◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
福岡市内のコールセンターで働いてる人 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1477835659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
福岡市内のコールセンターで働いてる人達は、日々の状況やグチなど、どんな事でもOKですので、語り合おう。
特にクソなコールセンターを晒そう。
コールセンターで働いてる人がパチンコや煙草や韓流好きな所はまともな人間ならやめた方がいい
管理者SVの陰湿な嫌がらせもある
赤坂のベルシステムの、SONY製品のオペレーター業務はかなり酷い。
レコーダー、テレビ、パソコンとそれぞれに窓口があるが、どれもクソ。
変な奴やキチガイクレーマーからの入電ばかり。
管理者は無能なクズばかり。
オペレーターに威圧的な態度をとったり、やたらと煽ってくるバカな管理者もいる。
少ない人数で回そうとして、その結果、毎日バタバタの状態で、全体的に荒れた雰囲気。
コールセンターでのバイトを希望している人は、ここだけは避けるように。
KDDIエボルバの天神センターでしか経験がないが、管理者がクソばかり。
キチガイからの入電も多い。
薬院、博多、渡辺通りにもセンターがあるが、おそらくたいして変わらないだろうな。
毎週のように求人募集をしていて、求人誌の常連さん。
それだけ人の入れ替わりも激しい。
管理者と、やたらとコールセンター歴の長いおっさんオペレーターには要注意。
人格破綻者がチラホラいる。
薬院にある株式会社ロティスも要注意。
内容は太陽光や床暖房システムのご案内。かなり小さなオフィスにアポインターは5〜7人くらい。
ひたすら架電。興味のある人に商品の説明をし、資料を送るだけだが、ほとんど相手にされない。
興味のない相手には何を言ってもムダだし、架電リスト自体に問題あり。
仕事が終了時の管理者からの、高圧的でねちっこく詰め寄ってくる小言にウンザリ。
人の入れ替わりは激しく、毎週募集している。
管理者のクソの役にも立たないアドバイスを聞かされても、アポイントは取れない。
実際に目の前でやって見せて欲しいもんだな。
だが、それはせずに偉そうにしているだけ。
マトモな管理者のいるコールセンターで働きたいものだ。
通販の受付業務は楽で良かったし、もう少し長く続けたかったが、短期だったので残念。
>>5さんは
ロティスにどれくらい働いてたんですか?時給いいから気になってたんですけど
働きにくいですか?
>>7 他の発信系のコールセンターは、説明できた相手にそのまま電話で契約までもっていったり、もしくはアポイントだけ取って、その後は営業マンにバトンタッチという感じだが、ロティ○の場合は説明と資料送り。
資料を送るだけならできそうだと思いがちだが、ほとんど相手にされないし、資料すらいらないという人がほとんど。
そもそも商品自体が魅力的ではなく、太陽光や床暖房システムにたいして需要がない。
資料を送れてたとしても契約にまではいかないパターンがほとんど。
ノルマや結果にはうるさく、仕事が終わった後に必ずやるミーティングで、管理者からのねちっこい小言にウンザリ。
けっこう、詰めてくる。
だったらオマエがやってみろよと思ったわ。
クソの役にも立たないアドバイスをしてくることもあるが、聞くだけムダ。
言う通りに実践しても、ほとんどガチャ切り。
1ヶ月以上いる人は2、3人くらい?
かなり小さなオフィスだから少人数。
他のコールセンターにしたほうがいいと思います。
受信系か発信系か、どちらにするかはその人の好みや、得意分野によるよな。
ただ、どちらもコミュ障や、怒りっぽい人にはムリかな。
自分は過去に受信系にいて、タチの悪いキチガイクレーマーと、ついついケンカしてしまい、クビになったことがある。
もともと短期の仕事だったけど、それには懲りて反省し、どんな相手でも我慢するようになったり、経験を積んでるうちに、納得させたり、綺麗に論破するのが上手くなったりと、なんだかんだで口だけは達者になるもんだね。
みんなもいろいろ語って欲しい。
過去の体験談や、在籍中のコールセンターについてだったり。
特に酷いところは社名も晒して、みんなの参考になるようなスレで。
コルセンクビになるとか相当頭おかしいん人なんだろうね
業務にコミュ力いらないし
むしろコミュ障におすすめの職種
>>10 だよね。
ストレスが溜まっていたのは自分だけでなく、みんなも同じだしね。
みんな我慢してるのに自分だけケンカしてしまい、ホントに恥ずかしいわ。
コミュ障の人だと、すぐに言葉が詰まるし、研修期間も他の人より長くなるか、研修中に突然辞める。
頑張って克服する人もいるけど。
ドコモCS九州
派遣でしか新規採用しない会社。
なぜなら、派遣社員という弱い立場の人にしかモノが言えない無能な奴らが
上にいるから。
できる人はとっとと、よそに消えている。
>>13 確かに地位の差任せに言いたい放題言ってる印象しかない。
フィードバックの仕方とか笑えるほど下手くそだし。あんなの誰もついてこないよ。
よくネットでコールセンターの求人募集を見ているけど、福岡電力の受信業務に興味があるな。
時給も1200円で、シフトもかなり融通がきくみたい。
元々、今年から始まった電力自由化に興味あったし。
すでに福岡電力で仕事をしている人はいるかな?
>>13-15 自演したくなるほど、ここは本当にひどいw
べつに自演でもいいけどね。
ちゃんとその会社の劣悪な労働環境を教えてくれて、社名も晒してくれたわけだし。
そのコールセンターで嫌な思いをした事、理不尽な事、愚痴などをもっと書き込んで欲しい。
嘘はいけないけど。
これからコールセンターでバイトをしてみようかと考えている人達の参考になればいいんだよね。
住吉のドコモは相変わらず人を大事にしないんだなぁ。
また去年の二の舞が見えてきた感じやねw
うん、ドコモは上が変わらなければ、いつまでも一緒。
福岡電力の面接を受けてきた。
求人サイトにはお問い合わせ対応とあり、受信業務との記載だったが、実は発信業務だった。
求人誌やサイトに逆のことを書いてもいいのだろうか。
こんなケースは初めて。
だけど、凄く豪華で綺麗なオフィスだったな。
>>8 契約とれましたか?
どれくらい在籍して辞めました?
難しいならやめようかなぁ
ベネッセグループのtmjも糞。
進研ゼミのコールセンターだけどパワハラとイジメの巣窟。
SVがバカしかいない。
>>22 返事が遅れてごめんなさい。
自分でも他の人でも粘れば契約1件くらいは取れたりした。
1件も取れずに辞めていく人もいる。
説明した相手に資料を送れても、ほとんど契約まではいかない。
月に20件送れるベテラン女の場合でも、契約までいくのは2、3件くらい。
時給が高くても5時間しか働けないから、1日に1万稼げない。
仕事が終わった後の終礼(ミーティング)で、管理者からぐだぐだと案内の仕方に難癖つけられたり、クソの役にも立たないアドバイスをされ、それを実践することを強要されるのがウザい。
実践しても、よけいに調子が悪くなる。
資料を送れずに終礼に参加するのは、なんだか気まずい気分になるし、さらにグタグタ言われてよけいに疲れるわ。
管理者はパワハラ野郎。
人の入れ替わりは激しく、毎週のように募集してるから、焦らずに他のコールセンターの募集を吟味したほうが良さそうです。
ドコモCS九州
あんな仕事、人間がずっと続けるものじゃない。
続けてる人は他に就職先が無いヤツらだけw
>>25 「セクハラ、パワハラなんてあるわけないじゃん。」
と思ってる人は、是非ドコモCS九州に来てもらいたい。1カ月もすれば分かるよw
住吉のDoCoMoは本当に狂ってた。
今は景気も良いんだから、あんな仕事やらなくても他に割に合う仕事がたくさんあるのに。
KDDIエボルバやソフトバンクではなくドコモのコールセンターの書き込みが多いのは意外だな。
時給は一番高いようだけど。
エボルバだけど、UQモバイルの受信業務はどんな感じだろ?
ドコモが大量退職のあとに大量採用し始めた。
で、手当たり次第にパワハラしまくり。
あれはひどいよ。訴えたら勝てるレベル。
6月採用だったけど、すぐに辞めてもう別のところにいるけど。
DoCoMoは人の育て方を知らない。
怒ると叱るの差が分かってないバカ親と大差無いよな。
>>30 他社では採用担当からも相手にされない「ゆとり」の割合が多くない?
ドコモは派遣経由で入れるから、ゆとりもさとりも無差別でどんどん入ってくる(笑)
ハローワーク求人128,214件の平均月給197,300円〜268,000円
その中からコールセンターの求人 - 福岡県福岡市23件の平均月給190,900円〜243,800円
https://goo.gl/FtHlS5 コールセンターの全国平均月給183,200円〜239,600円よりは高いけど!?
>>24 24さんは私の知ってる人かも?
パンフ送れないとプレッシャーですよね〜
できる人、常識のある人から辞めていくドコモ住吉ビルw
コールセンターも大手だと、ベルシステム、りらいあコミュニケーション(旧もしもしホットライン)とかあるが、ベルシステムが一番最悪で最も評判が悪い。
クレーマーばかりだし、管理者もクズが多い。
りらいあコミュニケーションは緩い雰囲気のところが多く、管理者も気さくで優しい人が多いかな。
百道浜と博多の2つしか経験がないが、特に博多は短期業務が多く、ユルい内容が多い。
百道浜の場合はソフトバンクの受信業務だから、クレーマーやキチガイからの入電も多く、ストレスが溜まる。
TMJの専スレ、派遣板にあるね。あれメチャメチャ面白かった。
りらいあ(もしもし)、ベル、TMJの箸にも棒にも掛からなかったやつらが、ドコモに押し寄せてる現状。
派遣がロクに面接もせずに、ゆとりもコミュ障もどんどん入社させてるw
ドコモは人を取る気はあっても、残そうという気が全くないもんなぁ。
悪名高いソフトバンクが少ないな
あまりに人が辞めすぎてCMまで放送してるが、原因が同じバイトのリーダー達って事に気付いてない
SVもクソだが新人の面倒を見るリーダーが一番のクソ
エボルバはまとも。
ソフトバンクは結果的に人に冷たい。
ドコモは意図的に確信犯として人に冷たい。
ドコモCS九州。
コールセンターの常識がある中で働いてた人からすると、信じられないような教育
方法。
上司は全員、「男子禁制・スパルタ」時代を勝ち上がった頭の固いお局だらけ。
悪名高いドコモが、今度は形を変えてさらにタチが悪くなってしまった。
ドコモってそんなに酷いんだ…
KDDIエボルバもソフトバンクも評判が悪いし、携帯の3大キャリアはダメだな
ドコモの方針にそむく奴には、罵声、パワハラ、ペナルティーと何でもあり。
親方日の丸根性が、今も脈々と受け継がれている。
携帯3キャリアの中で、ドコモが間違いなく最悪。
いや、比較の対象にもならないw
フォーマルクラインはブラック。
人も入れ替わり激しくてずっと求人募集中。
過酷労働で勤務中倒れて救急車運ばれた人も数人いるよ
ドコモCSガチでひどい。
コールセンターの業界の常識をはずれた、ひどさでコメントのしようがない。
ドコモCSは研修するインストラクターもひどい。
あの研修内容通りにやって、間違っていたりすることがしばしば。危なっかしくてやってられない。
こういうところも、よそでは考えられないことよね。
ドコモだめなのか
ソフトバンク辞めてドコモ行こうと思ってたのに
ドコモを辞めて、元にいたコールセンターに「出戻り」で帰ってきた。
前の同僚たちにドコモの話をしたら、「そのインストラクター狂ってる」とか、「訴えたら勝てるレベル」とか言って笑ってた。
もう次元が低すぎて、土産話になりましたw
ドコモは人を大事にしません。
研修担当なんて、「何人着台させるか」という頭数しか考えてなく、長く頑張って欲しいという考えは全く無いのです。
無能な管理者たちの「コマ」になりたいのなら、ドコモCSはオススメですよ〜。
ドコモの書き込みが多いなぁ。
社名だけでなく、特に酷い管理者の名前も晒して欲しい。
エボルバやベルシステムのスレでは、クソ管理者は名前まで晒されているけどね。
コールセンターは、SVだのLDだの肩書きがつくと、自分が偉くなったと勘違いするバカが多いからね。
誰がということはないが、全体的に鬼畜だらけで、とにかく派遣社員相手だからって上からしかモノが言えないのが、ドコモcs九州。
現在も12/16入社を募ってるみたいだけど、入っても幻滅するだけ。履歴書を汚すだけなので、やめたほうがいいよ。
ドコモに行ってた知り合いが体調悪くして1ヶ月くらいで辞めてた。
ドコモって、そんなにパワハラひどいの?(笑)
ドコモはいいところだよ。
コールセンターのシロウト達が玄人面して、間違ったことをやって失敗をやらかす所が見れるし。もう笑いが止まらない。管理者がドジでマヌケだからw
本当にスキルのある人が真面目に長く働くのには、とてもオススメできませんが。
なるほど、ドコモは無能な管理者どもが無能さを隠すためにパワハラしまくってるわけか。
1・2年後に破滅してるパターンだな。目に見えてるww
茸に半年いたってやつが禿で1ヶ月も経たないうちにバックレたから禿の方がヤバイのかと思ってた
バンクは、まだコールセンターの体を成している。
ドコモはそれ以前の問題。
発信業務だと光回線、太陽光発電、LED照明、不用品の買取りぐらいかな。
光回線が一番しんどかったけどね。
女の人は話を聞いてもらいやすいから、契約数も多い。
成績上位はだいたい女ばかり。男で頑張っている人もいるけど、ひたすら架電しても、やっぱりガチャ切りされやすい。
ドコモのこと書き込みしてるやつ一人か二人しかいない気がする
>>63 それがどうした?
何人いるかなんて関係無いことだ。
みんながドコモに対する気持ちは同じだろ。
ドコモのことは2chで語るまでもないよ。
だって、すでに業界のなかでは有名な話。いくら守秘義務と言ったって、「辞めた理由」として全うなものなら言わなければならないからね。
まあ、それ以外にも色々聞いてますけど。福岡のコールセンターで変なことすれば、一気に広まりますので。
ソフトバンクもヤバかった
昔休んだクルーへのペナルティとして皆でシカトしようぜって社員が言ってたからな
ドコモって、明後日が入社日か。
求人で見かけるたびに、「かわいそう(笑)」って思っちゃうw
>>67 クソ寒い中、寒い会社に入社しなくてもいいのにねw
>>67 弱いものはイジメて、
気に入らないやつはパワハラで、
できるやつは無理矢理蹴落して、
残った奴らしかいないドコモCS九州。入れば分かるさ、遅くとも年内にはね(笑)
◆自転車で轢き逃げのクソ野郎 吉原健太
【福岡市】自転車で 轢き逃げ野郎 吉原健太
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1481824246/ 昭和55年10月10日生まれ
福岡市中央区長浜に在住
この男は、2016年10月12日 22時過ぎ
天神4丁目 バス待ちで人の多いノース天神前バス停群にて
押しチャリ、徐行どころか 通常のスピードでバス停群を走り抜け歩行者に追突
追突後、吉原健太は被害者の方を振り返って一瞥した後、前を向き直し 右足をペダルにかけて踏み込み
何事もなかったかの様に現場からの逃走を図ったところ
被害者に現行犯逮捕され、福岡地検に書類送検
救護義務・事故報告義務も果たさず、事故後の謝罪も一切なし
>>70 そうか。今日だったのか。
かわいそうな奴らだw
楽天カード最悪
入社を検討している人はただちにやめた方が良い。
まともな研修がない上、習ってないことを質問すると恫喝される。
帰り際に説教されて帰るのを阻止される(10分ぐらい)。
管理者の自己紹介もないから名前すらほとんど知らない。
1ヶ月以上続いてる人があまりいない。
>>73 楽天カードは、選考にクレジットの信用情報を使っていることで有名。
個人情報に対しての考え方がひどすぎ。
>>73 楽天カードは、なぜか名前と生年月日を伝えただけで選考から落ちる奴が多い。
それは派遣のあの大手、「鈴」でも同じである。
楽○カード辞めてきたけど、契約更新の書類扱いが杜撰。
こちらは印鑑押して同意してないのにもかかわらず、勝手に書類送りつけてきた。
もちろんそんな契約無効なんで、連絡して辞めましたけど。
社員が、その日シフト休でいないオペレータの悪口言ってたり、SV同士が仲悪かったりとか
上の人間関係も悪そうな感じ。
こんな環境の職場に一時でもいたなんて、自分が情けなくなる。
ドコモのインストラクターは、人を育てようなんて思っていない。 何人残すか、いや「何枚、コマを残せるか」それしか頭にないのだ。
たくさん残せば責任逃れができるくらいにしか思ってないインストラクターばかりだよw
ここと派遣板見るとDoCoMoとTMJが超ブラックっぽいね
エボルバ天神とビビック百道は勤務環境良かったよ
後者は鐘からの派遣で行ってた
エボルバ天神続けたかったけど体調不良で勤怠悪くて切られた
でも退職の手続きの時は"せっかく頑張ってくれたのに残念でしたけど"みたいな労いの言葉もあって印象良かった
前職と合わせて1年間の雇用保険期間あったのと
離職理由が体調不良ってことで、待期期間ナシでハロワから雇用保険受給できた
あとさ、コルセン回ってて思うけど
精神障害者手帳持ちの人多いよね
発信系いくと、普通に福岡市の手帳でどんなサービスあって〜とか休憩中話してる
ドコモとSBは「ゆとりガード」かけてないのも、いかんよな。
普通のところだったら「昭和63〜平成3」あたりだったら、書類送らせて切れって指示が出てるところが大半。
それ以外の人は面談して、よほど変なやつじゃない限りOK。
B○コール 今改名してB○Cも超絶ブラックリストに入れて。
「先輩からの意地悪に耐えて同期皆で頑張りましょう!」とか、
研修2日目に講師から言われたw
ドコモって何色? えっ、赤に決まってるだろって?
違うよ。ブラックだよw
受信系で、スマホやその他家電のテクニカルサポート(操作案内)には絶対に行かない方がいい。
りらいあの百道(ソフトバンク)と赤坂のベルシステム(SONY)を経験したが、どちらもキチガイクレーマーや変人からの入電が多かった。
かなりストレスが溜まるし、その割に時給も1000〜1100円で、交通費無し。
覚えることも多くて、キチガイの相手をするなら1400円くらいじゃないと割に合わない。
>>82 その程度で音を上げてるようじゃ、ドコモに行ったら即死しますよw
上に書いてある通り
コルセン自体が精神病で他に働くとこのない人の集まる場じゃないの?w
但し主婦のパート除く
自分も手帳持ちメンヘラやけんなー
来年はドコモのような、掃き溜めが無くなりますようにw
コールセンターで働きながら、就職活動中、資格取得の勉強中とかなら、まだマトモな人だと思う。
それら以外で、他にマトモなのは学生さんくらいかな。
ただ楽がしたくて、ダラダラと長くコールセンターで働いている奴らは、クズばかり。
そのまま、そこで管理者になる奴もいるが、勘違いしてるバカがほとんど。
今年はドコモみたいに、働いてる人の存在をゼロにするような会社がこの世から無くなりますように。
薬院にあるロティスがまた募集してる。
ホントに人の入れ替わりが激しいな。
ドコモで仕事してみたけど、本当にここに書いてある通りだった。もう辞めて今日から別の仕事に行くんだけどね。
ロティスに恨みがある人いない?
頑張ってやってたのに上の人達にボロカス言われて精神崩壊した
みんな〜高い時給と簡単な仕事と思って騙されるな〜
>>90 その通りですね。
ロティスの経験者が新たにこのスレに現れたことに、少し驚いたな。
上の人達と言っても、管理者は社長と課長の2人だけ。
あとは同じアポインターで長くやってるベテラン女が2人くらいでしょう。
社長は殆ど何も言ってこない。
とにかくウザいのが課長で、こいつがとんだパワハラ野郎。
隣の部屋からちょくちょく監視カメラで様子を見てるし、たまにモニタリングしてくるのもウザい。
終礼時のネチネチと高圧的に詰めてくる
ところや、クソの役にも立たないアドバイスにもウンザリ。
かなり小さなオフィスだし、アポインターの数も5〜6人くらい。
1ヶ月もしないうちに、2人くらい辞めていき、また募集して、その繰り返し。
原因はバカ課長。
ベテランの女性も洗脳されてる気がする・・週6日勤務で夜もミーティングで退社が遅い。超ブラックなのに仕事大好きとか言ってて自分の置かれてる状況に気付いてない感じ。
課長は言葉きついね。
具体的にどうやったら客と電話でうまく話せて聞いてもらえるか
頑張ってるけどよく分からない。
なのに『伝えたい気持ちが全然感じられないからだ』『努力不足だ』ってすごい怒ってくる。
今時一般の家電にかけてまともに聞いてくれるわけない
あんな会社早く潰れればいいのに。
そんなにひどいんだったら、本人たちに直接言えや。
口先ばっかりで何もしない。言い訳ばかり一人前。典型的なゆとり。お前みたいなのは、どこも採らない。
とても言える雰囲気じゃないよ
とりあえずこのスレの人達にこんな変なところに就職しないようにと思っただけ
不愉快にさせたら申し訳ない
>>94 謝る必要なんてないですよ。
元々、このスレはコールセンターでの仕事で感じたストレスや愚痴、これからコールセンターでバイトをしようと考えいる人達の参考になればよいというスレ。
短期のつもりでも、少しでもマシなところで働けたら、それに越したことはない。
書き込んだ内容は全て的確でした。
自分もロティスはいろんな意味でオススメできませんね。
>>95 愚痴りすぎたかなと反省したけど、慰めてくれてありがとうございます!
発信の電話だから元気よくガンガンかけられる人は向いてると思う。
けど真面目にやってても大人しい人は結果的に成績とれないから怒られる。
時給が安くても、精神的ストレスがない仕事の方が断然いいと気付かされました。
ドコモCS九州、辞めたいけど中々いい理由が思い浮かばない。
辞めれた方、どう話したか教えてくれませんか?
>>97 「身体が業務についてきません。仕事のことを考えると、胃が痛くなります」
これ鉄板。
これ以外のことを言うと、更にこじれて辞められなくなります。
余計なことを言わずに、自分の身体のせいにしましょう。
>>98 的確なアドバイスありがとうございます!!(>_<)心が少し軽くなりました。。
もう少し踏ん張って、いよいよになったら使わせて頂きます!!
短期派遣でコールセンターのバイトやったけど
契約内容と実際の時給違ったから労基に相談したら派遣会社に行政指導が入ったって。
差額が先日振り込まれてた。
パワハラとか給与がおかしいとか何か問題があったら、
労基に相談するといいよ。
就活のために短期の掛け持ち2件やってたけど、
2件とも給与ごまかされたから労基相談→2件とも解決
もうこの会社と縁はないなと思ったら労基の手を借りるのがお勧め
>>99 ドコモなんて踏ん張るところじゃない。
よそはもっといい時給のところがいっぱいある。
さっさと転職することをお勧めする。
>>101 今日もまた、だまされた可哀相な人たちが入社しているw
発信系でバイトしたことあるけど給料と見合ってない!立ったまんま話したりとか受話器からイヤホンマイクに変わったりもした!
ずっとかけとけとゆう会社の方針だったみたい!
CSプレナーはほんとカスの集まりです、朝9時に出勤した社員が夜中3〜4時までいます。全員仕事ができないんだろうな、まともな人はすぐ辞めていきます。
アメリカの新しい大統領が、ドコモと同じ色のネクタイして演説してたよw
コミュ障、メンヘラはずっとドコモに居座っててほしい。
辞めてよそにきてもらったら困るからw
祈 現 状 維 持
ドコモCS九州から退職者を出さないでほしい。
だって、今辞めた奴らが4月あたりに入社してくるから。
>>107 ??辞めた人達が4月に出戻りしてくるってこと??
ドコモCS九州、パワハラやら管理者やらの悪い噂は聞くけど、業務内容的にはどうなの??簡単?
>>107 早速見かけたよ。「先週辞めました」とか言ってた人。でも、悪い人じゃなかったから入社させるw
>>111 強いて言うなら、りらいあコミュニケーションズかトランスコスモスでしょうかね。
コスモスはいち早く「ゆとりガード」を設けた会社だから。
安全性は高い。
※ゆとりガード:採用担当が昭和63年〜平成5年生まれと聞いただけで門前払いにすること。
ドコモってまだ募集してんのかな?
これ以上被害者増やさないで(笑)
>>113 ゆとりの底辺はマジでビルの清掃すらしきらんレベルたい。そげんとに着台させられんw
ドコモCSを紹介する派遣会社(ドコモは偉い奴らが見下しやすいように、オール派遣。)もブラックだよ。
中にはヤクザのアジトみたいなビルに入ってる会社もあるw
また今年も呉服町のTMJがブラック求人出し始めた!
ガチでやめといたほうがいい。
>>117 厳しくOJTをしようとするも、「叱り方を知らない母親」状態で、単なるパワハラと化している。
>>120 ビルの喫煙室でグチりまくる呉服町TMJ。
同じフロアの他社の人までもがTMJの業務内容を知っている始末w
派遣雇うメリットってなんなの?
ヒューマンなんちゃらとかいう派遣会社よく募集してるよね?
ベルとソフトバンク、採用情報の管理がずさんらしい。 悪い噂がチラホラと。
ソフトバンクのコールセンターは百道浜に集中してるね。
クレーマーやキチガイからの入電がほとんどだろうけど。
ドコモすげぇな。
退職者からいい話全く聞こえてこないw
可哀想過ぎるから雇ってあげてる。
ドコモはすぐやめる人が多いみたい
ずっと募集してるね
福岡県で1600円とか厚待遇なのに集まらないのか
よっぽどひどいのね
ベルシステム24
過去に従業員のクレジットカード不正利用が
公になって既に信用は失墜している
ソフトバンク
過去に情報漏えいがあったらしく
ブースの前には警備員が常駐
ポケット中を空っぽにしないとブースに入室出来ない
もはや職場ではない
携帯キャリア
エボルバ>>>>>>>>>>>>>ソフトバンク>>(獲得系アウトバウンド)>>ドコモ
ポケットの中身を空って?
ワンピースやスカートの女性はどこにもポケットないことが多いと思うんだけど、ジャケットとか上に羽織る時期になったらポケットなしってわけにはいかないよね?
携帯電話や電子機器持ち込み禁止の類は理解できるんだけど、
いつも持ち歩くハンカチとかどうするんだろう。
昔、健康食品の受注コールセンターで働いてた時は、透明バッグに入れればポーチ類やメガネケースもOKだったなあ。
そのコールセンター今は潰れちゃったみたいだけど。
>>133 ポケットが無い場合、ポケットが無いことを申告
ポケットが有る場合、ベロを出して何も無いことを証明する必要がある
ハンカチ、携帯タオルなどは警備員の目の前で
広げて何も付着していないことを証明する必要がある
>>134 なんかすごいね、それ
1人ずつ毎朝やってたらそれだけで30分ぐらいかかりそうじゃない?
警備員が1部屋の前に30人ぐらいいれば別だけど。
ちょっと、時期が時期だけに大学受験の時の着席〜試験開始の試験監督の見回り思い出しちゃったよ(笑)
それよりも遥かに厳しいチェックっぽいけど。
「気に入らない客がいたら、その客の電話番号と名前を自分の手首に書いて、イタ電すりゃあいいんだよ。
まちがっても手のひらに書くなよ。丸見えだからな、アハハ。」
という冗談が平気で飛び交うドコモ。
冗談でも言っていいことがあるだろw
>>136 いやいや、1人30秒だとしても、朝から働く人の数が100人だったら
30秒×100>30分
だと判断して、検査に要するのは合計30分以上かな〜って書いたんだけど、誤解させてごめんね。
色々情報ありがとう。
>>139 50分>30分 だから合ってるよ?
最低30分以上超過するよね?だから朝早く来ないといけないよね?って意味だったんだけどね
朝から働くシフトの人が何人か判らない上での概算だし、
要は「その会社で働くと時間がかなり無駄になる」って言いたかっただけなんだけど。
気分害したらごめんね
>>138 1ブースはせいぜい50人前後で3シフト
混雑時は警備員が2名居るので多く見積もって3分でブースに入れる
>>137 天下のドコモにはそんな手荷物検査とかみみっちいことは必要ないもんねー。
トランスコスモス[TCI]って三流企業?
処理ミスばかりで話しにならんわ
久しぶりに短期のコルセンバイトしたけど、
経験者だった所為か派遣元から、引き続き新しいブースで
続けてもらえませんか?と言われた。
聞いた話ではどこのセンターも今は人手人材不足らしい。
まあ先の事を考えたら、判ってる人ならコルセンなんて続けない筈だけどな。
>>145 時間単価2,000円なら請け負うって言えば?
ドコモ光で北九州では破格の時給1450円だけど詳細聞いて断念した無念
発信で良い職場・悪い職場って知ってる方いますか?
健康食品と化粧品の販売以外で。
ノルマないって書いてあってもやっぱりありますよね?
ノルマ達成できなかったら1カ月でクビとかですかね?
・住吉
・大手携帯会社
・4/4スタート
騙されるなw
>>150 新生銀行の発信はいいよ。ある程度は数字も求められるけど、時給もいいし研修しっかりしてて、客層も悪くない。派遣管理しているのが行員だから頭もよくて話がまともに通じる。外務員資格取らせてくれるし、直雇用も早い。
はぁ…
病気抱えながらだとどこも1日〜2週間ぐらいしか続かない
病気関係なくても嫌がらせされてどのセンターとも喧嘩別れ状態
ドコモそんなに酷いならすぐ辞めても不審がられないだろうから逆にそういう時給だけは高いブラック系を短期で渡り歩きたい
まともな職場だと自分が雇って貰えることに罪悪感ある
なぜ、DOCOMOにだまされるのか。
それは住吉にDOCOMOがあるからだ。
コールセンターのバイトの面接落ちた。経験者なのに。
別のところ受けよう。
明日、新年度初のDOCOMO犠牲者の誕生です。
住吉にDOCOMOが有る限り、犠牲者がなくなることはありません。
エボルバの年金センターにいた
悪い点
・時給900円
・覚える事たくさん。社労士持ってても勉強必要
良い点
・60代でも働ける(こんなに年齢層高いコールセンターは初めてでびっくりした)
・年金知識がつく
・社労士の受験資格である実務経験にカウントされる
・知識が重要なので長い人ほど楽になる
・入電少ない。1日20〜30本ぐらいだったかな
社労士目指してるフリーターなんかにおすすめ
ドコモ、すでに4/25と5/17の入社日が決まっている。入社が月に2回もあるなんて、相当激しい入れ替わりがあるんだねw
まあ納得だけどさ。
これまでの書き込みから、避けたほうがよいクソなコールセンターをまとめると
ドコモ、ソフトバンク、KDDIエボルバ、
ベルシステム、ロティス、光回線系全て、不用品買い取り系
こんな感じだろうか。
発信専門のセンターの求人がバイトルにあったから受けてみようと思って面接予約した。
面接予約時に、だいたいの求人サイトっていいことしか書いてなくてデメリットは入った後分かるってパターンだから、
実際面接受けに行ってこんな条件なら面接行っただけムダってならないように、
予め色々電話で質問してみた。
・時給1100円ってありますけど、初日からですか?
・交通費支給って書いてありますけど、研修中も全額支給なんですか?
とか、色々。
そしたらその電話受付担当の対応が
「今はそういった事はお答えしかねますんで、面接時に質問受け付けますね〜♪」
って、
予め条件に納得できなくてこっちから面接時に辞退ってならないように面接前にきいてんだよ!!って思った。
なんでこんな効率悪い対応するのかね。
天神駅徒歩5分の場所にあるらしいア○○スっていう、今バイトルに掲載されてる会社。
怪しかったから結局面接受けないことにしたけど。
>>160 その避けた方がいいリストにTMJ呉服町も追加希望w
まず、面接予約の時の労働条件に関する質問に答えない会社はほぼブラックだと思っていい
ベルは10日間短期で働いたけど快適だったよ
勤務地博多
もしかしたら案件や勤務地、その時の管理者によるのかもね。
行ったことないけど、しょっちゅう募集してるトランスコスモスと今バイトルに載ってるOne Pieceってのが気になるw
ちょっと問い合わせてみようかと思う。
ベルシステムでリーダーやってました
かなりポンコツだったんでみんなに迷惑かけましたね
1度断ったんですけど誰もなりたい人がいなくてリーダー試験も無しに昇格しました
やってみてわかりましたが時給が数百円上がる程度ではメリットなかったです
今はコミュニケーターやってます
>>160 エボルバはそうでもないよ。
呉服町のTMJはいつも3月前後に大量募集して
、毎年ブラックブラック言われ続けてるw
新生のコールセンターの夜勤務が楽で時給もいいらしいんだけど、詳細知ってる人いない?
新生銀行のテレアポは面接まで行ったけど断ったな
営業が嫌になってたので成績アレルギーだった
夜ならトラブル時の受信のみだろうね
興味ある
>>161 >「今はそういった事はお答えしかねますんで、面接時に質問受け付けますね〜♪」 って、
>予め条件に納得できなくてこっちから面接時に辞退ってならないように面接前にきいてんだよ!!って思った。
あるあるすぎるwww 自分もそれやられた会社は受けないようにしてる。
誇大広告っていうか、求人条件と実態が違うことを懸念して先に訊くんだけど、
面接の際に初めて伝えられたんじゃ遅いんだよね。
交通費も時間もロスしたくないし、面接官も時間の無駄だから面接前の予約電話で
訊くんだけど、返答が無い会社はなにか疚しい事を隠してるんだと思ってる。
>>160 エボルバ天神は結構環境良かったよ。
大手だから担当SVがどんな人に当たるかで決まると思うけど、自分は運が良かったのかな。
タイミング悪く持病悪化して泣く泣く退職したけど。
このスレでよく病気持ちがコルセン回ってるようなレス見かけるけど、
確かに自分も病気じゃなかったら正社員就職してると思う。
現場でも病気持ち多いよね、身体精神問わず。
>>169 まあそれは言えるw
今日も通院してきたw
でもバイトぐらいは少しはできる程度の身体障害なんでw
てか健康なのにコルセン回ってる人って主婦と自営業掛け持ち以外あんまりいなくない?
1年契約満了→失業給付3ヶ月→1年契約満了→失業給付3ヶ月
これをループする
>>171 障害者手帳持ちだと就職困難者として扱われ、半年勤務で雇用保険受給150日、1年勤務で300日ですよ
更に、傷病理由退職だと待期期間通常3ヵ月のところを7日間に短縮できる制度も有
コルセン回る人達の間の常識
意外にまともな学歴(九大卒や九工大の院卒等)にもかかわらずコルセンばかり回っている人は
上記該当者の確率が高い
そして実家暮らしで25歳以上だとほぼ上記パターン
九大の工学部卒業してコルセン周りを続けている人に健康体の人がいると思うか少し考えてみればわかる
まー久留米附設中高→東大京大とか市内私立中高一貫校or公立御三家→九大とか
国立医歯薬学部中退とか
履歴書に書いてあったら
普通は訳アリの奴だと思うわなw
それプラス30代独身男で実家とかもう完全アウトだろ
採用の時にアホみたいに簡単な筆記試験やる所が多いが、健康診断やった方が余程会社にとっては有益だわな
学歴高い奴はだいたいが空気読んで詐称して適当に高校は青松→九産とか書いとくだろ
高校や大学や大学院の卒業証明書の提出がないからバレねーよなw
俺は正直に学歴を書いたら面接で「こんなに高学歴なのに何でバイト申込みに来たのか」「専門職に就こうとは思わないのか」みたいな質問されて落とされたから
詐称することにしてる
障害者が生き延びるためにはやむを得ない行為だ
病院じゃなくて医療法の定義に即すればクリニックだが、行ってるぞ
病院行けと何度も投稿している奴も同じく病気なんだろ?
まさか低学歴過ぎて就ける職がないからコールセンターにしがみついているんじゃないよな?
介護やら病気やら以外でこのスレ何度もROMってるんなら相当ヤバイぞ
Indeedってサイトにしょっちゅう求人出してる東名っていう発信専門センター、そこと「しじみ自然食研」ってとこ。
面接落ちたんだけど、ずっと募集中。
自分が不向きと思われたから?落ちたんだろうけど、
そもそも人を雇おうと思って求人出してるのか 個人情報集めのためにずっと募集中って書いてるのか
疑わしくなってきた。
被害妄想かもしれないけど。
単純に、人の入れ替わり激しいだけかもしれんし。
あと、しじみ自然食研の面接で、やたら高圧的な態度とられた。
過去レスに、学歴が何たらって書いてあるの、自分も同じようなことそこで言われた。
「高学歴だからってこの仕事できるとは限りませんからねっ!」みたいなことをダイレクトに。
ぶっちゃけ 自分は全然高学歴じゃないと自覚があったから、自分に向けてじゃなくて一般論言ってるんだと捉えてた。
偏差値65以上高校で早慶以上の大卒の全員にいってんじゃね?って思った。
学歴や病歴の話はよそでやって。
大体こういう話が好きなやつが、ドコモに多く住みついてたりするので参考までに。
ドコモ時給いいから受けようかと思ってたけど
このスレ見てやめました。
情報下さった方ありがとうございます。
ちなみに良いと思ったコールセンター会社は、トランスコスモス。
短期直雇用で三カ月だけ発信業務をさせていただきました。
立地も地下鉄天神駅直結、管理者は要求する内容は厳しいけど筋通ってる、理不尽なことはなかったです。
このスレ読む限りでは
ドコモとTMJが福岡ブラックコールセンター2トップ?
>>180 そうじゃないの?
このスレにもたくさん悪い噂の書き込みあるし
実際にも同じような悪い噂を退職者から耳にするよ
ロティス前まで時給1,400円だったのに
1,000円に下がってる
やっぱ太陽光と床暖房はこの先難しいんかね
【新着】
東京海上アシスタンス(博多区祇園)は、ドコモやソフトバンクOBが2〜3年以上住みついてて、かなりのブラック。
近寄ったら、ロクなことないよw
株式会社Techcallと日本コンセントリクスについて情報知っている方いませんか?
>>183 封建的体質。
馴れ合いの単なる仲良し同盟でロースキル丸出しなのは誰の目にも明らか。
東京海上アシスタンス。
いかにうまく不正を揉み消すことが、できるかどうかが出世へのカギだw
>>187 ミレア・ムンディアル。
あんなシケた会社、まだあったの?
>>188 ここよりもいい会社は、この世にごまんとあるから。
堀尾さんのろくでなし
なんでこんなに好きにさせたの?
今年入ってから安定してたのに
なんでまたホテルに連れてきたの?
すぐ冷たくするの?
なんで気持ちぶり返させるの?
つかれたよもういや
>>187 人を育てようという気が全くありません。
あのね堀尾さん
人は他者の扱い相当の自分に変わろうとしてしまう傾向があってこのことをゴーレム効果っていうの
そして神話に出て来るゴーレムは与えられた言いつけを守るかわりご主人様がルールを破ると暴走してしまうんだよ
あなたは私を感情のある人間として見てくれなかったね
ルールさえ守ってくれたら私はあなたを崇拝していられたのにあなたはそれを破った
これからどうなるかわかるよね
あなたは弱虫いくじなし
私が身を引くっていったときも
もう会うのやめる?て聞いたときも散々繋ぎ止めて
私がいなくなるのがこわかったの?
堀尾さんって人は少なくとも、ドコモみたいな真っ黒い職場の人じゃなさそうね。
よう知らんし、どうでもいいけどw
>>182 午前からのシフトだけが時給1000円で、午後からのシフトなら時給は以前と同じみたい。
やはりこのスレはロティスの被害者や恨みのある人は多いみたい。
毎週のように募集をかけてるし、以前と同様に人の入れ替わりは激しいみたい。
だいたいあそこは、仕事上がりに必ずミーティングをやるのがウンザリ。
内容もバカ課長が偉そうに威張ってるだけ。
単純に考えて、地球温暖化の影響で昔に比べて冬はそんなに寒くなくなってきてるし、わざわざ床を剥がしてまで床暖房にするような、冬対策をする家庭はなさそうだと思う。
ましてや九州地方はもともと暖かいところ。
お先真っ暗なのは小学生でも予想できそうだし、終了時のミーティングでバイトのアポインターにグダグダと難癖をつけてくるぐらいなら、隣のオフィスでダラダラしてないで飛び込み営業でもして、一日中回って来いよと思うわ。
時給が高くても、仕事内容はバカバカしい。
マトモな神経を持っている人なら、そう感じると思う。
あの仕事が好きで、張り切って頑張っている人は、すっかり洗脳されてるみたい。
ミレアモンディアルは典型的な光通信だったから。
東京海上アシスタンスも、まだ名残が残ってるんだろうね。 近寄らない方がいい。
>>196 その床暖房がいいか悪いか分かんないけど
太陽光業界自体はどうなの?
>>199 太陽光発電のアポインター業務も、九州電力の電力買い取り額が毎年下がっており、パネルを取り付けても昔ほどの売電収入が得られないから、売りづらくなってる。
自分が以前いたところ(博多駅近く)は管理者が凄く面白い人で、全体の雰囲気も良く、働きやすかった。
グダグダと小言を言われることもない。
放任的な感じだが、質問にはしっかり答えてくれる。
ただし、2ヶ月間で契約ゼロだとクビ。
今は管理者も変わり、違う人になってからはあまりいい話は聞かなくなったけど、極端に悪くはなってないと思う。
時給1300円、インセンティブ有り、交通費全額支給だった。
東京海上アシスタンスはコミュ障でもオペレーターできます。
逆に言うと、コミュ障は同じ仲間として大事に扱われます。
>>202 応対の上手な人はコミュ障からハラスメントを受ける会社。
>>202 もの好きなベテラン以外、全員辞めていってるじゃないかw
>>205 ・低学歴(福工大城東含む)
・コミュ障
・ロースキル
・シングルマザー
しか残ってないね。
どうして会えない日すら教えてくれないの?
旅行に行くんだから予定わかってるじゃん 姑息 キャンセル要員でもキープしたいんだ?
最低 性欲しかないひと
ほんとにYさんにバラされたいんだね
わかった
お望み通りにします
私は将希さんの要望には忠実にお応えしますから
>>198 ミレアが光通信じゃなくて、光通信出身者がミレアを作ったのw
とっとと無くなれや。
>>206 高山真由子ってまだいるの? 典型的なお局さま。
日頃は態度デカいが、自分に身の危険が及ぶと急に逃げ出す面白い生態系。
内定(?)出てたけど、家庭の事情で出勤できなくなって、一昨日辞退の電話入れたら
電話口でボロクソ言われたわ
このスレで悪名高い会社。
あー、色々個人情報渡す前で良かったわ。
オカルトとか信じないけど、滅多に起こらない家庭の事情はその会社で働くなっていう神のお告げだと思ってる。
このスレに書かれるだけあって入社前から酷かったw
>>209 あの婆がOJTに「つかない」期の新人さんは優秀。
>>209 高山さんは悪い人ではありません。
ただ、
・ウザがられてる事に気づいていない
・一番かわいいと勘違いしている
・一番仕事ができると勘違いしている
・昼休みまで仕事の話をする
・お局様扱いされてることに3年たっても気づかない
だけです。悪い人ではありません。
このスレ ロティスの書き込みがチラホラあったけど、どれも共感できる内容で
あそこまで的確だとなんだか笑えてくるわ。
たしかにあそこはクソだな。
毎週のように求人募集していて、その写真を見るたびに胸クソ悪くなるわ
どうかしてるな、あの会社は
>>215 ・ありがとうカードを強要する
が抜けてます。
またドコモが新たな犠牲者を募集している。
騙されてはいけない。
>>218 ドコモは派遣しか採らないとのことですが、
派遣先ハッキリドコモとか住吉高時給とか書いてありますか?
コールセンター
住吉
時給1,400円以上
これがドコモの案件
>>220 ぼったくりバーと同じ手口。
しかもかわいい子いないしw
でも交通費でないんですよね?
それだったら交通費1日1000円まで支給、時給1200円の方が
社保とか考えると良い気がする。
>>216 前働いてた方ですか?
ほんとどうかしてますよね。
>>224 すっかり洗脳されており、辞めずに続ける人。
バカバカしいと感じ、さっさと辞める人。
言うまでもなくマトモな神経の持ち主は後者でしょうね。
太陽光パネルとセットの床暖房なんて、買う人はいないです。
安くて小さめの暖房器具でも十分だったりします。特に九州は。
そもそも遠赤王という商品名自体がネーミングセンスの酷さを感じるし、センスの無さが逆に寒気を感じさせる。
暖房器具なのに。
アポインターも営業も、あれを本気でセールスすることを続けられる人は、どこか麻痺してしまってるように思う。
このスレを見て少しでも被害者が減ればなと思います。
>>209 真由子という名前は怖い。
週刊新潮に書いてあったw
九州で暖房器具の販売って時点で無理がある気がする…
うちなんて西向きで暖かい部屋だから寝るとき湯たんぽあれば事足りる
>>209 「ブルゾン真由子」がTMASの上半期流行語大賞取ったらしいですよ。
ソニーのブルーレイレコーダーや液晶テレビのカスタマーサポートは、まだベルシステムがやってるのかな?
だとしたら、相変わらずクソのままだろうな。
架電してくる奴らはキチガイクレーマーばかり。
管理者もバカばかり。
ベルシステムは電子タバコのカスタマーサポートもやってるみたいだけど、そこも評判が悪いな。
ベルシステムは他のコールセンターと比べてもクソみたいな仕事内容で、時給も安いしブスばかり。
そりゃ ベルシステム24は客のクレジットカードを勝手に
使って刑事事件に発展した企業やけんね
三流だよ
>>228 豊田真由子も高山真由子もほぼ同じですw
高山真由子さまはミレアの頃から何ら変わってないね。このお局様から嫌われた人が全員辞め、今の体たらくじゃないかよ。
docomoがまた新料金プランを出すと、人が辞めていくじゃないかよ
またロティスが募集してるわ。
このスレを見て、ロティスの被害者がこれ以上、増えないようにと願う。
時給の高さと、簡単な資料送りという言葉に騙されないようにね。
バカ課長と、すっかり洗脳されてるイタい女。
そんなのと一緒に仕事をしていてもバカがうつるし、内容もバカバカしい。
ザ・ノンフィクション 「エリナの夜明け 〜屋台女将の700日〜」★7 大反省会
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1500792027/ 今日のフジテレビでの福岡市役所の課長の態度すごいな
女に胸ぐら掴まれただけで全治5日ってどんだけだよw
トランスコスモスは短期なら悪くない。
長期希望なら呉服町のコールセンターだけは絶対にやめとけ。
ドコモが酷いと散々書かれてるが、マシに思えるほど最悪だから。
LINEとかAmazonはどうですかね
時給は普通だけど環境は良さそうだなぁ
ジャパネットの深夜は楽だって聞いた
毎週のように募集している福岡電力は面接の段階で酷かった。
面接を受けようと思い電話をしたら、
「担当が不在なので、折り返します」と言うので待っていたが、その日のうちに連絡なし。
2日目にこちらから再度連絡し、また折り返すとのこと。夕方ごろにやっと連絡がきた。
その後、面接を受け経験者なのに不採用。
最後までいい加減な会社だと思った。
担当の奴も、何がそんなに忙しいんだか。ろくに管理や進行もできないような無能な奴なんだろうな。
頭悪そうな女だったし。
働く前から、こんないい加減だと感じた会社は初めてだな。
>>241 そこ自分も不採用だった 経験者なのに
面接官は男性でパソコンに全部聞き取った個人情報打ち込んでた
個人情報集めが目的で実際は採用する気ないとか?
面接官の面接の実験とか?
いずれにせよ、行ってみてあのガラス張りの中で働きたくないと思ったから落ちて良かった。
てかさ、2ch色々見てたら占い板とかいうのがあってさ、
マジ電波の集まりで嫌になった。
このスレは現実見てる人ばかりで安心できる。
逆にコルセン未経験のみ採用で経験者は採らない方針なのかもよ。
未経験は酷い職場でもコルセンはこんなもんなんだと思うだろうし。
立ち上げたばかりの新規事業はおすすめしないね
以前家電系の請負コールセンターにオペレーターとして入ったのに
マニュアル作成や勤怠管理しまいには面接官までやらされた
そんだけやってもあとから入ったオペレーターと同じ時給1000円だった
>>244 >>243です。
そうかもしれませんね。
経験者不採用に加えて、
面接官の面接の練習に沢山募集しているように見せかけているだけかもしれないとも
今は思っています。
男性の面接官は明らかに緊張した様子でした。
履歴書の見方も、明らかに不慣れな様子。
自分は他の職場の面接では特に面接官に緊張されたことなどありませんし、
初対面の人に威圧的な印象を与える事もほとんどないと思います。
尤も、ガラス張りの勤務風景を見て、働きたくないと思ったのが態度に出ていて不採用になった可能性も否めませんが。
何にせよ、面接で不信感抱いた時点でやめたほうがいいよ。
発信ってブラックなとこ多いからさ。
理不尽なルール入って初めて知らされるよりマシ。
不要品買い取りで株式会社 徳の短期行ったけど
待遇は求人誌通りで、上の人も良かった。
昔やってた携帯電話の契約書チェックしてショップに電話する仕事楽だったなぁ
中国に仕事とられて無くなったけど
今は契約書がなくてタブレット入力なのでその仕事自体無いかもしれん
楽な仕事はなくなるね
オープニングスタッフを募集しているクラウドエージェンシーという光回線の発信系の会社の面接を受けた。
結果は経験者でも不採用。
コールセンターのバイトって一昔前は経験者優遇だったのに、今は経験者だと不採用になりやすいみたい。
あまり納得がいかないが、腐っていてもしょうがないから前向きに行動を続けるしかないか。
1年目でも10年目でも大差ないのがコールセンターの仕事
職場のベテラン見てればわかるはず
変な癖ついてたり待遇に不満言い出したり逆に色々めんどくさい
自分もそうなってる自覚がある
コールセンターは夢追い人や主婦がやる仕事だよね
真面目に本腰入れてやってる奴が実は1番やばい
正社員率とか1%以下だし本社採用じゃないとほぼ無理なのにね
俺は20後半だけど時間無駄にした感がある
今は資格勉強しながら抜け出せるように頑張ってるよ
>>251 ほんとそれ
転職しようにも専門知識は他社では役たたんし残っても出世もないからね
転職時に役立つのは電話応対研修ぐらいかな
テレアポにしても優秀な奴は宅建とって不動産電話営業とかに行った方が稼げるしな
>>251 私も今国試の勉強中
ただ、コルセンで色んな境遇の人に出逢って社会勉強にはなったなと思う。
あと若いうちは有給取って平日旅行出来たり、遊べて良かった。
でも25過ぎてこの生活は痛いから何とかしなくちゃ。
お互い抜け出せるように頑張ろうね!
自分底辺すぎてコール以外の仕事なんて務まんないよ
続いても過去最長8ヵ月だし体調の波が良いときに1〜2ヵ月働いて数ヵ月療養の繰り返し
10代発症だから就ける仕事もホントない
>>254 そんだけ休む状況なら障害年金や生活保護の道を考えた方がいいんじゃない?
会社側がわかって採用してるなら問題無いけど
黙って働いてるなら迷惑な話
障害者枠の採用なら融通利くし会社側に助成金も入る
>>254-255 私も同じような状況で障害基礎年金受給中。
でも障害基礎年金って2級までしかない上、更新も通るか毎回分かんないんだよね。
だから調子の良さそうなときだけ短期の世論調査とかやってるよ。
長期は続いても1ヶ月半ぐらい。
障害者手帳で障害者枠採用は、3級のアスペか発達障害で、
尚且つ社会人になって発症した人しか実質採らないから、未成年発症で等級1〜2級なら障害者枠ほぼ無理だよ。
そうハロワにも言われたから、クローズで探せとハロワも指導してる。
会社に迷惑なのは承知だけど、行政指導に従わないと家に通知来たり説教されたり色々凄いよ。
福祉制度変えないと無理な問題だよね、これは。
普通に働けない障害者全員に生活保護認めてたら財政破綻しそう、10年後には。
スレチになりそうだけど、精神科の主治医からもコールセンターに勤めてる患者多いって言われたから、
病気でも少しは勤まるのがコールセンターなのかな?と思った。
SVやってたんだけど隠して入社してくる人は迷惑だったよ
休む度に電話確認したり研修も個別に組まなきゃなんない
だらしない人(に見える人)がいると風紀が乱れて簡単に休もうとする人増えるしね
労働意欲は立派だと思うよ
でも障害に関わらず労働能力の無い人が無理して働こうとすると良い結果にはならないよ
調子の良い時だけ短期で働くのが正解だね
>>249 ここは長期とシフトの厚さで採用する
経験者でもよっぽど稼いだ経歴ないと優遇しないよ
薬院大通りにあるロティスがしつこく募集を継続中だな。
ウザいし、存在価値のない会社だから、さっさと潰れてほしいわ。
パワハラバカ上司、洗脳されてるバカ女、気持ち悪くて胸糞悪い。
太陽光や遠赤外線の床暖房なんて需要がない。
あんな小さな会社だと、バカでも社長や課長になれるし、小さな会社ゆえに井の中の蛙になりやすいんだろうな。
ひたすら電話をかけてDVD付きの資料を送っても、売れないものは売れないし、
あんなので契約するような人も、マトモじゃない気がする。
マトモな人ほどさっさと辞めていくが、それが正常だと思う。
社長や課長だけでなく、アポインターもあんな会社にしがみついているのは、どこかがマヒしているとしか思えないな。
このスレの存在を知っている人は、ぜひ参考にしてほしい。
当たり前ですが、短期だろうが1年くらいだろうが、どうせ働くならマトモなところに越したことはないでしょうし。
逆に良かったコールセンター教えてほしいな
そういうとこは募集も少ないんだろうけど
悪いうわさはすぐに広まり
良いうわさは中々広まらない
そういうことだ
儲け話を含めて、人には教えないよ
福岡南駅の近くにあるサウザンドクレインはまあまあ良かったよ。
短期の派遣だったけど、ゆるい雰囲気で居心地は良かった。
>>263 そこ派遣で行ったことある!
確かに労働環境は良かった
でもなあなあでやりがいがなかった(笑)
学生のうちに応対・営業スキル上げたいって人にはお勧めしない
楽してお金だけ欲しいって人にはオススメ★
>>262 良い職場は滅多に人が辞めずに新部署も作られず、いい意味で保守的だから
転々としてる人には情報入ってこないか、募集してないんじゃない?
9時〜17時半の平日のみの税金関係とかのほとんど主婦ばっかりの受信業務とかさ。
新部署でもないのに大量募集してるって時点でお察し。
ところでさ、ここバイト板だからフルタイムじゃなくてパートの時間帯で勤務する事前提で書くけど、
最近のコルセンのバイト先ってふざけてる所が多い。
やたらと子育て支援とか自治体が言い出して、子持ち主婦が「子どもが熱出して〜」とかで
早退させたり休ませたり。
そのツケは独身パートに回ってきて残業時間増やされてる。
社保入らない条件で雇われたはずなのに、この勤務時間では社保入るのが義務になりそうなので〜とか
当初の契約と違う事言われたのと、こちらも資格試験の勉強の為にフルじゃなくてバイトで週3でって条件で入ったのに
それも来月から守られないとか契約的におかしなことを言われたから今月で辞める事にした。
「独身で子どももいないから楽でしょ?」とか管理者が言ってきて強制的にシフト増やされたんだけど、
結婚も出産も自分で選択することだし、子持ち優遇で子持ちと同じ時給とかマジやってられん。
大体子育て支援支援って言ってるけど、母親が働いて体調不良な幼児を託児所に預けとくより
家でゆっくり育児出来る環境を支援しろよ自治体も!!と思った。
これ以上はこのスレで語る内容じゃないからここまでにしとくけど、
子持ちじゃない人は「子育て支援」「くるみん」をウリにした職場に応募するのはやめた方がいいよ。
子持ち主婦が入りたがらない曜日・時間に押し込まれて都合いいようにコキ使われるよ。
>>265 わかる
俺は独身男だから残業に加えて力仕事や汚れ仕事も当然のようにやらされてたよ
理由は「男なんだから」だってさ
「女が男に指示するな、茶淹れろや」って言ってやればよかったかな
>>266 >>265だけど、コルセンでそういう所あるんだね、それ男性に対するセクハラだから。
そういや男性は既婚子持ちでも皆、独身女性と同じように子持ち女性の抜け穴埋めさせられてる。
「男女平等、育児中でも働く機会を平等に!!」とか主張するんなら、
パートはパートの決められた時間数のシフト、フルタイムはフルタイムで決められたシフトを
きっちり守ってから言ってほしい。
大抵そういう主張する育児中の女性って「困った時は助け合い」みたいなこと言いながら
自分は助ける側にはならないから。
愚痴ってごめん。
とにかく「子育て支援」をウリにした求人は地雷で管理者も育児中女性超優遇のおかしな価値観持ってる率高いから
育児中女性以外が誰も応募しなけりゃ誰も抜け穴カバーできなくてそのうち管理者もシステムの異常性に気付くでしょ、
と歪んだ見方をしてみる。
>>265 それガチ
天神にある東名がまさにそれ
数名での一斉研修日程決まって全員が納得して空いた日に予定入れたりした後に、
小さい子どもいる女性が急に「保育園からこの日は預かれないって」とか言い出してその一人だけのために全員の研修日程変更。
上の人間も子育てに理解ある意識高い系アピールして
「子育ては大変ですからね〜」と。
じゃあお金払って保育園預けなきゃいいじゃんw
「輝く子育てしながら働く女性」みたいな謳い文句、つまりはそれ以外の人は冷遇ってことだしw
子育て女性以外が冷遇されてる職場をジャンジャン晒していこう!
給与体系変えればいいのにな
少しでも時給に差がでるなら納得できる
元々そういう契約なら問題無いと思うよ
恨むべきは会社で主婦を責めるのはちょっと違うと思う
>>270 だね
契約時に説明があったり給与に差があれば納得できる
たぶん人事は「子育て支援」って書いとけば説明不要だと思ってんじゃないかな
>>270 あ、
>>267に
>大抵そういう主張する育児中の女性って「困った時は助け合い」みたいなこと言いながら
>自分は助ける側にはならないから。
って書いた部分誤解されたのかもしれないけど、
私の勤務先ではシフトに穴空ける常連子持ち主婦2人がほぼ毎回「独身で子どもの世話しなくてよくていいよね」的な
嫌味言ってくるからついこちらも感情的な書き方になってしまった。
大抵の子持ち主婦はそんな嫌味言わないと思うんだけど、
こちらはシフトの穴埋めもしてやってその態度?しかも管理者からはバッチリ守られてるって身分何?
って訳で納得いってない。
管理者とシフトの件については契約内容と違う(時間超過が酷い)ことや、
本来週3しか無理って面接でも伝えたとも話し合ったけど今更になって管理者も「助け合い」とか言い出したから
こちらが辞めることにした。
時給変えるなら納得もできるけど、そもそもこちらも予め諸事情話して19時以降の残業は無理って
面接でもシフト組むときも何回も言ったんだけどな。
この辺は管理者のマネジメント能力がなかったんでしょう。
>>270 うちのケースは上の人間もたいがいやけど主婦も相当よ
自分の都合だけで他人の研修日程急に変えたら、普通の社会人なら変更発表された時に全員に一言謝罪する。
学生の子が試験の関係で同じような事になった時でさえも
そういう申し訳ない態度で皆に一言添えたりする配慮はあった。
東名にいるのは子育て支援とか言って社会が甘やかすから、優遇されて当然だと思ってる。
社会人としてのマナーがなってないから、人事だけじゃなくて当人も責められて当然!
ちゃんと事情を説明して一言添える人には、本人でなく会社側だけに疑問を持つ。
>>267 >とにかく「子育て支援」をウリにした求人は地雷で管理者も育児中女性超優遇のおかしな価値観持ってる率高いから
>育児中女性以外が誰も応募しなけりゃ誰も抜け穴カバーできなくてそのうち管理者もシステムの異常性に気付くでしょ
そんな状況じゃあ 極論、そうなるわなw
くるみんの話とはズレるけど、よくありがちな年中無休の21時までのセンターの受電で
18時以降と土日祝じゃあ全然仕事量も質も違うのに
なぜか忙しい時間帯は避けて入れてもらえるオペ
あれれ? 全員フリーシフトって説明あったよね??? みたいな
シフト担当SVと仲良いと そーやって優遇されてるケース多いね
当人もなぜかセンター内でそんな待遇が当たり前だと勘違いしてて
お疲れ〜 みんなこれからの忙しい時間帯頑張ってね〜
とか皮肉めいたコト言いながら帰ってく
上に立つ人間が下の立場の同僚間の確執を生むことが想定できずに待遇変えると
結果的にはセンター内の人間関係が悪くなって辞めてく人が多くなる
エスカレートすると 不満を持ったオペがストライキの意味合い込めて10人単位で計画一斉欠勤w
実際こういう部署あって ストライキ後にやっとセンター長が気づいて
贔屓SVが飛ばされてまともな部署になってた
入社時の説明と違うって不満を言っても改善されなきゃ
最終的にはスト起こすか辞めるかしかないね
当然 上に相談もせずに突然スト起こすのはモラル的にNGだけどね
光通信系はどこもクソだろうな。
時給1500〜1600円で募集しておいても、契約が取れないと1100円まで下げてくるし、シフトも減らしてくる。
特に管理者に酷いのが多い。
バカ丸出しの勘違い野郎ばかり。
髪型とか、着ているスーツとかチャラい雰囲気を出してるし、面接の段階で不快感を感じさせるような失礼な言動や態度もあったりと、少し傲慢な感じ。
コールセンターは低学歴で職歴が酷くても、管理者になれるからね。
こんな感じで特に光通信系だと、調子こいてる管理者ばかり。
労基署に相談して監査入れるまでに至ったって人、いる?
自分は訳あってフルタイム無理で社保ナシ期限付きバイトしかできなくて、一ヶ月限定のバイトをした。
交通費1出勤に付き1000円まで支給との条件で契約したにもかかわらず、実際は交通費は振り込まれていなかった。
会社に理由を尋ねてみると、「二ヶ月目以降支給に条件が変わったんで」だと。
言い訳だと思うけど、いつ変わったにせよ、口頭の説明でも契約書にも初月から支給と書かれている。
納得いかないんで、労基署に相談して、労基署の判断ではやはり自分の主張が正しいとのことで、交通費振り込ませた。
一万円未満の金額の事だから、放置でもよかった気もするんだけど、
不正というか会社の体制の杜撰さが許せなかったんで、労基署頼り。
ここ一年間で、この手の上手く丸め込んで給料誤魔化すコルセン会社に3社も当たった。
労働時間・日数を誤魔化されたり、散々な目にあったから全部労基署に頼んだ。
不正職場に当たったら、泣き寝入りせずに法に訴えてちゃんと契約通りの時間・給料を払わせましょう。
光通信系クソなのは同意。
不要品買い取りは徳って会社はきちんと給料は規定通り払うからまとも。
副業だし色々訳あって一ヶ月しか働けなかったのが悔やまれる。
>>276 給料のゴマカシ?間違い?ってコールセンターではありがちなんですね。
私は、派遣会社に登録して、短期のコールセンター業務をしました。
ちゃんとタイムシート出したのに、働いた日数が間違ってた(-"-)
それプラス給料の振り込みが遅れていました。
翌週振り込みってので、すぐお金もらえるからいいかなと思って引き受けた仕事なのに。
派遣会社に電話したら、忘れてました、って。。
だからその翌週には振り込みますとか。。
でも待てども待てども振り込んでこない。。
これ詐欺じゃないの?と思って、不信感ありまくりだったので
学生バイトの学生援護会相談窓口に相談しました。
そしたらやっと派遣会社が給料振り込んでくれました。
一安心、と思ったら労働日数違うしっ。。ってことで、
派遣会社に連絡取ってももうダメだろうな〜と思って、再び学生援護会に相談。
翌週払って貰えるはずの給料が、2か月後にやっと振り込まれました。
悪意なく素で間違ってたっぽくて、適当に仕事してるんだなぁと思いました。
自分たちは、遅刻するな、家を出た連絡メールしろ、と時間に厳しいのに
給料振り込み期限は守らないって、何なんですかね。
薬院大通りのロティスみたいに、終わった後にミーティングなんざやるところはクソうざい。
その日にどれだけ資料を送れたのかだの、やれ目標だの、どういうトークをしているのかだのと、やる必要もないような内容ばかり。
仕事が終わった後まで、グダグダとバカ課長や洗脳されてるイタい女の小言は聞きたくもないね。
こっちのやっていることにイチャモンをつけて、ただ偉そうに威張っているだけか、クソの役にも立たないアドバイスをしてくるだけ。
ムダな時間。ムダなストレス。
実際におまえが目の前でやってみせろよと思うわ。
みんなの前で、お前の言うそのやり方で、資料を送って、アポイントを取ってみせろよな。
それにしても毎週のように求人募集をしていて、あいかわらず人の入れ替わりが激しいんだな。
どうでもいいような、くだらない商品を扱っている小さな会社で、バカが偉そうにパワハラしていい気になっていても滑稽なだけだし、そんなことを続けていてもすっかり洗脳されてるイタい人しか残らない。
そもそもキレてる自分に酔ってるみたいで気持ち悪いわ。
変な奴らばかりでうんざり。
このスレを見ている人達は気をつけてね。
>>278 業務終了後のミーティングに出席するのが義務でしたら、その分の拘束時間の給料は支払われましたか?
支払われなかった場合、労基法に反するので、時効2年が過ぎる前に催促することをお勧めします。
一般的に、小規模コールセンターは、バイト・パートの契約で働くことを余儀なくされている社会的弱者を食い物にして
契約当初の賃金を支払わないようにする会社が、ここ1〜2年で散見されます。
労働者が、副業・資格試験浪人・虚弱体質・足が悪い・家庭の事情等々で短期のコールセンターバイトしか出来ないという弱味につけこんで、
こちらに何も落ち度がなくても、どうせコールセンターでバイトをする人は無知だろう、と思ってか、
待遇面に於いてはほとんど詐欺に近いことを実施してきます。
このような会社は淘汰されるべきですし、少しでも労基署に相談して勧告を出していただくだけで、
だいぶ状況は変わります。
特に、本来支給されるはずの賃金(残業代やミーティングの拘束時間)を後日請求することは、
会社にとっても、いい加減な経営ではダメだとの認識を持たせることができ、極めて有効な手段です。
私も終バスがなくなる直前までミーティング参加を義務付けられ、これでは家庭との両立が出来ないと判断し、
労基署に相談しました。
発信のコールセンターは、出勤日数や時間に融通が利くからとの理由で、
家庭の事情・病弱・副業等の問題を抱えた人が収入を得る手段として利用していることが多いですが、
契約内容が守られないとなっては、本末転倒です。
上長へ掛け合ってみて、拉致があかないようでしたら、労基署に相談することを強くお勧めします。
最近では、短期バイトの派遣会社でも待遇の規約を守らない所があるので注意。
ヒューマントラストは、募集時と面接と契約書で説明された時給より、実際払われた賃金は低い時給でした。
これについては労基署から勧告を出していただき、契約書通りの時給に戻してもらいましたが。
もはや自分で反論しただけでは、会社は契約とは異なる給料しか支払わず、
労働者が黙っているとそれが延々繰り返されます。
被害にあった人は、労基署に指導していただき、今後不正やパワハラは誰に対しても許されないと、
会社に対してお灸を据えることも肝要です。
俺はまともなコールセンターでしか働いたこと無いけど未払いブラックに当たってしまった場合はあえて残業しまくって労基に行こうと思う
失業給付の特定受給資格者になるから有利になる
うまくいけば残業代も入るしね
日本人はサービス残業(給料未払い)を美徳とするおかしな民族だからね
俺が経営者でもそうすると思うわ
現状ではリスクリターン考えたらズルした方が得だからね
結局ブラックを容認する底辺がいる限りブラックは無くならない
要はめんどくさがらず労基行けって事
ブラックで働く人は格安で労働力を提供するブラック支援者
なのに被害者面して愚痴ったりしてて笑えるよな
>>282 ブラックで働いてた人達はロティスの人以外は自分で訴えて納得の行く形に終わらせてるみたいだけど?
書き込み読む限り、労基とか介入させた人達は短期のアルバイトで、
給料振り込まれて初めてそこがブラックときづいたみたいじゃないの?
>>280 自分もわざと残業(←反省文を書くだけw)ダラダラ1日2時間やって、
残業代請求してやったw
最初は出ないとか会社が言ってきたから、労基介入させたらイッパツで払ってきたよw
冷暖房完備の中で反省文を書くだけの簡単なお仕事です!
短期のアルバイトなんてそんなものです!
あーそうそう、労基って最初電話で連絡して、電話代かかるんでかけ直して下さいーとか言っても
被雇用者にはかなり協力的で、かけ直してくれるし、直接行かなくても手紙送ればいいって場合もあるよ。
労基もポイント稼ぎしたいから、明らかに違法な所には積極的に動いてくれるね。
だね。
給料おかしい話は何らかの事情で1ヶ月期間限定のバイトを繰り返してる状況でのことって書いてあるし、
給料って普通翌月払いだから、普通に読めば辞めた後に「あれ?給料はぁ〜?」ってなったんだと
読み取れるわな。
働く前から職場がブラックかどうかなんて、分からないんだから、
ロシアンルーレットみたいにたまたま働いたところがブラックだったんでしょう。
だから本人が異変に気付いて、行動を起こしたと書いてある。
ロティスの人は、愚痴もあるけど具体的に会社名出して、新たな被害者が出ないよう警鐘を鳴らしている。
何の情報も出さずに抽象的な愚痴を垂れ流してるレスとは違う。
>>282は労基に入られて渋々給料払わされた経営者みたいな書き方だね
282だけど一般論で話しただけだよ
労基行ったり会社名出して批判できる人は偉いと思う
みんながそうすればブラックはなくなる
戦う気力もなく愚痴りながら働いてる奴は嫌いだわ
>>285 なるほど、そういう意味だったのか。ごめんごめん。
行動起こすのは大事だね。
TMJってブラックセンターで有名なのに、沢山入社希望者が集まるのはどんな理由があるんだろうか。
>>289 保険関係やドコモなどのケータイキャリア、テクニカルサポート系などは覚えることがとても多そうで大変だろうな。
だけど東京海上は大手だし、時給は魅力的だね。
私は祇園駅の近くにあるU-NEXTのコールセンターに短期で行くことになった。
どうなることやら少し不安。
長く働くつもりなら知識が有利になる職種がいいよ
年金や税金関係みたいな長く続いてる職種だと覚える事は多いけど覚えてしまえばあとは楽
だから割と年配の人でも働ける
それに対して覚える事多いのにサービスや商品がコロコロ変わるとこはダメ
せっかく覚えた知識が無駄になって新人と差別化できないからね
10年前の携帯プラン覚えてたってなんの役にもたたない
スポットばっかりやってるといつまでも新人で歳だけとってくんなよね
メルカリはなんか地雷臭がするわ
一連の騒動でクレーム増えすぎて募集してるんじゃないかな
ってかオークションはまじめに運営しててもトラブルだらけだからキチガイクレームたくさん来ると思う
ちなみにヤフオクは電話窓口設けてない
クレームは多いんだろうなとは思ったんだけど。アマゾンの方がマシなのかな。
どちらも正社員登用ありだから気にはなるんだけど、登用の基準とかどうなんだろう。
祇園駅の近くにあるU-NEXTは既存の契約者に無料のオプションサービスを加入させる業務。
ビデオオンデマンドやセキュリティソフトなど。
ノルマと言わず目標という言葉で、達成してほしい数字はある。
達成していなくてもそんなに厳しくはされない。
無料期間中に解約すれば料金は発生しないから契約は取りやすい。
短期の派遣だからもうすぐ終わりだけど、雰囲気は良くて管理者も優しい。
休憩もマメにあり時給は1100円。
一応、オススメのコールセンターではあると思った。
>>260 このスレで、書き込みに対して反発してくる奴なんて初めてだな(笑)
現在もあの会社にいる人か、もしくは関わりのあった人のどちらかだろうけど。
書き込みの内容は全て本当の事だしね。
また求人募集を始めるかもしれないけど、このスレを見ている人は気をつけて欲しい。
あの会社は勘違いしているバカがバイトのアポインターに偉そうにパワハラしてるだけ。
パワハラをしているときの自分に酔ってるみたいで気持ち悪いし、しょせんはバカが優越感に浸るオナニーレベル。
仕事終わりの終礼ミーティングで、バカの自己満足オナニーに付き合わされているアポインターがかわいそう。
そのバカのアドバイスも「その案内だと欲しいと思わない」「気持ちが足りないからだ」と精神論がほとんど(笑)
そんな感じで、ただ否定してばかり。
売ってる商品に全く魅力がないし、需要もない。
資料についてるDVDの内容もバカバカしいレベル。
子供だましもいいところ。
渡されるリストも、ガチャ切りばかりで
ゴミ同然の糞リスト。
さっさとあの会社に見切りをつけて辞めていったマトモな人達なら、共感できると思う。
それにしても、終礼ミーティングでアポインターにグダグダと詰めるばかりでなく、だったらお前が目の前で糞リストからアポイントを上手にとって見せろよなと思うわ(笑)
粗探しをして文句を言うだけなら誰でもできる。
もう2年ぐらい前かな?3日間の単発の仕事でり○いあとかいう所に派遣されたんだが、そこが酷かった。
予め3日間連続で勤務する契約をしていたが、派遣会社にその実態を話して1日目で辞退したよ。
登録した派遣会社がまともで助かった。
り○いあでの事は、研修資料が何故か足りなくて自分の席に置いていない。
置いていないと報告すると、管理者が席にやってきて一緒に探し始める。
その間も業務の説明がどんどん進んでいって、自分は耳でしか聴けないまま。
探しても資料がないので、欠勤者の席に移動するよう管理者に指示される。
その間、移動を命じた管理者は部屋に居なかった。
ずっと前で業務の説明をしていた管理者が、「勝手に席移動するな」等と怒鳴り出す。
他の管理者の指示で移動したと申し出ると、移動するなと言われる。
そして「まだPCのシステムも立ち上げてないのか」等々怒り始める。
移動しろと言われた時にPCもシャットダウンしろと言われたのだから仕方ない。
それで本来取れるはずのトイレ休憩にも行けずに呼び出されて注意された。
何故欠勤者の席に置いてある資料をそのまま持ってくるのではダメなのかと思ったし
これ嫌がらせっぽいな〜と思った。実際、こんなに欠勤が多い単発派遣初めてだったし。
自分は他の派遣先でこんなに皆に付いて行けないとかないんだけどね。
副業で単発の仕事をしようとしている人は注意した方がいい。
単発でまともな派遣先は、ベルシステム24。赤坂も博多も行ったけど、トラブルはなかった。
>>297 長文がうぜーってのが理解できない
バカは消えてくれないか
>>299 長文の書き込みは他にもたくさんあるわけだが、ロティスの書き込みには反応するんだな(笑)
>>298 りらいあ どこの現場?まさか百道?
ベルは赤坂も博多も糞だが、あなたは運が良かったんだね。
私はベルは博多に10日間行ったけど、良かったよ。
多分SVさんによって雰囲気違うんじゃないかなぁ。
私は派遣じゃなくて、直雇用の短期バイトで行きました。
私も運が良かったのかな?
私が聞いたことあるのは、ベルは赤坂が厳しいってことぐらい。
行ったことないから聞いた範囲での話ね。
U-NEXTは単発の世論調査で入ったことある。
楽というかゆるかった。
多分SVもあまりきつくない。
>>301 >>298です。り○いあは、博多。
そう言えば、担当SVが遅刻してきて運用室の中に入る時間が少し遅れたのも思い出した。
それは遅刻としては当然みなされなかったけど。
何から何まで信用できない会社だった、り○いあ。
偶然担当SVがハズレだったのかね。
ベルシステム24の短期派遣は、2〜5年前に定期的に行ってたけど、
担当管理者の運に恵まれたのかな?
赤坂は管理者の口調がキツイ事が多かったけど、内容は至極真っ当だったから気にならなかった。
博多は全てが緩かった。
これは、5〜15日間のみ出勤の短期派遣での経験だから、
長期だと悪い部分が見えてくるのかもしれないけど。
よくわからないんだがベルシステム自体がコールセンターだよね?
自前で人集められなかったから派遣会社に依頼したって事かな
だいぶ機能してないように見える
>>305 自前や派遣云々ではなく
○○の案件は毎日100名受電で待機する
という具合で契約しているから
年中人手不足
【衝撃動画】9月18日伊丹市、大和市、新潟市、福岡市上空で同時多発編隊UFOを目撃!
https://goo.gl/PxefPe 派遣会社には時給の1.5倍ぐらい払うんやろ?
対して儲かってないんやろうな
博多ヤバいのか…
派遣業者の方が百道進めてきた意味が分かったわ
やっぱ派遣業者の方とは仲良くしとくべきだね
>>309 百道を攻めてきた??
あそこはソフトバンク
移動も大変だし人が集まらないから求人情報出しまくってんだろ
あの案件 やるもんじゃねーわ
>>310 時給はいいけど、通勤に乗り換えはやだよね。
百道のソフトバンクはTNC放送会館と、少し離れた所にあるMタワーと二つある。
TNCはベルシステムとりらいあ。Mタワーは派遣ではなく、ソフトバンクの直接雇用。
ソフトバンクという時点で、どちらもクレーマーばかりで、管理者もクソで最悪だろうね。
昔、TNC放送会館のりらいあ(その当時はもしもしホットライン)に、派遣で入ったが、想像以上のクレーマーのタチの悪さにストレスは溜まる一方。
とにかくキチガイからの入電が多かった。りらいあの直接雇用の人より、複数の派遣会社からの派遣社員が多く、ランスタッド、エスプール、キャスティングロード、マックスコム、P&P、ANAビジネスソリューションズなどが多かったね。
それにしてもコールセンターって、全く同じ業務をしているのに派遣会社ごとで時給が違ったりするからね。
多い時で150円の差がある時もある。
登録する派遣会社も慎重に選んだ方がいいね。
直雇用でしか働いた事ないんだけど
派遣会社を介するメリットってあるの?
日雇い労働者みたいなもんだからな
簡単な仕事しか任せられないし責任感なくて気が楽
ただし長期で働くなら直接雇用の方がいいよ
時給違ったり派遣だけスーツだったり出勤メールしたり馬鹿らしくなる
正社員としての就職先が決まるまで、仕事をしながら就職活動をする場合、短期で繋いでいく人なら派遣が都合がいい。
直接雇用と違って、交通費は出ないけどね。
ベルシステムは場所に限らず短期ならまだマシ。
長期の仕事はどれもクソ。
特に赤坂のSONYのカスタマーサポートは最悪だよ。
ブルーレイレコーダー、液晶テレビ、パソコンと三つのブースがあり、どれもクレーマー、キチガイ、変な奴からの入電がほとんど。
だが、SVなどの管理者が特に酷い。
とにかく少ない人数で回そうとするし、対応が終わった後の入力などの後処理は1分以内に終わらせ、すぐに次の電話を取れと煽ってくる。
全体的に荒れた殺伐とした雰囲気。
放棄率を15%以内に抑えるのがクライアントとの約束で、それを少ない人数でやろうとするからバタバタの状態。
あそこの管理者は頭がおかしい奴らばかり。
煽ってくるばかりでクソうざい。
だいぶ前の話だけど。
ベルシステムのスレでずっと書き込んでる人だね
どんなトラウマがあるのかわからんがいつまでも恨んでもしょうがないよ
教訓にだけして気持ち切り替えていけ
そんなクソに人生ぶち壊されるとかもっとクソだろ?
>>309 り○いあについて書いた者だけど、
派遣会社の内勤スタッフと仲良くしておくのは正解。
連絡はなるべく早く、受けた案件はパワハラでもない限り、無遅刻無欠勤っていうことさえ守れば
信頼されて比較的まともな案件回してもらえると思う。
百道のり○いあには行ったことがないけど、り○いあ自体、管理者が1週間で辞めたり
管理者間でのパワハラがある噂をよく聞くので、
現場で働いている知り合いがいるなら少しリサーチして行った方がいい。
特に長期なら尚更。短期でも博多は管理者の遅刻でバイト全員の給料減らされそうになったぐらいだから。
本業の事情で単発派遣ばかり行っているけど、り○いあだけは噂の悪さの程度が違うよ。
2ch以外で、いろんな現場で耳にする悪い噂のワーストだと思う。
次点でTMJ呉服町の悪評をリアルで聞く。
勿論、その時の管理者の裁量に委ねられるけれど、管理者の入れ替わりの激しいセンターはお察し。
り○いあとかTMJとか何回同じ事書いてんだよ
もうわかったよ
正社員登用ありのコールセンターいくつかあるけど、
実際に登用されている人の多いところとか、登用条件とか詳しい人いる?
>>324 エバーライフとはぴねす倶楽部はすぐ正社員登用可能らしい
ありがとう。
エバーライフは福岡でホントに後悔する会社にも載ってるからちと怖い。私怨っぽいけど。はびねす倶楽部とソフトバンクモバイル調べてみるよ。
>>326 リクナビネクストではよさげな感じ。
シフトの決め方とか雰囲気とか知りたい。
ソフトバンクモバイルはペン持ち込みも禁止らしいね。
手荷物検査が厳しいから嫌とか言ってる人はコールセンターに向いてないよ
何を扱ってる会社か理解してない
うちのセンターも検査やってるけどいまだに携帯持ち込むバカがたまにいるよ
しかも注意されたあとに不貞腐れてるやつもいたわ
>>327 エバーライフは営業発信でチーム全体のノルマあるって書いてあるね。
私怨でも評判悪い書き込みが沢山あって自演でもなさそうなら、
避けた方がいいんじゃないかな。
何かエバーライフに恨みがある訳でも行った事がある訳でもないけど、
自分ならそうするな。
業務内容がコールセンター受信だけなのに、食品の通販受注だからって理由で
業務中は髪を後ろで一つに結べとか、ネイル禁止、爪は短く、スカートは膝丈より長いこと、アクセサリー類一切禁止とか、
食品扱う部門の人と同じ条件で身だしなみを指定してくる職場ってなんなの?
そんなルールあるんならちゃんと前もって言ってくれればこっちも断るし、研修初日にいきなり言われて
着てきてOKの服をほとんど持ってないって理由で辞めていく人多数で、
管理者も「この厳しいルールで一日目で辞める人多いんですよねぇ」って、アクセサリーはともかく、
ジェルネイルしてる人に翌日までに落としてこいとか、デニム禁止なのに膝丈より長めのボトムしかダメとか、
最初はオフィスカジュアルって言われただけだからそこまで想像できないよ。
財布や腕時計等の貴重品類も全員でまとめて一つの袋の中に預けるとか、何かなくなってたら管理者疑ってしまうし。
セキュリティ厳しいのは理解できるけど、身だしなみ厳しいのは理解できないし怪しさ感じたから一日目で辞めた。
縮毛矯正かけたばかりなのに髪を結べとか、そんなんあるんなら採用時にルール教えてほしかったわ。
ロッカーあるのにロッカーに貴重品類入れるの禁止、管理者に預ける、って、財布の中のカード情報とか盗られそうで怖い。
ルール知らされずに指輪着けていったら、外して管理者が預かるとか、何故ロッカーに入れるのではダメなのか?と思ったし。
管理者も一日目で辞める人多いと把握している時点で、採用担当と連携取れてないのか?と思ったし。
博多駅から徒歩数分の某明太子の受注のコールセンターね。
>>336 身だしなみが無駄に厳しいのは食品系に関するコルセンあるある
生足禁止でストッキング着用・ホットパンツ禁止とかはビジネスカジュアルでまだ分かるけど
髪結べ・ネイルどころか深爪ぐらいに爪切れとか
工場とは別場所に設立されてるのによくそんな規則作るよね
私が面接受けたセンターは面接時にその説明あったから辞退したよ
大抵その規則で辞退していくんだって
なるほど
オフィスカジュアルという言葉には気を付けよう
ホント、オフィスカジュアルって難しいよな。
スーツにネクタイだと「硬い格好している」と感じられたり、だからといってカジュアル過ぎる格好でも…
個人的にはスーツにネクタイで通すが。
オフィスカジュアルって職場は常識的な恰好なら許されると思うけど
普通に考えてサンダルNGとか肩を出す服装はNG、明るすぎる髪色NGぐらいじゃないかな
通販で食料品受注だからって爪とか髪型とか細かく指定していたら
人来ない理由もわかる気がする
コルセン自体が服装ほぼ自由だから選ぶって人多いんだし
>>334 あほか ブース内で個人情報を扱うからそれなりはあるけど
24時間 民間警備会社の警備員を常駐させるとか異常
ポケットも内外全てベロまで出して見せる必要がある
ハンカチも毎回全部広げる
そのために毎回長蛇の列が出来るんだぞ
入退室に毎回5分要するわ
>>336 注意事項を派遣会社に通達していない時点で終わっとる
こういう情報はバンバン流すに限る
子供みたいな愚痴言ってんじゃねーよ
ソフトバンクは3800万人の個人情報を扱ってるしサイバー攻撃の標的になってる会社だぞ
警備員がいても悪意のある犯罪は防げないけど、うっかりや出来心による事故は減らせる
警備員がいる事によって事故を未然に防ぎ損害賠償責任を負わずに済んでる
刑務所の様な環境でもいい人間は
しっかり勤め上げな
おれは遠慮するわ・・・
>>344 他のソフトバンクでも同じかな?
TNC放送会館だけなら理由が知りたいね。
>>336さんと同じ職場に行った事あるかも。
私は派遣通して行って、派遣会社から服装の概要は知らされていた。
しかし、目薬持ち込み可否を訊いていて、持ち込み可と言われたのに
現場では駄目だと。
他にも防寒用ジャケットを着たまま入ったら脱げと。
室内寒いから風邪引いたらどうすんだと。
貴重品の件、全く同じです。
昼休みに財布必要だと管理者に言ったら、袋の中から探せと。
色々おかしいと思い即日お断りしました。
派遣会社からその服装の概要ルール知らされたのも、夜中の1時半とか非常識な時間だったこともあって。
いつもは短期の仕事の用件常識的な時間に送ってくる派遣会社なのにな。
>>347 他のソフトバンクも同じはず。
警備員チェックに5分かかったら、休憩10分が5分になるよ。
なーんかなーだよ。
>>348 服装はギリ我慢できても貴重品はないわ。
貴重品そんな扱いで働ける人の気が知れないんだが。
人がいるのが不思議。
世論調査って派遣法の31日未満縛りでなかなか人集まらないみたいだねw
>>351 コールセンター勤務で31日規定クリアできるの扶養内主婦と学生、高齢者だけだしね。
自分の親兄弟全て合算して500万以上ということにさせてぐれる派遣会社はあるけど、所得証明出せと言われる所は無理。
>>352 今人手不足だから後日所得証明でOKって言われたら
後で出します→バックレ
でOKだってよ
そのくらい人手不足が深刻らしい
まじ!
コルセン研修日程が合わないから、
出口調査できないかな〜と思ってた。
>>354 31日縛りって誰の役にもたってないよね。
とりあえず日銭が欲しい奴とか、ダブルの奴がそんな世帯収入あるわけないじゃんね。
うちは親と同居だから世帯主の収入500万円以上で条件クリアしてるけど、
所得証明書出せと言われて何か嫌な感じして辞退した。
扶養内主婦でも配偶者と合わせて前年度所得が500万未満はダメだって。
一人暮らしでも戸籍上家族の人の所得合わせて500万に達すればOKだって。
それでも500万なければ仕事を受けて給料貰って所得証明出さずにバックレだって。
31日未満単発派遣禁止で60歳以上と昼間学生はラクラク職get出来る仕組み。
今の大学生世代は高校無償化、小学生時代から体罰禁止の配慮有り、大学入試簡単、就職も景気良い、
恵まれてますな〜
所得証明出せとか、派遣の内勤のバイトに個人情報どう扱われるかわかんないじゃん
履歴書とか所得証明とか
労働者の個人情報って一番見られたく無いのに、一番杜撰に扱われてるよね。
>>358 登録予約して実際行った派遣会社、他人の履歴書が山積みしてあって
年齢も住所も何もかも丸見えでプライバシー的に危険な臭いがしたから、
その場で登録を辞退したことがあるよ。
急用が出来たとか嘘も方便で謝りながら断って帰ってきた。
自分の情報にそこまで価値がある自意識過剰人間と思われそうだけど、直感で危険を察知したよ。
世論調査、まだ人足りないってメールがきてるw
そりゃ派遣法31未満業務だから該当者少ないだろうな
祇園のU-NEXTが先月で期間満了で終わったけど、管理者もいい人達ばかりで、数字に関してもあまりキツくは言われなかったから、終始ゆるい感じだったな。
変なクレーマーもごく稀な程度。
続けたければ契約更新もできるが、しなかった。
短期の派遣で来る人達がほとんどだから、毎月人の入れ替えは頻繁だね。
現在、年末くらいまでの短期で考えている人にはオススメではある。
週5のフルタイム出勤で18、19万くらいはいくよ。
>>361 解約阻止がメインだよね。
8時間やるのは苦にならない?
発信アポは8時間きつそうだなと思うけど、こっちだったらまあまあできそうかなとは思う。
>>362 解約阻止ではなく、既存客に31日間無料のビデオオンデマンドサービスと2年間無料のセキュリティソフトをご案内するという仕事内容。
無料期間中に解約すれば料金は発生しないから、とりあえずのお試しで申し込んでくれる人もけっこういる。
解約するのを忘れてしまうと、自動継続で料金が発生するけどね。
その説明をちゃんとしていれば、後でクレームにもならない。
用意されているトークスクリプトを変に自己流にアレンジせずに、そのまま読んでいれば契約は取れる。
毎時間ごとに10分休憩(有給)があるから、疲れを感じやすい人が8時間労働でもなんとかやっていけると思う。
>>363 詳しい内容ありがとう。
発信って物によってはかなり疲れるから、どうなのか気になってた。
短期で働くならよさそうだね。
>>347 福岡県外のソフバンだが同じ。
でも休憩時間に関してはそんなに列できないからサクッと終わる。
博多区役所近くのお歳暮案件
やたら募集しているな 色々あって人が去ったかな?
去年と同じようにまたアマゾンが年末の繁忙期だけの短期募集を始めたね。
どの派遣会社からでも時給は高く、去年は1400円だった。
今年は少し時給は下がったけど、それでも他と比べて高め。
去年の業務を経験した人はいるかな?
ドコモと博多駅近く明太子の事情教えてくれた人、ありがとー!
時給に釣られて危うくドコモの案件応募してしまうところだったわ
このスレを立てた者ですが、ここの書き込みを見てブラックなコールセンターを回避することができた人達が何人かいらっしゃるようですので、立てた甲斐があります。
正直なところ、このスレがここまで伸びるとは思っていませんでした。
コールセンター経験者である皆さんの協力のおかげです。
これからも、経験したコールセンターの悪いところ、良いところ、愚痴など、何でもよいので書き込んで頂けたらと思います。
これからしばらくはコールセンターでバイトをしてみようとお考えの方にとって参考になれば幸いです。
最近、辞めたけど久しぶりに辛かったです。場所は書きませんが、このスレ見て
皆大変なんだなって思いました。
今まで行ったコルセンの中で管理者が、酒癖悪いし、部下に手をだすとか見てきました。最悪でした。周り考えろと思いました。辞めましたけど、
今回の所も、管理者がLDとベタベタ。
一緒に帰るの見たし、仕事中、質問、エスカレがしにくい。仕事しにくいしにくい、そんなんありました?
>>370 ぜひ、勇気を出して社名を晒して欲しいです。
お願いします。
>>370 赤坂のベルにはそういう管理者がゴロゴロいたよ。
携帯系は本当にクソ 誰でも契約できるからキチガイ客ばかりだし複雑なプランで誰も覚えきれない(研修もまともにやらない)から店の案内ミスが原因のクレームが多い
>>370 ベルのあいこすはそんな感じだった
不快だったからやめてやったわ
単発の世論調査のバイトを派遣会社を通した者だが、派遣会社が急に月末になって給料払わないっぽい内容のメールよこしてきて
今絶賛大揉め中
こちらは遅刻早退欠勤、連絡メール忘れ等の落ち度一切なし
給料の他にも、事前確認の派遣会社からの就業時間連絡ミスもあった
更に酷いことは、派遣コーディネータが業務当日、別人の契約書を持って渡してきた
それで誰がいつどこで就業予定か分かった
その派遣会社の名前は
「ネオキャリア」
会社からの特定覚悟で進捗状況ここにて実況する
名誉毀損は事実で且つ公益性のある内容なら成立しないから遠慮せずにどんどん具体名を書いた方がいい
こっちは連絡する時はプライベートな時間を割いて無給で
ネオキャリアの内勤は給料発生する時間に
こういう給料払う払わない等、無駄な連絡をせざるを得ない
>>381 契約書を盾にして
労働基準監督署に言えばよいのでは?
>>382 それは当然考えている
ただ、こちらは現在県外に長居中なもんで、ネオキャリア天神支店の管轄地区の長濱労基署に直接行けと誘導されて行動困難
労基署に事情を伝えると、手紙でも可能だとの事
手紙を送ろうにも、勤務した証拠である「タイムシート」は福岡の自宅に置いてあり現時点では証拠提出困難
来週には福岡に戻るので、思う存分行動を起こしてやる
>>381に記した内容の他にも派遣先現場関係の刑事告訴案件を抱えており、警察に相談したりその他諸々有
数日間副業しただけでこんなに面倒な事になるのなら、ネオキャリア天神支店の仕事を引き受けなければ良かった
完全に内勤にナメられて、勤務時間の誤情報を伝えられ別人の契約書を渡されたとしか捉えられない
被害者がこれ以上出ないように、今後の進捗状況をネオキャリア天神支店での事実のみ淡々と実況していく
べ○ 、天神のソフ○○の管理者はパワハラやセクハラを行う人間がひじょうに多かった印象強い。
特にべ○の管理者はこの場所以外では粋がれないのだろうなという感じの容姿も性格も恐ろしく悪い人間が多く同じ空気を吸うのも嫌だった。今勤めてるところの管理者に明らかなアスペがいる。よく質疑対応に来る奴だから辛い
いいね、名前晒して批判するのは誠実だ
名前ぼかすとまじめにやってる派遣会社に迷惑だからな
給料について揉めるって時点でドン引きだが、
払えばそれで解決ってわけでもないよな
当たり前のことだが、それに費やす労力半端ないんだし
>こっちは連絡する時はプライベートな時間を割いて無給で
>ネオキャリアの内勤は給料発生する時間に
>こういう給料払う払わない等、無駄な連絡をせざるを得ない
それな
無駄が多い短期バイトなんて行く価値ないよな
自分は以前サウンズグッドで世論調査の派遣バイトを申し込んだが、
研修終了直後、内勤の男性が送ってきたメールに
もし契約期間3日間の勤怠に問題があれば、給料は0にするとメールに書いてあって
不信感を抱いたので労基に相談した。
労基に電話で相談したら、契約書は?とか聞かれた。
契約書はなくてメールのみのシステムの会社だと言ったら、それ自体が違法、
そして勤怠に問題があれば期間中の給料0にするのも違法と言われた。
怪しく思えてきたので、結局、研修だけ行って実務は行かなかったんだがw
サウンズグッドと電話でやり取りした時、
「つい熱くなって給料払わないと言ってしまった。すぐに払う」と言われ、
給料日でもないのに実際に研修代のみ通常の時給で支払われていたw
労基の監査が入るとよっぽどマズいコトしてたのかな?
あと経験したのは、派遣会社の富士ソフトサービスビューロ、
「1日でも欠勤・遅刻・早退があれば、契約期間全日程の給料を福岡県最低賃金にする事を了承します」
と書かれた誓約書にサインさせられる。
これも違法。
労基にチクってやったw
もちろん、最低時給ではなく、通常時給で全部払わせた。
副業でコルセンの短期バイト経験は豊富なので、ヤバイ会社のコトは一応書いておく。
短期派遣でまともなのは、ベルシステム。
だから今はベルシステムonlyで短期副業バイトをしている。
コルセンの副業短期バイトを経験した中でまともだったのは、ベルの他はトランスコスモス。
ここは、短期バイト案件が入る度に働きたかったが、
交通面でうちから都合が悪い場所が多かったので、
うちから通いやすい会場と契約しているベルに鞍替えした。
ベルは数年前、クレジットカード詐欺事件で刑事事件として取り上げられた。
その影響は大きく、契約解除に伴う売上減少で経営危機を経験している。
そのため、コンプライアンスに関しては徹底している。
博多りら●あ
既婚子持ちブサSVが手当たり次第に若い女食ってた。あんなブサでも女食い漁れるんだ(笑)と当時思っていたがまだいるのかな(笑)
給料に限らずだけど、初日の研修で自分だけセキュリティカード作られてなかったり
会社側が用意した書類が足りなかったり
一人だけ席が用意されていなかったり
諸々の分野でミスられ続けると
自分に何の非もなくても、周りからは"トラブルに巻き込まれるお前が悪い"と責められる風潮が嫌い。
ミスる方は悪くないのか?って思う
そうやってセカンド系の被害与えてくる人って
もし自分が会社からミスされたら烈火の如く怒りまくると思う
給料ミスと違って"実害無いんだからそのくらいで会社の愚痴言うなんて短気"とか言われるのも嫌だ。
訂正メール送ったり、同期の皆は書類記入している間、自分はずっと待たされるだけで遅れを取ったり、
他の人よりしなくてもいい仕事が増えるのってなんだかなーと思う
どこのコールセンターが、って言いたい訳じゃなくて、
自分だけ会社側からミスられ続けてじっと耐えて、家に帰ってからもずっと会社に電話メール連絡を
取り続けないといけないことに対して、
なんで"お前がムカつくからわざと社員がミスってるんじゃね?w"みたいな
される方が悪い系のこと言う人が居るんだろう
なんか理不尽だから、最近ではちょっとミスられただけで
"自分はプライベートな時間に無給で連絡しているのに、そっちは給料発生する時間に連絡受けるなんていい身分だよね〜"
とか、電話で嫌味言うようになった
そのくらい言ってやらないと事務処理する人間って仕事に責任感持てないと思う
メールも、会社側のミスで返信が必要になった場合、最初はスルーしてたんだけど
"自分は今日は給料の発生しない休日ですから、メールもお休みします^^ 長文打ちたくないです〜"
とか、今ではさりげなーく自分の権利を主張するようになったw
周りからセカンド系の被害受けなきゃこんな幼稚な事もしないんだけどね
ってか会社側がミスらなきゃいい話
読んでほしかったら簡潔に
電話対応でも長々と喋ってそう
以前、サウンズグッドでお世話になったことがあり、つい最近までネオキャリア天神支店でもお世話になっておりました。
どちらも担当の方は、事前の説明から現場での案内まで親切丁寧でしっかりとした対応でしたので、上記の派遣会社で酷い目にあわれた方がいるのに少し驚きました。
複数の担当者の中には、いい加減で酷い人もいるようですね。
とても意外でしたが、気をつけておかねば…。
派遣会社も人間も見極めることが
出来ないアホの戯言だよ
>>394 同意
その程度の会社でしか働けないDQNの被害報告なんて自業自得
被害にあう方に原因があるのは自明
そんなに沢山トラブルに巻き込まれたなんて、普通なら恥ずかしくて言えない
俺は昔、ここに名前が挙がってない派遣会社のコーディネーターやってたから分かるけど
ムカつく登録スタッフの契約書わざと間違えてやったりして、時間使わせてイラつかせてた
社員も人間だから、嫌いな奴はとことん不利な状況に追い詰めるよ
派遣会社から沢山ミスされてるって感じるのは、つまり自主退社を促されているってこと
仕事出来ないか勤怠悪い奴なんじゃね?察しろよ
そもそもコーディネーターも契約社員だったりする
スーツ着てたって無能や性悪もいる
あんまり過度な期待をしない方が生きやすいよ
合わなきゃ派遣会社変えればいいだけ
それが派遣のメリットなんだから
>>397が真理
嫌ならグダグダ文句言う前に辞めろってこと
夜中の2時台に書き込む時点でだらしない生活スタイルが垣間見える
ミスされているんじゃなくて、わざと間違えて自主退社してほしいって意図が察することできん奴はダメだな
クソ登録スタッフみたいな身分のゴミと違って、派遣コーディネーターになれるレベルの人間がミスなんてするわけないだろ
これだから派遣会社に登録に来るようなゴミは困る
>>383 >>391同じ人?
バカじゃない?笑
ネオキャリアじゃない某派遣会社の内勤だけど、内勤も人の子。
お仕事いただいてる立場で、そうやって、こんなとこに陰口書くような性格、
普段から顔に出てますよ笑
そんなに偶然あなたが全部ミスされてると思う?
性格悪い子には、内勤も労力使わせる返信させたり、作為的にミスが起こるように仕組んでるよ。
早く辞めろって合図、気付いてますか?笑
文句あるんだったら、派遣会社に仕事紹介してなんて言ってこなけりゃいいじゃん笑笑
>>383 その間違い、全部偶然のミスだとでも思ってる?
あなたの態度に頭に来た内勤の方々のプチ嫌がらせじゃないの?
自分の態度が悪かったのかも とか反省しないで何でも人のせい?
嫌なら副業で世論調査なんてやらないで自営業でもやれよw
こんなのに粘着されてるネオキャリアの内勤、可哀想
派遣会社の奴やべーな。
こいつ使えないと思ったら仕事回さなきゃいいだけじゃん。
>>402 >>383本人乙
使えなくても派遣先企業様の人員埋めるために
とりあえず数合わせ要因が必要なのよ〜
世論調査で小遣い稼ぎしないとやってけない人には難しい話かしら〜?
こんなところに内勤の悪口書いてると仕事なくなるよ笑
直接雇用のコールセンターの事務も同じような感じ。
>>383みたいなのには席用意しないし、席ないんだからその意味理解しろよやし
偶然ミスられてると信じてるなんておめでたいね。
辞めてほしいから故意にやってんだよ。
どうせ内勤とか事務に傲慢な態度取ってるでしょ。
別人の契約書渡されたとか、お前じゃなくて別人に来てほしかったんだよ。
バカバイトと違って、内勤と直雇の事務は高見の見物させてもらってまぁーす☆
>>401 このスレに来るぐらいだから
オペレーターしかできない兵隊かな?
指示に不満があるんなら自分で仕事取って来いよw
内勤なんて登録スタッフのこと、人と思ってないから
>>401 そんな派遣コーディネーター「程度」に仕事貰ってる身分とかwww
>>383 >>401 ネオキャリアの世論調査に行かれた方ですか?w
副業で小遣い稼ぎしようと欲張った、自分の行動を顧みることはしないんですか?
何故あなたばかりミスされるか、理由に気付いていませんか?
>>402 ネオキャリアさんじゃない派遣会社内勤やってるけど
電話とかメールとか、気に入らない子は仕事紹介してないよ
マナーがなってない子って、派遣先でも何しでかすかわからんしね
いつの間にか派遣会社の内勤と登録スタッフの罵り合いになっていますね…。
今回は派遣会社側にミスがあったとはいえ、登録スタッフの人間性にも少し問題がありそうに感じました。
勤怠も良く、出発メールも忘れず、最終日の勤怠報告もしっかりとし、落ち度がなくても態度が横柄だと、内勤の方も不快に感じるでしょうよ。
ブスだらけで萎える特に管理者の女ブス率高い
ブスしか雇わないルールでもあるのか?
>>410 つまりネオキャリア内勤は不快という感情だけで仕事をしている、と?
>>410 >>412 >>383と
>>391の子は別?スタンスが違うっぽいよね
>>391の子は派遣とも書いてないし
>>383がホントなら、仕事引き受けた結果がミスだから派遣会社に非があると思うけど
>>391の子がミスされたりってのは、直雇ならわかる
真面目な派遣会社で内勤やってる身からしたら、登録の時の挨拶、紹介メールの返信文で
きちんとしてない子には最初から仕事紹介しない
派遣先に送って最低限恥ずかしくない人材じゃないと、普通なら仕事紹介自体しないから
就業できないはず
内勤だって、ちゃんと人を見て紹介メールや電話をしてるんだよ
紹介して就業していただいている以上は、内勤も責任もって連絡はしていますし、
もし内勤やコーディネーター側にミスがあれば、うちはちゃんと自分たちの非として認めています
この子嫌いとか、ムカつく感情で私は仕事してません
もし就業した後で不快な部分があったら、挨拶の仕方などちゃんと本人に注意していますよ
それがまともな派遣会社の内勤です。ブラック内勤と一緒にされると迷惑です
>>410 ミスが重なったから横柄な態度になったのか、横柄な態度だからわざと間違えてやったのか。
前者ならわからんでもない。
俺でもキレるわ。
後者ならそんな奴を何故雇ったのか、派遣会社の責任。
人材派遣会社が人材を見極められなかったのを登録スタッフに八つ当たりするのは会社としてマズいだろ。
横柄な奴に仕事やらんって選択肢を取る自由もあったと思う。
仕事中に感情入れる人間は社会人失格
>>411 風船のように膨らんだ体型の女率異常じゃね?w
>>415 どんな生活したらああなるのかね笑
街を歩いても中々見かけないレベルのデブスがコルセンには多数いるから不思議だよ笑
事務職という仕事自体が不健康な職業
デブ率高いし数階程度の階段で息を切らす奴ばっかり
俺の勤務先は職場環境良いんだが、オペも管理者も女の体型がすげえんだわ。
天神歩いてて1日1人見かけるかどうかレベルの希少な体型の女がゴロゴロいるのが不思議。
挨拶と必要な連絡事項しか話さんけど。
風船体型の女は制服のサイズがないから
私服OKのコルセンしか働く場所がないとも考えられるなw
>>410 レス読んでたら、ミスが多発した結果、労基やら何たらって書いてあるけど。
ネオキャリアでの被害を書いているのと、
>>391の単なる愚痴は同一人物かは分からないけど、
文体も内容も違うし、
>>391はネタ臭いので、別人だって前提でマジレス。
そんなに横柄な、問題のある登録スタッフには最初から普通は仕事なんて回さない。
世論調査の人員埋められずに、派遣会社側は誰でもいいや的に問題スタッフを派遣したのか、
当該スタッフ
>>893は最初は及第点だったのが、多発ミスに嫌気が差して態度が横柄になったのか。
前者なら安全にブラック派遣会社、後者なら性格の問題だが、まあ普通じゃないか?
派遣先企業様から求められている人数に満たないから、問題のある人材を派遣するってことは
真面目な派遣会社ではないですよ。
ド短期でも、なんの問題起こすかわからんし、
それで派遣先企業様から契約切られたら、既に就業していただいている
別の登録者に迷惑がかかります。
嫌いな子、不快な思いをする子、人間だからやっぱりあります。
けど、そんなんでシカトとかじゃなくて、弊社基準に基づいて、初めから仕事紹介しないのはあります。
なので、なかなか仕事紹介してもらえない子、就業までに派遣会社側からキャンセルされた子は、
申し訳ないけど、本人のマナーに問題のあることがほとんどです。
逆に言えば、就業できた子は特に問題ないと判断された人材なので、
その子から苦情が来るときは、派遣会社又は派遣先企業様に問題があるとご指摘いただくことがほとんどです。
就業させておいて内勤が登録人材に意図的にミスをして陥れるなんて、嫌いな子にもうちでは絶対ないですよ。
風船体型ワロタwww
コルセン特有の体型だよなwww
>>410 他社では雇ってもらえないレベルで人間性に問題ばかりのある意味コミュ障でも、
ここに名前が挙がってる派遣会社なら社内選考突破して仕事が貰えるってことだとも解釈できるよね
どこの面接も受からないけど仕事したい人向けに、応募すれば即仕事が決まるいいリストになってるね
故意でも天然でも、仕事でミス連発する人間は普通の社会では通用しない。
派遣やってる人意外といるんだな
直接雇用じゃなくて派遣を選ぶのってどういう事情なの?
>>425 短期の仕事を不定期に紹介してほしい人じゃね?
上に書いてある世論調査の時だけとか
派遣って要は人身売買だぞ
むしろ食事と住居を与えなくて良いから奴隷より管理が楽
中抜きされるのに悔しくないのかよ
日本は派遣に対する規制がゆるゆる
先進国では違法なとこもある
中国でさえ日本より規制厳しい
派遣しか採らない勤務先があるよね
ドコモとかさ
どういう意図なんだろうね
マージン払わなくていい分、直接雇用した方が会社にとっては得なのにさ
派遣で行ってたところで直雇用になったが待遇はほとんど変わらず。
正直、直雇用になったメリットがなかった。
これから通販系は繁忙期に入るから、アマゾンなどが年末までかなりの高時給で募集をしてるね。
去年よりも高く、ネオキャリアからだと今年は時給1800円。
他の派遣会社からだと多少は時給も違うのかな。
祇園駅近くのユーネクストに派遣された時、他の派遣会社(ランスタッド)は時給1000円。ネオキャリアは1100円だった。
ネオキャリアのことでいろいろと愚痴を言う人もいたけど、他の派遣会社より時給が高いから、それだけでも良心的な派遣会社だと思うけどな。
大半の人が気にするのは時給
派遣会社との人間関係なんてどうでもいいからな
しかも、自分で自分の事をイケメンと連呼してた、中年のバイト管理者、勘違いしてる管理者がイテ、キモっ
給料より派遣会社との人間関係で色々と言う人はスパイなんだよ
またロティスが懲りずに求人募集してやがる。
クソうざいし、胸糞悪いわ。
相変わらず人の入れ替わりが激しいんだろうな。
>>436 その糞会社を意識して
書き込みするお前がウザいわ
最寄り駅が薬院駅、この時点でまともなセンターってある?
時給より休み希望の融通とアクセス重視の私は、休み希望の条件で相違がある会社が迷惑だった。
ジェイコム、仕事紹介の面接時点では、休み希望月4〜5回まで、土日祝以外は三連休取得可の条件だったのが
実際は最初の半年は休み希望は月3回まで、三連休希望は不可だった。
入社前、念押して具体的にどの日程で三連休が必要なのかまで伝えた時には、大丈夫ですよと言われたんだけどね。
私は面接時に条件と合ってるか確認して申し込んでるんだから、面接官が嘘吐くのって短期大量退職者を出すだけで誰得って思う。
友人の結婚式で休み希望出した同期も希望が通らずに、
「お前!まだ半年も経っとらんのにシフト希望出しとる場合か!?」と怒鳴られて辞めてたし。
希望休を出すタイミングが悪いんだろ
日程が決まったら、招待状見せて 振替すればいいだけ
>>440 その人は入社前から希望休出してたってよ
研修初日にも2ヶ月先のことなのに、同じこと言ってた。
私も研修初日にもまた言った。
でもジェイコムカスタマーセンターはそんなの通用しないんだよ。
だから希望休ある人はジェイコムは要注意。
用事あるんなら証拠見せろって言ってくる職場は信用できない
忌引きでも非正規の有期契約なのにありえない
正社員で香典でも包んでくれるんなら別だけどさw
そんなプライバシー、事務にどうやって処理されるか分からないのに提出できねーわw
3親等以内でも1日しか忌引き出ない職場に、個人情報出さねえわw
>>443 そういや研修中、祖母の葬儀で数日休んだらクビになったコルセンがあった
祖父母は忌引休暇1日までってキッついわ
>>444 何処だよソコ?2親等は常識では3日だろ
そんな糞センは晒しちゃえよ。
短期でもないのに派遣の比率が高いところはやめとけ
高い人件費を払ってでも気軽にクビにしたいってことだからな
そもそも雇用契約結んでないからクビとは言わんかもしれんが
>>445 ID変わってるかもしれないけど、BBC
>>444 ソフトバンクの直接雇用も2親等は1日のみだね
お通夜、葬式行っただけで3日はかかる距離だったから、1日忌引きでは足りず
勤怠不良者として扱われた
研修中だったのもあって、本採用されなかったよ
仕事と実家の用事はどっちが大事か答えるよう威嚇されたのもあって、辞めさせられて良かったと思ってる
本採用されないと判明して、出すように言われてた葬儀の証明書も出さなかった
今思えば、母の旧姓の情報を会社に提出しなくてよかった
>>440 >>439の人と別人だけど、たかがバイトか契約で、そこまでしないと希望休取れないの?
自分が働いてるセンターは期日までに希望出せば普通に取れるんだけど。
希望休取るのにそこまで個人情報出して証明が必要なセンター、どんどん晒してほしい。
前職がトランスコスモスだけど、証明なんてなくても普通に期日までの申請で休み取れた。
結婚式の招待状なんて、赤の他人に絶対見せたくないわ
>>447 BBCってBBコール?
BBコールってベルシステムと統合されたって聞いたけど違ったかな?
数年前に友達が渡辺通りのBBコール行ったけど、
研修講師の勘違いヤンキー崩れのデブ女がムカついたから
すぐ辞めたって言ってたなw何でもそこのブース閉鎖になったとか。
派遣で1〜3ヶ月ぐらい途切れ途切れのスパンで色んなコールセンターに行ったけど
理不尽ないじめみたいな嫌がらせするのって、大抵は容姿の良くない体重100s級のガラの悪いデブBBAだった
ああいう見た目の人が、ほとんどのコールセンターの管理者に1人はいたんだけど、全員性格も同じ感じ
男性と、普通〜痩せの女性に嫌味言ったりして、太ってる女性には仲間とみなしたのか優遇する
普通体型の女性管理者は、上司としてまともな確率がかなり高かった
中年の管理者喪男と事務喪女が最悪。
管理者の喪男は、不潔で、俺は俺はと自慢。 事務の独身婆は、管理者でも
ないのに仕切り屋で、現場でグチャグチャ。性格が最悪。
ここで被害にあって辞めた報告レスしてる人を叩いてるのって関係者としか思えない
1から全部読んだけど、辞めた側に何か問題があると思えるレスってほとんどない
しいて言えば、変な職場のせいで心が荒んだのか、レスも荒んだ感じに見えることぐらい
>>451 デブは、自分に甘くて他人に厳しい。性格悪い率高いよ。
自分の事は好きなだけ甘やかすけどなデブは。
甘やかすから、ぶくぶく太る。いつでも食べたいものを食べたいだけ食べる豚。
努力が嫌い。だから些細な相手の欠点が許せなかったりする。
だからデブは嫌い。
デブSVってデブオペを贔屓するのが多い
デブは同類と群れるのが好きなんだろうか
デブも度が過ぎると顔が普通の形じゃなくなって年齢不詳に見える
そんなのがコルセンにたくさんいる
ブラックセンターを周知して被害者を減らすのは大切だと思うけどね
実名挙げて具体的な被害報告してくれてるレスは貴重だよ
希望休のこと、業務終了後の無給の長い説教、契約相違関連は私怨でも何でもなく客観的証拠になり得るよ
見る目が無いことを公開しているだけだろ
時給だけに目が奪われ
派遣元や派遣先の情報は何も調査しない
もはや馬鹿に付ける薬は無いわ
給料目当てなら東京行くか正社員になるだろ普通
このスレは
>>1にあるように愚痴OKなんだから、もっとゆる〜く情報交換しようや
ゆるくやりたいなら性別や身体的特徴を攻撃するのはやめた方がいいよ
現実でもネットでもバカっぽく見える
コールセンターは馬鹿と病弱御用達の職場だから仕方ない
>>458 そんな見る眼があるお方が、何故このような「アルバイト板」をお開きになっているのでしょうか?
元SVであまりのブラック加減に耐えきれず転職
しかし転職先も人間関係でうまくいかず
OPとして業界に出戻ろうかと考えてるけど
業界自体ブラックなのか悪評ない所が一握りだよね…
>>463 乙
辞めて行くSVの方って、一般OPに丁寧に指導してくれて人間的に尊敬できる方が多かったんで、
パワハラを平気で行う他のSVの方が同僚だとやりにくいでしょうね
OPしか経験ないけど、管理者の中でも色々あるんだろうなと思っていました
俺はSVとOPどっちも経験あるけど真面目すぎて潰れるSVを見てきたな
一部にクレーマーみたいなOPや病んでるOPがいるんだけどそいつらの愚痴や要望を親身に聞くあまり残業が増えプライベートの時間まで相談に乗って疲弊するパターン
ある程度つきはなす事ができるドライな性格じゃないと管理者には向いてないね
>>464 自分は気が弱いのとOPが萎縮して声かけにくいSVにはなるまいと思ってたからOP達は慕ってくれてたけど
とにかくSVもOPも超人手不足なのにクライアントばっか増えていくから耐えきれなくなった
大手じゃない(チキンだから晒せないけどここに一度だけ名前出てる)から激務薄給でもなんだかんだ居心地良いOPは多いみたいだけど
社員はOPからも心配されるくらい働き詰めまともな感覚の人はバンバン辞めていくよ
>>465 OPに寄り過ぎると仕事やりやすくなる反面
そういう弊害も出てくるよね
厄介なSVも立場が横並びならまだいいけど自分が下になったらめちゃくちゃ萎縮しそうで怖い
元SVとかだとそれでこのレベル⁉︎って馬鹿にされそうだし
うちもクライアント増やしすぎて多忙で何人もSV辞めてったな
多忙→疲労で判断ミスが増える→客はもちろんOPからもクレーム→多忙の悪循環
できる(冷徹な?)SVはリーダー補助とかいう名ばかり管理職を会社に内緒で作って自分の仕事をやらせてたな
時給も上がらないしただのやる気搾取なんだけどな
良くも悪くも仕事を押し付けるのは管理職の必須能力だよね
OP上がりで正義感強い人はなんでも自分で抱え込んで失敗する
私のところは「LD候補」って名前だったねw
時給は10円アップだったかな
SB○天神だけど社員や管理職が基地○チョ○みたいなやつばっかでヤバかった
元々BBコー○だったと聞いて妙に納得したわ。
>>470 誰に言ってるの?
上の方のレスはあらかた理解出来たけどな。
君が日本語判らないだけじゃないの?
人間の言葉とか・・もうねw
>>463 税金関係とかの9〜17時、制服有のところは悪評ないけど
退職者がほとんどいないから今は採用もしていないし
新規オープンでもない限り大量採用する所って、やっぱりお察し…のところだよね
元SVってのを現場では公表しなければ個人情報の観点から周りには知られずに溶け込めそうだけど
ブラックな所は採用担当→センター長→管理者と伝わった情報を現場で大声で言う人がいそうだから大変だよね…
>>472 やっぱ元SVって変なフィルターかかっちゃうのかな…
実はOPとしてのまともなスキルも身に付かないまま
なんちゃってSVで馬車馬のように働いてきたから
実際OPとして何時間も電話対応できるのかも自信ない
まずは短期で探してみて様子見した方がいいのかな
>>466 >>473 ブラックセンターでなければ、長期でも大丈夫だと思いますよ。
フィルター云々は元SVだとセンター内でカムアウトする時の態度が一番鍵を握ると思います。
今の勤務先に、元品質管理担当のSVだったと偉そうに公言し、
自分は他のOPとはレベルが違うアピールをしているOPの同期がいますが、敬遠されています。
レス読んでいると、あなたのような方は、逆にコルセン初めてのOPに頼りにされそうでプラスに働きそうですね。
上から目線のようで失礼ですが、SVが務まったぐらいなので、もっと自信を持っていいと思いますよ。
SVとOPは求められる役割とスキルが違うから別の仕事と思っていいよ
SV歴が長いほど電話応対から離れるから不安に感じるのは当たり前
SVが有利なのは知識量だけどそれも案件変わればリセットされる
ロティスが薬院だけでなく、渡辺通りで新たにコールセンターを立ち上げるみたいで、またまた懲りずにしつこく求人募集中。
今度は通信回線事業で。
どうせ遠赤外線の床暖房と太陽光パネルのセット販売がなかなか上手くいかず、ありきたりな通信回線系に手を出したんだろうけど、ますますバカで、なんだか迷走してるな。
薬院の方もあれだけ酷かったし、今回の新しいセンターもクソだろうな。
これからコールセンターでバイトをしようとお考えの方々は要注意。
渡辺通りってコールセンター最近沢山建ってない?
なんで渡辺通りなんだろうね
百道や中洲川端に7年以上前から存在して滅多に新規募集をしない、金融関係センターはまともって噂がある
まともだから人が辞めなくて欠員募集がなかなかないんだけど
渡辺通、薬院界隈ってジャパネットのコールセンターあるでしょ
なんかデカイオフィスビルがあるんじゃね?
ジャパネット募集多いよな
働いた事ないからブラックかわからんけど
地元の雇用増やす姿勢はいいよね
ジャパネットは超絶ブラックだよ。注文受付はともかく
販売商品の修理や取扱い説明の窓口は客層の悪さが際立っていて最悪。
あとPCとかのサポート窓口は福岡は無くなったんじゃなかったかな?
情弱老人が相手だもんな
しかも24時間年中無休のフリーダイヤルか
なかなか大変そうだ
ってかPCサポート窓口あったのか
そんなんメーカーがやる事だろ
ジャパネットのPCサポート窓口は大昔に居た事あるよ。
当時はまだ請負会社がブース担当してたけど、
1日の半分以上がキ○ガイのようなクレームで殆どの人が病んで辞めてったな。
かくいう俺も鬱の一歩手前までいって大変だった。
管理者が、不潔なやついて最悪。
風呂ぐらい毎日入れ。歯が茶色。
来年の春頃に田舎の販売業から福岡のコールセンターに転職しようかと思っています
現在20代後半で販売業は7年ぐらい勤務していましたが未経験無資格の自分でも務まるでしょうか?
田舎ということもあり年配の方への対応は結構自信があり聞き上手なのでこちらの職が向いているのかなと思い検討してます
>>486 コルセンで一番求められる能力は上に気に入られる雰囲気と言動
スキルは最低限で良し
そのくらい対話できれば大丈夫でしょう
ブラックセンターを避けて入社するように
>>487 助言ありがとうございます!
都会での第一歩なので失敗しないように気合いを入れて頑張ってみます!
>>486 ぜひ、このスレの書き込みも参考にして頂きたいと思います。
手間はかかりますが、書き込みは最初から読んで頂けると幸いです。
各コールセンターの経験者によるリアルな書き込みが多いですから。
ただの愚痴もありますが、それらも参考になると思います。
大きく分けるとインバウンド(受信系)かアウトバウンド(発信系)になりますが、どちらが向いているのか見極めるのも大事です。
キチガイクレーマーが多かったり、管理者や上司がクズだったり、とても酷い環境のコールセンターもあります。
気をつけてください。
コールセンターは比較的、時給は高いほうです。
なるべく良い雰囲気のコールセンターでたくさん稼いでください。
わからないことがあったら、このスレでもいいので遠慮なくたくさん聞いてくださいね。
アウトバウンドの方がクレーム率低い印象
基本不意打ちだからね
もちろん「かけてくんなボケ!」的なのはあったけど深刻なクレームはなかったなぁ
>>490 おっしゃる通り。
そこがアウトバウンドの良いところですね。
ノルマを達成しなければならないというプレッシャーはありますが。
だけど、与えられたトーク集を変に自己流にアレンジせずに、そのまま読んでいれば自然と契約は取れるもんですね。
あとは架電数。
ひたすら数をこなすのみ。
そういや来年度から派遣法の改正があるから年度末に雇い止めありそうだな
同じところで5年超働いてる奴は注意
ジャパ○○○、契約社員大量募集しても100人くらいゴソっと辞めてるらしいね。パート採用も条件悪くなって、どんどん辞めてるらしい
ジャパネ○○○たか○は大量募集してるってことは誰でも採用されてるの?やれるもんならやってみたいかも
>>490 確かに。
そもそもインはクレーム言ってやるぞと意気込んで原稿作ってかけてくる人いそうだし
実際入電瞬間から1時間半怒鳴り続ける客もいた
まあでも時間が経つのが早く感じるからいいかな、そういう電話も
コルセン、フリーターだらけだから
インフルエンザでも休まないんだよね。
この忙しい時期にうつされてしまったわ。
りらいあ博多、狭いし汚いしw 人間関係もクッソ悪いし
以前、センター内で喧嘩起きて警察は来るわで、SV同士のギスギス酷いし
チクリも横行だし、お勧め絶対出来ないセンターですね。
>>492 もう改正は終わってて5年超が適用され始めるのが来年度からだっけ
まあニュース見ない奴ばっかだろうし申請しないと適用されないから会社側も案内しないだろうな
もう転職厳しい人は申請しといた方がいいよ
博多のりらいあ、勤怠悪いLDやSV、パチ狂いの奴多いだろ、つうか狭い汚い、ゴミゴミ感でストレス溜まる職場
初めて行ったセンターで、昼休み明け呼び出されて
いきなり解雇を言い渡されましたw
なんかブラックセンターの経験綴るの楽しいw
昼休みにやってもないことでっち上げられて
他のスタッフとトラブルになったとか因縁つけられましたw
まー中央署はまともに仕事せんからな
ブラック企業観察を楽しむのもたまにはいいもんだよ
ドコモはやばいの?
元ドコモの社員はドコモはクレームの電話が少なくて良かったって言ってたけど。
研修3ヶ月の業務
これが何を意味するか理解できるか?
ブラックは研修無いだろ
実務やらせといて研修中の時給ってんならブラックだけど
1日目でクビになったレア者だけど、
パワハラのバリエーション増えてきてリストアップするの、超楽しい♪
オリジナリティなくてほとんどのブラックセンターがワンパターンだけどw
退職勧奨の文言まで同じで笑える(笑)
時間とお金には困ってないからブラックセンター巡りしてる
ドコモは人間関係がやばいの?
仕事内容がやばいの?
人によっては居心地が良かったりするの?
女性だったらやばいとか、男性だったらやばいとかあるの?
時給に釣られて行けば・・
なぜ 定期的に募集するか考えれば結果は分かるはず
それが分からないのか?
元ドコモの人達は、みんな、「良い職場だった」って言ってるけどね。
人によって感じ方が違うだけなんじゃないの?
いい職場なら 何故、離職するんだ
そんなこともわからないのか?
ドコモに行ってみて1週間でやめてこようかな♪
こっちは宝くじ当たって 今は暇で暇でしょうがないから
話題のドコモに入社して、どれほどブラックか体験してみる♪
受かるか疑問だけど(笑)
このスレを「ドコモ」で検索することすら出来ない低能かよ
このスレはまだ500程度の書き込み数だから、最初から読んでもそんなに時間はかからないよ。
最初のほうは特にドコモの書き込みが多かったと思う。
話題のドコモに暇人のこの俺が就職してみる
寒いけん登録会ぶっちゃけ行きたくないw
>>503 最近の超ブラックセンターによくある手口
博多〜祇園が最寄り駅の小規模センターはそういうとこ多いよ
某○○いあは、ブラックシステム24と変わらないくらい、クソコルセンだぞ
ブラック確定されたセンターに人は寄ってこない、直ぐ口コミで広がる
しかも、「もしもし」が悪評過ぎて、社名を変えただろ、人が集まらないから社名変更
今、研修やってるんだけど、研修の段階で心折れそう。
同僚にムカつく奴がいる。
人によって態度変える。私にだけ挨拶しない。
他の人にはすごく愛想いいのに。ムカつく。
一日数回にらみつけてやってるけど、相手気づいてるかな?
>>523 いつフルネームで拡散されるかわからないもんな
ビクビクして見に来てるのも察するわ
〉524
それは、あんたと同僚の問題であって、コルセンがブラックって事にはならないんじゃないの?
>>528 1年前に離れたけど、悪くなかったよ。
ビルが新しいから全体的にキレイだし、人間関係もまあ悪くない(これはSVやLDによるけど)。
エボルバは良くも悪くも周りとワイワイやりたいヤツが多いと思うから、
そう言うのが好きなヤツは楽しいよ。
今でも当時の同期で月1くらいは飲みに行くし。
まあCSだからクレームは一定数あるけど、そんなのはどこのコルセンでもあるし。
ただ俺は自由にトイレに行けないのが我慢ならなくて辞めたけどね。
コールセンターだけは絶対に止めたほうがいい!!!
どこのコールセンターも同じ事が言えるのだが
研修はほぼ無いに等しい、乏しい内容と説明が下手な奴ばかり。
いきなり専門用語つかうアホが多い。
知らない人でも解る説明出来ないのか??w
りらいあってところは大手なのか知らんけど、役職ついてるオッサンは口が悪い上に、そこの業務で世界は回ってるとしか思ってないのか、上から目線。最悪だねー
他の難しいお仕事出来ますかー??笑
くそりあか
大声で切れるバカいるけどな@@;
短気なバカな管理者が多くて長くは務まらないだろ、クソっすわ
マイナビバイトで見かけたけど、アマゾンが受信業務で募集中ですね。
場所は中洲で時給も1100円からで、交通費も全額支給だから待遇は良さげ。
このスレにアマゾンの経験者がいましたら、いろいろ書き込んで欲しいです。
アマゾンでオナホ買ったことある俺はやめておいたほうがいいな
コールセンターに応募する時は必ずそこに客として電話するようにしてる
待ち時間や応対品質等でどういう現場かある程度わかるよ
そもそもAmazonのコールセンターなんて、何も無きゃ電話しないからな。
・商品が届かない
・届いた商品に問題があった
・返品のごり押し
こんなんばっかだよ。
Amazon販売商品はともかく、マケプレのサポートなんて悲惨だよ。
最近はマケプレに胡散臭い出品者が増えているのに、サポートはAmazonでやってるからな。
Amazonで1100円なら、携帯キャリアの1200〜1300円の方が遙かにマシ。
538 540 542
sage連投で同じやつですな
>>544 そういう君はレスアンカーの付け方を知らない初心者?
>>546 アゲって頭おかしいのが多いから聞いてみただけ。
ヤフオクでも楽天でもそうなんだけど販売も発送もやってない第三者の立場だと当事者同士で解決してくださいとしか言えんからな
ただし詐欺師なんかを放置してる管理者として責任はあると思う
まあそれも犯罪かどうか判断できないから警察に丸投げなんだけどな
電話当番くらいで意地になることじゃない
所詮は電話当番、一生を捧げる仕事でもない
この世で一番、うつ病に成り易い職業とか長居は無用
たしかにコールセンターのオペレーターを一生の仕事にしてしまうのはリスクが高く、惨めな思いをすることになるだろうけど、短期もしくは長期でも1年くらいと期限を決めてやる分には問題ないと思う。
今はフリーターでも就職活動中だったり、資格の勉強をしていたりと他にちゃんと目標がある人達もけっこういたりする。
たとえ短期のつもりでも、ハズレを引かず少しでもマシなコールセンターに当たればそれに越したことはない。
そのための情報交換のスレ。
そんな感じのことを、ここのスレ主が感謝の言葉を添えてたまに言ってる。
このスレはけっこう参考になってるけどね。
手っ取り早いバイトってことでしかない
長期居たら、人間関係も嫌なところしか見えてこない
ある期間、ある時期だけお世話になる程度な仕事でしょ
>>554 どのバイトでも言える訳ねえだろ、バカじゃね
株式会社ヴェントゥーノが募集してるけど、環境いいのかな?
待遇は良さそうだけど。
博多駅の近くにあるフィールドリンクという会社は凄く良かった。
太陽光パネルの案内をするテレアポ業務だけど、人間関係がとても良く、管理者も雰囲気の良さを大事にする人達で、とても面白くて気さくだった。
2ヶ月で契約ゼロならクビになるが、用意されたトークスクリプトをそのまま読んでいればちゃんと訪問アポは取れる。
時給は1300円、交通費全額支給、月の契約4つ目から歩合がつき、1時間ごとに10分休憩あり。
待遇や人間関係が良く、カワイイ女の子も多くて最高だったが、就職が決まったので辞めた。
ただし、自分が在籍していた時より売電価格が下がっているから売りづらくなっているかも。
>>559 こういうのが一番参考になる
他の連中は愚痴やら文句ばっかでつまらん
>>560 sageが目立ってしょうがないわ
貴様みたいな偉そうなコメいらんわ
短期なら良いと思うけど太陽光パネルってのがね
あれいつまでつづくんだろね
俺はインバウンドのクレームは全然平気だけど、
アウトバウンドのテレアポ系はダメだったわ・・・
確かに会社の用意したスクリプトをそのまま読めばアポは取れるんだけど、
どう考えても欺していると思ってしまうんだよな。
「この後絶対、家族でケンカになっただろ」とか考えてしまう俺には無理だった。
クレームを仕事と割り切れるヤツ、テレアポを仕事と割り切れるヤツそれぞれいると思うから、
時給だけにとらわれず、良く考えた方が良いよ。
そういう人には官公庁系がおすすめ
法律や制度を説明するだけで勧誘したり嘘ついたりしなくていい
相手が「お客様」でもないからね
制度や法律自体がクソだと思ってる人には向いてないけど
>>電話当番くらいで意地になることじゃない
>>所詮は電話当番、一生を捧げる仕事でもない
>>この世で一番、うつ病に成り易い職業とか長居は無用
その通り、座ったまま、運動もできない動かない状態
体は肥満になり、脳みそはストレスだらけ、単なる電話当番で正解
空いた期間、その時間だけ、安い収入でも手に入れるが吉。
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
EKQ3I
今エボルバで働いてるけど、体調崩して勤怠がヤバイんだけど、どれくらい勤怠悪かったら切られるかなー。
非正規だけ通勤手当が出ないのは違法って判決が福岡地裁で出たね
これからは正社員と同等の通勤手当貰えるようになるかもね
まあ更新時に時給下げて調整されるだけかもしれんけど
確かエボルバは選べたよね。
高時給で交通費無しか、交通費ありで時給が下がるか。
というかコールセンターなんて携帯業界お得意の「最大○○円」で通すだけだよ。
「未経験者でも時給は最大1250円〜」
(※シフト固定の場合は-100円、交通費支給の場合は-120円)
ってなるだけ。
(既になってるがw)
俺のところは普通に交通費なしだけだわ
そのうち会社側からなんか言ってくるかもな
様子見
楽天カードのコンタクトセンター悩んでるけどやめたほうがいいんか…。
条件よさそうなんだけどなー
福岡市内で
がっつり稼げる電話営業ってありますか?
最近は発信系、受信系で喋り疲れた人が
電話対応なしのメール対応やデータ入力などに流れているみたい。
自分もこの頃は一日中ひたすら喋るのにウンザリしてきているから、データ入力の仕事をやってみようと考えてる。
エスプールという派遣会社に登録して、今は選考の結果待ち。
データ入力やメール対応の経験者はこのスレにいるかな?
メール対応やってた
処理件数がノルマみたいになってくのは辛かった
どれだけテンプレートが充実してるかが重要だと思った
クレームが長期化する事があった
営業時間関係なく送信できるしコピペ使えるから気軽にメールしてくる
筑豊出身のクズでもコールセンターは務まりますか?
田川農林卒業です
caやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/ >>575 ただ単に登録者を増やすために、人をおびき寄せるためのカラ求人なんてものが派遣でもあるんですね。
エスプールはちゃんとした派遣会社だと思ってたんだが。
メール対応の仕事には興味があったし、タイピングテストも問題なかったのに、それでも不採用。
残念無念…。
場所も百道で都合が良かったのになぁ。
メール対応やデータ入力の仕事自体は存在するわけだから、もう少し探してみようかな。
まだまだ経験者がいたら詳しく教えて欲しいですわ。
でも支給額が一緒なら交通費込みの方が
税金安くていい
UーNEXTの募集が目立つんですが
獲得営業となってます、どんな感じのセンターか情報ないですか?
U-NEXTなら既にこのスレで経験者からの書き込みがありますよ。
>>296 >>361 >>363 過去レスすら検索出来ない人間に
コールセンターは務まらんよ
>>588 >>電話当番くらいで意地になることじゃない
所詮は電話当番、一生を捧げる仕事でもない
この世で一番、うつ病に成り易い職業とか長居は無用
その通り、座ったまま、運動もできない動かない状態
体は肥満になり、脳みそはストレスだらけ、単なる電話当番で正解
空いた期間、その時間だけ、安い収入でも手に入れるが吉。
>>589 お前、何が目的でコールセンターのスレに居るんだよ
さっさと失せろ
仕事辞めてうまくいってない人は前職の悪口言うよ
そうすることによって自分の選択は間違いじゃなかったと自己肯定できるんだ
転職うまくいってる人はブラックも良い経験だったと割り切って前職の事など考えない
ここに張り付いてるsageは
人のコメに必ずいちゃもん付けてるよな
そもそもsageが今時書き込むのが珍しいスレなのにな、希少だわ
今時 ageとかsageとか気にするとはwww
ロートル乙
>>596 即反応わろすわろす
貴様が張り付きやろうだろ
クッソ暇人sage野郎だわwwww
>>596 絶対食いつくと思った(。-∀-)
いちゃもん付くやつに付いたるわww
このスレを立てた者ですが、しばらく見ない間にムダな書き込みが増えてきましたね。
まるで子供のようです。
短期でもこれからコールセンターで働いてみようとお考えの方や、経験者でも違うコールセンターをお考えの方にとって良い情報交換のスレになればと思い、このスレを立てました。
無意味な書き込みがしたければ他所へどうぞ。
福岡市内のコールセンターで働いてる人達は
日々の状況やグチなど、どんな事でもOKですので、語り合おう。
(特にクソなコールセンターを晒そう。)
クソみたいなコルセンを希望します。
俺はエボルバとかは全然マシだったと思ってるよ。
残業した分は給料つくし、有休もちゃんと取れるし。
普通にやれば特に何も無く、普通に終わる。
ただあそこは周りと上手くコミュニケーションを取らないとやりづらいと思う。
SVやLD相手はもちろん、同期と仲良くなってる連中にとっては、悪くないよ。
コールセンターって、電話口の顧客とのコミュニケーション以上に、
社内のコミュニケーションが重要だと思うよ。
(それが良い・悪いは別の話として)
>>586 3階?7階?
それによって全然違うのよ このセンター
上司がS原に当たるとクソ
それ以外なら超マトモ
>>296 >>361 >>363 追加
U-NEXTは短期の繋ぎなら吉(長くても2ヶ月程度が良い)
そもそも長期を嫌がる社員や
癖のある課長が居るので、出来る人ほど居づらい典型的な環境
もともとブラック企業のオラオラ系
会社の雰囲気や風習も能力より○馬にいかに
好かれるかで決まる完全YESマン体制、個人の能力など度外視
なので、COMより社員が劣る場面も多々有り
長居は勧めないが、緩いので寝てても良し
頑張らなくても頑張る人と同じ賃金で働ける点では好都合。
まーS原は誰にいつ刺されても驚かないぐらいのことを今までしてきてるわな
S原に当たらないといいねーこれから入社する人たちは
上の人が書いている通り、長期勤務は向きません、というか歓迎されません
>>604 エボルバ天神とベル24に短期で行ったけど、普通に仕事して普通に終わった。
言う通り、SVとLDとのコミュニケーション大事。
でも飲み会強制ではないし、勤務時間外の付き合いは強制ではないんで、
ラインやってないことにして大人しく真面目にコツコツ仕事してれば、3ヶ月ぐらいの短期なら普通に終わる。
短期勤務の地雷を避けるには、まともな派遣会社に登録して、自分の希望をありのままに伝えることが大切です。
オープンループは、駅から徒歩3分以内で20時までのところがいいと言ったら、ちゃんと要望に沿った派遣先を紹介してくれました。
他にも条件沢山だしましたが。
ヒューマントラストは、3ヶ月短期契約の最終月、勝手に時給下げてきて労基署に入ってもらったので
トラブル防止のため、ここはオススメできません。
ゆーねくすと
す○○らは退職勧奨ヒドイね
合う人には合うんじゃない?
>>605 >>607 >>610 祇園駅近くのU-NEXTの経験者がこのスレにはけっこういるんだね。
あそこは全体的に雰囲気は良かったと思うけど、1人だけ少し圧力が強めの管理者がいたね。
既に名前が出ているけど。
説明は上手なほうだと思ったしパワハラというほど酷くもなかったような…。
それにしても、春と書いてスノと読むのは珍しいと思ったわ。
>>611 7階は平和だったなー
名前出てる人と接触なかったからかもしれんけど
どの責任者に当たるかは運だね
でもぶっちゃけコールセンターの女性管理者って、メンヘラ率高いよね(笑)
あと、異様なまでの喫煙率の高さは何なんだろうな・・・
>>610 ○ーnextは、頑張らない人向けのコールセンターです。
必死に頑張るほど、バカを見る、社員も低い水準って言うのが直ぐわかる
工夫する奴=やる気無い奴=寝る奴=休憩から時間通り戻らない奴⇒賃金一緒
3ヶ月以上居る奴は、行く場所が無いってことかもな
前者数名の書き込み通り、超短期がオススメ。
>>615 そこに3ヶ月以上の人、いるの?
学生2ヶ月とか主婦2ヶ月とか、1〜2ヶ月の人しか出会ってなくて、長期は元々募集してないんだなと思ったよ。
99%派遣できてるって上から言われたし
1%は管理者のことかな?って思った。
祇園でクソみたいなコールセンターと言えば東京海上アシスタンスしかない。
クソというか肥溜めだw
いい加減おっさんになりつつあるしコールセンター巡りやめて上京しよ…
東京海上アシスタンスにはパワハラがいっぱいです。
というかパワハラしかありません。
>>619 パワハラだけじゃない。人海戦術という古典的な秘技を忘れてはいけない。
今までブラックで働いた事ないなぁ
大手だとパワハラほとんどなかった
そもそも上司との会話なんてほとんどなかったしな
むしろ上司側が査定気にしてビクビクしてる印象だった
そういとこってそのかわり時給良かったりするの?
俺は3社経験したけど大体1000円前後だ
うちもパワハラセクハラはほとんど見たことないね
そんなことしたら本社のホットラインに通報されて終わり
定期的にアンケートもあるし
恵まれてる方なんだろうな
本社のホットラインが却ってパワハラを促進していた派遣会社のセント○ディア
そこを辞めたらどこに行ってもまともな対応でビックリした
福岡タワーそばのTNC放送会館内にあるコールセンターはキチガイクレーマーがとにかく多かった。
その当時はもしもしホットラインでソフトバンクユーザーの対応業務だった。
Android、iPhone、Wi-Fiルーターと3つのセクションがあって、どれもクレーマーや変な奴からの入電が多い。
精神を病むオーペレーターが続出だった。
今は社名も変わって、りらいあコミュニケーションだと思うけど。
辞めたくてもなかなか辞めさせてくれないのには恐怖と絶望を感じた。
担当の管理者も「私は絶対に逃げさせない」「あれだけの費用をかけて人を集めたのに辞められるなんて冗談じゃない」「AndroidやiPhoneの窓口がキツイなら比較的ゆるいWi-Fiルーターの窓口に移ってもらい、そこで続けてもらいます」
とか、こんな感じで絶対に辞めさせない人だった。
そのせいでオペレーターもムリをして体調をくずす人が多かったな。
今はどんな感じかわからないけど、管理者が変わってないなら相変わらず大変だろうな。
なかなか辞めさせてくれない、しつこい管理者の名前は、に◯という奴。
たぶん今でもいそうだな。
今どきパワハラはヤバイでしょ、パワハラを感じたら直ぐ通報しなさい。
>>624 携帯キャリアなんて、どこも輪をかけておかしなクレーマーばかりだよ。
毎日の様に無駄な電話してくるヤツを、こっちから切らずに相手して、
しかも通話料無料にしてるんだから、無駄だよね・・・。
ク○ウド○ージェンシーはヤバいからやめておいた方がいい。
社名も電話番号もコロコロ変えて電話してる。電話の内容も胸を張れるようなものではない。
職場環境としては、10〜20代の若い人しか採用しないからバイト同士は仲良い。ただ、管理者の社員がおかしい。入社したてで福岡の管理者任されてる人だから電話しても契約取れないのに的外れな指導してくるし、話中にデカい声で叫ぶ等邪魔してくる。
今はどうなのか知らないけど、大体3ヶ月未満で皆辞めるから初期からの人とか残ってない。今迄この書き込み無いのが不思議なくらい。
>>614 40歳独身婆さんのメンヘラーは、怖かったよ。
昨年いた現場だけど、中年独身喪男SVがメンヘラー。起伏が激しくて最悪で、目立ちたがり屋。同期ほぼ皆、辞めました。私も辞めたけど。
>>627 このスレにはクラウドエージェンシーの経験者がいなかっただけだと思う。
実は去年の夏に、自分もそのセンターの面接を受けたよ。
面接担当は若くてスカした感じの兄ちゃんだったね。
時給は1500円スタートで、そこだけは魅力に感じた。
だけどあなたが言うように若い人しか採用しないみたいで、その時は29歳と三十路手前の自分は、経験者といえども不採用だった。
天神にあるあのビルは、いくつかコールセンターが入っているけど、どのセンターも短期間で社名をコロコロ変えてるね。
社名を変えても、業務内容はずっと光回線ご案内の獲得系。
ただの負け惜しみと思われるかもしれないけど、あなたの書き込みのおかげで不採用でよかったんだなと思える。
そんなクソみたいな環境のコールセンターは、自分も長くは続かないだろうし。
何ヶ所か短期も含めて行ったけど、マシな現場は少ない。マシな現場は、本当に人が良かった。短期なので残念だった。
>>619 TMASは表向きだけいい子の偽善者集団。
本当はパワハラとパワハラしかない会社。
★毎日1万円(月30万円)を稼ぐ手順★
(365日24時間実践可能です。)
@在宅ワーカーをはじめる。
アクセス→(
http://mixi.onushi.com)
Aマニュアル通りに1日1〜3時間実践する。
(入力した文字がお金になります)
B現金をATMから引き出す。
(今よりもワンランク上の生活ができます)
>>623 セントメディアってそんなに悪い派遣会社なのかな?
実は先月に登録したよ。
その時にいくつか紹介してもらった仕事があまり魅力を感じなかったから、すべて断ったけど。
今でもお仕事紹介メールが毎日届いていて、良さげなのがあったらお世話になってみようかと考えてる。
>>632 ロースキルで管理者もアホなやつが多くて、あからさまな低能集団。
警察と在日マフィアと創価による集団ストーカーの証拠動画(^車両ナンバーつき)。
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 恐ろしくてお漏らししそう^^
>>634 派遣なんて沢山登録しておいて、条件の良さそうなのだけやれば良いんだよ。
わざわざ条件の悪い所で働くなら、派遣の意味が無い。
まともで勤めやすく、賃金もそこそこで雰囲気も良いセンターとかないと思うが…
>>634 あ、数年前の話ね、パワハラは。
Yとか名乗る熱い男が担当じゃなければ案件自体はまともだから良いと思う。
Yとかいうハンドボールが趣味の男の派遣営業担当、定期面談と称して夜中に電話雑談を強要してきた。
それ以外はマトモ
前科があっても
日本国籍がなくても
雇ってもらえる福岡市内のコールセンターは、どこですか?
AndroidやiPhoneで電話してくる奴ってどんな案件でかけてくるの?
友人がソフトバンクのコルセンで働いてたけどラインの引き継ぎとかアプリの事でかけてくるバカが多かったみたい。
あと、ジジババもスマホ持ち出したから簡単な操作方法でかけて来たりとか。
>>641 祇園にある東京海上アシスタンス。
実際に前科者がいるから間違いない。
>>643 迅速なご回答、ありがとうございます!
去年警察に捕まって、前科2犯になりました。検察にもいき、略式裁判になりました。
7年前には器物損壊で検察に呼ばれました
今回は暴行傷害です。もう雇用保険のある事業所への就職は無理かと思っていました!
日本語は一応話せますし読めますので、ブラック企業でも積極的に応募したいと思います。
しゃーないやろ
情強ばっかならコールセンターの仕事は無い
FAQ見れば済む話だ
精神福祉障害者手帳1級持ち・前科持ち・高校留年歴有・空白の期間2年以上有
上記1つでもあれば、普通の仕事には就けませんが、働きたいです。
福岡市のコールセンターで、履歴書不要、いつ警察に捕まってもおかしくない人でも精神福祉障害者手帳1級持ちでも採用される、
そんな職場は東京海上以外には、ありませんでしょうか?
書類送検は経験済み、初体験は未経験、正社員も未経験です!
障害年金受給か生活保護を受給すればいいやん
社会不適合者が無理して働いても誰も得しないよ
いつ捕まってもおかしくないと自覚してるんやから自制できない状態なんやろ
>>648 障害年金は既に受給しています!
お小遣い程度に稼ぎたいんです!
前科持ちの犯罪者はコールセンターだとかデスクワークではなく、建設・土木・運送業・ゴミ収集あたりで働けば。
それにしてもこのスレにこんな問題ありの人物がやってくるとは予想外だったな。
ストレス溜まる仕事だから精神障害持ちにはオススメしない
デスクワークがいいです!
運送関係は二種免許も大型免許もないので、できません!
>>652 過去に罪を犯し、現在は精神障害で病んでいる。
とにかくマイナス要素だらけ。
厳しいことを言わせてもらいますが、そんな人間が「デスクワークがいいです!」とか言えるような立場じゃないでしょう。
確かにコールセンターなどのデスクワークは時給も高く、楽してお金が稼げる仕事でもありますが、ある程度マトモな人間じゃないと務まらないと思います。
少し変な人も確かにいますが、さすがに前科持ちはめったにおらず、善悪の判断がつく人達がほとんどです。
前科持ちのような人間性に問題のある人がいったいどうやって、そんな仕事をこなしていくつもりでしょうか?
あなたからは、あまり反省というものが感じられないです。
変に高望みはせず、分相応な仕事を考えるべきだと思います。
少なくともコールセンターは無理だわな。
身体的な障害であれば、移動だけは手助け出来るし、業務には問題ない。
でも精神的な障害なんて、一対一の対応が原則のコールセンターでなんて手助け出来ない。
雇われる可能性は非常に低いと思う。
データ入力とかの方がいいんじゃない?
人格関係ない
前科って何よ?
交通違反?性犯罪?窃盗?暴行?
犯罪種別によっては前科気にしない職場ももしかしたらあるかも。
性犯罪で男性だけの職場とかね。
誰でもできそうだけど、誰でもできないのがオペレーターの仕事。
それが分かってないのが、東京海上アシスタンス。
この仕事をなめている。
面接で前科申告するなんて馬鹿だけだぞ
新聞沙汰にでもなってないと調べようがないしバレたとしても解雇事由になるか微妙
試しに警察に自分の前科問い合わせてみるといい
本人でも教えてくれんぞ
実際万引きで捕まった人なんかたくさんいるけどそんな事申告する奴はいない
法律や金融に関わる仕事じゃなければ気にすることはない
まるで怯えてる子供みたいな前科持ちの奴が現れたせいで、話の流れがおかしな方向に進んでるな。
こんなネットの掲示板で、前科持ちがどんな仕事をして今後生きていけばいいかなんて重たい話はするもんじゃないと思うけどな。
どうしてもデスクワークがいいなら、いくつか面接を受ければいいだけだし、そんなことは個人の自由。
前科持ちだからといって、面接の時に必ず言わなければならないという義務はない。
要するに他人に迷惑をかけない範囲で勝手にやってればという話なんだよな。
以前のように、経験者による意見や、これからやってみようと考えている人にとって、ゆるい感じの情報交換の場であればいいと思うけどね。
このスレを立てた者ですが、しばらく見ない間にムダな書き込みが増えてきましたね。
まるで子供のようです。
短期でもこれからコールセンターで働いてみようとお考えの方や、経験者でも違うコールセンターをお考えの方にとって良い情報交換のスレになればと思い、このスレを立てました。
無意味な書き込みがしたければ他所へどうぞ。
>>660 閉鎖的でやりたければ
IPアドレス公開のスレにすれば あんたウザイよ
>>661 スレ主ではない他の奴が、過去の書き込みからコピペをしているだけね
り◯◯あの某映像サービス部署で働いてる人いる?
いつもキレてて眼鏡かけたヤクザSVがしょっちゅう話しかけてくるししつこく誘ってくる
キモいし周りの目もあるし困る
>>663 メガネ?知らんな
マルチと解約阻止があるのでなんとも言えんが
博多駅の近くにあるデ◯ケイという会社は、ゲーム好きな人やネット通販、フリマアプリなどをよく利用する人にはオススメかな。
もしくはコールセンターで発信系、受信系の経験があり、そろそろ喋り疲れを感じてたり、一日中喋ることにウンザリしている人にもオススメかも。
セキュリティ関連、メール対応などが主な仕事。
ゲームアプリの利用者のコミュニティ内でのコメント投稿にルール違反がないかなどの投稿監視と、メールで対応するカスタマーサポート。
他にもいくつか種類があるが、どのセクションに配属されるかで業務内容は変わってくる。
基本は監視か、メール対応だから黙々と作業していく感じ。
人間関係は全体的に良いほうだと思う。
マイナビバイトで今でも募集しているみたいだから、気になる人はチェックしてみるといいかも。
マイナビバイトって、登録行った時から感じ悪くて
何か知らんけど一回も仕事紹介されたことがない
自分は何故かここに毛嫌いされていてここを通せないんで、マイナビバイトが紹介しているところは申し込めない。
他の派遣会社や広告媒体は問題ないんだけどね
>>663 マルチに居た奴?
大声で切れるし、偉そうにするが
ヤバイ内容のご案内ばかりだし、そいつならわかる
>>666 マイナビバイトというWebサイトがあって、気に入った求人があったら電話をかけるか、応募フォームで申し込むという感じで、登録して紹介してもらうシステムじゃなかったと思うけど…。
自分はバイトを探すときは、コンビニなんかに置いてあるタウンワークだとかのフリーペーパーではなく、ネットで探すことがほとんどだけどね。
その中でもマイナビバイトがコールセンターだとか、オフィスワークの求人が多いからよく閲覧してる。
あとはindeed、タウンワークのWEB版あたりかな。
威圧的な感じの管理者 パワハラにならないんですかね?我慢するしかない?
ここで言ってる祇園のU-NEXTって、りら○あと関連してる?
りら○あのオフィスもあの界隈にあるよね?
り○いあって
意地悪なLとかSが多いぞ
特にメガネの痩せたやつ
>>665 俺も一時デ◯ケイに居たけど、契約社員で期間を決めて働くには良いところだと思った。
給料は普通、仕事は楽、人間関係は悪くない、契約社員の扱いも悪くない。
ただコールセンターっちゅうよりは、普通の事務仕事だよね。
コールセンターばっかりやってたから、こんなに楽して金貰って良いのかと思ったけど、
結局俺は電話の仕事がしたくなって、コールセンターに戻ったわw
>>677 このスレに既にデ◯ケイの経験者がいたのには驚きました。
自分もコールセンターの経験があって、一日中喋ることにウンザリしてきて、より楽に稼げる仕事はないかと思い、メール対応なんかの仕事を探してました。
楽であればあるほど良いと考えてるような悪い人間ですわ。
楽してお金を稼ぐことに罪悪感を感じて、またコールセンターに戻るあたり、凄くマジメな方なんですね。
横失礼
コールセンター渡り歩いてる人って、メールや事務仕事よりも断然電話大好き!!って人が多数派なんじゃない?
私がそう。案内が上手いか否かは別として、お客様対応大好き。周りもそう言っている人が多い。
愚痴内容は上の人間関係ぐらいで仕事そのものには全く不満がない人ばかり。
ごくたまーに、電話嫌いって人もコールセンターにいるから驚く。
>>679 なるほどね。
自分は何も知らずに、最初はカスタマーサポートなんかの受信系をやってた。
ところが思った以上のクレーマーやキチガイどものタチの悪さに、ストレスはハンパなかった。
受信系に懲りて、発信系に移り(太陽光発電のテレアポ)、これがハマって順調に嫌な思いもすることなく仕事をこなしていけた。
それでも飽きっぽい性格で根性もないから、電話が大好き‼という境地にはなれなかったな。
今はとにかくメール対応やデータ入力の仕事が気になるけど、長くやってたら、また電話で話す仕事がしたくなるもんなのかな?
>>680 太陽光問題なくこなせるってすごいね。
発信は向き不向きあるよね。
私は発信よりもクレーマー相手でも受信の方がいいかな。
それよりも事務のウェイトが大きい方がいい。電話嫌いじゃないんだけど飽きるんだよな。
>>677 いいなー
北九州でもそんなのあればいいのに
クレームは電話だとコミュニケーションスキルで切り抜けられたりするけどメールだと細かい間違いまでつっこまれる
>>657 東京海上アシスタンスに本当にいるヤツ
・前科持ち(隠している)
・結婚詐欺師(25歳男)
・高卒うすらハゲ
・バツ3
・名前に「翔」という字がつく正真正銘のゆとり(2名)
あちこちコールセンター知ってるけど、ここまでひどいのは初めてw
>>685 しかも結婚詐欺師は工藤会絡みみたいね。
東京海上日動はそのへんと連係しないとうまくいかんらしい。
↑
ちょっと待って。
それって、暴力団絡みってこと?
自分は何にも知らない頃、呉服町のTMJでバイトしてブラックだと思ったけど
さすがに暴力団関係者と関わりがある人や前科者には出会わなかった。
ただ上の人間性の問題でパワハラやミス捏造、退職勧奨が激しいなってくらい。
世の中、下には下があるんだね。
少なくともミス捏造や退職勧奨、残業代未払いがなければブラックではないと思うんだけど、
ブラックではないコルセン少ないのかな。ベル博多で短期バイトしたら気持ち良く働けた。
ちょっと待って を文の先に持ってくる奴だいたい中二病
>>685 橋本って相変わらず、お客さんを説教してるの?
真性ゆとりって、すげぇw
>>687 東京海上アシスタンスには本物がいます。
>>690 橋本は病気。
自分が言ってることすら理解できていないキチガイ。
>>674 ○NEXTって
座って寝れて、休んでも遅刻しても
営業できなくても、出来る人や皆勤の人と
まったく同じ扱いなのでやる気や適当な人には向いてますよ〜
バカの集まりだと思うので
ドコモ行ってるが、急に人数減って笑った。
おかしくないかここ?
ボディマス指数が高い奴多すぎるよな。
アメリカじゃ自己管理できない輩として給与も低し
賞与の査定も低い、日本はまだ裕福ってことかw
運動もしないしな、座っててストレスでガッポリ食う
まるで社畜いや家畜だわな。
>>685 「結婚詐欺師」は主査以上の人間からマークされてる、世の中をなめてるアイツやろw
>>694 橋本翔裕がお客に命令してるのは、すでにSNS上で有名。
そもそも勤めやすいコルセンなど無いだろ、期待するなよ。
>>699 ついさっき検索してみたら、まだ募集してた。
「電警 求人」で検索するとヒットすると思う。
マイナビバイトのサイトにアクセスできるはず。
電話での申し込みは受け付けてないみたいで、サイトの応募フォームからのみ受け付けてるよ。
アットホームで人間関係も良くて、いい会社だと思う。
皆さん、世の中に偽善者っていると思いますか?
います。東京海上アシスタンスに60人近く。
やらぬ善よりやる偽善
嘘でも何でも人の為になってんなら全然いいわ
サイコパスな偽善者ではなく
自分のよこしまな心に打ち勝つために理性で善人を演じ続けられる偽善者ならいいのではなかろうか
>>703 偽善者というよりロースキル軍団よ、東京海上アシスタンスは。
アスペイワークって派遣会社はすぐに短期の仕事が決まったから、何でもいいから短期の仕事をすぐに始めたい人にはオススメできる。
登録会も1時間かからなかったしかなりフランクな感じ。
コールセンター、何ヶ所か行ったけど、
クセが強い人をよく見るww
>>709 でもコーディネーターは杜撰なイメージ。
早く仕事を決めたいのは理解できるが、コッチの希望を無視するコーディネーターもいるね。
>>707 頭悪い、性格悪い、顔悪いの3拍子。
よくここまで揃うなと。
業界の最底辺が東京海上アシスタンスだ。
>>711 まあね
だからとにかく早く就業したい、ただし期間限定で、って人にはオススメ
長期で〜とか、スキルアップのために〜とかの人には不向き
>>717 それなら良いかもね。
でも男性コーディネーターは、ちょっと注意。
杜撰なヒアリングを行い会社と自分の都合で派遣先を決めることある。
更に高圧的な態度に出ることも。
まぁ、酷い派遣に比べたら屁でもないが。
4月はコールセンターは人集め大変らしいからアスペイワークがネットで工作して集めてるように見える
>>719 それ一理あるね。
個人的には男性コーディネーターの強引さがイヤだから、アスペイワークはお薦めしない。
>>718 問題の男性コーディネーター、誰だろう?
確かに思い返せば面接官かなり高圧的だったな
でも去年の微妙な時期の1ヶ月とかの仕事が貰えたし、コーディネーターが高圧的でも関わるのは最初の1日だけだったと思う
特に給料のミスもなかったし、ヒューマントラストに比べたら私の中では当たりだったな
ユーネクストのS原って人は、具体的にどんなパワハラしてたの?
結構前の現場だが、30代のSV男、上の立場なのに
色々な人食べてた。
おまえもいちいちこんな所で書かずに
羨むなら色々食べさせてくれるか試してみたらどうだ?
ムカつくパワハラ上司なんて拳銃で射殺すれば楽勝じゃん
チャンスもあるし環境がいいのは密林
いろんな客や想定外のことが起こるし、品質みられる
から厳しいけど上司を含めみんなすごい優しかった
>>728 チャンスや環境いい辺り、具体的に教えて欲しい。
ソフトバンクは効率に煩くて、仕事をタイトにこなす必要あるらしいな。
>>729 正社員のチャンスがほかより大いにある
あと福利厚生面と社風
あまり上司でストレスを感じることはなかった
ただ激務
覚えることが死ぬほどあるし覚えたとしても
それがアップデートされることがしょっちゅう
あとアンケートが厳しい
U-NEXTとか
利用しろよ、1ヶ月寝ても稼げる職場じゃん。
凌ぐ時だけ、勤めればいいだけ
本気になって仕事する場所じゃないよ
社員も鼻くそ穿りながら
やることないから、暇してるじゃん。
>>714 橋本翔裕ってまだおるの? あのガチゆとりw
楽天カードのコルセンの経験者いたら雰囲気やノルマなど教えて下さい。
U-NEXT情報多いね。
社員のタレコミかもな、ここは○馬が居たら終わりだろ。
北九州のソフトバンクはどんな雰囲気か、もしもご存じの方いらしたらお教え頂けますか。
ガチガチに厳しいとか割と緩めとか、年齢層とか、休憩室の様子とか。
応募するかどうか迷っています。
スレ違いでしたらすみません…。
>>737 ソフトバンクは効率にうるさくてキツイよ。
なんで○-○ex○は、短期募集したあとにも採用しているのですか?働きやすいと言っている人は続けないのですか?
ソフトバンクはあの警備員の厳しさと持ち込み物の厳しさが辟易する
飴ぐらいいいだろ話してると喉痛くなるんだし
あとあの警備員の偉そうな態度が嫌い
何様?って感じ
北九州もかも
>>739 ありがとうございます。
かなり厳しそうですね。やめといたほうがいいかな。
>>742 忙しくても時給が良ければオススメかもね(笑)
>>741 持ち込み物の制限は仕方ないかなと思います。
でも効率とかで件数や案内にノルマ的なものがあるとプレッシャーになりますね。
>>743 時給がわりと良くてそれで検討している次第です。
オススメですか。
今年まで東京海上アシスタンスに勤めていた人が今月、自殺したらしいよ。
こわいこわい。社員を自殺に追い込むなんてどんなに恐ろしいのか東京海上アシスタントは。
>>737 職場の雰囲気はベンダーによって違うだろうけど、悪くはないです
ただ共通で持ち込み検査はかなり厳しく見られます
不正さえしなければ問題ないです
年齢層は20代もいれば50代もいて、休憩室は最近改装されました
SBは刑務所同然
なんでトイレに行くのに いちいち持ち物検査受けて用を足すんだよ
アホくさ やっとられんわ
>>751 わかる
しかも警備員が何を勘違いしてんのか偉そう
すぐやめたけど
SB、面接の時に目が乾きやすいから目薬持ち込みOKか質問して許可を得たのに、
座学研修で話の途中に目薬さしたら講師が何時何分に目薬をさしたか全部記録されてて
研修4日目に呼び出されて、1日平均7回目薬をさすのは何の病気なのかとか問い詰められた。
8時間中7回も目薬ささないといけないのは異常だとか、辞めた方がいいとか退職勧奨もされた。
アレルギーあるから持ち物検査に他の人より時間がかかったのもあって辞めた。
ていうか秋花粉とかアレルギーとか、最初からお断りなら面接で全部話したんだから採るなよって感じ。
間違いない。
激務でも時給いいのが良いとか、まったりが良いとか、人それぞれ。
アスペイワークは凄くいい派遣会社だと思った。
具体的に
・早く仕事が決まる
・給料のミスは全くなし
・紹介された仕事の話が違うとかない
・内勤事務が連絡ミスをするとかない
のがまとも
レス遡って見ると酷い派遣会社たくさんあるみたいだから、アスペイワークを選んで良かった
>>760 早く仕事が決まる以外当たり前のことでワロタ
むしろそれが良い条件だと思えるくらい今までのところがダメだったんだとしか思わん
>>760の事が凄いメリットでわざわざここに書くぐらい他の会社がダメダメだって言いたいんじゃない?
アスペイワークがまともな会社なのは分かったんで、給料のミスがある会社ってどこ?
サウンズグッドがこのスレに挙がってるけど、
>>760はどの会社でそういうミスをされたの?
赤坂駅の近くにあるイオスダイレクトというコールセンターは要注意。
業務内容はフレッツ光の光電話の法人営業。
なぜかセンター長は中国人。ぐだぐたと小言が多い。もう1人の管理者は日本人だが粗暴な喋り方。
オペレーターの人たちは目が死んでいてやる気もない感じ。
全体の雰囲気がどんよりと暗い。
まるでアポインターの墓場。
研修もその中国人の段取りが悪くダラダラ進行でウンザリしてくる。
初日の研修だけでさっさと辞めました。
ジャパネットたかたが募集してるけど、中洲川端のジャパネットたかた、パート勤務だと時給900円で交通費なしってのがなあ。
パートでも1000円で割と時間の融通きくところ多い中でこの待遇って、仕事がメチャクチャ楽とか
何かメリットあるんだろうか?
なさそうなんで応募しなかったけど。
パート週3、扶養範囲内、日曜休みで1100円+交通費月10000円まで支給のところに決まった。
働き始めて良い感じならまた報告にくる。
>>766 勤務先決まったんだね、おめでとう。
DHCもよく募集してるよね、最寄り駅天神南、受信のみ、扶養範囲内OKだけどシフト曜日半年間固定ってのが難点。
扶養範囲内で勤務したい人で半年間も曜日固定って、人が集まりにくい要件満たしまくり、
時給3桁で朝は8時30分からってのが拍車をかけていると思う。
こういう自分的に「?」って思う職場は、最初から応募しないようにしてる。
私は扶養範囲内OK、週3〜4、時給1000円以上の条件で探して、今月初めから働いてる。
大手より細々と続いてる面接でまともそうな雰囲気が感じられる所だったから、面接の時のインスピレーションって
大事だなと実感したよ。
・祇園
・ロードサービス
・朝7時から
を見たらそれはブラック。
>>770 朝は7時から。夜はテッペンまで働かせる、東京海上アシスタンスという有名な企業ですねw。
り○い○コ○ュ○ケ○ショ○ズは業務処理時間トイレ時間タバコ時間ランチ時間などなど従業員のあらゆる全ての行動時間をタイムウォッチで計測されて、結果を上司に報告する方針があります。学校が好きだった人や真面目な人に向いています。向き不向きがあるコルセンです。
NTTマーケティングアクト川端のは働きやすい職場ですよ。業務中それ以外の計測もなしトイレも自由に行ける研修もわかりやすいし変なスタッフもいない。入社前は面接PCペーパーテストあり。
バイト契約なのに朝が7時半とか8時20分とかの職場って何なの?
しょっちゅう募集しても人定着しない理由がその時間帯ってのに気付いてないの?
それで時給1300とかならわかるけど900とかで行く人いないって普通気付かないかな?
>>781 775のり○○あのお父さん犬コルセンも早朝勤務低時給だ。
青って、sageのことだよなw
今どき目立つから、そっとしといてやれよw
>>783 sage(思慮深く経験に富んで)賢い,賢明な,賢人ぶった
以前、とある婚活パーティで、SNS大好き顔だしリア充演出なインスタやっていたちょっといけすかないマウンティング年下女がいたんです。
彼女は「自分は大手企業の正社員でーす」みたいなことを言ってましたが、しかし、私が派遣された○天カードのコルセンにその女がいたんです!
しかもベ○○ステム派遣社員だったwなんだ、お前も派遣かよって思いました。
ちなみに、○天カードのコルセンは他の方のレスにある通りな感じでした。
そもそも正社員だったらわざわざそんなこと言わんわ
正社員の人間にとっては、それが普通なんだから。
青ってsageのことだろ
s今は化石だな、ずっと昔、メール欄に「sage」と入れてあれば
名前の部分にメールへのアドレスリンクが張られるだけのこと。糞
満了で更新せずに気持ちよく
辞めるのに、引き止めがウザいくらい
だった。「管理者候補」ですとか、「いつも頑張ってますよね」とか、日頃は、パワハラ管理者のクセに。その時は、泣きながらの演義。辞めた同僚に聞いたら、演義が同じ。その現場に残るのなら、
残ればいいけど、変な管理者の演義には、騙されないようにしてください。その後さっさと、辞めました。
人間関係希薄なかんじで、入力などシステムが簡単なコールセンターがいい。
探してみよう。
契約状況の把握が大変なシステムだとウンザリだよね。
前レスで頻繁に出てくるロティスって社名変わった?もしかして小学館ビルのコルセンかな?
>>796 そんなシステムあるの?! ヤバいじゃん
業務に支障きたすだろ
>>797 いつの間にやらロティスは社名をロティスジャパンに変更しているね。
場所は以前と変わらず薬院大通駅の近くのビル。
どういうつもりかは知らないけどね。
求人誌や求人WEBサイトを使って募集するのはやめたみたいで、自社でリクルート専用サイトを作ったり、ホームページを更新したりして今でも募集しているみたい。
どんなコールセンターなのかは、既にあそこを経験した人による書き込みがいくつかある。
そしてその書き込みに対して、明らかにロティスの既存社員であろう反撃書き込みがあった。
その時は相変わらずバカだなと思った。
>>799 パート募集してますね
書類選考もあるんだね
>>795-796 契約確認少し複雑な事もあるけどコピペだけだし電話もほぼ無い人間関係希薄でお気楽。
空いた時間帯あるから日勤固定の同期と暗黙の了解で交互に小休憩入ったり。
同期から辞めたらダメと言われたけど二人しかいない末端日勤固定いなくなるのは何かと不便と感じてたのは私だけじゃなかった。
>>801 人間関係希薄、、働きやすいかんじですね。どこだろう。?働きたいな。
>>799 ロティスに限らず、悪いことが書かれたコルセンへの不自然なまでの擁護や書き込み人への攻撃って
内部や関係者が絡んでると思うよ。
会社の名前変えたんだね、情報ありがとう。
書類選考と銘打って個人情報収集してる会社が多いから、気を付けとく。
いや同じ会社の悪口ばかりでうんざりしてるんだよ
専用スレでやれよと思ったら既にやってた
同じ文体の書き込みばっかり
とりあえずりらいあの話はお腹いっぱいです
絶対働かないのでご心配をなく
おまいらバカなの?
コルセンで働きやすい職場と無い
世の中で一番、精神病にかかり易いとまで言われてる現場だろバカか。
>>807 そう思われがちだが、そうでもなかったりする。
ハズレを引いてしまうと悲惨な目にあうだろうけど、当たりを引ければ自分の思い通りに都合良くいく。
コールセンターで働きつつ、資格取得や大学卒業(通信制含む)のための勉強をしていたり、卒業旅行の費用を稼ぐため、主婦(主夫)なら空いた時間を有効に使ったりと、みんなちゃんと目標があり、期間を決めて働いている。
中には楽して稼ぎたいというだけで、何年もダラダラとコールセンターに居座ったり、渡り歩いている人もいるけどね。
飲食店でバイトをするよりはるかに効率良く稼げるというのもある。
このスレの書き込みを参考にしつつ、自分なりに他でも情報を集めて、なるべく酷いハズレを引かないようにしてもらえればいいという感じで、緩くやってるスレだしね。
君がこのスレの人たちに向かって、威張ってバカにしても、見当違いもいいところだし、バカにされる言われもないんだな。
>>808 じゅんいちダビッドソンやバイきんぐの西村やナイツ塙もコルセン出身だからなんとも
確かにお笑い芸人もけっこういたりする。芸人として成功してやるという目標がちゃんとあって、コールセンターで生活費を稼いでいたと思う。
そうやって上手に利用するのが賢いやり方だよね。
自分が出会った人達はコールセンターで働きながら、目標達成のために頑張っている人が多かったけどな。
運悪く、最悪のコールセンターに当たってしまった場合はさっさと辞めればいいだけ。
まあ変なとこ引いたら即ヤメが出来るのもコルセンのメリットっちゃメリット
そこらへん、使用者と労働者とでお互い様って感じだよね
>>808 ガチで長文書く奴って
執念深いか、単なるキチでしょ
ヴ○ーナルってどうですか?
面接アポ電したら当日の飲み物を選べたり対応も好印象でしたが、シフトは自由なはずが実際は特定の時間しか募集してないかんじでしたが‥。不採用になったらここの製品もう、二度と使いたくないなぁ。
>>808 あんたもあんたでしっかり反応してるしな、更にバ、カ
それにしても、このスレもよくここまで伸びたな。
このスレの人たちとは、話をしたことがなくても、見かけたことがある人くらいはいるかもね。
経験者による書き込みのおかげで行こうとしていたコールセンターが実は酷かったことを知り、回避できたこともあり、感謝です。
>>808の内容がよほどカチンときたのかなぁ…。
まっとうなことを書いたつもりだけどね。
凄くしつこくて、だけどみんなはスルーしているけど、このスレには今までいなかったタイプである意味怖いね(笑)
少しサイコパスの要素を感じる。
もうすでに自分は呪われている気分だなぁ。
この書き込みを読まれたら、また機嫌が悪くなってしまうだろうけど。
悪気はないんだよ。
ちょっと心配なだけ。
>>821 そっか。
でなけりゃ常時募集しないよねー。
>>808擁護ではなくマジレスで、
楽して稼ぎたいというだけで、何年もダラダラとコールセンターに居座ったり、渡り歩いている人もいるけどね。
これはあるかもだな。
そして、
飲食店でバイトをするよりはるかに効率良く稼げる
これは事実だな。コルセンは飲食よりましだ。
座ってできて、会社の事務の仕事に比べるとマイペースにできて。事務職は社内での人間関係も大変なことが多いです。コールセンターはマイペースにできて働きやすいと思います。
当たる管理者の人が変な人じゃなければ。
たまに上司誰だっけ?と思うぐらい楽です。
依頼がきたらノルマは厳しいけど日勤専属同期と仲良くやってます。
あまり私的な会話もしないしあの依頼どうしたの?とか。
暇なのでもっと楽する為にツール作ってる。
>>825 管理者と仕事内容によるよね。
ノルマとかも。
コルセンが飲食よりも効率的とか書いてる奴いるが
劣悪な環境、座ったままの不健康な姿勢、ヘッドセット付けたままの長時間対応
育成教育を受けてない管理屋の横行、人間関係で頻繁にトラブル
そんな環境で、他職や飲職よりも良いと…?
長期間働く予定で勤めても、コルセンを長年渡り歩くのが現状ではないのか?
時給は少し下がっても、居心地も良く
長い間でも努めやすい環境が、結果的に効率が良いとも言えるはず。
>>829 場の雰囲気で90分に一回くらい小休憩行く人もいるしヘッドセットも普段はつけていない。
最低1時間に数m程度は歩くし暇ならリファレンスマニュアル読めるし飲食と比べて楽。
他部署のコルセンは本当にコルセンで入替や休憩時に廊下や喫煙室塞いで邪魔ですw
将来、飲食関係なら飲食を経験するのもいいのではないでしょうか。
姪浜のジョイフルでりらいあで働いてる人だろう人が愚痴ってて草
多分トレーナーさんかな?リーダーとかSVとか勤怠ポイントとかいってたから
社内の規約違反すごいねー
りらいあすぐやめたけど
いちばん仕事楽で働きやすかったのは派遣会社経由の○ックスコムのコルセンで、業者間やりとりインバウンドだけのソ○トバンクコルセンだったかな。遅番の時間が遅くなりすぎたからやめたがね。
>>833 いやあまりにひどかったのよ
りらいあもベルも話しちゃいけないのになにしてんだって話
・祗園(御供所町)
・ロードサービス
・7時から23時まで
また募集し出したので注意が必要。
人を人だと思ってない会社なので。
>>835 東京海上アシスタンス。
正真正銘のコミュ障しかいないよ。
真偽はともかく5ちゃんの情報だけで就職先決めるとかやばいな
>>837 OJT中に平気でウソを教えます。
私が被害者なので間違いありません。
>>838 you nextは何回のどの部署の業務に配属されるかで運命は決まる
す○はら ってのがマネージャーなら即退職勧奨、何か発言するたびに「今の言葉は私への人格否定ではありませんか?」と被害妄想発言。
その他の部署の人たちは契約満期勤務してるみたい。
伏せ字使う人は信用しない
嘘書いてるから訴えられるかもって自覚があるんだろうな
真実なら正々堂々と書けばいい
金融クレジットカード系のコルセン辞退して百貨店販売フルタイムパートを選んだけど、選択ミスした気がしないでもない。
いまは時給安いしノルマはないが体力的にきついし‥。
選択ミスでいないならいいんだけどなあ。
このスレ辞めた会社の愚痴ばっかりでなんかダサいよね
コールセンターは座って話すだけの仕事だし、
データ入力みたいにただ只管膨大なデータと睡魔との戦いでもなく、眠くなる暇なく頭も使う?し、遣り甲斐ある仕事ですよね・・・
いいコルセンあるなら転職先として考えたいと思ってこのスレを見に来てます。
>>842 ユーネクストの春原さんご本人様ですか?
いつもお仕事お疲れ様です!
東京海上アシスタンスの社員
・Fランク
・コミュ障
・前科持ち
・結婚前科持ち
・救いようの無いゆとり
・見るに耐えないハゲ頭
・口ばっかりで仕事できない世間のクズ
他にどこも行くところがなくて、こびりつく
奴らばかり。
もうそういうのいいから
おすすめコールセンター書こうよ
U-ネクストめっちゃレス多いね
ここの社員が言ってるが、普通にCOMをバ.カにしてるかな
マスクに下で鼻の穴かき回しながら、欠伸してるけどな。
皆、忙しいそうだなと端から眺めながら睡魔がきたので仕方無しに業務用サイトをブラウウジングしてました。
先輩諸氏育てて自分は楽したいのwww
お勧めはエボルバ
1分単位で残業代が出るし、服装ほとんど自由だから。
>>854 その2つで満足なら、意外と多くのコルセンに行けるね(笑)
>>856 大手ならAmazonやソフトバンクが該当するのでは?
>>857氏の言う通りで、服装自由でないコルセンのが少数では?
服装、女はミニスカホットパンツと何でも有りなのに男は半パン禁止なのはどうなのって思う。
通勤時、暑いんじゃぼけ。
服装自由はよく聞くけど残業代1分単位のとこでは働いた事ないな
だいたい5〜15分単位だった
>>858 いやいや、スカートは膝上10pまでとか、Tシャツは禁止とか、スパンコール入りの服禁止とか、
ストッキングのラメ入り禁止とか、明るい髪色禁止とか、受信で時給高めの所は色々細かいところ多いよ。
ネイルもベージュぐらいしかダメとかデザイン系ダメとか。
発信は自由の所ばかりだから、発信にしてる。わざわざバイトのために服買いたくないし。
>>858 連投ごめん、ソフトバンク服装自由なんだ?
3年ぐらい前、百道ソフトバンクの受信コルセンで働いてた人から、服装厳しくてサンダルもダメとかで
明るすぎる髪色は染め直せとか注意され続けて、嫌になって辞めたって聞いて、自然と避けてた。
ギャル系もOKなのかな?
>>864 ソフバンは明るい髪だめだよ11までだったかな
>>865 ありがとう!
面接行ってそういうの教えてくれる所と、採用通知の時教える所と、入社日当日に突然言ってくる所があるんだよね。
事前に服装の規則分かると便利だよね。
私の知り合いが言ってたけど、J−COMは男性はスーツ指定で女性はオフィスカジュアル、デニム禁止なんだって。
こういうあからさまな男女差別みたいな規則もどんどん共有していきたいね!
服装規定厳しいのはドコモって聞いたことある。スーツ指定らしいね。
楽天カードはギャルも金髪もいたし自由だったよ。
服装規定だけ重視する人には良いかもね。
>>866 客先にもよるんだろうけどうちの部署は割と自由。
半パンと入館時の素足サンダルだけ解禁してくれたら豪雨の時助かるんだけど。ルーム内サンダルはOK
Yシャツでネクタイしない人もいればジャージもいるしTシャツもいる。
明るい茶髪もOK
タンクトップは双方ダメかな。ノースリーブはいいみたい。
ジーンズ禁止にしたら正社員以外誰も居ない事になりそうw
ジーンズオッケーのコルセン含めたオフィスワークの職場っていいよね
男女問わず30歳以上のノースリーブと短パンは遠慮してくれ
見るに耐えない
ユーネクストの退職勧奨はどうやって行われたのですか?
あと、退職勧奨をする職場が多いみたいですが、自宅待機と言われ続けるんですか?
自分は数年前、BBコールにて研修の4日目に急に呼ばれて退職届を書けと密室で迫られたのですが、
こんな風なダイレクトな手口はどこのコルセンでも当たり前なんでしょうか?
>>872 特に悪いことは何もしてない。
呼び出された日、お腹の調子悪くて座学研修中にトイレ1回行っただけ。
本人が過ちに気がついていないだけ
普通、退職勧奨なんかするハズない
何が過ちなんだかまだ4日目で気付かせない時点でモヤモヤしか残らんわ。
他のセンターではまともにやれてるし、人間性に問題あるなら他のセンターでも退職勧奨されるはず。
BBコールがおかしい。
嘘くせえ
理由もなく研修中に退職させて会社にメリットあると思う?
自分も嘘だと思いたいぐらいの怪奇現象だよ。
会社にメリットなんてないし座学研修中の給料は交通費も含め払われたし、変な会社だなー何したいのかなー?って思った。
心当たりは他にもあって、同期入社の子がたまたま同じ大学で彼氏奪い合った中だったから、
それの恨みであることないこと吹き込まれたのかなーと。
それを鵜呑みにするのもなんだかなー。
まあ他のバイト先ではちゃんとやれてるから自分が変なんじゃなくて、会社が変だって分かったから良かったけど。
要点をまとめて記載する能力無し
気が付いていないというより単なるバカ
直雇用で研修期間中に退職届を提出とかありえない
まだ本採用されていない
まあ給料貰えてラッキーだったね。
10代の頃のことだから社会勉強と捉えるかな。
BBコールには当時は14日以内でも退職届があったんだよ。
セキュリティカード返却確認書とロッカー引き渡し確認もかねて、書く用紙ね。
知らないんなら嘘と思えばいいよ、体験した本人にしか真偽はわからないわけだし。
私が座学研修だけで辞めたっていうか辞めさせられたコルセン
・ソフバン
・ジェイコム
・U-NEXT
・トランスコスモス(直接雇用)
あと覚えてないけど10ぐらいマイナーなとこがある
どうみても底辺です、本当にありがとうございました
トラコスは退職勧奨じゃなくて座学終わってから行く気しなくなって無断欠勤続けたら契約解除になってた
他は全部退職勧奨
同期トイレで殴ったとか、管理者に喧嘩売ったとかwww
退職勧奨されてる時間も時給1100円とか思うとやっぱこの業界ってお得だわ
>>881 理由はハッキリ言われた。
研修中トイレ行った時の時間が長いこと、生理中はそんなにナプキン変える必要あるの?とか。
ロッカーと受電室と研修室は別フロアだったから、いちいちトイレ抜け出す度にナプキン取りにいかなきゃいけなくて時間かかる、って言ったら
毎月そんな風ならうちじゃ無理だねみたいな反応されて、こっちも生理用ナプキン替えるためにフロア行き来するのに辟易してたから
まーいーんじゃない?って感じで退職勧奨に応じた。
体質だから色々しゃーない。
自分に合ったとこ探して今は平和に働いてるよ。
来年3月で大学卒業するからそれまでだけど。
理由はっきりしてるなら怪奇現象でもなんでもないじゃん
だから退職勧奨なんて全然しないアスペイワークがオススメだよ
>>883 隣の部屋がコールセンターらしいけど
休憩時間に女だけぞろぞろ出てきて気味悪い。
喫煙所でも一発でできただのあの人偽装結婚かもとか自分のストレス発散する為にマウントとるとか分けわかんない世界w
他人の事なんざどうでもいいがな。
>>883 ていうか学生はただでさえ緩いと言われるんだから
自覚しないと
タンポンにしろよw
他の人の書き込みどおりロティスは最悪だったな
今はロティスジャパンか
このスレを知らずに入社してしまった
クソみたいな所だったわ
アポインターの女リーダーとウザい課長
ホントに洗脳されてる感じがしてヤバいわ
あの商品を売ることに情熱的になれるって、もともとかなり酷い体育会系のブラック仕事を経験してないとムリだろうね
私にはとてもムリだった
求人情報に書いてあることにダマされると酷い目にあうな
>>889 私もロティス経験者です。
みんな頑張ってるのにパンフ送れなくて怒られて悩んで辞めていきました
かわいそうでした。自分もですが・・
女性リーダーは洗脳されてる感じですよね。
あの商材で売れるのか?
電話リストはいつ終わりがくるのか?
疑問です。
年配のベテランの女性の方はいましたか?HPに載ってなかったので
辞められたかと心配です。
ロティスジャパン(旧社名ロティス)に関する書き込み数からして、クソ会社と知らずに入ってしまい、被害にあった人達がけっこういる。
それらの書き込みの中に、明らかに今でもあの会社に在籍している奴と思われる反撃書き込みが
>>93 >>260 >>299の書き込み。
経験者の人達なら誰なのか容易に想像できると思うが、間違いなくあのバカ課長。
バカなのは知っていたが、5chみたいなたかがネットの掲示板の書き込みによほど腹が立ったのか、反撃してくるあたり思っていた以上にバカだったと感じた。
自分がどれだけムダなパワハラ行為をやってきたのか、誰も注意する人がいないだけに自覚がないんだろうな。
服装のルールの話が出てたので少し。
エボルバは、天神勤務した事があるけど、ブーツ・ノースリーブ・かかとのないサンダルは禁止。
雨の日のレインブーツも禁止。でも冬場のショートブーツは黙認されてた。
ひざ掛けの持ち込みOK、温度調節できるように配慮はされていたと思う。
JCOM経験者に聞いた話、マジでTシャツもジーパンも禁止だったらしい。
男性はスーツだって。それもクールビズの期間以外はネクタイ着用義務があるとか。
女性の規則は詳しくは聞けなかったけど、カッチリした服を持ってない人は受けるの止めた方がいいかもね。
天神地区の勤務経験者の話。
コルセン詳しく無いけどビルを丸ごとに近い賃貸契約はわりかし服装自由で1フロアや数フロアは見栄もあるのか服務規程厳しいんだって。
ボロいけどビル丸ごとに近い部署に配属されたので楽ちん。
数フロア組もやってることほぼ一緒だろうにご愁傷様w
くそりあの管理をする連中って
仲悪いし、人の悪口が趣味だし、細身の奴は性格悪し、さすがもしもし
社名変える会社ってそもそもヤバイから社名変えてるし…
バイトで半年。一回だけ架電した事があるだけで金一封とかよくわからん。
時給が安いので苦肉の策なんだろうけど。
めっちゃシステム貶して、先輩からこんだけストレートに貶す人初めてとか言われる始末(´・ω・`)
管理者には業務気にくわなきゃ契約満了会社都合でお願いしますと伝えてるし客を客とも思って無いの分かってるはずだのに。
>>835 これマイナビでみた
かんでん何とかってとこやろ?
つぶやきみたいに、何を言いたいのか文章も書けない長文バ.カ多いね〜
マトリクスSDってまともな会社?
金正恩みたいな顔の男が威圧感たっぷりに何か言ってきたから
エントリーやめようかと思ったわ
今、コールセンター業界内では黒さで有名の東京海上アシスタンス。
ロティスジャパン(旧社名ロティス)がまた懲りずに求人Webサイトや自社のリクルートサイトで募集中。
その自社のリクルートサイトが下記のやつ
http://lotisjapan.com/agent/ 拝見してみたけど、やっぱり気持ち悪くて胸糞悪くなる。
洗脳されやすい人とっては聞こえのいい綺麗事ばかり。
こういうポエムみたいな綺麗事はブラック企業がよく使う言い回し。
読んでいて、全ての言葉に吐き気をもよおす。
こんなリクルートサイトを見ても、マトモな人は気持ち悪さを感じるだけ。
もともと誰もやりたがらないような仕事(飲食業、引越しなどのガテン系バイト)をやってきた人はすぐに洗脳されてしまうんだろうな。
もともと低学歴で、誰もやりたがらない仕事を続けてきた人ってとにかく単純で、体育会系のノリが好きだから。
・ワクワクがいっぱい
・たくさんの「ありがとう」が届いてます
・感謝された時に涙
・早くから成長を実感
・本当の幸せ
他にもバカバカしく感じるようなクサい言い回しのオンパレードだが、ここまでくると危ない感じの宗教レベル。
変な奴らだけで一生やってれば。
>>904 どーでもいい会社ならいちいち書き込むな
クソ野郎
本音を周りのスタッフに言うので電話対応一切やらせてくれません。
いいんだか悪いんだか。給料は時間分ちゃんと頂いてます。
電話対応やらなくていいコルセンスタッフって最強なのでは
>>904 どんなもんか見たけど確かに気持ち悪いね
数年前のブラック企業の代名詞的存在だった居酒屋のワタミグループを思い出すな
あそこも「お客様からの感謝さえあれば」「世界で一番、ありがとうを集める場所」「夢のために…」とか言って、従業員を洗脳し搾取しまくりだったしね。
そういう宗教的なところや、ポエムみたいな言葉が満載なところは共通点があるわ
だけど世の中には洗脳されやすい人がいて、そんな人ほど脳みそ筋肉の体育会系的なノリで生きてるし、そんな自分に酔ってる感じ
キレイな言葉やアツイ言葉に感化されてしまい、その価値観を他人に押し付けがち
伝わらないとすぐに感情的になって怒りだすし、いろいろとめんどくさい人たち
だけど、くだらないことでも勘違いして成長だとか感動だとか、やりがいを感じられるなんてある意味幸せなんじゃないの(笑)
自分はそんなのはバカバカしくてイヤだけどね
>>903 悪評はいまや、業界で知らないやつがいないくらい。
ランスタッドって派遣会社登録した人いる?
マトリクスがヤバい感じだったから別の派遣会社登録しようと思ってる
>>911 昔登録したけど今のりらいあとの二重派遣だったよ
47歳男だけどコールセンターの求人に
応募して採用されるだろうか?
一応某官庁でのインフラ管理における
障害対応や現職での顧客クレーム処理の経験はあります。
>>912 マジ?
派遣ってヤバイとこ多いみたいだし、登録会行ったら怪しいマトリクスみたいなのに出会ったら嫌だと思ってたら
ランスタッドも闇があるのか。。
念のため候補には入れとくけど、他によさげなとこあったら登録やめる。
>>913 問題ないよ!
50近い男性なんて珍しくないし、同じような職種経験者なら大歓迎だと思う。
堅い系のジェイコム受電とかが向いてそう。
20代リア充多い系のウェーイ系センターだと人間関係辛いかもだけど。
>>913 募集要項と景気次第かも。
客(発注元)が望む必須要項が1つネックになって応募が全然無く必須から優遇に変えたらしい。
客が扱っている製品を知っているので応募したら採用された。
クレーム処理や障害切り分けとかはOJTになるから雇用先によるんじゃないかな。うちはこういう処理するから知識や経験いらん場合が多そうだし。
コールセンターだのに電話対応した事が無いwww
はじめてのコールセンターが20代リア充多い系ウェーイセンターだったわ・・・
陰湿なジジババが多いよりあっさりしてるから楽しいけどコミュ障だからつるめてないわw
>>914 ランスタッド何でもやってる
コルセンもだけど確定申告の現場とか
最近いきなりいい企業の紹介来たからブラックでは
なさそう
ただりらいあやベルの二重派遣は当たり前だけど
エスプールやワールドインテック、ゼンスタッフ、キャスティングロードなどなどもやってるからなあ
>>631 良かったコールセンターってどこでした?
今後の為に是非教えて下さい。
>>914 >>915 ありがとうございます。
勤め先が廃業した為この歳で就職活動するはめになってしまいました。
過去の職歴を見直す過程でコールセンターの職を知りこれなら自分にもできそうだと思いましたが、求人誌やサイトには若い女性の写真しか載っていないので応募を躊躇しておりました。
採用されるかわかりませんが、応募してみようと思います。
>>920 密林行きなよ
年齢60までだぞあそこは
どこのコールセンターにも、何人かは50代くらいのオジさんやオバさんがいたけどね。
コールセンターなんて学歴不問、年齢不問のところがほとんど。
見た目が汚い妖怪レベルのオバさんでも、声だけはとても美人だったりするし。
夫が出張多い業種でこうした職種じゃないと中々内定とれないからバイトしてるけど
福岡の人は自分に非があっても意味不明の怒鳴り声で絶対に認めたがらないのが多い
休憩中も同僚の悪口ばかりで疲れる
良い話題になると粗探しして空気悪くする人も多いし
何か知らないけどクレーマーなのか従業員なのか区別がつかないんじゃないのか
って人が多くて、ここ読んで辞める趣旨伝えてこようと決意
ほーら早速苦情来た。絶対来ると思った。
これだから福岡県民は嫌われる。流石離職率ワースト二位の県だけあるわ。
福岡市内のスレで県民とはwww
日本語が理解できないアホは消えてくれ
目障りだ
コンセントリクスってどう?
仕事紹介されたんだけど
泣くなよ
バイトの俺が正社員に言うのも何だけど(¯―¯٥)
サポートはするって(権限無いし指導しろとも言われてないが)。
上司にも進言してるし君が辞めたらσ(゚∀゚ )オレが何時でも辞められないの。
>>926 あなたがバイト辞めるのも離職率上昇の一因となっていることに気付いてね。
福岡市の人は言いたいことガンガン言うだけでそこまで悪意ない人が多いと思う。
自分もそうだけど、自分が正しいと思ってるから初対面の人にも言いたいこと言うんだし。
合わないなら辞めてもいいと思うけど福岡近郊の職場はどこ行っても同じような人間関係だと思うよ。
>>905 ロティスジャパンの書き込みに必ず言い返してくる奴が、また現れたわ
誰だか容易に想像がつくけど、このバカってどうせあのバカ課長オガタでしょ
あのバカってここまでキチガイだったのか
今時、いきなり電話をかけてこられて太陽光や床暖房の案内をされても誰も喜ばねえよ
相変わらず変な奴ばかりなんだな
今はSageの事を青呼ばわりして馬鹿にしてるの?
昔はアゲの方がガイジ扱いされてたのに変わったね。
コルセンバイトって結局コミュ力の有無で決まるなこれ昇進含めて
ド●モ住吉ビル7階の一期生で野球チーム作りました
メンバー募集してまーす
加入したい方は土△まで
tmj呉服町、天神デジタルゲイト、どうですか?黙々と働けるとこ希望です。
世間話とかありすぎると、そこから色々問題発生するので
コールセンターは物凄い太ってる人が多いってレスが前の方にあるけど、
男性はやせ形が多いし
女性でガリガリもたまに見る。
風船体型率は天神歩いてる人よりコールセンターが高いのは実感してるけど
男性のガリガリ率も高くないかな?
男女ともに天神付近には滅多にいないチビ率が高いと思う。
普通の体型の人もいるにはいるけど、
女のデブ率と男の不健康なガリ率は異常
ドコモ住吉
TMJ呉服町
東京海上アシスタンス
見事なブラック。
履歴書が汚れるだけで、良いこと何にもないぜw
今日初めてのコールセンターに応募しちゃったけど、なんか連絡来るまでがドキドキするなー
>>947 TMJ落ちてコンセントリクス行く私はやばいかな
肥.満は先進諸国では自己管理できてないと判断され
ボーナスも賃金も減額されるのに日本にはその波は来ないんだろうか
肥満の指標による。
日本の場合、女は痩せてるほうが美徳って考えだから厚生労働省は女はBMI正常値上限を高くしてるはず。
BMI正常値0.1でも超えると痩せなきゃいけないとダイエット始める馬鹿女が多いから。
ちょいぽちゃはともかく、4L以上っぽい体型の人多すぎでしょ、コルセンには
管理者も含めてね
オープンループって派遣会社は元グッドウィルなの?
キャスティングロードは元フルキャスト?
肉体労働したくないorできない人がする仕事だからデブガリが多いのは必然
いまだに派遣社員、契約社員で差別がある真っ黒会社、東京海上アシスタンス。
>>961 露骨な差別はなくなりつつあるけど、未だに区別はされてるよ。
大手ほど露骨にね(笑)
時給契約社員の私より派遣社員のほうが仕事してる。
給料迄は分からないけど交通費自腹って言ってたから同じ業務してるから低ければ同一賃金にはして欲しい。
ピンハネしてる派遣元に言ってやれ
契約社員より派遣社員の方が人件費は高い
人件費高いリスク背負ってでも、すぐ切れるから派遣雇うんだよね
JCom とかDoCoMoとか
DOCOMO、高時給で6/28スタートの求人出してるけど、誰にも相手にされてないんだろうねw
>>966 募集してたんだ?w
まあ普通にググったら悪評しかないし天神や博多にあるわけでもないから
そうそう引っかかる人いないだろうね
>>959 ごめんなさい。
少し早目ですが次スレを立てました。
このスレもまだ余っているので、こちらも好きに書き込んでください。
スレ立てありがとう。
アスペイワーク、急に解雇してきた。
問合わせても理由不明。
>>970 ラッキーだな
クソな会社辞められるし会社都合で失業給付貰えるやん
リンゴのコールセンターもあるんですね。
福岡市には本当発信、受信のコールセンター沢山ありますよね。募集見てたらたくさんあることに気づいて。
合わなくても色々働いていけば、結局は長い期間働けますよね。
>>971 和解金までもらえた
数万だけど
退職勧奨に対して訴訟起こさないように誓約書書いてやっただけでw
北九州市は災害に強いってのをアピールしてコールセンター呼び込んでたらしいから福岡もそうじゃない?
あートラブル起こしまくって働かずに和解金詐欺に持ち込む手口はかなりイケルわ
合法的にこうやって稼げるって、バカ経営者のところに勤めるといいことばっかだわ
コミュ障だらけの東京海上アシスタンス
前科持ち多数の東京海上アシスタンス
ゴミゆとりだらけの東京海上アシスタンス
シングルマザーだらけの東京海上アシスタンス
だからどこにも採用されない人は東京海上アシスタンスに行きましょう。誰でも採用してくれますよ。
>>981 ここは大変なんですね、、自動車事故?のコールセンターは大変そうです。一次受けはまだ働きやすいのかも?と考えていましたが。。
事故処理の方は大変だろうな、、と思っていましたが、色々と勉強になります
誰か次スレを立てたかな?
おそらくこのスレを最初に立てた人が、すでに次スレを立ててくれてるみたい。
【福岡市内のコールセンターで働いている人 part2】
http://2chb.net/r/part/1529423067 べつにこれでよくね?
980を踏んだ奴が立てるようにと、勝手にルールを作って難癖つけてる奴がいるけど。
>>984 オマエは途中から突然ウジ虫みたいにわいて出てきて、クソの役にも立たない気持ち悪いつぶやきばかり。
場違いにも程がある。
誰からも相手にされずに無視されまくってるのに懲りずに続けてるが、何が楽しいんだか。
最後くらいはかまってあげるけど、他のスレに行けよ。
次スレできたけどオマエの気持ち悪い書き込みは誰も求めてないから、次スレには現れるなよ。
どんな見た目か知らないが、きっと気持ち悪い雰囲気の奴なんだろうな。
どうせ生きててもムダだろうし、さっさと死んだほうが今よりマシかもな。
それくらいオマエは頭がオカシイよ。
この書き込みを読んでも、言い返してくるなよ。
無視されるだけだし。
>>982 ロードサービスの方は素晴らしい人たちです。
その人たちと事故に遭ったお客様の間に入って困らせてるのが、東京海上アシスタンスです。
違うところにロードサービスを向かわせたり、違うところに車を搬送したり、ボキャ貧でお客様を怒らせたりというのが日常茶飯事なんです。
まだアクサやソニーやおとなの自動車保険のほうがいいです。
>>988 大概しつこいなお前
お前がそんなんだから嫌われるんだろ
>>988 これは内部も隠したくなる事実。だから、言われても仕方ない。
世間から嫌われる企業、東京海上アシスタンス。
福岡で研修終了直後から時給1300円以上のコルセンある?
>>996 そんなに時給が良かったっけ?
ソフバンは安いってイメージだわ。
>>994 受信ならJ:COMとDoCoMo
発信なら出来次第で山程ある
-curl
lud20250125195845caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1477835659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「福岡市内のコールセンターで働いてる人 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・福岡市内のコールセンターで働いている人 part5
・札幌市のコールセンターで働いてる人 7コロナ
・札幌市のコールセンターで働いてる人 8コロナ
・札幌のコールセンターで働いてる人☆☆☆3コール目
・コールセンターで働いてるんやが…
・コールセンターで働いてるけどなんか質問ある
・福岡市内の病院・医院・クリニックについて
・【旅行】福岡市内のホテル 6【出張】
・これが福岡市内のサラリーマンの典型的な1日
・ちょっと!福岡市内のゲイ集合よッ!2【福博】
・福岡市内の複々線化を議論するスレ
・【まん防解除】満席の屋台、中洲に笑い声。福岡市内の繁華街に賑わい戻る [記憶たどり。★]
・【韓国】ソウル市内コールセンターでの集団感染、100人超え=ビル別階でも感染者発生[3/12]
・【注意喚起】 福岡市内の小売店で「未加熱」のチキン南蛮恵方巻き販売 市が注意喚起「食中毒になる可能性」 [朝一から閉店までφ★]
・【盛岡市】 コロナワクチン接種コールセンターに問い合わせが殺到、1〜5日だけで4200件に [影のたけし軍団★]
・【激務】コールセンターで働く奥様part2【高時給】
・コールセンターでSVやってる爺集まれ!2糞目
・東京都会見「NTTドコモのコールセンター(現在感染者9名)がクラスターかどうかはまだ判断がついてない」
・特例子会社で働いてる人
・⚫︎再雇用で働いてる人
・【静岡市】 4月以降、市内のコロナ感染者のおよそ半数が家族以外の会食などリスクの高い行動をとっていた [影のたけし軍団★]
・コールセンターでアルバイト【20呼目】
・【はしか速報】福岡県大野城市の3歳男児もはしか発症。春日市内の病院で感染か
・【地域】ホークス日本一記念セール、福岡市の百貨店やスーパーで一斉スタート [記憶たどり。★]
・こんな糞暑いのに外で働いてる人www
・りんごのコールセンターの人集まれ33
・社員数がかなり少ない零細企業で働いてる人いる?
・【パート・バイト専用】鬱でも必死に働いてる人 3
・福岡市が天神ビッグバンとか言って街を大改造してるけど
・ひろゆき「ブラック企業で働いてる人たちって自分たちが社会を悪くしてるって自覚ないの?」
・飲食業で働いてる人たちって何の技能も身に付かないけど中年になったときどうするの?(´・ω・`)
・【企業型保育助成金詐取】写真偽造し申請か 福岡市のコンサルタント会社「WINカンパニー」
・【地域】「酔って立小便したら5万円を請求された」中洲のビル請求、警察に相談相次ぐ。福岡市★2
・【社会】キャナルシティ近くの那珂川に男性の死体。住吉橋付近で「人が浮いているようだ」と通報。福岡市
・【救済】太陽光電力48円買取制度終了で静岡市、市内の企業が10円で買い取った電力を市が更に買い取る取り組み
・【ゲーセン速報】「セガ福岡天神」オープン!10年前、セガの「天神GiGO」があった同じ場所に再び。福岡市
・【悲報】自殺防止コールセンター「貴女より辛い人がたくさんいるんです!電話してきてるなら貴女は大丈夫!頑張って!」→まんさん自殺
・【ついに公表!】NTT中野ドコモコールセンター 当社コールセンターにおける新型コロナウィルス感染者の発生について
・「ガソリンをまいて大勢を道連れにする」 コールセンターに電話して業務を妨害したカラオケスナック経営の山田正信さん53歳を逮捕 大阪
・四谷学院で働いている人 パート22
・AIがコールセンターやる時代が来たぞ これで雇用がまた失われるね
・【爆破予告】福岡県柳川市内の全小中学校に爆破予告、明日25日は全校休校へ
・【福岡市】山口組系の組長 警察の無線機コード“噛みちぎる”「服は引っ張ったがその記憶はない」
・【速報】福岡市で新たに6人の新型コロナ感染を確認。今日の福岡県合計は12人、県内の感染者数の累計は586人に。4月24日19:44
・【(´・ω・`)は?】福岡市「コロナの感染リスクがある中で働く医療・介護関係者に感謝する証として庁舎のベランダで3分間拍手する」
・【速報】福岡市で新たに2人の新型コロナ感染を確認。今日の福岡県合計は2人。県内の感染者数は累計520人に。4月20日18:26
・【報道写真】福岡市大濠公園のイノシシ捕獲活写に大反響。毎日新聞写真部の須賀川理カメラマンインタビュー「極意は待つこと」 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡市で新たに8人の新型コロナ感染を確認。今日の福岡県合計は11人、県内の感染者数は累計611人に。4月26日18:34 [記憶たどり。★]
・【コロナ】「味覚なくても飲みに行く」「マスク?捨ててきた」福岡市、夜の天神で若者にインタビュー「気合いで乗り越えるしかない」★2 [記憶たどり。★]
・【悲報】新チームBセンター福岡聖菜さん、鼻くそを晒す
・福岡のイオンショッピングセンター内で拳銃2発が発射される WAO, WAOOON!
・【サッカー】<イニエスタ>神戸市内のゲーセンに登場! 真のワールドクラスが選択したのは世界的な大人気を誇る名作『マリオカート』
・ABCマートで働いてる人
・工場で働いてる人142社目
・工場で働いてる人139社目
・◇◆◇◆工場で働いてる人124社目◆◇◆◇
・ブラック企業で働いてる人ってなぜ辞めないの?
・センター試験で進路狂いそうになってる人おる?
・自動車関連会社で働いてる人に質問、操業短縮って給料出ないの?
・iOS11のコントロールセンターが使いづらいと世界中で話題に
・【経済】8月のアルバイト時給、過去最高に コールセンター活発
・現役で働いてる人の7割「老後の資金を貯められない」、じゃあ定年後どう生きるの?死ぬの?
・【福岡】「ハイボールを5リットル飲んだ」 飲酒運転で事故、無職の43歳男を逮捕…福岡市
・地方のメンズバーで働いてるけどお前らみたいな奴が店に来てからめちゃくちゃ空気悪くて困ってる
・福岡市総合図書館,「Ghost of Tsushima」を使用した“元寇についての講演会”の動画を公開
10:10:19 up 19 days, 11:13, 0 users, load average: 7.82, 8.00, 8.83
in 2.917249917984 sec
@2.917249917984@0b7 on 020200
|