◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
出前館 Part1 YouTube動画>3本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1558094837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
出前館のデリバリーアルバイトに関するスレッドです。
直営店、FC店と待遇が異なる為様子を見て区分けしましょう。
>>2 違う点を箇条書きしてみる。
・時給
・バイク自体やスマホホルダーなどの細かい備品(直営は統一)
・チーム内ライン連絡のルール、遅配時の連絡方法
・ピックアップ、ドロップの時間(各社考え方がバラバラな為違う。基本、直営の方が余裕があるがこれから変わってくる可能性あり)
ショットワークス経由で応募して直営店で何度か勤務した。
直営かFCかってのはどうでもよくて、
ピックアップがやりやすいエリアかどうかが重要だ。
商店街の中のお店で引き取るのは色々と大変なんだよな。
エリアの人口密度や日々の需要、天候によるとは思うけど「極端な言い方」をすればFCは直営の倍は走らされる思ってる。(体感)
色々なエリアなどを能動的に選んで働けるわけだから自分に合う拠点を選べるのは良いね
>>5 マジか。ならFCは避けるわ。
受け取り時間を早めに設定してるのかな。
今のところ一つの拠点でしか勤務してないけれど、
担当エリアによってピックアップの面倒臭さが変わるから、
当日行ってみないと分からなくて怖い。
いっそのこと他の拠点で勤務しようと考えてる。
>>6 出前館は雨の日でも絶対に休めないし
暇な日は強制的に休憩か早退させられるけど大丈夫かい?
>>6 ショット経由で拠点を選べるから試しにやってみるのがいいよ。
やりづらいエリアや司令塔がいる拠点はいくらでも避けれる
>>7 休憩時間に関しては、半強制だけど早退を強制の拠点なんかあるか?
あったとしても「今日は注文が少ないので早上がりを希望する方は申し出てください。いらっしゃらなくても全然OKです」くらいのもんだろ
>>7 天気予報を見て1〜2日前に応募してるから大丈夫。
今のところ強制休憩も早退も無いよ。
それどころか残業になる日が多い。
>>9 交通費が許容できる範囲内で選ぶだね。
山手線内のお店は色々とヤバそうな気がして避けてるが、
実は働きやすかったりするのかも。
>>10 大阪の出前館は早上がりが多かったな
東京は知らんけどな
GW時は時給上がってたけど、
真夏真冬や、雨天時、土日祝日でも時給を変えないってのもおかしな話だよな。
これからフレキシブルに変わってゆくのだろうか
いくらウーバーみたいに経費かからないとはいえ
東京でこんな給料じゃ生きていけないだろ。
毎日フル出勤しても25万円
ゲリラ豪雨の日でも40度を超える猛暑の日でも時給は1100円のまま
どうせ同じようにゲリラ豪雨や40度猛暑に苦しめられるのなら
インセンティブが出るウーバーの方がまだマシではないかと思うが
すげえウーバーの運営ステマここまできて嘘並べてるwww
>>3 関係者?中の人?
直営とFCの見分け方は?
バイトのドライバーだから関係者といえば関係者。
直営は、夢の街なんとかって会社。FCはそれ以外
>>19 ありがとう
エリアであるかわからないけど駅前が交通規制かかったり歩行者天国になるところはきつくなる傾向ありそうだね
吉祥寺の出前館バイトの人は押し歩くの大変そうだった&バイクが屋根付きヤマハのギアだった
出前館に採用されるレベルの能力配達員は出前館移るかもな
Uberで雨出て配達してたけど店に所属して配達してるのと変わらないし馬鹿らしくなったわ
>>23 原付免許があれば誰でもとりあえずは雇ってもらえると思う。
でも実際配達してるドライバーは経験者ばかりだね
>>23 東京のウーバーだと雨の日15時間フル出勤すれば平日25000円、土日なら30000万円ぐらいは稼げるじゃん
東京ウーバー時給500円しか稼げないやん
Uber Eats(東京)のデリバリー180 時給500円
http://2chb.net/r/part/1557648437/ >>26 しかしそこから経費、社会保険、交通費引いてみな 出前館の方が給与は上回る
そして出前館はロングがないから気持ち的に楽
ウーバーで時給500円ってのは極端だとは思うけど、給与所得と売り上げは同列にみない方がいい。
個人的には仕事の面白さや気楽さはウーバーの方が断然良いと思ってる。
>>30 確かにフルで働いた場合、出前館がウーバーより遥かに楽なのは間違いないな
社会保険や厚生年金の支払いだけで4万近いから出前館の時給は1100円でも実質はそれ以上あるってことですね。
Uberは毎日安定して稼げればいいけど現実はかなり不安定だからなぁ。
両立して楽な方に落ち着くか
自分の場合は当分出前館やってUberが復帰時給保証出して来たらUberちょろっとやってまた塩漬けの予定
そのくらいの付き合い方の方が良いかもな
携帯も付与されるし自分のバイクで配達する訳でもないから経費考えたら全然出前館の方がマシでしょ。
ウーバーはアプリレビューでめっちゃ叩かれてるから新規客はこれ以上見込めないと思う
そこまでデリバリー、物流の仕事にこだわるならバイク便か奮発して天候に左右されない軽貨物でもすればいいのになと素直に思う
Ubereatはシフトすら存在せず、好きな時に働く事が出来る。
ちなみにDeliverooにはシフトが存在し、限られたZone内で、シフト内にConnectする必要があります。
このシフトは専用のアプリ内で、登録したり、解除したりします。
逆にシフトがないと、Connect=働く事が出来ません。
このシフト形態は突っ込んで書くと更に長くなるので省略しますが、
もしシフトがあったとしても、24時間前であれば簡単にキャンセル出来ます。
逆にレストランでのシフトであれば、行けなくなった場合、代役を探さないとダメですよね。
そういう意味で言えば、DeliverooもFlexibleな仕事と言えると思います。
補足としては、Deliverooもシティであれば、シフトがなくても自分の好きな時にConnect出来ます。
私は一度土曜にやってみましたが、あまりの人の多さに1日で挫折しました…。
出前館がこんなシフト制歩合給になれば俺も是非やってみたいと思うけどな
>>36 あーウーバーはスマホすぐぶっ壊れるからな
数万すぐ飛ぶ
僕の場合は横浜ですが
Uberが対応してない藤沢、センター南、町田とかが募集してるんですよね
内容見ると昇給もあるし週払い、社会保険、交通費支給も対応してるしやっぱ待遇ではこっちの方が良さそうですよね。
でも今の出前館は東京でも時給1100円だからな、、、
ガチで田舎と給料変わらないか低いぐらいじゃん
東京でそれはマジで非道いわ
時給換算で出前館みたいな雇われの2倍前後の売り上げをコンスタントにあげる自信があるならウーバーみたいなフリーランスでやればいい。
出前館は正規であれば東京で時給1300円。詳しくは知らないが職能給がつけば更に上がってゆくらしい。
スマホ貸与とかボーナスとか昇給とかどこにも書いてないぞ
ウーバーが対応してない地域は出前館の1人勝ちだよな。後でウーバーが対応しても厳しいと思う
運営と出来の違いだわな 出前館のマーケティングはかなり優れてると個人的に思う 調布や町田、センター南とかはめっちゃ人口多いしベッドタウンだからね
田舎の方が不便だからな
都心はタワマン下降りるのめんどいとか金はあるけど時間は無いみたいに金で解決する人が頼む
僻地はそもそも家の近くに飲食店が無かったりで頼む
まあ最近のLINEpay攻勢は凄いよな
お金の使い方が上手いとは思う。
出前館は馬鹿な無駄遣いばかりするウーバーよりずっと賢いのは間違いない
出前館の場合は雇われだからスマホとかは付与が当たり前ですよね。
ロングもないし時給だからインセ達成のために無理してまで急ぐ必要ないからねぇ 事故率も下がると思う。
明日応募しよっと
出前館はシェアエコ拠点が完成したら歩合給にならないの?
時給制なんかじゃ真面目に働く配達員なんて本当に少ないじゃん
今はAIの技術もだいぶ発達しているんだろうから配達効率が良くて待機場所選定も優れてる配達員にはプラスして歩合給が発生しますとかだったらかなり頑張るんだけどなー。
>>53 だよな。
時給制だと怠けてサボってばかりの奴とでも同じ給料だから納得出来ないんだよな。
>>52 いいからお前は電話で出前館に問いわせろ
ウーバーと違ってなんでも包み隠さず教えてくれるぞ
時給制だと真面目に働かないって言うけど、歩合制のウーバーは件数こなしてナンボになるから信号無視や破損事故のオンパレードなんだよね
ごめんなさい
運営ステマの方でしたね
出前館の方々スパイにお気をつけください
>>57 俺は運営のステマなんかじゃないw
俺は5chでウーバーでも何でも誰彼構わず手当たり次第に批判しまくって遊んでいる元ウーバー配達員のただの暇人だよw
>>60 っていうステマですよね
毒を食らわば皿まで
何でもかんでもステマに見えるのは神経強迫症だせw
ウーバーだけでなく、もう出前館でも干されてんのか?w
ウーバーで干されたからしょうがなく出前館に転職した配達員の1ヶ月後
店長「さ、今日は暇だからもう上がろうか?」
とポンっと肩を叩かれながら言われる姿が容易に想像出来るから笑えるよマジでw
>>64 身から出た錆だろうよ
いまだにこんな事やってんだから
ウーバーはストレスを抱えながら、鳴りを待つ
日本人の感覚ならシフト制で確実に給料が入る出前館を選択する
確かにウーバーは常軌を逸している
>>69 だって晴れると時給500円
雨だとオーダーストップやん
出前館中の人です
配達員の皆さん、いつもお世話になってます
社員は酷いパワハラとサービス残業の強制に耐えて頑張ってるので虐めないでね
>>69 今日みたいなどしゃ降り豪雨でも時給1100円だろ?
やだなあ
出前館は雨具は貸してくれるのかな?
拠点には置いていなかったような気がする。
何度か勤務して今のところ小降りの雨にしか遭ってないから、
赤いベンチコートだけで平気だったけれども。
今の時期はアウター代わりにレインジャケットを羽織ってるから上半身は平気。
念のためレインパンツも持っていくか。
>>74 直営店であれば備品は統一で置いてあるはずだよ。
FC店にも独自の雨具が用意してあった。
出前館に限らず大抵のデリバリー業務をやってる店なら備え付けてあるはず
私物の雨具とかヘルメットとか持ち込んで良いんか?
服は制服だろうけど
>>76 全然ok
服は「一部店舗」でポロシャツが用意されたり備品としてベンチコートが置いてあるけど、ジーパン以外なら私服でも問題ない。
帽子については、ピックアップ時に店員に一発で出前館とわかりやすく優先的に用意してもらえるから被った方がいい
>>75 デリバリーのバイトは色々やってきたから
店舗に雨具が常備されてるのは分かるけど、
出前館は勤務スタイルが特殊だから疑問に思った次第。
でも自前の雨具を使うほうが都合が良い気がする。
>>76-77 帽子とバッグは出前館のものを着用必須、と思ってる。
靴については派手じゃない物というルールがあるね。
>>78 勤務経験があるなら雰囲気はわかると思うけど常識の範囲内であればそんなにうるさい事は言われないし
寧ろ勤務スタイルは寛容な方だよな。
帽子についてもピックアップ時とドロップ時に被って後は被らなくても問題ないでしょ。夏場は特に蒸れる
>>79 出前館に限らず、制服が帽子だけってのは楽でイイよね。
俺はジャイロ勤務だから帽子の上からメットを被ってるよ。
着脱が面倒なのと、サイズ調整のため。
Uberから移行しようと思ってるけど、バイク配達って駐禁怖くない?Uberは自転車でやってるから実際が分からない
>>81 都内でやるなら駐禁は怖いし実際切られてる人もたまにいる。
それよりも慣れてないうちは二段階や転回禁止に気をつけないと
二段階は右折レーンの状況次第ではメリットになったりする
転回禁止は秘儀エンジン切って押し歩きが使える
環七より外なら駅前でもない限り駐禁そこまで厳しくないよね?
>>83 受け取りはほとんどが駅前なんだよなぁ。
駐車してその道路沿いのお店で受け取るならいいけど、
大通りに停めて商店街の中へ入っていく時が怖すぎる。
>>84 水色ナンバーのミニカー、って事だよね?
一度だけ乗ったけど制限速度の面でも気楽で良い。
ただ、車の流れに乗れなくて右折レーンに入れないから、
エンジンを切って押し歩き二段階右折をすることになる。
まぁミニカーの二段階右折禁止を捕まえる警察は居ないと思うけど。
>>85 青ナンバーは二段階不要だからどんどん導入してほしい。白ナンより早いだろうとか過剰に期待されて振られまくるのは勘弁だけど。
どこらへんの拠点だい?
現金払いってどのくらいの頻度であるのでしょう?
出前館やってみたいけどで現金払いあるって聞いて迷ってます
客前でのお釣り計算とか慣れてないので焦って間違えたらと思うと怖いです
現金払いって結構ありますか?また難しい感じですか?
>>88 慣れの問題だと思うけど
不安なら端末に電卓がインストールされてるからゆっくりやればいい
直接雇用だと他の若い配達員達に甘えられて面倒な仕事ばかりまわされるから嫌だ
また店長まで辞められたらさすがに困るからと若者を庇う。
今のゆとりの若者は本当にずる賢いと思うわ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/13940%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAZ7OtrqLhqbo1AE%253D 若い意外に何の取り柄もないゆとり
「おっさん、あんた仕事出来るんだから、若い俺らの代わりにやっといてよw
俺ら若者は涼しい店内で若者だけでダベって遊んで給料もらうからさw
おっさんなのに若い俺達が相手にしてやってんだから、それだけでも有りがたく思えよおっさんw」
ゆとり
「大人は学校の先生みたいにみんな優しくて当たり前。
若者を甘やかさない大人なんて大人じゃないわボケ!」
>>94 >釣り切れたらどうするのですか?
その問題がありますよね
硬貨をどれぐらい用意すればいいのか等
釣り銭切れたら走ってどっか崩しにいくわけにも行かないし
…そこら辺どうしてんだろう?と
>>86 23区西部。
普通免許くらい持ってる人は多いんだから、
水色ナンバーは増やしてほしいね。
個人的にはピンクナンバーを入れてほしいけど。
拠点近ければ連絡して一旦戻るよって言えるけどなあ...
遠いと対応できないでしょ
>>98 >>94 >>95 拠点から近くしかやらないんだから釣り切れのときは取りにいけるだろ。
それでも対応できなかった特殊なときはサポートと連絡取り合えば解決するでしょ。
暇な時間帯はいいんだろうけど、拠点まで10分以上距離がある場合が大抵だから俺は一時的に自分の財布から立て替えたりコンビニで飲み物を買ってくずしたりしてる
やってみようかと思ったが、求人出してるの都心ど真ん中だけで、全然求人出してないね
応募かなり来てるんだろうね
ウーバーからの移転組多いだろな
ドライバー全然足りてないと思うけどw
たぶん時給が安すぎるのが原因だからドライバー足りなすぎてそのうち時給上げるような気がする
別にUber辞める必要はないわけで出前館とうまくバランス取って両立するのが1番いいと思う
ウーバー スレの癌 小野さんこっちに居たのか
もうウザいからウーバー スレ来んなよ
お前の居場所はこっちだからな
>>105 なんで出前館スレでウーバーイーツの話ししてんの?
うちはオープニング時給で来月から下がる予定だけど…
時給良いところに移籍もありやな
配達単価ヤバイと思うけどな(恐らく赤字)
>>108 オープニング時給単価で、300円くらい違う店舗があるもんな...
ウーバー スレは2日で1000埋まるけどここは1年で1000行くかどうかだろ
あっちはキチガイしかいないからしばらくこっちに常駐するわ
ちなみにウーバー バイク配達員は出前館じゃなくアマフレに結構移ってる
稼げないというより5キロドロップばっかでアホみたいに走らされる割には大した売り上げにならないから
ウーバー のスレはキチガイ配達員と大戸屋の店員のバトルで大盛り上がり
今はそこまで無茶振りはないけどマックやスシローが本格的に始まったらめんどくさい事になりそうだな
出前館に直接応募すれば期間限定の特別時給ですこし高給なんだね。
でも直前に勤務を決めたい&長く勤務できない俺は、
ショットワークス経由で下限時給だ(´・ω・`)
>>110 いやつい前に立ってもう100超えてるじゃん。
まあほぼウーバーやってて稼げない奴が流れてきただけだろうけど
>>117 シフト拘束食らうけど長く勤務できないっていうのは応相談だったゾ
シフトも直前といっても1週間前でOKだったみたい
☆今日は私の30歳の誕生日です☆
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
☆ 詳しくは 【オチンポ大好き堀拓也30歳】【堀拓也スペシャル】で検索
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)
私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
30歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区
http://imepic.jp/20190523/257340
★★★★★
ウーバーで干されたような奴なんて基本的にどん臭いし怠け癖やサボり癖がある奴ばかりだから
出前館でもまともにやっていけるわけないわな
>>119 今からだと一ヶ月もできない感じ。
土日は早めに決められるけど、
平日は前日、前々日くらいに決めたい。
長く働けます!
って嘘ついてまで直接応募したくないし。
どうしても会社組織だと、「正直者が馬鹿を見る・頑張ってもムダ」
という働く意味を持てないといった環境であるケースがよくあります。
そして、仕事が遅い・能力が低い奴が残業代を稼いで、
できる人より給料が多いといった納得のいかないシステムも多く存在しており、
特に今の運送業はそれに当てはまるケースが多いです。
仕事を頑張る人が損して、
頑張らない方が得をするというトンデモ理論の中、働いている方もおられると思います。
そんな雇われに限界をあなたも感じて転職を考えておられるかも知れないですね。
私自身も運送会社での営業所長時代に経験したので
よく分かるのですが、本気でこの正直者が馬鹿を見る環境が嫌いです。
私が「軽貨物運送 × 個人起業」を推薦するのは、まずそれがないからです。
個人事業として軽貨物運送に携われば、
やればやった分売上げとなり、頑張りは正当に自分に返ってきます。
今トラックの仕事では働き方改革や労働基準法の改定で運送業の
「走れば走った分稼ぐことができる」
という魅力が、残念ながら消滅しました。
俺が時給制の会社が嫌いな理由
正直者が馬鹿を見る・頑張ってもムダ
まさにウーバーイーツじゃん
時給以上の働きをしたのか?
言い訳はいいから働けよ
シフト制のバイトにも採用されない哀れな書き込みが目立ちますね
出前館のバイト落ちるような人は日本語を書くことすらまともに出来ないと思われ
単なるネガキャンにしか見えない
免許持ってて出前館に弾かれる人なんかいないでしょ。中には未経験者だっているんだから。
事故った人がどうゆう処遇になるのかは気になる
ショットワークス経由で応募して、
一杯になったって理由で落ちたことはあるよ。
俺はデリバリー経験はあるから先着順での採用だったのかな。
写真、年齢、居住地とか他の理由かもしれないけれど。
明日明後日は暑そうだなぁ。
休憩時間じゃなくても飲み物くらいはOKだよね?
>>132 待機時間は、飲み物買って飲もうが、タバコ吸おうが、ファミチキ買って食おうが自由。
>>137 準委任契約の業務委託みたいなもんだけどそれで時給1100円は安すぎるな。
ある程度の期間やるならせめて正規雇用になって福利厚生を享受した方がいいわな
来月から新規オープン以外1100になりそうだね。
単発も直も同じってどうなんだろう?
東京で1100円てマジ安すぎないか?
地方よりガチで低いぞ
駐禁も違反切符も自腹でファストフード店と同じ時給なんだよねえ。。
>>140 都内の最低時給は985?だから、ドライバーの仕事としては安いよね。
決まった時間に休憩もできないし
しかも雨降ったらずぶ濡れ夏はエアコン無し冬は極寒大雪でも配達
真夏のクソ暑い中9時間拘束で時給1100円
うーん・・・
やっぱり出前館もドライバーは業務委託の歩合制にするべき
稼げるドライバーは時給2000円オーバーなんかになればみんな頑張る
1300円は欲しいよな
特に都心
駐禁で1日の稼ぎがパーだよ?
ウーバーみたいに高額インセンティブとか無謀な無駄遣いしないだけ信用出来るけど
それでも東京で1100円はちょっとな、、、
こんな時給で
どしゃ降りの雨や照りつける夏の日差しの中
誰がやるんだよ
都内でも暇な地域は1100はわかる。
都心のど真ん中でそれはつらいよね。
忙しいし駐禁取締多いからね
出前館で時給1100円なら全部自腹のウーバーでは時給1600円はないと。
現状では時給よくて1000円で不正やトラブルだらけだから余程なことがないとウーバーでやる意味ない。
時給1300円+臨時ボーナスあるようだから入るなら今だな。
クラウドソーシングに暇な昔からデザイナーだったような主婦が参戦して安値競争になったみたいにやる奴がいるから買い叩こうするんだろうな。
直雇用は単発より200園高いとはいえ。。。炎天下で常に外。切符は自腹。事故で怪我死亡のリスクあり。。。高校生のコンビニだって1000円くらいだろ。。。?
>>133 タバコとファミチキは駄目っしょ?
>>134 待機だよ。時給発生してるよ。
>>152 公認とまでは言わないけど会社の印象などの観点で配慮出来ればOKじゃね?
会社のロゴなどから特定されないような気配りは多少必要だったりはするけど。
特別に高時給って訳でもないし、なるべくストレスを溜めずに自由に出来るメリットを享受してこうぜ
>>145 正規じゃないショットなどの業務委託勢に関しては、歩合制にした方が利益率は高いような気がするけど
踏み切らないのも何か理由があるんだろうな。
暇な拠点や曜日だと2時間待機とか見た事があるからまだその辺に関しては手探りだろうな。
出前館は東京では歩合給のダイヤクと提携すんだから、
全国のシェアエコ拠点が完成したら、直接雇用ではないシェアエコ配達員は歩合給になる可能性が高いと思う。
同じく提携しているアマゾンのアマゾンフレックスのアプリを
フードデリバリー用に転用すれば問題なく出来るようになると思う。
>>152 タバコもファミチキも周りに迷惑かけなきゃなんでもオケです。
自分筋トレしてます。
駐禁の心配ないようなエリアで動ければ楽だろうな...
今日も暑かったな帽子って自分専用あればいいのにね気持ち悪い
>>160 あんなもの金払って買いたくないわ
ウーバーくらいしかライバルがいないから時給が上がらないわけよね。1100ってコンビニ並だよな。
自由な時間があるとはいえど事故リスクに時給が見合わないよね
時給は1300円だけど、直雇用であれば会社に色々負担してもらえのは魅力的。
社会保険、交通費、ガソリン代、バイク車体代、バイク消耗品代、バイク保険代、
社員目指すならともかく長期間やるものではないとは思うけど
公式のバイト募集みたんだけど、同じ都心で1100-1300のとこと1100-1550の振り幅ちがうのなんでだろうね。
1300の拠点がボッてるのかな?
1550の人なんているの?
>>163 東京の話。
出前館といっても直営だとバイトでも役職らしきものがつけば1300円からどんどん上がっていくだろうし、
FC店なんかだと1400円のとこもあったりもする。
なんやかんや理由つけてむしろ1100円のままにされてるバイトばかりだったけどな。
店長にゴマスリが上手い奴だけが時給上がってただけだった
出前館の中の人間が見てるのか知らんけど、土日祝日や雨の日で時給が同じなのはおかしいだろ。
スポットで入れるのに誰が好きこのんで雨の日に入れるんだよw
危険がほぼない倉庫バイトでさえ1300にボーナスだ
照りつける夏の日差しの中、こんな時給で働くなんて考えられない
フードデリバリーに拘りがなければ、バイク便した方が稼げるだろ
>>157 郊外の拠点だと駐禁の危険は減るけどゼロではないね。
駐車場のあるお店・商業施設での受け取りが多い。
1100円で困ってる人は、同じエリアの求人情報見比べたほうがいいよ。
さすがにないわ、運営はショットだらけにするつもりだね。株もだだ下がり。
1100について、以前問うたことがある。
1100でも応募者多いすからねぇだって。嫌ならやめていいよってことだ。
明後日の水曜日は雨だから勤怠を調整出来る人は入れない方がいいぞ。
晴れ時の数倍危険な上にいつもより注文が多いっていう二重苦だからw
>>166 レギュラー組は事前にシフト提出するんじゃないの?
それに出勤要請もあるだろうし。
過去にやったデリバイトで雨の日時給UPなんて無かったな。
運が悪かったと思って諦めて勤務してた。
むしろ出前館ショットで行ったらまた来てくださーいって言われたけどな
仕事出来ないだけじゃないの?
>>172 FCはあまり詳しくないけど、直営店の直雇用の人達は事前に提出だろ。
ショットや派遣の人達はスポットで入れていくから割に合わない雨の日にわざわざ入れる人は少ないよな?
中にはこの季節日焼けしたくないから雨の日入れてるって人もいるのかもしれないけど
>>173 中にはとんでもない不良配達員がいるんだよ。俺が見た状況を詳しく書く(身バレ防止)のは避けるけど、
例えば社員に対しての受け答えが常にタメ語。
ピックアップ先が遠いからと配達拒否。
かったるいから今日は帰りたいなどとグループライン上で発言。
こうゆう奴らにも「次回もお願いします^^」みたいな感じなんだからびっくり。
多分こうゆう配達員は一人や二人の話ではない。
よほど人手が足りないんだろう
>>174 うん。俺は天気予報で雨が降らない事を確認してから応募してる。
ショットワークス経由だとその点気楽でいいわ。
レギュラー組より時給が低くても我慢できる。
でもこの土日の昼勤務は暑すぎてキツかったから、
小雨くらいなら雨の日のほうがいいな。
それか夜勤務だけにするか。
>>175 足りてないのもだが、ショットに頼むと手数料がかかるんだよ。だから内々にたのんでるんだよ。
社員も職権濫用みたいなとこもあるよね。
単発組専門も結構いるらしいね
それこそ店に所属してるUberみたいな物
>>177 毎回ショットが中抜きするわけではなくて、初回勤務時だけ20%程度を払って後は出前館と個人とのやり取りになるんだから
人材確保のやり方としては超低コストだよな。デリの派遣会社とか勤務する度に勤務先から派遣会社にマージン払ってるわけだから。
気づいてないわけでもないだろうしよくショットの運営元もそんなの見逃すわ。ドライバーが万単位で豊富にいるわけでもないだろうに
来月から直もショットも待遇同じになるみたいだよー。
直のメリットって交通費全額のみ(ショットは500まで)?
>>179 SWは一応募1,500円。
https://delivery.shotworks.jp/employers 一人の応募者をすんなり採用できたとして、
その人が1,100/hで4時間勤務したらマージン34%。
すんなり採用できなくて応募者二人で一人採用なら68%。
直接応募でリピートしてもらわないと低コストにならんわな。
>>180 まじか。それどこ情報?
直雇用のメリットは、
・任される仕事が増えれば時給が上がる
・社会保険加入になるから半分会社に負担してもらえる(稼ぎによるが月1.5 - 2.5万ってとこか)
・交通費全額負担
・半年以上勤務すれば失業保険が申請出来る
・シフト前提出だがその分優先的にシフトに入れる
他にもあるかもしれないな。
逆に単発のメリットとして考えられるのは、
・ライン等で自由に勤務日、時間を申請出来る(人が足りていなければ)。これが一番大きい
・当日であっても連絡し人が足りていなければ勤務出来る
・個人事業主なのでやりようによっては経費で色々落とせる(面倒だし微々たるものだけど)
他にもあるか?
う〜ん。。。当然なんだろうけど比べてみると直雇用の方がメリット多いな。
自分の場合は長期的には考えてないけど
>>181 なるほど。
どれほど応募があるのか分からんけど一応募ごとに1500円は安くないかもしれないな。
但し「スカウト可能」っていうのを唄ってる点にびっくりした。これはめちゃくちゃ大きいように思える。
他業種ある程度のホワイトカラーなんかを取り扱う転職エージェントなんかだと一人採用出来たら数百万円支払うなんて話も聞くし、
まともな人間を一人採用するのって物凄い金がかかるんだよな
>>183 出前館に限らず、直接応募でまた入って下さいって大抵言われるね。
初回は直接応募NGって話。
>ショットワークスデリバリーに募集を掲載している企業に
>「ショットワークスデリバリーを見た」と言って
>直接(店頭・電話など)応募することはできません。
>必ずショットワークスデリバリーのサイトから応募してください。
https://delivery.shotworks.jp/help/index >>182 確かにメリットデメリットは正しいと思うけど。変に長くなると仕事と責任は増えても(初心者方のフォローとか)最低時給のままだね。
意見言えない良い人は、ずっと最低時給のままだ。大変よね。
>>183 引き抜き可なのか!?
デリバリー特有なのかな。
普通のショットワークは、だめだったよね。
そもそも馴れ合うのがダルい、上下関係が嫌い、拘束されるの嫌、接客が嫌い(商品の受け渡し程度なら機械的なんで良い)
とかいうような気質の人が出前館スポットには多いんだろうから、その点も非直雇用のメリットだ。
それに、危険は多少あって冷暖房もないけど慣れると飲食店やコンビニなんかより遥かに楽だからね
>>186 これは半分憶測、半分人伝に聞いた話だけど、
社員等がやっている、ドライバーへの配達指示や拠点の締め処理。
このような業務を行えれば時給いくらみたいな具体的な時給テーブルがあると思われる。
社員一人同伴レベルで行えれば恐らく時給1600円前後にはなると小耳に挟んだ。
完全に野放しでも稼働可能。店長の非番時に店長代理等を任せられるレベルだと時給2000か?
誰かさりげなく聞いてみてくれw
>>189 へえー、そんな制度があるんだねぇ。
時給いくら上がったか知らないけど、そういうことをやり始めた人は知ってるよ。
配車って楽そうで相当エリアに関する知識無いとむずかしいから大変だよね
しかも出前館は何エリアも持ってる
初めて配達しますぅーって人だと最低でも2日くらいは教育必要だろうし
googlemapって普通車の時間だし料理出てくるまでの待ち時間とか想定外の渋滞とかいろいろ加味する事がある
但しgooglemapでルート表示されないような裏道使えば2.3分短縮できる事もあるけどね
出前館もエリア拡大傾向だし事務方で店長補助は1年くらい配達やればなれそうだけど
>>187 SWノーマル版は、
システム上でリピート応募者の採用は無料らしい。
https://shotworks.jp/image/sw/cu/sp/lp/employ/about_viewing_charge.pdf 3ページ目
>>188 出前館スレだから出前館ならではのメリットを語ろうよ。
個人的には…
〇配達ペースがゆっくりで件数が少ない。
〇複数件持ちがあまり無い。
〇クレジット払いが多くて、現金払いは10円単位。
〇配達する料理の数が少ない。
デメリットは…
●トイレ休憩のタイミングが難しい。
●駐車時間が長引いて駐禁を取られる危険がある。
●受け取り店舗での対応が面倒。
●バイクと服装が目立ちすぎる。
ペースと件数の点で楽で気に入ってるけど、
受け取り店舗での対応が面倒でちょっぴり嫌になってきてる。
お客さんをかき分けて店員に催促して・・・etc。
エリアによる所が大きいでしょ
駐禁めっちゃ厳しい所もあればユルユルの所もある
>>192 メリットに関しては概ね同意。
ただし、直営店のみの話で、FC店に入った経験があるが時間あたりの配達件数が4件での時間帯なども
コンスタントにあるし配慮フォローするような文化もない会社もある。(FCはきっついとこあるぞぉ...時給はいいけど)
>>デメリットは…
>>●トイレ休憩のタイミングが難しい。
割り切ってコンビニなり、パチ屋に寄ればいいしグループラインで一言いえば忙しい時間帯でもまず嫌がられない。
ただし、大きい方となると要する時間に個人差があるのではタイミングが難しい。
>>●受け取り店舗での対応が面倒。
これは半分同意で忙しい時間帯でのピリついた店員の対応に嫌な気分になるけど、
ほとんどの店は無言で突っ立ていれば気づいて段取りしてくれる。(自分は元気に挨拶するけどw)
遅配になろうが嫌な気分になろうがグループラインで軽く報告して自身に非がないと割り切ればよい。たぶん慣れる。
>>●バイクと服装が目立ちすぎる。
真面目すぎる。もうちょっと柔軟に。
店舗側のチェック項目(たまに夢の街運営が店舗にアンケとる)に帽子着用以外のチェック項目もないし全拠点でポロシャツ配布をしているわけではないので、
極端な話受け取り時に出前館とわかるように帽子だけ被ればいいし赤いポロシャツ脱いで私服だろうがタレ混む配達員もいない。仮に指摘されたら汗かいて着替えたとか適当に理由付けれる。
バイクが派手で嫌なら待機時は離れればいい
>>191 私の知ってる人は2-3ヵ月くらいしかたってないよ。他の配達者も??ってなってるから。へんだよねー。
>>194 FC店は多分やらない…直営店もまたやるかどうか分からん。
トイレは普通のデリバイトだと2,3配達に1回行く頻度なのよ。
出前館だとかなりのタイムロスになるからガマンしてる。
受け取り店舗でトイレを使えればいいのに。
女性店員は年齢問わず対応良くて癒されるね。
男の店員の態度にたまにイラッ。
帽子しか使ってないけど混雑した場所へ行くからなぁ。
お前の事なんて誰も見てないよって話だけどさ。
バイクに関しては運転マナーに物凄く気を遣うのが面倒。
他のデリバイトだとロゴ無しバイクで気楽だった。
デメリットもう一つ。
●遅配連絡はドライバー担当
そんな事してるよりさっさと走り出したいんだが。
>>196 真面目で正直なのはいい事だろうけどもっと肩の力を抜けよ。
時と場合によるけど空気を読みつつ受け取り店舗で声掛けてトイレを借りな。
1時間に一回必ずトイレにいくようなレベルであればちょっと難しいな...
SWで出前館でないフランチャイズに単発で行ったら、店長と電話番号交換して「当日でもいいから来られる日いつでも連絡してね!」って言われた。よっぽど人手が足りないらしい。
雨の日の装備を教えて欲しい。自分が働いてるところ、防止以外の服装は自前なんだ。
>>197 加盟店でトイレを借りるのは
NGって言われたんだけどいいのかな?
まぁ寒い時期は終わったからトイレの頻度は減るけれども。
>>200 トイレ拝借NGなんて話は直営店だけど聞いた事がないな。頻繁にではないけど普通に借りてるよ。
仮にクレームが入ったとしても拠点から初回注意されたくらいならいくらでも申し開き出来るだろ。入る確率なんか極稀だろうけど。
どうしても予防線はりたいなら店長以外か外国人の店員に許可とればいいw結構緩いから
>>201 うん、加盟店でのトイレ拝借は稀だと思うけど覚えとく。
それとさ、両替を加盟店でやってくれるといいんだけどなぁ。
>>199 上下ともモンベルのピークシェル。
ジャケットは何度か着てるけど、
パンツまで必要な雨にはまだ遭遇していない。
グローブは晴れの日と同じ作業用手袋、
靴も晴れの日と同じ防水ウォーキングシューズを使うと思う。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/forbesjapan.com/amp/27302%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAerKmO6QkYbpowE%253D Ubereatはシフトすら存在せず、好きな時に働く事が出来る。
ちなみにDeliverooにはシフトが存在し、限られたZone内で、シフト内にConnectする必要があります。
このシフトは専用のアプリ内で、登録したり、解除したりします。
逆にシフトがないと、Connect=働く事が出来ません。
このシフト形態は突っ込んで書くと更に長くなるので省略しますが、
もしシフトがあったとしても、24時間前であれば簡単にキャンセル出来ます。
逆にレストランでのシフトであれば、行けなくなった場合、代役を探さないとダメですよね。
そういう意味で言えば、DeliverooもFlexibleな仕事と言えると思います。
補足としては、Deliverooもシティであれば、シフトがなくても自分の好きな時にConnect出来ます。
私は一度土曜にやってみましたが、あまりの人の多さに1日で挫折しました…。
シェアエコ拠点が完成したら出前館もこうなるな
>>204 シェアエコじゃなくてシェアデリじゃねーの?
ずっとこのコピペなんだろうか。
書いてるのがキチガイ小野だからな
全部妄想だけで書いてる
>>207 どうした?
ウーバーだけでなくもう出前館でも干されかけてんのか?w
雨雪台風暑い日寒い日休みまくって拒否キャンセルしまくってウーバーで干されたような奴なんかが
雨雪台風暑い日寒い日でも絶対に休めない拒否キャンセルなんか出来ない出前館でやっていけるわけないからなw
そういや今日アメリカンで転んだ大学生見たな
タイヤが太いアメリカンでも雨の日はローダウンにしてないとやっぱり転んでしまうみたいだな
雨の日は軽いしニーグリップ出来ないしタイヤが細い50ccギアで配達するのってやっぱりかなり危険だと思う。
>>210 全部自前で時給500円じゃないんだから普通にできるだろ。
>>214 SWD組なので、
天気予報見てから午後シフト提出余裕でした。
出前館とか他社は要領良く雨の日を選んで休むような奴にはしばらくしたらあまりシフト回してくれなくなるだろ
>>217 干されたら干されたらで別の拠点に移籍すればいいんじゃね
クソッ。
夜になって雨に降られたわ。
上はレインウェアを持ってたから平気だった。
パンツは少し濡れるくらいで済んだ。
ジャイロキャノピー万歳。
滑らないように超慎重に走ったよ。
キャノピー三輪だけど坂道のカーブだと結構マックデリバリーの配達員が転倒してるの見るから三輪だからって油断するな。
雨の日やり過ぎると晴れの日に干される説、明日出て検証してやるよ
ウソだったら隅田川にウバッグぶち込むからな
>>225 誤爆したわ
しかしお前もウーバーごときに突っかかって生活が大変そうだな
拠点から遠いエリアを担当してるから、
雨具はボックスに入れて携行したほうがいいな。
濡れた服を拭くタオルも。
これからの時期、天気予報はアテにならない。
上の段に食べ物とか入れて下の段に袋に入れた雨具とか水筒とか入れてる
天候季節気温や店や距離なんかで選り好みしまくるのが元ウーバー配達員のデフォだからw
クソッ。
雨具をリュックに入れて持って行ったのに見事に晴天だったね。
貴重品は身に付けてるからいいけど、
ボックス内に残したリュックが盗まれないか不安だったわ。
みんなは毎度ボックスのカギを掛けてるの?
それともバイクから離れる時は荷物を持っていくのかな。
>>228 ボックス内は二段のほうが断然ベンリだね。
>>231 飯食いに離れる時だけ売り上げ金放り込んで鍵かけとく
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
インスト一ルするだけでRポイント150Pが貰える!!
※Androidはアプリ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
https://web.screen.rakuten.co.jp 完了後、この画面で
「i9WPjs」
を入力する
完了
祭りだヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
>>232 チャチな鍵だし、
ジャイロごと盗まれる可能性もあるし、
お金を置いていくのは不安だよ。
そういやボックス内ってニオイがこもるね。
ファーストキッチンのチーズポテトとか結構キツイ。
カバンを入れたままにするの嫌だな。
ビニール袋で包むか、
カバンをずっと身に付けるか、
ポケットに入るだけの最小限の荷物で行くか。
梅雨時期も時給上がらないとしたらかなり人手不足になると思うんだけど上がる予兆とかないの?
オープニング時給以外で、上がるってあるの?
「普通に戻りますけど応募者けっこういますから(嫌なら辞めていい)」って感じで言われたよ。。。
初心者だらけになればいいんよ
>>237 たいていの拠点は人いつも足りてないよ。
gwの時は上がってたよね。
>>238 多分足りてないね、乱暴な人やオペレーションが不安定な人もまた呼んでる感じだから。
来月からマジで単発と一緒だね。
出前館は需要が急速に高まっているから全国600
ヵ所のシェアデリ拠点を本当に急いで完成させないとな。
ショット組は違反しないように必死だぜ。
その点レギュラー組は注意箇所が把握できてるからいいよね。
ショットで常連になればイーブンか。
>>237 >>164-165 なんか地味に注文数増えてないか?
適度に待機休憩取らないと事故が怖いから勘弁なんだよなぁ
俺もそこそこ馬鹿正直だから「なるべく」早く配達を意識してるんだけど皆んな適度に手抜いたりしてるの?
どうしても会社組織だと、「正直者が馬鹿を見る・頑張ってもムダ」
という働く意味を持てないといった環境であるケースがよくあります。
そして、仕事が遅い・能力が低い奴が残業代を稼いで、
できる人より給料が多いといった納得のいかないシステムも多く存在しており、
特に今の運送業はそれに当てはまるケースが多いです。
仕事を頑張る人が損して、
頑張らない方が得をするというトンデモ理論の中、働いている方もおられると思います。
そんな雇われに限界をあなたも感じて転職を考えておられるかも知れないですね。
私自身も運送会社での営業所長時代に経験したので
よく分かるのですが、本気でこの正直者が馬鹿を見る環境が嫌いです。
私が「軽貨物運送 × 個人起業」を推薦するのは、まずそれがないからです。
個人事業として軽貨物運送に携われば、
やればやった分売上げとなり、頑張りは正当に自分に返ってきます。
今トラックの仕事では働き方改革や労働基準法の改定で運送業の
「走れば走った分稼ぐことができる」
という魅力が、残念ながら消滅しました。
俺が時給制の会社が嫌いな理由
>>242 ゆっくり走ればいいのさ。
走りっ放しなのは仕方ない。
>>243 なるほど。
今日はLINE Payが多かったわ。
>>244 オーダーが溜まって遅配になったら嫌だから頑張ってるよ。
でも50km/h以上出すことはしないし交通ルールは守る。
ごく稀にすり抜けをしたり、手押しを駆使する程度かな。
迷わずに届けることで、結果的に早く済んでる。
>>246 パレートの法則(2:8の法則)みたいなのが地味に効いてて
2割の配達員は超効率で配達。2割の配達員は隙あらばサボる。
残りの6割は、俺や君みたいに無難な仕事人みたいな感じなんだろうな。
能力や成果で時給が上がる制度多分始まるよ。
>>247 出前館の配達システムだと効率を上げにくいわな。
急いで受け取りに行ったところで店で待たされる。
配達を早く終えてもより近いドライバーに割り振られる。
評価制度はうまくやらないと不公平になるよね。
まず件数での評価はダメ。
走行距離での評価が妥当なのかな。
サボるのも難しいよね。
指定時間まで待ってから受け取って、
指定時間まで時間を使って届ける、くらいか。
微々たるもんだね。
>>245はコピペかもしれないけど真っ当なことが書かれてるんだな。
完全歩合制にするとエリア毎に不公平感がありそうだし、最低保証を時間1000円くらいにして100-1000円程度の幅の歩合を加算するようなシステムになれば面白い。配達数、距離数、配達効率、お客様・加盟店評価などがインセンティブの対象。
時給1000円保証(拘束に対して)
歩合1件150円
毎時2件回せば時給1300円
3件で1450円
まあ妥当じゃね?
雨なら注文が増えるから毎時3件コースもあるだろうし
>>251 まぁ社保あり正規バイトならそのあたりが妥当だろうな。(ショット組は別)
個人的には、事故や違反が結構リスキーだからそこにもう100円加算程度がしっくりくる。
てか、この程度の事運営はとっくに考えてると思うけどね
カレー屋さんでラッシーもらった(*´▽`*)
>>251 そのシステムだとギスギスするでしょ。
Uberみたいにロングピック/ロングドロップ拒否もありそう。
エリアの分担を固定しないという前提で、
一週間あたりの配達件数、走行距離で決めるのが良いかなあ。
>>252 >>251 本来そうなるべきのところを運営がいかに搾取してるかなんだろうね。上がらないのは。
逆に出来ない奴怠ける奴サボる奴雨雪台風暑い日寒い日休みまくる奴はウーバーみたいに時給500円以下にすればいい
当然
注文が少ないエリアなら少ない配達員だけでシフトを組む
注文が多いエリアなら配達員を多くシフトを組めばいいだけ
事故などで万が一足りなくなったらフリーシフトの配達員を急遽配置すればいいだけ
Deliveroo方式だ
>>254 搾取は言い過ぎだろう。
時給1000円で不満なら他に移ればいいじゃん。
荒天時と有能ドライバーには、
何かしら還元してあげるべきだとは思うけど。
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分で終えられるのでお試し下さい SW組みは気分次第で拠点選べるのがメリットだけど直雇用バイトだと拠点選べないのが難点だな
>>260 俺はSWD組で3拠点でやってるけれど、
通勤時間と交通費を考えて1拠点に絞りつつあるよ。
山手線内に住んでる人なら選択肢は多いかもね。
直雇用だと拠点を選べないの?
>>262 すまん、直雇用の人で複数拠点で見かけた事がなかったから感覚的な印象。
複数ある拠点、エリアから自分に合うのを選んで居つくのがいいと思うけど気分転換に違う拠点で走るのもいいと思う
>>264 デリ専門の派遣会社であれば、単発でも土日1300、1400とかあるよ。
アイドルタイムに皿洗いとか雑用あって面倒いから個人的には出前館みたいなデリ専業の方がいいけどね
>>263 まぁ直雇用の人は通勤重視だろうね。
業務にもスタッフにも馴染むために一拠点でやるべきだし。
俺は期間限定で楽しくやりたいだけだから・・・
(1)働ける日にSWDで募集してるから選んだけど、
駐禁が結構厳しいらしくて怖くなった。
↓
(2)郊外拠点で駐禁の心配は減ったけど時給が安く交通費が高い。
↓
(3)家から近いけれど人は足りててあまり入れない。→入れない時は(2)
↓
(4)自転車での勤務をしてみたくて検討中。
この4拠点の他でやるくらいならSWDの別求人に応募するね。
山手線内の拠点は忙しそうだし、民度が低いエリアは嫌。
交通費は往復1000円以内に収めたい。
普通にガストやバーミヤンとかが1300円で募集してるとこも多々ある
賄い付きだしな
実際駐禁やばすぎる所は自転車運用したほうがいいよな
>>266 >>(2)郊外拠点で駐禁の心配は減ったけど時給が安く交通費が高い。
今は東京直営店は時給統一のはずだけどFCでやってるの?
>>269 神奈川県まで遠征してる。
(2)の代わりが都下にあればいいなと思ってるけど、
そうこうしてる間に本業が決まってSWD生活は終わりそう。
>>268 そだね。
駐禁の恐れが無いなら働きたいって人は居るだろうし、
免許を持ってない人達も働けるしね。
直に在籍しながら、sw他拠点もやってるヤシとかいるの?
時給だけで見れば他にもっと高いデリバイトはいくらでもある。
出前館のメリットは「楽」。これに尽きると思ってる。
下手に忙しくなったりデリ意外の業務負担が増えれば即サヨナラ
>>271 直だけどデリバリー経験2年くらいあるから俺も本業決まるまでの間ある程度シフト自由に組めるような条件でOKもらえた
シフト的にはあまり貢献できないけど入った時はその分頑張るよって感じ
>>272 少なくともウーバーイーツより出前館のほうが高い
時給換算して1000円いかないもの
>>273 まぁそのあたりは求人ページにもOKと書いてあるからね。
>3ヶ月以内の短期勤務もOK!
>ハローワークで求職活動中の方にもおすすめです。
>週1・3h〜OK
>テストや帰省で入れない週があってもOK
https://www.demaecan-jobs.com/jobs?pref=&ocp=%E3%80%8C%E5%87%BA%E5%89%8D%E9%A4%A8%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95&sort=recommend
デリバリー経験者歓迎、と書いていないのが謎だが…。
直に在籍してるのはわかったけど、
SWD他拠点をやってないのに何故レスしたし(;^ω^)
金曜から梅雨入りで土日はヤバイくらい忙しそうだな。。
ヒマすぎて受取も配達も時間を繰り上げてる。
すぐ用意ができそうな料理なら連絡せずにお店へ行っちゃうけど。
待機が長いと時間が過ぎるのが遅い・・・。
ひまでも忙しくても同じ時給なんだ、せっかちなそんなあなたにはウーバーをオススメだ。
こなしてもインセンティブはないんや。
淡々と着たやつだけこなせばいいんや。
時間つぶしアイテムを持参するもよし
ワイは資格の本を持ち込んでおる
ダラダラやるもよし、張り切って拠点のエースになるもよし。
働き方はあなた次第。
>>282 1エリアに1人だと頑張るしかないんだよな。
時間が押して面倒なことになる。
1エリア複数人でも、
他の人が頑張ってると俺もやらなきゃって気になる。
いずれにせよ、
社員が頑張ってるから手伝ってあげたくなる。
SWD組の俺でさえこんな考えを持ってるんだから、
レギュラー組はもっと頑張ってんじゃねーの。
別に本業があって腰掛け程度なら非直雇用でフレキシブルにやった方がいいし、
3ケ月以上やる予定なら絶対に直雇用にした方がいいぞ
30越えて本業でやってる人間が案外多くて笑える
普通出前を本業にはしないでしょ
またカレー屋でラッシーもらった(*´▽`*)
でもお客さんからのチップはまだ無い(´・ω・`)
>>286 フリーターってこと?
それとも夢の街で正社員を目指してる人?
出前館の働き方だと他スタッフと話をする機会が少ないし、
俺はショット組で世間話程度しかしないから分からん。
ショット組みっていうと少し誤解がありそうだけどショットと関わりがあるのって初めての拠点に初回申し込む時だけだよな?あとは夢街との取引になってるはず
ショット組と直と時給同じですな。
どうなんだろうね。
ショットのほうがいろいろな店舗行けるから自由度高いね。
嫌な拠点社員っているよねー
なんだろう。人がいない拠点は時給上がるのかね。都心は難易度高いから上げればいいのに
競合してるのがウーバーしかないからねぇ。
人足りてないくせに嫌ならはやめていいよってスタンスだよね
>>292 都内なら楽びん、ファインダイン、ラジャヴェッタが競合。
結構いいギャラ出すみたいだよ。
シフト縛りがあるのかは知らんけど
またカレー屋でラッシーもらった(*´▽`*)
>>289 勤怠手続、シフト提出、給与支払など、直とSWDは色々違うでしょ。
>>293 2018年2月15日に「楽びん!」を 「楽天デリバリープレミアム」に変更、
って載ってるよ。
ラジャヴェッタはシェアリングデリバリーなんだ?
ただのピザ屋かと思ってた。
>>294 あー、ラジャヴェッタは自前イタリアンか
>>295 (;´Д`)
受け取り店舗でウーバーと会うことはあるけど、
他のシェアデリ業者は見ないね。
ファインダインはジャイロが走ってるのは見る。
楽天は見たことないかも。
さて、明日から五日間は雨予報だね。
おまいら、事故の無いように気を付けれ!
SWD組の俺はギリギリまで待って小雨なら勤務するわ。
正直、炎天下日和より多少雨がふってる方が体力消耗は少ないと思うんだよな。
直射日光マジでやばすぎ
>>297 フルタイムの仕事に就くまで軽くやってるだけだから、
雨なら休む。屋内作業は時間の流れが遅くてヤダ。
昔は封入、検品、ピッキングとか色々やったよ。
>>298 先週の通しシフトが結構辛かったから、
土曜日からは夜シフトだけで入ってる。
快晴の夏日よりは小雨がいいかな。
曇りが最高。
俺も雨の方がいいわ
日焼けがパネェ
ウーバーとは店で会うことがあるけど、
上で教えてくれた業者とは道でみかけるだけだね。
>>297 出前館の繋ぎで仕事やってる奴らの多さよ
入れ替わり激しいしそこそこの期間出前館でやってるから新人に配達の流れと接客しょっちゅう教えてるわ
>>301 フードデリバリー自体、本業になるような仕事じゃないよね。
たまに10年デリで食ってますみたいなおやっさんいるけど
>>301 指導するのは初回の配達だけ?
ダメな人には複数回やるのかな。
初勤務前に動画をちゃんと見ておいたから
業務の流れはイメージが付いたけど、
スマホの使い方には手間取ったな。
説明動画があれば良いのに。
そこさえ分かってれば初回配達の付き添いは要らない。
もちろんデリバイト経験者に限るけれど。
個人的なことを書くと、
LINEを使うのが初めてだったからそれも戸惑った。
スマホで地図を見てスマホを見ながら配達するのも初めての体験。
急ブレーキでタイヤロックして転倒したり雨の日マンホールで滑る感覚って実際自分で体験しないとわからないような気がするんだけどね。
つまり、初心者の皆さんは覚悟が必要ということ
きょう新宿でノーヘルのドライバーを見たわ。
もちろんミニカーだけど、あれはOKなのかね?
メットの着脱を省略して配達スピードを上げてるのかな。
そういえばメットを被ったまま受取店舗に入ってる人も居たなぁ。
出前館のバイクって直営やFC以外にも中華屋とかも同じバイクで走ってるからね。
中には青ナンノーヘルでジャージの奴らもいる。夢の街にとってはマイナスイメージだと思った
臨機応変に対応してください。
近所の出前のおっちゃん、郵便配達はわざわざ脱いで敷地内に入るかね?
ミニカーはそもそも車だ
f1じゃねえし必要ない
違反ならとっくに警察に捕まっているだろ?
>>307 保温バッグ、帽子、ポロシャツを使ってたから出前館の店舗かな。
中華屋ロゴ入りジャイロも見た。
広告枠として夢街が売ってるのかと思ったよ。
ミニカーでのメットは出前館では何も指示されてないけど、
被れって言われるだろうから俺は被ってる。
他のデリバイトだとそもそもメットの用意が無かったな。
>>308 まぁ客との対応時に脱げとは言われてないね。
でもメットを被ってると注意されるマンションもあるらしい。
一軒家かアパートへのお届けで、
ジェットではなく半ヘルなら被ったままでOKかなと思う。
店長がいい感じに柔らかい人柄、無理のない配車でいい感じの拠点があるんだけど人気があるのか全然予約出来ない...
shotにいつも掲載されている拠点は余り物の絞りカスみたいなブラック店舗しかないし。。。
お前ら何日前くらいからシフトの予約入れてるの?
>>311 俺はショット組だから前日か二日前。
店長がいい感じでも居ない日があるからねぇ。
受取店舗の人込みや駐禁の危険性のほうが気になるわ。
拠点というかピックする店で大きく変わるし配車する人の性格でも大きく変わる
でもそれ以上に社員の人からの信用が大事
ショット組としては、
届け先の補足情報がきっちり入力されてる拠点は助かる。
ショットなもんでよくわからないんだけど、入ったばかりのバイトでもデスクの仕事ってできるものなの?
内勤になってた人がいて驚いた
>>315 コントローラーの事?
一般的な常識があれば誰でもすぐ出来ると思うよ。
それに今は新入社員なんかも拠点に送られているんじゃないかな
ドライバーからコントローラーに職種チェンジする人ってそもそもバイクの運転がしたくて出前館やり始めたんじゃないの?と思う。
ただ時給が良いだけのバイトなんか他にいくらでもあるだろうに
あんまり運転上手くなかったのかな?w
コントローラーって、ベテランとかドライバーのことよく知ってる人じゃないと現場が混乱しない?
それか社員がやるものとおもっていたけど。
>>318 そんなに難しい仕事ではないと思うしバイトもやってるよ。
遅配連絡したり癖のあるドライバーフォローしたりで面倒臭い仕事だとは思うけどね。
割り切って何も考えずまったり配達している方がいい
この前Uber Eatsの帽子を初めて見た。
加盟店にすぐ気付いてもらえるから、
コミュ症の人にはありがたいだろうね。
その人はアジア人できちんと挨拶してたけど。
出前館は目立つ帽子・制服があるけれど、
客・加盟店・拠点に電話で連絡を取らなきゃいけないし、
拠点で人と話す機会もある。
だからまともに会話できない奴って居ないよね。
ウーバーはコミュ障だらけ
Twitterではテンション高いけど実際に会ったらTwitterとは正反対の陰気な人間ばかり
https://pimlicoblog.com/ubereats-hikikomori/ 松屋でご飯を食べてたらウーバーがピックに来て、
会釈もせず、何も言わずに突っ立ってるの。
店員に「番号お願いします」と言われてやっと答えて、
商品を受け取ったら無言で出て行ったよ。
サイコパスみたいな顔した奴だったわ。
加盟店・客の両方から悪評価が付いて働けなくなるんじゃないの。
傍で見てるだけでも気分が悪かったもん。
出前館のバイトは適当な面接しかしてないのかもしれないけど、
陰気な奴はそもそも応募をしないから自然とフィルターがかかってるんだね。
大学生みたいなノリの拠点もあるからこどおじ注意ですぞ。
昨日初めてウーバーイーツ頼んだけど、コーヒーとデザートを注文したのにデザートが入ってないし店舗から謝罪もないし二度と出前館以外で注文するかと思った
初めて自転車でやってみたけど、
交通ルールや駐禁の問題から解放されて気楽だね。
でも電アシは遅いしサドルが低すぎ。
趣味でスポーツバイクに乗ってて前傾姿勢に慣れてるから、
ママチャリポジションはキツイわ。
出前館のfcに入った時は件数が鬼で嫌になったけど直営はかなり楽だな。
2件持ち、3件持ちはあたり前待機0の超効率で10時間くらいやって数えてなかったけど最低でも40件はやったかな。下手したら50件
>>331 すごいや。うちの拠点はいいほうなんだね。ロングばかりで辛いときもあるけどね
>>331 10時間で30いけばかなりやったほう。
時間2件くらいだろ。
出前館もウーバーみたく好きな時にオンラインにして働けるやり方だとやるんだけどなー
ワロタwww
ウーバー配達員は馬鹿な怠けしかいないからなw
バイクとか保険用意出来てるならウーバーの方が稼ぎ良いだろうに
ごく一部の人だけ日給2で、あとはかなりやらないと満足に稼げないって途中で話したウーバーが言ってたよ。
時給上げてくれ〜インストアの学生の時給と変らんぞ〜!
>>342 金髪と茶髪は一人ずつ見たよ。
帽子で髪のほとんどが隠せたらOKらしい。
長めのヘアスタイルだと駄目かもね。
ほんのり茶色くらいなら平気だろうけど。
頭髪厳しくするほど人が集まっていない
この時給でやってくれる人は貴重
ショットワークスに掲載されてる案件の中でも出前館の時給は1100円でかなり安いほうだよな...
1400円で出してる店とかもあるのに
>>345 まぁ出前館は件数が少なくて楽だからね。
1400円のお店はそれなりに忙しいんだろう。
ショットワークス経由でいくつか勤務して
初めて名前を聞くデリバリー屋ばかりだったけど、
普通に2-3件持ちで一日25件くらいは走ったもん。
人が足りないのが現状なんだけど、中の人がこの時給でもどうせ困ったやつが来るだろうとたかをくくってるからだよ
1100円でまったり
1400円で走りまくる
どっちも変わらないと思うわ
まぁ慣れちゃえば楽だからなあ。それしか魅力ないけど
因みに今のショットで1400で募集かけてるとこは超ブラックだから辞めておいたほうがいいよw
>>348-349 マッタリすぎると時間の流れが遅いんだよねぇ。
>>351 125ccを使ってるとこ?
応募しようかとずっと考えてたけど。
まぁブラックだとしても一回切りだし。
ウーバーと違って雨の日も祝日もup特にないから気をつけなよ
>>352 そうだよ。やめておいた方がいいぞ。
12時間拘束されて4時間休憩とかだったらどんな気持ちになると思う?
しかも超絶ブラックで人間扱いもしてもらえないと思って行った方がいいぞ。
止めはしない。レポートしてくれ
>>355 そんな記載あったか知らないけど要はランチタイム以降注文がなければ休憩にぶち込まれて再度忙しくなるディナータイムまで休憩扱いになる。途中で忙しくなれば飯食ってようが駆り出される雰囲気だな。
>>356 >10:00〜22:00(実働10時間30分)
と書いてある。
スレチだからこの辺で終了。
あっちのスレで待ってるぜ。
【ココ】デリバリーのバイト part17【壱番】
http://2chb.net/r/part/1508056216/ 特別手当50円支給!!
https://delivery.shotworks.jp/work/30517 えっ、これ時給50円アップって意味じゃなくて、
時給×勤務時間とは別に50円もらえるってこと?
太っ腹〜!!!
拠点で色々な施策の貼り紙を見るんだけど、
ここに書いていいのか分からない。
ウズウズ。
ロクに走った事も無いような奴がコントローラーやるのはやめて欲しいわ
>>361 そういえば、バイトリーダーでたぶん事務?しかやらない人がウチにいるよ。
基本バイトリーダーは別の店でデリバリー経験者が中心
社員になる人もいるかもな
常識的な礼儀をわきまえて最低限謙虚な人なら誰がコントローラーをやろうが気にしないけど、一度もバイクに乗った事もなかったり混雑時のお店でピックアップした経験がないようなコントローラーはやってみてくれ
>>365 1、2ヶ月しかやってないくせにコントローラやって迷惑かけても気にしない御仁がやってる拠点もあるやで
梅雨時期の雨の日の方がまだマシってくらい一日中外いるとこたえるな。。。
体調悪くなりそうだな
お前らどうやって対策してる?
真夏でさえも+臨時給にならないとか鬼畜やな
水分補給こまめにしないとコロっといくぞ。まだ猛暑日ではないから水4本くらいで済んでるけど
虚弱体質かっ!
大して体を動かすわけでも無し、
500MLペットボトル一本あれば十分でしょ。
水代くらいは支給してほしいよなあ
楽だけどその辺配慮がない
>>372 ここはFCなのかな。
https://delivery.shotworks.jp/work/32533 >《スポーツドリンク支給》暑い日には「水分補給!」
>《事務所内に「おやつ」を用意》もぐもぐタイム!
水色の制服は見たことが無いな。
>>374 だね。
夢街とは別の社名が書いてあるのを忘れてたわ。
この暑さで気分とか悪くなったことあるか?
マップ用スマホが使えなくなるとこがあるな
>>376 スマホは使えるけど充電できない事はあるね。
俺は走行中はスマホを見ないから、
通し勤務でもバッテリーは平気だけども。
都内住みでバイクでガンガンならウーバーじゃまいかね?
届け先のエントランスが空調の効いてる所だとほんと助かるわ
出前館でバイトするより
ウ−バ−の方がよくね?
拘束されないし 自由だし
体力に自信があるならウーバーのチャリも良いんじゃね。そっちの方が少しは稼げるだろ
中の人だけど人が続々と辞めていくぞ。
この会社にマネージャー以上で残れるのは女か飼いならされた犬だけ。
>>386 これな!
入れ代わりがまじ凄いよ。
無理なことさせすぎてヘイト溜まっとるからな
レギュラーで入っていたドライバーもごっそり居なくなってもーたわ。週末に半額セールがあるみたいだけどヤバそう。。
うちも久しぶりにシフト入ったら良く喋ってた若い子が辞めてて悲しくなったわ モチベーション落ちるよね
正直キャンペーン時給じゃないと割に合わないわな。
メリットは人不足で(明日入りたい)とかでも融通聞くところだけ!
副業とかじゃないと直なんてやってられないかもねー
ここの役員には社員が付いてこないのよ。
ここまで人の気持ちを考えられない人が集まる会社も珍しい。
今週末は時給高いみたいだから、ぽまえら急げ!尚、鬼忙しい模様
>>387 第2の京アニ放火事件の犯罪予備軍の治験プロでオチンポ大好きゲイのケツ穴 堀拓也30歳はヘイトが集まり過ぎてます^_^
第2の京アニ放火事件の犯罪予備軍の治験プロでオチンポ大好きゲイのケツ穴 堀拓也30歳のプロフィールはこちらです↓
・堀拓也(ほりたくや)
・身長:160cm
・体重:50kg
・30歳 1989年5月23日生まれ
・東京都北区中里1丁目10-7駒込マンション304
http://imepic.jp/20190901/844590 ↑
自称イケメンの堀拓也30歳がガルちゃんに投稿して世の女性から生理的に嫌われている画像ですwww低評価の嵐をご覧くださいwwwマジ笑えるwww低評価42件www
☆皆様!堀拓也の顔と名前だけでも覚えて帰って下さい☆ ^_^
1100円みたいな低時給では万年ドライバー不足だっていい加減気づけ
こんな事業上手に行くわけがないよ
今凄い人口減ってるの知ってるか?
日本では毎年130万人の人が寿命で死んで行ってる 過去最高記録
生まれて来る子供の数はたった90万人過去最低 差し引いて毎年40万人の人が
死んでる
毎年1つの都市の人口ぐらい人が減ってる
毎年40万人の人が死んでると思っていい
人口40万人って東京の葛飾区の人口だぞ
10年後には1000万人ぐらいの人が死んでる
労働者確保できないよ
>>395 上の人ら気づいてないよ。
各拠点の"頑張り"が足らないって激とばしてきたし。
1100円って言葉悪いけど日本語不安定な外人でも都内のコンビニ飲食店でももっといいとこあるよな。
低時給断れないイイヒトか。
仕事選べないないコミュ障とか変な人。
ショットで時間融通効くから別に良いよの3パターンだね
出前館はバイト採用されても
初めの数カ月は高時給だけど
みんなそれを過ぎると辞めるらしい
おれも最初の2ヶ月はオープニング時給1400だったけど終わってから1100円になって辞めたわ 未だに募集してるから人手不足なんだろうね
>>399 オープニングじゃないと1100ですお。
違反キップは自己負担だし
遅延すると詰められるし
メットは臭いしで直でやるやつマゾだろ
自分のメットはダメなんだ
あのクソダサい赤シャツも強制なの?
赤シャツ替えないから直の人はシャツがにほふ🤮
ウーバーみたいに送料を変動性にすればドライバーの時給も上げられるんだろうけどね。
中の人ですが、役員がまたいなくなった。
マネージャー以上はマゾかバカか女しかいない。
大阪王将出前館で頼んだけど来るの遅すぎ 1時間半もかかったわw
人手不足なんだろうね
ウーバーには勝てない
>>405 おつかれさまです
台風や雨で事故続出でしたね。
>>406 すいませんね、ドライバーはわるくありませんからね、調理がものすごい遅い可能性や、司令がゴミ頭(できないのに予約を受け付ける)の可能性あるからどんどんクレームいれてあげてね。
今日本では毎年130万人の人が寿命で死んでます。過去最大です。
生まれてくる子供の数は毎年88万人で過去最低です。
子供や若者はいません。 組織は大きくなればなるだけ
人が重要になります。ですが日本にはもう人がいません。
すべての会社で人手不足です。出前館だけでないです。
毎日毎日ウソついてまで自分の功績を誇張し部下にマウントしその上怒鳴り散らしてる様な人間を役員にしてる限り、この会社のこれ以上の成長はない
今出前館のレストラン加盟店はどれくらいなの?
20000店舗ぐらい?
>>404 送料変動してもドライバーには一銭も入りませんが、しかもどんなに雨降ってても7キロドロップを平気でさせる
雨の日くらい時給upしろよ。
バックレ続出だぞ、しわ寄せが直バイトにくる→直バイトやめる
>>413 直バイトは雨の日は時給アップしてるだろ。
突然の雨には対応してないと思うけど
出前館社員が運んでくる店があるな。
まえの配達員が年配のおっさんだった。
稲毛海岸近くで出前館のバイクが事故ってた
ここの事故は初めて見たわ詳細知らん?
>>415 してないが。
おじさん、おばさん配達員は役員が抜き打ちでたまにやってますよ。
副業でuberをバイクでやってるんですが、出前館は副業可能ですか?
姥で稼げなくて出前に来る人が多いよ
出前で上手い人は姥ならもっと稼げるだろうな
出前館なんてやるなよ
雨の日配達しないと駄目だし
uberなら慣れたら誰でも1万稼げるぞ
好きな日や雨や台風の日に休めるし
確かにウーバーから移ってきて居着いてる奴とかいるな
東京23区でuberやれば誰でも1年やれば
1日2万は稼げるわ
両方とも学生バイトかサラリーマンの副業でしょ
フリーターとかいんの?
稼げるから出前館を選んでる奴なんかいないだろうw
皆楽だからやってるんだ
この会社は配達する人、営業する人、ユーザー向け画面作る人、と手を動かす人しか使い方を知らないのよ。
なので考える事が得意だけど手を動かすのは苦手な人は居られなくなる。
本来ならマネージャークラスの人がそこに本当なら該当するが、手を動かす事を求めるし手を動かす人しか評価しないので頭使う人はいない。
マネージャー以上は自分たちが1番頭いいと思い込んでるので、自分の考えを超える事は理解出来ない。
なので呆れてマネージャーや役員がバンバン辞めていく。
中途は知らないけど新卒は結構高学歴多そうだよね。初っ端の配属先が拠点とかじゃあ可愛そうだけど
ハイスペ新人は短期拠点研修したら本社にいくんじゃないかな?
休みも取りづらいし若い人じゃないと厳しいと思うけど
新人は他の会社知らないからここが当たり前と思うんだろう
昭和時代のパワハラ体育会系体質サービス残業の会社なのにな
ブラックだぞ可哀想に
社員は週4勤務とかでもいい気がするわ
11-12hで週44-48時間
月残業16-32時間ならまあ妥当もうちょい伸びても月40時間ってとこか
配達員はそれを外で過ごしてるけどな
Uberのぶち撒け事件から、配達中に何されてるのか分からんって事でデリバリーに敬遠雰囲気が出たらここもまずいな。日本人は食事と衛生と約束には異常に拘りあるからな。
なー?流石に仮に土曜日営業しますってなっても注文してくる奴とかいないよな...?
出前館社員が土曜日デリバリー対応のアップ開始
土曜日対応のシフト組んだよー
関東の配達だけ休業。それ以外の配達はいつも通りだぞ。
バイトリーダーもシフト削られてるみたい、
配達効率悪くて採算取れないんだろうな
おい配達員もっとシフト入れ
お前らが休むせいで社員が土日祝配達させられるんやぞ
バイトより多く給与貰ってんだから社員ならそんなの当たり前だろバカか
この人手不足時代にそんな体制じゃ人集まらんわな 潰れてどうぞ
明日とか開いてる日に仕事できたのがここの良さだったのに、それが出来なくなってきたな。
人で足りてるん?
安全運転しろと言う割にはギリギリの時間設定だな
元気ないよね。ショットワークスに求人も出さなくなってきたし規模縮小。
近いうちに配達の委託事業は畳むような匂いがする
出前館てwwww
ネーミングセンスwwwwww
大正かよ!!!
長くやってくれるような人を軽視するからショットとかの新人だらけなんだよね。
道もそれぞれの店のクセもわからないから遅延し放題の悪循環。
金でも増やせば済むかもしれんが尻拭いばかりをベテランにやらせとるなここは
>>452 お前のようなやつにも仕事与えてるんだろうが
黙って配達てろ
配達効率に関しては色々問題があって配達員からしてみれば、
待機=勝ち。いかに待機時間を増やすかみたいな構図になってる。
真面な人が馬鹿をみるようなシステムを改善しないと衰退しかない。
誰も早ピックしたがらないでしょ
1300円のとき一カ月だけやったけど、雨の日、シフト融通効かない、汁物めんどい以外楽しかったな
1100円じゃ社畜する気ないからウーバーでもやろうかな
俺もキャンペーン時給が無くなって辞めた モチベーションが下がるよね。
求人みると急募!とか書かれてるから人足りないのが想像つく
ここの社員は馬鹿ばっかで低脳集団だから2度とやらん
年収1500万円オーバーの役員が土日夜配達しろよと思いました
uber騒動で出前館ageされてたけど蓋を開けてみりゃ株価暴落ってなんじゃそりゃ
結局騒いでる連中はデリバリーなんかそもそも使わないという落ち
ウーバーも出前館もまだまだ下がるね
デリバリーはもうダメだってなったときが買い時
出前館はシェアエコ部門が落ち目ってだけで本業の方は堅いだろ
ここが有望?サービス残業当たり前、怒鳴り散らされるの当たり前の超パワハラ企業で、脱出出来る社員は逃げまくりだけどな。
社員も毎年雇用契約書の更新を強制されてる。法律違反で居た堪れなくなり法務担当は1年以内に退職がデフォ。
人事は死んだフリして機能してない。
デリで出ちゃてるから拠点内は見えないけどやっぱ通話会議とかで社員はツメられてるんだな
また株価下がってるし通期予測も赤字だし
直営拠点増やすってことはランニングコストも同時に増える
大丈夫なんだろうかここは
昨年の中期経営計画目標で2020年8月期は売上129億円、営利17億円だったが
最近出た今期予想(2020年8月期)は売上93億円、営利マイナス15億円、当利マイナス16億円
これはかなり危険な兆候
俺の最寄りの拠点もバイクの台数減らされてた
シフトも火曜〆限定になってたし入りたい日に入れなくなった
>>472 そういうときこそウーバーイーツ!
時給500円だけどw
>>471 株わからんけどニュートラルでみてやばい傾向なのか?
最近暇だって社員同士で話してるよな。
なんかあんまスレ伸びないね
結構働いてるやついるはずなのに
ウーバーイーツみたいにステマがいない証拠かも
て、いうか普通に仕事してて5chの書き込みが大量なんてそれこそ異常
YouTube界の帝王ヒカルさんはUberじゃなくて出前館派らしいな。
しかも会員ランクGODと言うヘビーユーザー
ダウンロード&関連動画>> お前ら普段同時持ちどのくらいしてる?
3はきついなぁ
今人員を半分にして同量を運ばせる施策みたいのやってるっぽいな
>>481 配達する先が近隣なオーダーをまとめて管理する事は一年くらい前から検討して過去データー見ながらあーだこーだ言ってるが上手く行ってない
時間よりかなり前に取りに行けって支持あるけど、なにげに店から嫌がられてるからな。
四輪じゃないから法的には該当しないんだろうけど4時間程度走るような場合は30分程度の休憩なり待機するように、
自己判断でうまく調整した方がいいと思うよね。
人間の集中力なんて意外と長時間持つものでもないからいつ車線はみ出して正面衝突とかして4ぬかわからん。
ピザ屋専属みたいにドロップ後帰店してアイドルタイムに気を休めるみたいな形態とは違うからね
雨でスポットがドタキャンするなか、ちゃんと来ている直バイトに人不足分を押し付ける。時給はそのまま。続くわけがない、マジメないい人は損をするシステム
最近山手線内や駅ホームに出前館の広告出てるけど何となく芋くさくて笑った
もう配達効率毎に適度なデイリーインセンティブ出すか、めちゃめちゃ厳しく配達員を
管理してかなきゃシェアエコ事業の未来はないと思う
時給1100円でも人普通に足りてるの?
絶対やりたくないんだが
>>488 足りてなかったけど平日は人員半分(おかげで配達件数は以前の倍)にしてるから多少シフトに入りづらくなってる。
ドライバーの負担が大きいから正直オススメ出来る仕事ではなくなってる。
繋ぎでやるなら別の方がマシ
本社はどれだけ速くピックアップしてドロップ出来るかしか考えてないんや。配達員には1000円も渡しとるからええんやとしか考えてない。
ビッグデータ使ってーとか、配達特区作ってーとかそんなんばかりやわ。
キラキラネーム役員が愛想悪く月曜朝会で啓発本の概要を説明してふんぞり返ってるわ。
シフト入りやすいのがここの唯一のメリットだったのにね。
いい人そうな人たちがみんな去っていくね。
時給が改善されて、当日でもシフト入れて、配達負担が前と同じ水準に戻れば
まぁ月1〜2くらいで入ってやってもいいかなくらいだわ
さすがに雨の日ぐらいは、時給upでもバチは当たらんやろ
昔、ここでバイトしてたけど、散々コキ使われるしGPSで監視されてるからさぼれないし最悪だったわ
収入減ったけどウーバーのが気楽
>>494 隠れて気を使うような配慮が出来ればいいだろ。流石会社のマークがあるバイクで走行中は喫煙は気がひける。
乳母っていま時給いくらよ?
タバコは良いだろう吸ったって。
??運転中かよ!?出前でもフランチャイズのところもあるからな
uberが規模拡大しまくってるしやばいんじゃねこかこ
シストに入りづらくなったってのが一番大きいんじゃねーかな。
ドライバーが少ないもんだから負担もかなりでかい。
ウーバーイーツは時給500円らしいし待機ばっかで時給1200円もらえてるから辞められない。
uberはそもそも運動目的とか小遣い稼ぎのやつばっかだし
歩合制だから配達員がいくら増えても困らない
それに対して出前館は必ず労働時間に対して給料出さなきゃいけないし
シフト制で拘束される
uberが規制されなきゃ分の悪い勝負
お前ら服装どうしてる?
バイクの格好だと電車で暑いしなぁ
悪い印象はUberに独占させて出前館はのんびりやれば良いよ
最近出前館入ってないんだけど忙しさはどう?そもそも平日はシフト入れなそうだけど。
出前館もっと頑張ってくれないとウーバーのやりたい放題じゃん ウーバーみたく配達員も客も適当にあしらえばいいんだよ
>>510 注文数はそのままにドライバーは半分とかでやってそうだよね。。
最近、暇な日早上がりの希望者募るようになったな
人件費管理がシビアになってそうだw
Uber に配達員取られて
どこの営業所も人手不足だよ
このままだとuber に潰される
ウーバーは配達員の時給500円でも腐るほど抱えてるんだけどな 出前館と何が違うんだろ
出前館もアプリでオンラインにすれば即稼働できる仕様に変えればいいのに
ジャパンフードデリバリー企業の意地とか言って待機中も時給保証(労基法の手待ち時間だから本来給料が発生して当たり前)を確約していたのに、
早くも白旗あげだしたのか>早アガリ募集。
>>518 拘束されない
雨の日に休める
好きな時働けて休める
>>518 もしuberが保険とか
もっとしっかりして
営業所たくさん作って
その営業所で自転車やバイク借りれる
ようになったらもうやばいかも
しれないね
>>516 人手不足という割にはシフト予約(前日当日)してもいつも埋まってたけどね。
近々ではわからないけど
>>524 出前館の本業はあくまでも日本一でかい配達プラットフォームだけど配達委託事業の赤も大きそうだな。何が原因で倒れるかわからんからな
uberは大赤字だけど期待込みとだぶついたマネーが無尽蔵に補填されるから経済危機でも起きなきゃuberの攻勢が永遠に続くぞ
イーツ部門はめっちゃ黒字だけどな
トヨタやソフバンが株持ってる限り潰れんだろ
都心の某拠点もなぜか時給下がってるのな。辞めるだろw
Uber はエリア拡大して配達員や営業所が
ワラワラ増えてるけど
出前館はエリア拡大できず配達員や営業所が
全然増えてない
人手不足と言う割には入れるシフトどんどん削られてて草
>>524 この業界金が儲かるから
競争が激しいね
このバイトって面接は
電話面接だけなの?
書類選考って凄い時間かかるの?
>>537 日本語ができれば誰でも採用されると思うよ。
タバコは偉い人が嫌煙厨だからねヒステリックにタバコ関係は上から注意連絡が来るよー
走行中に吸ってるから苦情が来るんじゃね。
待機中とかになるべく隠れて吸えば回避出来るだろ
>>538 この会社って今バイト募集してないのか?
ネット応募したけど書類選考で1週間ぐらい
連絡来ないぞ 人手不足じゃないの?
Alexaキャンペーンやってるのに閑散としているね
最大一万円キャッシュバックキャンペーンだけど
画面なしAlexaデバイスで、おすすめ・履歴以外から
買う方法ないのかな
せめて数量変更できるならおすすめでもいいんだけど
1500円〜2500円の強制的に一個注文になるんだよ
いつもdデリバリーの出前館から注文してたから
履歴もしょぼいのしかなくてオワタ
FireTVからだとある程度選べた
でも自分のエリアで10店舗くらい選べるのに
キャンペーンだとおすすめ以外で2店舗しか表示されないなぁ
時間にもよるのかな
多分嵐の前の静けさ まだ気付いてない人が多いんだと思う
あとスマホアプリとFireからでもOKなのかまだよくわからないから
なんかすごいキャンペーン来たな 荒れくさデの注文方法がよくわからないけどw
こんなキャンペーンやってもアレクサとかいらないし面倒のが勝つってのがすごいな
キャンペーンなしだと誰も使わないだろ
まあ選択肢が音声で伝えられた数種類だけで写真も見ずに注文とか二度とせんなw
ディスプレイ付きの奴は選べるっぽいが
下の方に「出前館スキルは、Amazon Alexaの携帯アプリからもすぐに
ご利用いただけます」って書いてあるけどそれでもOKなのかな?
どれが該当するのかよくわからん
>>552 後からそのデバイスはダメっていわれたら痛いからね
ただアレクサついてるもんならなんでもOKは早々に打ち切りそう
>>550 FIREで注文できるけど、キャッシュバック対象かは確定してないだろ。
おすすめにちょうどええやつきたわ
サンキューアマゾン
携帯アプリと出前館スイッチ?を連携しようとしたけど意味不明すぎてやめた
キャンペーンに乗っかりたいのだけど、いい方法を無能な俺に教えてくれ…
>>540 ショットワークスに掲載されている店舗であれば応募して入れるんじゃね。
そこ以外は定員オーバーだと思う。ドライバー削減してるっぽいから。
今は時給が安いし楽じゃないからオススメは出来ないけどね
>>558 定員オーバーって
求人にたくさん出てるぞ
まじか?
書類選考するぐらい応募がたくさん
来てるのか?
最近uberと掛け持ちする人が多いのか?
12月に向けての餌やりみたいなもんだよ。
シフトも前よりも入りづらいよ。姥のほうが稼げるよ
FireTVStickから出前館でメニュー画面から品物を選ぶことが可能
AmazonPayで支払うにはAmazonアカウントの1クリック設定が有効になっていないとだめ
まずは1クリック設定しておこう
スマホ、Echoしかない人は、たぶんおすすめ以外の物は買えない
マイクに「アレクサ 出前館」
品物を選ぶときはアレクサに話しかけてもいいし
Firestickで選んでもOK(こっちのほうが簡単)
注文が完了するとAmazonPayと出前館からそれぞれメールが来る
AmazonPayのメールに「出前館からの追記事項 出前館のAlexaスキルでのご購入です。 」
とあればOK
Alexaスキルで注文すると細かい要望が伝えられないので
注文した後店舗に直接電話してもいいと思う
例)寿司のさび抜きとか
1クリック設定って不正利用とか怖いから
支払い後に無効に戻しておいた
あとは寿司届くの待つだけや
1万円分注文していいって言われたら条件反射的に寿司を頼もうと思っちゃったけど、冷静に考えたら食べきれないか無理して食べる事になるからガスト1万円にしたった
小分けにして冷凍しまくる
しかし使いにくかったわ出前館スキル
スマホじゃオススメ1つしか注文できねえな
どんだけアレクサ端末買わせたいんだよ
ネトゲやってるやつが
毎回同じピザ頼むような使い方しかしなさそう
時間指定、その他細かい設定ができないので
キャンペーンでも無い限りAlexaで注文はないな
出前館自体は結構利用している
おすすめで一番高いやつ選んだけどめっちゃうまいわ
これでお金戻ってくるとか古事記さいこ〜w
過去の注文履歴しか提示してくれないよ
ipadのアプリはバカなの?
ぴったし1万円注文した
TVスティック持っててよかった
ピザは冷凍解凍ができるからいいよ
保存したいなら死ぬほどドリンクでも注文したらいいのでは・・・恥ずかしいけど
>>572 ドリンクはドリンクで死ぬほどあるからな
こんな破格のキャンペーンするとか相当uberに危機感があるんだな
amazonpayの支払いがちらほらあったのはこれか
拠点は人数増やしてるからシフトがっつり入りたい人達はシフト削られて厳しいかもしれないな
副業でたまの小遣い稼ぎ&気分転換ぐらいだから無理にシフト入らなくてもいいのは気楽で助かるけど
やったー!寿司寿司寿司ー!
食べきれないから5千円くらいのやつにしといたよ、出前館さんw
出前館へようこそ すみません ただいま ご利用が集中しており一時的にこちらでの
ご注文受付を停止しています しばらくたってからお試しください
割と遠いピザ屋も配達してくれるんやな。
バイクでどう頑張っても片道25分、往復だと50分かかるピザ屋で1500円のピザ注文されたら割に合わんくないか?
50分バイクで拘束されて人件費と材料費とか考えてもどう考えても採算合わんやろ。
もちろんみんな1500円のピザばっかじゃないと思うけどさ。
>>581 多いよ、ウーバーの方が時給ダンチやからね。
>>580 まとめて配達やぞ、3件目の人はぬるくなる。配達員を怒らないでくれやな、悪いのは拠点の奴らなんやで
アレクサキャッシュバックの件どれだけ予算積んでたか俺のレベルでは知らんが、好評の演出にもなるから早めに切ったぞ
ウーバー料金改悪になったから出前館始めるわ
よろしくね��
>>586 出前館はシフト制だからそもそも仕事に入れないぞ
>>574 得したのは一見さんの乞食ばかりだったからどうなんだろ
Fire TV Stickとか購入して出前館スキル試そうとした今後の上客になりそうな層にはキャンペーン途中で急に打ち切りした余波で喧嘩売ったキャンペーンになったから
2000円まで無料とかにすれば良かったのにな
1万は頭悪い
このキャンペーンアホすぎるヘイトだけためて終わりやがった
>>591 開始から3日目位までに参加した層からは大好評だけどな
友達や家族や親戚のアカウントも利用してもらえば、約5日間毎日御馳走が食べられたわけだし
請求マイナス付いてるから高見の見物あんな注意書き足した時点で色々把握してるだろうから来月楽しみ
AmazonPayの請求マイナスはキャッシュバックじゃないよw
AmazonPayから出前館の支払い完了したってメールきたけどアカウントチェックしたらマイナス請求だったわ
マイナスまだやわ
てかKyashやからすぐに反映されないかな
amazonではマイナス請求なってたわ!
クレジットには反映されていない
ちゃうわ
これ請求されたって意味やね
あまぺいわかりにくい。
ここ出前館ドライバースレだぞw
利用者スレと勘違いしてる奴等なんなんだw
そやな、なにげにアマゾンの影響は少ないな
人員削減やってるけど、年始やるきあんのけ?
トンカツ屋や中華、カレー等10店舗が店名は違うけど同じ住所なんだけどどういう事?
>>589 現時点でFireStick持ってないAmazon上客じゃない乞食がこれから上客になるとかなんの冗談ですかw
弁当頼んだら前違う店で頼んだやつと同じやつ届いてワロタ
店分ける必要あるのか?
>>608 うちの近所にもそういうとこあるけど外観は普通のビルで飲食店舗の看板はないけど厨房だけはあるって店があるわ
ちなみにめちゃめちゃ調理遅くて評判悪いけど営業時間は長くて料理の写真は綺麗に撮れてるっていう
>>613 10店舗もやってたら絶対1から作ってないだろうし美味しくなさそうだな。
ものすごい汚い建物で作られた(自前のバイクも建物に収納してる、厨房で寝泊まりもしてそう)
商品配達してると知らぬが仏と思うわ。
マイナス請求は、クレジットカード会社から差し引かれたよーって
カード側から見た表示よ。
金額の与信をしてその金額分を確保してそれが差し引かれたから
マイナス表示。
だからマイナス表示は返金じゃない。差し引かれたまま
出前館にはamazon payで払ったかどうかしかわからんだろ
最近さらに早く店にもらいに行け!言うてきてるけど、これってピック先の店の都合考えてないよな。配達員に嫌味言われてもどうにもならんえ。
嫌儲に立てようと思ったら本当に立てられない
乞食が上級国民なわけがないのに困るわ
暫く入ってなかったけどまだドライバー縮小傾向なの?
ショットの求人は戻ってきてるみたいだけど年末に向けて臨時に揃えてきてるっぽいな
嫌儲にもスレ建たないしTwitterのリアルタイム検索でも返金についてふれている人は一切居ない
みんな気にしていないのかな? 出前館のスレはここくらいしかないし
トランザクション履歴ってのでマイナスになってたら返金完了なの?
それはただの請求確認みたいなやつで
キャッシュバック関係ない
>>618 Amazon payはクレカとデビッド関係ないぞ。そもそも店の相手にデビッドかどうかも通知されない
>>618 デビットカードは返金に1ヶ月以上かかるよ
12月1日から10日に返金処理するからまだまだ先だろうな
>>630 直しかいないな今は。
かなり絞ってるよ、常に2件3件持ちだ。
しんどくて事故りそう。
こっちにスレ立った
【アレクサ】出前館最大1万キャッシュバック【Alexa】
http://2chb.net/r/point/1575388015/ 今月はシフト多めでいいとは言われてるけど人は余り気味で希望シフト皆減らされてるから辞める人も増えそう
>>639 マジか...
俺はそれが嫌で一時離れてたけど今でも無茶振りみたいな事してるのか。
配達終わって次のが鳴ったと思ったら3件。しかもその時点で既にピック時間過ぎてるみたいな感じ
川崎市川崎区桜本1丁目の香港龍っていう出前専門の中華料理店で出前館の人間が配達途中で中華弁当を開けて肉団子をつまんだりしてるからあそこは辞めたほうがいい
配達してるやつは高くて食べられないからわからなくもない
会員ステータスがゴッドだといいことあるんです?
最近ゴッドになりました
>>642 むしろどこに求人出してる?都内?
配達は2件持ち、がんばって時間より早めに届けてもスグに時間詰めて次の2件、3件ってなるから一息つける暇とかないよ。
ここ2ヶ月でゴッド特典で300+100もらいましたよ
>>647 待機無しで連続運転とか危なくね。自分では気付かないだけで集中力は2-3時間で危ういから多少目と頭休ませた方だいいだろ。
募集はショットワークスデリで都内4,5拠点くらいは継続して出てるよ。新規限定駒揃え期間なのかもしれんけど
出前館でバイトしてるけど、10月まではエリアが狭くて楽だったけど11月からエリア拡大してめっちゃ忙しくなった。土日なんか2件、3件もち当たり前。11時から22時まで入っても8000円しか稼げない。しかも配達は余裕があっても巻きでお願いって言われるから小休止があまりない。
>>650 かなり危ないと思うよ。実際ヒヤリ・ハット系はあるね。んでもこんな事やらせておきながら安全運転でお願いしますねだってw
年末年始にインセ無しなんてウーバーの方が条件いいんじゃないかね?
ユーザー、加盟店の都合、メリット、配達品質丸無視でのノーインセンティブな配達効率追求クソシステムが導入される。
早ピック・複数件持ち→ピック遅延、遅配が増えてドライバーはユーザーに謝りっぱなしになりコントローラーへの不信から摩擦も増える。
コントローラーはドライバーからの突き上げ食らってプレッシャーから疲弊する。
事故・退職者激増が予想されるので各自気を付けられたし。
>>654 完全に今の問題点だわ。もし中の人なら掛け合ってみてくれよ。
なんとか改善をと、頼んでくれたドライバーがいたけど、(雇ってるだけありがたいと思え)と拠点に言われてて凹んでたなぁ。
>>655 俺も配車がキツすぎるからグループラインで嫌味垂れた事あるけどコントローラーもバイトだから無意味なんだよな。。
昔のドライバーの数の半分以下で同じ数こなそうとしてるんだから厳しくなるわな
>>656 気合い入れて早ピック速達に協力しても何もメリットなし、むしろもっと仕事が増えるだけwwww事故率が増えるだけ真面目が損する謎システムワロタ
全店舗参加のグループラインで配達効率ランキング掲載してるけど、配達効率ってただドライバーにどのくらい負担かけさせてプレッシャー与えたかの数値やんけ。
5から2に減らしたら上がりますよそりゃ
喜んでんじゃねえよ
>>658 今そんな事やってんのか...
時給も業務負担もどんどん待遇悪くなる一方だな。
時給1100円でやる仕事じゃない。近所とかのピザ屋でやってた方がマシだろ。
やる奴がいるから会社が調子に乗るんだろうけど
>>659 ピザ屋も似たようなもんだぞ
店内で競争させられる
ドミノピザはそうだった
>>658 上恐らく配達の現場知らずに数字で語ってるだけだろうな
コントローラーの社員は配達現場上がりが多いだろうけど上から言われてるからって事だろう
近距離案件が多い拠点とかか渋滞ひどい拠点とか渋滞無いけどとにかく広い田舎拠点とかあるんだから...
上の人らめちゃくちゃクレームに敏感だね。
そんなんどうでもいいやんって言うクレーマーの細かい意見拾っちゃうみたいだね。
問題があった場合でも配達員とお客様両方の意見きかないで一方的に決めてるね。
んで、本店から注意が全国のグループトークにw
未だに全てのお客様は神様的なことやってる会社だよね。
あなたの2件持ちは浜田の養分になりました。
そもそも東京だと新聞屋さんが出前館デリしてるのみた事なかったけど関西だけか?
ともあれシェアエコ事業は失敗で縮小傾向だろうな。結構先行投資で赤かさんでたと思うから大変そう
田舎だとそもそも注文少なかったりするので効率と言われても
ガイヤの大戸屋見てねえのかよ。このタイミングでタイミーの募集なんか始めやがって。
週末のてんてこまいの最中にあんな連中に来られたってベテランを教習に取られるだけで実質の人員不足が加速するわ、ヴォケ!
頭は帽子被る為にあるんじゃねえんだぞ。
出前館はイタズラ注文してくる奴を早く何とかしろよ
最近うざいんだよ
自分の成績上げたくて配達中でも親機で注文入った瞬間取る奴迷惑
近場のばっかり取りやがるし
>>672 1万円キャッシュバックキャンペーンでそんな余裕ないです…
タイミー導入したのか、いくらの時給なんだ?
ショットワークス解除したのかね
1万円キャッシュバックはアマゾンペイのキャンペーンだろ?
アマゾンのごみみたいなアプリにイライラしたけど
出前館アプリでアマゾンペイ使えるからアマゾンカードの人はお得
タイミーでもショットでも同じ求人出してるっぽい
出前館以外もだけどデリバリーは短時間募集だとろくに稼げないし原付乗れないと厳しいしで集まらなさそう
ショットで年末年始1500案件でてるなぁ。
それに比べてここと来たら。。。
ショットざっと見てみたけどイブ、クリスマスで1200円とか誰がやんだよw
出前館なんか1100円だぞwwやば
1100だけど人が集まるから改善しないよー
こっちは交通費と保険が付いてるんだぞ(ドャァ)ってことみたいだよ。
新規拠点開設時は特別時給1300円くらいだったよな
お盆なんかも1400円くらいだった気がするけど
クリスマス年末年始なんか1500円くらいでも乗り気にならないのにw
出前館もマイバイクユニフォーム、ガソリン代支給、整備費支給なら時給1100円でもいいがな
>>685 マイバイク、マイ装備でやってる奴ならいたよ
ガソリンカードも支給だから業務以外分も入れてるんじゃね
すげーな
下手したら請負だろうしプロ中のプロだろうな
そいつはドライバー派遣のチ○カスじゃね?
出前館からも派遣会社からも二重に搾取されているのによくやるぜ。
持ち込みしてる人いるんだ
周りにいないからないかと思ってた
知らんけどレンタルだと自宅に持って帰っていいんl?
ガソリンちょろまかすくらいじゃ業務使用による保険増額分、タイヤ・オイル分までペイなんか出来ねえよ。
お こ と わ り だ ね。
>>686 直営じゃないところだとそんなこともできるんやな
バイク通勤してる人はいるけど、店のやつに乗り換えてるな
>>692 直営店の話でジャイロキャノピーかなんか持ち込んでたな
4ヶ月くらい前だから今はわからんけど
出前館としてもバイクが足りてない時は助かるだろうから
保険とか入ってればむしろ歓迎なんじゃね
備品は全て店持ちだからここでやってるので持ち込むなんて凄い
レジャー、通勤用途申請したバイクを業務使用して事故ったら約款次第じゃ保険なんか降りない。
てかまだ出前館時給1100円で募集かけてるけど実際1100なの?
あけおめ!
シェアデリ縮小傾向かと思いきや吉野屋送料無料キャンペーンで攻めの姿勢見せたり
ようわからんな
時給を上げろよと。
年末年始のボーナス茶だけってひどすぎだろう。
あのお茶はボーナスという意味だったのか
年末年始が休業日だったから仕方ないとは思ってるけど
2020Pプレゼント外れたっぽい
出前館ごときがなんでお客を選んでるんだよ
全プレにしろや!!
こんな時給で
極寒の寒さや降りつける雨の中
誰がやるんだよ
ピザ屋なんかも同じような時給だしなー
屋根はあるし備品も全て貸与だからやってる
ウーバーのように個人情報客に晒すのも嫌だし自分のバイクも業務では使いたくない
ショットワークスで出前館遣ろうかなとおもってるんだけどピザのデリバリーを2ヶ月しかやってない俺でも出来る?
フードデリバリーしかバイトがないなら仕方ないが、バイクで事故の危険ががあるのに最低賃金に毛が生えた程度じゃん
危険がなく、室内でヌクヌクやれるバイトなんて山ほどある
何かしらフードデリバリーじゃないといけない理由があるの?
冬や雨はきついけど室内より外のほうが好きだしバイクで走ることが楽しい
ほぼ1人なのも気楽だしシフトもかなり緩いのでそこも助かる
シフトは拠点によって違うか?
>>710 原付に数回乗っただけ程度の人もショットやタイミーでよく来るし余裕かと
>>711 室内でぬくぬくやれるバイトって職種何?デリしかしてない無能でも出来るの?
「初回半額」(の半分)のTポ来たわ
500の半分と上手いことカブってくれた
ナイス中の人
毎月の様にリーダー、マネージャーが辞めてくわ
執行役員Sのパワハラで
タイミーつかえねー!仕事終わったらかたずけねーとか、どこの園児だよ
二件持ちが基準
一時間4件かとおもったら大間違い。道交法無視で配達しないと間に合わない件数。交通違反金は自分もち。配達もしたことのない管理職がやりたい放題で責任とらないブラックまっしぐら。走る凶器でいつ人はねる殺人会社になるかね
>>718 時間4件以上持って行っても赤字だよ。
本営は、個人情報を売買して黒字だから配送で黒なんて
どうでもいい。
所詮チョン企業だからな。客の情報は全てチョンの元へってことだ。
髭少し生えてただけで注意。
髪型は金髪の人いるのに注意しない。
この差はなんですか?笑笑
嫌われとると思うで早く辞めさせたいんや
ひげ、染髪注意されたことないわ
選ぶほど人余ってないわ
さじ加減テキトウだからな
夏場短パンで注意されないやつとかいたし
2月に配達ランキングやるらしいけど、怪我やクレームはマイナスにするとか悪循環やろ。
事故は自己責任だからな。
ガンガンオーダー詰め込んで、遅延上等なんで、クレーム多いだろうね。
遅延連絡ドライバーがしないといけないし。
怪我、品質管理なんて何も考えてないよ
安全運転で!なんてよく言えるよね。
毎日様によその部の役員がマウント取ってくるのやめろ
たまに洗脳されてる社畜いるけどなにあれ。
"この業界ナンバー1なんだというホコリを持って配達しろ"って1100/hのバイトに何求めとんねん。
俺が「本当ですかぁ?ありがとうございますぅ」と言うと馬鹿みたいにデレデレしやがって。
昼飯出前館で奢ってやったって何だそれ。
誰も頼んで無いっての。
新聞屋やってたけど出前館って新聞屋の経験生かせる?
半年くらい前は時間2件程度だったけどある時期から3件持ち、4件持ちとか振られて無茶苦茶になったから辞めたけど
今はフルで入ると1日どれくらいの件数やってるの?たまにはバイクで走りたい
あの役員が大阪行ってるだけで怒鳴る奴が一人減ってだいぶ社内が平和になる。
マウント取るためだけに怒鳴りまくってて不快だからずっと大阪にいて欲しい。切実
出前館はいいぞ!
原付でもヘルメット被らなくてもいい様に特例出てるし
原付でも二段階右折しなくていい様に特例出てるぞ!
知らなかっただろ
俺も知らなかった
よくない事だけど個人特定可能にして晒すのはなぁ
組織内でだけ特定可能にして世間向けはモザイクかけてあげて欲しかった
へーそうなんだ
無知なんで真偽は判断つかないが合法なら貼った正義マンは民事で訴えられてしまえ
普通のトライク相手にも同じこと言ってそう
書き込む前に少しは調べろよ、無知って怖い
トライクは知ってるよ、よく見かけるから
ミニカー登録ってのは聞いた事はあるけど調べた事がなくて知らなかった
てか噛み付く相手は俺でいいの?w
>>732に対してだわ
アンカー付けなかった俺も悪い
ミニカーでもヘルメット着けるよう拠点から周知されてるはず
>>732 正義マンさあ…
少しは道交法勉強しよね
ちなみにヘルメットは道交法云々でなく安全を守るために必要
なかったら俺はとっくに死んでる可能性が高い
価値観が逆になってるんだよ
昔ノーヘルで死ぬ馬鹿が多すぎたから法整備しただけで法で決まってるからヘルメットが必要ということではない
少なくとも晒して煽るような案件じゃないだろ
どう見ても法律を勘違いしてるし
>>732 とりあえず、青ナンバーはミニカー登録なんだが、お前車乗るときヘルメットする人?
消しとけよ。訴えられるのはお前だぞ
>>732 原付でもメットいらないんだぞ!
やべーわ底辺丸出しじゃん
道交法わかって無いバカってほんとにいるんだな
ショット経由で都心と郊外の2箇所でバイトしたけどこれ拠点によってキツさが全然違うな
郊外だと駐車場多いからピックの不安も少ないし道が窮屈じゃないからストレスも少ない
>>745 その代わり、爺のこずかい稼ぎ、市民の迷惑が
うろちょろしてるけどな
>>745 都心はコスパ悪すぎ、こき使われすぎ!
駅構内の店ピックの駐禁等違反は自腹!
道が広い分特設サイン会場作りやすい
ミラーに映らないけど振り向くといる白いやつもいるし
郊外が良ければ、いくらでも神経消耗して配送すればいい
>>748 青ナンバーだったから捕まるストレスもそんななかったぞ
郊外拠点で駐禁の心配は少ないけど代わりにエリア広すぎるうえにエリア担当が1人だけだったり無理がある
エリアに辿り着くだけで往復1時間はかかるし
ショットやタイミーの単発には遠いエリアはやらせてないし楽だろうけど
>>750 捕まる理由って、青ナンバーだの白だのなんだ?
可哀想に道交法まなべ
出前館楽かと思ってタイミーで数日間通しやってみたけどそんな楽じゃなかったわ
座ってられるから足腰疲れないのはいいけど冬の寒さの中で長時間外に居るってこと自体が結構な体力消耗になるな
素直に家庭教師のバイトでもするかあ
>>754 寒いのはガチガチに防寒すればなんとかなるけど、
猛暑の陽射しやアスファルトの熱気は個人的に耐えられない。
そっちのがましって人もいるだろうけど。
>>755 同意
多分冬の方が楽だと感じてる人の方が多いと思う
よほど寒い地域でもなけりゃ冬は着込めばどうとでもなるからね
時給1100円とかアホ
18年前のドミノピザ麻布より時給低いw
まあバイク乗れれば覚える事は少ないしその割に一応座ってられる仕事だから悪くは無いかもな
立ち仕事じゃないからここに限らずバイク配達系はデ〇多いイメージ
電動チャリなら適度に体動かすから夏より冬のが楽。
夏は地獄だろうけど
電話面接で応募してるのに、予約の時間に電話もしてこない、謝りもしない、制服も帽子のみ、ゴミだろ
死ねよ
日本はほんと外資系に飲まれていくな
政府もAmazon頼りだし
明日から日曜までシフト入れちゃってる人達は御愁傷様だな
面接の時間も守れない、一般的な事も出来ない馬鹿の下で働きたくないわ。
こういう馬鹿な奴って、時間通りに配達出来るよう指示や配置をすることは出来ないし、クレーム処理に追われるのわかってんじゃん
それに今時デリ時給1100円ってブラック企業ですって宣伝してるだけやんw
本来デリならスタート時給1500〜1600円、コンビニで1200円くらいになってないとかオカシイ。
それ以下とか奴隷だから、早く気づけよお前ら。
税率UPや物価高騰が起きた際、適切に商品価格を上げ、今後を見据えた営業をしてこなかった現経営者が一番悪い。
もともと対して稼げない事業なのに欲張りすぎなんだよ
人員の管理とか、バイクのメンテナンスとかおざなりになってるのは間違えないね。
んでドンドン注文稼ごうとするから、ドライバーの不満やバイクの事故が増える悪循環
間違えないよな
日本語すら不自由な奴がやれる仕事だから仕方ない頑張れ
>>767 そのくそ時給バイトに応募しといてむちゃくちゃいうなきみwww
週末からキャンペーンやるらしいけど配達員にはインセンティブでるのか?
1100でかわいそすぎるだろ
最近週末のみ一応1150円にはなってる
今週出てないから半額キャンペーンは他人事だけど
薄利のくせにクーポンだお茶だバラ撒き過ぎなんだよ。
いつまでそんな媚びた商いやるつもりなんだ。
ウーバー対抗の体力勝負の消耗戦。
頭使えや頭を。
激混みキャンペーンなのに、ドライバーのインセンティブは特に無しですと!
1100/hでフィニッシュです。
単発バイトでしのいでるけど、直バイトにしわ寄せばかりでダメポ
>>774 電話面接がどーたらと文句言ってたじゃん
このスレ閑散としてたのに急にねちっこいのが居着いちゃったな
年明け早々にシェアエコ撤退するとみてたけどCM打ったりキャンペーンやったりまだ続ける気なのか
人員コスト削減して持ち直した?
よくわかんねーな、かなりの赤字だろうね、でも年末くらいからまた人員増やし始めたな。中の偉い人が予算の増減を繰り返して安定してないね。
某チェーン店にデリバリー頼んだら「住所分からない」って何度も電話来たから
スマホの地図で探せって言ったら「見ても無いんですよねぇ」とか言われた
当然無い訳ないし、こんな地図も見れないアホを雇うんじゃないよいつの時代だよ
あんなしょぼい半額キャンペーンさえまともにこなせないなら、もう出前ごっこなんてやめればと思う
じいさんばあさんがやってる町のラーメン屋さんとかならまだしも大手が住所調べられないって流石にヤバいわ
せやかてグーグルつかってるから、分かんねえ番地もあるで。よくデリ間違われるやつはgpsでも注記してくれやな
運転中につこてるクソ端末と拠点のpcは、違うんやで。指示出してる奴が単にクズの悪寒なんやよ
ゼンリンの地図入れれば全然違うのにね
怒ってる本人は気づいてないかもしれないけど、
同じ番地に大量の建物があったり一見外から見えない建物だったりするからね
配達員のエスパーに頼ってる部分はかなりある
違うんだな今回のは
その人曰くうちの住所が地図に載っていないんだってさ
〇丁目や番地じゃなくて、その前の住所(〇〇町みたいな部分)を地図で探せないんだって
どの地図アプリを見ても検索で出てくるのに
最後には○○に居るから迎えに来てって言われたわw
出前館の配達員アプリには客情報や店情報をドライバーが編集入力出来るからいいやね
糞店員の悪口がある日消されてたのは笑ったけど
梟街の王様バーガーのデ◯女ね
>>787 これはあるわ。マンション名なし、部屋番号無し、しょっちゅうやよ!こんなガイジどうすりゃいいんやぃ?
>>790 ・Googlemap自体がおかしい
自動入力で違う町名の同じ番地が表示される
・客の住所入力ミス
○○1丁目22-3が○○1丁目1-22-3になっててGooglemapに○○1-1-22へ連れていかれる
・同一番地に建物多数
表札もなくて死亡しかもキチ客多し
よくあるのはこんな感じ
上2つは確認すれば防げるけど一番下は配達情報がないと無理
まあ登録、注文する前に手前んちがGoogleナビ、Yahooナビで行けるか確認しとくんだな。
たどり着けないようなヘンテコ住所ならコメで座標入れとけや。
間違い無く行ってやっから。
ピック待ちにスマホゲーやっとるキッズもおるらしいな。印象悪いからやめときや
>>789 店舗側で情報観れるからな。
親機の情報と同じ。違うのは自分の所のオーダーだけが
観れるだけ。
店舗情報に店員が糞だのなんだの入れると、店舗が見れるから
消されたんじゃね?
>>788 新興住宅地でまだ住所降られてない所はでないよな。
緯度経度で行くか、前に配送あったなら、客に直電で
誘導してもらうかだわな。
>>796 店舗側も出前館側のメモ見れるのか!!それは初耳
てか、それだとまずかっただろうなw当の店員本人もションボリだろうなw
結構店毎に提供が遅いとか頻繁に書いてあったけど。マネージャーなりが注意すればいいのに
店員名指しで態度がどうこうとか書いてあったから店舗も読めるならやばいなw
流石にワロタ。この店は作るの遅いとか、対応最悪とか、書いてあるのに共有してるとかやばいだろ。つーかショットとかタイミの人多すぎ。新人なのにザクッリとしか説明されてなくて即イテラとか鬼かよ
これ確実にウーバーの方がよくね?
まず、拠点内でエリア分けしてるのに、隣のエリアの店でピック→担当エリアへ配達とか非効率すぎ
加盟店増やして売り上げ増やそうとしてるけど、意味あるのかな?エリア拡大の次は
拠点縛りいらなくね?
バイク取りに拠点行くだけで、都内中走ってる方が利益効率いい
あと小さい個人店の加盟店増やさないと利益にならんわ
都内でマックも色んなところでやり始めてるけど
どーせスピードでウーバーには敵わないんだから
やるだけ無駄だと思うんだが
自社でやれば無駄金払わなくて良いからなあ
地蔵されてイメージも悪くならないし
>>804 ウーバーが嫌いな客とかいるからね
一般人が持ってくるのに抵抗あったり街中で荒い運転の被害にあったアンチウーバー派はみんな出前館使ってる
対個人より対会社の方がクレームつけやすいし、見返りも違うからね。
ウーバーも出前館も変わらないじゃをW
どうせ表面的なところでしか評価出来ない馬鹿なんだろうけど
結構客からの濃厚接触多いから、体調不良の人多いね。どこから調べたか知らないけど中国人客がおおいんだよな
出前館だとジャイロだからスシローだとかは背負っているウーバーよりは安心かもな
否、回転寿司屋は少しはパッケージを工夫した方が良い。
“にぎり”じゃなくて“のっけ”だから輪っか模様ついた急坂登ろうもんならネタが“総ヅラずれ”。
まだスーパーの寿司の方がましだ。
表面に抗菌フィルム一枚敷き詰めるだけでも違うはずなのに。
そんなの対策なんかしないやろな、クレームでた客にサセンいうだけなんだからやらないって!
2件3件持ちの品質についても、"客は気にしてない"クレ来る方が珍しいと無能拠点長がドヤってたよ。
うちの拠点は一応溢れやすいものなどについては店舗にお願いぐらいはしてるなー
スシローの話ではないしそれで対策とってくれるかはその店舗次第だけど
消費税がそんな少なかった時は生まれてないか幼少期で知らないしそうなんだとしか
拠点が地元だし郊外の地元で1200以上くれるバイトは塾講か夜勤ぐらいしか見当たらない
ダイヤクからメール来たから今後受注量増やすんだろうなあ
いずれヤマトの配達とかも請け負うことになりそう 人手不足で
出前館って厚生年金と保険証貰える?
いまウーバー1本でやってるんだけど平日の合間に出前館やろうと思ってて自分で年金とか保険証払うより会社負担でやってもらえる方が安く済むし厚生年金だと多く貰えるから考えてるんだよね。
>>823 簡単にいうと、直雇用で毎週3日以上フルタイム(11-21)で入るつもりなら強制加入。
空きがあるかは拠点次第だけど、そこそこ使える奴なら入れて貰えるだろ
>>823 直雇用二か月後だったかな・・三か月後だったか
入れるでしょ。自分で拒否もできるし
そこらは法律上のこと守ってる
>>823 週20h以上で雇用保険
週40h以上で厚生年金+雇用保険
出前館はベース待機で時給?
ウーバーは自由行動で出来高??
出前館で初めてオペレーターやったけど配達してる方がクソ楽
株がダダ下がり。
身売りすんじゃねーの?
SBが買い取ってウバと統合したら日本のシェアデリビジネスほぼ独占だな。
先日行った短期の職場、配達数ランキングが発表されてたけど、月500overでボーナス5000ってどうなんだろうね。1件あたり....
"モチベ上げていけ!"って私は無理だな
拠点ごとの配達個数上位5人にインセンティブ出すって話はあった記憶があるけどそれか?
週1の副業なので無縁だけど
最近エリア拡大が早すぎて色々と追いついてない気がする
エリア1人でやれって無理がある
エリアワンオペ鬼やな。
上でもあったけど、1位で月5000しか出ないんよ。都内のナンバーワンのやつ1件あたりインセ雀の涙やね。ウーバーやったほうが儲かりそやな
モチベなんかあがるとおもん?
単発のやつでガイジ大杉やろ最近
ツイッターのDMでウーバー配達員リクルーティングしてるらしいじゃんw
ドライバー増やすの?
経費引いても余裕でウーバーの方がうえ、みんなでウーバー行こうぜ
ワンオペは酷い
ハウスルール守れとか言うくせして法律は守らない
上場してるんだからコンプラ守れよ
キュリカって登録さないのか
いつになっても給料貰えないんですが
ワンオペっていっても暇な陸の孤島みたいなエリアで
2時間に1件程度しか当時は鳴ってなかったから新人がよくあてがわられてたな
>>838 キュリカは自分でキュリカのアプリから登録すればカードが送られてきて登録完了
登録したら平日なら翌日には振り込まれるよ
返信ありがとございます。
今月から働き始めて、カードは
とっくに届いているのに、残高はゼロのままなんで、なんか間違ってるんですかね?
カード届いた時に同封されていた紙に登録方法?が載ってたと思うけどな
細かいことは忘れたけど
今調べたらカード発送のメールが届いた翌日にはもう振り込み完了のメールがキュリカから届いていたよ
キュリカのサポートに問い合わせたほうが早いかもしれない
株式会社キュリカ サポートセンター
050-3786-0909
受付時間:午前9時〜午後6時(祝日を除く月曜日〜金曜日)
>>842 キュリカには問い合わせたら
出前館側からデータが来ないって
言われて、勤務先には人事か経理次第
って言われて今に至ります。
説明不足ですいません
>>843 そうなると正直わからないな
担当者により反映速度が違うのか
入社したばかりでまだやれていないのか
自分がキュリカ登録したのは入社から2ヶ月だったので
>>846 それな!直なら少し良いんじゃなかったかな?+50円ほどwww
てかショットだと1020円で募集かけてるのな。。
しかも三茶?だと15-17まで強制休憩で無休
なんでこんな改悪ちまってんだよ。もう去年までいたベテランもほぼ逃げたんじゃね
>>845 もう一度せっつきます!
色々丁寧にありがとうございました
日払いって聞いてたもんで、生活が
このままだとやばいんで
でもタイミーからくる人かなりいるから自由なのがうけてる?
今日はさすがに寒すぎてきつかったのでピック先で貰った熱いお茶が沁みた
1020って最低賃金じゃん、
事故リスク、違反リスク考慮したら最低賃金を下回るよな
直雇用だけでもおそらくここを本業にしてる人たちは2割以下だからタイミーでたまに来るようなのはメインではないと思うけどな
うちの拠点だと大半が副業組
>>852 タイミー残業不可 で21時には事務所を離れる。あげくに休憩も1時間
暇だから1時間半とかはできない。
って、Boxにごみ入れっぱなし、バイクも整頓して止められない、バッテリーパクる
しつけもできてないような園児を送られても困るんだがな
>>857 だからか、備品の管理が厳しくなってたな
待機中暇すぎてコンビニとか行ってたけどバレてたのか
>>858 ロボット人間やってる必要あるの?
パワハラだって気づいて動け。1時間で目標1.7件だろ
待機中なら社会規範から外れることでない限り何しても自由だろ
コンビニ行ったぐらいで怒る配車係はおらんよ
ラスト終わって拠点まで帰ってる時間も時給に入るの?
>>869 精算が終わるまでは出るよ
出勤したらすぐにアプリで登録しな
着替えや、働く準備している時も給料は発生するから
この地域だけかもしれないけど、朝早めに来て仕事の準備させるくせに出勤の登録は定刻にならないとさせてもらえないんだけど普通なの?
>>871 普通ではない、870が正解。
だが、実社会なんてそんなもんだ
1分単位で残業代なども出るし他のバイトと比べたら良心的なほうだと思う
バイトで休憩中も時給発生するのなんて富士そばくらいしかねえよ
>>874 1分単位?それ常識だよ
働く前に労働法の勉強したら?
すみません!出前館はバイク倒したりぶつけたりして壊したら修理費自腹ですか?
三輪バイクに乗ったことがなく、不安です
>>878 保険入ってるんじゃねえの?
急がないで運転したらいいよ、遅延なんか拠点に任せとけよ、アイツラ暇そうだからな
>>878 運転に自信ないんだったらやめといた方がええで、万が一事故ったりしてもその場の対応は保険が効くけど、腰や首を怪我したら後遺症までは面倒みてくれないから一生付き合う事になるぞ
ケガという意味では自衛でプロテクターつけておいたほうがいいだろうな
某ピザ屋でデリやってた時はプロテクター内蔵のジャケットが制服であったけどここは防寒着ぐらいしかないし
運転そのものは誰でも最初は初心者だしATだから難しいことはないけど
初心者は絶対に事故を起こすよな
実際に危ない経験をしながら覚えていくもんだ
ここってチャリもあるからそっちにしてみては?ウーバーのほうがいいのかもしれんが
>>882 運転免許とってから、意見したほうがいいな
あとバイトするなら直営にしなよ、FCはヤバい所はホントにヤバいから…
拠点に貼ってある無事故記録○日が30日もった試しがない
ピザ屋、寿司屋などのデリと比べたら台数も走行距離も違いすぎるとはいえ
ショットワークス単発で入ろうと思ったら4,5時間1020円/1hで交通費なし
時給換算800円代
寝てた方がマシだわ
こないだタイミーで昼の時間入ってみたんだけど5時間で配達件数たったの2件だった。
たまたま暇な時に入っただけなのかもしれんけどこれで利益出るのかね
今は業績赤字らしいし利益出てないだろうな
今後拡大して利益が出る見込とのこと
LINEも出資するの発表されたしUberつぶす気まんまんだな
>>878 ジャイロ(3輪)が初なら、平地でパーキングを使用しないでバランスをとれるようになりな!(馴れないうちは、前後のブレーキを使う)
坂道でも、信号まちでも、止まったら足を置かずにバランスをとる練習を!
通常走行、低高速カーブ、坂道、全てにおいて、バランスをとってる時の状態を維持出来れば事故は減る。
↓だけは覚えておいて
・ブレーキは前後ともに自分で調整可、後輪は左右のバランスを整えること
・走行中、後輪が滑ったら停車するまで握ってろ
・曲がる際は旋回するイメージで!自転車の様に曲がると事故率上がる
・ジャイロはマリカーで例えると重量系キャラ
・バランスが重要、バランスを制する奴はジャイロを制す
>>890 朝日といいラインいい、反日バリバリやなだいじょぶか?
良さげな暇つぶし場所教えて
エリアによって違うと思うけども
>>896 田町エリアで原付ならローソン ポートストア海岸店が飯休憩にもいいしまったり休める
馬場エリアならBOOKOFFに原付置いて漫画立ち読み
休憩時間なら周りに聞くとカラオケ、ファミレス、ネカフェあたり
原付置ける場所なので結構限られるけど
都心の拠点は駐禁も気になるし停められる店も限られて大変そう
少し前は土日は50円↑やってたけど全体で時給あがってなくなったような
>>902 それができないから単発雇わないといけないのでは…
流石に今日雪積もったら休みになるだろ
去年も大雪か何かで全店休業になった
スリップして事故とか今日だけで何件起きるんだろう…
>>909 からのバイク故障、商品破損、再配達、遅延、クレームの嵐のセットだな
アホくさいから勝手に休むわ
時給1000円ちょいではリスクに見合わない
こういうときって時給上がらないの?
ショットワークスの方はいつも最低賃金のが1200円になってるところもあるけど
この時点で中止決定がされない。
コロす気満々だな。
>>914 オプションで約束されてなかったらもちろん上がらないやろね。
チップくれる顧客もいるかもよ
キュリカって給料の何パーセント入ってるの?上限いくらとかある?
残業の時間によってその日その日で給料違うはずなのにどの日もきりのいい同じ金額しか入ってない
キュリカは5時間前後で4200円ぐらい入ってるからおそらく7割
毎回1円単位で違う金額が入ってるので拠点によるのか
危ないと自分で判断すれば正当な理由で休めるはず
普段ちゃんと役立ってる奴なら拠点の奴等だって文句ないだろ
>>732 君、反対車線チャリでわざと爆走してそうだね
新規開設の拠点は数ヶ月は時給1300-1400くらいで募集かけるな
オープニング時給は人集めるために出前館でなくてもよくあるしなー
すぐ下がるけど
>>915 配送のバイトなんてどうでもいいのさ
なんせ会社は情報通信なんだし。情報さえ売れればいいの。
バイトがコロナかかったらかかったで情報売って、
責任はアルバイトが悪いことにすればいい。
>>928 どちらにせよバイトなんてどうでもいいというのは共通してる
入谷拠点が1400円の時給の中で他の1020円とかやってらんね
ドミノがドライバー積極採用のニュースリリースで時給上げて獲得にくれば争奪戦になる。
飲食のバイト溢れが回って来る気配もあるが、感染恐れて辞退する者も現れている。
ドミノとか店舗直雇用型のとこは空いてる時間に調理や皿洗いさせられるんでしょ
それがいやなんだよな
ドミノとかガストやれば出前館がどんだけラクかわかるよ
ドミノや出前館は運転があるから、派遣会社は使わないで、全員自社雇用なの?
置き配指定されたらそうしてるよ
こっちにも感染するリスクあるからそうしてもらったほうが嬉しいんだけどな
>>939 ドミノはわからんが殆どの会社は派遣会社は使ってる。数は少ないが
>>941 そうなんだ。
超大量採用となると派遣会社使わざるえないかもね。
もはや代引きは中止し、事前決済のみ。
商品は置き配限定。
共用部の消毒(ジャイロ他共用備品含め)を徹底していかないと不特定多数との接触があるので感染拠点発生まで秒読みのフェーズに突入した。
一旦ドライバーから感染者出してニュースになったら、もう注文者からはバイキンが飯運んで来るとしか見えなくなってオーダー激減は免れない。
なんでこういう予測立ててソッコー防御行動起こして動けないのか不思議で仕方ない。
>>945 いいね!
それが出来ていたなら評価上がってただろうね。
現状はマスク無し、気持ち程度の消毒のみ、それでもウバよりかはマシなのかな?
中の人は(ワイ等は勝ってる業界イチや)なんて言ってるけどさ。
ロックダウンしても続けるらしいがどうなんだろう。
出前館みたいな業種はコロナでロックダウンでも営業出来るし寧ろ必須インフラになるだろ。
時給は1020円据え置きだろうけど
海外もこの状況でデリバリーや買い物代行がかなり需要増えてるし必須になるだろうな
配達員からの感染までうるさく言うなら自分で買いに行けよと思うけど
次のスレはどうするか
東京地域、レギュラー(時給)、業務委託等あるが
売上げ伸びてマンセーしてるけど、バイトには還元もされないでコロナリスクだけふえるからねぇ。
出前館のシステム教えて?どんな感じですか?
車で来る時とチャリで来る人の違いは?
車のおっさん毎回来るし話しかけて来るから頼みづらい
不倫していた浜田をイメージキャラにしている出前館
たまには家事休みーや、出前でええやん、みたいな浜田のキャッチフレーズ
これよく採用したな、と思うわ
芸能人もある程度ランク行くと浮気、不倫もステータス、芸の肥やしなんだなと
>>961 そんな余裕無いだろ
1日何百枚必要なんだよ
そろそろ1000超えるけどここは東京限定でいいかと
▼出前館は負け組、UberEatsは勝ち組▼
出前館と、UberEats(ウーバーイーツ)に出店している唐揚げ屋によると、
3月の受注実績は、2月より少なく、
▲出前館 6730円(3件)
●UberEats 68320円(66件)
で、出前館が惨敗とのこと(以下の動画を参照)。
その理由を電話で問い合わせたところ、
「出前館の手数料(受注額に応じ店が払う手数料)が40%とぼったくりなので、
出前館での価格をUberEatsでの価格より高く設定していることが大きいだろう」
とのこと。
▼出前館はぼったくりで負け組みなので、やめよう▼
ダウンロード&関連動画>>
最低注文金額がある時点で負けてる
しかもウーバーに比べて配達が遅すぎる クチコミ見れば分かる
それより早くキャッシュレス決済&置き配限定にしないと感染拠点が発生してしまう。
東京、東京以外とわけるほどの書き込み数ないんだから共通でいいと思う
戻ったけどな
商品単価自体が安いからな。
人件費、車両経費、拠点経費考えたらそんくらいハネなきゃビジネス成立しないやろ。
乳母は車両経費丸々配達員持ち&福利厚生・社会保険なにそれ委託相手に知らんがなってだけでその分ディスカウント出来るってだけ。
そのワリを食ってるのは気付かないだけで配達員だよ。
ガッツリやってる人は少ないと思うよ。
↑レスの様に配達人は低賃金だからね。
出前館の時給って何で消費税3%時代並に低賃金なの?
やっぱ利幅低い商売なのと特殊なスキルも資格も要らないからやろな。
リーダーになればチョイ上がるけど、業務内容からした準社員並み。
なりたいとは思わん。
これならウーバーある地域はウーバーやったほうがいいよな?
今日なんてこの強風でも低賃金で鳴りは多いからな
コロナの影響で出前館の株上がってきたと思う
俺も注文増えてるし
配達員がマスクしてないのが気になるw
タピオカ屋がウーバーはやるけど出前館はやらないのはそう言う事か
店頭価格に3割乗せプラス配送料だろ?
唐揚げ動画も、どこ基準だかわからんが、
俺が回るエリアだけでも5件/日あるんだが?
ダウンロード&関連動画>> 朝日新聞が株主www
チョンが乗り出してきたな
絶対に拠点から一人は出るというかもういると思う
コロナの症状あって引きこもってて頼んで直接受け渡ししてる客もいるだろうし怖い怖い
置き配は?フットワーク重すぎるからウーバーに負けてるんだよ
>>987 直バイトだけでなく、複数の単発バイトに頼ってるところあるから絶対コロナいると思うよ。ちなマスクは無い繰り返すマスクは配給しない
ウーバーは自分のバイク酷使するのも嫌だし個人情報客に晒されるのも嫌だから選択肢に入らないな
コロナはいるだろうねタイミーとかショットの人だとこっちからみて普段との体調の違いなんてわからないし、若い面子が多いから無症状な奴も多分いるだろうから
>>992 朝日、ライン(ソフトバンク)あとはわかるよな?
>>993 支那様がつくった細菌をチョンがかき回して拡散ですな
オーム心理を見習ッタ感じだろうか
出前館はせめてマスク、ゴム手袋、アルコールスプレー
これを全員に毎日配給しなきゃ駄目だろ
多分、数ヶ月後から数年後は訴訟の山になるだろうなwまじで
エッセンシャルワーカーなんだから給料だって最低でも1.5倍〜2倍だ
置き配は概要欄にそう書かれてたりインターホン鳴らして客から言われたら個人の判断でやってるが特に支持はされてない
マスクは持ってる人はしてください
備品もスマホもバイクもみんなで使いまわし
出発前は拠点に集合
冷静に考えたらヤバイよな
コロナで4んでも自己責任等の誓約書を書かせないでやってんだから阿呆すぎる
海外資本のウーバーは経験則でそれに近い予防線貼ってる
マスク無し、ヘンな咳をして、そこら中に汚い黄色いタンを吐き散らしながら配達を繰り返す
出前館&ウーバーイーツ横浜 配達員 内野哲郎 63才
単身女性の配達先商品(食材)への体液(精液、唾、小便、鼻糞、耳垢、目ヤニ)の混入や
配達先のマンション内で下半身の露出や、
公然わいせつを繰り返す、出前館&ウーバーイーツ配達員
出前館&ウーバーイーツ横浜 配達員 内野哲郎 63才
https://imgur.com/BmoQ5IL https://imgur.com/TEBF6Io https://imgur.com/xRZUuW2 https://imgur.com/YdywYU0 当方規制につき次スレ立て頼む
出前館 Part2
出前館シェアリングデリバリー(R)のスレッドです。
直営、FCの時給制アルバイト、業務委託など。
-curl
lud20250122061441caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1558094837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「出前館 Part1 YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・出前館 Part7
・出前館 Part23
・出前館 昭和238年目
・【YMS】出前館 昭和153年目【不正ダメ絶対】
・出前館 昭和206年目 なぜ赤帽は人生失敗したのか
・出前館 昭和166年目
・出前館 昭和107年目
・【早押し】出前館 昭和102年目【無能運営】
・出前館 99
・出前館 昭和112年目 キラッとプリ☆チャン
・出前館 昭和140年目
・出前館 昭和165年目
・【あなただけ】出前館 昭和250年目【へいさんき】
・出前館 昭和228年目
・出前館 77
・【YMS】出前館 昭和152年目【打倒!Uber Eats!】
・【アフロ】出前館 昭和156年目【ハンバーガー】
・出前館 昭和176年目 ウクライナ応援しよう!
・出前館 昭和215年目
・出前館 昭和170年目
・出前館 昭和167年目
・出前館 昭和131年目【終わりの始まり】
・【乞食速報】出前館で1万円までの注文が全額キャッシュバックの神キャンペーンを実施中!
・【乞食速報】出前館で1万円までの注文が全額キャッシュバックの神キャンペーン ★2
・【経済】マクドナルド、出前館を本格導入。北海道から沖縄まで850店舗 [首都圏の虎★]
・【フードデリバリー】出前館、15億円の赤字
・【2484】出前館(+LINEデリマ・LINEポケオ)
・出前館 業務委託配達
・出前館246 赤帽の収入、1年で5分の1に
・【東京スレ】出前館(東京)1丁目【始まるよ】
・【FF14】初心者の館 Part325
・【FF14】初心者の館 Part326
・【FF14】初心者の館 Part330
・【FF14】初心者の館 Part349
・第一旭・新福菜館 part15
・【総合】 妻たちの桜貝&母娘館 Part2 【寝取られ】
・【FF14】初心者の館 Part416
・【教育】憲法施行から70年 東京の高校で憲法考える出前授業
・【炎上】 AKB中井りか、ココイチの出前再配達を催促→倍の値段を請求される→キャンセル→店までお金払いに来いと言われる★6
・僕らの新宿24会館 part3【GOGO-BOY御用達】
・【FF14】初心者の館 Part295 [無断転載禁止]
・【公明】山口代表(参東京)、改憲案提出前の事前協議に応じない考え 憲法審査会での協議が原則 優先順位が低いことを指摘
・【藤田和日郎】 黒博物館 Part.3
・【炎上】AKB中井りか 「ココイチ出前再配達して」→店「倍の値段払え」→キャンセル→店まで金払いに来い→炎上★2
・【COVID-19】自衛隊、東京都知事からの 災害派遣要請を受理 活動内容:陽性患者への出前等 4月6日 ★2
・ラーメンて350円だったよな、しかも出前までしてくれた…いま800円とか当たり前だのクラッカーでビビるわ
・【生活】イベント自粛で「巣ごもり」消費広がる…麺類の受注8割増、出前は5割増
・【出前】読売新聞販売店がマクドナルドのデリバリー受託 [田杉山脈★]
・【出前】ウーバーイーツ、三井住友海上と業務提携 配達員支援 [田杉山脈★]
・【悲報】プリキュアさん後期EDがイマイチでかずお演出前期EDが大評価されてしまう
・【兵庫】外出前にもう一度確認を 窃盗対策でドアノブポップを事業所に配布 兵庫・丹波署 [爆笑ゴリラ★]
・月に40万円以上稼ぐ人も 出前特需支えるウーバーイーツ配達員、休業者も参入 [首都圏の虎★]
・新・須磨学園男子陸上部応援スレ Part1
・大阪の都市計画について語るスレ Part160
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part156【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・小倉唯 Part128
・3月22日(日) 第68回 阪神大賞典(GII) part1
・【Y2】山根泰広を語る【LOVE MUSIC】 Part.11
・堂本剛の噂 part133
・どうぶつタワーバトル part10【DTB】
・【AbyssRium】アビスリウム - タップで育つ水族館 21匹目
・東北の温泉旅館
・春秋礼記夏南唐秋月康秀馬燕劉悌淮南京都大原会館
・【マクドナルド】ドナルド、十字架にかけられる。イスラエルの美術館
・★東大 西脇隆俊vs立命館 福山和人vs同志社 増田真知宇
・メンヘラ博物館
09:06:50 up 34 days, 10:10, 3 users, load average: 13.01, 12.06, 11.66
in 0.077208042144775 sec
@0.077208042144775@0b7 on 021623
|