◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
質問・雑談スレ337@運用情報板->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1388643106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆FAQ (よくある質問と、その回答)
Q.IDの右または時間の右に付いてるTとかPとかQとかoとかiとかIとかOとか0ってなに?
A.書きこみ手段を区別する目印です。
お試し●が T、 p2.2ch.net( http://p2.2ch.net/ )が P、
中間サーバー型携帯用ブラウザー・docomoのフルブラウザー・ソフトバンクモバイルのPCサイトブラウザー経由の書きこみが Q、
AIR-EDGE PHONEセンター経由の味ぽんが o (小文字のオー)、i と I はiPhone等、
携帯が O (大文字のオー)、で、それ以外と見なされれば 0 (ゼロ)です。
荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています。
最近のIPアドレス配分変更に対応できていないため、特にスマートフォンなどで正しく出ないことが多くなっています。
Q.IDなどが、末尾のあとに「!」が付いて表示されている、レスがありますが。
A.日本国内以外に割り当てられたIPアドレス範囲から書きこんだばあいなどの強制表示です。
(日本国内のプロバイダーでも、IPアドレスが本来は日本国内以外に割り当てられたものなら、そうなります。)
Q.IDのところが ID:???? ?2BP とか ID:??? BE:xxxxxxxx- になってるのは、なに?
A.それは BE にログインしている表示です。
BEの内容については、こちらを読んでみましょう。
BE@2ch掲示板 ( 2ちゃんねるWiki )
http://info.2ch.net/wiki/index.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4
Q.急に書きこめなくなったうえ、読み出すことも、できません。
A.バーボン規制に引っかかった可能性があります。短時間の間に同一IPより連続スレ立て、あるいは、
連続リロードをしたばあい、一定時間アクセスがdenyされます。http://qb7.2ch.net/_403/c403.cgi に自分
のIPがあったら、あなたはバーボン規制されています。解除されるまで、しばらく待ちましょう。
くわしくは、こちらをご覧ください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%C8%A4%AB%A4%B2%A4%CE%BF%AC%C8%F8%C0%DA%A4%EA%2F%A5%D0%A1%BC%A5%DC%A5%F3%A5%CF%A5%A6%A5%B9
Q.連続投稿エラーが出て書きこめません。
A.timecount= timeclose=の設定によっては連続投稿扱いになります。
回避するにはBEにログインするしかありません。(●では回避できません。)
設定値の変更を希望するばあいは、該当板の自治スレで話し合って設定変更依頼スレで申請してください。
Q.2chの板やスレッドを見ようとしたら、ノートンが反応して繋がらなくなりました。
A.それはノートンの誤作動です。以下のサイトを見て対策をどうぞ。
http://mickey.mirv.net/2chnis.html
Q.★のひとって?
A.★のひとたちは2ちゃんねるのことをお手伝いしているボランティアさんです。
できること、やっていることが、ひとによって違いますから、★のひとなら何でもできるとは思わないでください。
Q.スレッドの即死判定の基準を教えて欲しいのですが。
A.非公開です。 Q.FAQを読んでも判らない言葉がでてきたのですが。
A.関連リンクや用語のリンクを利用したり、サーチエンジン(検索サイト)
を利用して、自分で調べてみてください。
Q.「忍法帖」「レベル」「Lv」「風遁」「水遁」「土遁」「木遁」「破門」「忍者」って何?
A.忍法帖と言われるCookieを利用した認証システムがあります。
忍法帖巻物 ( 2ちゃんねるWiki )
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
レベルに応じて、連投制限、スレ立て制限、レス容量制限が、かかります。
名前欄に「!ninja」と入れて投稿すると今のレベルなどが名前欄に表示され確認できます。
レベルアップの条件など、詳しい説明はwikiを読んでください。(仕様が変更されることも、ありえます。)
携帯や専用ブラウザーがクッキーを正しく保存できないばあい、
2分待ったのにいつまでも書きこめない、忍法帖のレベルが突然ゼロに戻る(風遁や水遁以外で)、ということがおきます。
専用ブラウザーのばあいは、
ソフトウェア@2ch掲示板(http://anago.2ch.net/software/ )の該当スレを参照。
携帯のばあいは、べっかんこの身代わりの術を使ってください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378161629/
Q.アクセス規制中です!!と言われて書きこめないのですが。
A.こちらで調べてください。
規制リスト!(通称:まだかな) http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
なお、規制の発動や解除が反映されるまでに数日掛かることもありえます。
Q.マルチポストってなんですか?
A.同じ内容の書きこみを複数のスレに同時にすること。
迷惑なので質問のばあいは回答がもらえなくなることも。
◆相談員へ通達
・喧嘩禁止。口論になったばあい、レス数と投稿バイト数の少ないものの勝ち。
・テンプレ関係の意見は「■テンプレ」などと書き出してください。
●質問をスルーするときのパターン(例)
・知らない(他意はない)
・答えても(質問者ではなく回答者の)利益にならない
・板違い
・おまえはよくやった。森へ帰ろう。 おまえはよくやった。森へ帰ろう。
いい言葉だ。
>>1ぼみょ。
テンプレ貼り終わりか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1387040652/993 元の話は「埋め立ては荒らし?」でしょ?
基準が無いんだから「よほどの事が無い限り大丈夫とは思うけど推奨はしないし出来ないよね」って話なんだけど。
>今このスレの状態も、990近くだから埋まっている状態だよね。次スレは無いけど仮にあったら皆さん荒しですか?
逆に聞くが。
このスレはすでに存在している。
前スレは980行っている。
残り20レスを、会話で埋める、無意味な文字列で埋める、スクリプトで埋める。
埋める意図がスレが落ちないからというなら荒らしじゃないというなら、これらもまた荒らしじゃない事になる。
じゃあ900で次スレを立てて残り100レスをスクリプトで埋めることも荒らしではなくなるのか?
「荒らす意図」ってのは相手の主観であって判断しづらいわけで、
行為で判断するってのは「残り20レスを無意味な文字列で埋めた」とかそういうもの、極力客観的事実に基づいてってものなんだよ。
あえて極力というのはどうあがいても判断する者の主観が混じるもので、そこに「客観性?」ってのがあるんでね。
話は変わるが実+のTATESUGI値を32に下げようと思ってるけど意見ある?
TATESUGI値が128やと、スレが立てれなすぎて苦情が多すぎで、64でもダメやって。
1か月お試しでもいいから32に変えて貰おうと思ってる。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1387040652/999 >あなたのその書き込みも行為だけ見れば埋め荒らしかもしれませんね。
>そう言う意図が無くてもw
会話に見立てた埋め立てが荒らしとして判断しづらいのはなぜ?
それを埋め立てと判断するには、例えば他スレのコピペだったり。
一見会話だが意味が通じていなかったりと医師の無いもの、無意味なものを説明する必要がある。
意図のあるなしが規制やわんわんの判断に影響する事は事実だが、
それでそれが荒らし行為ではないという話とは別。
規制議論板だと、そういうものに対して「荒らしじゃない」と言うこともあるけど、
本来は「規制議論板で扱う荒らし行為ではない」というのが正しい。
>>6-7 自治でそれがOKならOKなんじゃね?
ただ二進数にこだわる事も・・・と言っていたから40とか50とかでもいいかもしれないが。
私、恥ずかしながらTATESUGI値の意味をそこまで分かってないんだ。
数字が低くなればスレ立てをやり易くなるという漠然としたことしか分からない。
TATESUGI値のこともっと詳細に教えてくれる心優しい人リンク貼らずに教えて
>>1乙
前スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1387040652/993 >
>>601ってつくづくくだらない事言ったよね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1387040652/997 > だからあなたはどう言う資格でそう言う断定をしてるの?
> 他の見方を許さない背景にどういう確信があるの?
人にそんなことを問うのだから、『前スレ
>>601はくだらないことである』、
と断言するに足るだけの資格も、背景も、確信も当然あるのだろうな?
では問おう、『お前は』どう言う資格でそういう断定をしているのだ?
他の見方を許さない背景に、どういう確信があるのだ?
誰でも承知などというのはお前の考えに過ぎず、誰もがそうであるという明確な証拠もない。
荒らし行為のなんたるかを知らないお子様は、2ちゃんねるには一人もいない、とでも言うつもりか?
そして、知っていてもなお、「自分は荒らしではない」と確信して行うからこそ、
その行為が無自覚に荒らしになっている可能性には考えを巡らせもしないし、考慮もしない。
その無責任で、恥知らずな考えの背景にある、『確信』を是非聞かせてくれたまえ
出来んとは言わせんぞ、人にそれを要求するのなら当然答えられるのだろうな。
スレッドが乱立するのを防ぐ規制です。
あるグループの人がスレッドを立てると、他のグループから規定数
(板ごとに設定が違い、5〜1024くらい)のスレッドが立つまで、立てら
れません。
例えば、220.49.93.15の人が規定数128の板にスレッドを立てると、同じ
グループの人(例えば224.49.2.210)は、他のグループの人が128スレッド
を立てるまで、立てられません。
各板の規定数はPC用の板トップURLの後ろにSETTING.TXTを付ける事で見る事が出来ます。
参照:SETTING.TXT解読シヨウーヨ(有志の方が作成、更新)
(BBS_THREAD_TATESUGI=の値です)
解除する方法は無いのでお待ち下さい。
?グループの決め方
スレ立て人のIPアドレスを$1.$2.$3.$4とする。
グループの決め方→ ($1 % 4) * 256 + $2 で得られる数字。
つまり、$1を4で割ったあまりを256倍して、$2を足した答えの数字。
ちなみに言うと、
AAA.BBB.CCC.DDDとEEE.FFF.GGG.HHHのIPアドレスが同じグループである
⇔BBB=FFF かつ (AAAを4で割った余り)=(EEEを4で割った余り)
-2ちゃんねるWikiより抜粋-
>>11 俺別に確信も断定もしてませんよ。
あなたは断定してると自分でも思ってんでしょ?
そこの違いですな。
>>10 TATESUGIの数にグループ分けして
スレ立てすると最低でもTATESUGIの数スレが立つまでは次を立てられない
ぐらいの感覚でいいんじゃないの?
グループ〜だから自分以外の同じグループの人が立てても順番待ちに突入するとか
鯖落ちしたひょうしにどのグループがスレ立てしたかのリストが消えてリセットされるかも〜とか
もう少し細かい事柄があったりはするけど
>>13 じゃあ 前スレ
>>601はくだらないことを言ったと『思います』 と訂正することだね
私もそれに答えよう、『私はそうは思いません』
自分の発言は確信もないし断定じゃないから答える必要はないけど、
人の発言は確信がある筈だし断定だから答えることを要求する卑怯者に答える義理はないので。
>>15 その必要はありませんな。
日本語分かります?もう一度その文章を読んでみたら分かるでしょう。
で、自分のは断定なんでしょ?その根拠を示しましょうよ。出来ない?
私のそれも断定とは一言も言っていませんけど?
日本語読めます?
なんかへんなの。
> だからあなたはどう言う資格でそう言う断定をしてるの?
> 他の見方を許さない背景にどういう確信があるの?
これらは、
>>11が「自分の意見を断定している」と断定しているからこその発言(疑問)じゃないのかな?
相手の発言に対して、あなたには分からない「資格」と「断定するに足る理由」がある。
そう断言した上での質問だよね?
ついでに言えば
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1387040652/995 に対しても
>>9だと思えばそれでよかったんじゃね?
>>17 最初にそれを言っていれば何も揉めないのに、あなたは今までそれを否定しませんでしたな。
その違いですな。
私の文章は、「下らないことを言ったよね。」これは日本語では相手に同意を求めるもので
文法的に断定ではありません。あなたが「私は層は思いません」と言うのも自由ですし、
それで何?で終わりです。
あなたは、断定した上に命令形まで使っておられる。
「意図じゃなくて行為が問題なんだぞ、勘違いするな 」
特に、勘違いするな、は命令形ですから、相当な確信があるはずですよ。
さあ、その根拠を示しましょう。
わたしのそれは自分の意見を断定している、と『思った』からこその疑問で、
それに対して答えることを要求したが、相手はそれを拒否した
『仮に』わたしの発言が断定だったとしても、流れの先端からまず答えるべきは相手方
しかし相手は断定ではないという、ゆえに答える必要がないと言っている
なら同じようにわたしも答える義理はないしそのつもりもない
わ、わたしのは断定じゃないので…と先方が逃げるなら、
「では私も断定ではないので、資格についても背景についても確信についても説明する必要がない」
ので、前スレの
>>997は不適当な質問である、と『思います』。
>>19 「意図ではなく行為が問題である」
これは、2ちゃんねるにおける長い広告対策の戦いと、規制議論板の歴史が証明している
規制議論板ローカルルール
「会話が成り立たない」「参加者を不愉快にする」「サーバに優しくない」
旧ローカルルール
扱うもの スクリプト爆撃orそれに順ずるもの +広告爆撃
ここに、「当人が荒らし行為を自覚しているか」「荒らしの意図があるかどうか」は含まれていない
これが根拠
荒らすための意図のあるなしは規制議論板で扱うかどうかの基準の埒外にある。
ゆえに、「勘違いするな」
>>18 私がその後で、「だからあなたはどう言う資格でそう言う断定をしてるの? 」
と問いかけたのに対して、「断定ではない」という答えが返ってくる代わりに
「お前も断定だろう」という日本語の文法上の誤解に基づく返答がありましたので。
断定したつもりが無ければ、最初に、「あれは断定ではありません」と言うはずで
すよね。
>>21 > それに対して答えることを要求したが、相手はそれを拒否した
拒否ではなくあなたの間違いを指摘したのです。
> 『仮に』わたしの発言が断定だったとしても、流れの先端からまず答えるべきは相手方
そこは断定ですか?
では根拠を。どこにもそんな流れは無い様ですが。
> 「では私も断定ではないので、資格についても背景についても確信についても説明する必要がない」
> ので、前スレの
>>997は不適当な質問である、と『思います』。
思うのは勝手ですね。
>
>>19 > 「意図ではなく行為が問題である」
> これは、2ちゃんねるにおける長い広告対策の戦いと、規制議論板の歴史が証明している
それはあなたがそう思っているという事で良いですね?
ならばもう何も言いません。思うのは自由ですから。
でも、何の役にも立たない思い込みでしょうね。
規制議論のローカルルールを読んで尚、
わたしのそれがただの思い込みだと「思いたい」ならそう『思い込めば』いい。
これ以上スレに迷惑をかけるわけにもいかないので。
おわり。
冬休みだねえ
とりあえずID:6OPJHLBR0をNGかな
意図と行為なんでそんなにはっきり切り分けられるものではないし、じゃあ
「意図に関係しない行為」って何なの?って話。人間である以上全ての行為
には意図があるので、そこまで含めて「行為」として見るんじゃないかな?
2ちゃんの歴史の中でも、意図を考慮して行為の是非を判断するなんて事は
日常茶飯事だったと思うけどなあ。規制でも削除でも。
「意図ではなく行為」の人が言ってる場面もある事は否定しないけど、それh
一部分であって、そうじゃ無い場面もいっぱいあるので、どっちかって言うと
それを普遍化して語る事には俺的には疑問。
K5みたいなのが「外部に迷惑をかける炎上スレ」を荒らしても、
荒らす意図じゃなければいい、という訳にはいかないんだ、が・・・
まあいいや、ほっとこうw
>>24 > 規制議論のローカルルールを読んで尚、
> わたしのそれがただの思い込みだと「思いたい」ならそう『思い込めば』いい。
読みましたが、全く関連がないようですね。苦し紛れの提示でしょうか?
あなたは当然の疑問に正しく対応できませんでしたね。これからは何にしても、安易
な断定表現は避けるのが良いでしょう。
だから2ちゃん明らかに運営を妨げる意図を持って行われる迷惑行為。
ということでつくられたルールでしょう。
掲示板のレスから本当の意味で意図を汲み取るなんてムリよ。
掲示板の運営に支障があるかないかだけ。
単純に言えば、その他の揉め事は個々で解決なり裁判所、警察なりなんなりにどーぞ。
私たちには判断できませんしできる人手も力もありませんというスタンスでしょ。
切り分けて見ようとするかしないかじゃ大きな違いがあるけどね
>>29 > 掲示板のレスから本当の意味で意図を汲み取るなんてムリよ。
だから、削除も規制も判断が人によって分かれるってことも現実に起こるのであって、
意図を汲み取る事が出来ないのと同じで、行為だけ見るなんて事も一方で出来ていない
のではないでしょうかねえ?
現実世界の裁判でも、本人の意図は必ず判断に影響しますし(というか時には行為以上
の重みを持つ)。2ちゃんで行為だけ切り出して判断できてるなんて事があるなら、ま
さに画期的ですが、そうでもないでしょう。
というわけで、最初から行為と意図って別々なものじゃないんじゃないかと。
誰が言い始めたんでしたっけ?
だから、それぞれが良識を持って仲良く使いましょうという2ちゃんらしからぬ(?)
方法というのも、また有効な方法になる。
別な意味で言えば、荒らしにかまうなスルーしろともいうことになるけどw
だからさあ、2ちゃん運営?は警察でも裁判官でもないのよ。
となる。
喧嘩をしている馬鹿共へ
もうお腹いっぱいなんで
他所でやってもらえませんかねぇ?
>>3 >>34 でも、警察や裁判官になったつもりで、自分の思い込みを他人に強制する人は居るんじゃないかな。
>>22 >「お前も断定だろう」という日本語の文法上の誤解に基づく返答がありましたので。
「お前も」じゃなくて「お前は」って書いてありますよ?
>断定したつもりが無ければ、最初に、「あれは断定ではありません」と言うはずですよね。
そもそも質問に答えなきゃいけない義務も無いんだから「言うはず」ということはないかと。
答えないという事は、断定したかもしれないししてないかもしれない。
保留したという事ですね。
>>26 >人間である以上全ての行為には意図があるので、そこまで含めて「行為」として見るんじゃないかな?
でも意図ってほとんど内心の部分じゃん。
そんなの読めないよ。
だから「行為」=つまり表面的な結果で判断するわけ。
例えばRockとか。
どういう意図でそのURLを貼るのかは問題ではなく「広告宣伝となる行為」だから規制する、とかね。
意図のうちでも表面に現れている部分にはもちろん考慮はするけど。
「はいはいぼくちんの負けでいいです」
で済むだけの会話にどれだけ時間使ってるんだ
あとはもうチラシの裏でやれー
>>38 まだ続く様ですので。
> 答えないという事は、断定したかもしれないししてないかもしれない。
「『仮に』わたしの発言が断定だったとしても、」なんてお言葉もいただきましたし
もともと文法上も体言止め+「勘違いするな」と命令形までついてきていますし、そ
こはもう否定のしようがないとわたしは判断しますが、どうでしょう?
> 保留したという事ですね。
ご本人が言うならまだしも、違う人という設定ですよね?
私もあなたへのコメントは保留します。
言われた通り、
質問・雑談スレ336@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1387040652/ にレスしているのですが、レベルがあがりません。
忍者とか、Beとか、理解できないシステムが多い2ちゃんねるから、もう逃げ出したい思いです。
とりあえず、スレを立てられるようにするにはどうすればいいのか、だれか教えてください。
スレを立てないでも楽しめる板を探すとか?
スレ立てうんぬんというのは2ちゃんのごく一部の板でしょ。
VIPとかニュース系とか。
ああいうとこは他のとこがレスする感覚がスレ立てなんだろうねえ。
>>42 いや、僕が立てようとした板ではすべてレベルがないので、たてられせんと出ますよ。
忍法帖のレベル規制のことかな?
実際今の2ちゃんはどうなってるのかよーわからんので自分で抜け道を
探してくれとしか言いようがない、すまそw
>>46 寝るときや外出するときは、電源落とさないと、ちょっと不安です。
>>45 今の2ちゃんねるは、一般ユーザーに告知していない裏システムが多すぎで、自由な匿名板という設定自体がおかしくなっていますよね。
>>32 >だから、削除も規制も判断が人によって分かれるってことも現実に起こるのであって、
>意図を汲み取る事が出来ないのと同じで、行為だけ見るなんて事も一方で出来ていない
>のではないでしょうかねえ?
規制で言えば「荒らし行為が必ずしも規制されるとは限りません」
削除なら「削除対象が必ずしも削除されるとは限りません」
荒らし行為かどうかはその行為で判断するけど、それが実際に規制されたりするかは別の話ですよって。
そこには意図だとかそういう目に見えない掲示板上に現れていないものも考慮されることがある。
ただ、考慮されることが「荒らし行為であること」の否定にはならない。
意図がどうであれ周りが迷惑したりサーバに負担をかける「行為」だから荒らし行為なんです。
規制議論板では報告する対象を絞っているというだけで、対象外だから荒らしじゃないということではないわけです。
で、問題になっている(意図で判断?行為で判断?)のはこれらの前提部分、それって報告対象なの?削除対象なの?ってものじゃないかと。
つまりここで意図は関係無いんですよ。
>>47 ブラウザなに使っているの?
こう言ってはなんだけど、
>2013/8/31 06:57:15
こんな古い忍法帖をどうして今頃使っているのかよくわからない
その後色々システムが変わっているし、それも原因かもしれない
毎日毎日「レベルが上がらない」と言っているよりは、いっそのこと捨ててしまった方がよかったかもしれないぞ
今からでも。私ならそうするけどなー
>>49 迷惑かどうかとかも意図によって左右されますしね。私は意図が関係あるかとか無いとか
というより、意図と行為を切り分ける事なんか出来ないし、切り分けたつもりでもそこには
切り分けた人の意図が既に入っている。つまり今の話に無関係ではあり得ないと言っている
わけでして。
あなたのその考えは、そう言う考え方もある、という範囲で受け入れる事は出来ますが、
普遍的なものとしては受け入れられません。どうでしょう?そういうことでもう終わりにし
たら?まだ平行線の議論が必要でしょうか?
>>47 PCの電源がONのままじゃなくても
貸し出し端末にブロードバンドルータだけONで繋いでおいて
繋がってるままだよ〜と誤認させるとかでもいいんだけどね
>>46 …ふと思ったけど
スレ立てする時も !ninja でレベル表示を強制なんてしてないよね?
Lv=9なのに本来は忍法帖がいらないところでそれしてたら
立てる権利を放棄(レベル足りないよエラーを強制)してるようなものだと思うけど
ネトウヨマジョリティって言葉しってます?
意味はネットで威勢がいい集団でネット内で強引にルールを決める集団
のことだけど知ってる?
Katjushaフォルダのcookie.txtの中にある
2ch.net=HAP=FOXdayo で始まる行全てを一度消した方がいいな
木遁とか久しぶりに聞いた、まだ使えるのかな、アレ
というか、かちゅはすごく古いから、
システムに追いつけないのかもしれない
この忍法帖はずっと前から40だからいいけど
Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1217 (1000) >>58 知ってるよね
ネトウヨマジョリティ
あれ真面目にウザイよなw
>>54 ルーターの電源を切ればなんとかなるといことですか。
>>51 かちゅだとCookie周りに何かあるかもしれないからこっちで聞いたほうが良いかも。
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part99
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1375799555/ >>53 >迷惑かどうかとかも意図によって左右されますしね。
一人ひとりが判断すればそれはその数だけ分かれるでしょう。
「2ちゃんねる」という集合の中で『周りが迷惑したりサーバに負担をかける「行為」』ですよ。
集合の中でのひとつの話ですから、受け手自体は一個人じゃないですよ。
>切り分けたつもりでもそこには切り分けた人の意図が既に入っている。
受け手の意図ってなんですか?
意図と行為の対比で、受け手の行為なんて無いんですから投稿者の意図、投稿者の行為ですよ。
そのぐらい分かっているとも思いましたのでちょっとびっくりしました。私の落ち度ですね。
議論が不要だと思ったなら自分で止めればいいと思いますが。
人に聞かないと判断できませんか?
>>52 木遁は無効にされた忍法帖を作り直すためのものなんで
使えてる状態で実行しても効きません
あけましておめでとうございます。
シャンパン呑んでおせちののし鶏食べてます。ウマウマ(*´д`)
>>24 前スレから見ておりましたが、お疲れ様でした。
>>63 んー、まだやりますか?私はおたがい、「そう言う見方もありますね」
で終わりで良いと思うんですが、あなたがそうじゃ気が済まない理由っ
て何なんでしょう?
というか「受け手」ってあなたが初めて言い出しましたので、
>受け手の意図ってなんですか?
と聞かれましても・・・・
一個人とか集合とか、どちらでも関係ありません。
カチューシャやめてv2cかxenoあたりに変えてみるとか
HAPは移植すればLv9から続きで使えるし
>>61 あ〜
効果がよくわからないなら
むしろ触るな危険かも>ネット接続まわり
(ネット接続不可や再設定ってなっちゃうと面倒だし)
ちなみにアレコレ電源を切って放置する方法とかは
基本的に繋ぎ替えを期待する場合なのです
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1351641393/4 だから回線を維持し続けたい〜という場合では切ってしまうと逆効果です
>>7 板趣旨からすると記者をふやしてもらったほうがいいんじゃね
参考
公式のヘッドライン
http://headline.2ch.net/bbynews/ カスタムヘッドライン
http://2chs.net/i/ch.cgi/liveplus/100/ じっぷらのスレタイによる公式ヘッドライン汚染が軽減する効果があるので
公式ヘッドラインがじっぷらを外さないのであればじっぷらのtatesugiは128に戻しのほうが
公式ヘッドラインは現状よりもさらにみやすくなると思う
>>6 なんでここで聞いてんの?
前スレで自治スレ飛び越して勝手に弄るなとか喚いてたの自分じゃん
さらにその前に自治スレで議論もしないで勝手に変更申請してたのも自分じゃん
あと実況+は名無しがスレ立てる為の板でも規制民の為の板でもねーぞ?
24時間記者がいるとは限らないから名無しでも実況ニュースが立てられるだけだし
規制民が快適に過ごせる板なんて規制の意味ねーっつーの
>>72 今日までですよ
晦日三が日限定の全規制解除
ここ最近、1000到達してからdat落ちする時間が早くなった気がするけど、何かあったの?
■数日間、uniとtoroを観察してみての結果ですが…
★12/31 AM7:00以降、newsplus以外の板では1000到達スレと500KB超過スレだけがdat落ちしている。
★1000到達スレと500KB超過スレは、最終レスの新しいものから落ちている様子。
前スレ984,987の方などが仰っていたように、12/31早朝までは1000到達スレが
溜まったまま、まだ書けるスレが押し出されてdat落ちするケースがありました。
けれど12/31の調整で、もう書けないスレ(1000到達&500KB超過)を優先で
落とすようにして下さったようなので、圧縮で過疎スレが落ちるかも知れない件は、
今のところ過剰に心配する必要はなさそうな感じです。
ただ、1000到達 or 500KB超過したばかりの新しいスレが1時間もしないうちに
落ちてしまい、古いスレがずっと残っている点を直していただければ…と。
以下に詳細を書きます。F22・F15ログからの素人推測なので、間違いや見落としが
あればご指摘お願いします。
>>79 続き
■uniとtoroで(新しい制度で)スレがdat落ちする理由としては下記の5つがあるようです。
(STOP) :1000レス到達
(OVER) :500KB超過(容量オーバー)
(OLD) :スレ立て日時がY日前より古いもの(旧N日ルール)
(EXPEL) :最終レス日時が古い順に押し出されたもの
(UNDER) :スレが立って△日以内に規定のレス数 or 容量に達しなかったもの?(詳細不明)
過疎スレが落ちる心配をしなくてはならないのは、下の2つ(EXPEL)・(UNDER)が
適用される時ですが、12/31 7時以降、newsplus以外の板でこれらが適用されて
落ちたスレはありません。(STOP)と(OVER)だけがdat落ちしています。
また(OLD)は元々newsplusにしか適用されていない様子
(newsplusで上記5種類がどういう優先順位で適用されているかはよく分かりません)。
「980レスを超えて○時間経過」で落ちたスレはこの数日の観察では見つけられませんでした。
見落としか、たまたま引っかかるものが無かったか、制度自体がなくなったのか…不明です。
>>80 続き
■(STOP)(OVER)でスレが落ちる順序について
newsplus以外の板では、全体のレス数が720〜730辺りで判定が行われ
(STOP)か(OVER)のスレがいくつか落ちているようです。
落ちる順序ですが下記の例の通り、1000到達 or 500KBしたばかりの
新しいスレからdat落ちし古いものが残ってしまっている様子です。
01/03 06:03に(STOP)でdat落ちしたスレの最終レス(base板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1387975072/1000 2014/01/03 05:56:00.81
同じbase板で1000到達してまだ落ちていないスレの例
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1387692431/1000 2013/12/24 15:31:43.71
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381500982/1000 2013/12/24 20:18:07.76
−−−−−−
01/03 08:35に(STOP)・(OVER)でdat落ちしたスレの最終レス(occult板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1383419241/978 2014/01/03 08:28:47.73(500KB超過)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1387369631/1000 2014/01/03 07:51:12.79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1388071769/1000 2014/01/03 07:51:46.89
同じoccult板で1000到達してまだ落ちていないスレの例
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1386836033/1000 2013/12/24 22:17:20.92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1387628336/1000 2013/12/25 08:55:02.67
>>81 続き
■板全体のスレ数が規定の数に達していないところは、(STOP)・(OVER)も
全くdat落ちしていないようです。
クリスマスに攻撃されたカップル板には、一週間以上前に1000到達 or 500KB超過した
スレがたくさん残っています。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1386917038/1000 2013/12/24 14:29:47.37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1383475879/1000 2013/12/24 14:40:23.96
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1384920061/963 2013/12/24 18:42:28.07(500KB超過)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1384734578/790 2013/12/24 18:56:04.23(500KB超過)
一目で終わっていることが分かる1000到達スレはともかく、パッと見
書けないことが分からない500KB超過スレは長く残っていると紛らわしいので
ある程度の時間で落としていただく方が良いように思いますが…もっと待てば落ちるのかな?
−−−−−−
1000到達スレ・500KB超過が新しいものから落ちてしまっている件は、古いものから
落ちるように直していただけるとありがたいですね。
uni・toro観察報告は以上です。長文失礼しました。
>>78 そーなんか、ありがとう。
流れが速いスレでは、ちょっと外出して帰ってきたら落ちてるから、
せめて書き込み不能になったスレは、24時間残してから落とすようにして欲しいなー。
我ながら長文で分かりにくいので
>>79-82のまとめ。
★板圧縮の際、1000到達スレ&500KB超過スレを優先で落とすようにして下さり
ありがとうございます(newsplusを除く)。
★1000到達スレ&500KB超過スレが新しいものから順に落ちているようなので
古いものから落ちるように直していただけると嬉しいです。
★500KB超過スレは圧縮が来なくても、ある程度の時間で落としていただけるともっと嬉しいです。
たぶんsubject.txtを上からなめてるだけだからなぁ。
もう書き込めない古いスレは下のほうにあるし、直前まで書き込んでいた書き込めない新しいスレは上のほうにある。
上から順にスレを 1000到達、500KB超過、一定時間の書き込みなし、などとこれらをチェックしてマッチしたら落とす。
で、一定数落としたら終了する。
だから最初のうちはsage進行していた1000到達スレや500KB超過スレの書き込めないスレよりも生きている一定時間の書き込みなしのスレが先に落とされる。
たぶん今はそこには優先順位を持たせたんだろうけど、まだ1000到達スレや500KB超過スレの中での優先順位を持たせてないから上にある、
比較的最近に1000到達や500KB超過したスレが先に落ちるようになったという感じだね。
なんでスレって1000までなの?10000までにしたらずっと管理が楽になるじゃん?
パートスレ的な存在ならスレッドの総数が減るだけだけど単発スレならレス数が増えても同じじゃね?
そもそも落としたりなんだりは機械的に管理しているんだから1/10になったところで管理する手間は同じじゃないかと思うけど。
「全部読む」とかdat取得の負荷が10倍になるんじゃないの
uniとtoroの設定変更してくれの人たちは複数のスレで同じ要求してるけど
同じ文言でないものはマルチにならないのかな?
自己解決
要求してるのが同じ人とは限らないからいいのか
>>90 こういうケースはどこに書くか決まっていないので、皆さん
いいと思うところに書いてしまっているんですよね…。
隠し板に直訴するのは抵抗のある方も多いでしょうし(自分もですが)。
問題になるのはuniとtoroだけではないです。
「これで大丈夫ならkohadaに」というご意向が示されており、同じ方式を他の鯖にも
適用していくらしいので、具合の悪い点は早めに直していただいた方が良いかと思うのです。
圧縮ルールの変更に関して
運営連中の見解なり発表なりあった?
議論とか何処でやってるんだ?
X「シベリアで1000到達したスレが落ちないみたいです、他の板も」
↓
ト「落ちる数まで溜まってないから落ちなんじゃないですかね。
できるだけ落とさないほうがいいかなあ、と思ったので。」
↓
X「わかりました。今後そのように答えておきます。」
↓
ト「ちょっと落とし方を調整してみました。これで大丈夫ならkohadaに。。。」
↓
結果… >>84 ← 今ココ ほんと1000に到達したばかりのスレがものの数分で落ちるのだけは早く対処して欲しい
過疎スレは1000まで埋まるのも遅いので、以前のように981レス以上で落としてほしい
それから検索すると現行スレ、前スレ、前々スレ、前々々スレと限りなく出てくる
前みたいに1日経過で落ちる仕様でいいよ
>>82 なるべくファイルを開かないように〜が新式導入のきっかけだから
容量オーバーはファイルインフォの段階で見られるでしょうけど
レス数(行数)が基準の判定はパッと見とはなかなか行かないのでは?
だから
>>80の(STOP) よりも先に
(OVER) やスレのキーNo.からスレ立て時間を出せる(OLD)を処理してるはずですし
>>84で修正していくとすれば
例えば(STOP) や(OVER)のチェックでは
基本的に最終更新から半日〜一日のdatはさっさとスキップしてしまって
最終の(EXPEL) であるスレ数圧縮に引っかかるなら仕方ない〜
ってコレだと今よりも圧縮が多少は起こりやすくなるのか…
使っているスレッドが落ちてるんですけど
どうやったら復旧出来ますか
>>100 dat落ちなら「復旧」はできないのではないでしょうか。
「dat落ちしてないはずなのにスレ一覧に表示されない」ということなら
復帰修正スレッドで依頼してみてください
>>80 そんなことないよ
ジャニ板だけど自分の使ってるスレッド落とされたよ
まだ70レスしかいってないのに
>>102 >>80はuni鯖とtoro鯖の話です。
ジャニーズ板はanago鯖ですので、従来の方式でdat落ちしているため
最終レスから間が開いたスレが落ちることはあり得ます。
>>101 検索したけどそんなスレッドありませんて出たよ
何板にありますか?
>>103 最終レスは1/1になってるけど
>>102 ジャニーズ板はanago鯖ですから
>>80は関係無いですよ
>>100 Webブラウザ確認して
過去ログ〜ならdat落ちだろうけど
ない〜とか言われるなら削除されてる
Webブラウザで普通に見れるのに一覧に出てこないなら
専ブラのキャッシュ(dat落ちフラグとか)の問題とか?
>
http://anago.2ch.net/jan/ -- fine. (dats=400, index=400, subback=400)
(STOP)で落とすのは最終更新から24時間以上の物だけにしてくれよ
1001に行ったのと圧縮のタイミングとが重なったら、早く落ちすぎるだろ・・・
無職板とかメンヘラ板みたいな
あたかも弱者の溜まり場みたいな板って無い方が良く無い?
どうせリア充が荒らして居座るだけだし
そういう掲示板が社会に貢献してるとは言い難いね
2ちゃんねるはこれっぽっちも社会に貢献してなから気にしなくて良いぞ
>>110に対して貢献していなくても誰かにとっての居場所になっているかもしれないと
想像することが何故出来ないのだろう。
そもそも社会に貢献などと言い出せばそんな板は一つもない。
uniの1000到達したスレが12/24から大量に残ってる
まずそれらを消して欲しいです
12/24から1/2までの古い完了スレを消して欲しいです
正月早々作業してくれてる案内人さん削除人さんありがとうです。
作業してるスレだと邪魔だろうからこちらで。
>>119 そのせいで板の容量が増えてるんじゃないの
無職板とかメンヘラ板みたいな
あたかも弱者の溜まり場みたいな板って無い方が良く無い?
どうせリア充が荒らして居座るだけだし
>>122 「(水の流れる)低いところは必要尾なんです」とおいちゃんが言ってた
>>122 君が、そのふたつの板を見なければいいんじゃない?( ゚σ ゚ )
スルー能力が極めて高いオッサン連中が観賞してるから返信待ってたって無理やで。
>>122 そこを荒らしているおかげで他を荒らす時間が減るから他が平和になる。
っていうか荒らししているやつがリア充なのか?w
充実して無いから憂さ晴らしで荒らしているんじゃないの?w
リアが充とかなんか知らんけど
大方気に入らなくて荒らしてる張本人なんじゃないの
_,,..,,,,_
(._,,..ァ
|i { }/i|
|iヾ,,,ノ/i|
(´・ω・` ) ありのまま今起こったことを話すお(ry
(う と)
awabiだった
dat落ちめちゃくちゃ
これじゃ人の多いスレじゃ読み切る前に落ちて読むことも出来ない
自分の常駐スレはまったりでも落とされたけど
uniとawabiに結構な負荷がかかってたみたい
他の鯖にも負荷のかかってたとこがあったけど
この2つが集中的にやられたみたい
負荷がかかってるなら12/24〜1/2までの
昔の1000までいったスレは消したらいいんじゃ
昔の終わったスレはいらないだろうし
awabiが落ちたので板一覧復帰頼もうと思ってチェックしてたら
awabi.2ch.net/mnewsplus/dat/
がすっからかんなんだが
前スレの
>>600みたいなのが、ここの「助言?」に従って改善要望を出したら
とんでもない方向に改悪されたでござる
常駐板をawabiから移転してもらいたいんだけども
何処に頼めばいいんだろう?
落ちすぎだよ!
頼んでもダメですよ、awabiの住人はみんなそう思ってますから
どうにか新しいサーバが手に入れられるよう話が進めばいいのですが…
ロックジョイと書き込んだら規制……は難しいけど、
クッキー無効化するとかできないかね?
ウザすぎ。
>>79 クローラーがくる前に埋め立てる攻撃が効果的になったということ?
>>87 1000以上書きたい場合は外部で
>>97 24hだと毎日巡回しても必ず取りこぼしが生じるケースがでてくるので48h以上を推奨
あそうだこの機会だから聞いておこう
最終レスがあぼーんされてるスレの最終書き込み判定はいつになるんだろう?
今朝の5時台から6時台にかけて、uniとtoroの1000到達スレ・500KB超過スレが
一気に大量に(全部かも)dat落ちしていますね。
いきなりどうしたのでしょう…? 週1回大掃除をする仕様とか??
なんかまた十分影響を考えずに、思いつきの設定変更したみたいです
寝る前にスレ見て
起きてまたチェックしようとしたら
1000いったスレが悉く落ちてんだけどなにこれ?
落ちんの早すぎじゃね?
1001行ったのが落ちるのが早すぎる・・・
圧縮が来たら必ず落ちるというのはきつすぎるから、今までと同じ24時間は落ちないようにしてくれ
それと1000行ってないのにdat落ちさせたスレ復活してください
kohadaも1000行ったスレ一気にdat落ちした?
>>147 自己レス
やはり今日の早朝、uniとtoroの(STOP)と(OVER)(
>>80参照)は全部落ちたようですね。
各板のスレ数も減ってしばらく圧縮はなさそうなので、今後何がどういう順序で
落ちるかは、また数日観察しないと分からないかも。
newsplusの(EXPEL)で落ちているスレは、最終レスが古い順ではなく、
スレが立った順ですね。newsplusだけ特殊なのか、(OLD)の表記をやめて
(EXPEL)表記に一本化したのか、これもしばらく見ないと分からない…。
>>152 kohadaも今朝5:40頃からdat落ちが新方式になった模様。
やはり5〜6時台に1000到達・500KB超過スレが大量に落ちていますが
全部かどうかは分からないです…。
やっぱりkohadaは調子悪いんですか?
新スレが立たずに吸い込まれているような感じなので・・・
またスレ保持の問題が起きている様ですが、これも全て自治で解決すべき話なので
ここで要求をしないでください。コロコロ変わる設定でも、それに合わせて自治で
話し合えば済む事です。
>>154 こちらでも確認済み、40個前後あった1000到達スレと512超過のスレが残らずすべて過去ログへ
トオルさんはまだ戻ってきていないようなので、たぶん年末の時点で設定は変更していた模様
>>151 それは違う理由で落ちただけの気がする
>>155 吸いこまれるのは鯖の調子云々じゃなくてRock54だと思うが。
へんてこなURLでも貼ってたんじゃないかね。
>>157 今まで1にテンプレとして使っていたものを
そのまま貼り付けてスレ立てしただけなので違うと思うのですが・・・
>>158 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★369
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1388225482/ Rockされたものも書けるからこっちで聞くといいよ。
投稿しようとした内容を そ の ま ま 貼り付けてね。
観察日記
1/3、toroのmagazinで消えたスレ
1385520225, 【中卒卑怯者】支倉凍砂161串【割れ荒らしステマ】, 996
1388566881, 【あやかしがたり】渡航144【はまち・俺ガイル】, 587
1382261825, 【ノロワレ】甲田学人考・第四十八巻【断章のグリム】, 986
1386242069, 【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.19, 975
1383034634, ●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談280●, 984
1385294774, GA文庫総合スレッド47, 977
1/3、toroのsfで消えたスレ
1383049018, 馬力だけは【東殿下と幻想文学の仲間たち35】異次元, 990
1/3、toroのaasaloonで消えたスレ
1386947786, ネトウヨを煽るAAください48, 403
1/3、toroのanimeで消えたスレ
1388367623, 【化物語】<物語>シリーズ セカンドシーズン第512話【恋物語】, 883
1388634065, ログ・ホライズン 45, 450
1387807405, 【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ47【ZEXAL】, 970
1388259206, ガンダムビルドファイターズ 76箱目, 767
1388393260, バディ・コンプレックス 3, 861
1387780008, HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part170, 986
1387438652, てさぐれ!部活もの 7, 925
1/3、uniのanime4vipで消えたスレ
1383919203, 東京レイヴンズ ネタバレスレ2, 991
1/3、uniのvoiceで消えたスレ
1383533116, プリキュアの声優陣17, 995
1387622197, ミルキィホームズ シスターズ part64, 770
1330735680, ぷろだくしょんバオバブ所属の声優 Vol.13, 995
※ 理由は確認していない。レス数は自分が確認した時点の数
1001到達直後に落ちたものが多そうには感じる
観察している範囲内では元日、2日に落ちたスレはなく、3日から消え始めた
>>160 ネトウヨを煽るAAください48は500kB到達で落ち、その他は1001レス到達で落ちたらしい
前スレでの結論も、自治でよく話し合って、スレをコントロールすればいいだけの話であって、
1000まで使い切らないようにうまく協力できるようにすればいい。
2ちゃんの仕様変更に疑問を持ったりする前に、まず自治で話をしないといけない。
そういうことでしたよね。
前スレの結論はそういうこと。
ただ、今は仕様変更の真っ最中で、「これでうまくいけば」他のサーバに配布される、
という段階に移行したので、ここでの話し合いにも益はあると思うが。
>>151 昨日のジャニーズ板の方ですか?
単にanagoの圧縮判定にひっかかって落ちただけってことではないの
そこは確認した?
同じ1000到達スレでも更新時間が古いものから先に落ちてるかどうか確認した?
自治で決められることはね。
各板の状況をまとめ、今後のサーバの方針について意見を交わすのが、
運用情報の質雑であっても特に問題はないのでは
それを言うと前スレのそれも本来は該当しそうだが、
前スレのは、独善的で且つ強要性が含まれていた上、
「埋める」というキーワードから反発を招いただけで。
だから、各板で話が進んで、意見がここに集約されるのは好ましいと思うが。
話し合ったとして正式に持っていく窓口はないのだし、
全てを全て「自治スレでやれ」というのは違う気が。
>前スレのは、独善的で且つ強要性が含まれていた上
自覚してやっていたかどうかはともかく
自治など関係ない直せ、何でもいいから黙ってさっさと直せといわんばかりの雰囲気でしたね。
>>166 今日の早朝にuni、toro、kohadaで1000到達・500KB超過スレが一気に
dat落ちした後は、現在までほとんどdat落ちスレがないため
まだ確認できない状況です。
(newsplusだけはたくさん落ちていますが、設定が他と違うようなので…)
色々いじってるみたいだからしばらく挙動を観察。。。
>>164 圧縮判定には引っかからないと思います
書いたレスをアンチの人が全部他スレに転載して移しててスレ潰ししてるのでそのせいかもしれないです
もう次スレ立てました
有難うございました
>>171 jr:ジャニーズ2[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1296794949/113-115 ひょっとしてコレで依頼されてるスレの事?
必要なら削除議論する方がいいんじゃないの?
uni鯖、1000レス到達・500KB超過スレdat落ち確認。
2014/01/04 17:05 dat落ち(ブラウザゲーム板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1388033355/1000 2014/01/04 07:26:56.89
2014/01/04 17:48 dat落ち(身体・健康板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1377481179/1000 2014/01/04 08:09:59.73
2014/01/04 18:15 dat落ち(緊急自然災害板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1386382678/484 2014/01/04 08:33:59.29(500KB超過)
2014/01/04 18:26 dat落ち(年末年始番組板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1388766037/1000 2014/01/04 08:40:35.02
2014/01/04 18:59 dat落ち(streaming実況板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1388675165/1000 2014/01/04 09:11:33.65
2014/01/04 19:05 dat落ち(声優総合板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1387013848/1000 2014/01/04 09:19:00.95
どの板も書けなくなった日時の古いスレから順に落ちています。
1000レス到達と500KB超過は同じ扱いになっているのかな(従来は500KB超過だと1週間残っていました)。
書けなくなってから落ちるまでの猶予は9〜10時間でしょうか。引き続き観察します。
>>172 これです
削除議論なんてやり方わからないからいいです
ずっとレスを転載してアンチしてる人がいるんです
>>172 これです
削除議論なんてやり方わからないからいいです
ずっとレスを転載してアンチしてる人がいるんです
>>172 これです
削除議論なんてやり方わからないからいいです
ずっとレスを転載してアンチしてる人がいるんです
>>167-168 雰囲気で扱いが変わるとか、ダブスタの言い訳に過ぎないような気がするなw
前スレ
>>601でいきなり荒し扱いにしたほうが雰囲気を作ってたんだろうと思うよ
それに対して荒し扱いされた方の立場に立つのではなくこのスレの
>>180みたいに
あげ足とって排除する方の見方で議論が進んでしまったね
その流れに流されて、自分が発言した内容を自らちょっと変だと気づいていながら
修正する事が出来なかったんだろうね。
醤油貸してくださいって頼まれるのと、
醤油さっさと貸せよって言われるのじゃ扱いも変わるでしょう♪
>>167 SETTING.TXTの変更じゃないし自治で決めましたこんな感じです設定変更お願いしますって言っても変わらない。
そうじゃなくて板がどういう状況なのか現在の設定でどういう問題が発生しているのか、
じゃあ問題の解決にはどの設定をどの程度にすれば良いのか、そういうことを話し合う。
要するに決めるんじゃなくてその板の状況を纏めるってこと。
そして出来る事ならそれを説明がうまい人に説明しに行ってもらう。
だいたいの人が思いつきで元に戻せって言いに来るだけなんだもの。
ミステリースレの271みたいに出来る人だったら直接持って言って聞いてみれば〜?って思うけどさ。
前スレの600な感じの人にミステリースレ持って行かせたら・・・。
だからまずは落ち着いて、そんで自治で話しまとめて、うまく説明できるようにしてってことなのですよ。
ここならまだいいけど、ミステリースレでここみたいなことしてたら両方うぜーってことでトオルは話し聞かなくなるよ。
>>185 > ここならまだいいけど、ミステリースレでここみたいなことしてたら両方うぜーってことでトオルは話し聞かなくなるよ。
そうじゃないですよ。何をどんな言い方で話しても、元々こっちの要望とか関係なく決ま
るんだから、要望なんか出さないで、新しくなった仕様に合わせるべきです。
それがコロコロ変わったとしても、こっちもコロコロ対応を変えれば良いだけの事です。
現在進行形とか一切関係ないです。前スレはそう言う助言でしたよね。今回もそれで
いいのです。
「○○してよ」
「いいから早く○○して」
このスレの住人が自分のために何かかしてくて当然だと言いたげな態度。
少なくとも「私は」そういう人に何かしてあげたいとは思えないですね。
そう思わない
>>182が助けてあげたらいいだけのこと。
ねっ♪
>>186 >何をどんな言い方で話しても、元々こっちの要望とか関係なく決まるんだから、要望なんか出さないで、新しくなった仕様に合わせるべきです。
トオルの考えた仕様がそのまま反映されているわけじゃない。
思った動作と違う動作の場合もある。
自分なりに経過観察はしていると思うが細かい調整となるとトオルには無理。
だが問題はトオルに天邪鬼な部分があり報告が催促になり催促が要求になるとへそを曲げる場合がある。
トオルの考えた仕様どおりに反映されているなら、それは利用者側が新しい仕様にあわせてください。
もちろん要望を出すのは構いませんがその結果要望とは逆に、自体を悪化させる可能性もありますのでご注意を。
(これはトオルだけじゃなくて夜勤さんのときも同じだったが)
前スレの助言とやらは
埋めるのが面倒だからお直せと要求を突きつける言い方なら
悪化させる可能性があるからまずは自治で話し合うかその仕様に利用者側があわせてくださいというだけじゃないのか。
後はただの煽りもある。煽りと助言が区別できないってなら下手に要望しないほうがましだと思うけどな。
ミステリースレ自体は要望を受け付ける場所ではないとトオルが言っている。
ただこれは言い換えれば報告は禁止されていないってことなので、
以前と変わって問題が生じている事をしっかり説明できるならミステリースレでもOKだろう。
と言っても結局トオルの気分次第だから、前スレの600にはあーいうだけになったと。
>>188 >もちろん要望を出すのは構いませんがその結果要望とは逆に、自体を悪化させる可能性もありますのでご注意を。
だから結局要望を出すことなんかより、使い方を変えるしか無いのです。
それは前スレの話も今の話も同じですよ。
うんうん、そうそう
「詳しくない人」は淡々と対応変えてくださいな、
運営に突撃されて引っ掻き回されるより、
板に引きこもっててくれた方がずっとよい、前スレの子みたいなのは特に、ね。
>>189 要望は出しておいて(正確には報告をして)使い方も変えるって考え方はできないの?
2chなんざ要望や報告が通ればラッキーぐらいのものだってのは(ry
>>188 > ミステリースレ自体は要望を受け付ける場所ではないとトオルが言っている。
これは良いとしても、
> ただこれは言い換えれば報告は禁止されていないってことなので、
これは分からん。不具合報告だって「直してください」という要望が裏にあって出てくる
もんなんだから、全ての報告に「直してください」という言葉が明示されているかどうかの
違いだけ。
逆に言うと、場合によっては報告だけでも十分ウザいってことも多い。事実、それで★Boo
の助言的な報告でさえも「馬鹿にしてるんですか?」とキレられたし。
>>191 自分自身が「悪化させる可能性もある」って書いてるじゃん?
要望と報告なんて紙一重の差でしかないな
直して欲しいから報告するわけだし。
意見要望を聞く気があるなら表でやるよ
隠し板でやるってことは口出すなウゼってこと
>>195 私もそう思いますよ
だからあれは良くてこれは駄目というのは無いはず
あまり個人的な感覚で線引きを決めつけない方が良いとおもう
大局的に見れば、今はユーザーと運営の間の溝をどんどん広げた方がお互いのためだよ
ここにいる誰も共通して思ってるのは、今の運営じゃこの先駄目だってことだろ?
だったら生半可に今の運営の手助けとか、不具合報告とか、提案とかするより、あいつ等
のやる事を黙って見ていてどんどん浮いた事をやらせて孤独にさせておく方が良いよ
どこかでポッキリ折れるから
>>192 だからさ、要望を要望として当たり前のようにするから嫌がられるってだけの話なんだよ。
要求も同じ。
利用者だから要求するのは当然だと当たり前のようにするから嫌がられる。
「場合によっては」って自分でも言っているじゃん。
トオルの機嫌ってのもあるが言い方頼み方ってのもそれなんだよ。
未承諾のは本人にはその気が無いのだろうけど、軽く上から目線に見える場合がある。
例えばそのキレられたものにしても、「知らないだろう」という前提で教えているという感じ。
もちろん当人にその気は無いだろう。普段からあーいう書き方だし。
ただ「当然知っている事を教えてあげるという感じで一から説明してくる」と言う状況を
「トオルには知識が無いと思われている」という感じでプライドを傷つけられたと感じたんだろうな。
その結果でしかない。
>>193 「悪化させる可能性もある」なら「悪化させない可能性もある」わけだが。
反論とか煽られて粘着して言い合いにならず、ただ一度要望するだけとかならスルーされるだけで悪化させることはないだろう。
だが、可能性があることは否定できないので「可能性もある」といったに過ぎない。
>>195 音楽は聴きたいけどノイズはうるせーってことだろ。
隠し板なんて言っても所在は知られてるしBE持ってりゃ誰でもかけるんだから。
>>197 折れた柱が自分に落ちてくる場合もあるんだが。
まぁ基本的に手助けも報告も提案も自分がやりたくてやっているものだからな。
運営のために、なんて思っているやつはいない、というかいないほうが良い。
運営のためにやっているなんて言う奴は暴走したり荒らしになったりと始末が悪い。
>>198 前半、こっちが言いたいのは「要望を受け付けない」→「報告は禁止されてない」って
>>188で
言ってるのが、何それ?ってことなんだが。どう言う理屈なの?
後半、
> 「悪化させる可能性もある」なら「悪化させない可能性もある」わけだが。
これも何を反論してるのかよく分からない。
悪化させる可能性があるなら、
>>191は駄目だと考える理由になるでしょ?
>>200 わかんないのは馬鹿だからだろwww
馬鹿が要望を出せば悪化させる可能性もあるが
馬鹿じゃねーなら一度の要望で悪化する事は無いだろう。
その一度で要望が通ればラッキーだよねって話。
それが分からないっていうのは馬鹿だと思うからお前は要望とかあっても出さないほうが良いよ。
>>201 なんかあんたが荒しの張本人のような気がして来た
>>192はトオルさんにキレられた経験があってその結論に行き着いたのか。
ならそう断言したくなるのもわからなくはないけどさ^_^;
でもまあ、それはそれとして報告したい人はすれば良いし
無駄だからしないという人はしなければよい。
それだけの話でしょう。
ていうかリアルタイムで見たわ>「バカにしてるんですか?」
あの人かw
いや、笑い事ではないけどさ。
>>192 ありゃ失礼、レスを取り違えました。
あなたは特に何も断言はしてないですね。
クスリ、と笑えたレス
【国際】留守番電話に「法王です。また後でかけ直します」、修道女びっくり仰天、スペイン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388876740/34
34 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/05(日) 08:21:16.53 ID:vX5oi7qr0
法皇「おるかーー?」
「留守番電話です、発信音の後にメッセージをお願いしますピー」
法皇「よーし、ほなまた後でかけるわ」
法 皇 は 神 人が多くて常時荒れてる板(ニュース系やアニメ、ゲーム、声優など)は
強制beにしてほしいなあ
1000到達のスレは落ちるけど、981レス以上のスレは1日放置しても落ちないのは変わっていない?
そういえば
>>98って書いたけど
よくよく考えれば
1000レスオーバーとかスレストとかスレが止まって書けない状態は
ファイルをリードオンリーにしてたはずだから
中身を開かなくても書き込み権限チェックで確認できるかな……訂正ていせい
ERROR:修行が足りません(Lv=40)。しばらくたってから投稿してください。(22 sec)
忍法帖とは、
http://ninja.2ch.net/ この板のsambaは samba=30 sec
こう表示されるのですが30秒後に書き込もうとしてもまだ32 secしかたっていません。と表示されます
ガラケーはsambaに対応していないのでしょうか?
よくスレッドのURLのスレ番号のみ晒してあるスレッドあるけど
いじめのとこでも
その手法目的は?捜してみろっていう挑発なのか、直リンレベル足りず出来ないのか
単に直リン防止かどれでしょうー?
>>220 ガラケーは Samba=30sec に +10sec されて 40sec 待ちになる
>>222
相手はいじめっ子だからようきけません。
すみません ついでに質問ですが、、
私の悪口レスをAAの豚男で表現して右の名平仮名
三文字で書いてあったとこのコピペ一個が、gaysalon板
某テレビ東京夕刻番組の故人テレビ司会者のスレでした。
でも!これってgayの方が★犯人とは限らないのですよね-?
他板の普通の男子がわざとそういうとこに投下って事も
考えられます。相手がわからないのが難点なので、なんとか
ならないものでしょうかねーこれもよう訊けませんし、訊いても
言わないだろうし。 >>224 最悪は2ch内のコテハン叩きのみ
晒しが(2ch全体で)禁止だという話は聞かない
LR読んでみても個人叩きはともかく晒しは禁止対象じゃないみたいだし
これなんだ?
赤いカプルに乗ってロケットパンチを繰り出した人だろ。
>>227 故人さらしを趣旨とした板が2chに存在したか思い出せん
Twitter観察板はLR自体がなくてアカウント晒しが普通に行われてますね。
>>224の三番目のレスは1がスレの趣旨として晒しだけじゃなくてヲチを掲げてるね
晒しについては板がそれを趣旨としているか否かより
板or2ちゃんで禁じられているかどうかが問題なんじゃない?
ロックジョイって運営がそろそろお金ほしくなってやってるの?
おいスレ立てできないぞなんで
症状
レベルは足りてる。
「そのホストではしばらくスレ立てできません。」
「同時にスレ立てなんとかかんとか」
とか出てこない。
普通に書き込みボタン押すと
スレ立て入力ウインドウが消えて
そのままスレ立てされてないどうして?
>>237 「そのホストではしばらくスレ立てできません。」
これで終わってるだろ
>>237 「出てこない」ってkとおはエラーメッセージが出て無いってことだろ?
Rockに引っかかってるとかじゃないのか?
短縮URLとか貼ってないか?
いまいろいろ試してみたけど立てれない。
立てれないどころかコピペレスすらもできないから依頼も出来ない。
ちなみにパートスレのテンプレが弾かれてる
>>241 そりゃRockに引っかかっているだろ。
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★369
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1388225482/ こっちのスレで書こうとした内容をそのままコピペして、Rockスルーなスレだから本当にRockならそのスレには書ける。
ああ、出てこないのかw
可能性としてはrockか串判定だな。
こうやって普通にレスする分には書き込めるんだよな。
URLも問題なく書き込める。
俺が立てようとしてるスレのテンプレのみが書き込めないんだってバ
お絵かき板でもVIPでも
俺が立てようとしてるパートスレの
テンプレのコピペのみ書き込めない
これが例のテンプレなんか問題点ある?
ちなみにふつうにコピペしても弾かれるから
画像で貼ってみる
>>245-246 fc2はRockされているはず。
というか規制議論板
>>242で書いたスレに書けと言っているのに理解できないの?
規制議論板なら★の人が何がRockされているか調べてくれるからどっちに書けと言っているんだけど。
find.2ch.netのhttpdが落ちてんだが
リブート要請は何処に出せばいいんだ?
ジェンマなんちゃらでいいのか?
878: 真紅 ◆Sinku.vni/pn [sage] 2014/01/06(月) 19:15:14.44 ID:sWFqXJh0 BE:72756162-PLT(30333)
>>868 書き込んだ個人情報は、すべて記録されています。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388990939/878 これ何のこと?博之の仕業らしいが?
948: 真紅 ◆Sinku.vni/pn [sage] 2014/01/06(月) 19:26:53.18 ID:sWFqXJh0 BE:339528678-PLT(30333)
>>932 (゚Д゚) もっかい言うね?
「2ちゃんねるに書き込んだ者の個人情報は記録されています」
理解できるかい?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388990939/948 これ何のこと?
>>249 find.2ch.netは2chドメインだけど2ch管理じゃないからブラジルに言うぐらいじゃないだろうか。
>>250-251 そんなのも判断できないようじゃ俺が何説明したって嘘かホントかわからねーだろ
すげー久しぶりにに日中使ったら重かったけど落ちてたかな?
softbank060で規制中なんだけど
http://uni.2ch.net/newsplus/【ニュース速報+】には書き込めるんだよね どうして?
もちろん規制中でもかける板以外は書き込めない
そこが規制中でもかける板だからだろ
なにがどうして?なの?
>>258 _HANA_ 始まりの表記ばかりっぽいから
↓のレスに書かれている板しか今は対象になってないんじゃないの?
また巻き添え規制????規制78ヶ月目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1388456511/360 個人情報やらなんやらでメンドいから〜で
しばらく書けなくされそうな気もするけど
> とりあえず一律1カ月、規制中でも投稿可能なところに書けないようにしたいと思いますー。
最近、スレッド一覧のページでスレの位置が不自然に移動してることが有るような気がする
(昨日まで上のほうに有ったのが最下層に移動して、2ヶ月前に最後に上がったようなスレよりも下になってたり)
uni鯖で何かあったのかな?
●ログインしてもプロバイダ規制に引っかかるんですが
今ってそういう仕様なんでそか?
>>265 さんくすです!
おとなしく規制明けを待つしかないか (´・ω・`)
専用ブラウザ使ってたから気付かなかったけど
IEから2CH開くとおかしくなってね?
不安定というかなんと言うか
トオルさんGJ そもそも花園規制なんて面倒くさいものはいらないです
規制はもっとシンプルに、全鯖規制だけでいいんですよ
もっというと県・地域別区分けできるホストとできないホストで差が生まれないように
ISPごと一律で規制するべきだと思います
2 名前:トオル@せっている ★[] 投稿日:2014/01/06(月) 01:36:14.06 ID:???0
とりあえず一律1カ月、規制中でも投稿可能なところに書けないようにしたいと思いますー。
ニュー速系で興味無い話題スレをあぼ〜んしても
妙な勢いでどんどん次スレが立つからそのたびに消さないといけない
同じ話題で誰かの評論だの憶測だのでまた似たスレが立つから
それもあぼ〜んするのがめんどくさい
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) すいません ニュース実況+の住人ですが教えてください
(:::::::::::::)
し─J
ニュース実況+でφ★スレも8日で落ちているようなので
スタールールを元に戻してほしいのですがどこでお長居すればいいでしょうか?
情報漏れしたら本気で恥ずかしい「kakikomi.txtクラウド」とかやってほしい
>>271 腐ってもニュース板なんだからどんどんすれをたてるんだ
>>273
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) 名無しのスレが立てれるのがじっぷらの特徴だけど、φ★スレも同じく8日で落ちては意味がないです
(:::::::::::::) 以前は一ヶ月は落ちなかったのですが… 規制スルー板でもありますしスタールールを元に戻してほしいです
し─J >>274 >φ★スレも同じく8日で落ちては意味がない
う〜ん、意味がわからない
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) 記者の存在意義がないですし、規制スルー板ですから避難所やじっぷら固有スレは1ヶ月は必要と思います
(:::::::::::::)
し─J
,.────,、
/ \
/ ,′ ',;;;;;;;', ←ゲッパリラ (昭和ハゲ) 新潟県()出身
/ノニ=ュ_ _ェ=ニゝ ;;;;', 職業 絵画教師()兼漫画講師()
/ 、‐tッ、,゙ "r‐tッァ ヽハ
| '' ノ::::!` `゙ リ ┼ヽ -|r‐、. レ |
| (o oヽ ). d⌒) ./| _ノ __ノ
| ..;:;;ノ゙゙べ゙゙ヽ;:;:;.. ) ───────
人 ゙゙゙゙;;;;⌒;;;;;;;゙゙ \ 制作・著作 NHK
>>271 > どこでお長居すればいいでしょうか?
実+は自治スレあるし記者もいるけど、誰も知らないの?
>>277 ここの名無しよりは、φや自治スレでじっぷらに詳しい人たちに聞いてみて
それでも理解できないならもっかい言われたことを持ってここ来てみたらいいかもですね。
今そこらへんいじってるのトオルなんだからトオルに言えよ
て事なのでミステリースレ行って言ったらいいと思うよ
>>277 無駄骨覚悟ならね。
つうか昨年末からじっぷら関係は相手にされないだろ。
恨むんならあの変なBGMとかいうカスを恨むんだな。
かつてはこの板にもじっぷらの運用スレが存在していたわけだが
問題児トリオ(シャボーン・青ハゲ・バロン)が消えて亡くなったね
228 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 22:32:15 ID:Z/By6WClO
じっぷらは何でもアリだし、編集長(おぷーなさんや外道さんも)も
あそこには手を付ける気なさそうよ。
229 名前:たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★[] 投稿日:2009/09/03(木) 22:34:17 ID:???0
なんでもありだからじゃなくて
どうでもいいんだよ。(´・ω・`)
>>284 あれ最後にゃ変な小説発表の場になってたようなw
福島大震災で亡くなった人の悪口を言うのは感心しない
じっぷらはtatesugiを128とか256にするとキャップとの差別化が図れるんじゃね
>>289 前の仕様に鯖に不可がかからない程度に戻せば納得する雰囲気だな
今夜は荒らしが騒いで議論になってないようだがw
前の仕様に近づけるって意味
Y日を一ヶ月に戻せば騒ぎは治まるだろ
一週間で落ちるのは規制スルー板だから避難所も困るだろうしな
>>292 もう必要とされてない・・・もう役目を終えたのだ
どこで申請すればいいんだ?って奴が現れてからこのスレ立てろ、って言えばいい
普通に代行でお願いするか、わざとらしくこのスレ落ちたなと言って物好きが立ててくれるのを待つか。
自分が必要としているのに他人に頼ろうとするから自分で立てろといわれる。
別にそれで良いんじゃない?2ちゃんの中の事だからね。
規制もどうでも良い話だが、削除や開示は2ちゃんに関わってない人にまで
影響を及ぼすので、2ちゃんの中だけの事とは言えない。臭い便所も家の中だけ
臭いのなら別に良いけど、家の外まで悪臭を放つのは社会の迷惑。
時々、区別がつかないやつがいるけどね。
>>291 規制対象外なんていっぱいあるのに
>>70 じっぷらは最後まで残してくれよ
それでアホが寄り付いたら書けなくしていいけどさ
以上
元マンPのお願い
実は騒いでいるのは無知な新参コテ1匹だけだったりする
toro板シベリア超速報
圧縮で「最終レスの古い順」ではなくて「スレ立て日の古い順」に落ちてた
ニュースか実況系の板と同じようにn日ルール入れちゃったのだろうな
アイホンがすぐアクセス規制なります。何も悪い事してないです。
どうにかしてください。
アイホンがすぐアクセス規制になっても2chは困りません
だからずっとそのまま
>>300
うお!マンPはん!こんなところであけおめ!
記念にマンPはんの苦言のおかげで縮小版ができたハピタンAAの
ではなく元の巨大版のほう貼っとくか(藁)
__ ,,,,,,,,,,,,__
,..-"´ _ _ `' -.、
;'¨`ヽ/ "● "へ `;.,/ ̄;'
;" | ’ | ‘ヽ
`) ,人 `‐―‐' ● ハ、 r"
'‐" ` - 、_ _,.)‐'" `-
,フ"''''''''''''''''''`ヽノ
/.l ┣┫ | ハピタソ!!
● l_ _,l
┃ ̄ ̄┃
┃ ┃
● ●
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ! >>313 真紅はん、おそおめー!
フクシ書いてへんやろ(藁)
だが、野球つながりで昨年自作神クリスマスソングリメイクしようとした途端に次々と
駒田経由大沢・喜多嶋や巨人・近鉄伝説の日本シリーズ対決の主役がいきなり明日放送されたり
それがらみの事件が起こりまくりまくりすてぃーやったな!
音楽の魔力というか、集英社&フクシ氏に続き、テレ朝にまで一目置かれてもうたんかとびくびくしとります(藁)
詳しくは天敵?しょっくんの糞スレのリンク先やが(藁)
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
【もろきみ】諸君をわいわい語るスレ7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1386682596/630 p2.2ch.netから書き込もうとすると、今まで利用していたパスワードが利用できないようなのです
なぜかモリタポのパスワードであればログイン出来ます
p2のパスワードは再発行されてないのでしょうか
急ぎではないですし、質問者は愚かで理解できないことかもしれませんし
他の人にとっては取るに足りないことであると思われますので
お時間のある時に気が向いたらご回答下さるとありがたく存じます
以上です
専用スレ
p2.2ch.net総合スレ Part100
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1389008878/ # というか、p2.2ch.netの書き込みパスとモリタポのパスは同じような
>>316 そうなんですかありがとうございました
そちらで質問して参ります
ありがとうございました
質問です。
ほかの板は書き込めるのに、ある板だけ連続投稿エラーが
半日も続いて書き込めません。
最初は表示が「5回」だったのが、今は「0_8回」という
見たことない表示が出ています。
誤作動だと思いますが、どうすればよいですか?
>>318 それは誤作動じゃなくて仕様
連続投稿したから出るんだよ
連続投稿かどうかの判断は、その板に書き込もうとしたリモホで判断
人が少なかったり、連続投稿の判断基準が厳しい板ではエラーが出やすい
で、エラーメッセージが出てるのにしつこく書こうとするとその表示になる
書こうとするのを止めないと一時アク禁扱いになるよ
>>319 どうもです。表示については了解です。
ただいつも書いてる板ですが、半日もエラーは初めてです。
4、5時間空けても「連続投稿」ってのは。
他の板も急にスレが減ったりしてるようなんで、
なんかおかしくなってるのかな、と。
dat落ちの仕様変更でシベリアが壊滅的被害
シベリア板に沢山あった
2011年以前に立ってた古参スレがすべて消えてしまった
シベリア街の再建はほぼ無理だよ
少し見ない間に専用のスレが立っていたはいいものの、
あれを最初から読むのは心が折れるのう…
読まないという選択肢があるじゃないか
結果は知らんが
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1389008878/358 >質雑から誘導されてきました
>BEでログインしてp2を利用する方法がわかりません
>今は規制されているため、firefoxでp2にログインして利用しています
>>315の質問の中にBEなんてどこに書いてあるのか・・・
恐ろしい子・・・
つまりワタシが未熟だったと…
解決してるから別にいいんだがww
awabi鯖はsubjectがぶっ飛ぶだけで鯖落ちはすぐ直るんだよなぁ
http://www.2aa.jp/index.html 最近上のサイトが出てるけどなんなのですか
2chと関係ないサイトですか ミラーではないのでしょうか
削除依頼もできないようですが、訊くところもないので
こまってるのですが、検索にはグーグル更新でいずれ
消えてくのでしょうか
>>327 右上のメアドっぽいのの_を.に変えて削除依頼を送ってみれば
MXレコード吐いてるからたぶんメールは届くはずだけどなー
画像検索かけると大本の2chじゃなくてこういう2次サイトから回収されるんだよな
2次サイトのほうが比較的アクセスしやすいからだろうな
>>324 ごめん酔っ払ってた(*´艸`*)わかったありがと
>328-329
ありがとうーございます
一種のログ速みたいなサイトかビューアブラウザの一種
でしょうか? 一ヶ月いくら位前に誕生してるみたいですが
ほっとけば検索で消えるならいいのですが
>330
MXって?
>>334 どうなんだろうねー
他所のサイトがどういう感じなのかわかるわけもなし
あと圧縮チエッカー壊れてますね
星マークでない
これも他社のかな
あと、>327のサイトはレスやスレッド手動でコピペで複製してるのか
自動生成かどっちなんだろうーか?スレッドは新着あれど
レスのログが途中で止まっているんみたいですが。
>>337 どうなんだろうねー
他所のサイトがどういう感じなのかわかるわけもなし
>>332 2chに貼られたアドレスはgooglebotが画像としては認識できない
ttpのものはただの文字列 httpのものはimenuにリダイレクトされるため
2次サイトはそれを直リンクに直してるためbotが画像として認識する
c.2ch.netとかもそう
今後仕様が改造された場合はこの限りではないかも
(ぐぐるが2chを直に拾わないのは多分検索結果からの削除処理が煩雑だからかも)
>>337 アーカイブ系ではなくニュースを拾うようなものだと一定期間でクロール停止する模様
サイトによるとしか
あまりクロールしまくると負荷も大きいしな
>>340 ID違うけど自分です、ありがとうございます
スクロールって検索エンジンか、ロボットがですね?
アンテナアーカイブスってなってたけどスレッドや
レスが自動収集かどうかずっと疑問でした。
最近検索に引っ掻かてくるようだけど前からあったかどうか
は、不明ですね
>>338 すみませんm(__)m
あと圧縮チエッカーの件も直接2chと管轄違うスレ違いかなー
ここ夜過ごすとこではずっと花園規制で、あと数時間でカキコ
アクセス無理なのでいま凝縮してレスしました
サイト管理者に訊くべき
ユーザー側では挙動を観察して推測できる範囲しかわからん
そのサイトの管理運用の話であって、2chの運用とは関係ない品
最近の2chは左翼が喜びそうなスレッドばかり立つと思いませんか?
その理由は↓です。今の2ch運営は在日によって買収されています
ガーラ、「2ちゃんねる」情報の商用利用許諾を取得 2003年6月17日
http://www.itmedia.co.jp/news/0306/17/njbt_06.html ガーラの役員たち
http://www.gala.jp/company/profile.html 代表取締役 グループCEO 菊川 曉 元博報堂社員
取締役 グループCOO ホウ・ヒョン
取締役 グループCTO兼CDO キム・ヒョンス(CEO, Gala Lab Corp.)
取締役 ジョン・ジーカン(CEO, Gala-Net Inc.)
取締役 金 志芸(株式会社ガーラジャパン 代表取締役 CEO)
取締役 パジョ・ニコラ(CEO, Gala Networks Europe Ltd.)
>>342-343 ありがとうーー
あとは自己解決してみせます。
集金板ってのを作ってみたらどう?
お金払えばスレ立て出来て中々(金額に応じて)落ちない仕様で。
walker+を規制中でも書き込める板にしたいのですが、誰にたのめばいいですか。
>>348 じゃあその板を作るためにまずはお前がお金を払うわけだな?
>>348 sakuが盛んだった頃のニュー速ってスレ立てにお金必要だったよね
「お金払ってスレ立てしたお」\(^o^)/
嵐「埋埋埋埋埋‥」
「1000に達したからまたスレ立て権買うお」(´・ω・`)
嵐「埋埋埋埋埋‥」
(´;ω;`)
【924】盗まれた想い出。。。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/9241311011/l50 が立っては消え立っては消えしてるんだけど
取得しようとするとdatがないって出るし、読ませる気がないなら立てなくていいんじゃなかろうか
>>354 某スレで直したとは言っている。
だが、いくつかの不具合を挙げ、そのレスに対して直したと言っているだけなので
どれかを直しただけなのか全部直したのかは不明。
だから様子ミロ。
>>328
>>330
先日質問したものです
メールダメでした 戻ってきてしまう
以上報告まででした 失礼いたしました さっき試したら
>>354のdatを読めた
あとは継続して維持されるかどうかか…
IDが同じうちに経過報告っぽいものを
いま見に行ったら
>>354のdatは存命中だった
大丈夫そうかな…
日付変更でIDが変わる時間て板ごとに違うんですか?
どうやって確認するんですか?この前自演しくって晒されたんですけど
>>363 10分ぐらいは運次第で古いIDと新IDが混在する
新F15/F22スレでgnuplotterを見た!
日付変わって4〜5分はID変わらない板で自演や荒らしがバレた奴は数知れず
トリップ解析やってた人はClang/LLVMのヘビーコミッターになってるし2chは奥が深いぜ
>>369 普通に開くけど?
回線か専ブラの問題です
Firefoxで
読み込み中。。。
1 :[読み込み中。。。]:[読み込み中。。。]
[読み込み中。。。]
のまんま
あっ 開いた なにこれ?
でもやっぱり p2.2ch.io... で止まる・・・
また開いた・・・ なんだったのか? わけわかめ
やっぱだめだわ toroでも自己紹介板だとサクサク開くのに
firefoxならp2.2ch.ioをadblockとかで弾けばええやろ
いらない機能だし
政治の話になるとすーぐ工作員が荒らして流すからお話にならないな
情報化社会ながら民は無知のままで時の権力者達に
洗脳されて行くだけ何だろうな
政治は確かにそうですね。
崇高な思想を持っていてもそれを使って自身の儲けに誘導しようと
する人がどうしても出てきますよね〜
リアルで人を統率する能力に長けていて
おカネが欲しいのなら何で実業に手を出さないんだろう。
不思議ですよね。
こはだでlevel40なのにsamba30で書き込みできないんだけどガラケーだとlevel関係なく60秒なの?
>>379 エスパー待ち?
意味がわからん。
もうちょっと具体的に、箇条書きにしてみよう。
>>223ではありませんでした
試しに40秒待って書き込みしたら下記のように表示されました
ERROR - 593 60 sec たたないと書けません。(2回目、43 sec しかたってない)
政治系のスレで自演失敗して云々とか
工作して洗脳しようとしてるなんて人に言える立場なのかよ(^_^;)
最後の書き込みから2日経ってるのに「10秒しかたってません」って言われて、リトライループに陥ることは稀によくある
>>384 難民板です
PCだと30secなのにガラケーだとlevel40でもこうなります
板設定に問題があるのでしょうか?
ガラケーだけじゃ判りません
キャリアとブラウザは何を使ってるか書かないと答えようがないよ
一口にガラケーと言ってもキャリアが違えば仕様は全然別です
imodeとSベーシクは互換性が有りますがezwebは完全に互換性が無いとかキャリアによってその仕様が異なります
最近はガラケーでもプライベートIPアドレスが導入されてるって話も聞きます(UIDからIDを生成するのでプライベートIP特有のID被りは発生しない)
>>388 ガラケーはどこもプライベートIPアドレスで動いてるだろ
端末にグローバルIP振ってるガラケーがあったら欲しいわw
>>388 それ聞いて意味あるかな?
キャリアやブラウザごとに異なるsambaを設定してる可能性?
>>387 PCで30secで、ガラケーで
>>382 と出るなら
>>383 ってことじゃないかな
ガラケーでsambaを増やす理由が分からない。
スマホならまだしもガラケーじゃもともと連投もきついんじゃねーの?
ところで
>>223の +10sec って前から?
p2はそういう仕様だったのは知っているがガラケーは初耳。
俺も初耳
今この板でLv40の身代わりで試してみたら
ERROR - 593 40 sec たたないと書けません。
らしい
ガラケーはいつの間にかsamba+30秒とかいうキチガイ設定になってる
以前は+10秒だったはずなんだけど誰がやったんだろうなあ
大抵のことはいつの間にか勝手に変更されてるような。。。
2ちゃんねるのニュー速なんかでスレを立てた人がニュース元サイトの記事をコピペしてますけど
こういうのって著作権侵害にならないんですか?
著作権は親告罪です
ニュース元が訴えるとアウトだけど訴えなければ問題にならないグレーゾーンです
TPPで非親告になったら誰でも2chを訴えられるわけだな
一応、それに続くレスが主であり、引用の範疇である、って理屈じゃなかった?
TPPの可決まで2ちゃんねるが存在しているのかどうか
おつまみがメインか、酒がメインかの話だな。
フェアユースないんだし、引用は広くていいじゃん
ソースのURLをはって全てではなく一部をコピペであればまあ大丈夫だとは思うんだけどな。
あまりニュース系の板を見ないのでよくわからんけど今はソース全文コピペなの?
今時何処の新聞社もfacebookやg+つけてんだから、2chモナーってやれば良いだけ。
逆にそれ以外のやり方は反主流で排除される方向になるだろうな。
ようするに周りのやり方に合わせろ。2chが何かを作ってた時代はもう終わってんだから
http://epg.2ch.net/tv2chwiki/ テレビ番組欄ってもう機能していないのか?
過去の放送情報調べたりするのに使おうと思ったのに
2ちゃんねると言う場所を守るだけで手一杯(いや維持するのさえ・・・)だからあきらめろん。
ガッ
.゚:。。:.
:゚ _∩゚:・
. ゚:⊂/ ノ )
/ γ∨
.・ し⌒J ←>>413
゚。:
∧_∧
(´・ω∩
ο ノ
O_ ノ
'(ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>417 逝きやすいけど、わりとすぐ息を吹き返す
ギコナビのレベルダウン予防の基本を再確認させて頂きたいのですが、仮にレベル10として、
板内の書き込みが少ない時間帯は120秒間隔以上でレスしても自らのレス総量が積算されてレベルダウン。
5分以上経過したら総量が積算されない。ギコナビを終了せずにPCを終了するとレベルダウンして
しまう。これで間違ってないでしょうか?
ギコナビのことはギコナビのスレで聞いた方が、あなたにとって有用な情報が手に入るのでは・・・
>>421 > 板内の書き込みが少ない時間帯は120秒間隔以上でレスしても自らのレス総量が積算されてレベルダウン。
これはたぶん間違ってる
> 5分以上経過したら総量が積算されない。
これはたぶん間違ってない
> ギコナビを終了せずにPCを終了するとレベルダウンしてしまう。
これは
>>422 が言うように、ギコナビのスレで聞いた方がいいと思うけど、
PCを終了する前と、次にギコナビを起動したときに、
自分でレベルを確認すれば、レベルダウンしてしまうかどうかわかる
同じニュース系の板と言いながら
何で同じ話題であちこちでスレ建てんの?バランス考えろ
あのう2ch検索で一部のスレが検索されないんですけど・・・
2ch検索ってどの検索だよ
正規の有料ブラジルか
非正規のグーグルアフィ検索か
【祭り中止】サンドラッグ 1,000円分クーポンプレゼント!!」は、現在停止しております
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390190690/ ということらしいが
そういえば最近マルチしてサイトとかを
宣伝してるのをちらほら見かけるな
近況:Wizardry#1の良さを再発見する2014年1月
>>433 そのスレでWonderlink 光の存在を知った
…が、どうも中身はinfowebらしくてガッカリ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1386676158/214,216,258 Wonderlink LTEはnflt******.lte.ppp.infoweb.ne.jp
Wonderlink WiMAXはUQ本家リモホ
の模様で、新しい正規表現が増える感じではなさそう
あ、¥.lte.ppp.infoweb.ne.jp が登録されてないのか
nflt¥d+¥.lte.ppp.infoweb.ne.jp
fenics¥d+¥.lte.ppp.infoweb.ne.jp
は何が違うんだろ
運営に言うにはどこに言ったらいいの?
マジで田母神支持者は他候補を落とそうとしてる運動ネット上やってるのヤバイって
http://www.soumu.go.jp/main_content/000222706.pdf 運営は何の対策もしないでいいの?
>>437 ヤバいのは書き込んだ人間で2ちゃんねるは困らない
2ちゃんのカキコが選挙に影響することはない
便所の落書きに洗脳されるのは頭の弱いバカだけだ
自分が困らなければ、何をしてもしなくても良いというわけではない
って小学校で習わなかった?
>>441 2ちゃんの運営は具体的に何をすべきだとあなたはお考えなんですか?
ふーん
じゃあお前はその教えを守って頑張ればいいんじゃね?
俺は困らんw
>>444 ちゃんとした社会人、組織であれば自然に分かる事ですよ
他の人たち、他の事業者が普通にやってる事をやれば良いだけです
まあ、2chの誰かがその意見に共感したらなんかするんじゃね?
「こういうのはよろしくないと思いませんか?」
「じゃあどうすればよいとあなたはお考えですか?」
「自然にわかることですよ。他の人がやっていることを普通にやれ」(キリッ
なにいってだこいつ。
「あいつ捕まったらおもしろいな」と息をひそめて見守るのが2ちゃん
>>448 そうやって見たら、ヤクザの強請文句みたいな話だなw
逆に2chを狩猟場にして、そういう馬鹿をまとめて一斉検挙したら効率がいいと思うw
>>462 それも、責任を最大限に放棄するっていう、類まれな事業モデルというw
無職ダメ板なんですけど
2日か3日程度書き込みが無いだけでスレがなくなってしまいます
年末頃と、つい昨日この現象に遭いました
確か2週間ぐらい猶予があるんでは?
板の仕様が変わったんですか?
>>446 普通なんて無いんやで
業界毎にローカルルールがまかり通るからさ
Aと言う業界では常識見たいに言われる事でもBと言う業界では非常識な事と言われるなんてざらよ
普遍普及の常識なんて存在しないのよ
>>468 複数のサーバー単位でn日ルールとかy日ルールとかイロイロ変更されてるよ
今のサーバー設定する人はコメントアウトをしないのでどれをどれだけ変更したのかがよくわからんのですよ
わざわざ備忘録スレ作ってもそのスレすら使わないって愚かな人ですから
>>470 マジですか(´・ω・`)
2日はさすがに短すぎる・・・
ちなみに気付いたのは昨日22日で、最終レスは20日でした
前回も確かそれぐらいの間隔ですし
>>446 あなたも具体的なことはあまりわからないってことですね。
みんな改正公職選挙法のPDFの内容よく読んでから言ってよプロバイダ責任法にも言及してるんだよ
プロバイダ責任法は掲示板の運営にも当てはまるんだよ総務省のサイト行って見てみなよ
×プロバイダ責任法
○プロバイダ責任制限法
勘違いしてる奴が多いが、この法律は
「プロバイダの責任を制限して、むやみに責任を問われないようにする」のが目的の法律。
これ、豆なw
(3) 損害賠償責任の制限(3 条)
ア 送信防止措置を講じなかった場合(1 項)
プロバイダ等が他人の権利を侵害する情報につき送信防止措置を講
じなかった場合について、@送信防止措置を講ずることが技術的に可
能であり、かつ、Aa 情報の流通によって他人の権利が侵害されている
ことを知っていたとき、又は、b 情報の流通を知っていた場合であって、
他人の権利が侵害されていることを知ることができたと認めるに足り
る相当の理由があるとき以外は、当該情報の流通による民事責任(損
害賠償責任)を負わないこととされている。
他人の権利が侵害されていることを知ることができたと認めるに足り
る相当の理由があるとき以外、ではないですね確実に
その証拠に個人情報を書いてる荒らしに対して巻き込み規制までしてますね
>>440 その頭の弱いバカが炎上ばかりさせてる鬼女なわけで
特定候補者に対する批評と個人情報晒しは全然繋がらない希ガス
まー批評が批評の域を超えるようなら公職選挙法でも何でも適用してタイーホしたらいいんじゃね?
俺ら別に関係ないし(鼻ほじほじ
結局のところ、他人の権利を侵害されてるのを知り得るか、ってことだろ。
1時間ぐらい前から Jane で繋がらなくなって
ブラウザで2ちゃんを開いたら ボボンハウス とかいうのが表示されて
また巻き添え規制くらったのかと思ったが違うのか?
何だったんだろう
元は公職選挙法上の刑事責任の話なのに、なんで民事のプロバイダ責任制限法が出てきますかね?
みなさん適当な事ばかり言ってますね。
>>437 ならば、仮にそれを 2ch 運営が削除するなり警告するなりしたとしよう。
それこそが「言論統制」という事になって、
2ch 運営 = 危険という認識をされるようになると思うが。
逆の立場(それらを書き込んだ側)になって想像してみたら分かり易いだろう。
法律に触れない限りは「何もしない」というのこそが公平な運営の在り方だな。
個人情報晒しが実在にいる人って2ちゃんは確認したの?
あんなにしつこく晒されてるのに本人は警察にも届けない
実在しない人物だったら?
>>481 だってあまりに酷い誹謗中傷は名誉棄損だからね
まあ、警察は動く気が無いみたいだから
一応某掲示板をはじめとして酷い誹謗中傷がなされてるってことはご本人の事務所に知らせておいたよ
組織的な書き込みが疑われて書いてる人がお金貰ってたとしたら完全に違反だよね
一つ気になった事があるので質問です
携帯電話(ガラケー)だと、端末の個別規制が出来るのに、スマホでは出来ないのは何故ですか?
>>488 外国と日本ではプライバシーポリシーの違いが有るのですよ
AndroidにはIMEIiPhoneにはユニークID呼ばれる物が存在するのですが外国企業が作ったこの端末は通常では外に向けてIMEIやユニークIDを通知しないのです
というか「某掲示板」として伝えたのか?
それじゃただの嫌がらせじゃね?
>>490 アホか?ここで晒してこれ以上荒れると困るから某掲示板と書いただけで警察にはちゃんと言ったよ
ちなみにメインに取り上げた掲示板はここではない、もちろんここや他の掲示板のことも言ったが
メインの掲示板は選挙前から炎上中の掲示板だよ
永田町の管轄は○町警察だがあそこは本当使えない、人の話は聞かないで一方的に自分の言い分を捲し上げるし
サイバー犯罪には疎い警察だ、誹謗中傷書き込みが組織的なものでお金貰ってやってたらどうするつもりなんだろうな
ちなみにそのメインの掲示板に突撃を先導してたのはガールズちゃんねる
その時から見てるけどどうも組織的な匂いがする
>>493 じゃあ、君何かおもしろい話題ふりなよ、ここは質雑スレなんだからさ
>>489 端末情報を通知するのと情報非通知な機器が混在するって事ですね
だから、プロバイダーから規制しないと無理なんですか…
回答ありがとうございます
>>495 混在はしてないな。
ガラケーはできる。
スマホはできない。
>>488 ガラケーはケータイIDと呼ばれるものが使えるから
ちなみにケータイIDは端末が付けてるんじゃなくて
iモードやEzwebの中間鯖(携帯網)が付けているID
(端末側でIDを偽装できない仕組みになっているからIDとして使える)
逆に言うと、端末がIDを「自己申告」する仕組みは偽装できてしまうので信頼できない
だからスマホはIDを送信しない(しても意味がない)
>>497 その中間鯖は端末とケータイIDを結び付けるのに、
端末からどんな情報を受け取ってるんだ?
>>494 つまりお前は自分の話題が面白いと思っていたの?
>>499 水はおやつに含まれない。
つまりそういうこと。
>>502 雑談なんだしいいだろ、イヤなら別の話をふればいいだけで
話をふりもしないで文句とか、それこそ言論弾圧!
>>500 なら、
>>497 は、
端末がIDを「自己申告」する仕組みは偽装できてしまうので信頼できないけど、
中間鯖がケータイIDを付ける仕組みだと偽装できない
のではなくて、
端末が「自己申告」するSIMの中身を偽装されてないものと信頼するから、
中間鯖はSIMの中身に対応したケータイIDを付けることができる
ということでは?
>>504 って俺に言われてもなw
>>497は俺が言ったわけじゃないし
2ちゃんだって実際のとこ+なんかは荒らしでもないのに気に入らない意見を書くと
IPで弾いたりして言論弾圧してるよね固定IPの時に経験したけど
>>506 荒らしでもないって?
お前が荒らしではないと思っているだけだろ。
言論弾圧されたという人はほとんど自分が他人に迷惑をかけているという自覚が足りないんだ。
確信犯(誤用ではないw)の荒らしって、自分の視点でしか物事を捉えられない
一種の精神病患者なんだよね・・・・
>>504 SIMの中身を偽装する、って意味理解して言ってる・・・?
SIMの中身(IMSI)を偽装できたら他人の電話番号で通話できるんだけど
まあ別に後者でも構わない
実際は端末が毎回自己申告するのではなく、接続開始時の認証情報を元にすると思うので
「キャリアの認証鯖が騙されないことを信頼した」仕組みかな
>>509 多分、俺がSIMって言ったから理解できなかったんだと思うな
サブスクライバ番号って言えばよかったw
>>512>>509 サブスクライバ番号でも何でもいんだよ
とにかく端末が何らかの識別情報を送信しないと、どの端末か識別できないでしょ?
重要なのは中間鯖云々ではなくて、端末が自己申告する識別情報を信頼できるかどうか
何回か読み返して、ようやく
>>504 の言いたいことが分かった
携帯→中間鯖の間で送信される情報を偽装できれば、ケータイIDは一意でなくなるということね
1. 携帯端末とキャリアはSIMカード(IMSI)などの情報を使って認証をする
2. 認証の結果、端末に識別符号(たぶんIPアドレス)が割り当てられる
(この段階で識別符号とケータイIDが関連づけられている)
3. 携帯は割り当てられた識別符号を使って通信をする
4. 中間鯖は「識別符号とケータイIDの対応表」を元にケータイIDを付与して外部サービスと通信する
という流れをたぶん踏んでいるので
識別符号を偽装するとそもそも通信ができなくなってしまうから偽装できない
ケータイIDを偽装するには最初の認証フェーズをかいくぐるしかない
>>515 PCやスマホも接続者のログイン情報があるから、接続者の個別認識はできるよ。
ISPが携帯と同じように、その個別情報に応じた識別情報を付加して送ればいいだけ。
重要なのは、ISPが他者による改変不能な識別情報を送ってるかどうかなんだな。
SIMがーとかサブスクライバーがーってのは、単に実装の話でしかないのだわ。
2chはなんでレスポンスにAccess-Control-Allow-Originを付けてくれないんだ?
SSLとかめんどくさくなるし今後新たに識別ヘッダが付加される事はないと思うぞ
なんのためにあって、どう使うのかを知らないからじゃね?
>>516 ういうい
ただ、技術的に可能であることと使い物になることは別なのよ
IPアドレス帯域チェックとか、ケータイIDは保証しなきゃいけないことが多すぎて、、、
ちなみにドコモはdocomo OpenIDという
(spモードで接続していれば)ID/PWレスでOpenID認証できるシステム
を提供しているけど、あれがスマホの世界で実現できる限界だと思う
>>517 付けてくれないんじゃなくて
誰も提案してないんじゃないの?
Access-Control-Allow-OriginがあればJavaScirptから2chにアクセス出来るから
アドオンとかじゃなく純粋なWebアプリの2chビューアーが作れる
(サーバのCGIとかに頼れば当然現状でも可能)
2ch.netでないアプリ配信サイト → ブラウザ(2chビューアーアプリ取得) ⇔ 2ch.net
のようにブラウザが直接2chのスレを取得出来る
なんか普通に出来そうだけど、2chのレスポンスにAccess-Control-Allow-Originが
含まれてないとJavaScriptからは取得出来ないのよ
なんとかしてくれという話しだけど、これをどこに提案すればいいのだろう
2chにメリットがないんじゃね?
Webブラウザでアクセスするやつには広告を見せたいだろうし
今は
http://yuzuru.2ch.net/mu/あたりかな?
お願いっていうか、相談っていうスタンスくらいで
>>507 妄想乙、自分を正当化したいやつ程、妄想で人を荒らし扱いする
+においては議論、例の2ちゃんのパクリ掲示板のやつここにいる臭いな
>>507 >>508 おまえら名無しだけど身に覚えがあるやつだなw
こういうの見てるとさ、規制された連中がsec2chdに投稿できないように
設定を変更されたのは正しかった気がしてならない。
ここもそうしたほうがいいかもわからんな。
規制された馬鹿を完全にふさいでしまうとプロバイダ乗換えという凶行に走るからあかんで
>>522 全鯖導入は望み薄な気がするので
とりあえずbg20だけ導入してみませんか?って感じでどう?
bg20だけならCSRFみたいなこともないだろうし
まあやるならbg20とかmemoriesからだろうなあmemories死んでるけど。
具体的にどこのドメインを許可して欲しいのか知らんが全開放は通らない気がするよ。
>>529
いやむしろ全てのプロバイダを規制対象に
>>527 >>528 >>529 >>532 自演乙、必至こいてんのおまえらだけだよ、おまえが荒らしなんじゃね?
規制されたのは巻き込まれた人間だけで荒らしは規制されてないしなw
>>521 > ただ、技術的に可能であることと使い物になることは別なのよ
> IPアドレス帯域チェックとか、ケータイIDは保証しなきゃいけないことが多すぎて、、、
よくわからない
ケータイで使い物になることが、スマホで使い物にならないと考えるのは何故?
>>536 芋場はフシアナしなきゃ書き込めないのに何言ってんの?
中にはフシアナしなくても書ける規制民もいるみたいだがw
>>535 IDを送ってきたのが携帯であることが保証されていないと、ID自体に意味が無いってのはわかるだろ?
具体的にはIPアドレスの範囲やリモートホストを確認して、確かに携帯電話からの通信であると確認するわけだけど
スマホの場合は、その保証を担保するのが難しいんだな。
>>535 ガラケーは国内キャリア主導で開発させてるからキャリアの仕様に忠実に出来る
スマートフォンは逆に端末の仕様がガッチリ固めてるのでキャリアがスマートフォンに合わせなければ行けない
AppleはiPhoneをキャリアに合わせた改造など認めないし
Androidは1.xや2.xまでは、大幅なカスタマイズを認めてたが4.x以降各キャリア対し大幅なカスタマイズの禁止を打ち出してる
力関係はApple=google>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キャリア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国内携帯製造メーカー
>>535 >>539 がほとんど言ってくれたんだけど、なりすましや中間者攻撃を防ぐのが大変
それと、スマホでも3G/LTEで通信したときに識別情報を乗せることは不可能ではないけど
「ユーザー登録なしでログインに使える仕組み」として使い物にならない
2ch限定であれば「個別規制するために使える情報」なのかもしれないが
一般的な目線だと「3G/LTEのときは個人が識別できるけど、Wi-Fiのときはダメ」という使いづらい仕組みになる
「ログインするときはWi-Fiを切ってください」なんてアホなサイトを作りたい人はいないよね?
回線を識別して個別規制したいという2chの使い方がイレギュラーで、普通は回線じゃなくてユーザーを識別したいのよ
>>542 追記
ケータイは「回線 = ユーザー」が成り立っていたから意味があった
スマホはそれが成り立たないので使い物にならない
海外じゃスマホでもフィーチャーフォンでも番号へのSMSで認証するのが
主流だけどね
>>535 そもそもガラケーはCookieの制限とか大きかったじゃん。
PC環境ならサイトごとの一時的な情報をCookieで保存できるけどガラケーはそれが出来ない。
しかもIPアドレスが接続ごとに変わるからIPアドレスで判断する事もままならない。
そんな携帯でもPC端末などと同じようにセッションを維持するための仕組みとして皆さんがケータイIDと言っているものが出来たわけで。
スマホは最初からCookieが利用できるのでそういうめんどくさい仕組みを作る必要がなかった。
だから仕組み上使い物にならないというのもあるが、必要ないというのが正しいと思うよ。
2chでもSMS承認等が検討されたけど無理ですと、SMS承認等は見送りされた
>>546 今の担当技術者の能力と、故人の収益確保の為の限られた予算の範囲内で
ってことだったかと
検討なんてされたか?
若干名のユーザがSMS認証を挙げていただけで
検討するほどもなくほとんどスルーされていたような記憶しかないが。
>>541 うちは2本も回線ないよ
前回の規制の時はここもフシアナしても書けなかったから規制されても問題ない
お母さん!
クリームシチューの時はパンの方がいいの!
うちのは、じゃこ天が入ってたなぁ
灰色で歯ごたえがキシキシしてそんなに美味く無かったけど入ってると安心する
>>504には良い子の諸君!のコピペを差し上げよう
>>530 >>531 俺は2chの鯖事情がよく分からん…なんでぼちぼちやってみるよ
ちなみにクリームシチューは十分つまみになる
Greasemonkeyみたいな奴なら2ch側で何かいじらなくてもいけるはずなんだけどな
いじるって言ってもこれは.htaccessに1行足すだけだがそこで何度も失敗を繰り返してきたのが2chよ
吾は2ちゃんねる運営陣より優れている自慢か恥ずかしい奴!脆弱な奴!
ならば貴様が技術を存分に発揮出来る理想の掲示板を作り永久に引き篭もるがよい!
ネ実2でスレ立てしてテンプレ貼る時に連投規制になって
一日半経っても解除されないんだけど、どうしたらいい?
>>562 IP変えて忍法帖も入れ替える
そうすれば別人になれる
p2使えばええねん
規制されてなくてもテンプレの長いスレのスレ立てする時は、通常の回線でスレ立てしてからp2と通常回線から交互でテンプレ貼りすれば連投規制は回避可能
スレ立て人やるなら複数回線かp2は有る方が便利だよ
>>529 規制減員の会員って普通退会にならんの?
>>562 連投規制には何種類かあるので、まずエラーメッセージを確認するといい
>>564 たぶん
>>563 は「連続投稿ですか??」を想定してるんだと思うけど、
その場合、ネ実2は、
http://awabi.2ch.net/ogame2/SETTING.TXT > timecount=32
> timeclose=3
という設定だから、同じ板に他の人が 32人書き込むくらいまで待てば解除されるはず
「連続投稿ですか!!」でも、32時間で解除されるはずだし、
「もうずっと書けませんよ」でも、1時間で解除されるはず
だから、ネ実2で、一日半経っても解除されないというのは、何かおかしい気がする
>>565 > p2と通常回線から交互でテンプレ貼りすれば連投規制は回避可能
いつ確認した?
今は、timeclose/timecount の連投規制は、p2-client-ip を使ってるみたいで、
P2 を使っても、忍法帖を替えるのと同じ効果にしかならないよ
>>568 最近はやって無いけど、トオルさんはp2越しにホスト判定は出来ないって言ってるんですけど?(だからp2でフシアナすると生IP表示)
連投規制に掛かるISP判定って生IPで判定だっけ?
繰り返し言いますがp2はホスト情報を渡しませんので生IP表示です
Lv=4から今朝一の書き込みでLv=0になりました 何故じゃ?
URL含む長文の連続投稿とか共有IPアドレスのISPからの書き込み辺りかな?
URLは特殊な処理が発生するので連続投稿の閾値が低く設定されてるので普通の連続投稿より自動忍法帖破門が発生しやすい
共有IPアドレスのISP利用してると専門板や過疎板では問題は起きにくいけど花園規制に指定されるような書き込みが多い板だと短時間の忍法帖作成とか短時間の忍法帖切り替えとかでの自動忍法帖破門が発動しやすい
>>574 > URLは特殊な処理が発生するので
特殊な処理って?
>>575 専ブラからじゃ無く普通のブラウザからリンク踏むと広告が有る別サイトのに飛びますかの確認ページ出て来るでしょ
2ちゃん内のリンクでも纏めて貼り付けて連続投稿してもとやっちまったになるし
以前荒し報告でレス番付リンク纏めて貼って連続投稿したらやっちまったになった事有るし(テキストの容量的には全然問題は無かった)
忍法帖の容量目一杯の書き込み連続投稿より複数のURLリンク付き連続投稿の方がやっちまった系の自動破門が簡単に発動するのは間違いないよ
>>576 >専ブラからじゃ無く普通のブラウザからリンク踏むと広告が有る別サイトのに飛びますかの確認ページ出て来るでしょ
これはread.cgiの仕業で書き込みには関係ない。
>2ちゃん内のリンクでも纏めて貼り付けて連続投稿してもとやっちまったになるし
リンク関係なく連続投稿したからだろ
>以前荒し報告でレス番付リンク纏めて貼って連続投稿したらやっちまったになった事有るし(テキストの容量的には全然問題は無かった)
リンク関係なく連続投稿したからだろ
>>577 ちゃうちゃう同じ連続投稿でもURLが有るのと無いのでは自動破門発動の閾値が違うの
普通の連続投稿なら連続投稿ですか?って警告ログ出るがURL付きはそのログが出る閾値に到達する前にやっちまったの閾値を超えるので自動破門が発生する
板にもよるが10連続投稿辺りで警告出る場合URL付きだと6連続投稿辺りで自動破門で忍法帖リセットされる感じ
単なる連続投稿だけでは自動破門って発生しないのよ、普通は警告が出る
でも忍法帖で指定されてる書き込み容量の閾値が超えた連続投稿は警告無しの自動破門が発生する
規制をしらずに、書き込むと、
「書きこみ&クッキー確認」→「ERROR:アクセス規制中です!!」
と遷移するのだけど、「書きこみ&クッキー確認」を出す前に、
「ERROR:アクセス規制中です!!」で弾くのは駄目なの?
けんもうで駅ホームgif張りまくってるやつ規制してくれよ
毎日毎日くそウザイ
誰もが嫌儲を見てると思うな。具体的な例をリンクしろ
ていうか規制対象と思うなら、ここじゃなくて規制議論板行け
blog.jpはネトウヨ的にいえば反日勢力韓国ライブドアブログの通名のひとつ
純粋にゲームを楽しみたい人がいてもおかしくないんじゃね
>>539>>542 一言で言えば、ケータイとスマホの違いは、Wi-Fi接続できるかどうかということかな
つまり、仮にスマホでもケータイのような端末の識別情報を
キャリアが付加して送るようにしたとしても、
Wi-Fi だと、その識別情報を使ってID/PWレスでログインするという
ホワイトリスト的な使い物にはならないから、
たとえ 2ch みたいにブラックリスト的な使い物にはなっても、
わざわざそんな識別情報をキャリアが付加するメリットがない
ということならほぼ納得だけど、
> 「3G/LTEのときは個人が識別できるけど、Wi-Fiのときはダメ」
これは別にこれでもいいんじゃね?と思わなくもない
>>545 は、スマホは元から Cookie を利用できるんだから、
ケータイIDみたいなものは必要ないという説明はしてくれてるけど、
何故使い物にならないか?という
>>535 の質問の直接的な答えではないような
>>540 は関係なくない?
>>516>>521 は、技術的に可能であっても使い物になるかどうかは別という話だから、
>>540 の力関係で、端末の仕様をキャリアに合わせることができなくても、
キャリアが端末の識別情報を付加することは、技術的には可能なわけでしょ?
>>583 いいえ。
携帯でもWiFi対応機はいっぱいあります。
というか、あなたはあまりに無知で、その自覚がありません。
ここまで書かれていることを普通に理解できれば出てくるはずもない考えが多すぎます。
別にあなたが馬鹿なのは構わないのですが、理解力のない馬鹿に説明するのはとても大変な上に
なんの意味もないので、できれば理解することを諦めてもらえるとみんな幸せかと思います。
>>583 >何故使い物にならないか?という
>>535 の質問の直接的な答えではないような
必要ないから取り入れてないわけで使い物になるかどうかは関係ない。
話の流れとしてレスをしただけで、質問に対してはその質問の回答以外レスをしてはいけないというのなら仕方がないけどな。
そもそもID/PWレスでログインするというもの自体あまり推奨されるものじゃないんだよ。
ユーザの利便性やサイト側の集客率の向上などの理由でそういう仕組みを好んで認証に使うサイトは多いけど。
もしかしなくても、正義の「名無し文化」云々の人かしら…
>>585 ケータイのWi-Fi対応機っていうのは直接インターネットに接続してるんじゃなくて
わざわざキャリアのネットワークまでトンネルを掘って、結局中間鯖経由で通信してるんだよ
(フルブラウザは直接接続できるが、ケータイIDはどうせ付かないので以下略)
…って話するのが面倒だったからそういう方向にしなかったのにw
>>586 そうそう
ケータイIDそのものが脆弱なシステムであまり褒められた実装じゃない
12月末くらいからBB2C(auiPhone)でp2IDを入れてもエラーが起きて認証されず出先から書き込めない
p2のWebサイトからユーザーページにログインして確認すると、有効期限もあと半年近く残ってる
今回の規制はp2使っても巻添え回避不可能という事?
でも規制されてないWiFiからアクセスしてもp2で書き込めないから、BB2Cの仕様がp2非対応に変わっただけ?
>>588 PCからそのアカウント使ってp2経由で書き込めるのかどうか確認してみた?
>>589 大丈夫みたい(テストスレあったのに書き込んでしまった)
p2と●ユーザーでも問答無用で規制ってHANAだけだよね?(今は●だけセーフに変わったんだっけか)
BB2C側の問題かもしれないから、アプリ板見てきます
年号が西暦って…例えも思いつかん程どうにもならんな
>>592 年号は陰暦、時刻は十二支のほうがいいか?
>>592 言いたいことは年月日の部分のことだとわかるけど、
西暦なのは、その方が扱い易いからじゃないかな
>>591 > p2と●ユーザーでも問答無用で規制ってHANAだけだよね?
●での規制回避はなくなって、P2 では HANA規制を回避できる
元々PCは西洋で発明されたから年号はグレゴリオ暦なのが基本
和暦はコロコロ変わるからそんなものを大々的に採用してたら日本のSEが皆過労死するだろjk
昔、2ちゃんの年号を皇紀○○年に変えて怒られてたな
西暦表示で不自由感じたことないんだけど元号にしたい人もいるんだな
>>601 だったら、併記すればいいんじゃねーの?
>>604 >>597や
>>599を見て、元号にするだけでもデメリットがあるなーと思うんだけど
さらに西暦と元号の併記?そこまでして元号に拘る理由がわからん。
>>604 誰がプログラムを組むと思ってるんだ!!!!!!
そんな複雑なプログラム組ませたら2chが物故割れるだろ!!!!!
良く考えてから発言しろよ!!!!
>>604 毎日が日曜日〜って板があるんだし
ネタで皇室板は年号を併記しろ〜ぐらいならともかく
どこの板でも 年号xx年 って毎レス併記されたら
地味に長くなる分だけ容量がかさばっていくんですが
それと
即位された時点〜次の年号が決まるまでの期間の書き込みを
新しい年号に訂正していくのか?とか
将来的な部分の運用法を考え出すと
本格的に採用はむずかしそうな気がする
2chがやりたかったらやるんじゃね?
俺的には冗長でうざいからいらんけどw
ログインはできるけどログインして書き込みとスレ建てができないぽ
>>604 2014(H26)/01/28 みたいに?
2014年が平成26年であるのは馬鹿でなければ分かる事なんだからどちらかでいい。
プログラム的に重複したデータを記録するということは理由がない限りしない。
プログラム的に元号が変わるたびにデータを設定しなおす必要がある。
昭和64年と平成元年(平成1年)のように元号が重なる年があるため、日付検索の際、両方で試さないといけなくなる。
元号表示にしたいなら専ブラ側でそういう処理を組めばいい。
元号で表示する事に見た目以外のメリットがまったくない。
>>608 たぶんやらないよ。
ひ(ryが検索などデータの整合性が取れなくなるといって日付部分にお遊び機能をつけることをダメと言ったから。
http://kohada.2ch.net/mmosaloon/ 板トップに板名もLRも無いけどなんで?
LRは元々無かったにしても板名も表示されないのはおかしい。
be出してスレ立てできたぞ
Monazilla/1.00 (JaneView/1311250337) 知ってた?
荒らしが自作自演で書き込み規制を申請して変更されちゃったよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1347285863/559 >559 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2013/12/18(水) 08:04:55.59 ID:6/IUyo6H0
>1、掲示板の板名&URL
>漫画
>
http://kohada.2ch.net/comic/ >
>2、議論したスレッド
>漫画板自治スレ9.1
>
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1335580060/ >
>3、変更理由
>スレ圧縮間際に連投保守が目立つようになったため。
>特に今回はID4つを使ってサイクリックに保守してるのが確認されたため、timecountを増やす必要があると判断。
>
>4、変更内容
>timecount=15
>timeclose=5
>↓
>timecount=100
>timeclose=10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1347285863/585 >585 :トオル@せっている ★ :2014/01/29(水) 01:59:21.54 ID:???0
>
>>559 漫画板さん
>それはちょっと厳しすぎるので、20:5で様子見をお願いします。
まず、それが荒らしの自作自演だったという動かぬ証拠を出し、自治スレにそれを突きつけて
自治スレで変更無効の総意が取れたら、改めて元の設定に戻す依頼を出せばOK
「これは荒らしの自作自演だ間違いない」だけでは「そうですかー(鼻ほじほじ)」で終わるよ
ふとおもったんだがここのLRはまちBBSの誘導はあるのにPINKのほうはつけなくていいのか?
連投規制厳しくされたなら荒らしにくく変更されたんじゃ?
>>621 議論や移転先が妥当なら
結論に合わせて裏設定を変えるよ〜って事じゃないかな?
一時期goki(害虫害獣対策)板のBBQスルーが外されてたけど
BBQ用の□規制解除要望□ スレがあるから〜って事で
BBQスルーを入れ直してもらってたような気がするし…
この件が終わったら
再編のうちBBQスルー分は最終調整に入るのかもしれない…?
運用や規制問題と直接関係ない雑談的質問だけど、いちいち人のレスに
”狂”っていう字で打ってくる不快な一字の表記で、自身のアンチへの個人攻撃
兼ねて荒らしてる者がいるけど、、
この一字って2chの投稿法に限って言っても古典的に昔からある煽り手法なの
でしょうか・・・?
こんな単純な楽な漢字一字での煽り法も、自分の観てるとこ
以外ほとんどあまり視ないけど
こんな感じ?
同じ文字列を粘着でレスしてくるってのはよくあるけど
「狂」って文字で粘着するっていう手法ってのは一般的じゃないと思うな。
少なくとも俺は今までに見たことない。
>>623 10年2ちゃんにいてその煽り方は見たことないです。
2chにおいては1000の無駄な情報から、有益な情報が3つも見つかれば幸運と言っても良い
駄レスを迷惑と思うくらいなら、2chなんて止めたほうが良い
>>627 案外、割合としてはそこまで酷くはないと思うぞ。
それより割合が酷いのは Twitter だな。
Twitter ってつぶやきだろ?
もとから一個人のつぶやきなんて有益な情報ほとんどないだろ。
有益といえるのなんて企業や“公式”ぐらいだよ。
Twitterをバカッターとか言ってる人は自分の観測範囲が馬鹿ばかりなだけ
とりあえずこのスレでそう呼んでいるのはお前だけだが
>>624-625
昨夜は帰ってみたらまだ花園規制でここ書けませんでした
ありがとうございます。やはり特殊なやり方なのですね
一瞬ここにも着たかとビビりました
昨日の夜遅くのアンチのレスです、以下は
>狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂
>狂狂狂狂狂狂狂狂狂
後、別の専用スレッドに行ったら当時荒れ?てて、
先週から相談したら自分がレスを晒されたり個人情報で煽られ
災難にあいました、
こうなるともう-危険で2ch内では相談にも行けないのですが、ここは運用系で
板違いですし、一般荒らしの件以外の個人攻撃対策の安全な相談には、いったい
どこ板にいけばよいのでしょうか、対処策は削除依頼だけで
基本ないのでしょうか? 初心質板は、もうー自分9年目で初心ではないし
そこは粘着のアンチがずっとひとりいて書くと氏名晒され、相談できないのです。
なぜ既婚板や女性板は、煽り言い合いこそたまにあるけど、個人情報
出されたり騙られたりの被害や、それをするひともなく,割と平和なの
でしょうか?2chは一部の例外的被害者以外一般人には女性有利な
インターネット社会なのですね? >>424 > 5分以上経過したら総量が積算されない。
>これはたぶん間違ってない
本当ですか?保証してくれますか? TLは全然そんな事ないけどtogetterに載ったり編集したりしてる奴はマジでバカッター
>>632 2ch内にはそういうことを相談する場所はないです。
忍法帳レベル8の者だけど
ギコナビを起動するとき
どうしても閲覧したことのある
DAT落ちスレッドの跡形が
スレッド表示に残ってしまいます
DAT落ちしていなくても
閲覧したことのあるスレッドでも同じことが起きてしまいます
一体どうしたらいいんでしょうか?
>>635 ありがとうございます
削除依頼だけとりあえず依頼して気長に耐え忍ぶしか
すべがないのですね
ここって他板のあるいっときのように
煽りとか荒れる事はあまりないスレッドなのですか?
そもそも回答されるほうは、運用系の人だけが棲む
板スレッドなのかなー
uni鯖のブラゲ板ですが、即死判定がなにやらおかしなことになっとりますのう
他のuni鯖の板はどうなんだろ
>>585 > 携帯でもWiFi対応機はいっぱいあります。
このWiFi対応機というのが、
>>587 が言うようなものなら、
>>542 と矛盾しないので、
>>583 の「ケータイとスマホの違いは、Wi-Fi接続できるかどうか」を
「ケータイとスマホの違いは、キャリアを通さないでネットに接続できるかどうか」
に言い換えればいいかと思うけど、そういうこと?
> ここまで書かれていることを普通に理解できれば
「いいえ」というのが、「携帯でもWiFi対応機はいっぱいあります」だけなら、
>>539>>542 の言ってることは、本質的には、
>>583 の「つまり、…メリットがない」の理解で合ってるように思うけど?
>>586 > 質問に対してはその質問の回答以外レスをしてはいけないというのなら
いや、そんなことはないよ
>>633 保証って何を求めてるのかわからないけど、本当だよ
例えば、5分以上あけて↓これだけ連投しても、レベルダウンしない
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1377903546/56-77 >>578 > 同じ連続投稿でもURLが有るのと無いのでは自動破門発動の閾値が違うの
http://info.2ch.net/wiki/?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA つまり、↑の複数レスのメッセージ容量制限の項目に書いてる
判定対象となる投稿期間とか、規定されるメッセージ総量とかが、
URLが有るのと無いので違うということ?
> 板にもよるが10連続投稿辺りで警告出る場合URL付きだと6連続投稿辺りで自動破門で忍法帖リセットされる感じ
前者は、容量によらない連投規制で、
後者は、容量による連投規制だから、関連性はないのでは?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1377903546/51-55 実際、URL付きでも、上の wiki に記載の制限近くまで書ける
それと、自動破門じゃなくて、レベルダウンだね
(´・ω・`)なんでも実況Vのスレ15日期限もっと延ばしてもらうにはどうしたらいいかな
あと人いない時間帯だとすぐ連投規制とさるさん食らうのつらいです
2ちゃんねるが韓国、韓国ばかりで、超詰まらないんだけど!
この掲示板は、韓国の話題しかないのかよw
いっその事、名前も韓国掲示板に変えろよw
>>652 ここ最近の2ちゃんって、俺より馬鹿が増えてる気がするよw
それくらい酷いw
好き好んで韓国に行って人でしょう
まあ、誰も韓国の話しなんてしてないのにいきなり韓国の記事貼付ける馬鹿はちょこちょこ見るけど
>>654 まったく関係ないカメラ板にまで韓国ネタが書かれてるよw
>>656 だよね
Beにログインできない
はやく修正してよスレ立てできないじゃん
韓国叩きのスレやレスが多いのはアフィブロガーが儲かるから
伸びてるスレは100%アフィブログへの誘導リンクがある
>>645
ところが、あまり消していただいてませんです
昨秋からずっと スレッドも貯まってます
マルチスレッド専用に報告はしてますが 未処理状態で >>661は削除依頼の方法が間違ってる気がする
削除系の板で質問したほうがよさそう
>>662 わかりました
それ以外のとこで訊いてもいい人もいるけど、そこに
煽りがいたり,元スレッドのアンチが観てるとこ、いる
とこにリンク貼られたり苦労してますので、そうします
hayabusa、engawaが開けなくなったぞ
またやらかしたか?!
>>664 Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。part13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381185881/459- DNS鯖の設定がぶっ壊れてるので
・別のDNS鯖(Google Public DNS、NTT America、etc)などを使う
・Hostファイルを書き換える
のどちらかでどうぞ
ちなみにやらかしたのは2chではなく鯖屋
>>665 やっぱりそれ関係か
>>666 最近2ちゃん落ちてが安定しないな。。。
繋がらないと思ったら
鯖は生きてるのな
8888で繋がってびっくりした
なぁなぁ、プロバイダ板、モバイル板ってガキが多いの?
〜板って○○が多いの?って聞かれてもみんなエスパーじゃないからなあ
>>670 どっちかってと老害が多いよ
子供は無知ゆえに暴虐な振るまいをするが
歳を取ると柔軟な思考が出来なくなって来る
酷い場合は自分勝手な思考に凝り固まって誰の言う事も聞かなくなる
モバイル板は本当にモバイルガジェット全盛の時期と
今のスマホのお子様やMNP乞食MVNO乞食紛れ込んでくる時期と
カオスっぷりが変質してきてるからねえ
なんだかしつこい、幼女や正義の住人がいうところの「荒らし」もいたわな
草プだっけ?
プロバイダ板も同様、でもって670みたいな初心者というか若気の至り的な人が参加してくるし
まあこういうのがまさに2ちゃんということなんだろうな
近頃は5-6年前でいうところの「もしもし」がスマホになってあらゆるところが「もしもしの特徴」テンプレ様式が
2ちゃんのデフォルト化されてきてる感もしてる
>>676 草プが目立ち始めたのはイー・モバイル登場してからだけど草プいわくそれ以前からモバイル板に書き込んでると言ってた
草プは当初はイー・モバイル系のスレをねじろにしてたけどWiMAXや日本通信の格安SIMが脚光を浴びた頃からスレ立て荒しを始めた
ネームサーバーがns*.maido3.comからns*.nttec.netに切り替わった後、
ipv6.2ch.netのAAAAレコードが消えて、さらにIPv6アドレス直接指定でも
接続できなくなりました(Socket Error # 11004)。
ipv6.2ch.netへの書き込みも途絶えているのでうちの環境だけの問題ではないようです。
>>680 ここで言っても無駄です
2ch側では対応が無理なのでPINKに言ってください
その設定はPINKのJimがやった事なので文句が有るならJimに言おう
この件に関しては100%Jimが悪いので
おもしろいこと教えてあげる
2ちゃんねるにもね10000時間の法則があるの
毎日1時間だと27年
毎日8時間だと3年
ネットが始まってから今15年くらい
ほとんどの人は一日1時間くらいだとするとまだなの
毎日2時間やってるともう1万時間を超える
けど、初期の頃からやってる人はそういない
しかも、のんべんだらりんだと1万時間じゃちょっと足りない
でも、N+板を毎日見てるとわかるの
学習効果が結構凄いのw
同じことは世界中で起こってるはずだから
あと5年10年20年するともっと凄いことになると思うw
ちなみに俺は毎日10時間くらいもう5年はやってるw
他の板は書き込めるんだが、PINK板に書き込めない。
なんでだろ?
エラーメッセージなし
書き込み作業はとどこおりなく終了するんだけど書き込んだ内容が表示されない
やっぱ他の人も起きてるのか>PINK。
PINKの運用系とかにも書けないからどうしようもない。
複数吸い込みなら鯖がアレな場合がほとんどだね
読めるけど書けないんでそ
PINKに書けるようになった。
どっかに状況が書いてあるかな。
平日の昼からPINKPINKって日本は平和か( ゚д゚)
Rockな話題だけどBBSPINK独自でお触わりしてるっぽい
>>684-695 てすと系カキコで使われやすい短い単語や1文字とかを
しばらくはBBSPINKで使わない方がいいみたいだよ
>>681 いや誘導先を聞けただけでも意味がありました。ありがとう。
PINKで聞き直してます
PINK陣営も気づいてジタバタし始めてるから
待ってりゃそのうち直るだろ
なんかページ下の
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
ってやつがなくなったと思ったら、広告に変わってたんだな
JavaScriptとiframe切ってるから何も無くなって逆にスッキリしたけど
やっぱりみんな広告がウザいと思っているのか
●収入が減ったのが大きいとはいえ、そこまでしなければならないほど、2chは資金難なのかね?
いっそ正規社員でも雇って運営すればいいのよ
うざかろうが広告だけでやっていけるでしょ
BBQ解除要望スレは結局どこに行くんだ
あんまりqb5/qb7には置きたくないよねーと思うとシベリア送り?
(´・ω・`)実況鯖リブートでもしようかと思ったのにリブート依頼に繋がらない・・・
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1386766127/923 > 923 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる Mail: sage 投稿日: 2014/02/04(火) 21:26:13.53 ID: t9WntfGo0
> 実況の書き込みが超遅いな
> しかもCookie何度も食わされるしPONの値がリモートホストじゃなくてIPアドレスだし…
hayabusa2のトラブルはDNS絡み?
カレーうどんが成立するんだからチョコうどんのような物があってもいいような
スパゲッティーを使ったものならもうあるし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1386780654/439 > 439 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる Mail: 投稿日: 2014/02/04(火) 23:56:47.94 ID: N2izqMcl
> なぜか実況板だけ書き込めるようになっているな
> なんでだろうか?
逆引きが死んだので、結果的に規制スルーになっちゃってるのか…
だからgethostbyaddrで逆引き出来ずにPONにIPが保存されてるのか。
そんでタイムアウト待ちしてて重いと皆さん思ってるって事かな?
>>718 はぐれ刑事純情派で一度みたことが有る気がする・・・
Windows8.1でWord2013の上書きモードで
Japanist2013を使うと
候補表示が本文に出てこず
画面の下側に出てしまいます
以前みたいに本文上にで表示が出るようにするにはどうすればいいのでしょうか?
>>722 ここは2ch運用情報板のスレなんだけど…
その専門スレへどうぞ
[Windows板] - 【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1331613502/ 2chのスレのURLをクリックすると、
別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください
と出るんだが
そして相変わらずの広告表示
トオルはそんなに広告を見せたいのかね
運営的には2chのスレは別のサイトだって認識らしいね
↓に書き込もうとしても失敗になるんですが、どこに相談したらいいんでしょう?
地震があったら上げるスレ★500
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1388452889/ しばらく前から変なコテに荒らされてて、それが原因かなと思うけど、放置されてる…
>>734 hayabusa2鯖は現在不調なため、どの板・スレも書き込みづらくなっています
鯖を弄れるえろい人が降臨するのを待っている状況です
>>728 君が思ってるほど専ブラは普及してないんだよ
だから2chは億単位の広告収入を稼げる
2ch中毒度の高い人ほどこの勘違いをする
いまどき素のブラウザで2chなんて思ってる時点でもう気が狂ってるって気が付いた方が良いよ
hayabusa2に誰かが入って直してたみたい
乙です
もっと人が来るように何か設定を変えてみるようにしたら、どうかなぁ?
あと良いレスがあっても、いいねとかクリックできないのが残念だなw
良いレスをした人には、ポイントが溜まってアマゾンギフトが貰えるといいのにw
>>739 良いレスをした「人」を特定するには、特定するためのアカウントのようなものが必要
Be を出してて「人」を特定できるなら、Be ポイントを送れる
トリップを出して「人」を特定できるなら、モリタポを送れる
http://irc2.2ch.net/ 2ch@IRCに繋がらないんだけど、なんで?
>>744 ns(1|2).nttec.comに登録されてないんじゃね?というか忘れてると思う。
CNAMEでirc.nurs.or.jpに飛ぶはずなんだけどされてなーい、
jimさんに伝えれば直してくれるんじゃないかなぁ
健在ではあるよ↓
http://irc.nurs.or.jp/ 実況板が前みたいに軽く直ってた!ありがとーぅ!(^O^)/
これでソチOPに野球キャンプ実況中継もストレスなく楽しめるよ!
hayabusa2直ったみたい。地震+のテスト書き込み見るにひろゆき自らやってくれたのかな。
地理・人類学板に地域表示をお願いします。
他都市を貶める内容のコピペなどの書き込みが多く、皆不快に思っています。
>>748 当該板の中で話し合った結果を提示してください
えーこのウンコシステム↑は一体どこまでレベルをあげれば
スレ立て時にレベル不足とかほざかなくなるのやら
pink はcaptcha要るようになたようなので
ここに書くというイミフな俺
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1388643106/744 http://irc2.2ch.net/ i can't connect to 2ch@IRC, why?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1388643106/745 maybe, it isn't registered to ns(1|2).nttec.com or forgotten.
the only thing to do is the adding a link to irc.nurs.or.jp by CNAME.
it isn't registered or,,, simply forgotten, i supporse.
is jim-san aware of it?
the redirected site exists and workin fine.
http://irc.nurs.or.jp/ キャプチャが入ってる板にはこれがあるらしい(未確認情報)
BBS_WRITE_STYLE=SIMPLE
荒らし防止目的で地域表示導入したことあったっけ
その理由で導入すると地域表示にする目的でよその板も同じ手法で荒らされる
地域表示導入は基本的に無理。
まず荒らし対策でなんて理由ではありえないだろう。
トオルが地域表示を嫌っているからな。
「見て分かる記号」は好きじゃないと言う一方で
お試し●の末尾Tを導入するのがトオルだからな
>>758 手をふくのにティッシュ使うんじゃねぇ!!!
http://ronin.bbspink.com/ > 専用ブラウザで投稿時の画像認証をスルーできます。
> ベータ版は無料!
なるほどなー
ブラウザからは誰でも書き込めて、専ブラはログイン制
うまい落としどころだと思う
ただ、ユーザー認証がHTTPSじゃないのでsecretKeyダダ漏れなのと
どうも携帯を考慮してないのが気になるけど
>>760 > ブラウザからは誰でも書き込めて、専ブラはログイン制
どうやって区別するんだ
IEとかのブラウザからだと画像認証しなきゃ書き込めなくて
2ch専用ブラウザ(有料)を使えば画像認証しなくても書き込めるようになるってことだろ
ていうか
・ログインしてないとキャプチャ認証しないと書けない
・ログインしていればキャプチャ認証が出ない
ログインは有料(今は無料だけどね)
って話で、専ブラもログインに対応すればキャプチャなしで書き込めるという話かと
>>763 あ、なんかわかりやすい
なるほどそう言うことか…
ありがとう、なんかちょっと誤解してた
>>763 どもどもです
というか、ログインすればブラウザでも画像認証なしで書けるのか
あー、tora3.netを使い回すんじゃなくて
auth.bbspink.comを用意したのはCookieの制約なわけね。。。
>浪人はMARUとの下位互換性があります
っていうご案内あるよ
>>768 うん、ないね。
10は立ったけどdat落ちしちゃってるね。
>>740 なんかうまいこと出来たらいいのになw
>>741 笑わないでくれw
>>755 それ目的での申請は却下された(がる★時代)
携帯・PHS板で一度キャリア表示が出るよになった時にキャリア表示が有るならうちの板に相応しいと申請してそのまま通ったが
これが荒らし抑制に効果が有ったから他の板からもたくさん申請が有ったが全て却下された
ついでに携帯・PHS板の県名表示も廃止された
>>767 良くわからんねぇ
何とかして欲しい人が頑張って聞くしかないかな。
たびたびポイントが100にされます。ひろゆきがやってると思うんですが、もし見てたら、
どのスレがまずかったのか教えてください。何も言わずにsakuられても、どこを直したら良いか分かりません。
黙ってsakuらないでください。
captcha導入は2ちゃんでの個人的悲願だったんだけどねえ
ま、いっか
県名表示を荒らし対策になんて思ってる時点でもうダメよ
すでに歪んじゃってる
IDなし→任意ID→強制ID→末尾識別子→県名表示→ホスト/IPアドレス表示
みたいに、その手の県名表示で荒らしがどうのと勘違いしちゃってる人はどんどんエスカレートしていくから
で、行きつく先は自分の想定している「荒らし」と定義できる書き込みが複数から成されてるのを見て
「複数IP(複数ISPと言いたいのか?)で串で福岡と神戸から同時に書き込んでる!!」
みたいなもう手の付けれないパラノイア発症するから
実況の報告スレ
お止め組み活動してんの?
報告の書き込み夏ぐらいからないけど
オリンピックが始まったり佐村河内で実況禁止の意味もしらんやつがいるんだが
>>772 ショーウィンドウの向こうでてんやわんや...
2チャンネルのバグを見つけたのですがこれはどこで報告すればよいでしょうか?
■新規に立てたスレッドが行方不明になる
■新規にスレッドを作成したとき、スレッド立てが成功したにもかかわらず
タイトル一覧(subject.txt subback.html)にその新規スレッドが掲載されない。
スレッド立て時には立てた本人にも立てたスレッドを直接には確認できないため
スレッド立てが原因不明で失敗したように見える。
しかし見えないスレッドは実際に立てられているため、その人の直近の2度目のスレ立ては失敗する。
このような見えないスレッドをタイトル一覧に掲載するには、
そのスレッドにもう一度書き込むことにより回復させるという方法がとられることがあるが
この場合は、その見えないスレッドがスレッドを立てた本人にもわからないため
通常の方法ではスレッドを見つけることができずタイトル一覧に回復させる機会を失う。
■例:
現在の地下アイドル板にて立てられた以下のスレッドが
subback.html/subject.txtには存在しない。
【乃木坂46】橋本奈々未、デート騒動を一蹴
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1391772918/ タイトル一覧
http://awabi.2ch.net/akb/subject.txt http://awabi.2ch.net/akb/subback.html ■再現性は稀。過去一年間の間に自分も20個ほどスレを立てて一度だけ経験がある。
それ本当にスレ立てに成功しているなら
http://awabi.2ch.net/akb/dat/を漁ったらスレ出てこない?
ここに無かったらRock54あたりで実際には弾かれてるってこと
>>782 > 通常の方法ではスレッドを見つけることができず
どういう方法で見つけたの?
>>785 のように漁って?
> subback.html/subject.txtには存在しない
既に書き込みがされてるせいか、現時点では一覧に存在してるので、
>>782 の時点で存在していなかったのか、
>>782 の見落としなのかわからない
一覧に存在しないことの証拠を示すのなら、魚拓でもとっておくといい
>>783 立てたつもりが立ってないとか、見えなくなったスレに書き込むと復帰する
という話はよく聞くけど、
>>782 のようなこともあるの?
あるなら、立ってないと思って立てたら後で復帰して重複とかの話を聞きそうだけど?
>>786 横レスすると即死判定が有るので見え無い状態から復帰する前に落ちるので重複が発生(発覚)しない
即死判定はスレ立て直後に起きるモノなのか?
あれは一定時間経過後じゃないと発動されんだろ
>>788 流れの速い板なら簡単に落ちるよ
そもそも板一覧に出てないのが復帰する時間が不明ですよ
何かのバグで一覧に出ない場合板一覧情報が更新されてその見えないスレが一覧に復帰するタイミングが何時になるか不明なのですから復帰前に落ちてると考えるのが妥当
他人のフンドシとか言われて書けなかったんだけど
停電になって復旧したら書けたけど何これ
無線がよくてイーモバイル使ってたんだけどイーモバイルは無線だから荒らし特定できずほぼ通年規制
で●使ってたんだけど●使えなくなってP2買った
でもP2嫌だからプロバイタ変えたい
無線がいいんだけどOCNとか他のプロバイダでも無線LANとかだと規制が多いんですか?
契約しやすい=荒しに利用されやすいだから対応が良いISP以外は五十歩百歩
イー・モバイル以外でもモバイル系は年中規制されてる
ドコモやauも完全にダメ
>>794 無線LANと有線LANをルータの外からどうやって見分けるのかと・・・・
無線という意味や無線だから荒らし特定でいないとか、何か勘違いしてらっしゃる方らしいので
それも含めて適切なスレや板に誘導してあげてください
>>738 誰かって、復帰スレで誰も宣言も作業自体も報告してないのでまた無言復帰てことですかね。
おっと失礼。今見たらすうなさんが板の修正をなさったんですね。
レスの内容は?
エラーメッセージは出たのか?
など
出来るだけ詳しく書かないと誰も答えてくれないよ
連投規制(連続投稿ですか?)って時限解除だっけ?
それとも板の他の人の書き込み数?
>>806 専ブラの書き込みボタンがawabiだけ無効になるので書き込めない
エスパーさんもお手上げでレスしてくれませんね
上級エスパーさんの登場をお待ちください
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1337172605/l50 dat落ちのあと「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 26」が立っていないようなのですが
リンク変更依頼のスレッドは無くなったのでしょうか?
>>811,
>>812 ご両人ありがとうございました。
行ってきます。
IDが出なくて自演で荒れている板があるため、出るようにして頂きたいのですが
どちらに相談すればいいんでしょうか?ちなみに会社・職業の農林水産業板です
>>814 2chの中でその目的に一番近いのは以下のスレなんだけど、趣旨的にはちょっと違うんで
テンプレをしっかり読んで、スレの趣旨を理解してから書き込んだほうがいいよ
ID制変更を願うスレ・11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1391727413/ すみません。気づきませんでした、ありがとうございます
ギコナビで連投にならないレス間隔は
5分として(レベルダウンされない)保証されるでしょうか?
p2の期限のことをすっかり忘れていて投稿できなくなってしまった。
750森くれてやるという豪儀な方はこの鳥までお願いします
(◆EXCUSE.... は例の漏洩問題で割れているので森回収には使えません)。
あれ?
fusianaなしでも投稿できているね。
どういうことなの…?
>>821 確認しました。
ありがとうございました。
規制議論板でも書いたんだけど、
いつまた再発するかわからないので
p2は常時キープしておきたかったんだよなあ。
5000つうのは本当にきっついわ。
>>822>>650 2chなんかしなけりゃいいだけじゃないかな。
馬鹿だな、5千円すら自由にならないから何処にも行けず何も買えずネット遊びしかないってことだろ
コテにも言い訳野郎って書いてあったじゃねーか
そこは爆笑プギャーしてやる場面だ
つまり言訳閣下は500円にも不自由してる赤貧てことか
500円単位で買えないのと有効期限が短くてどんどん減るから売れないんだよ
2ちゃん好きがいなくなってこうなってる
root ★、FOX ★
よかったな
>>819 そういえばトリップキーごと漏れてたのもあったな
P2にも関係あるようなないような
PINKの画像認証ってなんだよあれ
●で個人情報ダダ漏れしたのに、
全然反省してねーのか?
画像認証とかいうゴミ制度の文句はどこに言いに行けばいいんだ?
この浪人システムだと、
一つのメアドでの書き込みを一元的に管理でき、
なにかあった場合に連絡ができるってことか。
自己防衛的には、フリーのメアドつかって、
定期的に変更すりゃいいのかな?
仕組み的には住人全部に浪人をだろな
荒らしはBAN
事実上のアカウント制移行みたいなものだから
画像認証のほうは難しいだの面倒だのあまり関係ない感じ
>>844 いや、画像認証入力すればいいんだから、アカウント制とは違うでしょ
毎回Captcha入力するくらいなら登録すると思うよ
だから「事実上の」なんでしょ
浪人書き込み失敗しまくり。秘密基地にも書きこめないぞ
あれどうすんだよ・・・
画像認証自体は反対じゃないんだよなぁ
けど導入の仕方には異論がある
浪人の不具合じゃなく、Rock54を逆手に取られた模様
177 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/14(金) 10:50:14.49 ID:???
This was a rock54 exploit. The attacker knows this system very well.
Just about everyone was rocked.
178 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/14(金) 10:53:25.13 ID:???
Rock54が悪用された。それはほとんどすべての人を揺るがした。
それは良いと何か新しいものがリリースされたときに私たちの社会をより良くするためにあることを、残念です。
一部の悪人は、トラブルをこのようになります。
逆手に取られたって嘘くせえ
ミスを認めてないだけじゃね
>782
大昔は、メール欄に何か入った状態でスレ立てをすると不可視になることがあったよ
rock54.2ch.net以外のどっかから何か送りつけられたって話か?
Rock54_Collect.cgi読んだことないから知らんけど
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1378826573/108 > 108 名前:112.201.149.240.pldt.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/14(金) 14:17:30.20 ID:???
>
>>107 > Rock54は、我々がコントロールしていないオフサイトサーバーが11分ごとに更新されます。
> 現在、我々は完全にRock54を無効にしている。
Rock54は壊れてるからPINKどころか2chですら操作不可能だろ
だから無職になった、えあろっくたんに規制解除のお仕事が与えられた
なんにもわかってなくてスクリプトそのまま止めているバカがいるな
うろ覚えな俺の記憶で書くと
Rock鯖が死亡(物理)
↓
運金のスレでPINK統括のJackとトオルで話し合いが持たれてRock鯖新調
↓
バックアップからデータ復帰したがシステムの完全復帰が出来ずに結局放置
↓
現在は死亡前に設定したワードだけRockして新規に追加も登録されたワードの解除も出来ない状態
pele.bbspink.comのrock54ログ見ると明らかに変なのが混じってるから
bbspinkと2chでは別のRock54.txtになっている模様
これ誰?
2014/02/11 21:00:01 LA= 9:00PM up 170 days, 1:03, 1 user, load averages: 0.02, 0.15, 0.15
:
2014/02/13 15:30:00 LA= 3:30PM up 171 days, 19:33, 1 user, load averages: 0.04, 0.13, 0.15
http://rock54.2ch.net/_service/20140211.txt http://rock54.2ch.net/_service/20140213.txt pinkのrock54ログ見れなくなってるな、変なのが何だったのか気になる。
つかRock54_Collect.cgiって読んだけどさすがに今は認証変えてるでしょ?
こんな感じで4000件くらい
2014/02/10(月) 05:57:56.16 age
2014/02/10(月) 07:48:56.99 て
2014/02/10(月) 20:51:54.91 test
2014/02/10(月) 21:49:14.47 ^
2014/02/13(木) 21:54:01.85 &
2014/02/13(木) 22:01:25.89 !ninja
2014/02/14(金) 08:41:11.41 a
2014/02/10(月) 04:46:30.50までは正常っぽい
>>868 そういえば10日にどうしても書きこめないレスがあったのをおもいだした
>>868 なぜ4000件も、、、正規表現ではいかんのか。
rock54の配布システムって送りつけるんじゃなくて取りに行くんじゃなかったけ?
丁稚くんと呼ばれてるやつでしょ確か、でも何でpinkだけ?
もし原本を取りに行って
>>868みたいなら2chもそうなってるのでは、、、ヨクワカンネ
テレビ局の若手が放射能雪を頭に載せて解説していた。
テレビ局の人間でも知らないんだから一般人はポックリ逝くわな♪
>>871 あー、なるほど。
pink独自にspam ditectorを導入して重複ワードを検出し、そのデータをRock54の判定に任せたのか
rock54自体がどうこうという話ではないのね。自分で自分の首を締めたんじゃないかw
BBSPinkって画像認証制になったのか
どうも今日janeで書けないと思った
認証に対応した専ブラってある?
>>876 いまんところxenoが正式対応
V2Cは対応スクリプトが出てる
>>877 ありがとう
今調べてるけどjane styleからだとどっちがとっつきやすいかね
特にあぼーん機能が豊富なのがいんだけど
>>878 xenoでしょ
実はあぼーん機能ってどのjane派生専ブラもオリジナルからほとんど改良してないのであぼーん機能はどれも同じなんだ
>>879 該当スレ見たけどなんかそんな感じだね
とりあえずxeno使ってみる
ありがとね
rokkaで書き込もうとしたら
みたいなのが出たのですが…
>>877 小さな事だが一応。
Xenoは正式対応ではなく「試作品」対応。
bg20.2ch.net
ping OK
httpd NG
12時くらいからか
>>889 そういうのはマルチじゃなくて誘導っていうんだよ
情弱死ね
PINKの話しを2chに持ち込む馬鹿が多いんだからそれくらいでキレるなよ
そういうのはマルチって言うんだよ
普段は「ただ複数のスレに同じことを書いただけなのに」って子が来たら「マルチ死ね」って言うでしょう?
運用系の人間がダブスタやってなんとしますか。
ちゃんとアンカーつけて同じURLに誘導するのと、
まったく同じ文面で別々のスレにレスをするのでは違うでしょ。
だからここは「マルチ死ね」で正しいかと。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mu/1372680915/448 448 トオル@せっている ★ 2014/02/15(土) 22:20:13.28 ID:???
2ちゃんねるでも、画像認証を入れようとの噂がチラホラ。
できるなら別な方法を考えたいよなあ。
※私信です
鍵の多過ぎるドアは誰も通れなくなるんだよ
入り口が狭い2chも見てみたい
2ch以外の類似(?)サービスにとってはビジネスチャンスでまたよし
あほか!愛国者に有益な情報拡散でけんようになってまうやないけ!
質問です
1.2chはパケットモンスター社に管理権限を譲渡したと聞きましたが本当でしょうか?
2.パケットモンスター社なるものダミー会社で実体はないと聞きましたが本当でしょうか?
3.2chに運営は居ないと聞きましたが運営なしにどーやって成り立つのでしょうか?←はFOXさんが表に立っていた時代のみの話でしょーか?
ボクは2chの管理人は現在も過去も今も昔も一貫して ひろゆき だと思ってますが違いますか?
んで
キミらは尚も嘘付きだと分かった上に彼に依存するゴミなんですか?
画像認証導入反対
狐さんは画像認証の導入に否定的だったのに
生粋の隷属奴隷のキミらにゆーても無駄だとは重々承知の上だが
まるで佐村河内守や麻原彰晃に隷属する自我を喪失した奴隷の牢屋主のよーだ
ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140216-1258190.html 画像:
で飛ぶ先が直接になった(上は例)
エロの広告が出ない
仕様変更したの?
最近掲示板のTOPページに大会社が広告を出すようになったことは
2chがやっと大会社に認知されたのいいことだ
センブラがダメになり、マイクロソフトMIE?WIN使っている
あれ
ここではリンクが前と同じだわ
ニュース+では違うが。。。
雪による災害で規制解除してもらいたい人がいるとかいないとか
ここでガラケー使いが一言
「正直ロッカも浪人も要らない」
あのガイドラインの一覧にあるままで
森繁久彌のガイドライン 1400歳
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1382975530/ で表示されるリンク先が
今日突然ゴミ箱板となった理由を知っておられる方いらっしゃいませんか
飛ばされた先のゴミ箱板にはスレッドはないですし
ガイドラインはスレ立て人が少ない状況なのでこのような事になると
しばらくスレッドが立てられる見込みがない事も有るのと
森繁を名乗るスレッドなので完走や容量オーバーで天寿を全うするまで利用するのが
スレ住人のスタンスなのでスレッドを元に戻していただければありがたいのですが…
削除整理に依頼があるのを発見いたしました
削除議論にて削除人さんに判断された理由をつぶさに伺いたいと思います
皆様スレ汚し失礼いたしました
pinkで浪人の有料化する前にはさ、
●の個人情報流失事件の原因究明と補償をしてからだよね?
>>914 原因はもうわかってるじゃない?
補償は勝手にばら撒いた人や悪質な検索サイトを作った人に個別で訴訟でも起こせばいいんじゃ??
もしかしてNTTecが何らかの補償をすべきってこと?
どのような理由で?
>>917 理由はあるでしょ。
「受けられると思ってたサービスが受けられなくなったから」という。
その理由をNTTechが受け入れるかどうかは疑問だし
被害者とNTTechの主張のどっちが正しいかは最終的には裁判に訴えないとわからないけどw
ってことで、個人で訴訟すればいい相手にNTTechも入ってるってだけの話。
N.T.Techに預けた情報が漏れたのだからN.T.Techに訴えを起こすのは当然かと。
あとはN.T.Techにどれくらいの過失があったのかではないだろうか。
N.T.Techには防ぎようの無い事であったならそれらは免責されるだろう。
しかし情報の管理体制が杜撰だったとなれば十分過失責任を問えると思う。
問題は民事ってことになるだろうしN.T.Techの過失を証明するだけの調査をする必要があって
それを個人でやるというのは無理だろうな。
それこそ集団訴訟で少しずつ調査費用を出し合うって感じだろう。
社会的にも問題視されるような管理体制だったというのが明白ならば
捜査機関なども動いて被害届を出すというだけでOKかもしれないんだが。
そこまでのことは滅多に無いだろうし。
結局個人で出来る事はN.T.Techよりもばら撒いた人や検索サイト作った人を相手にすることぐらいなのかもしれない。
ま、いずれにしろ出るとこ出て白黒はっきりさせない限り有耶無耶になるっつーことでw
>>918 ふふーむなるほどねー
>>920 なんでそこで当然NTT!ってなるかなー?
まー経緯はざっくりとしか知らないけど、情報ぶっこ抜いてばら撒いた人はどーでもよくて、
抜かれた1次被害者でもあるNTTばっかり目の敵にする流れがなんだかへんちくりんだよねー
りゅーしゅつ2ch?だっけ?
あんなの国内サーバで国内の人間が作ってたんだから、
そこを訴えれば現実への被害は最小限になったはずなのに、
サイト叩いたり大本にメール送りまくったりして結局海外に逃げられちゃって、なんだかなーって感じー
>>910さんに同意します。
大雪による緊急事態のため、ごく一時的に規制解除を御検討して戴けませんでしょうか?
現在被災地で孤立中かと思われる方が緊急自然災害板や他板にもいるようです。
活発に対処を書き込んでる板に誘導しても、停電等で見られない可能性もあるかと。
また対処方法を教えたい人が規制で書けない事もあります。
私はただの通りすがりですが、事は緊急を要するためお願いにあがりました。
緊急自然災害は今も規制対象外の板じゃ無かったかなー?
>>923 緊急自然災害板は規制対象外なんで問題ないだろ
便乗乞食か
はい
知らない人もいたようなので、緊急自然災害板も書けるよと誘導しました。
ただ、残念な事にまだ知らない人もいるようで。
そしてニュース速報板など継続スレが立っている所には規制中だと書けません。
書き込み可能な他の板はあまり熱心ではないようで。。。
大変勝手なお願いとは思いましたが、私もあと数時間で書き込み出来なくなるので
思いあまって書いてしまいました。
混乱した書き込みで申し訳ありません。
御検討に値しないとお感じになったなら無視してください。
もう、2chはそういう社会インフラとしての自負を失っちゃったんじゃないかな?
911の時や311の時みたく、狐が臨機応変に規制を解除して、必要なだけサーバ追加して
少しでも役に立てれば・・・・みたいなことをやるところじゃなくなっちゃったんだと思うな。
>>928 ありがとうございます。
あまりにも状況が緊迫していて、動揺して失礼しました。
スレ汚し失礼しました。
スレ汚し大変失礼しました。では
すみません、私は緊急自然災害板の自治スレさんには全く無関係の通りすがり者です。
先に向こうに相談してからこちらに書くべきでした。重ね重ね大変失礼しました。
ニュー速なんかは雑談板なんだから、緊急時には役に立たんだろ。
なすスレ凸の規制で緊急自然災害板に書けなくなっている人たちもいる…と呟いてみる。
まだかなに「_BBS_lifeline_」の文字が見えます。
何にせよ規制関係は板違いでしょうけど。
>>922
>まー経緯はざっくりとしか知らないけど、情報ぶっこ抜いてばら撒いた人はどーでもよくて、
>抜かれた1次被害者でもあるNTTばっかり目の敵にする流れがなんだかへんちくりんだよねー
そこが違う。
「情報ぶっこ抜いてばら撒いた人」の責任とN.T.Techの責任は別の問題。
そもそも「情報を抜いてばら撒いた人」に関しては基本的に被害者はN.T.Techであり利用者じゃない。
N.T.Techが管理していた情報なわけでその情報の権利者はN.T.Tech。
そのN.T.Techの管理する情報が盗まればら撒かれた。
だから基本的に「情報ぶっこ抜いてばら撒いた人」の被害者はN.T.Techであり利用者ではない。
(※ただし「ばら撒かれたこと」に関しては利用者の個人情報でもあるので“完全に被害者ではない”ということではない)
じゃあ利用者(被害者)にとっては誰に責任があるのか?という問題。
N.T.Techは個人情報を正しく管理する義務があるわけで、N.T.Techがこの義務を全うしていたのかどうか。
正しく管理していたのならぶっこ抜けなかった可能性だってある。
正しく管理していたにもかかわらずそれでもぶっこ抜かれたというなら、
単純に「情報ぶっこ抜いてばら撒いた人」の責任だけで、その人を訴えてください、こちらに責はありませんと言える。
(※ぶっこ抜いたことに関しては利用者がその責を「情報ぶっこ抜いてばら撒いた人」に問う事はできないと思う。
あくまで個人情報をばら撒いた事に限定されるのだろうかと。)
正しく管理していなかったから抜かれてばら撒かれたというのなら、それはN.T.Techの過失責任ということになる。
で、利用者としては正体不明(身元不明)の「情報を抜いてばら撒いた人」よりも
身元がはっきりしているN.T.Techのほうが確実なのは明白。
(※ただし上で書いたように過失である事を証明できないんじゃ話にならない。)
それに叩くなら幽霊を叩くより有名人のほうが叩きやすいというのも理由のうちでしょうな。 >>922 N.T.Techが叩かれているのは情報管理が杜撰だったのではないか?という点でしょう。
ちゃんと管理さえしていればこんな被害にあうことはなかったと・・・。
犯罪者が犯罪行為をするのはある意味当然なわけで、
そうなると必然的に過失がある(かもしれない)N.T.Techに矛先が向くのは仕方が無い事かと。
SETTING.TXTで認証ONにするようになったようだ
浪人って?なんでしょうか
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1391690264/437 > 437 :Code Monkey ★ :2014/02/16(日) 22:12:32.67 ID:???
> Please look here:
http://kilauea.bbspink.com/soap/SETTING.TXT > The last line: BBS_CAPTCHA=checked
PINKのことはPINKで
うんこはトイレで
バストサイズ計測は下着専門店で
いまさらPINKの書き込みするために、書き込みとメルアドの紐付け情報を提供する奴なんていんのかねw
>>936 PINKだけでなく、いずれ2ちゃん全体に波及するかもっていう
想像力が無いの?
>>938 そうなったらここでやればいいんじゃね?
>>938 うぜえ
PINKのことはPINKでやれや
>>936 如月千早「胸は関係ないだろ、いい加減にしろ!」
JANE STYLE 使えないので
MIEを使い
BBSピンクへいかなくなった
画像は自分で探せる
画像認証システムがあるが、スペルが読みにくい
>>926 >>928 ニュー速(涙目)くらい解放してくれたほうがスマホからも書けていいね
みんなはさーん
浪人って?なんでしょうか
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1391690264/510 > 510 :xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ :2014/02/17(月) 15:26:06.89 ID:???
> The beta test for Ronin is over and basically
> successful. The bad guy has Ronin accounts
> now and is burning threads again on Soap.
> As we find him, we will block his accounts.
> We are going to keep Ronin. I am going to
> set the price at $4.99 I don't expect people
> to pay right now, but that will stop the bad
> guy from making many free accounts.
> Current beta accounts will remain free
> until we have figured out how to give you
> value for your money. Now the only
> value is that you will have increased posting
> time, and be able to get past the Captcha
> on the boards that it is enabled on.
> Of course please feel free to pay if you
> want to donate to support this effort. Our
> company is broke, and I am personally as well.
>>817 未来永劫、5分間隔で連投してもレベルダウンされないことが保証されるか?
という質問なら、答えは
>>818 だけど、
現時点で、5分間隔で連投してもレベルダウンされないか?
という質問なら、答えは「はい」
>>574 > 短時間の忍法帖作成
忍法帖の作成は、作成できる上限が決まってるだけで、自動破門はされないよ
> 短時間の忍法帖切り替え
忍法帖を切り替えて使用できる個数は、どこの板で使用するかは関係ないよ
>>569 > トオルさんはp2越しにホスト判定は出来ないって言ってるんですけど?
どこで言ってる?
> 連投規制に掛かるISP判定って生IPで判定だっけ?
timeclose/timecount の連投規制で、自分のレスかどうかの判定は、
生IP や忍法帖ID や●ID など、いろんなものを使って判定してる
今は、P2 の場合は、p2-client-ip も判定に使ってるから、
生IP と p2-client-ip が一致すると、同一人物としてカウントされる
timeclose/timecount の連投規制には、ブラックリストによるゲタが加算され、
そのゲタの部分は、IP替えても残るので、たぶんホスト名も使ってるけど、
p2-client-ip を逆引きすれば、P2 がホスト情報を渡すかどうかは関係ないよ
> 今は、P2 の場合は、p2-client-ip も判定に使ってるから、
> 生IP と p2-client-ip が一致すると、同一人物としてカウントされる
更にそれが忍法帖と紐付けされてる
>>947 幻の大陸のミステリースレでそんな事言ってた希ガス
p2でfusianasanするとこんな感じなんだが・・・・
あれ?
元ホストが出ない
昔は接続元も出てた気がするんだが・・・・
元ホストというか元IPアドレスは出てますよ
p2-client-ip: 125.0.11.97
reverse lookuped hostname: nttkyo789097.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
トオル氏が元ホスト判定できないようなことを言っていた記憶はあるなあ
元IP吐いてるのにおかしいなと思ったので
話は変わるけど外部掲示板に元IPを出しているかはどうだっけかな
p2-user(p2のユーザーID)は2ch(pinkも?)に出していて、外部掲示板には
p2-userを元にしたハッシュを出していたはず
逆引きが正しいとは限らないし実際たまに滅茶苦茶なのいるじゃん
>>952 外から見たら単ならprxyって話しですよ
書き込む前からログインが完了してるので外部ではp2IDしか見えません
トオルさんはp2には一切関わって無いと言ってるのでアレですがフシアナした場合生IP表示されるって事はp2のシステムとして2chに書いた場合のみ生IP情報が記録される仕組みになってると思います
書き込む前にログインが完了してほぼprxy動作なので元ホストは一切見えません、でも2chに書き込んだ場合のみ書き込み情報の中に生IP情報を書き込む
多分これで有ってるはず
>>955 K5だな
最近露骨に宣伝を兼ねて埋め立て荒らししてるな
ライブドアブログのほうではアドセンスまで貼ってあるし
>>957 これ2chに対する重大な挑発行為でしょ
規制とかで対処できないの?
ずっと放置されてるみたいだけど
K5のおかげで忍法帳ができ、"珍獣"ができるまでに至った・・・
それでも結局根本的に対処できなかった。。。
K5って前は●使ってたけど●無くなった今はどうやってんの?
それにいろんなISPから解約されてるはずじゃないの
>>961 複数のPCか端末使って交互に埋めてるかんじ
見る限りプロバも複数なんじゃないか
K5はモバイル系と通常使用ISPの2本は持ってるよ
>>961 (´・ω・`)今はWiMaxソネと普通のソネだったはずー
(´・ω・`)ソネで規制発動してしまえばいいのにー
___________
∧_∧∩ /
( ´∀`)/< 先生!お好み焼きはオヤツ
_ / / / \だと教えられて育ちました。
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||%
2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://www.2nn.jp/refuge/ 重宝しますね。
660 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2014/02/19(水) 10:03:09.25 ID:IZrHFiV+0
1 :Jim:14/02/19 09:00:52 ID:UbrFFVXX0
各関係者様
2chサーバーを確保しました。
前の経営者は、2chの運営経費のための資金を十分な収入を獲得ことができなかったので、首にしました。
1以前に、自律的に働かせましたが、その時は名誉を毀損されました。
2chを維持するための十分な所得創出力を失われました。
適切な管理次第、2chを再び動かすことができるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これってどうこと?サーバーの会社が●の収入がなくなった2chを見限ったとか?
661 :黒猫:2014/02/19(水) 10:03:51.21 ID:cEvJ7+ix0
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/kuroneko/1392708628/l10 まとめた
●流出騒動の時も思ったが、パブリックなコメントはどっかにだそうよ。
すべてを公表しろなんて無理は言わないから書ける範囲で
PINKちゃんねる に2chが吸収された。 MIEでは、BBSPINKから入れる。
携帯電話も同じだろう。
18歳以上!
子供はだめ!
imode
TOPページ
http://www.bbspink.com/bbspink.html http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1372328987/l10 701 : kuroneko 黒猫
またFOXさんの出番ですよ
2chの正式管理人になってください
2014/02/19(水) 09:39:49
702 : 名無しさん
前の経営者=ひろゆき
で、いいのかな
それともfox?
2014/02/19(水) 09:49:19
703 : 名無しさん
Jimさんがあんな流暢な日本語を書けるとは思えないんだけどな
またクラックかねー
FOXさんから独立した
あぶらみ AND JIMの
共同作戦の匂いがしてきた
FOXさんを追い出した時点で、ひろゆきは終わった
サーバー代を払わないひろゆきが悪い
1.2億円も年の収入があるなら、20%位2400万円位サーバー代金を払え。
http://www.yukawanet.com/archives/4627419.html 2014年02月19日09:46
2chサーバダウン!ひろゆき氏「こうしてささやかに終わり」と意味深発言
カテゴリ:社会・事件・炎上
ネットの反応
・ 大正義ひろゆきが2ch閉鎖を示唆してる件
・ やばい2chのほぼ全板に繋がらない 2ch閉鎖の危機
・ 鯖落ちの件かしら。意味深・
・ ひろゆきが意味深発言。
・ ひろゆきが謎ツイート
・ コレって閉鎖って事か?
・ また意味深なこと
・ ひろゆき先生の次回作にご期待ください
・ 何を示唆していらっしゃる?
・ 結局2chの管理人てひろゆきなのか
・ 意味深。2chないと困る人もいるんですよ
・ 今朝落ちっぱなしみたいだけどまさか本当に終わり
・ 2ch終了のお知らせ
・ ど、どうした?
2文字のNGネーム登録は前に痛い目を見たからしたくないんだよなあ。
さしあたってはNGID登録かな
この16年間何度も閉鎖祭りがあったけど今度はガチかもね
2chの顔をした別の物に変貌してしまうのかもね
今回の大規模鯖落ち、yahooニュースのネタになっとるw
924スレの元スレどこにあるの?
運金みたいな板PINKにあったっけ
各関係者様
1 :Jim:14/02/19 09:00:52 ID:UbrFFVXX0
各関係者様
2chサーバーを確保しました。
前の経営者は、2chの運営経費のための資金を十分な収入を獲得ことができなかったので、首にしました。
1以前に、自律的に働かせましたが、その時は名誉を毀損されました。
2chを維持するための十分な所得創出力を失われました。
適切な管理次第、2chを再び動かすことができるでしょう。
なにこれ
>>988 どの板でも同じIDってできるんだっけ?スレ建てなら可能?
>>988 このスレJaneDoeViewで見られないんだけど何なの('A`)
「経営者を首にする」
面白い日本語だ
大企業なら、それに近いことは起こるけど
>>989 技術的なことは知らんがこの手のスレって
どこかの板でスレ立てしたものを全部の板に表示させるって感じだった気がする
>>988 日本語もまともに書けないやつが経営者とかもうね
>>949 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mu/1369470554/100 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mu/1369470554/141 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mu/1369470554/227 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mu/1369470554/234 ミステリースレで、P2 を含むトオルさんのレスは上だけだけど、この中にある?
>>952 > 外部掲示板に元IPを出しているかはどうだっけかな
>>954 > 2chに書いた場合のみ生IP情報が記録される仕組みになってると思います
試してみたけど、2ch以外の外部掲示板にも、p2-client-ip を出してた
>>952 > p2-userを元にしたハッシュを出していたはず
>>954 > 外部ではp2IDしか見えません
試した限りでは、2ch以外の外部掲示板では、p2ID は見えず、p2-user-hash を出してた
>>953 正しかろうが正しくなかろうが、2ch は逆引きしたホストを利用してる
ひさびさの今北産業ってやりたいけどまあ数スレログ斜め読みでだいたい理解した
トオルでもなんでもいいけどとにかくちとおちけつって奴だな
金絡むとガキじゃ無理っすよ
個人的にJim-sanラインは嫌いになれないのは金と感情のバランスの部分なんだよね
とにかくお家騒動してないで2chにさっさとCAPTCHA入れてくれって感じ
管理者=アドミニ=無能管理者トオル=クビになったのはトオル
>以前に、自律的に働かせましたが、その時は名誉を毀損されました。
これトオルが立てた盗まれた思い出のことじゃね?
治ったようだ
ひろゆきが毎月サーバー代金を
JIMさんに払えば解決する
BBSピンク秘密基地で会話中
俺たちはモリタポを2000円で毎年買い、ひろゆき支援(ブラジル経由)
-curl
lud20250123021610caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1388643106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「質問・雑談スレ337@運用情報板->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・質問・雑談スレ348@運用情報板
・質問・雑談スレ351@運用情報板
・質問・雑談スレ372@運用情報板
・質問・雑談スレ320@運用情報板
・質問・雑談スレ322@運用情報板
・質問・雑談スレ333@運用情報板
・質問・雑談スレ325@運用情報板
・質問・雑談スレ359@運用情報板
・質問・雑談スレ362@運用情報板
・質問・雑談スレ364@運用情報板
・質問・雑談スレ358@運用情報板
・質問・雑談スレ353@運用情報板
・IDのみ質問・雑談スレ358@運用情報板
・IDのみ質問・雑談スレ358@運用情報板
・IDのみ質問・雑談スレ360@運用情報板
・質問・雑談スレ377@運用情報臨時板
・質問・雑談スレ362@運用情報臨時板
・質問・雑談スレ301@運用情報板
・質問・雑談スレ309@運用情報板
・質問・雑談スレ127@運用情報板
・質問・雑談スレ43@運用情報板
・質問・雑談スレ93@運用情報板
・新質問・雑談スレ@運用情報板
・質問・雑談スレ98@運用情報板
・質問・雑談スレ61@運用情報板
・質問・雑談スレ84@運用情報板
・質問・雑談スレ51@運用情報板
・質問・雑談スレ91@運用情報板
・質問・雑談スレ59@運用情報板
・質問・雑談スレ94@運用情報板
・質問・雑談スレ69@運用情報板
・質問・雑談スレ240@運用情報板
・質問・雑談スレ250@運用情報板
・質問・雑談スレ128@運用情報板
・質問・雑談スレ151@運用情報板
・質問・雑談スレ239@運用情報板
・質問・雑談スレ192@運用情報板
・質問・雑談スレ148@運用情報板
・質問・雑談スレ178@運用情報板
・質問・雑談スレ284@運用情報板
・質問・雑談スレ124@運用情報板
・質問・雑談スレ261@運用情報板
・質問・雑談スレ296@運用情報板
・質問・雑談スレ115@運用情報板
・質問・雑談スレ171@運用情報板
・質問・雑談スレ202@運用情報板
・質問・雑談スレ199@運用情報板
・質問・雑談スレ213@運用情報板
・質問・雑談スレ145@運用情報板
・質問・雑談スレ 35@運用情報板
・質問・雑談スレ113@運用情報板
・質問・雑談スレ193@運用情報板
・質問・雑談スレ232@運用情報板
・質問・雑談スレ135@運用情報板
・質問・雑談スレ201@運用情報板
・質問・雑談スレ224@運用情報板
・質問・雑談スレ295@運用情報板
・質問・雑談スレ184@運用情報板
・質問・雑談スレ105@運用情報板
・質問・雑談スレ208@運用情報板
・質問・雑談スレ102@運用情報板
・質問・雑談スレ181@運用情報板
・質問・雑談スレ256@運用情報板
・質問・雑談スレ116@運用情報板
16:46:22 up 20 days, 17:49, 2 users, load average: 8.69, 9.24, 9.40
in 3.7734768390656 sec
@3.7734768390656@0b7 on 020306
|