked
BBS_DISP_IP=
BBS_FORCE_ID=checked
BBS_BE_ID=
BBS_BE_TYPE2=
BBS_NO_ID=
BBS_JP_CHECK=
BBS_VIP931=
BBS_4WORLD=
BBS_YMD_WEEKS=
BBS_YMD_OFFSET=
BBS_YMD_NAME=
鯖名なら kiji がいいんじゃね?国鳥だし、文字数少ないし。hato は旬が過ぎっちゃったかな
いいんじゃねえかw鉄道ネタかよw
それよりtsubameとかどうよ
hayabusa、kamome、toki、みんなJRの特急の名前だな
ということはtsubame、hakucho、raicho、shirasagiあたりじゃね?
あとwashu(鷲羽)とか鉄道が分からない人には謎めいててカッコいいんじゃないかと
鉄っちゃんはお帰りください、でもカワイイraichoだけは
>>23 うん
あと
>>20 のhatoも満鉄や国鉄時代の・・・
あとは、
hakutaka
hakutsuru
だな。
>>25 鷲羽は地名由来じゃないかな。
相撲取りにもいたな。鷲羽山。
鉄道系は
hato
hibari
hakucho
hakutaka
hakutsuru
raicho
shirasagi
tsubame
tsubasa
こんなとこか
thunderbird(サンダーバード)は流石に怒られるかな?w
>>27 そうですね。今は亡き
>>32 羽ってついてたからうっかりしてました…
hatoは首相があの人のときの方がよかったし時期はずれな気がする
raichoでいいんじゃね。かっこいいし
2ちゃん(stats)で使われている鳥名
karasu
kawasemi
suzume
tonbi
tubame
鉄っちゃんが急に産気付いて煩わしいので
鉄道に使われてないものでお願いします
>>34 岡山に旅行に行ったとき「わしゅうやま」と読んだら地元の人に「それは相撲取りだw」と笑われた。
「わしゅうざん」と読むのが正しいそうだ。
おいちゃんが鉄道(海外)板にメジャーなTGVじゃなくてICEを充てたのは通だと思った
>>39 なるほど…
>>38,40
おいちゃんが鉄オタだしなぁ
>>34 yuuzuruもよろしく。
Emperor
King
Gentoo
Adelie
Chinstrap
Rockhopper
Fiordland
Snares
Erect-crested
Macaroni
Royal
Yellow-eyed
White-flippered
Little
African
Magellanic
Humboldt
Galapagos
やっぱ
USAGI
Serenity
moon
Mercury
Mars
uranus
neptune
なんかでいいだろ
この件は・・・
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278308050/608 608 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2010/07/07(水) 15:22:06 ID:???0
なまえどうすっかなぁ 8.1の初号機はコンドルにしたいなぁ
今日のは・・・
ぜっんぜん関係ないのだが、プロ野球のヤクルトスワローズ。
元は国鉄スワローズという球団名。
この「スワローズ」は「座ろう」の語呂合わせという説がある。
命名の際、もう一つ候補に挙がったのが「コンドルズ」。
混んどるというのを嫌って却下されたのだそうなのだだが、はてさて。
それは後付けの嘘って話があった気がするが
ところで結局tokiに突っ込むのってこれで全部なんだっけ
やがて訪れる春を待とう必ず来ると信じて♪
raichoに一票!
Jail鯖の親ならば鵺がいいな。
でも、ライチョウかわいいよライチョウ、鉄、山関係だけど
penguin
hiyoko
sunagimo
medetiger
鉄ヲタうぜえ
hayabusa (隼)があるなら hien (飛燕)だろ
鍾馗ってわけにはいかないだろうから
tancho
uguisu
yamasemi
pelican
mentai
piza
sarami
cheese
cocoa
先にお願いしておこう
おいちゃん、tokiは狼があるから!omikuji対応しといてちょ
実況のhayabusa鯖、Saborin外して試験… しないかなぁ(希望)
Galapagos
鳥達がたくさん集まる島。ケータイで御馴染みのガラパゴス化でも知られる
独自の特殊な進化を遂げる可能性を感じさせるので
推薦してみる
BIG-server.com ハイブリッドBananaサーバーへの挑戦
http://www.maido3.com/server/news/20100729.html http://www.maido3.com/server/hybrid-banana/ > [ハイブリッドBanana試作1号機 スペック]
> CPU :Intel Core i5 650
> MEM :8GB
> SSD :X25-M Solid-State Drive 80GB SATA-2 2.5(G2)
> HDD :300GB SATA-2
スペックからするとpc11/pc12の置換え用だろうか、それともニダーランに回されちゃう?
HDDはSeageteの300GB物っぽいが、そんなのあったっけ?
320GBならあるが(ST3320418ASとか)
schipholさっきまで何かあったのかな。
1280443099 Fri Jul 30 07:38:19 2010 90.000 Time out
1280442983 Fri Jul 30 07:36:23 2010 90.000 Time out
1280442867 Fri Jul 30 07:34:27 2010 90.000 Time out
http://sv2ch.baila6.jp/livelog/schiphol.2ch.net.txt >>75 何か面白いものあるかなと覗いてみたけど、完全にLinuxカーネルの後追いだなぁ。まぁ仕方ないのだろうけど。
Address space randomizationやParallel device attach、Tickless kernel、Flash FS supportは言わずもがな。
Faster rebootはkexecの劣化版にならなきゃ良いが。
Queued spin locksはLinuxカーネルのTicket spinlocksとは別物だったりするのだろうか?
Capsicum primitives (Sandbox)はLinuxのseccompと同じアプローチの改良版らしい。ちょっと気になる。
現状のZFSの性能が微妙な件は、FSの仕様よりもVFS層やFSの実装によるところが大きいと思うから、まだまだ伸び代はあるだろうけど、
ZFSはライセンスがCDDLな上に最近NetAppによる特許訴訟まで出てきたからなぁ。この先どうなるんだろ。
かっこいいおにいさんの性格を知ってれば、クドい書き込みがどうなるかはお察しw
新鯖がコンドルになったら重くなるたびに
「今日のコンドルは混んどる!」
というレスがいっぱい付きそうだなw
>>81 落ちたら
el condor pas コンドルは飛んでいく
を歌います
テレビ番組のSETTING.TXT
>>19、直して
いれますた。
SSD側(しばらく経つとコピーされるけど)も、同じものを入れた。
ねんのため、yutori に残っていた SETTING.TXT の残骸と同じものなことも確認しました。
そんなわけで。
そんでもって昨日の結果、yutori、mamono、hideyoshiが空いた、
ということかしら。
問題なければ例によって、来週末以降に花子収容へと。
ざっくりまとめ
>>10,12,15,17,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,33,34,35,36,37,42,43,44,45,46,47,48,50,52,53,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,72,78,81
若干、raicho が有利か。
tiger だから tsubame をプッシュしたいな〜。
banana は hakutaka とかとか。
>>74 このハードウェア構成なら、今のtokiの設定の延長線上でいけそうなかんじですね。
今メールチェックしたら、既にroot権限ありサーバのアカウント情報が。
早速ログインして中身みてみます。
ネットワーク100Mbps、IPアドレス5つ設定済。
CPUやメモリ容量はtokiと同じ模様。
HDD+SSD構成。
プリインストールはFreeBSD 8.1R。
NCQ有効。
ada0 at ahcich0 bus 0 scbus0 target 0 lun 0
ada0: <ST3250820NS 3.AEG> ATA-7 SATA 2.x device
ada0: 300.000MB/s transfers (SATA 2.x, UDMA6, PIO 8192bytes)
ada0: Command Queueing enabled
ada0: 238475MB (488397168 512 byte sectors: 16H 63S/T 16383C)
ada1 at ahcich1 bus 0 scbus1 target 0 lun 0
ada1: <INTEL SSDSA2M080G2GC 2CV102HD> ATA-7 SATA 2.x device
ada1: 300.000MB/s transfers (SATA 2.x, UDMA6, PIO 8192bytes)
ada1: Command Queueing enabled
ada1: 76319MB (156301488 512 byte sectors: 16H 63S/T 16383C)
総じて、概ね問題なさげ。
受け取って、ぼちぼち設定してみるです。
で、これ使って ada でも smartctl をうまく表示するのも開発してみようかなと。
さて。はじめて触る構成のぶつなので、ここでやっていこうと。
基本的には作業ログなかんじ。
0)
構成に問題ないのを確認したら、パスワード変更して受け取り完了を中の人に返事
以下、作業へ。
1) HDD の未割り当て部分が /backup (root権限ありだとこれで納品されてくる)
に mount されていたので、2ちゃんねるの root 権限なしサーバと同じ場所
/hd に変更
2) /home と /hd に noatime オプションを追加
で、こいつらには gjournal を設定することにしてみる。
3) gjournalの導入
/home と /hd に gjournal を導入する。
fsck しなくてもよくなる。
まず /hd
中身空ですぐumountできるので比較的簡単。
・gjournalありにパーティションを変更
umount /hd
vi /etc/fstab # /hd の行をコメントアウト
gjournal load
gjournal -f /dev/ada0s1e
newfs -J /dev/ada0s1e.journal # -J あり、-U なし
・mountできるか確認
mount -o async /dev/ada0s1e.journal/mnt
umount /mnt
・/boot/loader.confを編集
以下を追加
# for gjournal
geom_journal_load="YES"
・/etc/fstabを更新
デバイス名変更、async追加
最後の2は0にしてもよいが、とりあえず2のままで
#/dev/ada0s1e /hd ufs rw,nosuid,noatime 2 2
↓
/dev/ada0s1e.journal /hd ufs rw,nosuid,noatime,async 2 2
・mount してみて、gjournalあり、soft-updatesなし、asyncありになったのを確認
mount /hd
mount
...
/dev/ada0s1e.journal on /hd (ufs, asynchronous, local, noatime, nosuid, gjournal)
・これでリブートしてうまくmountできていれば、作業完了。
>>99 修正
> gjournal -f /dev/ada0s1e
↓
gjournal label -f /dev/ada0s1e
・次、/home
まだ何も動かしてないので、基本的にパーティションのバックアップだけでよい。
cd / すれば、/home を umount できる。
cd /
su
umount /home
dump 0af /var/home.dump /home
中身確認
restore if /var/home.dump
> ls などしてみる
> quit
vi /etc/fstab # /home の行をコメントアウト
# 既に load されているので load は不要
gjournal label -f /dev/ada1s1e
newfs -J /dev/ada1s1e.journal
mount -o async /dev/ada1s1e.journal /mnt
umount /mnt
・/etc/fstabを更新
>>100 と同じ
#/dev/ada1s1e /home ufs rw,nosuid,noatime 2 2
↓
/dev/ada1s1e.journal /home ufs rw,nosuid,noatime,async 2 2
mount /home
mount
・これでリブートして問題なければ、
/var/home.dump
/home/restoresymtable
を削除。
ということで導入できるわけだけど、やっぱり、ちとめんどい。
はやく Journaling softupdates = SU+J が入ってほしいかも。
ということで、ディスク構成はこんなかんじ。
# df -h
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ada0s1a 989M 266M 644M 29% /
devfs 1.0K 1.0K 0B 100% /dev
/dev/ada0s1e.journal 198G 4.0K 183G 0% /hd
/dev/ada1s1e.journal 63G 36K 58G 0% /home
/dev/ada0s1d 1.9G 640M 1.2G 35% /usr
/dev/ada1s1d 7.7G 2.9M 7.1G 0% /var
あとはたんたんと。
2010年4月28日 ≪注目≫UFS2にジャーナル機能登場,Soft-Updates Journaling
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/28 いまはFreeBSD 9-CURRENTに入っていると。
>>107 そですね。head。
RELENG_8 には入ったんでしたっけ。
4) このへんを /hd に移動。
cd /usr
mv src ports obj ../hd
ln -s ../hd/src
ln -s ../hd/ports
ln -s ../hd/obj
今までだとここで、Apacheのログの場所も /var/log/apache 的に
symbolic link 作ったりするが、jail でやろうとしているので、まずはスキップ。
あ、ちなみに root 権限サーバは、
・OSが入って、ネットワークが設定されただけの状態
で、納品されます。
それ以降の設定は受け取った人がすることになるです。
# それで問題ないです。というか、その方がわたし的にはよりよいです。
5) システムを更新しつつ、make -j でストレステスト
/etc/make.conf を普通に設定
sysinstall で src を持ってくる
cd /usr/src
make update
>>111 続き
make -j 8 buildworld buildkernel
make installkernel
reboot
以下教科書どおり
make -j 8 の最中ですが、動きは悪くなさげ。
さて、ports とか。
Perl 5.12 きたのか。
でもとりあえず今回は 5.10 でいくかな。
20100715:
AFFECTS: users of lang/perl*
AUTHOR:
[email protected] lang/perl5.12 is out. If you want to switch to it from, for example
lang/perl5.10, that is:
http://stats.2ch.net/karasu2.cgi tokiもkamomeもまだまだがらがら?
2号機はraichoが優勢か・・・
condoleとyuuzuruも捨てがたい。
rootさんいつも乙です
>>115 おいちゃんそうきたか>ゆうづる
>>115 karasu2更新きますたか。おつです。
kamomeはmnewsplusなど、大爆発する場合があるので、
ちとどきどきますが、先日のFIFAワールドカップの時でも大丈夫だったので、
もう少し入れてもいいのかもしれないなと。
tokiは普通にまだまだ入るのではないかと。
4 morningcoffee 55,247 36,435 193,080 toki ○
44 ms 6,767 4,463 - toki ○
レス数もモ(狼)が大半を占めている状態かと
転送量も最大15Mbpsとまだまだ余裕
http://traffic.maido3.com/Z75e/H46u/1H2E/ kamomeにpc12の板入れてみたら?っとあんまり板の事情に詳しくないのに言ってみる
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278687412/964 964 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 20:19:16 ID:GwQHAzm2P
>>961 いろいろあります
anchorage 27板
mamono 17板
changi 47板
hideyoshi 19板
jfk 22板
pc11 40板
pc12 9板
namidame 75板
schiphol 93板
>>120 んで済んだのは・・・
pc11+pc12 -> pc13はハイブリッドbananaの予定。
jfk 22板
anchorage 27板
changi 47板
namidame 75板
schiphol 93板
pc11 40板
pc12 9板
------済-----
hideyoshi 19板
mamono 17板
PV数 http://pv.40.kg/?mode=day&day=20100730
TotalPV
toki.2ch.net 3,659,878
pc12.2ch.net(*9板) 1,402,066
pc11.2ch.net(40板) 3,383,857
kamome.2ch.net 7,090,748
PV数から見ると、pc11とpc12の板を放り込めば、tokiとkamomeは大体同じぐらいになる? >>122 pc11とpc12は先約済みかなるほど
>>123 jfkをtokiにいれても同じくらいだな
>>124 tsushima SSD3号機
yutori7 SSD2号機
は、いましばらく様子見・観測続行で
>>124 schipholちゃんを忘れないでください><
>>122 jfk 22板 -> toki 移転いきますかー
>>133 はい
jfk にある板(22板)
africa アフリカ情勢 arc アーケード classic ジャズ classical クラシック europa 欧州・CIS情勢
famicom 家庭用ゲーム gal ギャルゲー gamerobo ロボットゲー gamerpg 家ゲーRPG gsaloon ゲームサロン
handygame 携帯ゲーソフト handygrpg 携帯ゲーRPG legend 伝説の mensbeauty 男の美容・化粧 mesaloon 洋楽サロン
mlb 野球総合 mmo 大規模MMO musice 洋楽 netgame ネットゲーム offevent 突発OFF
progre プログレ usa アメリカ
jfk 22板
africa
arc
classic
classical
europa
famicom
gal
gamerobo
gamerpg
gsaloon
handygame
handygrpg
legend
mensbeauty
mesaloon
mlb
mmo
musice
nanmin
netgame
offevent
progre
usa
>>137 nanmin はkamomeに移転済みです
あら危ない、こうかな?
jfk 22板
africa
arc
classic
classical
europa
famicom
gal
gamerobo
gamerpg
gsaloon
handygame
handygrpg
legend
mensbeauty
mesaloon
mlb
mmo
musice
netgame
offevent
progre
usa
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
>>145 移動作業おつかれさん。
コーヒーこぼすなよwww
PCにはコーヒーかかってないと安心してたらUPSに(ry
europa, handygrpg, mlb, musice, usa は「復帰しました。。。」って出てるけどこれは・・・?
jfk -> toki移転えしまいー
復帰してもらってネ
>>156 そうなのです
楽しい楽しい
tokiはひとまずこの辺にしておきますかねぇ
http://stats.2ch.net/karasu2.cgi?yes 本日20:00頃にハイブリッドTiger二号機がやってくるという噂
ハイブリッドBananaは来週火曜日らしい・・・
二号機は namidame+anchorage+schiphol+changi ですかね、
負荷監視所
http://ch2.ath.cx/ に、tokiが追加まだでしょうかね…?
>>161 pc系は独立させるの?どこかに入れれる余裕があるなら一緒にしちゃってもいい気がするんだけど
>>159 私のところに来たのは tiger3555 なので、3号機ですかね。
>>161 おー、242板になるのかぁ
おら、わくわくしてきたぞー
二号機のほかにはあとハイブリッドBanana2台でまかなえそうですなぁ
yutori7,tsushima,gimpoは当面観察するとすると
Etupirka(エトピリカ)
は、だめ?北海道なんだし。
Apache関係*以外*は、すんなりいった。< tiger3555
# Apache関係はjail内で。
ここからが本番と。
まず、dso 用の jail を作ってみるか。
で、うまくいけば dso を移してみると。
ただ、今日はこれからあまり時間とれなくて、
明日は私用で昼間ほぼ時間とれない予定。
>>180 ニュー速にこのスレ立ててくださいお願いします
スレタイ
「ホモちゃん」から溢れ出る濃厚な牛乳、一口食べるとアッー!
本文
森永乳業は、「森永 牛乳プリン」の発売15周年を記念して、牛乳を1.5倍量(※)使用した濃厚な味わいの
「森永 プレミアム牛乳プリン」を8月10日(火)より全国にて期間限定発売いたします。
(※)「森永 牛乳プリン」と比べて
1995年秋に発売した「森永 牛乳プリン」は、ミルクのやさしい味わいをお楽しみいただける口どけの良いプリンです。
パッケージには、「太陽」をイメージした『ホモちゃん』のイラストが描かれており、親しみある商品として幅広い年代の方からご好評いただいております。
このたび、15年間の感謝をこめて「森永 プレミアム牛乳プリン」を発売することといたしました。
1.商品特長
(1)「森永 牛乳プリン」のおいしさはそのままに、1.5倍量の牛乳を使用した濃厚なプレミアムタイプの牛乳プリンです。
牛乳のやさしくまろやかな美味しさ、香りをよりお楽しみいただけます。
(2)国産生クリームを使用することで、コク深い味わいに仕上げています。
(3)10月までの期間限定の味わいをお楽しみください。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=257385&lindID=4 >>180 全ての規制解除して、その後掘りまくったらいいんでね?
移転作業してるの?
お仕事お疲れ様です
早く直してね
>>188 本日分終わってますが?
板復帰も自動さんが作業してましたが?
>>189 そうなのですか〜〜〜
板追尾したらもうちょっとまってって出て、再読み込みしてもだめ〜だったので・・・
もう一回色々試してみます
どもですー
今やってみたらおkでしたあああああああ
どもでしたあああああ
お疲れ〜
bbsmenuの修正105ヶ所もあるのか、、、そりゃまほらさんも寝落ちするわなぁ
ada01のでーた来るの残業しつつ待ってます♪
でも実験しながらでしょうからすぐには無理かなー
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html ここからのリンクが、まだ古いまんまだお
っと言いに来たら、既知だったか
・ (´・ω・`) ショボーン ( スキップ=ブラジル関係(p202.razil.jp) )
>>8 どちらも標準装備でした。 SSD の延命にすこしでも貢献できると。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1272223483/100 2010/07/30(金) 09:39:45 ID:7geTkkt7P
★100729 ihou p2 [kudohde**.blog109]誘導マルチ薬物系宣伝報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1280360329/ まだ二号機は出来上がらないみたい
今日の移転は明日に延期ー
>>199 残念
明日は何時からの予定
18時くらいかな
設定そのままだから同じ時間同じ場所
質問がありますー
遅い携帯を使っている人でも気力回復待ちになりますかー?
あんまり遅いのはさすがにしょうがないけど
携帯で気力回復待ちになる人はここに報告してくれるとありがたいです
キャリアと機種
気力回復待ちになる AU W42S とか書いてー
>>199 つまり行ってらっしゃーいって言えばいいのかな
会話成立してますしお寿司
199 :ちきちーた ★ :2010/07/30(金) 19:43:02 ID:???0
まだ二号機は出来上がらないみたい
今日の移転は明日に延期ー
200 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :sage :2010/07/30(金) 19:47:25 ID:tvMIxqv0P
>>199 残念
明日は何時からの予定
18時くらいかな
201 :ちきちーた ★ :2010/07/30(金) 19:51:18 ID:???0
設定そのままだから同じ時間同じ場所
pc鯖は来週火曜なのかな?
なんだかオラ、わくわくしてきたぞ。
まとめ(?)
yutori+mamono+hideyoshi+jfk=toki
予定案
pc11+pc12=pc13>banana
namidame+anchorage+schiphol+changi=2号機
yutori7&gimpo&tsushima様子見
6666は工夫
dso
遅レスだが
>>164 そこはどうやらbbsmenuに連動しているらしい
だから(間接的に)まほらさん待ち
先ほど完了致しました。
遅れて申し訳ございませんでした。
>>42,115
ゆうづるだからyuuzuruじゃなくてyuuduruじゃね?
おいちゃん、
anchorageの板は二号機じゃなくてtokiに移転がいいかも
tokiに移転すれば旧music系がtokiに集結することになるし、なによりtokiと二号機のバランスがよくなる
toki+anchorage(一号機) PV 35,667,368 投稿数 302,081
changi+namidame+schiphol(二号機) PV 40,376,065 投稿数 311,524
※2010年7月25日のデータを元に作成、tokiはjfk+hideyoshi+mamonoの合計値
Boo鯖用の新型量産機マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
yuzuru ? yuuzuru ?
やっぱりuは2個かなぁ
yuzuru の方がいいな、
ということで決定。
サーバの準備が出来ているようなのでアカウント設定してもらう。
yuzuru.2ch.net ch2yuzu
raichoじゃないのか
yuzuruだと譲るになっちゃうなあw yu-zuruとか?w
_
列車のHMはYUZURUって感じだった
yuzuru の方が見た目はいいかな
…と書こうとしたら決めちゃったのね
というわけでyuzuru導入するときは
>>218でお願い
それはそうと転送量グラフの人、tokiに[R]がついてるけどroot権限ないはずです
>>226 ゆうづる.2ch.net?もし出来たとしても専ブラは大丈夫なのかな
>>218 おうおう
anchorageをtokiにネ
>>228 未対応の専ブラは xn--p8j2cvewa.2ch.net でアクセス
ではこの空き時間を利用して anchorage->tokiの移転を先にやりますか、
>>122 anchorage 27板
ABはyuduruじゃないのか
最近yuzuruyuzuruって自分の名前呼ばれてるようでビクビクする
なんのことかと思ったらABの主人公の名前が 音無 結弦(おとなし ゆづる)かよ
AB厨が特攻しそうだなw
anchorage 27板
appli
army
baby
bgame
bizplus
cinema
compose
gamenews
hrhm
karaok
keitai
live
minor
mjsaloon
movie
msaloon
musicj
musicjf
musicjg
musicjm
occult
punk
rail
sfx
siberia
suisou
utu
移転を機に bgameの設定を +Samba24=60 → 40
お願いします。
移転前の鯖にsubject.txtが残ってるせいか移転追尾がうまく行かない…
yuzuruができあがってきた
受け取った、パスワード変更済み
発情して候補を挙げまくってた鉄ヲタざまあw
raicho(大爆笑)
ゆうづるは東京・青森のメインだったからな。
最盛期の7往復なんて考えられないよ。
だから、アクセスできないようにしとけよ…
前はフォルダ見えてたぞ。
>>254-255 知ってるよ。でも「ゆずる」になったでしょ?
>>261 普通「uu」みたいに重なったらどっちかにする。
実際当時のゆうづるはYUZURU表記(Uに長音記号があるけど)だったし
>>228 すみませんです修正しましたありがとうございます
ついでにkamomeもハイブリッドtigerになってなかったので直しておきましたです
>>264 分かったよやりゃあいいんだろやりゃあ
>>265 うん、いいや
xn--yzuru-lfbにすれば長音記号つきのuが使えた
まあ、見た目なに書いてあるのって感じになるけどなw
yuzuru動いているみたいだ
移転してみよう namidame -> yuzuru 75板
namidame 75板
auto
autorace
bike
build
bus
car
dame
deal
design
doctor
dog
dtp
eco
editorial
edu
employee
estate
exam
fortune
ftax
gamble
govexam
haken
hidari
honobono
industry
juku
kcar
kechi2
keirin
kouri
kyotei
kyousan
lic
lifework
liveuranus
loto
manage
management
mitemite
mj
mmonews
mmoqa
money
musicology
nenga
nhkdrama
nohodame
ojyuken
pachi
pachij
pachik
pet
poverty
recruit
seiji
senmon
sfe
shikaku
shop
slot
slotj
slotk
stockb
tax
tomorrow
truck
uma
uranai
used
usedcar
venture
wmotenai
wom
yasai
anchorage -> tokiはまだdat移転してない
丁稚どんon@yuzuru
# added @2010/07/31 by mishowdaq-ad 'yuzuru'
Allow from 207.29.226.25
今回の移転で携帯板と車種・メーカー板の常駐スレの多さに気付いたわw
スレの方は一日くらい待ってれば移転終わるかね?
羽生-藤井戦を考えて、将棋板を新サーバーに移したか。英断だな。
>>282 違うよ。
昨日、藤井が挑戦者に決定した。
9/9から。王座戦ね。
アニヲタとして迷惑があんまりかからんように祈っとくか
流石に75板もあると時間かかるなぁ
あとは
changi 47板
schiphol 93板
か、ちょっと休憩
■ 移転ですー スレの
>>1 の日時って固定なんだ
スレ番と合わないからちょっと違和感
>>290 それは924スレ
移転ですースレは最初に移転してきた板に立てて、その後に移転した板にコピーするってやり方らしい
今は移転ツール使ってるからよく知らんけど
schiphol 93板
575
amespo
amusement
aniki
athletics
ballgame
basket
bass
bicycle
billiards
birdman
boat
boxing
budou
bullseye
cancer
cgame
cheerleading
eleven
equestrian
ff
fish
fly
football
gag
game
game90
gameama
gamechara
gamef
gamefight
gamehis
gamemusic
gameover
gamespo
gamesrpg
gamestg
gamestones
gameswf
gameurawaza
gboy
gecen
ggirl
golf
goveract
goverrpg
gutter
gymnastics
handicap
handygover
hsb
jnr
jyudo
kyozin
mmominor
mmosaloon
msports
muscle
noroma
npb
offmatrix
offreg
olympic
otoge
ovalball
parksports
pingpong
poke
pokechara
quiz
retro
retro2
rhandyg
rsports
saibanin
ski
sports
sposaloon
stadium
subcal
sumou
swim
tanka
tcg
tennis
underwear
volley
war
way
wifi
wres
wsports
xsports
常駐スレ:483(うち鯖移転で死亡中38)
いつからこんな中毒になったんだ俺は…orz
>>294 sambaを鯖ごとじゃなく板毎に変更してくれ。
changi 47板
2chbook
4649
4koma
anichara
anichara2
anime2
anime3
anime4vip
animovie
asong
be
cartoon
cchara
charaneta
charaneta2
comic
comicnews
cosp
csaloon
diet
doujin
entrance
eva
gaysaloon
gcomic
idol
iga
job
jsaloon
kankon
market
otaku
part
ranime
ranimeh
rcomic
sakura
shihou
student
uwasa
voice
voiceactor
vote
wcomic
x3
ymag
yume
>>296 それはある。
が、ここで要望していいんだっけか?
>>307 そろそろネコがくわえている頃合いだとうれしいな。
今北。
yuzuru ログインできた。
dmesg 的に異常なさげ。
stats 登録いってきます。
F22/F35/F15 も起動したほうがよさげ?
>>309 > stats 登録いってきます。
done.
>>292 ああお知らせじゃなくて移転ですーか、勘違いしてた;
メンゴ
>>309 全部よろしくー
chngi,schiphol も行きましたー
>>312 F22/F35/F15 有効にした @ yuzuru
read.cgi 配布リスト
read.cgi 広告配布リスト
yuzuru 追加済。
ぼぼん配布リスト、bbs.cgi配布リスト
+yuzuru.2ch.net
-yutori.2ch.net
-changi.2ch.net
-namidame.2ch.net
-mamono.2ch.net
-schiphol.2ch.net
-hideyoshi.2ch.net
-anchorage.2ch.net
-jfk.2ch.net
で、別件ですが、
tiger3555 での jail での設定は概ね順調に進んでいるです。
入れるものが dso を含めて 5 つあって、一つのjailでIPアドレスを一つ使うので、
dso … 親(jailを養うやつ)におまけで at IPアドレス1(代表)
あとはjailでやることにして、アルファベット順に、
academy7 … jail #1 at IPアドレス2
love7 … jail #2 at IPアドレス3
science7 … jail #3 at IPアドレス4
society7 … jail #4 at IPアドレス5
という感じに入れてみようかと。
>>317 お、そっか。
減らすほうもやらないといけないですね。
F22とかは今止めないので(1週間寝かせる)、
read.cgi 関連をやってくるです。
read.cgi 広告配布リスト
read.cgi 配布リスト
>>317 に同期させた。
yutori の read.cgi で特殊処理(FreeBSDとApacheのバージョンが違う)
してたのがなくなって、例外処理が一つ減りますた。
これ全部か。
c-maigo.2ch.net
c-au4.2ch.net, c-au5.2ch.net, c-au6.2ch.net, c-au7.2ch.net, c-au8.2ch.net, c-au.2ch.net
c-docomo5.2ch.net, c-docomo6.2ch.net, c-docomo7.2ch.net, c-docomo8.2ch.net, c-docomo9.2ch.net, c-docomo10.2ch.net, c-docomo.2ch.net
c-others1.2ch.net, c-others2.2ch.net, c-others3.2ch.net, c-others.2ch.net
携帯「迷子用」案内表示(かつてのキャリア別c.2ch.netからの移行用)
で、こんなかんじか。
http://c-maigo.2ch.net/_service/PV20100731.txt 花子収容と同時に、たんたんと削除でいいかもですね。
あとはなぜか、
http://life10.2ch.net/ が入ってますが(デビューしなかったので中身はない模様)、
これも同様にたんたんと削除でいい予感です。
丁稚どんoff♪
yutori.2ch.net
changi.2ch.net
namidame.2ch.net
mamono.2ch.net
schiphol.2ch.net
hideyoshi.2ch.net
anchorage.2ch.net
jfk.2ch.net
tiger3556 = yuzuru の転送量グラフって、
もう貼られましたっけ。
もっさり感がある6666シリーズは、新鯖に移さないの?
>>339 ごめんなさい、見てなかった。
ありがとう
はやぶさとかゆうづるとか東北ばっかりだな
にちりんとかあさかぜとかあかつきとかみどりとか
なはとか金星とか明星とか彗星とかみずほとかねえのかよ
hashibirokoとかhachidoriとか入れたくなるなw
日本語でなくていいんならshoebill、coribli・・・と
雷鳥 サンダーバード つばめ 白鳥 しらさぎ
はくつる はやぶさ はと
くらいかな?
thunderbirdはMozillaさんに怒られちゃうでしょ
thunderbirdは別にMozilla財団の固有名詞というわけではないですし別に使ってもいいような。
雷鳥は岐阜県の県鳥でしたっけ。長野もだったかな。
アホウドリ来ないかな。albatross。
tiger3556 = yuzuru.2ch.net の転送量グラフはこちらになります。
http://traffic.maido3.com/G67D/7Vqk/9Il6/ http://時.2ch.net/
http://譲.2ch.net/
>>346,354,358
列車名かつ鳥だっつってんだろうが
http://隼.2ch.net/
http://鴎.2ch.net/
すみません、
>>242のtoki移転分はもう復帰しても大丈夫ですか?
>>366 かっこいいおにいさんの「おしまい」宣言がでてからかと
>>366 許可が出次第やっていただけると有り難い
datは今スクリプトが一生懸命コピーをしているってことなのかな
なら待機したほうがいいだろうね
スクリプトでどこまでやったかわかるようにしてコピー終わり次第少しずつ・・・なんてことはできないのかな
う、、、。
今tiger3555で、痛いオペレーションミスをしてしまいました。
よりによって、ログイン用ユーザを消してしまいました。
jail の中で作業していると思って、親のほうを消してしまった。
超うかつだった。
コンソールから直接rootで入って、作業するしかないです。
・KVMつけてもらう
or
・今のを捨ててOS再インストールから
の、どっちかしかなさげ。
ううむ、、、。
もうちょっとでデビュー試験、というところまで来ていたので、
できればKVMつけて乗り切りたいところです。
KVMの手配しておkでしょうか。
またおにぎりかい・・・?俺もこの前自宅鯖でにたようなことやっちゃったけどw
>>360の縛りがあったのかぁ
じゃ・・・こまどり、ひばり
でもフェニックス最強だなぁ
>>387 ごめんなさい、
さっき解散しちゃったー
月曜日になっちゃいます
>>393 了解です。
では、まずはKVMの手配依頼だけ、フォームから出しておきます。
手配は月曜日ということで、承知いたしましたです。
>>400 違う。次の新しい鯖を作ってるときにミスしちゃって月曜まで何もできなくなっちゃった
しかしdatの転送遅いな
圧縮->転送->解凍してもこんなにかかるもんなのか
tsubame
shirasagi
raicho
hatsukari
hato
hakucho
hakutaka
>>402 違う。今やってる移転作業とは全く関係ない鯖の話
tiger3555へのKVMの接続手配をお願いしますた。
(´・ω・`)
>>409 どんまい
おにぎりでも乗せて元気を出すんだ
>>408 yuzuru行きは今落ちてる板全部
名前未定のrootタンがやらかした鯖行きはacademy6、love6、science6、society6
changiの司法試験板なんですが
いつごろ元通りになるんですかね?
>>409 ▲もさんかっけーだと思ったら、勲章もんだよ!
希望サーバ名候補を列挙するのはそろそろ一時停止してくれないかなぁ(溜息
今一番凹んでいるであろう rootたんをそっとしておいてあげてください
さすがにいい加減飽きてきたな、
といってもdatの移転プログラム走らせてただ見ているだけだけど、
>>423 変な事言うなよ、その気になったらどうするんだw
>>422 あと少しだー、とおもって
がんばって
芋掘りが少なく、すぐ終わったしねぇ
dubaiは全部yutoriに移して今はtokiに
>>429 HDDはRAID 1の両方ともだめになったとかで、
仔花子8号機(?)に、名前だけが移っていたはず。
で、dubaiにあった板はyutoriなどで復旧させたはず。
えーと、過去ログは電子の藻屑になったんでしたっけ。
【dubai 復興計画】 かの年度末の火花 part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268055856/ HDDをどこぞのお隣さんが壊したからyutori逝きになったんじゃなかった
へこんでいるので、ちょっとさんぽしてくるです。
bbsmenuの変更がまだですが、見ている限りtokiはかなり余裕なかんじ。
へたするとこの転送量の倍はいけるかも。
http://traffic.maido3.com/Z75e/H46u/1H2E/ >>317の意味がよくわからないのですが
yuzuruにはバーボンが導入されるということですか?
>>437 気をつけていってらっしゃいです
>>438 おつです
やったー
おわったー
>>300 おしまい
復帰してもらってくださいー
yuzuruのdatコピー追っかけてたらボボンった
>>443 乙でした
これにて7月の予定は完遂ですかぁ
tsusgima,yutori7,gimpoだけど・・・
まだまだ様子見する?
さっさbニ台数減らしたb「欲望が、
http://stats.2ch.net/karasu2.cgi こんなに移転しても、6時間弱とは
早くなったもんだ
PIEに引っ越しのときをおもえば・・・
お疲れさまですー
>>439 あなたの言ってる事もよくわからないけど、バーボンは全板に普通に
導入されていますが?
>>439 簡単に言えば、鯖名が変わったからバーボンも鯖名変更に対応しただけ
>>449 欲望に忠実に・・・あるがままに・・・ですぜw
携帯のc2系は移転しないのかな
>>464 PC13のハイブリッドbananaは火曜日登場予定
芸能板のローカルルールが「もうずっと人大杉」になってるんだけど
http://toki.2ch.net/geino/ ああ、それはスクリプトでやったせいだな
head.txtがないせいだったかな。というかそれ修正したんじゃなかったの?
今おいちゃんいないからどうしようもないな
司法試験板は全然復活してないんだが、他の板は全部復活してるの?
全板チェックかけた方が良いような
困ってなければそのままでも良いような
なんとなくそんな感じ
>>449 減らすのも良いけど、gimpoと他SSDの疲労が溜まってる(疲労速度が速い)やつを使い潰して、限界を見極めたい欲望も。
yutori7は消耗度は高いけど、1日の消耗が少なめ
tsushimaは消耗度はyutori7より低いけど、1日の消耗がyutori7より多め。
yutori7とtsushimaまとめて消耗早めるってのもアリかな?
とりあえず家庭用ゲーム板と移転したばっかのシベリアが見れない
VIPでも地味にエラー出る
板多いしログイン出来る人にサクッと
ファイルサイズ調べてもらった方が早い気がする
というか移転ツールをデバッグしないとかも
乙
head.txtと1000.txtがない板だとこうなる
対処したって行ってた気がするんだけど・・・
とりあえず専ブラで見てる分はあまり関係ないけど修正はrootタンかおいちゃん待ちだな
あとSETTING.TXTは大丈夫だったのかな
初期SSD鯖の劣化寿命の実験を優先するか。
移転して鯖数を減らしてコストダウンを図るか。
どっちが良いんだろうね?
gimpoは安定期に入ってるような気がするし。
そうそう寿命は来ないんじゃないかな?
あ・・・もしかしてこいつらyutoriからこの前tokiへ移転ツール使って移転したのかな
前スレの下のレス読んで思ったけどtokiへ移転してhead.txtが人大杉になった後戻さずに今日移転した?
リダイレクトして人大杉に飛ばされるのは対応しただろうけど、既に変わっちゃった状態のはまだかも
911+2 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [↓] :2010/07/29(木) 10:07:51 ID:5gYULfVIP (2/5) [p2]
おいちゃんいるかな?
http://toki.2ch.net/nhk/head.txt tokiにある板で、yutori時代にhead.txtが無かった板のhead.txtが「もうずっと人大杉」ページのHTMLソースになってるよ
移転ツール改修しないとまた同じ問題が発生する予感
>>482 今日移転した分は大丈夫な希ガス(全部は見てないけど
まあこのまま劣化を見てみたい気もするけど、移転でもいいかなぁ
寿命で化けたりするってのをちょっとみてみたかった。
>>480 順調に減ってはいますね。
あ、今日移転した奴じゃないのか
どっちにしろrootタンがやってくれるのを待つだけだけど
あと何回もsubject.txtが飛んでいく・・・
733+1 :削除屋γ ★ [↓] :2010/08/01(日) 00:02:09 ID:???0 [PC]
>>732 voiceまで復帰したんですが、
一度復帰成功した板まで失敗しているようなので中止します。
鯖が落ち着くまで様子見。
なんかおかしいらしい
rootタンとおいちゃん帰ってくるまで何もできないんだけど・・・
\663 名前:ちきちーた ★ [] 投 /
498 名前:ち \ /名前:ちきちーた ★
\うむ 失敗したみたい /なーに もう一回作業
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /
< すすきのタイムは\∧∧∧∧∧/794 名前:ちきちーた ★
\_______< >そんな難しいのは知らないニダ
< 予 ま >ftp だけ知っているニダ
< だ >
─────────< 感 薄 >──────────
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < 野 >498 名前:ちきちーた ★
< できることをする < !!!! の >>>493
\_______ < >みんなに氏ねと言われる
/∨∨∨∨∨\簡単なお仕事です
\オーー/ \
∧_∧∧_/701 名前:ちきちーた \りは自己満足(smile)
( ) / \
/ 別のサーバで作業していたw \
http://www.maido3.com/server/ 自動移転スクリプトの302対策がかえってバグを生み出したか
人大杉は原因がわかってるからいいけど
subject.txt が飛びまくるのはなんでだろね
ただいま。
yuzuru、/md があふれている様子。
pid 72524 (speedy_backend), uid 1003 inumber 26605 on /md: filesystem full
pid 72521 (speedy_backend), uid 1003 inumber 22463 on /md: filesystem full
pid 72522 (speedy_backend), uid 1003 inumber 23314 on /md: filesystem full
pid 72524 (speedy_backend), uid 1003 inumber 22633 on /md: filesystem full
toki から増やしたという話が日記にあったような気がしますが、
今見ると、以前と同じだけしかとられていない模様。
とりあえず、このままだとまずいな。
増やしてもらうように依頼出してみますが、
対応できる中の人がいるかどうかは不明。
>>505 おかえりなさいまし
よろしくお願いします
>>485 おお、ちゃんと減ってますね。
まぁ、移転するかどうかは中の人に決めてもらいましょう。
( ,_ノ` )さん辺りかな?
劣化予測を掴むことは有用なデータになるでしょうし。
寿命計算が個体差はあるとはいえ、目安になるとは思う。
リプレースするにあたって、目標みたいなのはできるね。
まぁ、おいちゃん待ちかな。
>>505 多分、設定の入れ忘れと予想。
入れ忘れだとしたら、新しい設定でも、徹底して欲しい所ですネ。
KDDI-TS3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.306 (GUI) MMP/2.0 toki 800M (8.1Rになった分増やされている)
tiger3553:~$ df -h /md
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 696M 550M 90M 86% /md
yuzuru 600M (kamomeまでと同じだけしかない)
tiger3556:~$ df -h /md
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 512M 471M 20K 100% /md
>>516 が正解のようですね。
これから依頼へ。
メール読んだら、KVMの設定できたらしいです。
そっちは別途。
とりあえず subject.txt だけでも md 使わないようにならないかな
まだ鯖移転完了しねーのかよ!
この出来そこないのクソが!
/md を tiger3553 と同じ容量にしてもらう旨依頼した。
1000.txt とかの問題はその後かなと。
で、これからメールKVMさわってみる予定。
そういえばtokiとyuzuruは全板ジンギスカン化したんだっけ。
…800MBで足りるのかなあ?
>>524 今変に変えないほうがいいと思われ。
(小手先の変更すると、問題が複雑になるだけ)
>>528 まずは同じ設定にして、それから調整かと。
うるさいやつが多すぎるときは、お風呂にでも入って寝てしまうのが一番かと。
これ、統合集中すればするほどコリアンアタック食らったときの被害が増えるんじゃないの?
リスク(アタックされる鯖)は分散してたほうがいいような
tokiは132板、yuzuruは215板
同じじゃ足りないような
KVMから回復させ、
tiger3555 にはリモートログインできる状態になりました。(`・ω・´)
>>535 昨今だと、ネットワークが先にあふれる模様。
とりあえず800Mでいって駄目なら1000Mぐらいいきますか。
>>536 そんなにあるのか、、、。
ざっくり、倍とかか。
いや、changi設定で食ってる分があるから倍もいらないかな。
いずれにせよ、
・今対応できるのか
が先決かと。
>>436 凹んだときはおっぱい凸でも見て心のスキマを埋めるといいお
つーことで、今回の再編により、板鯖は・・・
----量産型----
hayabusa.2ch.net 実況系総合
toki.2ch.net
yuzuru.2ch.net
----先行量産型----
kamome.2ch.net
----先行試作型----
tsushima.2ch.net
yutori7.2ch.net
gimpo.2ch.net
----再編待----
┌pc11.2ch.net
├pc12.2ch.net
└→pc13.2ch.net (来週火曜日到着予定)
┌science6/academy6/sosciety6/love6/dso.2ch.net
└→7/7/7/7シリーズ+dso (来週月曜復活予定)
qb5/qb6.2ch.net 除外
----その他(予定が未定?除外?)----
kaba / snow / stats / newsnavi / headline / epg / 2chplus / sports2 / ipv6
お、tiger3555ログイン成功か。よかったねw日曜全く使えなくなくなってw
とりあえず駄目なら1.5GBとかぐらいか?
とりあえずかっこいいお兄さんにおにぎりあげたいなー
>>543 その他のうち特殊な事情がある奴以外全部まとめたら?と思う・・・
2chplus懐かしいですね 結局どうなったんでしたっけ
>>537 tiger3555って、yuzuruは355'6'だしtokiは355'3'じゃないの?
まとめるなら、
toki + gimpo
yuzuru + yutori7
kamome + tsushima
かな。
yuzuru、再起動入りました。
とりあえず800Mに増えるはず。
で、様子を見ながら再度リクエストする予定。
これ、BBSMAPも自動追尾にならないのかね?
まほらさんも辛いし、まほらさん待ちになるユーザーも辛い
上がった。
とりあえず/mdの様子見ながら、徐々に板復帰してみるです。
>>550 tiger3555はroot権限有りで仮想鯖?のテストベッドだよ。
6series+dsoのreplace機。別名7series
アルファベット順にやってるけど、
gあたりで既に94%だな。< /md
足りない予感。
足りなかったら、増加 & 再度リブート依頼へと。
golf であふれました。
全然足りないですね。
とりあえず倍かな。1600M で。
これから依頼します。
>>553 多分無理。
書き込みだけだと何とかなりそうだけど、
PVがかなり多いし、ネットワークが足りなそう。
http://pv.40.kg/ にyutori7のPVがないようなのでほしいな。
1600Mへの増加を依頼した。
即座に作業いただく旨お願いしたので、再度リブート入る予定。
yuzuruであまりスレ数消費してない板のスレ保持数を、板のスレ数に応じて下げて節約するとか
エコの時代ですよw
たぶん2倍じゃ済まないと思う。せめて3倍はほしい気も
>>564 どんと増やして削る方向だとギリギリがつかみにくい、チマチマ増やす方向だと当たりがつけやすい
>>568 移転ツールの仕様ですかね。
tar とかじゃなくて、違う方法でとっているのかな。
yuzuruってn日ルール入ってるんですか?
2009/08/05に立てたスレがdat落ちしてる
>>572 移転マークを検出したら移転した分を自動更新してくれる
http://menu.70.kg/ >>572 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html 2ちゃんねる公式、手動で内容書き換え
http://menu.70.kg/bbsmenu.html 自動更新(
http://menu.70.kg/でワンクリックでチェックもするけど)
内容・書式は同じ
まーそこ以外にもいろいろ非公式ボード一覧が存在してますけどね。
ログ戻ってきたと思ったらまた消えたぞ( ゚Д゚)ゴルァ !
>>573,577,578
ほぉ、ありがとう
非公式はごてごてしてた記憶がある
のんびり復帰お待ちしてます
上がった。1600M に変更済を確認。
徐々に復帰かけていくます。
gで50って足りるのか?後半の文字から始まる板は少なめだけど・・・
>>578 これはjaneに組み込むことは出来ますか?
>>591 ツール(O)から設定(O)で
ボード一覧取得URLにぶちこむ
>>585 yuzuruも!omikujiできないでした
おみくじ入れてほしいです
>>587 いつもお世話になっております
yuzuru鯖内muscle板の復帰を確認いたしました
ありがとうございました
rで66なら全部入るかなあ
wが最大の山場っぽいけど
yumeまで完走。
現在77%。
もっと入れるという話もあるけど、これでとりあえず問題ないかな。
しばらく様子見て問題なさそうなら、中の人に本件クローズのメールを。
それよりtokiの方が心配かも。
現在86%。
tokiは増えないなら+100の500にするとか、
笛そうなら800にするとかね
tokiは1GBぐらいでいいんじゃないの
ゆうづるは77%でいいと思うけど・・・
1000.txt の件で直す必要があるの、どれでしたっけ。
上のほうにあった気がするので、レスアンカーで示していただけると。
>>468 >>470 >>475 >>498 発見されてるのはこれだけ、他にもあるかのかどーかは未確認
ちょっと!!!痔デジ、痔デジってうるさいのよっッ!!!!!!
そうよ、うちは穴ログよっ!!!ふざけんのもいい加減にッッ!!!!
色々と修正してみた。間違いあったら指摘してみると直すよ。
転送量はピークくらいなら書けるけど、yuzuruはまだ不安定だしナシで。
ところでPV観測所にyutori7が居ない気がするけど、これは仕様?
名 (板数) - PV('10/07/31)
----量産型----
hayabusa.2ch.net (29) - 30,087,560
toki.2ch.net (132) - 18,656,571
yuzuru.2ch.net (215) - 2,192,284
----先行量産型----
kamome.2ch.net (14) - 15,400,490
----先行試作型----
tsushima.2ch.net (8) - 16,499,349
yutori7.2ch.net (14) - --,---,---
gimpo.2ch.net (175) - 16,025,026
----再編待----
┌pc11.2ch.net (40) - 6,725,941
├pc12.2ch.net (9) - 2,941,378
└→pc13.2ch.net (来週火曜日到着予定)
┌academy6 (20) - 1,014,670
├science6 (20) - 1,207,449
├sosciety6 (28) - 2,639,102
├love6.2ch.net (38) - 4,259,224
└→7/7/7/7シリーズ(お色直し中)
qb5 (7) /qb6.2ch.net (1) 除外
----その他(予定が未定?除外?)----
kaba (1) / snow (1) / stats (3) / newsnavi (1) / headline (4) / epg (1) / 2chplus (2) / sports2 (8) / ipv6 (1) / dso.2ch.net (2)
きゃああああ!!!
同性愛サロンと間違ったわぁああ
一方、tiger3555 のほうは、
とりあえずここまできた。
%jls
JID IP Address Hostname Path
1 206.223.152.136 tiger3555.maido3.com /hd/jail/academy7.2ch.net
2 206.223.152.137 tiger3555.maido3.com /hd/jail/love7.2ch.net
3 206.223.152.138 tiger3555.maido3.com /hd/jail/science7.2ch.net
4 206.223.152.139 tiger3555.maido3.com /hd/jail/society7.2ch.net
>>618 もうそこまで行ったですか。
7seriesもちゃくちゃくと出来てますねぇ。
>>613 ----その他(予定が未定?除外?)----
kaba (1) 既に花子収容済、まだ板あるんだっけか。
snow (1) 既に花子収容済
stats (3) 別途対応(裏方系)
newsnavi (1) maido3.comではないサーバ
headline (4) 別途対応(裏方系)
epg (1) maido3.comではないサーバ
2chplus (2) 既に花子収容済
sports2 (8) maido3.comではないサーバ
ipv6 (1) maido3.comではないサーバ
dso.2ch.net (2) tiger3555に入れる予定
元のデータ(移転直前の場所)がそれぞれどこにあったか教えていただけると、
うれしいかも。
>>624 のやつ
>>626 とりあえず
>>498はレス上にあるように見えますね
>>627 新しい f22 をざっと読む限りでは、
SETTING.TXT head.txt 1000.txt だけしか、SSD に同期されないみたい。
とりあえず
>>498 持ってきてみるけど、うまくいくかな。
>>623
どもです。kabaはqb5に飛ばされる模様。
修正。こんなところでどうでしょう?
サーバ名 (板数) - PV('10/07/31)
----量産型----
hayabusa.2ch.net (29) - 30,087,560
toki.2ch.net (132) - 18,656,571
yuzuru.2ch.net (215) - 2,192,284
----先行量産型----
kamome.2ch.net (14) - 15,400,490
----先行試作型----
tsushima.2ch.net (8) - 16,499,349
yutori7.2ch.net (14) - --,---,---
gimpo.2ch.net (175) - 16,025,026
----再編待機----
┌ pc11.2ch.net (40) - 6,725,941
├ pc12.2ch.net (9) - 2,941,378
└→ pc13.2ch.net (来週火曜日到着予定)
┌ academy6 (20) - 1,014,670
├ love6.2ch.net (38) - 4,259,224
├ science6 (20) - 1,207,449
├ sosciety6 (28) - 2,639,102
├ dso.2ch.net (2) - 12,636
└→ 7/7/7/7シリーズ(tiger3555)(お色直し中)
----除外----
qb5 (7) / qb6.2ch.net (1) / newsnavi (1) / epg (1) / sports2 (8) / ipv6 (1)
----その他(裏方さん)----
stats (3) / headline (4) 起動時の設定スクリプトも 100?.txt のことは、全然面倒見ていないみたい。
これだと、とりあえず今はファイル置いておくから動くかもしれないけど、
次のリブートで再び見えなくなる(/md にファイルのコピーがなされない)予感。
とりあえず HDD の 1000.txt と同じところと、
md の所定の位置に 1001.txt〜1009.txt を置いてみた。
>>498 の件
>>628 やってみるです。
>>612 単純に消去してみた。
これで終わりかしら。
>>628 は、一応前のところにほんとにないかどうかの確認にて。
念のため(再度しくるといけないので)、
KVMをとりあえず月曜まで、現状でキープいただくようにお願いした。
問題なければ、月曜に返却の連絡する予定。
今日はここまでかなと。
おやすみなさいです。
お疲れ様でした。
おやすみです。
にしてもあれだけあったサーバ群が(maido3.com以外を除いて)9台になってしまうのか・・・
次は試作型のreplaceか、花子シリーズの64bit化になるのだろうか。
裏方系も順次SSD化していくのかな?
お疲れ様
これだけ大規模に作業してるとおにぎり争奪戦みたいになってくるね
裏方系も一台でまとめると・・・
で
>>644はなんですかいw
BBON.jfk.437 114.145.90.45 (p3045-ipbf6103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)
BBON.namidame.435 222.228.104.145 (d145.HosakaFL23.vectant.ne.jp)
BBON.changi.868 180.144.108.164 (180-144-108-164.eonet.ne.jp)
空になった鯖でひっかかってるのって何なんだろ?
subject.txtとsetting.txtが見つからないってさ
HTTP/1.1 302 Found
Date: Sat, 31 Jul 2010 19:19:48 GMT
Server: Apache/2.2.15 (Unix) PHP/5.2.13 mod_ssl/2.2.15 OpenSSL/0.9.8n
Location:
http://www2.2ch.net/live.html Vary: Accept-Encoding
Content-Encoding: gzip
Content-Length: 269
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
バーボン食らった
原因は
>>644しか考えられん
これ貼られまくったらヤバイ
>>644 バーボン爆弾か。貼るなよ、ニュー速になんか絶対貼るなよ。
Hi Mumumu-san,
What can I do to help?
Your friend,
Jim
Fnnあたりの不具合かしら?
JavaScriptだけでもomitしておこうかしら?
<!-- script language="javascript">
〜</script -->
としてコメントにしておきました。@暫定処置
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2010年 8月 1日(日)
放送時間 :午後5:00〜午後5:55(55分)
ナウシカからアリエッティまで〜ジブリ映画のテーマソング大集合〜
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2010年 8月 1日(日)
放送時間 :午後6:10〜午後6:41(31分)
MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP.3
あららなんでxsportsだけ、、、おかけで検知に引っかかってるw
まいっか変わらないし
xsports、SETTING.TXT がないですね。
元どこだっけか。
schiphol から SETTING.TXT @ xsports を持ってきて、
板復帰してみた。
>>574でも言われてるけどn日が入ってるように見える
賃貸不動産板で古いスレが大量に落ちた
Last-Modifiedが消えたとかでその辺が一旦リセットされて、
ついでに圧縮があってたまたま古い扱いになってたスレが落ちただけじゃ?
立ってから8年超のスレもあったしn日ルールじゃないでしょ
>>670 言いだしっぺの法則。
頑張ってくださいね
>>664 全部見てないけどその時はスレが140くらいしか残ってなかったからn日かと思ってた
今は直って700スレくらいあるみたいだから違ったようだね
povertyのスレッド保持数が300ぐらいから550ぐらいまで大きく増えてるんですけど、仕様ですか?
個人的には嬉しい変更ですけど。
c.2chはbg20以外ハイブリッド化したら何台減らせるんだろうか
>>687 一台でいいんじゃないかな
ハイブリッドじゃなくてもRAMがたくさんあればキャッシュしているdat全部RAMに乗っけてさ、
容量の見積もりはまだしてないけど
>>683 過去ログ覗いたら見れたよ。どの過去ログ?
toki yuzuru ともにまだまだ入るということかな?
gimpo tsushima yutoei7 のその後も観察してみたいですが、
まぁいつになるやらなんでなくしてしまおー
まずは gimpo -> yuzuru 移転やりますか、
629 :root▲▲ ★ : :2010/08/01(日) 02:23:23 ID:???0
>>627 新しい f22 をざっと読む限りでは、
SETTING.TXT head.txt 1000.txt だけしか、SSD に同期されないみたい。
631 :root▲▲ ★ : :2010/08/01(日) 02:27:10 ID:???0
起動時の設定スクリプトも 100?.txt のことは、全然面倒見ていないみたい。
これだと、とりあえず今はファイル置いておくから動くかもしれないけど、
次のリブートで再び見えなくなる(/md にファイルのコピーがなされない)予感。
>>688 再びmd溢れて大賑わいの予感w
まあ何かあった方が良いからwktkしてます。
gimpo 176板もあるぞい
2chse
airline
allergy
alone
anniversary
aquarium
archives
argue
atopi
av
bakanews
bakery
band
bath
beatles
bento
bird
bobby
body
bouhan
bread
cafe30
cafe40
cafe50
camera
candy
card
cat
chakumelo
chance
chinahero
chorus
cigaret
class
collect
conv
cook
countrylife
craft
credit
curry
dance
dataroom
dcamera
dejima
denpa
dgoods
diy
doll
don
drama
drunk
engei
esp
event
famires
female
femnewsplus
fireworks
food
fusion
gage
gimpotr
goki
goldenfish
goods
gun
gurume
hage
healing
healmusic
hobby
homealone
i4004
ice
infection
inpatient
insect
jfoods
jinsei
jnoodle
joke
juice
kaden
kagu
kbbq
kinema
kinoko
knife
konamono
lifesaloon
localfoods
loser
magic
manifesto
maru
mascot
megane
meikyu
model
>>688 あ、それからtokiとyuzuruにomikujiお願いします><
moeplus
mokei
motetai
mukashi
musicnews
namazuplus
nandemo
nanminhis
natsudora
natsumeloe
natsumeloj
natsutv
nendai
news2
news5
news5plus
news7
nissin
northa
okiraku
owabiplus
pasta
patissier
pav
peko
photo
phs
piano
point
pot
psy
puzzle
qa
radio
radiocontrol
rakugo
ramen
recipe
rmovie
rradio
rsfx
sake
sale
salt
scienceplus
seikei
sengoku
senji
sepia
shapeup
shoes
siki
single
smoking
sony
souji
soundtrack
sousai
sportsclub
stationery
supplement
sushi
ticketplus
toba
toilet
trafficinfo
trend
vcamera
watch
wildplus
wine
wm
world
x1
yuusen
zoid
/md の容量って df ってやればわかるんだっけか?
Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 1424846 1146184 164676 87% /md
87%も使っているということか、、
もう入らないな、
ちょっとyuzuruに詰め込みすぎじゃ…
130板ぐらいtokiに分散しなきゃ
ちなみにtokiには書き込み数の多い板が、yuzuruには書き込み数の少ない板が集まっている模様
というわけでgimpoの書き込み数下位130板をtokiに移転して、残った上位板をyuzuruに移転するのがいい予感
どっちにしろ今のままだとメモリディスクを増量しないと入らないだろうけど
一方tokiは
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 696M 571M 69M 89% /md
kamome は、
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 512M 295M 176M 63% /md
>>710 ニュー速でのスレ立て依頼受け付けてますか
6/6/6/6/dsoってなんで纏めないの? dsoが入ってるから?
>>706 ということは、 gimpo -> kamomeの方がいいのかな
kamomeを新ディレクトリ構成に組み替えなきゃだけど、
kamomeにしたとしてもmdは増やさないと無理臭いですよねえ
tokiとkamomeはまだmdを増やす余地があるってことか
よし、無駄を削って /md をくわないようにbbs.cgiを少し改造しよう
kamomeは爆発的な負荷がかかる板があるから、gimpoを入れるのはやめといたほうがいいと思う
kamomeを1G-HTigerでリプレースしてtsushimaを統合するとかの方が安全(落ちたときこの板が大荒れだろうけどw)
>>717 そこまで追求するほどでもないかと、
一年に一度くらいしか起こらないことの為に二倍もコストかける必要ないんじゃないかな
hayabusaとkamomeが同時に負荷で落ちるのは10年に1度かと、
bbs.cgi じゃないか、read.cgiの方か
なんていったっけ、このスレッドを見ている人はこれも見てますってやつの中間ファイルを
/i/ にごそっと溜め込んでいるのよ、これかなり大きいはず、
ところでまた read.cgi はどこで makeするのか忘れちゃった。
誰か知ってる?
おすすめ2ちゃんねるってどれくらい使われているのかな。気になる気になる。
板1枚あたりどれぐらいRAMディスクの容量食うんだろう。
>>633 ありがとうございました。
次の1000到達とリブートのどっちが先かな…
おすすめ2ちゃんねるって今動いてないんじゃないの?
マァヴが放置したまま
専ブラしか使ってないから、そんなのもあったなーって感じだなw
どのスレもこうなってるな
動いてなさげ
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
私のよく見るスレッドは
>取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
ばかりでまったく動いていないような。。
専ブラではスレ名の右クリックメニューから見られるはず・・・?
w2chとかいう携帯用専ブラに見る機能あったけど
誰も使ってないだろあれ
yuzuru鯖だと
---
もうずっと人大杉
携帯 でのアクセスについて
■とりあえずスレッドを読むには■
お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。
yuzuruでやってみたけどそんなに劇的な効果はなかったな
おすすめは動いていないから廃止で
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 1.4G 999M 282M 78% /md
本日オフライン気味。
toki、yuzutu ともに /md をもう少し増やして問題ないかんじなのかなと。
httpdはkamomeで詰めていったメモリ8Gのセッティングのはずなので、
A-tigerよりもメモリ4G増えたのをうまく使う感じで。
>>735 > おすすめは動いていないから廃止で
廃止ですか、、、。
>>735 忘れてた
狼があるtokiに!omikuji入れてくださいな
yuzuru と toki だと、toki のほうが空いている感じはありますね。
いずれにせよ、/md を増やしてたんたんと移転をすすめればいいのかなと。
>>736 yuzuru,toki,kamome等 /mdは増やすのよろしくお願いしますー
どれぐらい必要かなぁ・・・
いまの二倍くらい欲しい感じ、
>>737 ソースコードも含めて電子の藻屑で、
私のノートに残っていると言えば残っているけど
まぁまた新しい別のこと考えましょうということで、
作ったのにもったいないかもしれないけど、役に立たない・使われていないものはこの際整理するいいチャンスかも
>>740 たんたんと依頼します。(root権限なしサーバなので、私も依頼するかんじ)
今、
kamome 600M
toki 800M
yuzuru 1600M (昨日増やしてもらった)
なわけですが、toki と yuzuru は同じハードなので同じまでは問題ないかと。
toki, yuzuru 2000M
kamome 1000M
あたりでお願いしてみますか。
移転した板で初めての圧縮ってどういう基準で落ちてるの?
落ちてるスレと落ちてないスレの最終書き込みの時系列てんでバラバラなんだけど
ではいきます。
>>743 依頼は今からいきますが、
増やせる人がいるかどうか、が。< 今日は日曜
今まで750→700
だったのにいきなり600まで減ったぞ
mdで2GBってちょっと前までには考えもつかなかった領域ですよねぇ。。。
BBQも、Rock54もmd使えばもちょっとサクサクするのかな。
申請準備中。
板数など考えると、
yuzuru + gimpo よりも、toki + gimpo のほうがいいんですかね。
>>551 なかんじで。
>>747 うまく使えばいけるかなと。
FreeBSDの某コミッターさんから、/md で 8G とか平気でやってる、
と聞いたことがあるです。
mdでG単位となるとECCが欲しくなりますね
付いてるんでしたっけか
以下の3本の依頼を出しますた。
いつできるかも含め、返事いただく予定。
tiger3553: 800M → 2000M
tiger3556: 1600M → 2000M
tiger3551: 600M → 1000M
gimpoにはvipとあと糞な板だけ残しで懲罰鯖復活を提案しまーす
>>751-752 2xx 3xx 4xx 5xx URL
1965 41 0 0*/livenhk/dat/1280654108.dat
336 26 0 0 /livecx/dat/1280652916.dat
282 1 0 0 /livenhk/subject.txt
189 0 0 0 /test/bbs.cgi
163 16 0 0 /livebase/dat/1280653925.dat
156 2 0 0 /livenhk/dat/1280650455.dat
147 21 0 0 /liveradio/dat/1280654236.dat
119 64 0 0 /liventv/dat/1280653498.dat
115 11 0 0 /livebase/dat/1280652599.dat
104 5 0 0 /livebs/dat/1280651745.dat
そうかkamomeは搭載RAMがtoki,yuzuruより少ないのか、
これはこれでいいか、
加速したかな。
2xx 3xx 4xx 5xx URL
2791 66 0 0*/livenhk/dat/1280654308.dat
518 26 0 0 /livecx/dat/1280652916.dat
322 0 0 0 /test/bbs.cgi
321 0 0 0 /livenhk/subject.txt
275 10 0 0 /liventv/dat/1280653498.dat
248 17 0 0 /livebase/dat/1280653927.dat
224 2 0 0 /livenhk/dat/1280653112.dat
217 0 0 0 /test/read.cgi/livenhk/1280654308/l50
>>760 あと toki と yuzuru は noatime が入ってないので、
伸ばそうと思えばさらに伸ばせると。
こうなってくると、100Mbps の転送量が最初に頭打つかんじかもですね。
100M + 100M (lagg = Link Aggregation) を試してみる時期に差し掛かったかも。
ところで pinkはどうしますかね、
そろそろリフレッシュしといたほうがいいと思うけど、これを機会に全部リプレイスでもいいと思うなぁ
>>770 全部置き換えでいいんじゃないかなと。
あと確か、何かの事情(?)で、
バーチャルホストの数やホストのIPアドレスの数を減らしにくい、
という話が昔、あったような、なかったような。
速い番組 @ livenhk はもうおわたのかしら。
この際、PINKは完全に切り離してしまえば良いかと。
ハイブリッドBanana2台で
1台目 2アカウント
2台目 3アカウント
詳しい事情はわからないから、現状をそっくり移すって感じですね、 < pink
>>777 なんで?
財産はすべて半分半分かと、
いよいよ財産分けする?
>>776 です。続きは来週。あと違う時間帯でBS2でも14日に別なのあります。
>>778 今の鯖で適用されてる圧縮とか即死判定とかsambaとかも、アカウントごとにそっくり移るんですか?
>>754 の作業は本日可能
作業時間は19:30前後からの予定
作業開始の際には再度連絡いただける(リブート入るため)
とのこと。
>>778 そんなかんじが安全そうですかね。
名前そのままで設定内容なども全部そのままで、
器だけを新しくすると。
作業は少し早まって、19:10から順次開始となりました。
tiger3551 kamome → tiger3553 toki → tiger3556 yuzuru の順番で作業入るようです。
なんで掲示板サーバ1つに詰め込もうとするのさ、
500台ぐらい用意してクラスタリングすりゃいいじゃん。
今年は佐藤も調子いいみたいだし、それに非公式戦のお祭りだから、
一方的なことにはならないでしょ。たぶん。
http://yuzuru.2ch.net/kakolog.html yuzuru鯖のdat保持数が600になったみたいだけどなんかやった?
>>773 おつかれさまです。
この前Jimさんにその事を尋ねました。
掲示板では広告の絡みとかいう勘ぐる人もいましたが、
Jimさんは安全性を求めて冗長化したいと言っていました。
リフレッシュについてはPINKで話してみます。
デフォの700になってないから来てるんだよ
通常の圧縮というよりは無理矢理600でぶった切ったような感じになってる
そろそろかな。
作業時には各サーバ一度ずつ、リブート入るはず。
おっ RAM増えますか
移転作業はそのあとにまたやってみよう
Jimの言ってることが普通だと思うよ。
全板を数台に詰め込んで、1台落ちたらバカ騒ぎってくだらない…
>>796 りょうかいです。
>>748 にも書きましたが、
板数考えると gimpo → toki の方がいいのかも、とか。
kamome 上がったかな。
/md は増えている模様。
/md のテスト兼ねて、全板復帰してみるです。
復帰スクリプトがもしかしたら dat数全ての html を /html/に作っているのかも・・・
それをなおすと /mdのかなりの節約になる気がする
しかし私は復帰スクリプトがどれだかわからない・・
私が使っているのは1番ふるーいやつで誰も知らないのの気がする。
>>805 それはあるかも。
私もそのふるーいやつ、使っているです。
昔仕事人さんだったかに教えてもらったやつ。
2chのやりかたはおかしい。
一度全部潰して、システム設計から運用体制から再構築すべき
toki 復帰中。
tiger3556 リブート入りました。
>>809 どうぞ自分のところでやっていてくださいな
2chはgoogleかtwitterが買収して、ちゃんとしたフォーラムとして機能する新サイトになる。
いつもはスムーズなのに、珍しく移転で大失敗しとるね
2chみたいな便所の落書きが、日本最大のフォーラムだったことがネット社会の不幸
>>813 どうせゴミみたいな投稿ばっかりだから廃れて結構
>>819 廃れて結構な掲示板に金払って投稿とか、、
toki 復帰完了。
tiger3553:~/bin$ df -h /md
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 1.7G 680M 927M 42% /md
>>820 >>822 リブートとの事なのでこれなんとかしてちょ
>>498 >>629 >>631 さっきの圧縮で落ちたスレの復活は無理ですかねえ
活気あったスレが落ちまくり
yuzuruの復帰直後7割→12時間後8割に増えてた感じからすると
mdは7割付近で抑えておくのがよさそうな感じ
i がどれくらい喰っていたのかは知らないけれども
yuzuru 上がった
復帰中。
kamome の今の /md の様子
%df -h /md
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 866M 269M 528M 34% /md
>>825 read.cgi の本体、配りなおしたほうがいいのかしら。
>>833 今の dso のを、そのままコンパイル→配布すれば ok なんでしたっけ。
ソース修正 コンパイルしてあるので read.cgi@dso
配布するだけでokだと思いますー
yuzuru 作業完了。
/md の様子。
%df -h /md
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 1.7G 919M 688M 57% /md
これで今回の /md 増やす作業は終わりのはず。
で、今後、
・メモリ12Gもの → md 2000M
・メモリ8Gもの → md 1000M
で納品していただけるように、お願いしておこうかと。
>>835 りょうかいです。のちほどやっておくです。
>>693 >>695 >>697 gimpo -> toki 移転
ぼちぼちやりまーす
>>838 よろしくお願いします(`・ω・´)ゞビシッ!!
おー、gimpo空きますか。
smartグラフもそのうち撤退させるかー
メモリ12G積んで、mdにたっぷりふった奴も見たいなー。
read.cgi 配布済(現役サーバのみ)。
airlineも移転ですか。
今年はあと13,000ちょい。
運賃の関係で南に飛ぶことが多いけど、そろそろ別方向も考えたいかも。
で、これからちとばんめしにて。
gimpoのキャップでtokiに移すやつはどれかな?
namazuplus
wildplus
moeplus
femnewsplus
scienceplus
owabiplus
news5plus
あたり?
ticketplusはどうだったのかな
femnewsplus
moeplus
namazuplus
news5plus
owabiplus
scienceplus
ticketplus
wildplus
かな?
でもめんどくさいから全部一気にやっちゃえ
>>847 移した gimpo -> toki
175板移転がうまくいっているのが確認できたら次の段階へ
お疲れさまです
scienceplus キャップ確認しました
>>848 おつかれさまです。
toki関係見ました。
板別はOKです。共通部分はこれでいいのかな?
ごっちゃになっちゃったかな?
移転で嫌儲のスレ保持数増えたのいいけど
3日ルールが厳しすぎるんでどさくさに紛れて5〜7日くらいにして貰えませんか?
よさげかな?
移転したらどんどん移転しましたーに書いてくれると「あー動いているんだな」って分かるんだけどな
ちょっと休憩してから続きを
狼で!omikuji使えるようになってたぁー
ありがとねん
ついでに連投も20秒にしてよん
おいちゃん現状の移転ツールはDATの更新日時がクリアされてしまうみたいなので次に移転するときまでに直しておいてです。
bbsmenu2、bbstableも誰も使ってなさそうだよね
うわgimpoも移動かよ…
話は変わって、鯖まとめるのはいいのだが、現在各専ブラでは鯖の同時接続数を絞っているのだが、この制限を撤廃するように働きかけてもいいか?
運営側がうんと言ってくれないと専ブラ作者が動いてくれん…
>>854 あのスレってそういうスレだったのか。
運絵の宣伝用でレスつけちゃ邪魔だと思ってたよ
>860
削除系のスレ立て時に使っているんじゃなかったの?
移転の割には騒動が起きないね。
ghardだけおかしな人が多かったのか
ぶった切りで申し訳ないのですがおいちゃんに要望です。
交通情報板、規制フリーに出来ないでしょうか。
速報性が必要なので。
御一考願います。
DoCoMo/2.0 F705i(c100;TC;W30H22) 確かにあそこは規制フリーにした方がいいよな
このスレで言うことじゃないけど
>>854 昨日の将棋板はどんどん書いてたけど正解だったのかw
>>864 現状が不便すぎる…
いや常駐スレが500近くある俺も俺だけどさ…
鯖を統合するごとに酷くなっていくんだぜこの問題。
>>876 狼はさっき出来るようになってたけど、今も出来ないの?
>>879 ははは 鯖ごとの接続数だもんな
keep-alive延長で対処汁
>>879 たとえ専ブラの制限が撤廃されてもバーボンに飛ばされるだけだと思う
>>881 鯖が統合される度に俺は嫌な気持ちになるw
全スレ更新するのに3分近く掛かるんだェ…
>>882 ああバーボンか。
現状全く食らったことはないが、1クライアントのアクセス数でも越えるほどしきい値ってのは割とカツカツなのかね?
さて次はどれですかねぇ
yutori7 -> yuzuru ?
ただいま。
サーバの力的には yutori7 → yuzuru がよさげですが、
転送量、100Mbps 超えたりしないかしら。
残りってtsushimaかyutori7くらいでしょ
pc鯖とかは別?
>>891 おー、yutori7ですか
楽しみです
今、yuzuruが50Mぐらいですか。
http://traffic.maido3.com/G67D/7Vqk/9Il6/ 昨日の yutori7 って、転送量どのくらいいってましたっけ。
>>893 あふれたら 1Gにするなり、新しいやつ(100M+100M?)にするなりかと、
30弱か。
http://traffic.maido3.com/DxxB/dIbc/ramJ/ 入らなくはないのかな。
ちょうどおなかいっぱいで、有事にはあふれるかもっていうかんじですね。
yutori7 -> yuzuru
どーんといってみよー
yutori4 14板
accuse
ad
ana
base
campus
f1
k1
liveplus
news4vip
nida
pc2nanmin
ranking
soccer
warhis
さりげなく vipが、
>>906 accuseも移転か。
これはここが賑わうかなあw
私のほうは、
tiger3555のセットアップ作業継続
ada0 でも smartctl をうまく設定する方法確立
あたりをぼちぼちと進めるかんじで。
しかしとても暑いので、だらだらとしか。
代行途中でスレが無くなったよ!@批判要望
ってこれか
ada0 は HDD ですね。ada1 で。
>>921 何でyuzuruに移転してんの?なんかメリットあんの?
おいちゃん、ルートさん乙っすゝ
では、ロムってますうノシ
これだけ鯖が減ってくると丁稚どんも番頭はんも退屈してくるんだろうなぁ♪
tokiに307板、yuzuruに229板
すごい時代になりましたな
>>938 gimpoに170以上詰め込んでいっぱいだーとかやっていたのから数年しか経っていないんですよね・・・
技術進歩(?)すごい。
>>921,926
明日ですか、了解了解
ちなみにgimpoは近々退役するんでしょか?
hayabusaにvipとは・・・
こんなこともあろうかとメモリを増量しておきました(キリッ
>>937 めにゅーには重複記載されてるところがあるので178って書いてますが
実際移転してるのは175板ですね。
あれはめにゅーの観測所なのであえてそうしてますー
予想はしてたがvip移転と同時にスレ立てられまくってるな
ログだいじょうぶなん
yutori7 -> yuzuru おしまい
復帰してもらってくださいー
さして次は・・・
どうしよう tsushima
>>951 ニュー速移転するならBBM+BBQ+Samba24+書き込み規制+バーボン解除ヨロ
http://stats.2ch.net/karasu2.cgi http://mumumu.mu/statslog/2008/10/02/karasu2.html 再び稼働中の掲示板サーバーの台数が(pink含め)13台に
しかも2008年の時は実況が雪だるま構成だったからもっと鯖があったわけで、現在の(純粋な意味での)13台ってのはすごいな
>>951 kamome に入れるかんじですかね。
kamome は旧セッティングですが、
さくさくツール、使えるんでしたっけか。
>>951 tsushimaはkamomeで
kamomeは1Gbpsなのに日頃から遊んでるし
三戦は復帰せずに焦土から立ちあが・・・
って復帰したがな
ここはあえてyuzuruに入れるとかtsushimaも
yuzuru いきなり 60.485Mbps ですか
>>944 qb5,qb6もjailで7777dsoにあわせるとなかなかすごそうですね。
これってもしかして
vipの報告スレ立ってもログがないから掘っても意味ない?
ただ、一つ落ちると被害甚大ってのはより強化されたわけで、
今後はより一層強い鯖・強い回線・強い周辺機器って話になっていきそうね
本格的に象が踏んでも崩れない環境が作れるかなw
>>974 そのためのjail研究なのではと思ってたけど
# ハード&OSは1つ、鯖機能は複数
# 一つの鯖機能が停止しても他鯖機能に影響を与えないような構成?
>>977 スレチ
しかもスレ単体とか… スレ立て直せよ
jail house rock♪
ってことでんまいこと逝けばRock54まわりもjailって事で♪
>>976 現状でも攻撃されたら先に回線が落ちるので鯖分散しようとまとめようと同じなのでまとめてる
ごそっと tsushima -> kamome にしますかね、
あふれたら またその時考えるということで、
その前に kamomeのディレクトリ構成を新型に変更してきます。
>>985 そうですね。それは今のjailだとできないです。
今回のように、それぞれのjailを同じ人達が使う前提かなと。
アニメ板が止まったんですが、何かあったのでしょうか……
GKに都合の悪いスレが立ったらゲハが止まったんだが…
>>988 同じ人達かどうかが問題じゃなくて、jailにして詰め込むとdsoが暴走したときにqb5/6にも影響を与えるという話。
FreeBSDにはcgroups的な仕組みが無いから。
kamomeって今なんかやってますか? 403が返ってくる状態に
-curl
lud20250123000511caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1280354725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part56->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part32
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part53
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part38
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part28
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part24
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part58
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part47
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part25
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part33
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part22
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part52
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part30
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part55
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part36
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part57
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part29
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part54
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part45
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part42
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part43
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part46
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part23
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part62
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part51
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part39
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part40
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part31
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part44
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part21
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part60
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part48
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part34
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part35
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part49
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part37
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part50
・2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part59
・【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part15
・【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part17
・【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part14
・【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part16
・【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
・【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part12
・【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part13
・【Project ama】PINKちゃんねる特化型サーバ構築作戦 Part2
・スレスト大作戦 PART1
・リロケーション [無断転載禁止]
・【リゾート】リロケーション【会員権】
・Googleの「ロケーション履歴」ヤバい 自分が何時どこに行ったか完璧に監視されてる。 集団ストーカーの正体はこれだったんだ
・Switchでナムコがヒット飛ばしてる件 太鼓・ファミスタ・スマブラ・ポッ拳・ゴーバケーション
・◆ 全サーバトリップ統一作戦
・【愛の戦士作戦】 新機軸ちょっとでかいサーバ
・【愛の戦士作戦】 新機軸ちょっとでかいサーバ3
・【愛のVIP戦士作戦】 新機軸ちょっとでかいサーバ 2
・やっぱりc.2ch.netもパワーアップしてみよう作戦
・SONYの「ロケーションフリーテレビ」最高じゃん!
・【HDD】最適なアロケーションユニットサイズ
・■新春特別企画「雪だるま作戦」liveサーバの飛躍なるか!? Part1
・【国際】日本の観光農園“フルーツ狩り”に外国人観光客が殺到…美味しさ、日本産、食べ放題、ロケーションなどが人気
06:05:35 up 24 days, 7:09, 0 users, load average: 8.50, 9.14, 9.75
in 0.10536408424377 sec
@0.10536408424377@0b7 on 020620
|