1 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/01(日) 12:43:57.79 ID:NMdSUmCS0
音ゲーの専用コントローラやアーケードスタイルコントローラの
改造・メンテナンス・自作等についての話題を取り扱うスレッドです。
【重要】
・このスレッドに書いてある事を実行する場合、すべて自己責任で行って下さい。
・このスレやテンプレには改造の手順が事細かに書いてある訳ではありません。
書いていない部分は自分で考えるなり、試行錯誤するなりしてみて下さい。
・工具の使い方(ドリル、半田等)や電気回路の基礎は他サイトで調べて下さい。
前スレ
【改造】音ゲー専コン・アケコン総合スレ【自作】 14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1373620469/ 2 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/01(日) 12:46:39.16 ID:NMdSUmCS0
3 :
ありがたく思え
2015/02/01(日) 12:47:25.57 ID:NMdSUmCS0
4 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/01(日) 13:09:30.78 ID:qcyRGtWO0
分からないなら実験してみろよ。調べろよ。挑戦しろよ。
失敗する事は悪い事じゃない。失敗を成功に繋げられない事がだめなんだ。
99の失敗があってこそ、ひとつの成功があるんだ。
5 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/01(日) 13:13:51.32 ID:nErVFgQ00
>>4 わかった!つくかわからない新基盤買ってみる!
6 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/01(日) 16:33:51.22 ID:JYjsYhju0
デュアルショック3の基盤で乗っ取ってR3.L3追加したいのですが
スティック部分取り除いて配線すれば機能しますか?
7 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/01(日) 16:45:32.50 ID:dLkPSUNo0
なんのコントローラに使うか知らんけど
スティック取ったらニュートラル時と同じ値の抵抗入れないとアナログ倒しっぱになるよ
そもそも取る必要がないのでは
8 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/01(日) 16:55:06.85 ID:JYjsYhju0
改造自体初めてでネットで検索してみても
R3L3追加してる人が居ないようだったのですが
スティック外さないでR3L3を追加出来るのですね?ありがとうございます
9 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/03(火) 06:49:29.19 ID:cLs2/K9j0
>>8 分からないなら実験してみろよ。調べろよ。挑戦しろよ。
失敗する事は悪い事じゃない。失敗を成功に繋げられない事がだめなんだ。
99の失敗があってこそ、ひとつの成功があるんだ。
10 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/03(火) 14:12:21.12 ID:+u8dgaQ50
あまり面白くないんだよなぁ
11 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/03(火) 14:41:47.30 ID:/HZjpmNF0
逆に面白さを見出そうとしてるお前にドン引きやわ
12 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/04(水) 01:24:43.44 ID:N2GEBuv/0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
13 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/04(水) 01:32:31.56 ID:ytj9b9Lf0
>>11 これってどういう意味?
否定されたから怒ってるの?
ごめん
14 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/04(水) 09:55:01.31 ID:hdb90+Ey0
怒ってる…?
15 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/04(水) 12:17:51.43 ID:oB9gSK1x0
16 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/05(木) 22:12:46.36 ID:EzVtgrpj0
発光改造しようと思ってやってるんだけど整流ダイオードをつけてない方のソケットにacアダプターの線をつけたら押しっぱなしの状態になってしまう
それとボタン信号を抜いて押したらきちんと発光してくれる
修正点教えてくれ
17 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/05(木) 22:35:26.87 ID:GfJ4eIld0
文字で説明されてもサパーリだから作った回路書いて貼れ
18 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/05(木) 22:36:22.06 ID:q9WWK+rC0
>>16 分からないなら実験してみろよ。調べろよ。挑戦しろよ。
失敗する事は悪い事じゃない。失敗を成功に繋げられない事がだめなんだ。
99の失敗があってこそ、ひとつの成功があるんだ。
19 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/05(木) 22:48:27.98 ID:EzVtgrpj0
回路はまんまこれなんだけどどうしても押しっぱなしと同じ反応になってしまう
20 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/05(木) 22:57:10.31 ID:xDRBfcLj0
>>19 ダイオードちゃんと2個入れてるんだよな?
向き間違ってるくさいからテスター当ててチェックしたほうがいいと思う
21 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/05(木) 23:14:23.55 ID:GfJ4eIld0
>>19 もしこういう接続(ダイオード、ACアダプタ、LEDが全部逆)してたらそういう現象になる
つーかもしそうならコントローラ側に負電圧かかるから壊れてない方が不思議だけどな・・・
22 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 02:43:57.51 ID:fs/MFNu50
最初は分かってるつもりでも間違っていることが多いから
ブレッドボードで試行出来る環境あった方が良いよ
23 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 04:05:59.34 ID:HEwUKJNu0
結局わかってるやつ少なくてまともな意見がでないどっかの知恵袋みたいになってる
24 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 11:14:53.39 ID:/nONOT/60
ここで聞くよりはんだとかダイオードとかそっちの方の初心者スレみたいなとこで聞いた方がいいんじゃないか?
知識量が圧倒的に違うと思う
25 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 12:49:37.82 ID:NCioWWuV0
なにも書かないってことは
>>20-21で解決したんじゃないの
聞くだけ聞いて礼も言わずに消えるのが教えて廚でしょ
26 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 13:53:02.04 ID:181pttRp0
きのう寝落ちして仕事行っただけかもしれん
今日の夜くらいまではそれ言うのまとうや
ニート君
27 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 17:47:21.54 ID:wLoVYbA/0
npnトランジスタ使おう
28 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 19:25:37.94 ID:bN6Cz3N00
すまん今見た
気づいたのはボタン信号のところのダイオードの向きが反対だったってことなんだけど直したら今度は光らなくなったのと
前のままの配線でボタン信号だけ抜いたらきちんと押したら光るんだよな・・・
29 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 19:42:49.75 ID:Nazyr5xb0
作った回路の全体が見える写真貼ってみ
30 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 22:31:13.21 ID:ZPw236hi0
弐寺本家のスクラッチってどこで買える?
31 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 22:48:28.63 ID:acHGXKRQ0
友達がたまに使わなくなったパーツをヤフオクで売りに出してる
32 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 22:49:13.16 ID:acHGXKRQ0
友達がゲーセン店長って書き忘れた
33 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 22:58:34.77 ID:5ah9Wlo30
ChannnelBeatには無かった。
キーマニ筐体20万でストックリスト載ってたけど場所がなぁ・・・
34 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/06(金) 23:51:12.15 ID:181pttRp0
すげえポップンの筐体14万とかであるんだな
35 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/07(土) 00:14:43.91 ID:41ushq0O0
BM3だったら欲しいな
36 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/07(土) 00:40:38.25 ID:snyjrw0r0
>>35 6thが在庫ありになってるけど所在地とか書いて無いからなんともだな
37 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/08(日) 22:23:04.92 ID:lw38HHud0
デラのコントローラ店舗で買いたいんだけどどこに売ってる?
関東圏でお願いします
38 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/08(日) 22:31:28.12 ID:tFhJCtyF0
常にあるものでもないから実際に店舗行かなきゃ判らないでしょ
39 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/08(日) 23:29:52.22 ID:ttcS5JBH0
俺も探してるんだが全く見つからない
40 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 00:12:02.92 ID:9/yhtccH0
もはやDAOコンの方が安かったりして
41 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 01:49:42.69 ID:FicP69Pb0
アケコンなんて今相場2万切ってるだろ
DAOはFPSですら2万8千だぞ
42 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 03:26:53.16 ID:8/1ATggC0
リサイクルショップ廻ってるとたまに置いてあるな、専コンでも1万くらいしてるけど
43 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 11:23:59.48 ID:G/xWmojx0
作った方が安い
デメリットが手間しかない
44 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 11:28:52.20 ID:/VrXfKXY0
回路の見たがわからん
配線の組み方わからん
45 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 12:31:45.15 ID:t3MNT+4S0
>>41 8000円をケチったために8000円以上損するとしか思えないわ
46 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 12:55:25.68 ID:FicP69Pb0
それを俺にレスしてどうしたいんだよ…
47 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 14:03:52.67 ID:BZjth8vu0
>>44 超簡単だよ
誰か動画とってないのかな
そういうのあったらそれ見ながらやればいいし
48 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 20:02:16.39 ID:0cHi1e6f0
まんだらけで弐寺の専コンが箱取説あり少し傷アリで1万円で売ってたけどこれって安いの?
49 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 21:00:16.55 ID:8/1ATggC0
安くはない
オクで手に入れるのが面倒とか、現物をみて買いたい人ならいいんじゃないかね
50 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/09(月) 21:41:27.09 ID:PbMm5PAF0
つくれつくれ
8000かからずにいける
6000きれるかも
51 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/10(火) 04:50:58.23 ID:pOJTaec20
工具代抜き
52 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/10(火) 05:50:15.83 ID:VTHrXlDC0
初期投資ケチって作り途中で挫折コース
53 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/10(火) 07:28:30.02 ID:cwtgiJna0
最初に電子部分作って完成させた気分になってからの箱作りで放置コース
54 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/10(火) 08:36:03.60 ID:xjlyTECy0
一番大変なのが箱作り。ポプコンとかそれが原因でボタンだけ転がってる
55 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/10(火) 22:44:50.10 ID:eNxB8jv00
>>54 お前は俺かよ
箱がわりにダンボール補強して使ってるけど半月ごとに作り直さなきゃいけないから辛い
いい感じの箱がホームセンターに売ってたらいいのにね
56 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 02:14:49.77 ID:SCj7b8Bc0
>>55 お前もかよ…こっちもダンボールの箱だわwww
木に穴を開けようと思ったが1つで挫折した
57 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 06:40:21.12 ID:l8tgXGm20
箱だけ作って量産すれば売れるらしいぞ。誰かよろしく
58 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 14:54:33.27 ID:Cd/KzQ0Z0
念入りに木材のカットサイズとか調整してきたはずなのに
いざ組み立てると板がはみ出したり外装のシートがツギハギになる奴wwwwww
orz
59 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 15:26:13.77 ID:/lbWIVtI0
木材は湿度で伸縮するし
カット後は反りがでたりするからそこら辺は妥協せざるを得ない
60 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 18:30:37.32 ID:17HbvCUx0
木くらい頑張れよへなちょこ共
61 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 21:52:54.68 ID:zyFbk/mK0
日本でボルテコンとか作って売ったらどうなるの
割とやりたいねんけど
62 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 21:56:55.00 ID:+81mHk0X0
ちゃんと一から十までしっかりやるのなら買うぜ
例の匠コンみたいにならなければ
63 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 22:02:42.68 ID:b5GzD1Vs0
あと当たり前だが2万とかするなら買わないからな
64 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 22:05:39.19 ID:17HbvCUx0
光らない装飾なし木
これで8000
どうですか
65 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 22:08:02.02 ID:zyFbk/mK0
いや材料で2万いくだろw 中華のガチムチクソボタンでええんか
66 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/11(水) 23:58:27.41 ID:WjIUEy7L0
>>63みたいな事を言う奴は材料費だけで製品が出来上がってると思ってる
材料費、加工費、工具費、手間賃、時間etc
それら全部含めて2万以下で作れると思うなら自分で作ればいいんじゃないの
67 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 00:31:10.97 ID:j1DF3nTP0
68 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 00:53:17.87 ID:/oC6MDc30
全てを1から生産できる体制がほしい
69 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 02:53:16.13 ID:mVnU291o0
DAOによる大量生産+チャイナの人件費(日本様価格)でも二万越えるんだからなぁ
日本で作れば高くなるよ
70 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 07:34:51.13 ID:IJqaqxSP0
DAOが日本上陸すれば…!?
71 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 12:34:04.65 ID:hkonoBVR0
格ゲーボタンでいいなら売値6000で作れるわ。結局はボタン代
72 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 12:56:09.43 ID:FSTxtakK0
ボタンも作れたら安い
73 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 13:55:50.23 ID:E54X0j5N0
結局は皿だと思うが
ショボい皿なら専コン使った方がまし
74 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 14:58:32.58 ID:FSTxtakK0
LPにEMP貼ってる
75 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 22:21:19.27 ID:pRforYMn0
>>410 PS3にコナミの売ってた専コン刺すと
スクラッチと七鍵が反応しないんだ
設定とか見てみたら矢印の場所みたいでPCに繋ぐと反応はするがなぜかずっと押しっぱなしの状態になってるんだ
これってもしかして壊れた?
76 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 22:22:26.23 ID:pRforYMn0
安価はミスです
77 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 22:32:24.34 ID:s0SvZBin0
7鍵は方向キーの←でスクラッチは↑↓だからどれか1個でも死ぬとこの三つが死ぬ
78 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 22:37:50.45 ID:pRforYMn0
79 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/12(木) 22:47:08.06 ID:j1DF3nTP0
それ確実に壊れちゃってるよ…
ドンマイ
80 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/13(金) 01:38:02.53 ID:FNHCtzjv0
治せ
以外に簡単だから
81 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/13(金) 07:30:23.10 ID:irSn6Cud0
82 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/13(金) 08:28:32.08 ID:7aDaWGAv0
>>81 なんか設定色々いじってたら七鍵は反応したわ
皿が全然反応しない
83 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/13(金) 11:14:39.92 ID:wAcPkTB/0
コナミに出しても修理してくれないのか?
84 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/13(金) 12:16:26.45 ID:FNHCtzjv0
>>81 変換ミスすらそんなこと言われるのかよ
お前怖すぎ
揚げ足取るの得意?
85 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/13(金) 12:37:09.76 ID:TjQoFDt50
一回でもバラすと保証対象外らしいからムリじゃないかねぇ
有料ならやってくれるんかな
86 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/13(金) 12:42:42.63 ID:pNhCkntp0
コナミってまだ音ゲーコンの事業やってんの?もう畳んだと思ってたわ
87 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/13(金) 13:15:28.63 ID:nbgUozeR0
基板の修理なんてコナミじゃなくてもやらないだろ
交換用の部品なんて取ってあるわけないと思うがダメ元で聞いてみたら?
88 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/13(金) 16:38:57.81 ID:6h6+cV2F0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
89 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 12:14:32.02 ID:YD/4qfBk0
基盤なら5鍵コンを使おう
俺は発光ボタン入れようとして配線間違えて基盤殺してしまったが、
5鍵コンの基盤使って無事直した
90 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 13:24:00.06 ID:v7dM5gdz0
専コンのボタンハマり対策ってゴム板絶対貼らないとダメ?
友人からもらって今まで問題なく使ってた専コン開けてみたらゴム板なかったんだが
91 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 14:21:49.25 ID:YD/4qfBk0
>>90 問題なく使えてるなら問題ないんじゃないですかね
92 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 14:24:49.60 ID:IGUwdUME0
厚紙(ティッシュ箱)4枚でハマリは無くなったから、ゴム板必須と言う訳ではなさそう。
93 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 16:12:19.44 ID:Fhye5c5S0
試しに予算5000円以内で作ってみた。ただプレイするだけならこのレベルで十分だな
94 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 17:15:45.09 ID:aljgi/uB0
なにコレかっけぇ
95 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 17:23:03.89 ID:iVA6JWHy0
これは何のコントローラーだ…?
96 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 17:32:58.79 ID:Fhye5c5S0
>>95 ケーシューだよ。backボタン置くとこないから中央下に置くことに・・w
97 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 18:24:36.17 ID:apoE2JU20
これはすごい良いね
98 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 18:44:23.83 ID:+SgaHyya0
基盤のとこどうなってるんだ
99 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 20:07:49.18 ID:Fhye5c5S0
基板は作った。マウス改造だと光学式の高いロータリーエンコーダ使わないといけないので。。
やっぱトルクが調節できる機械式の方が個人的には好きやわ
100 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 20:53:48.14 ID:21Yhe3tC0
これ逆にしたらBMSできるな
皿はi2dxとかを使うとして
101 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/15(日) 21:08:35.35 ID:astZtOcW0
102 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/16(月) 00:28:55.18 ID:UizUI63M0
えろんの心のアケコン改造で出されてる、専コンの黒ゴムを装着した画像ってある?
これ用に専コン買ってパーツ取り付けてみたんだけど、うまく動かないんだ…
103 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/16(月) 09:04:26.35 ID:bN/a7gX40
皿をロータリーエンコーダでやってる人いる?
仕組みは一緒だしそっちのほうが作るのは楽な気がする
104 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/17(火) 18:04:57.23 ID:4v+wuBxl0
コントローラーの箱をプラスチックダンボールにしてみたいけど強度とかどうだろう
105 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/17(火) 18:51:13.72 ID:tqwqbrVU0
加工は楽だろうけど厚み1cmぐらいにしないと強度足りないんじゃね
106 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/17(火) 19:56:45.03 ID:4v+wuBxl0
それでも1cm弱くらいか
いけるかも
107 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/18(水) 07:34:24.34 ID:FwcaQDpb0
見た目は適当な粘着シート貼ればごまかせるもんな
上手くいったら写真貼ってな
108 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/18(水) 23:21:04.04 ID:5tRrc6nd0
今日ホームセンターに売ってるプラスチックの箱(¥1600くらい)で弐寺コン作ったけどempで三曲やっただけで凹んだわ
やっぱ木買って自分で作るしか無いんかなぁ
109 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/19(木) 07:40:11.86 ID:9PS//Cb70
ボタンの穴を空けるのがしんどい
丸なら工具で一発なのに四角になっただけで異常にしんどくなる
110 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/19(木) 21:47:20.27 ID:YLFsOlhR0
電ノコも買っちゃえ
111 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/19(木) 22:42:24.22 ID:fXMqUIfR0
ドリルで削ってヤスリかけての繰り返し
112 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/20(金) 01:53:31.91 ID:ubrsMhEB0
木材加工は道具もないし失敗したら取り返し付かないから東急ハンズでやってもらった
素人が道具揃えたり失敗するリスク考えるとコスパいいと思う。いける範囲にあるならおすすめ
ちなみに直線カット50円。穴あけ加工100円
113 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/20(金) 02:23:20.00 ID:PdMIEo/R0
木ですると臭くなりそう
114 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/20(金) 05:57:48.71 ID:JZYGE3EI0
俺ハンズに図面持っていって穴空け依頼したら「はっ?」って言われたんだが
使えねーからもう自分でやった
115 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/20(金) 06:20:36.80 ID:7/cxray50
3Dプリンターで作れないかな
銃作ってる人もいるくらいだし
116 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/22(日) 23:41:29.94 ID:2UpWvpyn0
専コンの皿の穴ってアーケードの皿と一緒なんだな
117 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/23(月) 07:40:04.65 ID:3TIdAiOG0
自作コントローラーの皿の仕組みが先駆者の説明みてもわからんなら既製品買った方がいいですよね?
118 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/23(月) 11:28:54.45 ID:ZJjoMBQj0
119 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/23(月) 17:46:23.86 ID:MrbWTWtZ0
高い安いの話なんかしてねーだろ
めくらか
120 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/23(月) 19:03:22.28 ID:e4hZZ3Xi0
仕組み分からなくても流用できるから大丈夫って事でしょ。そんぐらい察してやれよ文系
121 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/23(月) 19:18:30.47 ID:+MOVD5u80
アスペって言わないで文系って言い換える優しさ好き
122 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/23(月) 23:54:29.54 ID:MrbWTWtZ0
>>120 どう読めばそう読めるんだ
そこまで偉そうに言えるなら説明できるよな
123 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 00:26:06.62 ID:9XI3ahZp0
>>122 コントローラの仕組みすらしらない文系 ID:MrbWTWtZ0 がちょっと煽られただけで発狂しはじめてクッソ笑ったw
無能すぎて相手の言葉尻をつつくことしかできない始末ww
コントローラの仕組みを教えてもらえなくて悔しいのおww悔しいのおww
124 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 00:29:57.34 ID:LSKJvUGh0
>>122 文章もまともに読めんやつに説明なんてしても無駄
125 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 01:05:20.28 ID:TnQioWAT0
説明できないから逃げるんだね
雑魚すぎ
126 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 01:09:20.56 ID:urK+amBd0
まーたこのスレ殺伐して居心地が悪くなるよ
127 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 01:28:43.36 ID:9XI3ahZp0
>>125 悔しいの?みんなが普通にやってるコントローラ作りに参加できなくて悔しいの?
128 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 01:35:51.01 ID:9XI3ahZp0
ID:MrbWTWtZ0 悔しくて泣きながらIDコロコロさせてクッソ笑ったw
こいつ叩くたびにID変えて泣き言漏らしてくれるからすっげー気持ちイイ〜♪
129 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 01:44:19.36 ID:urK+amBd0
俺もID変えた自演なの?
130 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 01:46:17.62 ID:LZ8hnmQy0
普通に読めば特に違和感のある返しではないと思うがねぇ
>>117はコントローラを自作したかったけど皿の仕組みが分からんと
そういう人は既製品で我慢するしかないよね?って言ってんでしょ
んで
>>118は皿の仕組みなんか1から10まで知ってる必要ないよと
5鍵コンの皿を流用すれば、イチから作るより安いし楽だよって言ってるんでしょ
131 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 02:02:04.42 ID:zn+3yXye0
いちいち煽るから悪い
匿名だからかもしれんが変にプライド持っちゃうし
132 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 04:37:05.38 ID:Gihavz1/0
ビーマウスのボタンが押しずらいです
なんとかなりませんか?
133 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 05:04:55.27 ID:8w4QWmIp0
指を鍛える
134 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/24(火) 05:07:47.90 ID:cI64Ga250
ぐぐって基板の画像見たところ乗っ取り余裕なんじゃね
135 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/26(木) 20:50:35.27 ID:hSy52do10
>>130 既成品を買ったほうがいいかどうか聞いてるだけだぜ
買ったほうがいいですか?の問に対して答えるなら
買え か 買うな の2択だろう
誰も値段のことなんて聞いてねえんだからよ
まあ
>>130はちゃんと説明しているから良いけど
叩ける奴が現れたと思ったらただ叩くだけの
ID:9XI3ahZp0 みたいな奴が一番の害悪だろ.
136 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/26(木) 21:41:21.98 ID:VHhNi+9Q0
そうでもしないと自分を保てないのはどうにかした方がいい
現実生活でも支障が出てくるぞ
137 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/26(木) 21:46:15.43 ID:9WIzT3nh0
他人の親切をお節介だと思うのはどうかと
138 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/26(木) 21:51:28.18 ID:OOzWo3gN0
>>135 おまえまだいたのかよ。諦めて電気の勉強してこいよブーゲンビリア
139 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/26(木) 23:45:48.43 ID:6wsHshuJ0
だーからそうやって煽る必要ないでしょって
同じ音ゲー好き同士なんだし、そんな事でスレ消費しても仕方ないでしょうに
無理に仲良くする必要はないけどさ、ここで対立したってメリットないよ
140 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/27(金) 19:57:20.28 ID:BmFn0n4F0
2chは対立と煽りが礼儀じゃないのか
141 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/27(金) 21:07:33.89 ID:hdTIXHYB0
お前くっせえな
142 :
爆音で名前が聞こえません
2015/02/27(金) 21:23:30.37 ID:WHgrnS+b0
↑ここまで荒し
143 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/02(月) 21:11:07.07 ID:fFh1U5930
↓以下貴族
144 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/03(火) 01:44:49.83 ID:ZEa+5WXF0
出口さんかな?
145 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/03(火) 09:56:37.36 ID:cAnCZPGE0
皿ってどうやって作るんですか
きれいに丸く切る方法が分かんない
146 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/03(火) 10:05:33.87 ID:XaPl1iLl0
コンパスカッター
147 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/03(火) 10:50:48.31 ID:G48xEIm50
旋盤
148 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/07(土) 20:43:17.25 ID:ODwr4YgW0
煽り耐性低い奴らばかりだなー。
149 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/09(月) 17:32:48.16 ID:6zJvNLOb0
ポップンに使うバネって何gまで使えるだろうか
三和の60gが使えたらそれに越したことはないんだけど100g買うのが賢明か
150 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/09(月) 17:37:03.83 ID:0wHmuxC00
うちのは60gと0.96Nのマイクロスイッチ使ってる
ボタンの中の白いせんべいみたいなの抜いて問題ないかな?
151 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/09(月) 21:52:16.89 ID:5LPec4uo0
iidxの専コンを自作しようと考えています。芝ボタンだけ買ったんですが基板とかはdaoから輸入した方がいいのでしょうか?
152 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/09(月) 22:32:22.57 ID:OMGb1ES60
5鍵にハンダ付けが金かからん
153 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/10(火) 01:06:32.13 ID:5A174wiy0
皿が面倒なんだよな
154 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/10(火) 03:19:56.22 ID:ncgk8D9D0
釜山終わったからこのスレも需要無くなるな
155 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/10(火) 07:30:15.21 ID:997GQvde0
釜山ってなに
156 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/10(火) 07:46:32.53 ID:K9ob+wsa0
釜山?
157 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/10(火) 07:47:35.83 ID:K9ob+wsa0
調べても良く分からない
158 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/10(火) 09:22:36.23 ID:myy3LLHV0
釜山……プサン……プーさん
159 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/10(火) 09:31:38.06 ID:6H8xi8q40
160 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/10(火) 13:47:06.24 ID:2NRTWhyo0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
161 :
149
2015/03/12(木) 21:34:35.63 ID:LtOwKgpk0
>>150 亀ですまんがthx。その色つきの煎餅は昔外して電球の信号機みたいなAC筐体は結構あった気がする
ちょっと100φボタンいじってみたけどボタンの質で半ば諦めてた静音化も結構いけるところまでいけるもんだな
ボタンのドーム側のパーツ内部の接触が一番の騒音の原因に気付いて接着したのとパーツ全体の揺れを減らしたらほぼスイッチ音だけになって感動した
162 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/26(木) 17:19:53.37 ID:uAGr3Fy80
windows7 64bitでJY-PSUADR1を使ってポップンアーケードコントローラーを接続したら右黄が認識されないバグで困ってる
そういう症状出るのはわかってたからググったとおりゲームコントローラーのプロパティ→設定→調整をしてもXY軸が中央に戻らず左に入力されたまま
結局いくら調べても同じような解決法しか見つからず断念
windows7 64bitで問題なくアケコン使えてる人がいたらどのコンバータ使ってるか教えてほしい
163 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/26(木) 22:52:34.98 ID:kE5Ya1pi0
>>162 ヒント:アケコンはスイッチ入りっぱなしの部分が最初からある
164 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/27(金) 06:03:16.30 ID:JAs7QLcY0
>>163 後々調べたら三和製はポプコンに対応してないみたいだったわ
おとなしくエレコム製買ってくる
もしよかったらどのコンバータ使ってるか教えてほしい
165 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/29(日) 01:16:40.96 ID:VLgxscU80
ポップンアケコンスイッチをとっかえようと思い
OMRONのSSボタンがデフォのものと寸法近くてこれにしようと思ったんですが
1.47Nを使うとやっぱ硬くて使い物になりませんかね?
デフォルトスイッチが、静音化でボタン裏に布貼るのとそれに伴うストロークのばしをやったら振動で誤反応するようになってしまったので
0.49Nだとそれがまた起こらないか少し心配です
166 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/29(日) 16:10:13.46 ID:cYhrZET/0
167 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/29(日) 16:34:47.78 ID:VLgxscU80
>>166 D2MV-1-1C3ですか?
寸法が大きいようですがどういったふうに固定してるんでしょう
168 :
爆音で名前が聞こえません
2015/03/29(日) 22:59:25.19 ID:QEcSXdjy0
Nの数字とか気にしてない時に適当にまとめ買いしたジャンクのマイクロスイッチはSS-5-Fで0.49Nだった
それを死亡したマイクロスイッチ3・4箇所変えて遊んだけど誤反応することはないな
バネあり、静音化は毛布巻きでプレイね
169 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/11(土) 16:50:09.91 ID:xFs7u7mL0
BMSを弐寺専コンでプレイしようと思ってます
GAMETECHのツナイデント3でPCへ接続し7鍵の動作は遅延も無く完了しました
しかし皿はほんの少し回しただけで0.8秒くらい回りっぱなしの判定になってしまいます
デバイスマネージャーでも7鍵はチョン押しでその通りの反応ですか皿はチョン押しでも少し長く反応してしまいます
170 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/11(土) 18:44:04.37 ID:cooyPwtS0
それは専コンの使用
171 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/12(日) 11:23:54.62 ID:qNpLAHoq0
LR2の仕様
172 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/12(日) 11:24:20.12 ID:qNpLAHoq0
ごめんよく読んでなかった
173 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/12(日) 11:28:30.54 ID:O6G6mBrw0
それが専コンで押し押し出来ない理由
174 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/14(火) 17:06:08.30 ID:NBDVptOB0
専コンの皿をゆるゆるにしたいときってネジを切れば良いの?
シリコンスプレーかけたりしてみたけどとてつもなく重くて
175 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/14(火) 18:09:25.04 ID:Qdl1zKDk0
ゆるくしたいなら現状のバネ→ワッシャー→ネジになってる部分のワッシャーの枚数を増やしてネジの締め込みを調整すればok
176 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/16(木) 13:56:46.44 ID:oqno0suY0
バイポーラ・トランジスタよりもMOSFETで回路作ったほうが安全かな?
177 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/16(木) 20:14:23.85 ID:sGyN2uwD0
1秒に百万回ぐらい連打する人ならFETの方がいいかもね
凡人ならトランジスタの方が楽でしょ。FETみたいにノイズでゲートが誤作動する心配もないし
178 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/18(土) 11:25:26.77 ID:DSz9ipIj0
>>177 そうなんだ
リレーみたいにできて安全かなと思ったんだけどね
ノイズで誤作動するんじゃ駄目だね
ありがとう
179 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/20(月) 02:10:07.21 ID:us+wz5ZM0
>>19の回路の組み方はわかったんだが、LEDって抵抗入れなくて壊れないのかこれは
180 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/20(月) 03:24:53.12 ID:Rw3o8UVg0
3Vぐらいなら大丈夫だろうけど普通はダメだよね
181 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/20(月) 11:37:34.94 ID:kERcTHF60
182 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/20(月) 12:33:33.24 ID:mhtMtK5I0
>>19を書いた人は確か抵抗入りのLEDを使ってたはず
183 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/20(月) 16:32:36.40 ID:VcvJJtWu0
パワーフォーク7/Shake! 〜Game Ver.〜/新堂敦士
ジャーン!ジャーン!ジャーン!ジャジャジャーン!ジャーン!ジャーン!(ホーゥ!)
Baby,Baby,Ba Ba Ba Baby(ベイビーベイビーベッベッベベイビー)!
アーイラーヴユー!
アッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
(オーゥホゥーホゥーホゥー)
アアッ
Baby,Baby,Ba Ba Ba Baby(ベイビーベイビーベッベッベベイビー)!
アーイラーヴユー!
アッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
(オーゥホゥーホゥーホゥー)
とにかく『イテッ!』って最近(さいきん)お腹(なか)の底(そこ)から『ワッハッハッハッ!』って笑(わら)えない事(こと)ーがー
一日(いちにち)平均(へいきん)して最低(さいてい)で何個(なんこ)あんだーあーろうー?
(ねぇ、ねぇ、おせぇ〜て、)
くれぇー!
知(し)らない方(ほう)がよかった事(こと)ばかり何故(なぜ)ーにこんなにジャジャンジャ〜ン?
本能(ほんのう)まかせじゃ生(い)きられないもんかーあね?(こんな)
人生(じんせーい)だって捨(す)てたーモンじゃ、ないってー?(シスタバーロン)多分(たぶん)ねー?(シスタバーロン)
無名(むめい)でー無能(むのう)なーこんなー僕(ぼく)にー魔法(まほう)をかーけてくれーえー!
デデッデデッデデッデデッデッ
(シェイク!)
眩(まーぶ)しいー未来(みーらい)をー豪快(ごーうかーい)なスピードーでー飛(と)ーんでたーいなぁー(あーあーあー)
絶望(ぜーつぼーう)や劣等感(れーっとうかん)抱(だ)ーいてー唄(うーた)う風(かーぜー)のー様(よう)にー(ガッツフォーガッツフォーシェイク!)
単調(たーんちょーう)なー生活(せーいかーつ)をー厄介(やーっかい)なー現実(げーんじーつ)をー全部(ぜーんぶ)Shake(シェーイク)しーてー(あーあーあー)
面白(おーもーしーろー)かーったーなーんーてー笑(わーらー)ってー死(し)ーねーりゃーいいー...ねッ?イエスイエスイエス!
ああっ イエエッ ウォオッ ウォウウォウウォウ
ああはん ああはっ
イエスイエスイエース!
184 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/21(火) 13:58:56.27 ID:5xaTiI6A0
鍵姫物語永久アリス輪舞曲(ロンド)のアカネ
/ / ! __
ヽ_/ / ト. / ̄ ̄`ヽ
. ∧_ / _/ / i , <}´ ̄`丶
i //|ツ l / ,// i 、 `ヽ. \
| ト // ,ヘ| //, //,イ l ヽ ヽ\ ヽ
| '// / i ! /l| 1| トュ_j! ゝ、 _ ト、ヽ ゝ==‐'
!イ /| ハ | ,イ !|トヾハ ィぅ、ヽ<ュ、ミヽヘ弋、
l /、|_j' トl 、 // ∧ヘ ゝ屮′ ヒソ、ヽ==─'
∨ f´ ノ ,! |\ i | l| ト、ゝ>、'─ ィi ! | |!\\
|ィ i丿 ! ヽ _ | l ||__j=‐' !爿 71ノ ヽl_j ,! ヽ.\
l ! |′ j/|上1ゝ>、┴ ゝ _ r冖、/_、_/_>、 \\ 丶 ヽ
ゞ ! / ,ノ´//< `ー‐--<ゝ_ソノニ ̄ 、_ ヽ ヽ ヽ Y !
|| ! / /'´ _>ュ-'ニ三7 ハ、ゝ二>- `_丶 Y i | ! l
||__ ィ| |/ ,. ィ ´ /´レ1! |/イ ! /! 7=ニ二._ヾ._j j | l
/´ ヾi/_/ |_ ノ ∧シ ` ゝ∨// > ヽ `= ト!、
l /´ ̄ / !´ ///<二ニニ{_{┘、_,∠_ ィ′ \
ゝ,ィノ' ! l / i | /ヘムヽ _, < __ \
|| l. l | | _/´ ゝ<ヾ 、 _,> ヽ
|| | j==rァZ´_ \ヽ三ム ___ _,冫
|| | ////\ l 厂 ̄ヽ⌒<´-──‐┐!ヘ
|| ´ /7∧/´ `ト、ヽ / \  ̄ヽ___ゝ_〈_
|| i/´ l l ヾミ= 、_ ゝ __, \ `丶
|| >─|__j i \_ -─_ 二 _/
|l / _ヘ──ヽ l |  ̄ ̄ ̄>── ‐ ''´
|| ∧_ / ゝl__」ト、ヽ ! /
|| 〈_/ ヽ__, -ヘ \ 、 、 {
|| l l ` Y 、_/
|| l | ! |
185 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/27(月) 16:43:36.28 ID:pNCPWc1T0
弐寺専コン作りたいんだけど
皿どうすればいいのか
アスキーコンは外装つくんのめんどくさそうだし
ロータリーエンコーダとか余ってるミニ四駆モーターを改造したものだと感触が
186 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/27(月) 17:10:04.44 ID:Gj5f+qbt0
187 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/27(月) 20:12:31.58 ID:pNCPWc1T0
>>186 それが一番簡単ですね 金ないけど
ちなみにガキです
188 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/27(月) 21:01:02.36 ID:Gj5f+qbt0
>>187 やっぱりガキかw
高校生ならアルバイトを、中学生ならお小遣いやお年玉で、無理ならお母さんに買ってもらえばよくね?
エッチな2ちゃんねるも見てるんだろ?
189 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/28(火) 00:20:11.50 ID:pnAzNEdE0
マジレスすると海外コン買うなら楽天に口座作ってビザデビ入手したほうがいい。
年会費1000円だったかかかるけどPaypal使えるのは大きい
190 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/28(火) 01:59:59.65 ID:9rMpZM8m0
楽天カードじゃ駄目なん?あれなら年会費かからんし、審査も黒魔術師で通るくらいだし楽なんじゃない?
191 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/28(火) 02:17:17.07 ID:pnAzNEdE0
>>190 前提として
>>187だから。
ビザデビは高校生からOK
ちなみに同人通販とかプロバイダとか一部使えないところもあるけどね。
最近は普通のマスターカードメインなんで使って無いけどPaypalは以前いけたはず。
192 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/28(火) 11:27:28.64 ID:qhd8uTj10
【自作】とはいったい
193 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/28(火) 12:06:30.11 ID:HTlxsP3B0
>>186 スレタイも読めねぇのかよ業者
スレチだから100年ROMって死ね
194 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/28(火) 12:08:19.45 ID:HTlxsP3B0
>>185 ロータリーエンコーダで良いんじゃないの
適当な台作って摩擦させれば普通の皿と一緒だとおもう
195 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/28(火) 14:10:28.39 ID:t67XHrYP0
みなさんありがとうございます
196 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/28(火) 21:58:26.22 ID:DGjlliQ10
すいませんがロータリーエンコーダを光学式マウスにハンダしてるところで詰まってます…
とりあえず電源は取ってきたんですがどこに接続したらマウスカーソルを乗っ取れるのかわからないです
フォトセンサ辺りですかね?
そもそも光学式マウスじゃ駄目なんですかね?
197 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/29(水) 02:17:40.05 ID:OgGlPaiM0
全く仕組みが違うのでダメです
198 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/29(水) 03:10:09.67 ID:QzLVx/c40
マウスホイールは?
199 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/30(木) 02:01:09.22 ID:ibUHoc+J0
ボルテは回転速度とか関係ないからゲームパッドのLR12ボタンにでも配線しとけばいいんじゃないの?(小並感)
200 :
爆音で名前が聞こえません
2015/04/30(木) 02:33:30.66 ID:Z/5axtJu0
じゃなくてロータリーエンコーダの2bitのデジタル信号を処理しないといけないだろ
201 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/02(土) 19:04:28.00 ID:6rjybmEg0
発狂BMSを始めようと思ってるんですがキーコンフィングで変更してもスクラッチと7鍵が反応しません
コントローラ アーケードスタイルコントローラ
OS Windows7
ソフト beta2 100201フルセット
202 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/02(土) 20:13:14.81 ID:APo+aQ7W0
>>201 コンバータは?LR2その次のがあるでしょ
203 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/02(土) 22:35:02.08 ID:6rjybmEg0
>>202 コンバータは何かすごい安いやつにしまして、コレがいけないのかな。。
次のやろうとしてもアカウント作成のときにどのIDでもエラー発生します。。。
204 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/02(土) 23:27:45.00 ID:5uC3Zbs/0
型番をだな
205 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/03(日) 00:18:41.34 ID:R95AHA+F0
PS2用コントローラーをPS3・PC用に変換するコンバータケーブルっていう安いのです
206 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/03(日) 00:58:32.99 ID:ngIMUeYG0
メーカー型番書けっつてんだろボケ
207 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/03(日) 01:01:13.64 ID:DjGt6AeO0
>>203 サンワ以外選択肢はないぞ
エレコムはうちのPCには微妙だった
208 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/03(日) 09:43:16.78 ID:FowqGAo10
車故障した女のコピペ思い出した
209 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/03(日) 19:31:11.93 ID:0bQN5SPo0
ボールマウスの四足フォトトランジスタの場所にロータリーエンコーダ繋ぐとしたらトランジスタの電源と同じ場所に繋いだ方が良い?
それともUSBから直取りが良い?
210 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/04(月) 12:37:23.59 ID:jhxuwqvh0
ただの光源だから電源はどっからとっても影響無いんじゃね
211 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/04(月) 14:17:43.64 ID:lGCG8+vu0
>>210 ありがとうございます
無事完成しました
212 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/08(金) 22:12:39.83 ID:dqnzsfUs0
弐寺専コンの外装はどうすればいい?
213 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/08(金) 22:13:31.18 ID:dqnzsfUs0
コントローラーはアナコン
皿はミニ四駆モーターを改造したやつにします
214 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/08(金) 22:16:08.38 ID:dqnzsfUs0
アナコンじゃなくて初期コンでした
連投申しわけない
215 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/08(金) 22:44:35.14 ID:1n2Kneus0
ダイソーで丁度いいサイズのMDF板が売ってるからそれで箱組め
216 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/09(土) 16:52:52.47 ID:sTZo7iQB0
ありがとうござます
217 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/12(火) 13:56:35.28 ID:jQ7wL48P0
svre9の話題は出てないのね…
218 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/13(水) 23:18:47.06 ID:ZIJEXi1f0
今ボルテコン作ろうと思ってるんだけど
5鍵の寺コンのスクラッチ2つ流用して削ったりしてつまみにしようと思ってるんだけど上手くいくかな?
つまみはやっぱ本物使わないとダメなのかな....?
219 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/13(水) 23:38:23.44 ID:Y30G3RG+0
不可能ではない
7鍵化したことがある人ならほぼ絶対やらないだろうけど
220 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/17(日) 04:17:41.85 ID:CYzW/vq80
ミニ四駆のモーターをボルテのつまみにできるらしく
モーター余ってるから今度つまみだけ作ってみようかな
だけどほかに電子部品必要だな
221 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/18(月) 19:29:06.27 ID:W3vywxOw0
ポップンのアケコンに関しての質問なんだけど導線ってエナメル?
マイクロスイッチ交換のためにギボシ端子化する際に導線を削る必要があるのか調べても出てこなくて困ってる
もし端子変えた人がいたら教えて欲しい
222 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/18(月) 20:58:49.54 ID:mfFVxSZT0
>>221 ポプアケはマイクロ自体が規格外だから諦めろw
223 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/18(月) 21:09:43.44 ID:11hVQgsi0
>>222 普通にアケコンに搭載されてるものと同型のオムロン製マイクロスイッチが売ってるんですがそれは
224 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/18(月) 21:11:44.95 ID:11hVQgsi0
因みに俺はマイクロスイッチを交換したことないから
>>221の質問には答えられないすまん
225 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/18(月) 21:58:52.02 ID:mfFVxSZT0
>>223 マイクロめちゃめちゃ小さいのじゃなかったか?
コナミ純正の話しだろ?
中身変わったのか
226 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/18(月) 22:19:33.72 ID:VXWrWIyE0
見た目も同じのは売ってなかったと思うけど
交換できる同じ大きさで穴の位置も同じのは売ってる
227 :
221
2015/05/19(火) 06:15:29.62 ID:2CjTo/5P0
オムロンのSS-01-FTがアケコン純正スイッチとほぼ同タイプで固定器具もそのまま使えるらしい
228 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/26(火) 02:19:57.43 ID:LwYl5UBH0
専コンってACとか海外コンで使うバネとスイッチの大体でいいからどれくらいの重さなのかわかる人いますか?
触ってみたら予想以上に重くてびっくりしたので
229 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/26(火) 06:03:42.18 ID:fKawPqdX0
どの機種かぐらい書こうぜ
230 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/26(火) 17:01:55.75 ID:LwYl5UBH0
すみません。2DXの専用コントローラーです
231 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/28(木) 20:26:56.26 ID:oHB8jhST0
弐寺アケコンを改造してるのだが皿が軽い
押し押しでも反応するようになんとか重くしたいのだが、ワッシャー(丸座金?)貼り付けるのが良いのかな?
どんくらいのワッシャーを買えばいいのか皆目検討がつかないが・・・
とりあえず表面に350gのファブリーズを固定させてみたら良い感じだった(最低でも200gは必要っぽい)
ワッシャー以外で皿重く出来れば良いのだが・・・何か良い方法ないですかね
232 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/29(金) 00:43:11.08 ID:6k7tjqXi0
カーオーディオとかで使うデッドニング用の鉛テープなんかだうだ?
233 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/30(土) 18:43:29.37 ID:DyyvhdYd0
>>232 テープ見てきたけど重量が全く足らんかった
あと、ワッシャーは丁度いいのがないな
皿の中、外径60mmに対して厚さ2mm程度しかスペースが無い
M33だと厚さが4mm超えるから厳しい
小さいのを複数つけるのも検討したがやはり重さが足りない(100gいかない)
見栄えが悪くなるが、皿の中ではなく皿の上に貼り付けたほうが現実的かも
上ならM42をつけられるから重さはある程度確保できるし(150g)
とりあえず1000円かけて試してみるかな・・・
234 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/30(土) 21:51:59.42 ID:U3PSBAwg0
この前クレカ詐欺ってたコンビニ店員がネットで買った弐寺コンとボルテコン押収されててワロタ
235 :
爆音で名前が聞こえません
2015/05/31(日) 21:52:31.41 ID:g/8YDXyG0
皿の重さはバネの強さと摩擦で調整した方がいいよ
バネの締め付けを強くするかバネ自体を硬いものに交換して、皿の内部にフェルトとクッキングシートいれて軽いワッシャーを裏に何枚か張り付ければ、アケコンのセンサー限界まで押し押しで取れるようになる
236 :
爆音で名前が聞こえません
2015/06/15(月) 15:49:20.64 ID:hkeZknlO0
厚紙の代わりにプラ板挟む改造がいいって聞いたことあるんだけどどうなんだろ
確かに厚紙はへたってくるし、プラ板とか硬い材質の方が良いのかな
237 :
爆音で名前が聞こえません
2015/06/15(月) 15:55:25.03 ID:GD+51+GY0
弐寺の皿部分ってなにでつくればいい?
238 :
爆音で名前が聞こえません
2015/06/15(月) 19:21:50.47 ID:LNKaKd+T0
バネ抜きメラミンスポンジはさみが一番静音性保ちつつ筐体に似た性能保てるぞ
ただしバネ抜き筐体だけどな
239 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/24(金) 09:21:04.91 ID:WPPCTuh/0
DAOで売ってるパーツ使って一台作れますか?
240 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/24(金) 09:24:08.16 ID:WPPCTuh/0
あっ弐寺の話です
241 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/24(金) 21:58:14.75 ID:X7WlI+aa0
可能だけど箱は作らなきゃだぞ
一番めんどくさい
242 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/24(金) 23:19:55.79 ID:pm8l1rJ50
一番肝心なアクリルとか皿、皿台は売ってくれないからなぁ…
243 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/26(日) 07:12:29.42 ID:GaFiydA30
もしかしてDAO FPSってプレイサイド変更できない?
244 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/26(日) 12:45:54.03 ID:SVWQgKmP0
245 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/26(日) 13:51:14.90 ID:GaFiydA30
どうやんの?
GAMOには書いてないけど
やろうと思えばできるけどFP7ほどお手軽じゃないってことなのかな
246 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/26(日) 14:21:14.57 ID:a0umnFu00
六角レンチで鍵盤部分を取り外して、回転させるだけで良かったはず。
鍵盤と皿の間を近付けることもできる。
247 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/29(水) 16:57:21.24 ID:AgOiPsxK0
自作コン作ろうと思ってる
筐体と皿って何で作ればいい?
248 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/29(水) 22:00:28.33 ID:uuufD5Yw0
箱はMDFかコンパネ
皿は
段ボール
レコード盤
塩ビ板
皿台は
発泡スチロール
木材
アルミ+アクリル
の中からそれぞれ予算と技術に応じて適当に決めてくれ
249 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/29(水) 22:19:40.02 ID:AgOiPsxK0
ありがとう
250 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/29(水) 23:53:18.56 ID:gqAkGeYk0
>>249 そんなことも聞かなきゃいけないんだから
作るのは無理だな諦めろ
251 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/30(木) 21:12:46.38 ID:2YMM8KLG0
>>250みたいなのって本当に余計だよね。確かに見てて厳しいとは思うけど。
聞く前に調べろ。なら100歩譲っても分かるんだけど
やってみる前から諦めろって何様のつもり
252 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/30(木) 22:40:15.01 ID:u6xa5sPj0
ここは別に質問スレじゃありませんし
知りたきゃ過去ログ漁ればすむ話ですし
煽られたくなきゃ知恵袋辺りでどうぞって感じですし
「本当に余計だよね」とかナチュラルに同意求められても、盛大なブーメランだなあとしか思えませんし
253 :
爆音で名前が聞こえません
2015/07/31(金) 01:28:01.52 ID:n7gfNuCN0
「総合スレ」だからどう考えても質問もアリなんだよなあ
254 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/09(日) 14:57:02.34 ID:JjWFO/ax0
BMSをやりたいと思い専コンを買い、やってみたのですがゲームをやる上でGREATとか出るじゃないですか
ちゃんと押してるのにpoorがでるんです
入力できてないのかなとおもったらコンボは継続し ててよくわからない状態です
ためしにキーボードでやってみたら普通にできたので専コンに問題があると思うんですがどうしたらいいかここで質問しました
255 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/09(日) 15:16:45.60 ID:VlbH71zF0
>>254 コンバータの関係で多重反応して空プアしてるのでは
LR2のランチャーに連打判定の設定があるので調整してみては
256 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/12(水) 17:20:01.44 ID:GutwJkPz0
刺してるUSBポートの問題はどう?
デスクトップなら前面のUSBポートは電圧が安定しないから、背面に接続した方がいいとかなんとかあるべ
257 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/13(木) 21:48:53.62 ID:noIWKCEX0
>>248 ウチもその辺りで筐体組もうかと思ってるんだけど
静穏重視ならMDFで薄型設計のがいいかな?
近いうちにホームセンター行く予定だけど前知識とか欲しい
258 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/14(金) 03:59:51.05 ID:lY8F/5YM0
>>257 静穏重視なら結局エアコンパテにお世話になるだろうから
丈夫な素材でしっかり箱組できてれば何でもいいと思う
ただし、プレイサイド変更とかメンテナンス性も捨てたくないなら色々ややこしくなるけど
259 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/14(金) 10:31:58.33 ID:/nksx4K40
>>258 エアコン パテ?
エア コンパネ?
MDFよりコンパネって事?
メンテナンス性より静穏、軽量重視かなぁ
DP作る予定なので1P2P切り離せるようにするかとか迷う
260 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/14(金) 10:38:21.22 ID:/nksx4K40
>>258 ああ前者か失礼
自作コン エアコンパテでググったら出てきたわ
261 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/16(日) 18:15:42.74 ID:8iuwHIBB0
家庭用UDXのコントローラ(ボタンハマリ防止改造済み)
CS エンプレス(2枚組)
CS ゴールド
CS トゥルーパー
各1点づつをセットで買ってくれる人いますか?
もう5年ぐらい使用していません。金額等はメールでやり取りしたいと思います。
アドレス晒してくれる方でお願いします。
262 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/16(日) 19:35:20.04 ID:QkR4x+Tt0
トゥルゥゥゥピィァァァー!!!
263 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/19(水) 11:38:51.81 ID:jg/Tm2nV0
筐体素材見にホームセンター行ってきたけど
アクリルなんか特にネットで買った方が安いっぽいな
ネットで素材揃えた人いたらどこで注文したか教えて欲しい
264 :
263
2015/08/19(水) 14:13:19.64 ID:fCeqQ7JD0
後続の為に書いとくけど
アクリルははざい屋ってとこで
アルミ板は横山テクノってとこで見積り依頼した
木材が決まらん
切り売りしてるとこで良いとこないかな
解りやすいとこあったけど厚さ20mmからでダメだった
265 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/20(木) 23:56:23.03 ID:FTl6eb5f0
木材はMDFボード一択ちゃうの
ネットじゃないと嫌なら知らんけどどこでも切ってもらえるし安いぞ
266 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/21(金) 04:40:53.36 ID:+3c+N5QD0
専コンサイズで作るなら
ダイソーで売ってる6mmのMDF板が結構いい感じだった
267 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/21(金) 07:22:25.03 ID:0v4uyV/H0
>>264だけど木材見積り数社依頼してるけどまだ返事こない
木材に限ってはホームセンターのが安いかも
知り合いにパイン材勧められたけどどこも厚さ20mmからしか無いからなぁ
ベニヤはボロボロしそうだし
268 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/21(金) 22:47:00.58 ID:jnLbTtri0
郊外のかなり大きいホームセンターには厚さ15mmのパイン集成材があったな
幅70mm、長さ1800mmのやつをカットして貰って、450x300mmのサイズのボルテコンの側面に使った
天板は同じホームセンターで買った6mmMDFと、
>>264と同じところで頼んだ3mmアクリルの2層構造にした
269 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/22(土) 01:50:55.33 ID:fvr90tma0
全然関係ないけど、ホムセンでパネコートをカットしてもらって立ち環境のメタルラックの下に敷いてる。
片面だけだけど最初から塗装されてるからそっち表にできるし、大きさもDP向けにぴったりだった。
そもそもそのまま設置すると本や画面、コントローラの重さで床が……
270 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/22(土) 14:55:05.53 ID:GyE6m1dE0
MDFに限らず木材は湿気に気を使えよ
曲がったりしたりするし結構重要だから
271 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/23(日) 21:52:57.97 ID:p6igaVx30
ちょっとした疑問なんだけど
打鍵時筐体が密閉された箱と
フレームみたいに肉抜きした状態だと
騒音どっちのが大きいかな?
272 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/24(月) 01:40:38.35 ID:OiQBCVQo0
247です
あきらめて専コンかいました
273 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/24(月) 15:37:12.80 ID:tyCa9nmH0
>>271 密閉すると低い音が響く
何もないとマイクロスイッチのカチャカチャ音が目立つ
274 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/24(月) 21:45:03.36 ID:Ztg8Dli10
>>273 じゃ最静音目指すなら厚めの素材で密閉が良さそうかな
20mmで箱作ってみようかな
重量考慮してたけどどうせ持ち運びはしないだろうし
275 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/24(月) 23:34:06.61 ID:w/ogTlR80
厚さがあると重さよりも加工で死ねる
276 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/26(水) 18:15:19.41 ID:9NxcHZlv0
オムロンのD2MV-01-1C3とVX-5-1A3って同じ0.49Nだけどなんか違いがあるのか?
277 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/27(木) 20:56:33.33 ID:y0KjoRlk0
弐寺専コン
なんか5鍵おしたらまれに7鍵も同時に押されるんだが
278 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/27(木) 22:02:36.52 ID:O599kBd80
紙とかゴム板で底上げしてるなら高さ調節してみ
279 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/27(木) 23:01:25.28 ID:y0KjoRlk0
鍵盤部のコネクタ掃除したらなおりました
280 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/28(金) 21:57:53.52 ID:p9GImFjw0
やっとDAOボタン来たけど三和と比べると
ボタン枠の遊びデカいね
これ端打鍵すると少し斜めに角度付きそうだな
使ってる人オイル的なもの塗ってる?
281 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/28(金) 22:09:40.55 ID:kaZiNs6w0
>>280 オイル使わず2年程使い続けてるけど特に枠への引っかかりや埋まりはない。
中に入れた三和バネ20gは2回へたらせて替えたから結構叩いてはいるはず。
282 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/28(金) 22:16:04.02 ID:p9GImFjw0
>>281 そっかじゃあとりあえずそのまま使ってみるわ
あと静音加工なんか敷いてる?
着地部分とこ
283 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/29(土) 00:28:06.46 ID:T1lE1/Rh0
>>282 幸いにも騒音気にしなくていい環境(角部屋+隣が空き部屋)なんで
ストロークの深さ重視で静音加工していないんだ。
助言できなくてすまん。
284 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/29(土) 12:37:32.82 ID:Dpkqjsv00
>>283 意外に下に響いてたりするんだけどゴムマットとか引いてる?
285 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/30(日) 21:14:21.82 ID:M3Dq7Y1Z0
GAMOの新基盤異常な程皿反応するのは良いんだけど
連皿今までのリズムで回すと反応が早すぎて滅茶苦茶BADはまりするんだが・・・
今まで覚えた皿の感覚が全部白紙に戻って辛い
286 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/30(日) 21:51:15.79 ID:AIaRtUwk0
皿設定は店でも十人十色だけど
そんな感度いいの?
なら歯数減らしてみるとか
まぁめんどくさいし根本的な解決じゃないか
287 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/30(日) 22:13:58.56 ID:M3Dq7Y1Z0
3年前くらいに買ったFP7ずっと使ってて今回セールでFPSにしたんだけど本当に触っただけで反応するって感じ
押し引きの時の引きの感覚が今までと比べると早すぎておかしく感じる部分以外は押し押しもしっかり入って良い感じなんだけどね
今まで出来なかった早さの連皿も出来るようになったけど反応良すぎてゲーセンで皿回せなくなりそう
288 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/31(月) 19:26:48.49 ID:0mAhSWWu0
一応言っとくけど
海外コンについてはスレは別にあるからそっちで
289 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/31(月) 19:35:58.61 ID:Afyd7Vez0
290 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/31(月) 22:45:48.80 ID:Iyc0kojC0
今鍵盤アクリルの穴開けしてるけど流石5mmは辛いな
皿部分がセンサーと歯車だけ注文したけどノープランなんだよね
あんまり拘り無いから使えりゃいいんだけど楽な方法無いかな
291 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/31(月) 22:56:48.53 ID:0mAhSWWu0
手作業でやるならホットナイフで溶かして切るのが一番楽
もうやってるなら知らん
292 :
爆音で名前が聞こえません
2015/08/31(月) 23:03:23.07 ID:Iyc0kojC0
>>291 あーホットナイフは無いがはんだごてはあるな
ちょっと考えてみる
293 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/02(水) 12:29:20.42 ID:y2gCZwR90
294 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/02(水) 13:38:54.28 ID:y2gCZwR90
自己解決
スイッチへの配線間違ってただけだわ
スレ汚しスマソ
295 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/06(日) 18:32:53.32 ID:WqhzNxNu0
鍵盤強く叩くと隣まで反応してしまうんだけど抑えるいい方法ないかな?0.49Nと20gバネの組み合わせなんだけど。やっぱり重くしないとだめ?
296 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/06(日) 20:13:15.43 ID:T0IDC/i00
>>295 うち同じ組み合わせだけどなったこと無いなぁ
配線がらみじゃなくて?
ASCIIコン?
297 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/07(月) 08:53:18.04 ID:elPkoJNP0
れありがとうございます。使用は純正アケコンの三和改造です。
上の方で似たような症状を見たので同じようにスイッチ掃除してみたんですがあんまり改善されませんでした。
298 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/10(木) 00:16:28.29 ID:3xHeXlEe0
最近多重反応で何度もスイッチ交換してるけど、
メンテのたびにグリグリ抜き差ししてるせいか、どれも端子が触れ合う部分が削れてる
ギボシ端子はしっかり差し込むことみたいなのを見てプライヤーでギチギチ目に締めてあるんだけど
このくらいのことで多重反応するようになる?それとも他に原因があるのか
299 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/10(木) 11:34:32.43 ID:oBpsbVhf0
>>298 ありえなくない?
スイッチ押下が足りないか配線不良としか考えられない
ギポシ端子がガバガバでなるなら半田付けしてみたら?
300 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/16(水) 23:23:58.89 ID:BUznsH1J0
>>299 その後何度かプレーとメンテ繰り返してみた
多重反応する箇所に新品、あるいは別のスイッチと交換すると調子良くなる
一方で悪くなったスイッチを正常なボタンに移植すると多重反応する
端子の削れ具合は関係ないのかもしれないけど、頻繁にスイッチがおかしくなってるのは間違いないみたい
新品と言ってもスイッチは数年前に買い置きしておいた物
悪くなる箇所は1,2,6ばかりだな、昔より脱力してるから強打して壊れてるとも思えないが・・・
301 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/16(水) 23:50:41.56 ID:HhrKr1CY0
>>300 決まったボタンのスイッチが壊れてるなら
鍵盤取付部周りの歪みや破損
もしくは打鍵フォームの問題な気がする
1箇所とかでなく決まった3箇所となると高確率で打鍵フォームじゃないかな…
強打でなくても前方へ押しつけるような角度の打鍵だったら枠に衝撃入るし
真横からの手元動画撮って誰かに見てもらったら?
302 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/17(木) 20:43:39.40 ID:kgx52UrH0
ASCII5鍵でコントローラー作ってるんだけど皿↑と7鍵が同じ信号だしちゃってるんだけど何かわかる人いたらご教授願いたい
303 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/18(金) 02:25:19.30 ID:X+VG/DQT0
時々そういう状態なるわ ついでに1鍵も反応しなくなる
でもコンバーターのUSB抜き差しすると直る
PCに繋げてるならコンバーターを疑ってもいいかもしれん
304 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/19(土) 13:35:50.36 ID:L5Agbdtg0
305 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/19(土) 13:49:55.15 ID:rdRbMG160
回路チェックや
306 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/19(土) 19:59:48.80 ID:h2URU55m0
>>303 ありがとうございます。結局はんだ吸い取って別の適当なところにつけて解決させました
307 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/19(土) 20:37:07.86 ID:mgRVwusb0
>>282本人だけどDAOボタン遊び大きいの利用して
0.14mmの両面テープ剥離のまま貼ったら
ブレ抑えられて騒音が結構マシになった
着地部は飴ゴム1mmで切れ目入れてる
バネは裏から両面貼って剥離剥がした
他にもアイデアあったら教えて欲しい
308 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/21(月) 01:50:49.15 ID:MnqoYVKk0
弐寺の専コン作ってるけど、皿を光らせるいい方法が思いつかない
309 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/21(月) 02:32:16.92 ID:14enK/bE0
回した時だけ光る皿がほしい
310 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/21(月) 09:28:14.74 ID:o4z9BtvS0
発電式にするとかスイッチ式にするとかあるじゃん?
前者は皿がくそ重くなるけど
311 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/21(月) 09:53:08.08 ID:vd+dpwMs0
コントローラーから認識させないでPC側から回転中は光るようなプログラムを組み込んだら?Lチカの要領で
312 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/21(月) 10:51:32.67 ID:MnqoYVKk0
ありがとう。プログラム書いてみるわ
313 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/21(月) 10:57:36.74 ID:NueU+1t60
314 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/27(日) 09:27:15.20 ID:a1/RSChe0
エアコンパテ使ってる人に聞きたいんだけど
どこまで覆ってる?
ていうかこれ覆ったらもうメンテ出来なく無いか
内部に取り外し可能なキーボックス的なの付けて
そこにパテ盛るのがいいかなぁ
315 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/30(水) 12:39:24.90 ID:nkh3OanG0
バネにシリコンスプレーブッかけるとビヨンビヨンって音聞こえなくなるね
スプレーしないとうるさい
316 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/30(水) 13:32:21.59 ID:dr6M9Mcn0
鍵盤軽くてパチパチ音だけにするならバネ抜きが最強だな…
317 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/30(水) 16:44:41.86 ID:XdD+l9PH0
長年の疑問なんだが
バネ抜きで0.49N+20gバネより軽くするにはどうすればいいんだろう?
0.49N以下だと鍵盤自体の重さで押しっぱなしになる
1段階上げた0.98Nは0.49N+20gより硬い
318 :
爆音で名前が聞こえません
2015/09/30(水) 23:04:18.36 ID:M+YSFA9M0
319 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/04(日) 10:54:27.89 ID:uXlcJffU0
0.49Nって普通の硬さだけど、超発狂とかにはスイッチの硬さが気になる
0,25Nで60gかDAOバネ買えたか忘れたけどそれをギリギリまで攻めて切れば柔らかくなるよ
切る目安としては60gだと1.25巻ぐらいだったきがするわ
320 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/04(日) 11:27:40.09 ID:mGC3y3dV0
自宅で思う存分調整できるならバネ切り悪くないんだけど
アケのバネ切り台は苦手だ…店員の手作業だからボタンごとに微妙にストロークばらついてて
>>317 経験上「バネ抜きだから軽い」と紹介される台の何割かは20gバネだった
自作コンや海外コン持ってない奴だと
かなり軽い=バネが無い分軽いと勘違いしてる奴が意外と居る
321 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/04(日) 17:41:50.47 ID:N7IdICIJ0
DAOの60gバネ買ったけど、ポップンの純正ボタンに使えないんだな
322 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/04(日) 18:12:12.62 ID:ycgchZLC0
>>320 スイッチが反応するまでのストロークで見分ける?
323 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/18(日) 16:35:13.19 ID:uqPIP5V90
5鍵のコントローラーの基盤使わずに、普通のPS2コントローラーの基盤乗っ取って弐寺の専コン作ろうと思ってるんだけど、皿をどうしたらいいか思いつかない。いい方法ないかな?
324 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/18(日) 19:07:15.60 ID:hos5VJDj0
ロータリーエンコーダでうんぬん
325 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/22(木) 01:47:13.43 ID:4T48/uUF0
ICチップにハンダがどうしてもうまくいかない
326 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/22(木) 01:54:16.94 ID:XtAcrgam0
身も蓋もないがスタートとセレクト乗っ取って67鍵にすれば簡単に済むぞ
327 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/22(木) 11:30:58.46 ID:JZyYcC350
328 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/22(木) 13:11:23.65 ID:WmByttMd0
329 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/22(木) 17:42:06.43 ID:ZL9uBolt0
>>328 最高。フラックスって本当に凄いんだな。明日フラックス買ってくるわ
コントローラーを何個もダメにするのは流石に心が痛かった
330 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/24(土) 00:22:54.09 ID:jWbrsZ3u0
>>329 線の被覆剥きはICの足の長さに
↓
線にもICの足にもフラックスを塗って薄〜〜〜く半田をつけておく
↓
更にフラックスを塗る
↓
線をピンセットで持ってICの足の上にのせる(うまくフィットするように曲げておく)
↓
線の上から半田ごてを当てる
↓
線とICの足の半田が溶けたら半田ごてを離す
おとついから半田付け作業を始めたけど、これでうまくいったよ
DPコン計4本ともok
足と接触して同時押しになって何度か付け直したりしたけど、ICが死ぬことはないと思う
半田ごては20Wの細いもの、半田も高密度集積基板用と書いてある細いもの
331 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/24(土) 03:27:08.57 ID:DM325a710
5鍵基盤しか手に入らず、チップに半田付けで詰んで部屋の隅に放置されてるけど、
なんかよさげな解説されてるし、20Wの細いコテも買ってあったの思い出したし、INFINITASもアルファテスト当たってるしで、またやってみようかな
332 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/24(土) 03:39:48.27 ID:Ui5AeCnm0
>>331 GAMO2で基板買えば?
基板2枚とケーブル類を買うとだいたい送料無料になってるはず
333 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/24(土) 03:42:57.33 ID:Ui5AeCnm0
あーまぁ、今からGAMO2に注文するとアルファテスト期間中には届かないと思われるが……
334 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/24(土) 04:30:04.25 ID:Fl7WxP5K0
とりあえずプレイしたいなら上にもあるスタートセレクト乗っ取り
後でちゃんとしたの作りたくなったらチップにハンダ付けして6鍵7鍵の配線をそっちに付け替えればいい
335 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/24(土) 12:18:55.42 ID:95fpd71l0
5鍵基盤からの作成に詳しい人がいそうなのでひとつ質問
鍵盤に繋がる配線と基盤の鍵盤部の黒いところを固定する時、きっちりと固定するうまいやり方はないかな?
半田だとすぐに取れてしまうし、更にグルー使うと反応が悪くなったしで、
テープで止めるのが一番マシだったけど、プレイすると外れてきそうだった
336 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/24(土) 14:56:31.30 ID:Fl7WxP5K0
そこまで取れやすいか?
ちゃんと黒い皮膜削って落とした所にハンダ付けしてる?
337 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/24(土) 15:35:26.96 ID:ci91gWRU0
>>335 半田付けで外れるのがわからないなあ
ガッチガチになるはず
>>336の言う通り、鍵盤の黒いところ・GNDだと緑のところを銅が見えるまでカッターで削ってる?
削った写真撮ってなかったけど、半田付けするとこうなる
3鍵のところチラッと銅が見えるかな
338 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/24(土) 17:10:27.31 ID:/ekRkXkB0
>>335 がただ単に技術がないだけじゃね?
半田だけでもふつう取れないでしょ
テープでとめたきゃビニテでいいんじゃね
339 :
爆音で名前が聞こえません
2015/10/25(日) 21:55:47.78 ID:pOZIZI9W0
半田の技術はあれど組み付けの知識が無い
340 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/13(金) 08:14:28.11 ID:uCjzA4XY0
ぬるぽ
341 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/15(日) 16:02:06.08 ID:Yk9WATvi0
専用コントローラーで、
1鍵を押すと3鍵が、3鍵を押すと1鍵が50%くらいの確率で反応するのだが
理由が分かる方いらしゃいますか?
342 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/16(月) 22:53:53.83 ID:qCpi0Gj10
厚紙入れすぎで誤動作してんじゃないの
343 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/16(月) 22:58:52.15 ID:uRC7+csx0
基盤とボタンのわずかな歪みというかしなり具合によるものみたいでした
専コンのご機嫌取りながら使います
344 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/17(火) 21:52:43.09 ID:kdtzpFXu0
鍵盤じゃなくて、皿の位置を動かして皿離しした人いる?
345 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/17(火) 22:56:28.91 ID:leGLlqg70
手間の割にメリットがほとんどないのに、そんな面倒なことやる奴いるのかね
346 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/18(水) 17:56:06.79 ID:GymcJvWx0
縦方向にも動かしてよりACに近づくことと、
鍵盤を入れ替えるときに断線しにくくなる・・・とか。
あと皿上げの定番としてネジ止め部分のカットが有るけど、
そんな面倒なことしなくても重ねた厚紙や大ワッシャーでも全然代わりになるね。
楽だし加工しないから飽きた時にも売りやすいしオススメ。
347 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/18(水) 19:26:19.30 ID:W6+9i+OJ0
ASCII 5鍵でKONAMI専コンみたいに抵抗交換して入力時間を短縮する改造ってできるの?
もしできるようならどこ変えればいいか教えてほしい
348 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/19(木) 11:27:28.54 ID:3ULD3KiL0
>>347 皿のことだよね、それならできたよ多分5鍵も7鍵も仕組み自体はまるっきり同じだと思うけど
現物が今手元に無くて記憶を頼りに書くけれど、皿の押し引きそれぞれの信号の抵抗が確か330kΩくらいだったと思う
rc回路 時定数辺りでググってテスターで抵抗値計って自己責任でどうぞ
349 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/19(木) 20:17:47.76 ID:z58217hG0
以前12Vの赤LED(三和製)を使ってポップン(OBSA-100UMQ)を光らせようとしたんだけど
ボタンの色で発光が違うのを見落としてて緑ボタンはイマイチ、青ボタンはほどんど光らない状態だったんだけど
これを24Vの赤LEDにしたところで結果は同じかな?
大した発光ができなければ大人しくボタンの色に合わせた12VのLEDを買おうと思う
350 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/19(木) 23:39:40.32 ID:1QAUQpra0
>>349 電圧の高さと光量は関係ないと思われ
俺も弐寺の青三和ボタン買ったときにやらかしたけど青のDAOLED持ってるの思い出して助かったわ
351 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/21(土) 00:03:13.07 ID:zxGeCY5F0
>>350 結果的に赤LED8個分無駄になっちゃったけど各色買い直すことにしますわ。ありがとう。
352 :
爆音で名前が聞こえません
2015/11/22(日) 17:53:37.95 ID:hD6S+rHJ0
>>348 ありがとナス!!いい勉強になりました!
353 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/03(木) 13:02:26.55 ID:/znVOQTR0
プラダンで箱作ってみたいんだが強度って足りるかな
354 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/03(木) 15:26:58.41 ID:npg80dK80
ダンボール3重にして箱作ったけど今のところあんまり問題ない。ボタン周りはMDF使ったけど
355 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/03(木) 21:01:29.68 ID:/znVOQTR0
ただの段ボール?
プラダンだよな
情報ありがとう
356 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/03(木) 21:08:19.80 ID:npg80dK80
357 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/03(木) 22:14:38.56 ID:CHUYYQAHO
358 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/04(金) 07:39:06.60 ID:7hyNZLJd0
359 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/04(金) 08:09:12.83 ID:K4Vx9dEnO
360 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/04(金) 08:15:39.69 ID:Z1iWiZF40
>>358 キチ要素なくね?
むしろ必死貼ってる奴の方がキチガイみたい
361 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/04(金) 20:39:20.19 ID:Z+gOLf+H0
専コン欲しいけど、
動確が5000円だったりジャンクが7000円だったり
ヤフオク相場が意味不明過ぎるんだが
362 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/06(日) 17:07:18.52 ID:QjrON3Ce0
ジャンクっても余程じゃないかぎりは直せるしな、そもそも改造しなきゃどっちにしろ使いものにならないし
363 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/06(日) 17:20:26.30 ID:02Hzull30
ジャンクが安く手に入ったら余ってるアスキーコンの基盤で繋いで使いたい
364 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/06(日) 18:30:15.95 ID:SYY+J/CI0
あげよっか?
局留めでも良いし
365 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/06(日) 19:36:02.29 ID:ar4w4EK+0
パセリカード2枚くらいなら出せるから欲しい
366 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/06(日) 21:05:10.23 ID:02Hzull30
有難いけど2chで物品やり取りってのも気が引けるんで俺はやめとく
他に欲しい人も居るみたいだしご自由にやってくれ
367 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/06(日) 21:31:53.23 ID:SYY+J/CI0
まぁ確かに
368 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/13(日) 22:11:56.66 ID:G0vE0dl10
普通の十字キーパッドの基盤で専コン作った人いる?
皿部分が謎過ぎるんだけど…
もし出来るならpc用パッドで同じことすればbmsの時は変換いらない?
369 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:36:38.11 ID:EQyxL1Th0
>>368 皿はロータリーエンコーダやら歯車やら必要だから、理解出来なかったら素直にasciiコンの流用がいいよ
370 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/14(月) 21:02:11.52 ID:zvWlWnMo0
asciiコンの流用もむずいけどな
俺は一個壊した
371 :
爆音で名前が聞こえません
2015/12/14(月) 21:10:05.48 ID:EQyxL1Th0
すまんそれはセンスない
頑張ってください
372 :
368
2015/12/16(水) 02:42:53.45 ID:JTJ6bF4c0
>>369 ありがとう!
ロータリーエンコーダーでとりあえずやってみるよ!
前に専コンのボタンを変えたからasciiのはわかってるつもり!
373 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/02(土) 12:02:22.42 ID:6qIFNXOV0
指筐体自作したいなあ
結構やってるっぽいし
374 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/02(土) 17:24:44.93 ID:IZHdVcHh0
375 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/04(月) 22:51:45.22 ID:fIbjqQsk0
今度専コンを購入するのですが、おすすめのコンバータはどのようなものにすればいいのでしょうか
376 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/04(月) 22:54:21.92 ID:jNdmeQvW0
>>375 DAO FPS
ってのはまぁ冗談として
377 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/05(火) 02:58:24.25 ID:cJefR9A20
とりあえず2つ挿せる穴があるやつはやめとけ
378 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/05(火) 03:47:21.28 ID:ysCgG6+B0
つまり男
379 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/06(水) 08:21:14.66 ID:NUcMGDhn0
指作りたいんだけどGNDってスイッチを64個並列につないで全部押された時っーでもちゃんと電流流れるかな?
380 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/06(水) 08:29:16.38 ID:U6/zWMiM0
うん
381 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/06(水) 13:17:00.75 ID:gJv9QoEy0
弐寺専コンの皿離し中なんだがケーブル足りなくね?
20mm離すどころか15mmくらいでケーブルギリギリなんだが
382 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/06(水) 13:26:17.87 ID:gJv9QoEy0
すまん自決した
383 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/06(水) 13:33:35.89 ID:T9SCQO4J0
自決はイカン
384 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/08(金) 04:03:30.81 ID:/82m0Wqr0
南無
385 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/08(金) 08:58:28.39 ID:jIIhSNF00
GNDにつないだボタンに抵抗ってつけなきゃあかんよね?
つけなくていいの?
386 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/14(木) 16:53:53.43 ID:EnEDhj330
2年くらい放置してたアスキーコン基盤を流用しての自作コン、一時間かけてやっとチップから線を伸ばして6鍵だけ反応させることに成功した
けど、あと7鍵に対応するところと、もう1台同じ事やらなきゃならんとかしんどすぎる…ハンダはすぐ丸まるし、フラックスは針の先につけて塗ってみても広がりすぎるしで、うまくいかないばかり
387 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/14(木) 18:44:54.75 ID:Whcim9W70
使ってる半田に対してこて先の温度高すぎるんだよ
出直せとは言わんがさすがにそれぐらいわからないと
388 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/15(金) 06:09:31.61 ID:aai1ShAg0
針の先で塗らなくても、フラックスの蓋のマニキュアの筆みたいなやつでその辺一体べろーっとやって大丈夫だと思うんだけど
半田をのせたいところ(金属)をあたためて、半田ごてじゃなくてあたためたところに半田をあてる→とける→半田ごてだけ離す
で出来ると思うんだけどなあ
ICの足じゃなくて普通の半田付けはできるのかね
389 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/15(金) 09:43:38.62 ID:lQECoPQL0
専コンを芝ボタンに変える改造してるんだけど、配線の件で質問
GNDをそれぞれのスイッチにつけて、その後のカラフルな配線繋いでるんだけど、どうしても一つだけ反応しない
これって線がもういかれてるのかな?
もちろん最初から使用しない2種類の線は使ってない
ちなみに色は守ってない、バラバラで繋いでる。
390 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/16(土) 09:42:21.43 ID:F74S39lS0
色は守ってないってどういうこと?
7鍵分全く同じ配線してダメなら基板がダメなんじゃないの
391 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/16(土) 22:39:35.19 ID:eql0nxX20
専コン改造でボタン配線し終わってlr2で設定した後にプレイしてるとプレイ中にボタン反応しなくなってまた設定でボタン設定するとボタン○○の数字の部分が変更されるんだけど、原因わかる人いる?
392 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/16(土) 23:49:28.95 ID:eql0nxX20
>>391だけどもう一度
鍵盤だけなら全く問題ないんだけど、皿を回してると鍵盤の配線までイカれるんだけど基盤自体に問題あるのかな?
2と3鍵が無反応で皿と同じ配置(皿を回すと2,3もおささる)になってしまう
393 :
35
2016/01/17(日) 19:10:34.93 ID:LyahZT7r0
394 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/17(日) 19:34:24.11 ID:4OLF0VyS0
北国民だなw
>>391 配線ミス(どこかが接触)か、ソフトの問題じゃない?
JoyToKeyを起動して鍵盤押した時にどういう反応をするかとか試してみたら?
395 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/17(日) 20:00:46.87 ID:lxs4+n9T0
〜ささるって便利な言葉よなぁw
とりあえずは配線見直してみ〜
396 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/17(日) 21:00:58.49 ID:X3UJzHic0
誤字かタイプミスだと思ってたら方言なのか
調べたら自らが意図しない状況になってしまう事を指すとか
専コンとは関係ない事だったけど勉強になったわ
397 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/19(火) 10:44:31.99 ID:RnYDVYag0
専コンでbmsやってる人、コンバーターって何使ってる?
JC-PS101Uシリーズ使ってたんだけど、諸事情でスタートセレクトの配線を鍵盤にあててるからこのコンバーターだとスタート+セレクト+皿でダンスマットモードに切り替わって入力がおかしくなってしまう
他にオススメのコンバーターないかな?出来れば今でも流通してる物で
398 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/19(火) 18:16:23.21 ID:wtYACI+m0
専コンって改造しないと☆12プレイするにはキツイですか?
399 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/19(火) 18:43:00.90 ID:lByiuJKE0
改造って鍵盤ハマり防止?だったらやっといた方がいいよ
やらなくても☆12クリア出来るけどその内ハマってイラつく羽目になる
むしろ鍵盤ハマり防止対策は専コン使うなら必須と言っていいかと
400 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/19(火) 20:38:56.60 ID:1fhKpZ+U0
401 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/19(火) 20:57:29.72 ID:4fu2yvE50
>>400 ありがとう!
そのコンバータはSTART+SELECTを押したまま↑キー(皿)押してもダンスマットモードにならない?
402 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/19(火) 21:13:07.78 ID:uCa3xedK0
ならないはずやで
403 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/19(火) 21:15:03.00 ID:4fu2yvE50
たびたびありがとうございます。自身のミスで鍵盤2つ分の配線を根元から切ってしまって仕方なしにスタートセレクトの配線使うしかなかったので・・・
ダンスマットモードにならないならそのコンバータ注文します。
404 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/21(木) 07:25:46.44 ID:AbhO/y5z0
サンワのコンバータってもう生産中止してなかったっけ
405 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/22(金) 12:41:27.69 ID:aTMaldNn0
皿をロータリーエンコーダーにしたいんだけど、信号をどうにかする何かを挟まないと使えないんだよね?
406 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/25(月) 18:47:25.71 ID:RR8A9AZD0
初アケコン自作をしようと思っているのですが、2つ程質問です。
格闘ゲーム用途で基盤はps360+を使おうと思います。
GNDを繋いだ後に、基盤の各端子(ABCDEF)と各ボタン(A'B'C'D'E'F')を繋ぎます。
A'B'同時押しの役割を果たすXボタンを作りたかった場合、配線はどの様にすればいいですか?
XボタンもGNDを繋ぎ、Xボタンのファストン端子からコードを2つに枝分かれさせて基盤の端子ABに繋げば問題ないでしょうか?
基盤の端子Aには、ボタンA'とのコードと、Xボタンから2つに枝分かれさせた片方のコード
わかりやすく言うと基盤の端子Aに二本のコードを繋ぐことになるのですが
壊れたりしないでしょうか?
長くなりましたが教えて頂きたいです。
407 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/25(月) 19:39:37.41 ID:HvTJtkhW0
ここ音ゲーやで
408 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/25(月) 21:08:31.70 ID:RR8A9AZD0
間違えました。すみません。
409 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/25(月) 21:11:49.70 ID:Wk+XyRvg0
そういえば音ゲーでも多重定義で難曲突破してる人いたね
410 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/26(火) 12:38:52.78 ID:Z57pjnPt0
>>406 スレチだけどもRAPじゃだめなの?
グラップボタンでも作る気かい
411 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/26(火) 18:33:50.07 ID:zsc3ys7Q0
場違いですが、少し場所をお貸し下さい。
HitBox自作スレ過疎っていまして..
>>410 PS360+はxbox360では遅延がだいぶ修正されたみたいですし
APも魅力的ですが、用途は主にPCなので良いかなと思っています。
今持っているMAD CATZ TEのケースでHIT BOXを作ろうと思っているんです。
グラップボタンも作りたいですし、斜め入力(レバーでいう、1や9)をしっかり入力しないと技を出せないゲームもあるので
斜め入力をワンボタンにできたらと思っています。
自分なりに考えてみたものの、それが正しいのかわからず困っています。
412 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/27(水) 12:49:43.61 ID:IMeEx08J0
>>410 スレ違いを相手にするなボケ
調子にのってスレ違いの話題を継続するつもりだぞコイツ
413 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/27(水) 16:20:17.72 ID:m0NAlMrI0
スレタイも読めないメクラかな?
414 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/27(水) 16:29:02.02 ID:r52S7IQ60
音ゲーの(専用コントローラやアーケードスタイルコントローラの)
(音ゲーの専用コントローラ)や(アーケードスタイルコントローラの)
415 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/27(水) 18:14:36.86 ID:7L1UZeP90
>>412 場所が違うのに継続してしまい、すみません。
間違った事をしながら、こういう事を言うのもなんですがそういう言い方ないと思います。
2chのノリかわかりませんが、匿名でももう少し人との話し方を意識された方がいいですよ。
>>413 すみません、恐らくメクラに近いと思います。
少しバカにしている印象を受けましたが
あなたは性格に問題あったりしますか?
皆さん、勘違いからスレ汚しすみませんでした。
失礼します。
416 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/27(水) 18:36:45.65 ID:XyhtdJ/P0
流石に笑う
417 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/27(水) 19:19:54.63 ID:TIJh8Hc70
418 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/27(水) 19:20:34.43 ID:TIJh8Hc70
すまんミスった
お前が一番問題あるわ
419 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/27(水) 20:00:24.52 ID:b8H1OIaW0
ダンスマットモードが弊害過ぎるなぁ
2本の線ブチってしまったから仕方なく6・7鍵にスタート・セレクトの配線あててるけど6+7+皿でダンスマットモードになってキーコンフィグごっちゃになるわ
JC-PS101・102はダメ 101の新型ならダンスマットモードあるって聞いたけどダメ
専コン買いなおして1からやるしかないかなぁ ほかのコンバータはほとんど流通してないし
420 :
爆音で名前が聞こえません
2016/01/27(水) 23:21:10.86 ID:fnWacfMd0