◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ハイレゾ時事スレ8 YouTube動画>326本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1618136791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 19:26:31.56ID:ZqoFQsYS
オーディオに関連すると言えなくもない話題を(ほぼひとりで)ゆる〜く扱うスレです。
内容に規制はありません。

前スレ

ハイレゾ時事スレ7
http://2chb.net/r/pav/1606634089/

ハイレゾ時事スレ6
http://2chb.net/r/pav/1589885017/

ハイレゾ時事スレ5
http://2chb.net/r/pav/1578116967/

ハイレゾ時事スレ4
http://2chb.net/r/pav/1562065310/

ハイレゾ時事スレ3
http://2chb.net/r/pav/1550158419/

ハイレゾ時事スレ2
http://2chb.net/r/pav/1524824603/

ハイレゾ時事スレ1
http://2chb.net/r/pav/1501158651/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 19:27:39.67ID:ZqoFQsYS
よし
スレは立てられるうちに立てといたほうがいいな。
突然規制されるかもしれないし。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 17:46:59.10ID:Ef1fCawz
マツケンサンバはバージョンいくつまであるんだとyoutube見てみたが、
マツケンマンボなんてのもあるのか。
まあ気が向いたら聴こうw
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 17:48:48.34ID:Ef1fCawz
とりあえずマツケンサンバ4が「情熱のサルサ」らしいのでちょこっと聴いてみたが、
むしろ1よりもサンバっぽいなw
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 21:03:45.51ID:Ef1fCawz
そうそう
枕営業があったかどうかは、
国会にたくさんいるタレント議員に聞けばいいよね。
まず蓮舫には絶対聞くべきでしょ。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 17:52:35.03ID:h4nkXDCE
んだ
バイヨンの話だった。
なんでもブラジルでバイヨンが流行ったのは、Luis Gonzagaの"Asa Branca"のヒットがきっかけらしい。
1947年とのこと。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 18:00:42.37ID:h4nkXDCE
ブラジルから海外に広がったのは、Waldir Azevedoの"Delicado"がイタリア映画の「高校3年」という映画に使われたのがきっかけらしい。
この映画が1954年制作となってるね。
公開は1955年なのかもしれない。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 18:04:14.90ID:h4nkXDCE
ただ日本においては、この映画の前にブラジルから直通の形でバイヨンが入ってきたらしい。
生田恵子の「東京バイヨン娘」が1951年でブラジル録音である。
ブラジルの日系人社会のおかげだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 18:10:16.60ID:h4nkXDCE
そんなわけで、日本は欧米化したブラジル音楽じゃなくて、
ダイレクトに本場のブラジル音楽を吸収していたわけだね。
日本のサンバが勘違いとか、日本の民謡テイストとか、欧米のまねとか言われてるとしたらそれこそ勘違いなのかもしれないよと。
むしろブラジル音楽のエッセンスを忠実にコピーした結果なのかもしれない。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 00:03:25.59ID:mR2xd00V

"Delicado"は1951年Parcy Feith楽団があるね。

1952 HITS ARCHIVE: Delicado - Percy Faith (a #1 record)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 00:06:54.16ID:mR2xd00V
そして生田恵子1951年
これCDで出たんよね。

Keiko Ikuta - Baio de Dois em Japon�s
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 00:11:28.14ID:mR2xd00V
そしてそれはともかく
Freddie McGregorが歌ってる"Ghetto Child"のJackie Mittooによるインストバージョンがあるんだね。
Spinnersの曲ね。

JACKIE MITTOO - Joy Joy (Ghetto Child)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 00:14:13.10ID:mR2xd00V

Freddie MxGregorのはこっちである。
かっちょいいね。
していぽっぷ、いやゲットーポップだね。

Freddie McGregor Ghetto Child 1982
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 00:23:22.22ID:mR2xd00V
1951年のブラジルでどんな曲が流行ってたかは、これで見ることが出来るのだ。
ブラジル人って実はまめな人達なんだねw

Msicas (can�es) mais populares no Brasil em1951
https://asmusicasmaistocadas.wordpress.com/2013/09/28/musicas-cancoes-mais-populares-no-brasil-em-1951/
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 00:26:50.79ID:mR2xd00V
Waldir Azevedoの"Delicado"は2位だね。
サンバ・カンソンに混じってバイヨンが人気だったのが分かるね。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 00:31:32.12ID:mR2xd00V
そして1位のVingancaは「復讐」ってタイトルで生田恵子がレコーディングしてるのね。
当然ぼさのばが生まれる前のお話だね。

KEIKO IKUTA - VINGANA
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 00:35:19.80ID:mR2xd00V
4位にPerez PradoのManbo #5がいるのがお分かりだろうか?
そうだった。
日本は今またマンボーだったね。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 13:49:21.58ID:5yw7ThQM
Janestyleがアップデートしたようなのでテスト
Tesuto
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 13:51:30.12ID:5yw7ThQM
Musicas (cancoes) mais populares no Brasil em 1951
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 13:52:54.60ID:5yw7ThQM
投稿をUTF-8で行うようになったらしい
文字化けは無くなったが特殊文字は出ない
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 17:22:45.21ID:ziQYtDxF
America Cuevasちゃんん!!

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

22名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 17:25:21.96ID:ziQYtDxF
Grupo Nicheはロンドンでも聴かれているのだろうか?
K-POP並に怪しいが、まあいいじゃないのと言うことでw

Grupo Niche - Del puente para alla (Fan Dance Video)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 17:29:40.93ID:ziQYtDxF
Almir Guinetoの息子かー。

Almirizinho (filho de Almir Guineto) e Salgadinho ! So Sucessos!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 14:08:49.39ID:Mr2MhgPf
>23でアルミル・ギネトの息子のアルミルジーニョが歌ってるのは、
"Conselho"という曲。
やっぱりこれがアルミル・ギネトの代表曲なんだろうか。

Almir Guineto - Conselho (Album: Almir Guineto)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

25名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 14:12:43.74ID:Mr2MhgPf
なぜかYamandu Costaのチャンネルに上がってる、Semente Choro Jazzのスタジオライブ。
1曲めからCartolaのAmor Prohibidoで感動ものですな。

Semente Musica Viva - Semente Choro Jazz
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 14:16:56.18ID:Mr2MhgPf
とは言うものの、
最近ブラジル音楽をこういうプロフェッショナルな気品のある器楽曲として聴いてる傾向が、
ミュージックマガジンとかの雑誌見てると感じられるね。
あんまりそればっかり偏りすぎないで、人間臭い部分も魅力として感じて欲しいなと思うんだけどね。
やっぱり音楽雑誌ってミュージシャン志向が行き過ぎるとつまんないよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 14:19:31.20ID:Mr2MhgPf
Ruben BladesはPaula Cの再演なのだが、やっぱり声の衰えは隠せないな。
単純に過去の録音と比較しちゃうよね。

RUBEN BLADES - SALSWING! | PAULA C
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 14:21:45.48ID:Mr2MhgPf
Ruben BladesはYoutube musicに過去の名盤いっぱいあるしね。

Ruben Blades / Bohemio Y Poeta
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l38Rv-E5jxVgsWx-ccb1WnXUETHUtcKjo&;feature=share
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 17:59:26.18ID:xgjZWEu+
コーラの500mlが売り場から無くなったらしいので、
実際にスーパーで見てみたら本当に無くなってた。
700mlとか無駄なサイズが売ってるし。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 18:01:48.22ID:xgjZWEu+
どうも350mlと倍の700mlの2種類に絞る意向らしいのだが、
真夏ならともかくまだコーラは早すぎるね。
この時期コーラを飲むのはデブとハゲしかいない。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 18:04:26.03ID:xgjZWEu+
コーラのサブスクなんてのもあるらしいけど、
冬は全く飲まないし、夏に集中して飲のに月額も量も均等じゃ損するだけでしょ。
デブかハゲならともかく。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 14:49:17.56ID:tGMzMDpG
Janestyleは絵文字は貼れるんだろうか?

📺 Mista Savona & Beatriz Marquez - Lagrimas Negras [Official Video]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 14:51:37.34ID:tGMzMDpG

絵文字は表示されるのね。
それにしてもJanestyleがユニコードに対応することは無いだろうな。
公式ブラウザで大量に広告表示してるのに開発はほったらかしだもんね。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 14:58:56.96ID:tGMzMDpG
あそうそう
Lagrimas NegrasはTrio Matamorosの曲ね。
Mista Savonaはレゲエとラテンが自然にミックスされてていいと思うのだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 15:10:52.07ID:tGMzMDpG
JDimからの書き込みが不正なProxyとかで出来なくなってるな。
また変な規制始めたのか。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 17:43:58.36ID:tGMzMDpG
世の中がマンボウなので、ここは一発Arsenio Rodriguezでもと思い立って聴いていたところ、
"Chicharronero"という曲があるのだが、
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 17:46:47.61ID:tGMzMDpG
これはもしかしたら"Chicharronero"じゃなくて"Chicharo Negro"なんじゃないのと思ったのだ。
Chicharroneroはどういう意味か分かんないけど、Chicharo Negroは「黒いえんどう豆」ね。

Chicharronero
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 17:48:40.92ID:tGMzMDpG
キューバの曲は農作物が題材のものが多いからね。
黒いえんどう豆が凶作を意味してるか、そういう品種があるのかは分かんないけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 17:50:59.96ID:tGMzMDpG
そういえばメキシコのサッカー選手でChicharitoってのがいたね。
確か父親がChicharoでその息子だからChicharito。
瞳の色がえんどう豆みたいだったかららしい。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 17:54:24.84ID:tGMzMDpG
そのChicharroneroが入ってるアルバムがこれだが、
中村とうようコレクションってのがあるのね。
武蔵野美術大学に寄贈されたんだっけ。

https://collections.musabi.ac.jp/nakamura_toyo/detail/?mode[]=shiryo_01&model_name=shiryo_01&data_id=6420
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 21:15:21.47ID:y5vQZcg4
あと可能性として考えられるのは、
Chicharo Negroが隠語でダブルミーニングとかになってる事かな?
卑猥な意味だったりしてねw
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 00:01:27.84ID:U8gHwEGi
JDimの不正なproxyがなんたらってエラーは解消されたのだが、
この板だけ書き込みできなくなったぞ。
なんか狙い撃ちされてるな。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 00:04:40.62ID:U8gHwEGi
Windowsから書き込みテスト
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 00:05:36.29ID:U8gHwEGi
ChmateだめJDimだめ
AndroidのChromeからも試してみたらだめだったね。
WindowsのjanestyleはOKか
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 19:02:35.26ID:LTL0l1M2
またしてもマンボウの時代は短命だったようで、
結局緊急事態ってことになりそうなのだが、
1年前と今で何も変わってないじゃんという人が多いみたいだね。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 19:04:19.13ID:LTL0l1M2
1年前と今で決定的に違うことがある。
それはマスクの普及率。
もしかするとマスクの品不足が逆に感染防止に役立ったのかもしれないねw
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 19:05:57.41ID:LTL0l1M2
今の状況はマスクが感染防止に役立ってない証拠なんじゃないのと。
まあするけどね。
しないと別の意味で怖いしw
48名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 19:09:30.79ID:LTL0l1M2
Ruben Bladesの新作アルバムは、Salsa with Jazzらしいが、
ラテンジャズとどう違うんだろう?

Ruben Blades fusiona la salsa con el jazz en su nuevo album | El Dia Espectaculos
https://eldia.com.do/ruben-blades-fusiona-la-salsa-con-el-jazz-en-su-nuevo-album/
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 19:13:35.84ID:LTL0l1M2
そして、マニャンボというのはもっと分からないw

Santy Montega MANAMBO! - Vida De Ciencia Ficcion.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 18:30:05.84ID:ycA0eOJ+
しぶとく生き残っていたConjunto Imegen!
そして昔ながらのサウンドだ。
していぽっぷと同じく、古き良き時代のサルサのリバイバルの機運を感じるね。

Conjunto Imagen - Sabor A Mi.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 18:32:20.38ID:ycA0eOJ+
と言ってもだいたい80年代のサウンドのリバイバルって感じで、
70年代まではなかなか遡れないようだ。
中には一気に60年代まで飛んでるのも結構あるようだけどw
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 18:35:32.95ID:ycA0eOJ+
Chembo Cornielはニューヨークのラテンジャズの人のようだ。

Chembo Corniel Feat: Victor Garcia - Xiomara Mayoral.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 18:38:46.28ID:ycA0eOJ+
ここ数週間ちょっと低調だったサルサの新譜がまた好調になってきたようだね。
Solar Latin Clubにも面白そうなのがたくさん出てきた。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 19:43:18.36ID:No93mP1O
芸スポスレはスマホ回線だとスマホから書き込めないで、デザリングでPCから書き込める。
Wifiだとスマホでも書き込めるみたいだ。
てことは回線プラスUAで規制かな?
IPアドレスではないよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 19:45:15.03ID:No93mP1O

この板は相変わらずjanestyle以外の書き込みができないままだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 18:08:08.44ID:Bbjo0jGV
すでに日本のまんぼうは終焉を迎えてるのだが、いかにもまんぼうな曲が最近多いよね。
Cecilia Noelのこれなんかもう狙いすぎでしょw

Cecilia Noel - Famosa En El Barrio.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 18:13:26.09ID:Bbjo0jGV
そうそう>37の"Chicharronero"だが、
Chicharronという豚肉の料理があるのだ。
歌詞では複数形でChicharronesになってるね。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 18:15:43.85ID:Bbjo0jGV
でその豚肉料理を歌った歌かというと、
実は女の子を歌った曲にも聞こえるところがこの時代のキューバ音楽の楽しいところなのだね。
ブルースにも通じるところがあるよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 18:24:13.49ID:Bbjo0jGV
やっぱり感染防止にマスクはあんまり役に立ってないんじゃないかという疑念が湧いてくるね。
マスクが品薄だった1年前は警戒して人との距離を保ったから感染が抑えられたんじゃないかと。
それがマスクが流通するようになって人との距離が保てずに3波4波と来てるんじゃないの?
マスクが感染を抑制できるって実験結果はあっても実証結果はそれほど無いんじゃないのかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 19:25:04.98ID:muRbaGvi
名前からしてしていぽっぷなベイ・シティ・ローラーズのレスリー・マッコーエンが亡くなったらしいね。
R.I.P.
いや音楽は本物だったと思うのだね。
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 19:28:53.30ID:muRbaGvi
BCRにしてはわりと後期のIt's a gameだったかはよく聴いた気がするのだ。
リマスター盤かなんかが出て懐かしさのあまり買った事があるのだが、
なんでもベースとドラム強調すればいいってもんじゃないよねと思ったね。
全体的に演奏は好きなんだけどドラムで台無し感がw
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 19:34:31.80ID:muRbaGvi
AMラジオで聞こえてくるようなバランスで、ドラムもほとんど聴こえない、ベースなんか無いに等しいくらいが丁度いいのね。
BCRの場合は。
それで十分というかそれがいいのだよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/23(金) 19:44:43.28ID:muRbaGvi
ジョアン・ドナートのライブは今のうちに見ておかないといけないね。

Semente Musica Viva - Joao Donato e Donatinho
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 13:37:49.16ID:WDzms/Qt
もれなっじゃごらっき
れぼっしゅかりゃーま
はーどっなっかねーらっ

とクララ・ヌネスを聴いてるのだが、

clara nunes morena de angola
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 13:43:10.62ID:WDzms/Qt
Morena de Angola que leva o chocalho amarrado na canala
と歌うMorena de Angolaだが、途中でフーウッ、フーウッっていう合いの手が入るのだ。
往年のデスコでよくあるやつである。
これは1980年のブラジルの曲だけど、そもそもこの合いの手はどっから来たのかね?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 13:44:34.90ID:WDzms/Qt
ってのが気になったので、「ディスコ フーフー 起源」とかでググってみるw
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 13:47:18.94ID:WDzms/Qt
まあモーニング娘。のやつはディスコのパロディみたいなもんなので、それはさておき、
ディスコ関連だとFoxyというバンドに行き当たる。
1978年だね。

GET OFF-FOXY-OFFICIAL VIDEO-1978 [ HD]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 13:50:28.89ID:WDzms/Qt
ディスコと言ってもブラック・ミュージックからはちょっと距離を置いた感じであるね。
マイアミのいわゆるTKサウンドで、ほぼスタジオミュージシャンのようだ。
そしてラテン音楽の要素が多いところに注目してみよう。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 13:53:09.46ID:WDzms/Qt

同じく1978年、アンヘル・カナレスである。
フーウッ、フーウッ

Angel Canales y Sabor - Kung Fu Karate
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

70名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 13:56:57.29ID:WDzms/Qt
もしかするとアンヘル・カナレスの方が流行りのディスコをパロった可能性もあるけど、
それにしちゃこのプレーナのリズムに上手くはまってるよね。
フーウッフーウッがもともとラテン音楽で使われていて、
それをラテン系のミュージシャンがディスコミュージックに流用したとも考えられるね。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 13:58:35.59ID:WDzms/Qt
ディスコはそんなに詳しくないのでそれ以前にフーウッフーウッがあったかどうかは分からないのだ。
ありそうな気もするけどね。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 14:01:27.91ID:WDzms/Qt
なので一気に1958年まで飛ぶことにする。
この辺のプレーナの演奏でこういう合いの手はよくある気がするのだね。
ウーイウーイ

Cortijo y su Combo con Ismael Rivera - Huy Que Pote (Puerto Rico)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

73名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 14:08:17.83ID:WDzms/Qt
ジャズ親父が聴いてうっとりするらしいRita Payesの新譜が出たらしい。

Rita Payes i Elisabeth Roma - COMO LA PIEL (Full album)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 14:12:25.87ID:WDzms/Qt
ジャズ親父様はぼそぼそとぼさのばを歌ってれば何でもいいみたいなので、
きっとこれもお気に入りだろう。
何しろ日曜日の午後にコーヒーを飲んでまどろみながら、聴いて心地よくなる音楽しか認めない人達であるしw
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 14:33:01.23ID:WDzms/Qt
どみにーくにっくにっく
さなれとさんぷもん
るじぇーぽぶれーしゃんとん

ぼそぼそ声よりはこっちのほうが全然いいよねw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 21:27:53.71ID:WDzms/Qt
テレビでドミニカ共和国!
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 23:48:13.93ID:WDzms/Qt
聖地巡礼ってやつか。

One Punch-Man: descubren la casa de Saitama en la vida real | Spoiler - Bolavip
https://spoiler.bolavip.com/series/One-Punch-Man-descubren-la-casa-de-Saitama-en-la-vida-real-20210422-0012.html
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 23:50:26.47ID:WDzms/Qt
JhonyかJohnyか
どっちが正しいんだっ!

The Big Johny - Mi Rumba
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 11:17:15.27ID:rYVBn/xg
おっととと
>70のアンヘル・カナレスはプレーナじゃなくてボンバかな?
ボンバ・オランデってやつね。
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 11:18:22.04ID:rYVBn/xg
てことは
>72のコルティーホもね。
Bomba Holande
81名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 20:10:56.30ID:iy0w/kqF
最新号のBlues & Soul Recordsがアレサ・フランクリンの特集だね。
映画も観たいね。
オーディオ的にも再生しがいがありそう。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 20:13:05.08ID:iy0w/kqF
そのうち円盤も出るだろうから、
教会の雰囲気をどれだけ再現してるかとか、そんな感じの評になるかな?
まあCDではすでに完全版っちゅうのが出てるからそれを聴いてるけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 20:15:58.42ID:iy0w/kqF
"Amazing Grace"でアレサがシャウトしたあと聴衆がうおーって盛り上がるところ。
ここはオーディオ的にも快感なのだ。
これはヘッドフォンじゃなかなか得られないね。
ブルーレイが出るならこれもきっとサラウンドになるだろう。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 20:19:32.66ID:iy0w/kqF
Doug Beaversのアルバム"Sol"がだいぶ前に出たやつだけど、
ミュージックマガジンの輸入盤評に載ってた。
何しろ超エリートだしね。
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m-En-x2LjxA6oPWOmRBIjvp7UabjETsK0&;feature=share
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 23:54:00.36ID:IyTwprId
日本人より詳しいかもしれない。
詳細すぎて感心な日本のラテン音楽についての記事。

La insolita historia de la exitosa orquesta de salsa de Japon que conquisto Latinoamerica - Infobae
https://www.infobae.com/america/entretenimiento/2021/04/25/la-insolita-historia-de-la-exitosa-orquesta-de-salsa-de-japon-que-conquisto-latinoamerica/
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 23:55:42.28ID:IyTwprId
その辺の日本人のロック評論家とかDJとかにも書けないんじゃないの?
そもそも興味ないだろうけどw
87名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 00:31:43.69ID:/1hNMC95
あそだ。
バイヨン。
やっぱりこのリズムが日本のサンバだよね1950年。

Carmelia Alves - Sabia La Na Gaiola
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 00:36:14.01ID:/1hNMC95
サンバとどう違うのか、同じ歌手で聴き比べてみよう。
わずかな違いの様な気もするがw

Deixei de SOFRER (Carmelia Alves ) 1943
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 00:40:24.20ID:/1hNMC95
その同じ歌手、「バイヨンの女王」カルメリア・アルヴィスのドキュメンタリーがあったので。

CARMELIA ALVES A RAINHA DO BAIAO
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

90名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 00:54:37.76ID:/1hNMC95
おーこれはすんばらしいっ。
ぼさのばの時代に発売されたカルメリア・アルヴィスのアルバム。
サンバの時代から歌い続けバイヨンとサンバカンソンの時代を経て、
ぼさのばの時代で一巡したのだ。
もちろんぼそぼそ声じゃなくて元気はつらつである。

Carmelia Alves - Bossa Nova - (Completo/Oficial)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 01:08:12.76ID:/1hNMC95
芸スポで小野リサのスレがあったけど、
サンバとぼさのばって必ずしもオンビートばかりでも無いような。
と思うんだが。
ゆるいオフビート感覚というのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 17:49:59.91ID:7Heo6M2t
なんとWillie Colon先生が交通事故にあって重症だったとはっ!!
回復を祈るしかないのだ。

Willie Colon y su esposa sufren accidente en Carolina del Norte
https://cnnespanol.cnn.com/2021/04/25/willie-colon-y-su-esposa-sufren-accidente-en-carolina-del-norte-lo-reportan-grave-pero-estable/
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 17:51:21.49ID:7Heo6M2t
ケンカ別れしたRuben Bladesもコメントを出しているようだ。

Ruben Blades le desea una pronta recuperacion a Willie Colon - El Nuevo Dia
https://www.elnuevodia.com/entretenimiento/farandula/notas/ruben-blades-le-desea-una-pronta-recuperacion-a-willie-colon/
94名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 18:32:14.18ID:0QTALHJh
おーそだそだ
アップデートするとなぜかデバイスを消失してしまうGaruda Linuxのpipewireだが、
やっと原因がわかったのだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 18:36:17.89ID:0QTALHJh
Archwikiのpipewireにも同じ症状の対処法が出てるけど、あまり参考にならない。
原因はetc/pipewireの下の.confファイルが上書きされずに.conf.pacnewとして別のファイル名で保管される事。
一番簡単な対処法は、etc/pipwireの下のファイルを全部削除して最新版にアップデート。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 18:45:25.07ID:0QTALHJh
歌詞なんぞ気にしたこともないけど、
アイドルが「僕」って歌うのは、私とおたくの一体感を狙ってるってことなん?
そりゃ恋愛したら裏切り者扱いされるわなw

https://news.yahoo.co.jp/articles/399432c5c12807a15ffc164e07b38247838e5035
97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 19:01:11.17ID:0QTALHJh
そうそう
サンバとかぼさのばのオフビート感覚は、例えば、
タ   タ   タ   タ に
ンタタタンタタタンタタタンタタタ
を重ねるみたいなもんね。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 19:09:58.66ID:0QTALHJh
イパネマのおねいちゃんなら、
●   ○●  ○●  ○●  ○●
おーりゃきこいざまりんだましぇがじぐらーさ
と○の箇所が大事な気がする。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 19:15:55.40ID:0QTALHJh
歌いだしの"Olha que coisa..."の「おーりゃ」の手前にもアクセントがつくとむーどが出るね。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 00:31:33.51ID:g1Du1bEo
おーこれはいい企画だね。
ユーチューバーがAndy Gonzalezを語る。

ANDY GONZALEZ el bajo magico del CONJUNTO LIBRE
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 00:37:54.71ID:g1Du1bEo
そうそう
サンバぼさのばがオンビートとかいう話の続きだけど、
例のGetz Gilbertoでドラム叩いてるMilton Bananaに、ジャマイカのSly Dunbarは絶対影響受けてるよね。
レゲエと言えばオフビートの代表みたいなもんだけど。
The RevolutionariesとかSly & Robbieのスライね。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 17:55:27.86ID:XeAIspcS
Willie Colon先生、順調に回復してるようですな。
よかった良かった。

Willie Colon fue trasladado a Nueva York: este es el estado de salud del artista
https://www.semana.com/gente/articulo/willie-colon-fue-trasladado-a-nueva-york-este-es-el-estado-de-salud-del-artista/202102/
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 18:19:15.98ID:pxoa92IQ
ロシアのleonid & Friends
シカゴのカバーじゃなくて、まさかの自作曲!!
しかも4分の5拍子!!

Leonid & Friends - The Speck of Dust
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 18:20:44.96ID:pxoa92IQ
オーケストラの演奏もさすがロシアだよね。
J-POPもロシアに遠征してレコーディングしてみたらどうだろう?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 18:22:52.52ID:pxoa92IQ
Solar Latin Clubを見てたらなかなかよいサルサが2つ。
1つはベネスエラ。

La Salsa Venezolana (feat. Edgar Dolor Quijada)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 18:25:59.00ID:pxoa92IQ
んでもう1つはチリのようだ。
アルバムが出ててyoutubemusicで聴けるぞ!!
これがまたすんばらしいではないかっ!!

Santiago All Stars / Siempre Sabroso
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lm8ead6F4qFK-BcRevrxS0YJmbv39cQRM&;feature=share
107名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 18:50:22.95ID:pxoa92IQ
そういやUbuntu 21.04が出たのに対して話題になって無いようだ。
Fedora34が出たのでそっちのほうが面白そうだね。
Gnome40だし。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 23:52:56.51ID:Eol031VA

そうそう。
4分の5拍子ではないが、
ぼさのばは4分の3拍子に簡単に変換できるのだ。
もともと3拍子がシンコペーションしたものと考えてみるといいよね。
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 23:56:32.89ID:Eol031VA
ハバネラの3拍、クラーベの3-2の3拍部分みたいなもんね。
試しにイパネマのおねいちゃんを3拍子で歌ってみるといい。
言葉がピッタリはまるから。
英語の歌詞の方は3拍子にはまりにくいはず。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 00:02:53.83ID:2qscwuTA
イパネマのおねいちゃんなら、
タンタンタンって感じで
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●  ●
おーりゃきーこいざーまスりんだーまスしぇがーじーぐらーさ
になる。
これがシンコペートして
● ●●● ●●
と、タンタタ、タンタタに。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 00:11:50.33ID:2qscwuTA
これはブルースの3連とは違う感覚だよね。
もっとヨーロッパ的なものに変化を加えたラテン音楽によくある感覚だと思う。
もともとサンバの時代くらいにあった2拍子や3拍子の音楽を聴いて身体に染み込んでるんだろうね。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 00:28:35.96ID:2qscwuTA
おっと
asio4allがバージョンアップしてるじゃん!
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 23:22:16.79ID:8dqnvFbZ
テレビで翔んだカップルやってんのか。
そういや観たことなかっので録画だけしとくかw
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 23:27:00.52ID:8dqnvFbZ
薬師丸ひろ子っ!
今の芦田愛菜ちゃんより若い頃だよなw
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 00:49:18.92ID:RbZHd18N
Willie Colon先生は、とりあえずジョークをかます余裕はあるようだ。
「私の容態が良いという報道は、残念ながら事実ではない。」

Willie Colon: “La noticia de que estoy bien, lamentablemente, no es cierta” - El Nuevo Dia
https://www.elnuevodia.com/entretenimiento/musica/notas/willie-colon-la-noticia-de-que-estoy-bien-lamentablemente-no-es-cierta/
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 17:44:43.89ID:t3K1agtJ
ヤンジャンからWEBに移って連載してる漫画「バトゥーキ」が更新されてたのだが、
その中でクアンド・エウ・モヘー...っちゅう歌の歌詞が出てくる。
これのようだね。

Quando eu morrer nao quero grito nem misterio
https://www.capoeirapalmares.it/2012/11/quando-eu-morrer-2/
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 17:49:04.73ID:t3K1agtJ
演奏の方はこれだ。

Tonho Materia - Quando Eu Morrer - Capoeira Das Antigas
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 17:53:49.42ID:t3K1agtJ
あ間違い
違うの貼ってしまったw
こっちだ。

Quando Eu Morrer
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 17:56:31.58ID:t3K1agtJ
>117のは、"Quando Eu Morrer, Disse Bezouro" っちゅう曲なのだ。
紛らわしいねw
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 18:04:44.39ID:t3K1agtJ
もっともクアンドエウモヘーとくれば、
一般人が連想するのはこの曲だよね。
せうきゃまにゃん
くわんでうもへう

QUANDO EU ME CHAMAR SAUDADE com NELSON GONCALVES, video MOACIR SILVEIRA
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 18:08:35.59ID:t3K1agtJ
ネルソン・ゴンサルヴィスは"morreu"を「もへう」じゃなくて、
スペイン語っぽく下を震わせて「もルルれう」って発音する。
昔の人の発音のようだね。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 18:16:15.14ID:t3K1agtJ

マッチも退所か。
むしろ今までなんでいたのかw
123名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 13:01:46.87ID:S3+YkWjj
Havana Meets Kingstonの企画はいいんだけど、
ちょっと情緒的な曲調のものが多すぎるね。
なんかキューバ人の生真面目さが出てるよねw

📺 Mista Savona & Brenda Navarrete - Havana Meets Kingston (La Cancion)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 15:13:37.52ID:S3+YkWjj
五輪か人命かって2択の選択肢っておかしくね?
無観客試合だし、五輪やることで救われる人は沢山いるだろうし、
相変わらず野球はやってるし。
125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 15:15:49.89ID:S3+YkWjj
とぶつぶつ文句を言いたくなった時は、やっぱりマンボですかな。

Trip To Mamboland
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 15:16:58.51ID:S3+YkWjj
マンボでJoe Cubaというのも少し違うような気がするが、
かっちょいいからいいのだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 15:32:40.18ID:S3+YkWjj
今レコードが売れてるのって、
やっぱりあれでしょ。
ジャケットが大きいからでしょ。

いまレコードが100万枚以上売れているのはなぜか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e88ff7f210b61925143e65fb68f69b81ba5c558d
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 15:36:00.92ID:S3+YkWjj
正直な話、音の違いを求めてレコード買う人がそんなにいるのかって思うよねw
ちなみに映像でもブルーレイがいまいち伸びないのは、ケースがDVDより小さいからだと思ってるw
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 15:38:34.52ID:S3+YkWjj
音声1分あたりの表面積、音声1分あたりの重量は、レコードが断トツだもんね。
ここにレコードの価値があるんですよ多分。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 15:40:39.64ID:S3+YkWjj
サブスクとか配信とかなんて表面積も重量もゼロだからね。
便利で実用的だとか粋がってても、本当はさびしいに違いない。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 12:59:42.80ID:LKW0RBLY
なでしこの起源らしい。

Hallan la fotografia mas antigua de la historia de futbol femenino en Japon
https://www.mundodeportivo.com/futbol/femenino/20210501/493585888264/hallan-la-fotografia-mas-antigua-de-la-historia-de-futbol-femenino-en-japon.html
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 13:38:04.10ID:LKW0RBLY
これは地味だけどいい企画だね。
でも地味だねw

初CD化&入手困難盤復活!! ロック黄金時代の隠れた名盤 〈1965-1975編〉
https://www.universal-music.co.jp/international/golden-era-of-rock/
133名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 13:42:59.45ID:LKW0RBLY
地味過ぎて聴いたことないアルバムがいっぱいあるぞ。
中でも気になったのは、Vinegar Joeのファーストアルバムってやつ。
これだけマスターが2021年のもののようだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 13:51:43.92ID:LKW0RBLY
紙のパンフレットには各アルバムの発表年とマスター年が記載されてるんだけど、
マスターが1990年代や2000年代初めのが結構ある。
どんだけ地味なリリースなんだw
135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 14:13:47.56ID:LKW0RBLY
聴いたことないのが多いからおすすめも無いのだが、
あるもんで言うとStone PonniesのVol.3とかいいかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 14:15:54.18ID:LKW0RBLY

Stone Poneysだね
スペルみそ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 14:26:28.79ID:VtNZF5QM
こないだの事故のおかげで、Willie Colon先生の記事が増えたような感じだね。
文字通り怪我の功名ですな。

Willie Colon: el hombre multifacetico que hoy lucha por su recuperacion
https://www.eluniversal.com.mx/espectaculos/willie-colon-el-hombre-multifacetico-que-hoy-lucha-por-su-recuperacion
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 00:43:15.84ID:nzvQFKVh
CD音源ハイレゾ変換フリーソフト

変換サンプル

44.1kHz16bit
http://hrcv1.net/before.wav

96kHz24bit
http://hrcv1.net/after.wav

768kHz32bit
http://hrcv1.net/after768.wav

http://hrcv1.net/
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 14:40:15.74ID:oSBuWG+j
そうそうロックの再発シリーズで気になってた>133のVinegar Joe。
Youtubeで見たのだ。
これはあれだな。
サディスティック・ミカ・バンドみたいなもんかななんとなく。

Vinegar Joe - Rusty Red Armour (Robert Palmer & Elkie Brooks)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 14:44:46.97ID:oSBuWG+j
Tiny Deskに出てたC. Tanganaはなかなか評判がいいようだ。
フラメンコの新世代がポップス的に聴かれるようになってきてるね。
どの世界の音楽も似たようなものになっていくっていう危惧はあるけど。

C. Tangana: Tiny Desk (Home) Concert
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 14:45:47.92ID:oSBuWG+j
似たような感じでこれも良かったので。

Israel Fernandez, Diego Del Morao - La Inocencia ft. El Guincho
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 14:47:32.95ID:oSBuWG+j
なんかこの感じ、ブラジルのパゴージのサンバに通じるものがあるのがあるのだ。
と、ふと思ったね。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 14:49:45.36ID:oSBuWG+j
サルサの新譜も聴きたいよね。

Tito de Gracia & Naoka Jam - Que Bonito.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

144名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 23:58:05.06ID:eR32CU7u
それでは
書き込みテストを
してみましょう。

ขอฮักอ้ายต่อไปได้บ่ - ต่าย อรทัย [ Cover by KAIMOOK ]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 23:58:56.72ID:eR32CU7u
でけたっ
久しぶりの外国語文字入力!!
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 00:01:08.14ID:gaU42hYF
もういっちょテスト

José Aguirre Cali Big Band Feat: Rey Ruiz - No Puedo Quitar Mis Ojos De Ti
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 00:01:32.51ID:gaU42hYF
よっしゃっ
JDim復活!!!
148名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 00:09:02.61ID:gaU42hYF
頭をクリアにしたいときは、とんがってた頃のカエターノを聴こう。

Araçá Azul
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mopJj_FQDYzLjPs-thsZAWmzgQFrF6_gc&;feature=share
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 00:33:37.31ID:gaU42hYF
そして
ふぁんきーなアルバム"Bicho"と続ける。
やっぱり70年代のカエターノはいいよね。

https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mIwyWvHiVWuxfxqgyu7ZAwpPazXXmR15Y&;feature=share
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 01:09:45.10ID:gaU42hYF
そしてそして
"Bicho"の次はライブの"Bicho Baile Show"
ふぁんきーっ!!

Banda Black Rio & Caetano Veloso - Bicho Baile Show - 1978 - Full album
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

151名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 19:14:18.13ID:siaQTcH9
今さらながら今インドが大変だそうなので、
Varijashree Venugopalちゃんの歌を聴いて応援しよう。

Hamilton de Holanda & Varijashree Venugopal | Choro Fado | Juntos & Together
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 19:17:23.43ID:siaQTcH9
ヴァリジャシュリー・ヴェヌゴパルちゃんと発音すればいいのだろうか。
それはともかくもう30歳らしいのでちゃん付けは良くないかもしれない。

MagaLu Janaki REPRISE by Varijashree Venugopal Ft. Vivek Santosh **NEW RELEASE**
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 19:21:16.02ID:siaQTcH9
Leonio & Friendsのボーカルの一人、Serge Tiagniryandnoがアルバムを出すらしいのだが、
とぅもろーと言っても日付からするとすでに出てるはず。

Leonid & Friends Singer Serge Tiagniryadno To Release New Album Tomorrow
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 18:10:02.07ID:Eo4wU37J
David ZahanのFrankie Ruiz完コピアルバム!!

Reviviendo A Frankie Ruiz
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kLsWtLkW6B82VOb6d69Cuk2kFsnhSUPFQ&;feature=share
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 18:15:04.74ID:Eo4wU37J
最近の若手のサルサ歌手ではDavid Zahanももちろんいいのだが、
メキシコのJorge Carmonaもなかなかである。
このサウンド、歌、シチュエーション、すべてが下町のサルサそのものって感じですんばらしいね。

Collar de Perlas • JORGE CARMONA “La voz del barrio de Tepito” (Video oficial)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 18:21:17.28ID:Eo4wU37J
このホルヘ・カルモナ君はこの記事の時点で24歳で、エクトル・ラボーの再来と言われていたらしい。
自分が産まれた頃のサルサのスーパースターのヒット曲をバリオのステージで楽しそうに歌うのだ。

Jorge Carmona: El Lavoe de Tepito
https://www.vice.com/es/article/7xkn7b/jorge-carmona-el-lavoe-de-tepito
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 00:56:07.55ID:3IAnUJb1
書き込みテスト
である。

Qual a diferença entre Samba, Choro e Bossa Nova ? [Curiosidades #17]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 14:30:24.54ID:3IAnUJb1
Garuda Linuxのカーネルを5.12にしたので書き込みテスト。
特に不具合もなさそうである。
Garuda Linux 5.12.2-153-tkg-MuQSS x86_64
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 14:35:05.05ID:3IAnUJb1
日本ではConjunto Chaneyのアルバムのアレンジャーとして有名なTommy Villarinyが脳卒中らしい。

En estado grave el músico Tommy Villariny debido a un infarto cerebral
https://www.elnuevodia.com/entretenimiento/musica/notas/en-estado-grave-el-musico-tommy-villariny-debido-a-un-infarto-cerebral/
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 14:37:59.99ID:3IAnUJb1
El veterano músico comenzó su carrera profesional a finales de la década de 1970 y trabajó como trumpetista, arreglista o director musical de un sinnúmero de orquestas de salsa y merengue, inclueyendo a varios baladistas como: Puerto Rico All Stars, Frankie Ruiz, Bobby Valentín, Eddie Santiago, Tony Vega, Luis Enrique, Ismael Miranda, Gilberto Santa Rosa, Rey Ruiz, Sergio Vargas, Tito Rojas, Tito Allen, Giovanni Hidalgo, Victor Manuelle, Glenn Monroig, Jerry Rivera, El Gran Combo de Puerto Rico, Elvis Crespo, José Feliciano, Manny Manuel y Ednita Nazario, entre muchos otros más.
と、80年代のプエルト・リコ・サルサには欠かせない人物なのだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 14:40:38.04ID:3IAnUJb1
記事の中にはConjunto Chaneyが入ってないけど、まあそこのボーカリストだったEddie Santiagoが入ってるからね。
ソロになってからもアレンジを担当してたと。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 14:47:31.07ID:3IAnUJb1
80年代のサルサのアレンジャーといえば、Ray Santos, Javier Fernández, Ernesto Rivera, Luis Garcíaあたりが有名だね。
ゴージャスなアレンジのサルサ全盛の時代に歌を全面に出したスッキリしたアレンジのTommy Villarinyは、プエルト・リコ・サルサを変えたのだ。
それ以降サルサがなよなよしてきたという人もいるかもしれないが、Tommy Villarinyのせいではないよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 14:57:20.70ID:3IAnUJb1
Conjunto Chaneyではアレンジだけでなく音楽監督も担ってたのだ。
このアルバムだけは特別な感じがするね。

Esta Noche Te Voy a Estrenar
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 14:59:17.29ID:3IAnUJb1

youtubemusicにアルバムまるごとあるね。
Chaney
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nUiDXQDj29ZxzAiQ3RheVjwnmO9bFKeU4&;feature=share
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 15:13:47.46ID:3IAnUJb1
そうそう>152の"Magalu Janaki"ってのはインドのテレビドラマのタイトルらしいのだ。
インドだからってボリウッド映画ばっかりではないのだね。

https://www.mxplayer.in/show/watch-magalu-janaki-series-online-9288413201cc08eaccf74fe6387a402a
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 19:07:58.57ID:eoPJEx3s
動画は地域限定のようなので観れないのだ。
とりあえずこれでどんなドラマなのか調べる。
デイリーソープというと日本で言えば昼ドラだけど、これはお昼に放映してるんだろうか?

Kannada daily soap Magalu Janaki to conclude on June 1
https://timesofindia.indiatimes.com/tv/news/kannada/kannada-daily-soap-magalu-janaki-to-conclude-on-june-1/articleshow/76060654.cms
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 15:15:03.01ID:xEC9LtMh
youtubeで地下アイドルの4K動画みてたら、
次々とおすすめが出てきてしかもだんだん年齢が下がってきて
小学生低学年みたいなのが出てくるようになった。
日本終わってるなw
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 15:18:58.91ID:xEC9LtMh
口直しにSepteto Acareyの新曲である。
別に小学校低学年アイドルが不味かった訳じゃないのだが。
甘いものの次は辛いものということだね。

Septeto Acarey , Aymée Nuviola - Ser Feliz (Official Video)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 15:21:28.93ID:xEC9LtMh
とは言え
Septeto Acareyもわりかし甘口ではないかというのもあるので、
Eddie Palmieriのカバーという辛口をチョイス。

LA MALANGA - 2021 - ROLANDO SALGADO LA GRAN BIG BAND - SALSA EN EL CALLAO
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

170名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 23:50:10.54ID:xEC9LtMh
関ジャニ
昭和歌謡が胡散臭いとか言ってるけど、
お前らも十分胡散臭いぞw
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 18:00:50.95ID:AANKZ90q
ここ
ここれは強力なオムニバスアルバムなのだっ。
フィジカルで出るのかどうか分からんが、
おめなーへ・あ・アダルベルト・アルバレスのようだ。

Alianza Musical De Cuba: Al Son Del Caballero
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_noOio0kdyJa21wRNKmKXg7hCqEP7AxMX0&;feature=share
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 18:01:41.96ID:AANKZ90q

Homenaje a Adalberto Alvarez
トリビュートものね。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:53:43.34ID:vkprBAcm
そうそう
"A Song Is Born"邦題「ヒット・パレード」っちゅう映画があるのだが、

Louis Armstrong Benny Goodman Danny Kaye Laurindo de Almeida Nestor Amaral in A SONG IS BORN 2
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:57:05.37ID:vkprBAcm
ベニー・グッドマンとか往年ジャズミュージシャンと一緒に出てくるブラジルのミュージシャン。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:59:28.64ID:vkprBAcm
Laulindo Almeidaの名前は出ているが、
ここはタンボリンのRusso Do Pandeiroに注目してみよう。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 20:01:53.39ID:vkprBAcm
Carmen MirandaやGaroto等と並んで、サンバをアメリカに伝えた立役者の一人のようなのだね。
もちろんブラジル国内でも超偉人という事になるね。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 20:06:36.60ID:vkprBAcm
Russo Do Pandeiroについてはここに簡潔にまとめられている。
というか、そもそもドキュメントが少いのだ。
ポルトガル語のwikiでさえ簡単なまとめしかない。
あの几帳面なブラジル人にしてはお粗末であるw

https://formasemeios.blogs.sapo.pt/590562.html
178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 20:12:30.43ID:vkprBAcm
Russo & The Samba Kingsという名前で活動していたようで、
この映画では"Batuque No Morro"という曲をやっている。
映画のタイトル"Road To Rio"は邦題「南米珍道中」らしい。
それにしてもこの頃の音楽っていいよね。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 20:14:38.69ID:vkprBAcm
ちなみに"batuque"「バトゥーキ」はマンガのタイトルにもなってるけど、jam sessionと訳すらしい。
マンガの方はどういう意味なのか知らないけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 20:17:07.23ID:vkprBAcm
どうもポピュラー音楽ってドラムとベースに頼りすぎてダメになっていった感じがするんだよね。
と持論ですがw
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 23:23:11.13ID:3ZZMdlq5
K-POP信者がはるばるコロンビアまで迷惑かけたようだ。
こういう記事はネトウヨの大好物だろうから5ちゃんのニュースにも載るだろうw
Seguidores del K-pop atacaron la iniciativa de las emisoras colombianas contra los bloqueos durante el paro
https://www.infobae.com/america/colombia/2021/05/10/seguidores-del-k-pop-atacaron-la-iniciativa-de-las-emisoras-colombianas-contra-los-bloqueos-durante-el-paro/
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 18:39:05.08ID:7wrHsWgR
>178の"Batuque No Morro"のオリジナルはLinda Batistaという歌手が歌ってたらしい。

LINDA BATISTA - BATUQUE NO MORRO - SERIE RELIQUIAS - acervo de PEDRO LECUONA
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 18:41:22.71ID:7wrHsWgR

Russo Do Pandeiroの続きだが、これが詳しかったのだ。

Russo Do Pandeiro
https://dicionariompb.com.br/russo-do-pandeiro/dados-artisticos
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 18:48:29.98ID:7wrHsWgR
,サンバ全盛期の名曲たくさん作ってる人のようだが、Garotos Da Ruaも演ってるのね。
Garotos Da Ruaと言えば、ジョアン・ジルベルトがいたグループ。
「ぼさのば」以前だからこれは「ぼさ」になる訳だね。
「ぼさ」とはサンバのことね。

Garotos da Lua - NAO INTERESSA - Russo do Pandeiro - Aristeu Queiroz - Sinter 00-00.207-B - 1953
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 18:50:53.43ID:7wrHsWgR
いい曲が多いね。

Os Cinco Crioulos | Em cima da hora (Russo do Pandeiro e Valfrido Silva). 1969
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Silvio Caldas - ERA ELA - Peterpan - Russo do Pandeiro - Victor 34.400-B - 01.1939
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 19:00:42.30ID:7wrHsWgR
Carmen Mirandaが歌った"Esqueci De Sorrir"が作曲家としての第一歩になったようだね。
作曲作詞Russoとなってるけど、Russoだけだとロシア人の曲かと思ってしまうねw

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 18:37:03.43ID:nUxSAMPV
ブラザーズソウルと言ってもソウルとはあまり関係なさそうないつものキューバン・ミュージックだね。
つまり普遍的でかっちょいいのだ。

SON PARA UN SONERO - 2021 - THE BROTHERS SOUL ORQUESTA - SALSA EN EL CALLAO
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 19:33:10.48ID:zgF7R2A7
そうそう
Russo Do Pandeiro関連を調べてたら、Ray Venturaというミュージシャンにあたったのだ。
フランス人なのだが、もしかするとその筋では有名な人物なのかもしれない。

Romance Carioca - Ray Ventura y sus colegiales y Milton Paz (Russo de Pandeiro/ Paul Misraki) 1943
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 19:43:31.69ID:zgF7R2A7

そのRay Venturaは1940年代にブラジルとアルゼンチンで演奏してたらしいね。
英語のwikiよりフランス語のwikiのほうが詳しい。

https://fr.wikipedia.org/wiki/Ray_Ventura
190名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 19:50:14.58ID:zgF7R2A7
もしかすると、
こういう活動が「黒いオルフェ」がフランス人監督によって作られる背景にあったということなのかもしれないね。
そもそもブラジルが舞台の「黒いオルフェ」をフランスの視点から見た文は読んだことが無いかもしれない。
主役のマルペッサ・ドーンはフランス人だったよね。

Ray Ventura - Maria de Bahia 'Remastered
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 19:53:19.20ID:zgF7R2A7
「黒いオルフェ」の日本語wikiが、まさに製作者を置き去りにしたままブラジル人の視点からしか書かれてなくて、
こういうスタンスはほんとに老害だよね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 19:55:54.95ID:zgF7R2A7
wikiの概要欄が概要になってない。
周辺の情報を自分のスタンスで取りあげただけになってる。
ジャズ親父の感性だよねw
193名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 20:00:27.69ID:zgF7R2A7
出演はブレノ・メロ(ポルトガル語版)とマルペッサ・ドーン(フランス語版)など。

って書いてあるんだが、まるでポルトガル語版とフランス語版って出演者が違うみたいな書き方だね。
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 20:04:24.43ID:zgF7R2A7
ちなみにマルペッサ・ドーン
父親がフィリピン人、母親がアメリカ人らしい。

Interview - Marpessa Dawn, star of Black Orpheus (English subtitles)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

195名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 20:09:52.31ID:zgF7R2A7
英語圏出身でフランスで活動っていうとジェーン・バーキンみたいなもんかな?

Marpessa Dawn -- Le Petit Quica
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

196名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 20:14:24.31ID:zgF7R2A7

ドンキのPC、CPUがCeleron N4120になったんだな。
と思ったら倍近く値上げしてるじゃん。
魅力は半減だねw
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 00:22:29.66ID:Eirb+5fz
つれてへぇーえって
つれてへぇーえって
て歌ってるCMはサチモスの新曲かとおもったら藤井風だったのかw
ほんとに自分で作ってるのかね?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 00:26:52.79ID:Eirb+5fz
きっと音作りは別の人で同じように同じものを作ってるんだろうね。
なんか月並みなJ-POPで底が見えた感じだね。
まったくポップじゃない。
まだうっせーわの方がいいよねw
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 17:52:12.32ID:p2o6MeCC
ブラジルのポピュラー音楽で最も重要な曲はどれかってなったら
たぶんこれになるんじゃないかと思うブラジルの水彩画。
Hamilton De Holandaのチャンネルは結構面白い。

AQUARELA DO BRASIL [Curiosidades #24]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 17:57:07.72ID:p2o6MeCC
概要欄に「ブラジルの水彩画」の初出版などいろいろ貼られているのだ。
まずはなんと言ってもフランシスコ・アルヴィス。
最近はフランシスコ・アウヴィスって書くんだろうか?

Aquarela do Brasil - Francisco Alves 1939
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 10:41:25.86ID:SjquVptq
この"Aquarela Do Brasil"をはじめ、Ary Barrosoの曲はCarmen Mirandaとともにアメリカに持ち込まれたと考えておこう。
最初に歌ってるのAloysio OliveiraはCarmen Mirandaといっしょに渡米して、Carmen Mirandaが亡くなってからブラジルに戻ったはず。
Elencoレーベルの創設者だね。

CARMEN MIRANDA - BRAZIL
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 10:45:01.88ID:SjquVptq
そしてAry Barrosoといえば、もう一つ重要な曲"Na baixa do Sapateiro"
確か"Aquarela Do Brasil"が通称"Brazil"というタイトルで、
"Na baixa do Sapateiro"は"Bahia"というタイトルだったはず。

Carmen Miranda - Na baixa do Sapateiro (versão original)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 10:47:41.58ID:SjquVptq
これも歴史的録音だね。

Ary Barroso, Laurindo de Almeida e Garoto ― Na Baixa do Sapateiro
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 10:52:18.24ID:SjquVptq
このリズムはSamba Jongoというみたいだね。
サンバだけでもこの時代からすでに数種類のものがあるのだが、その起源はAry Barrosoだったりするかもしれない。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 10:54:40.39ID:SjquVptq
そうそう
>203のLaurindo Almeidaは>173の映画"A Song Is Born"に出演してるね。
これで1周である。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 10:59:04.37ID:SjquVptq
"Na Baixa Do Sapateiro"はジョアン・ジルベルトも演ってたね。
おそらく>203の演奏をオマージュしてというところなんだろう。

João Gilberto - Na Baixada do sapateiro
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

207名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 00:24:44.33ID:c9UOtYs/

忘れてた。
訃報があった。R.I.P.

Se marchó Héctor ‘el Tempo’ Alomar: una ausencia dura de entender
https://www.elheraldo.co/entretenimiento/muere-el-salsero-hector-tempo-alomar-interprete-de-como-te-hago-entender-815892
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 00:30:10.55ID:c9UOtYs/
Roberto Roena Y Su Apollo Soundの歌手として有名
Como Te Hago Entender - Roberto Roena (Tempo Alomar)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



2020年はEddie Montalvoの楽団に参加
El Changó de Maria (feat. Héctor "Tempo" Alomar)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 00:37:04.48ID:c9UOtYs/
なんかel Tempo Alomarでyoutube検索するとシシド・カフカが大量に引っかかってくるな。
自分はラテンパーカッションは好きだけどなってりゃなんでもいいという訳じゃないのだw
なんかファッションショーを見せられてるようなのでパス。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 20:16:27.40ID:vneAf1mP
まー
オリンピック開催するとしたら、
ワクチンを接種しなきゃいけない人の優先順位が出来てくるから
急いで方針決めないといけないね。
運営、宿泊施設、報道関係者なんか優先しないといけないと思うんだけどね。
過疎の町の高齢者より先にやるべきだけど、反対されるんだろうねw
211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 20:17:54.19ID:vneAf1mP
だいたい「おもてなし」って誰も言わないよね。
放送禁止用語になったんだろうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 20:21:28.48ID:vneAf1mP
また知らない人のサルサだ。
新人なんだろうか?

Jesus Algarin & Jose Luis De Jesus - Cadencia y Sabor.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 20:23:33.51ID:vneAf1mP
ここに紹介されていたっ!!

Salsa Dura: Cadencia y Sabor – Jesus Algarin Ft. Jose Luis de Jesus
http://www.newgensalsa.com/salsa-dura-cadencia-y-sabor-jesus-algarin-ft-jose-luis-de-jesus/
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 18:04:27.65ID:TILNiA9/
ピッチフォークがしていぽっぷ。

The Endless Life Cycle of Japanese City Pop | Pitchfork
https://pitchfork.com/features/article/the-endless-life-cycle-of-japanese-city-pop/
215名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 18:11:33.49ID:TILNiA9/
techno-Orientalism
retro-futurist melancholy
the accelerating collapse of capitalism as epitomized by the collapse of the Japanese dream
だそうな。
未来に希望が無い今の時代に、未来に希望があった頃の音楽が魅力的に感じるっちゅうことかね?
216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 18:15:37.24ID:TILNiA9/
こっちのページがニュースのおすすめに引っかかってきたけど、メンバー登録しなきゃいけないので元ページのピッチフォークに飛んだんだけどね。
日本の記事って何かもっともらしく書いてるようで大した内容無いもんねw

https://wired.jp/membership/2021/05/17/endless-life-cycle-of-japanese-city-pop/
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 19:39:58.16ID:5QU0daVx
Siguarajazzというコロンビアのバンド。
やっぱりブーガルーがブームなのか?

Fruku´s Bogaloo (Single)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 19:51:04.67ID:5QU0daVx
ヴァリジャシュリー・ヴェヌゴパルちゃんのアルバムプロモーション。
youtubemusicには上がってるかな?

Mela Raga Malika PROMO | Varijashree Venugopal
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

219名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 19:54:41.28ID:5QU0daVx
んー
youtubemusicにはなかったね。
10年くらい前のアルバムのようだけど、この頃はかわいかったのね。
20歳そこそこのはず。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 20:01:56.93ID:5QU0daVx
デスクトップオーディオ用にこれのミニチュア版があるといいんだが。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1324990.html
221名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 00:24:56.60ID:JScvdNdV
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 00:25:50.70ID:JScvdNdV
あぶねーあぶねー
また余所でやってくださいが出やがったw
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 00:29:08.24ID:JScvdNdV
Linuxのpipewireが注目されてきてるしなかなか優秀なので、近いうちにpulseaudioから乗り換えるディストリが増えるかもしれない。
今の所FedoraとGaruda Linuxくらいしか採用してないようだけど。

PipeWire, el futuro del sonido y la captura de pantalla en Linux
https://www.muylinux.com/2021/05/17/pipewire-sonido-captura-pantalla/
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 00:31:08.62ID:JScvdNdV
Rubén Bladesの政治スタンスに異議を申し立てる人が出てきた。

Carta a Rubén Blades: No tienes idea a quién abrazas | Noticias de El Salvador
https://m.elsalvador.com/opinion/cartas-de-paolo/carta-ruben-blades-bukele/838676/2021/
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 00:39:16.18ID:JScvdNdV
どうもこの板だけじゃなくて、
他の板も余所でやってくださいが出るようになってきたな。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 19:25:49.17ID:D3fWttWO
Willie Colon先生
まだ死んでないとの事。

Willie Colon no ha muerto: desmienten fallecimiento del gran musico salsero
https://www.bluradio.com/entretenimiento/willie-colon-no-ha-muerto-desmienten-fallecimiento-del-gran-cantante-y-compositor-de-la-salsa
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 00:10:57.62ID:6ejRDzv9
アッポーが電力を再生可能エネルギーに変えろと下請けを脅してるってニュースでやってたけど、
オーディオの世界も明日は我が身と覚悟しないとね。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 00:13:17.59ID:6ejRDzv9
消費電力がバカでかいオーディオ機器には重税が課せられるようになるかもしれない。
効率のいいデジタルアンプがますます奨励されるようになるね。
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 00:17:19.98ID:6ejRDzv9

Windowsのアップデートすぐに終わった。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 00:23:31.10ID:6ejRDzv9
そうそう
Rubby Haddockの"Pasaporte Musical"というアルバムを聴いてるのだが、
発売当初はなんか眠い音だなと思ってたのが、今聞くとなかなかいい感じに聞こえるのだ。
当時聴いてた音がノイズまみれだったっちゅうことかね?

Por Que A Mi
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

231名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 00:25:28.66ID:6ejRDzv9

Youtubemusicにあるではないかっ!

Rubby Haddock Y Su Orquesta / Pasaporte Musical
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ncebIkPd-T5UNhkoMgSnMzIVfV7OwvEWY&;feature=share
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 00:30:02.15ID:6ejRDzv9
Rubby Haddockと言えば、1985年の"The Entertainer"がハードで聴き応えがあっておそらく一番人気なのだ。
"Pasaporte Musical"はそれに比べると落ち着いていてちょい玄人向きかもしれないが、
機器しだいでいい感じになるねと言うことだね。
録音レベル低いからボリュームを上げて聴く。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 00:32:56.66ID:6ejRDzv9
Tommy Villarinyが亡くなってしまったようだ。
R.I.P.

Fallece Tommy Villariny, veterano trompetista, arreglista y director musical puertorriqueno
https://www.elnuevodia.com/entretenimiento/musica/notas/muere-el-veterano-trompetista-tommy-villariny/
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 00:36:22.38ID:6ejRDzv9
>159の時点でおそらくだめだろうという感じだったが、やはりということなのだ。
スペイン語の表記がJanestyleだと出ないのでJDimで再入力。

Fallece Tommy Villariny, veterano trompetista, arreglista y director musical puertorriqueño
https://www.elnuevodia.com/entretenimiento/musica/notas/muere-el-veterano-trompetista-tommy-villariny/
235名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:34:30.74ID:H87PueJB
おおっ
なんとアルセニオ・ロドリゲスの録音集完全版がyutubemusicにあるではないかっ!!
全166曲とはすごいっ!!

Grabaciones Completas: El Mago del Tres
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kfPc7nNvKHacqoDiANpecmZlAq6Kdi16c&;feature=share
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:36:44.39ID:H87PueJB
レココレが1971年特集だそうだが、
なんか大喜利のお題みたいだよね。
評論家の腕試し。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:44:12.10ID:H87PueJB
>234の追悼Tommy Villarinyとして、記事には挙げられていないこれを選んでみよう。

Raphy Leavitt Y Su Orquesta La Selecta / Com Sabor A Tierra Adentro
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mfm3k20UbMdqEMBZTUfwk7bfN4tq-oH_k&;feature=share
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:48:03.87ID:H87PueJB
あと
本屋に、みのミュージックのなんたらかんたらって本が売ってたけど、
今の若者ってあれでロック史を学んでしまうんだろうか?
セカンドオピニオンは大事だよと言っておこうw
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:50:16.17ID:H87PueJB
立ち読みしようと思ったけど、意外と文字が多いのね。
パラパラとページめくってみたけど全く頭に入ってないので感想は保留w
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:56:37.11ID:H87PueJB
そうそう
接続してない外付けUSBHDDのACアダプターをコンセントから外したら急にPCオーディオの音が良くなったぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 20:00:06.05ID:H87PueJB
外付けのHDDはいくつかあるけど、中にはノイズがひどいものもあるようだね。
NASとかも電源は要注意かな?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 00:27:27.19ID:2jgso9sL
追悼Tommy Villariny

Se silencia la trompeta de Tommy Villariny, pilar de la salsa de alcoba
https://www.elheraldo.co/sociedad/se-silencia-la-trompeta-de-tommy-villariny-pilar-de-la-salsa-de-alcoba-818668
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 13:30:25.25ID:8J0ErTWa
おっ
Septeto Acareyのニューアルバムが出たぞっ!!

Septeto Acarey / Ser Feliz
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lXVnEMl2GkNpWXJZuPPwV_RrasABE4LmY&;feature=share
244名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 19:50:46.07ID:kaUFQtVl
何やらよく分からない「転生したらスライムだった件」というマンガを読んだぞっ。
これで若者ともバッチリ話が合うに違いない。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 19:52:10.93ID:kaUFQtVl
ところで若者と話を合わせるには、
「てんしょう」なのか「てんせい」なのか。
そこが問題なのだ。
どっちなんだろう?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 00:32:34.10ID:2E3TJbts
どうも「てんせいしたらスライムだった件」と読むらしいね。
これで「てんしょう」と読むのが本来の読み方だろと若者にマウントとれるぞ。
若者のばーかばーかw
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 00:38:42.56ID:2E3TJbts
>243のSepteto AcareyのニューアルバムはSolarLatinClubでも早速紹介されているね。

Septeto Acarey de Reynier Perez - Ser Feliz
https://www.solarlatinclub.com/septeto-acarey-de-reynier-perez-ser-feliz/
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 00:46:13.63ID:2E3TJbts
SolarLatinClubのついでだが、これも気になるな。
香港、フィリピン、マレーシア、アルゼンチン、オーストラリア、米国、コロンビアとまあ多国籍だね。
拠点はコロンビアみたいだけど。

Alonso Gonzalez & Jazz Latino - Descarga Pa'Mi
https://www.solarlatinclub.com/alonso-gonzalez-jazz-latino-descarga-pami/
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 00:48:00.16ID:2E3TJbts

Youtubeにあったわい。

https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lSnqL3UfHPigvKYKWmXm5XZsDV6p4f-Y4
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 00:54:00.82ID:2E3TJbts
おー
いいじゃんこれ。
ボーカルが無いのだけ残念だけど。
実にノスタルジックなキューバンジャムセッションって感じだね。
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 12:57:21.59ID:2E3TJbts
同じくSolarLatinClubでこれも良かったのだ。
ぼっさですか。

Lozano – Bolero Jazz-Feeling-Bossa-Latin Jazz | Solar Latin Club
https://www.solarlatinclub.com/lozano-bolero-jazz-feeling-bossa-latin-jazz/
252名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 13:03:04.35ID:2E3TJbts
メンツを見ると、Jeremy BoschとかJose Aguirre, Luis Quinteroとかいて、
まあアカデミックなおしゃれ系サルサだね。
演奏技術とかコード進行とかを売りにしがちであるけど、そこはベテランのOscar Hernandezがまとめてくれる。

Un Bolero (feat. Oscar Hernandez)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 13:13:59.05ID:2E3TJbts

アルバムまるごとプレイリストがあったのだ。
Alonzo GanzalezといいLozanoといい、今月はいいアルバムが多いかもしれない。

Bolero Jazz-Feeling-Bossa-Latin Jazz
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lQPKTMR0GJrvNCwHIxirUt_kdAseMj254
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 22:22:05.60ID:2E3TJbts
条件付き賛成って条件付き反対と変わんないよね。
卑怯なスタンスw
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 22:24:07.16ID:2E3TJbts
オリンピックはなんのためにやるのかって、
誘致するときに自分達がなんて言ってたか、
当時のテレビ再放送すれば分かるよねw
256名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 01:10:54.82ID:s2W17FwH
芸スポにローラ・ニーロ 94年来日公演ライヴアルバムがリマスター復刻ってスレが立ってたが、
このCD持ってたわw
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 18:21:28.79ID:xwhSh2hv
まだ聴いてないのだが、
Tributo a Cano Estremeraときたら貼らないわけにいかないのだ。
プエルト・リコの良心だもんね。

Abraham Papi Bren - Tributo a Cano Estremera
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 18:26:15.39ID:xwhSh2hv
そして突然思い出したようにシニョーを聴きたくなってしまう。
Cano Estremeraとは全く関係がないw
それにしても100年前の音楽をなんの違和感も無く普通に歌うよねブラジル人は。

Sinho (1/2) - De La Pra Ca - 05/12/2010
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 18:30:58.09ID:xwhSh2hv
フランシスコ・アウヴィスの1919年の録音。
音楽とは進化しないものなんですよ。

Falla Meu Louro - Francisco Alves 1919
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 18:32:43.31ID:xwhSh2hv

これもそうだね。

Francisco Alves - O PE DE ANJO - Sinho - Gravacao de 1919
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 18:36:37.88ID:xwhSh2hv
何しろNoel Rosaより更に前の世代ですよ。
まさにサンバ創世記だね。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 18:43:10.47ID:xwhSh2hv
それにしても、
ブラジルのwikiはこういった文化面について本当に詳しい。
日本みたいにジャズ親父の感性一発で書いたような感じがないよね。

https://pt.wikipedia.org/wiki/Sinh%C3%B4
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 18:46:11.30ID:xwhSh2hv
これも当時の録音では無いみたいだけど、雰囲気はあるのだ。

Raizes da MPB Vol 25 Sinho
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 00:43:43.54ID:WYsDEpY7
最近お気に入りのソウルなのだ。
もちろん録音はずっと前のもの。
安心のNumero Group!!

Harvey Scales & The Seven Sounds / Twistin'
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;list=OLAK5uy_n9EtuFIX_wpnjqDT-Qs_K1jgJigzCVn5U
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 00:51:51.01ID:WYsDEpY7
LinuxのGoogle Chromeがバージョン90から91になったのでいろいろ確認中。
がてらyoutubeも確認してるのだ。
そして
Sinhôと言えば、一番有名な曲が"Jura"と言えそうだね。

Araci Cortes
Jura... ! (Samba)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Mário Reis
JURA...... samba..... MÁRIO REIS.... 1928
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 00:56:46.83ID:WYsDEpY7
そして現代になっても歌われる"Jura"
まー多すぎてきりがないねw

Zélia Duncan - Jura
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Jura - Walter Alfaiate & Negra Li HD
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 13:19:48.88ID:iw52XUyz
最近の再発らしい。
Nat Turner Rebellion!!

Nat Turner Rebellion / Laugh To Keep From Crying
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lrEov68Domn7T7xanudEXCTiZ4okhmlB0&;feature=share
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 21:17:30.01ID:ysVz15w5
重複予約の「重複」を「チョウフク」って読んでたねサタステ。
最近珍しい気がするねw
269名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 21:22:52.33ID:ysVz15w5
Geraldo Pereira作品集は多いけど、
これは名演だね。
1976年作の渋い親父サンバ。

Roberto Silva Interpreta Haroldo Lobo, Geraldo Pereira (E Seus Parceiros)
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mroxfOmTy3b-prZ3s6Mo_l0gQc14KvPo8
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:02:49.36ID:hQTiJITm
なんとっ
Ministério da Economia
本人の自演があるではないかっ!!

Geraldo Pereira - Ministério da Economia (GERALDO PEREIRA)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:05:58.60ID:hQTiJITm
どうも1951年の録音だから晩年のものかなと一瞬思ってしまうが、
1955年にマダム・サタンという身長2メートルのオカマに殴り殺されたのが37歳の時らしいので、
まだまだ若いんだねw
272名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:12:51.35ID:hQTiJITm
サンバの重鎮Velha Guarda Da Mangueiraの公演"Canta Geraldo Pereira"
なんかCDが出てたらしい。

Show de lançamento do CD Velha Guarda Musical da Mangueira, Canta Geraldo Pereira
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:23:22.68ID:hQTiJITm
そうそう
昔Pedrinho RodriguezとBebelの”Geraldo Pereira”というアルバムが出てたのだが、
最初アナログ盤で出たときはPedrinho Rodriguezが先に表記されてたのに、
CDで再発されたときにBebelのほうが先になってしまった。
というのも、BebelというのがJoão Gilbertoの娘のBebel Gilbertoだからなんだろうね。

Quando Ela Samba - Falsa Baiana - Mais Um Milagre
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:25:21.63ID:hQTiJITm
という意味でもGeraldo Pereiraは、ぼさのばにとっても重要なアーティストで
ぼさのばの祖先と言っても良いというわけなのだね。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:32:12.38ID:hQTiJITm
おー
El Gran Combo De Puerto Ricoの全盛期(2回め)ではないかっ!
つまりCharlie Aponteが最高なのだ。

EL TELEFONO EL GRAN COMBO DE PUERTO RICO EN VIVO 1982
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 14:44:09.82ID:hQTiJITm
それにしてもGeraldo Pereiraって歌もいいよね。
軽やかなのに濃厚な味がある。
ぼさのばの人に支持されるわけだよね。

Geraldo Pereira ― Escurinha (gravação original de 1952)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 23:16:46.37ID:gGaMDYmm
ウルトラQ!!
1966年はまだ靴磨き少年がいたのか。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 23:17:57.62ID:gGaMDYmm
靴磨き1回50円!!
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 19:44:27.81ID:zPDk804t
伝説のミュージシャンTabaco。
今日はこれを聴こうかな。

Venezuela: Salsa a lo “Tabaco” | En Profundidad | teleSUR
https://www.telesurtv.net/telesuragenda/venezuela-legado-salsero-carlos-tabaco-quintana-20210530-0005.html
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 19:43:05.14ID:kaC0YcZ/
なんと
Os Carioquinhas No Chroの1枚限りのアルバムがyoutubeに上がってたのだ。
おそらくRaphael Rabelloのデビュー・アルバムになる。
たぶん当時15歳くらい。

Os Carioquinhas No Choro
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l7Y-N7ZouPk7fA5rk9G2U5jzLGgn_5CLQ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 19:47:22.98ID:kaC0YcZ/
上海問屋からスマホ用のDACの新しいやつが出てる。
チップがrealtekからcirrus logicになってこの値段だから結構お買い得なような気がするんだが。

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&;br=223&sbr=1457&mkr=2523&ic=472992
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 18:49:25.14ID:d0e4N2k6
なんかあれだよね。
オリンピックを開催すると感染が広がるとか言ってるけど、
日本のメディアは日本人に広がるのを危惧してて、
海外のメディアは来日した人が感染するのを危惧してる感じだよねw
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 18:52:44.35ID:d0e4N2k6
基本的に来日する人はワクチンを接種してきてるんだから、
ワクチン接種が遅れてる日本がどう遅れを取り戻すかに掛かってるんだと思うけどね。
オリンピック反対とか言ってる間にとっととワクチン打てばいいんじゃないのかね?
医師会の仕事だよねw
284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 18:58:40.67ID:d0e4N2k6
NegiccoのMeguがソロで新曲を出して、
なんかラヴァーズ・ロックとか言うものらしい。
きっとレゲエっぽいあれの事だと思うんだけど、なんか恥ずかしい呼び方だよね。
今さら感がありすぎて。
別にいいけどw
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 18:59:36.83ID:d0e4N2k6
ついでに言うと、省略してラヴァーズなんていうのはもっと恥ずかしい感じがするねw
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 19:02:21.75ID:d0e4N2k6
ぼさのばと同じように、こんなスタイルでやってみようってテンプレートが出来上がってて、もう誰がやっても同じものが出来てしまう。
なんか虚しさを感じてしまうね。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 19:06:40.72ID:d0e4N2k6
たぶん日本人がラヴァーズ・ロックって言葉を認識したのは、Sugar Minottかな?
それかLinton Kwesi Johnsonのインタビュー。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 19:11:44.08ID:d0e4N2k6
当時はまだ新鮮なスタイルだったから、結構聴いたよね。
リズム、いやリディムはいわゆるワン・ドロップ。
で、NegiccoのMeguの曲を聴いたら、Sugar Minottのこの曲を思い出したのだ。
ベースラインとかね。

Sugar Minott - Loving Jah
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 19:15:00.92ID:d0e4N2k6
ただ、Meguの方はレゲエに無いおしゃれな転調を使ってるので、
レゲエというよりはぼさのばかな?
なんかそんな感じに聴こえましたですね。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 14:40:15.84ID:cMZdC1Ix
なんかここ最近youtubeのアカウントが消えてるのが増えたね。
気に入った動画をいくつかブックマークしてたんだけど無効になってるのが増えたぞ。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 14:42:02.63ID:cMZdC1Ix
この動画に関連付けられていた YouTube アカウントが停止されたため、この動画は再生できません。
これだもんね。
まあ日本のテレビ番組の違法アップロードとかは分かるけど、海外のものも多いのだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 14:45:22.53ID:cMZdC1Ix
あー分かった。
SALSA EN EL CALLAOのチャンネルが消えたのかっ!
これでサルサの新曲チェックしてたのにっ!
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 14:49:30.93ID:cMZdC1Ix
カイモックちゃんっ!!

สองใจ (จากละครวันทอง)【Cover by KAIMOOK】Original ดาเอ็นโดรฟิน
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 14:52:20.22ID:cMZdC1Ix
カイモックちゃんっ!!!!

จะจีบแล้วนะ - BAIKWAN FEAT. P-HOT【Cover by KAIMOOK x WANGPHA】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 14:58:00.96ID:cMZdC1Ix
はて
linuxのgoogle chrome 91でyoutubeで動画再生支援が効いてない。
Hardware-accelerated video decodeの項目が消えているな。
chromiumはOKなんだが。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 15:01:40.22ID:cMZdC1Ix
再生支援が効いてると"MojoVideoDecoder"が使われるんだけど、
いつのまにか"VDAVideoDecoder"に変わったみたいだね。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 15:04:37.62ID:cMZdC1Ix
chromeだと"VpxVideoDecoder"でソフトウェアデコード
chromiumだと"VDAVideoDecoder"でハードウェアデコード
って具合である。
googleの嫌がらせがまた始まったのか。
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 15:14:34.90ID:cMZdC1Ix

これは参考になる。

https://www.linuxuprising.com/2021/01/how-to-enable-hardware-accelerated.html
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 15:21:20.09ID:cMZdC1Ix
--use-gl=desktop --enable-features=VaapiVideoDecoder
を付け加えればいいみたいなのだ。
メニューエディターで編集して再起動したらOKだった。
てことはchromiumも近いうちにこうなるのかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 13:52:00.11ID:n4ADxnJq
なんと
Grupo Afrocubaの¡Dile Que Vuelvo!という1981年のアルバム。
2020 remasterってのが存在するらしい。
思わず再生リストを作ってしまったのだw

Si Pregunta Por Mi, Dile Que Vuelvo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Amarte No Es Tan Solo Vivir
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Ya Puede Empezar La Dicha De Los Dos
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



¡Que Sensacion Cuando La Vi!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Como Un Saxofon
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Nunca Pude Alcanzar La Verdad
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 13:59:06.93ID:n4ADxnJq
ちなみにプエルト・リコ・サルサでもカバーされているのだ。
Afrocubaのバージョンと比べてみよう!

Conjunto Canayón - Dile Que Vuelvo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Cano Estremera - Aprovecha Lo Mio
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 15:06:06.51ID:n4ADxnJq
日本人で9秒95か
オリンピックが近づくと調子上がってくるよね
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 19:43:12.25ID:pYq9RHt/
セシオーネス・デスデ・ラ・ロマにクコ・ペーニャがっ!
仮名にしてみた。

SESIONES DESDE LA LOMA EP.17 - Cucco Pena
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

304名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 19:45:08.04ID:pYq9RHt/
仮名にするとめんどくさいのだが、これは仮名にせざるを得ない。
よなぐに?
与那国?

Bad Bunny canta en japones en su nuevo video “Yonaguni"
https://cnnespanol.cnn.com/video/estrenos-musica-urbana-regueton-bad-bunny-yonaguni-becky-g-el-alfa-fulanito-juan-luis-guerra-cantante-compositor-famosos-mariela-encarnacion-showbiz-cnn/
305名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 19:47:07.27ID:pYq9RHt/

日本語の記事もあるね。

バッドバニー、新曲「Yonaguni」で披露した日本語がなかなか衝撃的
https://front-row.jp/_ct/17457912
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 19:49:13.05ID:pYq9RHt/
母国の公用語であるスペイン語ラップを武器に、

って書いてあるのだが、プエルト・リコは国じゃないのだ。
教養は大事ねw
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 19:56:35.46ID:pYq9RHt/

そのBad Bunnyのビデオ
なぜか韓国の国旗が出てくるんだがw
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 20:00:02.57ID:pYq9RHt/
普通なら沖縄空手とかになるはずなんだが、何なんだろうねあれはw
テコンドーでも無さそうなんだが。
わざわざぶっこんできたスタッフがいるんだろうねw
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 20:01:33.80ID:pYq9RHt/

これだね。

Bad Bunny - Yonaguni (Video Oficial)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 19:11:15.55ID:LbDlyFkl
>301のAfrocubaのカバーの続きなのだ。

Rubby Haddock Y Su Orquesta - Que Sensacion
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Carlos Oliva Y Los Sobrinos Del Jues - Dile Que Vuelvo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 19:13:30.04ID:LbDlyFkl
Bobby Valentinが80歳になったらしい。
もうFania All Starsの人達もだいぶ亡くなってるからね。

Bobby Valentin, uno de los cerebros de la salsa, celebra sus 80 anos de vida – NotiCel – La verdad como es – Noticias de Puerto Rico – NOTICEL
https://www.noticel.com/pop/musica/top-stories/20210609/bobby-valentin-uno-de-los-cerebros-de-la-salsa-celebra-sus-80-anos-de-vida/
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 00:11:34.37ID:mSNv8vyS
たぶん見ることはないと思うんだが、
今度始まるらしいテレビドラマのイメージ写真がとても既視感があるものだったので気になったのだ。

斎藤工、秋元康氏企画・原作ドラマ『漂流者』主演「僕自身が“見たいもの”を」 記憶喪失の全裸イケメンに (オリコン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f90f0286f35a75ed5aa05b5f28d449529f13c9/images/000
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 00:13:20.87ID:mSNv8vyS
Carlos Vivesの"La Tierra Del Olvido"っちゅうアルバムのジャケットである。

https://img.discogs.com/Mie26pE_RCcDQjwH1Xt4aYG9DHU=/fit-in/600x585/filters:strip_icc():format(webp):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-9587726-1483222652-1100.jpeg.jpg
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 00:17:22.96ID:mSNv8vyS
1995年ね。

Carlos Vives - La Tierra del Olvido
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 00:18:18.98ID:mSNv8vyS
そういえば、水曜日のなんとかってアルバムにも似たようなアルバムアートがあったような。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 00:21:43.25ID:mSNv8vyS

ジパングってアルバムだね。
あんまり似てないかw
317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 13:58:43.49ID:mSNv8vyS
日本ベストメンバーで仕上がりは良さそうだね
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 13:59:37.64ID:mSNv8vyS
まあジャマイカは暑さに弱いからなw
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 14:06:25.93ID:mSNv8vyS
まあジャマイカも頑張れ。

Ras Michael & The Sons Of Negus - Rise Jah Jah Children (The Lion Sleeps)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

320名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 14:09:49.74ID:mSNv8vyS
アナウンサー
東京オリンピック金メダルへっ!!
とか言ってるな。
開催賛成なのか反対なのか難しい舵取りだねw
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 14:07:19.51ID:2fEWZsY4
なでしこvsメキシコか。
まさにシコシコだね。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 14:18:07.59ID:2fEWZsY4
メキシコといえば、
とか言ってる場合じゃなかった。
出かけなければw
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/14(月) 17:55:20.44ID:i0NSOJ07
これは左利き用なんだろうか?

縦置きするレコードプレーヤー。Bluetooth対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1331227.html
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/14(月) 17:57:01.34ID:i0NSOJ07
何者か分からないが、とりあえずサルサである。
もしかしたらSolar Latin Clubに記事があるかもしれない。

Angel "Junito" Matos Feat: Julio Vilchez - Alma Aventurera
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 19:45:28.27ID:35JylqaY
もうすっかり風化したようなマンボーだけど、
オリンピック期間中も適用される恐れがあるらしいね。
えむあいしー
けーいーわい
えむおーゆーえすいー
うっ!!

Lalo Guerrero - Mickey Mouse Mambo - Real 1303-A
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 19:54:11.33ID:35JylqaY
Conjunto Imagenの30周年記念アルバムがなかなか良さそうなのだ。

Conjunto Imagen - Sabor A Mi.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 19:55:57.30ID:35JylqaY
Solar Latin Clubに記事があったね。

https://www.solarlatinclub.com/sabor-a-mi-conjunto-imagen-feat-domingo-quinones/
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 20:00:00.85ID:35JylqaY

Solar Latin Clubにこんなのもあったが、
ジャケットからして狙いすぎてあざとい。
それにもうちょいひと工夫ないもんかねと。

Son Yambu - Tremendo Ambiente
https://www.solarlatinclub.com/son-yambu-tremendo-ambiente/
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 20:01:55.14ID:35JylqaY
いまの若い世代なら新鮮なんだろうけど、
ただのコピーに聴こえてしまうところもあるね。
最近こういうのが多い。
330名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 19:27:04.42ID:cVHNkPgh
おっと>326はリンクが間違ってたようだが、
前にも貼ったような気がするのでまあいいだろうw
331名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 19:34:29.57ID:cVHNkPgh
Conjunto Imagenのアルバムはyoutubemusicにあったのだ。

Conjunto Imagen / 30th Anniversary
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mTnhL1OFMysqueUaqTp3kIXbtN0DgJ1CA&;feature=share
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 18:16:04.26ID:igKSIrZg
タワレコでenjaのリイシューが大量にでてたのを見たのだが、
なかなか豪華なパンフレットがあったので見てみると、
あれがないなあれ。
ちょっと名前が思い出せないけど、もじゃもじゃのおばさん。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 18:17:49.21ID:igKSIrZg
と最近名前を忘れることが多くなったなーと思いつつ、
思い出したのだ。
もじゃもじゃのおばさん。
その名前は心に留めておこう。
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 18:20:17.24ID:igKSIrZg
そういやCD持ってたはずなんだよね。
もじゃもじゃのおばさん。
今回が6期と7期らしいので、もしかしたらすでに出ているのかもしれないね。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 18:22:29.90ID:igKSIrZg
いや待てよ。
パンフレットは全カタログみたいなので、
もしかしたらやっぱり出てないのかな?
まあいいけど、また名前忘れちゃうぞ。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 18:24:39.67ID:igKSIrZg
ユニクロがブルーノートのアルバムアートのTシャツを出すらしい。
もしかしたら転売ヤーの餌食になるかもしれない。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 15:01:33.60ID:tEzkYjdQ
おっと
もじゃもじゃのおばさん、enjaから出てると思いこんでたら出てなかったんだな。
ECMだったねw
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 15:06:31.41ID:tEzkYjdQ
おわびにCarla Bleyを聴くのだ。
記憶ではもじゃもじゃのおばさんだったが、映像をみるとぼさぼさのおばさんだったね。
重ね重ね申し訳ないねw

Carla Bley & Steve Swallow - Intro
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 15:11:57.65ID:tEzkYjdQ
亡くなった小林亜星の追悼文がいろいろ出てるので読んでると、もともとジャズが好きだったみたいだね。
まああの年代で音楽業界にいた人はほとんどジャズ好きなんだろうけど。
今聴くと「魔法使いサリー」なんかデューク・エリントンだもんね。
「ひみつのアッコちゃん」でもジャズっぽいポリリズムを感じるのだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 15:16:01.29ID:tEzkYjdQ
いまの音楽業界の風潮って
ポリリズム→グルーブ→ファンク→ダンサブル→ノリノリ→かっこいいみたいなベクトルばっかりだけど、
そういうもんだけでもないよね。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 15:19:09.66ID:tEzkYjdQ
まあアニソンに詳しいわけでもないけど、
デキシーキングスというからにはデキシーランドジャズを主体としてたんだろうね。

歌 -スリー・グレイセス・薗田憲一とデキシーキングス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 15:25:27.36ID:tEzkYjdQ

日本のアニメは公式を貼ったほうがいいかな?

公式】魔法使いサリー(第1期) 第1話「かわいい魔女がやってきた」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 14:10:59.92ID:h2ynaOc/
どうもティンバリベじゃなくてティンバライブと発音するらしいのだ。
毎年この時期になるとキューバンの曲が増えてくる気がする。

Timbalive & Ronald Borjas - Yo Sé Que Tu Sabes (Video Oficial)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

344名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 14:19:43.58ID:h2ynaOc/
じょーきしえーらーぷりんせしーた
でらーびーだー
とOscar D'Leónの全盛期だね。

YO QUISIERA OSCAR D`LEON EN VIVO PUERTO RICO 1980
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 14:26:32.42ID:h2ynaOc/
みらめ
でぃけめきえーれー
べさめ
とこれも全盛期のOscar D'León
キーボードがEnrique "Culebra" Iriarteの時代。

NO ENCUENTRO PALABRAS OSCAR D`LEON EN PANAMA 1979
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 14:47:43.26ID:h2ynaOc/
90年代のアメリカのサルサ・ラテン関係で良かったのが、西海岸のラテン・ジャズ。
Ritmo Y Candelaとか、今聴いてもコンガの音が粒立ってて気持ちがいいのだ。
東海岸の音とはオーディオ的にも違うので聴き比べると面白い。
347名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 14:52:10.30ID:h2ynaOc/
で、
Ritmo Y Candelaはいわゆる企画もので2枚でてるんだけど、
youtubemusicにそれを1枚にまとめたようなのが上がってた。
Patato Valdes名義になってるみたいね。

The Legend Of Cuban Percussion
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nOOsNbG07YB4e1BR-nyRx00wrhpg5sn1A&;feature=share
348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 14:57:56.28ID:h2ynaOc/
Ritmo Y CandelaとRitmo Y Candela IIは当時日本盤も出てて、
今ならもしかするとブックオフとかでワンコインCDとして売られてるかもしれないので、おすすめである。
349名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 15:43:04.03ID:h2ynaOc/
あそうそう
ラテン・ジャズといえば、enjaからThe Fort Apache Bandが出てるね。
これはちゃんとenjaの再発のリストに載ってるのだ。
980円(税抜き)だもんね。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 15:47:49.79ID:h2ynaOc/
まあついでだが、
enjaから2018年にでてる、Orquesta Wawancó
これはラテン・ジャズというよりほぼラテンと言っていいね。

Orquesta Wawancó / Lágrimas Negras
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mupNL7RifWHwWDDSxsCPd4W869LpIFIQo&;feature=share
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 19:39:58.56ID:vCs5kPDh
最近増えてきた気がする正統派のソンを演るグループ。
これもなかなかいいね。
一昔前はSierra Maestraくらいしかいないと思ってたのにね。

LOS GUAYABEROS - En Guayabero
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

352名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 19:42:07.55ID:vCs5kPDh
ビデオの続きが見たくてたまらないRay Barrettoのライブ!!
1969年!!
Adalberto Santiago!!
Andy Gonzalez!!
みんな若い!!

Ray Barretto Live 1969
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 19:48:10.94ID:vCs5kPDh
High TimesってChina Smithのレーベルだったかな?
これはなかなかいいね。
Freddie McGregorはHigh Timesからはアルバム出して無いのが残念だね。

FREDDIE McGREGOR - Natural Collie
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 19:53:46.09ID:vCs5kPDh
ミュージック・マガジンの今月号が昭和歌謡らしいが、
なんか似たような企画をレコード・コレクターズでも見た気がするので、
あらためて読む必要ないねw
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 19:55:45.38ID:vCs5kPDh
しかしこれをガイドにして昭和歌謡を聴く若者がいるんだろうね。
まさかレコードを買ってるとは思えないのでサブスク検索するくらいのもんだろうね。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 19:59:38.47ID:vCs5kPDh
この熱量をさ、
他の音楽にも分けて欲しいもんだね。
同じ号に載ってるフレンチ・カリビアンのページとか淋しすぎるよねw
ディスクガイドでも70年代のコンパが2枚しか入ってなかったぞ。
だいたいなんでMini All Starsの代表作が"Raraman"なんだろうね。
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 23:53:01.02ID:4C/CXaee
Hector “Pichie” Perezがアルバムを出したようなのだっ!!
あうぇーっ!!

Hector “Pichie” Perez – Para Ti Canto Yo… ¡AWE! | Solar Latin Club
https://www.solarlatinclub.com/hector-pichie-perez-para-ti-canto-yo-awe/
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/24(木) 00:15:08.10ID:siHRQruA
スピリッツで連載してる「チ」って漫画が面白いらしいというので、
前に読んでみて面白そうと思ってたら、
地動説の漫画か拷問の漫画か分かんない感じになってたな。
なんかひたすら拷問してる漫画だよねw
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 00:35:12.80ID:rjOhc5Ok
もーラテングラミーに時期になってたらしい。
あのロス・ベシーノスのミリー・ケサーダが何やら受賞したとの事。

Milly Quezada recibirá “Premio a la Excelencia” en los Latin Grammy – El Nacional
https://elnacional.com.do/milly-quezada-recibira-premio-a-la-excelencia-en-los-latin-grammy/
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 00:38:45.31ID:rjOhc5Ok
古き良きキューバ音楽を伝える、おそらく現存する最古の音楽家オマーラ・ポルトゥオンド。
スペインで何か受賞したらしい。

Recibe Omara Portuondo Medalla de Oro al Mérito en las Bellas Artes | Cubadebate
http://www.cubadebate.cu/noticias/2021/06/23/recibe-omara-portuondo-medalla-de-oro-al-merito-en-las-bellas-artes/
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 00:42:10.39ID:rjOhc5Ok
それはそうと、今の音楽に注目してみよう。
Santos Vizcaíno Y Su Orquesta
コロンビアの作曲家がアンデスのアレンジでサルサをペルーに捧げる

Compositor colombiano dedica al Perú salsa con arreglos andinos
https://elperuano.pe/noticia/123305-compositor-colombiano-dedica-al-peru-salsa-con-arreglos-andinos
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 00:45:58.88ID:rjOhc5Ok
"Indio Cautivo”というと「囚われの身のインディオ」って意味かね?
あの名曲"Anacaona"みたいだね。
Anacaona
India de Raza Cautiva
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 00:50:04.59ID:rjOhc5Ok

カイモックちゃん!!

ไหนว่าจะไม่หลอกกัน - SILLY FOOLS【 Cover By Kaimook Rungrat X Point Cholawit 】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 00:52:34.47ID:rjOhc5Ok
Pipewireの記事が出てた。
期待してるのだが、時々時調子悪くなるねGaruda Linuxだと。

PipeWire, The Newest Audio Kid On The Linux Block | Hackaday
https://hackaday.com/2021/06/23/pipewire-the-newest-audio-kid-on-the-linux-block/
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 14:45:18.13ID:rjOhc5Ok
どうもWindows11はIntelのCPUだと第8世代以降じゃないとインストール出来ないらしい。
第7世代の中古PCが出回るのが楽しみだね。
Windowsはオーディオ再生用でいいし。
それ以外はLinuxでいいしね。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 14:52:58.42ID:rjOhc5Ok
たぶんARMで動くWindowsが全面的にWindows11に切り替わるんだろうね。
そしてそっちの戦略がメインで従来のPCはその犠牲になるだけなのだきっと。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 00:33:38.09ID:0maN3M2p
Nathan Bartellというソウルの激レアな人の激レアなシングル集らしい。
なっかなかいいのだ。

Nathan Bartell - Top Going Down
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 00:34:31.35ID:0maN3M2p
甘茶だかなんだか知らんが、スローも大変良いのだ。

Nathan Bartell - Sitting Alone [Audio]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 16:45:19.95ID:NzC5jzaV
ファスト映画で逮捕者が出たらしいね。
最近やたらおすすめでいろんなファスト映画が出てくるのだが、
そうとう乱立してたんだろうね。
せめて広告抜きなら良かったのにw
370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 16:47:37.56ID:NzC5jzaV
まあ著作権のある映像ソフトの2次使用で私的に利益得てるんだから違法もいいとこだね。
映画会社が主張する利益損失は眉唾もんだけどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 16:51:38.03ID:NzC5jzaV
まあ昔はテレビでやってる映画紹介とかかじりついてみてたけどね。
TVジョッキーは福田一郎だったっけ。
あれで1本映画見た気になったもんだけどね。
あれこそファスト映画で、いまのyoutubeのファスト映画と変わらんと思うけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 16:54:07.33ID:NzC5jzaV
まあ規制するより上手く利用したほうが得だよね。
映画業界は弁護士より経営コンサルを利用しないと。
映画は間が大事とかもっともらしいこと言ってるけど、詭弁だよねw
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 23:14:19.66ID:qk3hkObH
関ジャニでぼかろぴーっての特集やってるけど、
ぼかろぴーの歌って定型詩なのかな?
和歌の朗読会みたいだなw
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 23:17:20.15ID:qk3hkObH
まあブルースでもキューバンでもだいたい定型詩が元になってるんだよね。
ぼかろぴーもそういう意味では原始的な音楽だよね。
いい意味でねw
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 23:19:04.33ID:qk3hkObH
いかに先進的かを力説するより、
いかに原始的かを解説したほうが腑に落ちる気がするよ。
ぼかろぴー。
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 23:24:12.25ID:qk3hkObH
おっと
原始的なのがなんでいい意味でかって言うと、
より根源的かも知れないってことね。
奇をてらってるようでいてみんな同じような感じだし。
それでいてオリジナリティはあるみたいだし。
377名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 00:08:29.69ID:yNdtIiq6
なにかと賞にからんでくるRubén Bladesの記事だね。
結構自己顕示欲の強そうな人のように思えるね。
まあそういうアーティストはいっぱいいそうだけどねw

Las anécdotas de Rubén Blades: el llamado de Bob Dylan, la relación con García Márquez y Denzel Washington y su admiración por Piero - LA NACION
https://www.lanacion.com.ar/espectaculos/musica/las-anecdotas-de-ruben-blades-el-llamado-de-bob-dylan-la-relacion-con-garcia-marquez-y-denzel-nid27062021/
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 19:28:40.14ID:YRzQZmdp
雑誌blues & soul recordsの最新号。
表紙がJames Carr!!
Goldwaxとかのメンフィス・ソウルの特集らしいけど、
それにしてもJames Carrが表紙の雑誌なんて初めて見たな。
今後もう見ること無いだろうなw
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 19:49:39.01ID:PCC2xpYd
あそうそう
大谷がまたホームラン打ってるけど、ピッチャーはどうやって攻略すればいいのかね?
380名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 19:53:42.54ID:PCC2xpYd
たぶんあのゴルフかハンマー投げかっちゅう感じのアッパースイングは、
落ちる球の下を叩いてホームランするためだよね。
ストレートはけっこう空振りしてるから緩急をつけてストレート勝負だねw
381名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 19:56:51.20ID:PCC2xpYd
昔々日本のプロ野球でも、バットスイングを掛布と山本浩二に分けてたよね。
腹筋型と背筋型みたいな感じで。
今の主流は完全に背筋型なのだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 20:01:26.12ID:PCC2xpYd

Yamandu CostaがGarotoの曲を演っている。

Tristezas de um violao - Yamandu Costa (GAROTO)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 20:06:35.83ID:PCC2xpYd
芸スポに最も偉大なレゲエアルバムとかスレがたってる。
へーであるw
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 20:09:35.27ID:PCC2xpYd
見たけど
日本でやるとだいぶ違ったリストになりそうだね。
まあかなりロックファン向けな感じがするね。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 00:07:20.97ID:Xl5xlzVn
さー
サルサの新曲なのだ。
伝説的コンガ奏者のJosé Maderaの息子と第3世界。

José Madera Niño & 3er. Mundo ft. Wilmer Lozano - Nos Toca Decidir
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

386名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 00:09:14.93ID:Xl5xlzVn
またしてもペルーのサルサのようである。

Salsabor All Stars Band Ft: Marcó Domenech - Bendiceme.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 00:54:19.13ID:EpN2nR/5
おっと
Garuda Linuxのカーネルが5.13になるぞ。
とりあえずアップデートしてみるか。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 00:58:16.35ID:EpN2nR/5
Karnel5.13はappleのM1チップをサポートらしいが、
まあそれはどうでもいいのだw
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 00:12:43.77ID:UVKt2gjV
雑誌ブルータスの特集が「音楽と酒」2回目だな。
全巻が評判良かったのかね?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 00:15:54.70ID:UVKt2gjV
それにしてもピーター・バラカンはいつの間にサルサを聴くようになったんだろう?
まあ、こういう特集でブエナビスタを出してくるのはあまり信用出来ないのだがw
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 00:18:55.98ID:UVKt2gjV
ライ・クーダーがキューバの古いミュージシャンを集めてアルバムを作ったのを聴いて、
キューバ音楽の魅力を知りましたなんて人はそもそもアンテナの感度があまりにも鈍すぎると思うのだ。
あれそんなにいいアルバムじゃないよねw
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 00:24:03.00ID:UVKt2gjV

>389全巻じゃなくて前回だなw
でピーター・バラカン、今になってブエナビスタやらファニア・オールスターズやらをアルバムリストにあげて、
どうしちゃったのって感じなのだ。
あー夏だからサルサなのかなそうなのかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 00:28:32.89ID:UVKt2gjV
Jazz Japanとかいう雑誌の今月号がケニー・バレルのケニー・バレル・レコード・カタログ 前編がカラーで載ってるね。
これで前編だからなかなか気合入ってるなと思うが、
なんか70年代以降はアルバムアート自体に魅力がないものが多い。
なんかセンス無いよねw
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 00:32:00.56ID:UVKt2gjV
それはそうと、
今レゲエの未来はこの男の子に任されている。
んー多分男の子である。

Kailash with Pure Roots 'Golden Hen' and 'Jah Is I Rock' Debut Show Right Vibes Fest June 19 2021
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 00:36:50.91ID:UVKt2gjV
カイラッシュ君
過去のレゲエ歌手に例えると、Hugh Mundellといったところだろうか。
それにしてもなんでこんな古い歌が好きなんだろうか?
生まれてくる時代を35年くらい間違えてるんじゃないだろうか。

Rough Old Life - Sugar Minott
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 00:40:55.41ID:UVKt2gjV
Satta Massaganaとか歌ってるのね。

Kailash & Don Carlos Dub Vision “Satta Massagana” live at Right Vibes Festival 2021 (Historic debut)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

397名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 00:50:10.45ID:UVKt2gjV
カイラッシュ君
アメリカ人で今9歳のようだ。
なんとなくインド系な感じがするけど、
なんでポルトガル語で歌ってるんだ?

KAILASH & KASTRUP - "MUNDO MELHOR" (BETTER WORLD)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 00:54:25.50ID:UVKt2gjV
californianoって書いてあるからカリフォルニア在住のようだね。
Djavanの曲までポルトガル語で歌ってしまう。
すごい才能だね。

Kailash - Cigano (Versão Reggae)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 14:16:22.22ID:UVKt2gjV
くらーべ

映画『イン・ザ・ハイツ』US予告 2021年7月30日(金)公開
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 14:17:44.12ID:UVKt2gjV
とりあえず
希望を持って頑張ろうって映画だなと思いました。
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 14:24:34.09ID:UVKt2gjV
名曲Lamentos Do Morro
これは打ち込みみたいね。
なんとなくおさまりが悪い感じ。

Lamentos do morro (Garoto )
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



でPaulo Bellinatiの正確無比の演奏と比較してみよう。

Paulo Bellinati - Lamentos do Morro
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

402名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/04(日) 00:18:58.15ID:RRXl52yf
Marisa Monteが"Portas"ってアルバムを出したらしいのだ。
まあ話題になるんじゃないでしょうか。
個人的にはそれほど愛聴してるアーティストじゃないので、あーこんな感じですかみたいなw

Marisa Monte | Déjà Vu (vídeo)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/04(日) 13:18:42.11ID:RRXl52yf
Foobar2000のWASAPIがベータ版でいろいろ変わってるようなのだ。
ちょっと遊んでみるかw
404名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/06(火) 19:58:45.85ID:NTMKfSI1
最近コスプレイヤーのえなこというのが人気らしいのだが、
何しろ文字でしか見たことないもんで、どういうイントネーションなのか分からないのだ。
トマト
まぐろ
たまご
さあどれだろう?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/06(火) 20:01:21.23ID:fUp/7gZ9
ちょっと何言ってるか分かんない
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/07(水) 19:04:16.87ID:aW9fL8HL
Rock In Japanが結局中止になったらしいけど、
しかしまああれだね。
医者に飼いならされて振り回される人生は嫌だよね。
なんで医者の従順な下僕にならなきゃいかんのかね?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/07(水) 19:08:34.68ID:aW9fL8HL
医療崩壊の恐れありと言うけど、
それで医療従事者は何人廃業して何人自殺したんだろうね。
経済を回すために地元のイベントを覚悟を持ってサポートするくらいやればいいのにね。
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/07(水) 19:12:15.79ID:aW9fL8HL
こういう医者に同調してあらゆるイベントを自粛に追い込む人達が存在するみたいなのだね。
医療業界が放った番犬なんだろうかね?
で、政治に責任追わせるんでしょ?
どうかしてるよね。
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/07(水) 21:03:23.60ID:i3rBR1Y3
ハイチはカリブ海域で数少ない
台湾と国交があるなんよね。
そして隣のドミニカ共和国は台湾と断交してると。
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/07(水) 21:03:52.93ID:i3rBR1Y3
やっぱり中国陰謀論出てくるよねw
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 19:35:36.93ID:tpFy2vGT

>409
台湾と国交がある国ね。
国が抜けてるね。
まいいけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 19:37:57.74ID:tpFy2vGT
もう緊急事態宣言とかより、
気象庁みたいに注意報と警報でいいよね。
個人個人や地域の感染予防対策の意識の問題だしね。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 19:40:16.58ID:tpFy2vGT
それを専門家が法の効力を当てにして、まんぼーじゃ緩いとなんとか抜かしてるのかね?
専門家は法の適用に頼ってないで実を見なきゃね。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 19:44:27.47ID:tpFy2vGT
あそうそう
Raphael Rabelloの若かりし頃の演奏がyoutubeにあがってたのだ。
これは貴重だね。
1988年12月となってるから、まだ20歳代半ばくらいのはず。

Raphael Rabello - Lamentos do morro (Garoto)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 18:38:48.93ID:MQD7f8tL
Willie Colon先生、復活!!

https://twitter.com/williecolon/status/1413420136082649089?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 21:03:36.79ID:N7O8rsL5

地上波でゴールデンタイムにバスケか。
珍しいね。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 13:59:27.32ID:fcNWXIGu
>415の復活したWille Colón先生の記事はInfobaeにまとまってた。
かなりやばかったようだ。

“Hubiera muerto desangrado”: Willie Colón contó que su esposa le salvó la vida tras accidente
https://www.infobae.com/america/entretenimiento/2021/07/09/hubiera-muerto-desangrado-willie-colon-conto-que-su-esposa-le-salvo-la-vida-tras-accidente/
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 14:02:26.58ID:fcNWXIGu
ハイチの大統領暗殺に心を炒めてyoutubeを漁ってたら、
Scorpioのライブ映像を見つけたのだっ!!

Scorpio Universel gymnasium Jean Claude Duvalier
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 14:09:24.89ID:fcNWXIGu
gymnasium Jean Claude Duvalierってのは、ジャン=クロード・デュヴァリエ競技場みたいなところなのかな。
もとハイチの大統領で、もちろん独裁者。それも2世。
1986年国民の反乱により亡命。
同時に共産主義国化の危機など、今に続くお話ではある。
420名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 14:17:29.23ID:fcNWXIGu
ちなみに2011年から2016年までハイチ大統領だったMichel Martellyという人。
結構有名なミュージシャンでもある。

President Michel Martelly on Haiti's Recovery and Future
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 14:22:05.15ID:fcNWXIGu
Michel Martelly - Haïti
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



おっと動画があったね。
Sweet micky "Michel Martelly Live Performance Video ( Santiago de chile ) teatro caupolicant
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 14:31:37.84ID:fcNWXIGu
Michel Martellyの愛称は"Sweet Micky"と言うらしいw
そして、Sweet Micky with Robert Martinoというライブ盤を出してるのだが、
このRobert Martino、ロベール・マルティーノというのは、何を隠そう>418のScorpioのリーダーなのだ。
という繋がりである。
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 14:32:30.19ID:fcNWXIGu

これこれ

Sweet Micky live with Robert Martino
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:50:32.89ID:oRVTqoNV
どんでなしおーショーヘーオータニ?
Oshuってどこだと思ったら奥州だなきっと。

¿Quien es Shohei Ohtani? el renacer de Babe Ruth en MLB
https://www.albat.com/mlb/Quien-es-Shohei-Ohtani-El-pelotero-sensacion-de-MLB-que-es-el-renacer-de-Babe-Ruth-20210710-0017.html
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:56:28.38ID:oRVTqoNV
奥州ならOusyuかOushuじゃないのけと思ったら、
奥州市のホームページがOshuになってるのだ。
まあそんなことよりIwateって入れろよと。
al norte de Japon 日本の北の方だもんねw

https://www.city.oshu.iwate.jp/
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 14:00:53.89ID:oRVTqoNV
サルサの新録なのだ。
実にIsmael Riveraっぽい。

Toma La Cachimba (lea la dedicatoria abajo del video)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 14:04:18.96ID:oRVTqoNV
前にyoutubeで観たのより画質が良くなってる!!
記念に貼っておこう。

Lamentos do Morro (Garoto) - Raphael Rabello [HD]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

428名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 14:33:39.34ID:oRVTqoNV
ハイチのモイーズ大統領暗殺を暗殺した集団は、マイアミの会社に雇われていたらしい。
事件の影には必ずマイアミ。
ちなみに重症の大統領夫人もマイアミの病院にいるらしい。

Asesinato del presidente Jovenel Moïse de Haití: detenidos aseguran que los contrató empresa de Miami
https://www.telemundo.com/noticias/noticias-telemundo/crimen-y-violencia/detenidos-en-conexion-con-el-asesinato-del-presidente-de-haiti-aseguran-que-los-contrato-tmna3893906
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 19:19:05.15ID:ZQt+sT+K
てす
430名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 19:19:50.64ID:ZQt+sT+K
おchmateで書き込みができるぞ。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 19:20:54.21ID:HuPpT+OJ
スマホ回線でテスト
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 19:21:28.24ID:HuPpT+OJ
どうやら規制が解除になったみたいだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 19:24:57.29ID:ZQt+sT+K
最近のConga Headもなかなか面白いのだ。
このバカでかいコンガはプエルト・リコでボンバ等を演奏する時に使うやつだねたぶん。

Alex “Apolo” Ayala & Bámbula Project perform BOZALES
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 19:28:19.38ID:ZQt+sT+K
youtubeの説明のところに書かれていたのを読むと、やっぱりボンバをもとにしてるみたいだね。
ベースもチューニングのドラムもなかなか良いのだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 19:35:30.97ID:ZQt+sT+K
雑誌ブルータスで音楽の特集かと思ってたら、
ポパイよお前もか。
ん?反対か?
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 19:36:41.79ID:ZQt+sT+K
まあポパイの方はあんまり面白くなかったのだ。
やっぱり年齢層が違うねw
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 21:36:55.77ID:8UN0Xy6l
ブルータス
ポパイ
音楽リストだけ WEB に公開してよ
紙は使い勝手が悪いよ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 22:07:05.81ID:dK9DPeYI

文字が抜けてるわw
>434
緩いチューニングのドラムね
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 00:57:31.70ID:fsk2rdgY
Guaco!!
思い出のハポンっ!!

https://twitter.com/OficialGuaco/status/1413891765074022401?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 01:00:17.20ID:fsk2rdgY
これだ!!

GUACO - JAPAN TOUR 2016
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 17:20:00.31ID:/NDXp0yU
アップサンプリングフリーソフト
HRC version 1.0 R4

http://hrcv1.net/


変換サンプル

44.1kHz16bit
http://hrcv1.net/before.wav

192kHz24bit
http://hrcv1.net/after192_r4.wav
442名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 21:17:32.48ID:fsk2rdgY
なんだよ
サッカー客入ってるじゃん。
練習で客入れて本番で入れないとはw
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 00:19:31.30ID:IPoFEmci
1位がヴァン・ヘイレン?
へーである。
時流を読んでしまったのかね?
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 00:19:55.16ID:IPoFEmci

レコード・コレクターズの話なのだw
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 00:23:04.60ID:IPoFEmci
タイのLoveisというレーベルは、youtubeにプレイリストを定期的に上げている。
これは7月のプレイリスト。
BGMnいいのだ。

เดือน 7 เลิกเศร้า เป็นตัวเราให้มากขึ้น (LOVEiS Playlist)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 00:25:52.46ID:IPoFEmci
あそうそう
元ハイチ大統領のMichel Martellyのwikiが日本語でまとまっているのだ。
といっても自動翻訳っぽいけどw

ミシェル・マテリ - Michel Martelly - Wikipedia
https://japan2.wiki/wiki/Michel_Martelly
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 00:31:05.88ID:IPoFEmci
"compas"が"コンパス"と訳されてる箇所が複数あるけど、もちろん"コンパ"の事だよね。
そしてwikiに出てくるポルトープランス市長のマンノ・シャルマーニュもミュージシャン。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 00:37:18.89ID:IPoFEmci
どうもデュヴァリエ政権時代にハイチ国内でコンパが奨励されていたのもあってか、
ミュージシャンの地位が高かったようだね。
軍事独裁政権と言いながらも恐怖で支配するのではなくて、ミュージシャンを政治に引き入れて人気取り、
そして政権維持とw

Manno Charlemagne-Manman
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 00:40:08.62ID:IPoFEmci

"Konbit"というヘイシャン・ミュージックのコンピレーションアルバムが昔出てたんだが、
これにマンノ・シャルマーニュが入ってるね。
入ってたのはこの曲。

Manno Charlemagne - Ayiti Pa Forè (Lè'w Fè Sa Ma Pè'w)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 19:22:02.92ID:vXpWCo3Q
おっと
雑誌エリスが発行されたのだ。
33号になるのか。
451名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 19:25:52.96ID:vXpWCo3Q
なんと
ここでもはっぴいえんどか。
まったく多様性どんどん無くなっていくよね。
どこが多様性の時代なんだろうね。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 19:40:25.05ID:vXpWCo3Q
とは言うものの、
雑誌エリスのやつは面白く読んだのだ。
文章も分かりやすくていい。
とてもいい記事だね。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 00:02:32.79ID:lWAHubiU
Porfi Baloaのライブだが、1ra parteということは続きがあるんだろうか?

EL GUATEQUE DE PORFI (1ra PARTE) - PORFI BALOA (EL GRAN COMBO)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 00:11:29.98ID:lWAHubiU
あ、そだ
雑誌エリスでこれが紹介されてたね。
前スレでも貼ったんだが変な規制中で文字化けしてたので、もう1回貼ろう。

Víctor Rendon & Bronx Conexión Latín Jazz Big Band - Aprende Muchacho
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 00:22:56.57ID:lWAHubiU

また変な規制始まってるな。
JDimがまた書き込めない。
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 23:52:44.79ID:5WNwyO2a
JDimで書き込みてすと
457名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 23:53:38.17ID:5WNwyO2a
おっけおっけ
偽装するUAを変えたら書き込めるようになったぞ。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 23:57:59.78ID:5WNwyO2a

レコード・コレクターズは70年代ハード&ヘヴィ・アルバム・ランキング100という特集なのだった。
何のことはない子供の頃聴いていた洋楽の特集で、ただ懐かしいだけのものなのだ。
ここ十数年同じような特集が続いてるしもう何度も何度もw
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/17(土) 13:57:28.76ID:ggn9vluN
7月16日に72歳になったRubén Bladesのベスト5曲!!
どういう基準かというと曲の中の背景、物語ね。

Top 5 de canciones de Rubén Blades con mejores historias
https://www.caraotadigital.net/entretenimiento/top-5-de-canciones-de-ruben-blades-con-mejores-historias
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/17(土) 14:01:18.81ID:ggn9vluN
アルバム"Siembra"と"Buscando America"から2曲ずつだね。
つまりこの2枚のアルバムは聴いたほうがよろしいと。
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/17(土) 20:58:23.71ID:x5jBF7cn
スペイン流してるなw
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 13:21:00.45ID:qvTyqCcf
れげえのアルバムが出たぞ。
Puerto Hurraco Sistersという名前だけだとスペインのバンドっぽいんだが、
Rookie Recordsっちゅうドイツのレーベルから出てるのだ。

Puerto Hurraco Sisters / What A World Needs Now
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nKlD_Lmlb5LrYz2P9oVltvZA8InAQsi10
463名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 13:23:03.34ID:qvTyqCcf
過去のアルバムはれげえというよりスカという感じで、まあスカパラみたいなもんか。
アニソンやってるしw

Puerto Hurraco Sisters - Lupin the Third
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 13:25:13.04ID:qvTyqCcf
それよりSesionens Desde La Lomaも良かったのだ。
いよいよサルサ・チョーケの時代か?

Sesiones Desde La Loma Ep.18 - La Fuerza De Choque
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 13:29:17.61ID:qvTyqCcf
立て続けにyoutubeでライブを観るのだ。
ナイジェリアじゃなくてニジェールだね。
これもかっちょいい。
こども踊りまくり。

Mdou Moctar - "Afrique Victime (Live)"
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

466名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 13:47:20.77ID:qvTyqCcf
おされブラックミュージックというジャンルがあるのか知らんが、
インコグニートの人が昔在籍してたとかなんとかのグループだね。
新録じゃなくてリマスターのようだね。
あんまりおされすぎると古臭くなるもんだねw

Beggar & Co
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ln9m2AWd7apZ04bgHRaNPaIF5PgeH_vdU
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 00:24:59.01ID:bhj191Ia
夏だサマーだレゲエだラバーズロックだということで
Caroll Thompsonの"Hopelessly In Love"がリマスターで再発されたようなのだ。
ジャケットで毛皮のコート着てるのはとりあえず不問にしておこうw
いわゆるUKラバーズってやつになるかもしれんが、これは名作なので今年のベストレゲエリイシューになるだろうね。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;list=OLAK5uy_kauQx-AjrxedAdXruldFFS_ydwgwtZD1A
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 00:35:53.67ID:bhj191Ia
Ralphy SantiもPaquito Guzmanもまだ生きていたのだ。
さっぱりとしたアレンジでとてもよろしい。

Ralphy Santi y su Conjunto Canta Paquito Guzman " Ansias " Homenaje al Bailador
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 00:38:33.16ID:bhj191Ia
>465のライブのロングバージョンがあったのだ。

Mdou Moctar - "Live in Niamey, Niger"
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 00:41:21.44ID:bhj191Ia

Mdou Moctarについては、日本語の記事もあったぞ。
なんか売り出し方間違えてる感もあるけど。

天才的なトゥアレグ族のギタリスト Mdou Moctar、デビューアルバム『Afrique Victime』を 5/21 リリース!
https://www.indienative.com/2021/03/jubilee
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 00:45:08.78ID:bhj191Ia
記事を見ても全然ピンとこない
そもそもロックミュージックに聞こえないし、なにも砂漠に来てまでジミヘンのレッテル貼ることはないだろ。
ほんとこういう売り出し方バカと思うよねw
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 23:39:35.89ID:YGY6TPbo
見返してみたら
>470のリンク先が違ってるではないか。
何をいじったら見たこともないページに間違えるのか分からんw

天才的なトゥアレグ族のギタリスト Mdou Moctar、デビューアルバム『Afrique Victime』を 5/21 リリース! | indienative
https://www.indienative.com/2021/03/afrique-victime
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 23:44:25.80ID:YGY6TPbo
そだそだ
このCharanga Carabaliというバンド、
リーダー兼ボーカルがあのConjunto CachéのWillie Amadeoなんだね。
ここではSonora Ponceñaで有名な曲を演っているのだ。

Charanga Carabali – El Pio El Pio | Solar Latin Club
https://www.solarlatinclub.com/charanga-carabali-el-pio-el-pio/
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 23:48:37.08ID:YGY6TPbo
そのWillie AmadeoがボーカルのConjunto Cachéといえば、
これなのだ。

Conjunto Caché - Predicando La Moral
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 20:58:34.82ID:Sr5/RKWB
なでしこはカウンターで攻めに行く練習してないのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 21:09:30.93ID:Sr5/RKWB
岩渕っっ!!
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 00:05:02.19ID:R/hAQ4QL
Charanga Carabali
youtubeにもあったのだ。
アルバムはまだ出てないのかな。

Charanga Carabali - El Pio Pio
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



"Lluvia"はEddie SantiagoじゃなくてSon 14の方のカバーだね。
Lluvia
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 00:12:16.18ID:R/hAQ4QL
なんかGaruda Linuxのアップデートが大量に来てるな。
chromeとカーネルとwineのアップデートだけで700MB近いw
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 17:15:21.78ID:ILCzKwS6
日本外圧に弱すぎるな。
ある意味平和な国だからこそだわな。
実に平和な環境で無邪気に育った人が開会式演出したらこうなったと。
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 17:19:36.13ID:ILCzKwS6
これから先同じような厳しさでオリンピック開催できるのかね?
人気のあるスポーツはみんなプロ化してノウハウ蓄積してるし、オリンピックの運営はますます時代遅れになっていくよね。
何しろ4年に1回しかないし、たまにずれたりするしねw
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 17:24:32.08ID:ILCzKwS6
そもそもオリンピックを神聖な大会だと考えて、どんな穢れも許さないなんて思想を持った人がいるのかね?
世界の宗教を1つに統一するくらい難しいよねw
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 00:21:41.80ID:BtWkXCLX
この企画はなかなかなのだ。
特に買いたいものはないけど、Ivan Linsの初期のやつとかかなり珍しいんじゃないのかな。
あとSilvia Tellesの2枚めとかも1度CDで出た後ずっと入手困難だったはず。

初CD化&入手困難盤復活!! ブラジルが生んだ秘蔵の名盤〈’50s〜’00s〉
https://tower.jp/article/feature_item/2021/05/12/0101
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 00:28:30.07ID:BtWkXCLX
ブラジルもんは一部を除いて何回も再発出てるのが多いね。
それだけ中古も出回ってるというもの。
しかも今回もリマスターしてるわけじゃないから、中古で買えるものと全く同じものなのだ。
まあ1100円だから中古より安い可能性もあるかw
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 00:30:06.38ID:BtWkXCLX
それにしてもサルサでこういう企画をやってくれればいいのにと。
さすがにいいのがあったら買うよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 00:32:24.66ID:BtWkXCLX
コロンビアのカリがサルサの首都といわれて久しいが、
はて、どうなるんでしょうか?という記事。

Cali dejará de ser la capital mundial de la salsa - Música y Libros - Cultura - ELTIEMPO.COM
https://www.eltiempo.com/cultura/musica-y-libros/cali-dejara-de-ser-la-capital-mundial-de-la-salsa-604806
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 00:36:40.09ID:BtWkXCLX
La salsa choke fue un espejismo(サルサ・チョーケは蜃気楼と化してしまった)
らしいのだ。
これからだと思ってたのにw
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 17:44:58.05ID:ZXlFL7xq
聖火ランナーの最終走者は誰になるかが話題になってるらしいが、
アントニオ猪木に1票入れとこう。
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 17:47:34.99ID:ZXlFL7xq
まあオリンピック開催式ってどこのオリンピックでもほとんど見たことないんだけど。
それでもなんとか話題についていくために、極めて雑に眺める程度で。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 18:02:53.13ID:ZXlFL7xq
旭日旗についての記事が出てるね。
論争があるらしい。
へー知らなかったねw

Olímpicos: cuál es la historia de la bandera de Japón y su polémica
https://www.eltiempo.com/cultura/entretenimiento/olimpicos-cual-es-la-historia-de-la-bandera-de-japon-604642
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 20:56:02.03ID:kqyHKw9R
50音順なのか
あ行多いなw
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 20:58:33.67ID:kqyHKw9R
イギリスは"えいこく"か
てことはアメリカは"べいこく"では行だな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 21:02:31.04ID:kqyHKw9R
エルサルバドルはさ行じゃないのねw
493名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 21:16:41.08ID:kqyHKw9R
韓国はた行かw
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 22:17:44.18ID:kqyHKw9R
お茶漬け海苔!!

Juegos Olímpicos | Fútbol Kubo, la 'bomba' en Japón - AS.com
https://as.com/juegos_olimpicos/2021/07/23/noticias/1627011423_480018.html
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 22:18:54.37ID:kqyHKw9R
国名の英語発音は小林克也か?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 22:20:46.03ID:kqyHKw9R
「アフリカの国が続きます」
余計なセリフだな。
だから何なの?
アフリカの時だけ言ってね?
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 22:27:27.53ID:kqyHKw9R
最後はローデシアだなw
498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 23:26:33.67ID:kqyHKw9R
開会式長いな
選手熱中症で倒れるぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 23:37:44.58ID:kqyHKw9R
teotoriatte
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 23:40:51.43ID:kqyHKw9R
王と長嶋が出るなら
アントニオ猪木もあるぞ!
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 00:23:40.64ID:Fd1A3t2/
オリンピック開会式と同時刻にハイチでは大統領のお葬式

Funérailles nationales du Président de la République SEM Jovenel Moïse | TNH EN DIRECT
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 14:11:18.32ID:Fd1A3t2/
トイレの便座の温度を30℃に設定してたんだが、
気温が30℃だと流石に意味無いみたいだな。
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 14:29:18.29ID:1iePC0ES
>>502
便座も温水も止めた。
秋から再開だな。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 21:22:46.84ID:uBbdvhyh

そだそだ。
開会式の演出
紅白歌合戦みたいだったなw
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 21:35:32.97ID:uBbdvhyh
なでしこはあれでどうしようというのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 14:49:37.83ID:vtVqJtvP
しかしくそ暑いな。
あんまり暑いとぼさのば聴いちゃうぞ。
で個人的にはぼさのばといえばこれなのだ。

Vinicius E Caymmi No Zum Zum Com O Quarteto Em Cy E O Conjunto Oscar Castro Neves
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;list=PLZI2Vmg84MJplH6MenL9K6S9uw9d90aPp
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 20:26:29.34ID:WM2LiYp+
久保くんさんさまさまじゃないかっ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 21:56:41.96ID:YYMAVfTg
どうも美誠ちゃんのユニフォームが伊藤園にしか見えないw
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 21:58:28.49ID:YYMAVfTg
中国の混合ダブルスは劉詩雯が出てんのか。
ところで劉詩雯ってこういう字だっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 22:12:51.13ID:YYMAVfTg
なんか劉詩雯が調子いいらしい。
511名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 22:18:12.90ID:YYMAVfTg
やっぱり"quarentena"の日本語訳は「巣ごもり」じゃなくて「引きこもり」でいいみたいだね。
La Chicanaっていうアルゼンチンのグループのアルバムタイトルになってる。

Hikikomori
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m_KHs-9Mz4gPDjydtZ9F1ZkH2iR7BJEsY
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 22:24:20.26ID:YYMAVfTg
美誠ちゃんっ!!

と水谷
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 21:06:10.42ID:+FrB9+Hl
美誠ちゃんのユニフォーム
ITOからM.ITOに変わったな。
やっぱり伊藤園っぽいもんなw
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 21:07:43.53ID:+FrB9+Hl
美誠ちゃんはあれだね。
肩周りの関節が柔らかいよね。
腕を大きく使えるのは武器だよね。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 21:23:33.96ID:+FrB9+Hl
無観客なんだから4連休にしたのは失敗だったね。
おかげで中途半端に感染者が増えてしまったw
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 19:57:42.61ID:c99Gcupw
フィリピンが初のオリンピック金メダルらしいので、
記念にフィリピンのアイドルグループの曲を。

CHOTTO MATTE KUDASAI - SEXBOMB GIRLS
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 19:59:35.39ID:c99Gcupw
ついでに日本のアイドルグループのバージョンも貼っておこう。

ゴールデン・ハーフ/チョット・マッテ・クダサイ (1971年)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 20:01:38.72ID:c99Gcupw
ちなみに男性アイドルグループのバージョンもあるのね。
この日本語がちょとおかし感じは原曲に忠実なのだね。

ちょと待て下さい - フォーリーブス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 20:03:26.33ID:c99Gcupw
これがオリジナルのようだ。
ハワイアン日系2世だと思ったが。

Sam Kapu - Chotto Matte Kudasai (Never Say Goodbye) (Original)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 20:05:42.01ID:c99Gcupw
これは知らない人達なのだ。
1971年にカバーが集中してるね。
結構国際的にヒットしてるのだ。

ジェミネス ちょっと待って下さい(日本語)1971 / Chotto Matte Kudasai
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 00:09:06.66ID:3jNtUSsT
ちょと待てくださいっ
まだあるのだ。

Don Ho - Chotto Matte Kudasai (Never Say Goodbye)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 00:11:29.34ID:3jNtUSsT
The Sandpipers!!
知らんけど。

Chotto Matte Kudasi (Never Can Say Goodbye)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 00:12:45.13ID:3jNtUSsT
番外編ということで。
同盟医局である。

BRAGA BOYS - chotto matte kudasai
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 00:19:22.13ID:3jNtUSsT

まだあったw

frances yip - Chotto Matte Kudasai (Never Say Goodbye)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 00:28:38.37ID:3jNtUSsT
それにしても
Sexbomb Girls
気になるよね。

Moshi Moshi Chikiyaki by Sexbomb Girls
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 10:57:28.70ID:VXdlyDyN
Muere Johnny Ventura, cantante dominicano conocido como el Caballo mayor
https://www.semana.com/gente/articulo/se-fue-el-caballo-mayor-murio-el-cantante-dominicano-johnny-ventura/202155/
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 10:59:01.39ID:VXdlyDyN
大物が亡くなってしまったのだ。
R.I.P.
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 19:07:03.56ID:efDxdqGi
そう
ジョニー・ベントゥーラが亡くなってしまったのだ。
ドミニカ共和国の出身の大物ミュージシャンの訃報としては、
ジョニー・パチェーコに次ぐ衝撃なのだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 19:08:33.86ID:efDxdqGi
TOKYOに来てるドミニカ共和国の選手が全員喪章をつけるかどうかは分からないが、
付けるべきだよね。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 19:15:14.33ID:efDxdqGi
なにしろ隣の国ハイチでも、名前が歌い込まれるほどの偉大なミュージシャンだもんね。
スティービー・ワンダー
ボブ・マーリー
ミリアム・マケバ
ウェーベル・シコー
ジョニー・ベントゥーラ
等々
みんなラーメンが大好き

Mini All Stars - Raraman
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 19:20:37.82ID:efDxdqGi
Johnny Venturaはさすがに大物なので、
youtube musicにもアルバムがたくさん上がってるね。

Yo Soy El Merengue
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_n7My8H-br95CyoesC4-OwMm-Nwcc5wS0M&;feature=share
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 19:23:06.24ID:efDxdqGi
Combo Recordsに移る前の初期のアルバムが大量に上がってるのが嬉しいね。

Los Grandes Exitos de Johnny Ventura
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_n0Q0plnC8a1NkBf5r6uERq0ksG2b8NyXw&;feature=share
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 23:55:34.02ID:Abp95dXk
カイラッシュ君ヒュー・マンデルを歌う。
やっぱり合ってるね。

Kailash - Let's All Unite (Hugh Mundell)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 23:56:31.38ID:Abp95dXk

Johnny Venturaだった。

Muere Johnny Ventura, leyenda del merengue dominicano, a los 81 años
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 23:58:11.00ID:Abp95dXk
Telemundoのニュース

Luto en la música latina por la muerte de Johnny Ventura | Noticias Telemundo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 00:05:13.83ID:2BbhbIJY
Recordando a Johnny Ventura

Johnny Ventura: este es el legado que deja 'El Caballo Mayor' | Noticias Telemundo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 00:08:31.84ID:2BbhbIJY
追悼特別番組
日本に例えると、志村けんが亡くなった時のような騒ぎだ。

EL Caballo Mayor” Johnny Ventura, Descansa en Paz (Programa especial) | Esta Noche Mariasela
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

538名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 00:13:47.98ID:2BbhbIJY
この>537の追悼番組
Jossie Estebanが出てるね。
てことで、若かりし頃のJossie Esteban!!

jossie esteban y la patrulla 15 - pegando el pecho - videos del ayer
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 13:15:10.14ID:OvrAoQPh
しかしJohnny Venturaの訃報
日本で全くニュースになってないみたいだな。
日本の音楽業界ってどんどん狭くなっていってるね。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 13:56:00.38ID:OvrAoQPh
ニューヨークのドミニカ共和国移民の人達もJohnny Venturaを踊りながら追悼してるようだね。

Llorando y bailando le hacen homenaje a Jhonny Ventura en Nueva York
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 13:58:24.11ID:OvrAoQPh
そういえば今日あたり公開のミュージカル映画「イン・ザ・ハイツ」も主人公がドミニカ共和国出身って設定みたいね。
この映画にはメレンゲは出て来なそうだけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 14:01:49.97ID:OvrAoQPh
"último adiós"は「永遠の別れ」と訳せばいいのかな?
もうちょい良い訳ないかな?

República Dominicana da el último adiós a Johnny Ventura con sentido homenaje
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 14:11:26.67ID:OvrAoQPh
あそうそう
緊急事態宣言連発で首都圏の人達は感覚が麻痺してるらしいが、
変に外出規制とかするんじゃなくてもっと効果的な案を思いついたのだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 14:16:12.96ID:OvrAoQPh
緊急事態宣言中は土日無しにしたらどうよ。
月火水木金金金で休みなく働けば休日の人出を気にすることもなかろう。
休みたくても休めない状況に追い込んであげよう。
これが感染者数が一桁になるまでずっと続くと言われたら都民も本気出すよきっとw
545名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 14:31:55.00ID:OvrAoQPh
おすすめで出てきた古い映像。
もちろんWilfrido VargasとJohnny Ventura!!

Wilfrido Vargas Ft Jhonny Ventura Live Mix La Agarradera Y A Mover la colita
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 21:12:21.26ID:93gKDoCZ
追悼Johnny Ventura

Celebridades despiden al merenguero dominicano Johnny Ventura | Gente | Entretenimiento | El Universo
https://www.eluniverso.com/entretenimiento/gente/celebridades-despiden-al-merenguero-dominicano-johnny-ventura-nota/
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 21:17:00.38ID:93gKDoCZ
追悼Johnny Ventura
カリブのエルヴィス・プレスリーだそうな。

Una multitud despide a Johnny Ventura hasta su última morada
https://www.diariolibre.com/revista/musica/una-multitud-despide-a-johnny-ventura-hasta-su-ultima-morada-AK27878091
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 21:26:07.83ID:93gKDoCZ
走り高跳び
日本人メダル取れるかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 12:13:59.57ID:yuDW6qpq
うげっ
Kassav'のJacob Desvarieux
亡くなってた。
R.I.P.

Jacob Desvarieux, le père du zouk, meurt des suites de la COVID-19 | ICI Radio-Canada.ca
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 12:18:17.87ID:yuDW6qpq
グアドループのバンドだからフランス語のニュースが多いかなと思ったが、
そうでもないようだ。
英語圏ではトリニダード・トバゴで記事になってた。

Kassav co-founder Jacob Desvarieux has died | Loop Trinidad & Tobago
http://tt.loopnews.com/content/kassav-co-founder-jacob-desvarieux-has-died-5
551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 12:21:01.32ID:yuDW6qpq
訃報を知らずに昨日Kassav'の曲を別のスレに貼ったのは虫の知らせだったのか。

JACOB DESVARIEUX - [1955 - 2021]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 12:25:54.30ID:yuDW6qpq
ずーくらせっせるめでぃかまんのー
にっ!
(ズークだけが俺たちのクスリだ)

やはりズークはコロナには効かなかったのだろうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 12:27:42.30ID:yuDW6qpq

スペルはこうだ。
zouk la se sel medikaman nou ni
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 12:29:38.43ID:yuDW6qpq
なんと
Winston Sosoの訃報もみつけてしまった。
R.I.P.

Winston Soso, the Rolls Royce of Calypso, has died | Loop Caribbean News
http://caribbean.loopnews.com/content/winston-soso-rolls-royce-calypso-has-died
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 12:31:51.17ID:yuDW6qpq
>530のRaramanの歌詞にも名前入ってるんだよね。
ジェイコブ・デヴァリュー
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 14:43:30.77ID:yuDW6qpq
あそっか
ジャコブ・デヴァリューで出てるかなと思ったが、
やっぱり出てないねw
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 21:19:00.75ID:qcK20/Un
追悼Jacob Desvarieux

Décès de Jacob Desvarieux. | Élysée
https://www.elysee.fr/emmanuel-macron/2021/07/31/deces-de-jacob-desvarieux
558名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 00:10:41.89ID:/Vy4q7JZ
foobar2000のdiscogs taggerがdiscoggerに名前を変えたようなのだ。
とりあえず変更してみよう。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 00:12:02.36ID:/Vy4q7JZ
so so
追悼Winston Sosoだった。

Winston Soso - I Don't Mind
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 00:13:19.88ID:/Vy4q7JZ
あーこんなのもあったな。

The Equitables - Late In The Evening
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 00:20:39.41ID:/Vy4q7JZ
Jacob Desvarieuxのほうはフランス語のwikiが更新されているのだが、
音楽キャリアについて情報が少なすぎるね。

https://fr.wikipedia.org/wiki/Jacob_Desvarieux
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 00:25:52.71ID:/Vy4q7JZ
まあ一つ重要なのは、子供の頃にグアドループとマルチニークで育って、
その後セネガルにも住んでたりしたようだってことかね。
そして音楽活動を始めたのはフランスに戻ってからと。
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 00:29:35.18ID:/Vy4q7JZ
Kassav'の音楽自体がザイールのリンガラポップスのパクリみたいなところがあるのも、
実際にアフリカにいて体験してるからなんだね。
フランス語圏の植民地の音楽がパリで融合したということだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 00:32:10.48ID:/Vy4q7JZ
こういうのっておそらくアメリカ合衆国におけるジャズと同じような過程なんじゃないかと思うね。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 18:40:09.42ID:JiEYPCJB
さあ
勝負のスペイン戦だ。
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 18:40:35.41ID:JiEYPCJB
20時からだな。
まだ時間あるか。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 18:41:55.37ID:JiEYPCJB
Kubo es otro con Japón - AS.com
https://as.com/futbol/2021/08/02/primera/1627922344_734103.html
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 18:47:44.53ID:JiEYPCJB
googleの訳だと「久保は日本とは別です」ってなるんだけど、
久保は別のところで日本と一緒にいるよって意味だよね。
レアルの他の選手はオリンピックに参加させなかったけど、久保は許可されていい結果を生んでいると。
これで高く売れる?
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 18:49:09.27ID:JiEYPCJB
パリ・オールスターズ!!

La París All-Stars Orchestra feat: Nandy Rosario - Como Dice el Dicho.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 18:55:29.80ID:JiEYPCJB
Silvertonesのアルバム"Silver Bullet"が再発されてるみたいだ。
渋い!!

https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kEgOqtkNUTXVwbeVUYILi0Y39b39j5Uvg
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 20:51:02.95ID:/Vy4q7JZ
スペインがサイドチェンジ連続で日本のディフェンスがボール奪えない。
攻めるときはロングボールだし。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 20:52:49.36ID:/Vy4q7JZ
なかなかボランチが機能しないのは、
ニュージーランド戦のようだね。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 21:04:25.74ID:/Vy4q7JZ
遠藤にボールが入る!
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 21:41:01.43ID:/Vy4q7JZ
うわー
また延長になるのかな
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 21:41:43.45ID:/Vy4q7JZ
ペドリ代えるか
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 21:45:29.64ID:/Vy4q7JZ
ここまでMVP谷
577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 22:39:04.87ID:/Vy4q7JZ
戦犯アナウンサー
ドリブルで上がる時に「思いを繋ぐ」とか言うからいけない。
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 00:24:28.55ID:F6mYq/5m
ついにNew York TimesでJohnny Venturaの記事がっ!!

Johnny Ventura, Who Created the Sound of Modern Merengue, Dies at 81 - The New York Times
https://www.nytimes.com/2021/07/29/arts/johnny-ventura-dead.html
579名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 00:07:39.07ID:MQ4We0uT
ピピ中井がいるので次のオリンピックも楽しみだね。

Nakai sigue los pasos de Kubo - AS.com
https://as.com/futbol/2021/08/03/primera/1628021899_114343.html
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 00:10:14.29ID:MQ4We0uT
「あの人が選んだ音楽」という雑誌だかムックだかが出てたんだが、
あの人と言われてもどんな人なのか分からない。
みんなカリスマ様かなんかなのかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 00:16:10.46ID:MQ4We0uT
こういうのが出るといつも立ち読みして上がってるリストを流し読みするんだけど、
自分が普段聴いてるもんに出くわしたことがほとんど無いのだ。
幅広く色んなジャンルを聴いているカリスマ様のリストにケチをつけるつもりは毛頭ありませんがねw
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 18:09:24.78ID:M/q5M5Rm
おー5000人ときたか。
しすーかんすーとやらで来週は1万人だね。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 18:11:06.85ID:M/q5M5Rm
今からワクチン予約しても先にウイルスに感染するかもしれないね。
もしかしたらワクチンで副反応が強い人ってもう感染してたんじゃないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 18:13:20.74ID:M/q5M5Rm
血圧を上げない
太らない
と基礎疾患を抱えないようにするのがやっぱり大事ね。
たぶん。
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 21:02:10.29ID:/TSVCWHB
空手の女子顔芸の部はランキング通りなんだよね。
金メダル期待されてたみたいだけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 21:02:31.28ID:/TSVCWHB
さあ美宇ちゃん!
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 21:17:08.12ID:/TSVCWHB
中国の卓球選手には専属の床屋でもいるのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 19:52:41.53ID:N9hqEhiN
しまった!
サッカーが終わろうとしている!
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 19:53:41.17ID:N9hqEhiN
一応録画してるが、
なんか悲壮感が漂ってて見る気にならんなw
まあお疲れさまでしたということで。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 19:59:07.00ID:LEu5lwSd
サッカーやる季節じゃねえよ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 21:51:13.29ID:R1Pr+7s/
さあ希美ちゃん!
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 22:07:18.39ID:R1Pr+7s/
あーだめだ
と投げやりなやり投げの解説者
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 00:16:18.28ID:S293Badz
追悼Johnny Venturaなんだろうか。
Oscar D'Leónを紹介するJohnny Venturaか。

VEN MORENA OSCAR D`LEÒN PRESENTADO POR JOHNNY VENTURA EN VIVO 1979
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 00:37:03.40ID:S293Badz
クソ暑い熱帯夜におすすめのDisques Debs Internationalレーベルのコンピレーション。
これはVol.1

Disques Debs International Vol. 1
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nmZGxGrO6fjyvdrjDNYFost8wI84280LI
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 00:43:07.57ID:S293Badz
そしてVol.2
ディスクユニオンだとデブスって表記してるみたいだけど、
デブでいいのだデブで。
Vol.1 2は録音の年代が違うのだがどっちもおすすめなのだ。
実に甲乙付けがたい。

Disques Debs International Vol. 2
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 00:51:51.21ID:S293Badz
最近youtubeのおすすめで溢れ出てくるひろゆきとかいるんな人の
話を再生してると、
「なので」で声がでかくなるんだよね。
色々喋ったあとで、「なので」と来るんだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 00:53:42.92ID:S293Badz
あれみんな真似するのかな?
はじめに結論持ってくれば「なので」とかいらないはずだよね。
要は最後まで動画見てねって事なんかね?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 00:57:20.37ID:S293Badz
なんか論理的思考みたいなのを実践して、
君たち頭悪いと思われたくなかったら論理的に考えなさいみたいな風潮なんかね?
論理は飛躍するから面白いのだよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 13:49:40.82ID:BNeXVcG0
この炎天下に本日の競技予定
400m散歩
3000m自転車
500mlビール
である。
最後のビールは延長戦を覚悟しなくてはいけない。
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 13:52:37.04ID:BNeXVcG0
おっと
400m散歩はすでに終了したのだ。
もしかするとこのあと500mlコーラに急遽参戦するかもしれない。
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 14:02:32.49ID:BNeXVcG0
そいえば
松岡修造が「金メダルを取ったことで得たものは何ですか?」
なんて聞いてたな。
なんて質問だよと思うが、感動ポルノとしてはどう答えるのが正解なのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 18:26:15.93ID:37xnMrzm
追悼Johnny Venturaシリーズ。
1988年に出版された"Antología del Merengue"の内容を紹介してるんだが、
そこでJohnny Venturaがメレンゲをどのように変えていったかが書かれてると言う事ね。

Siempre Johnny
https://www.diariolibre.com/opinion/lecturas/siempre-johnny-EE27985375
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 18:29:39.38ID:37xnMrzm
ベネスエラの3段跳びの選手Yulimar RojasがOscar D'Leónの歌に合わせて踊ってるらしい。
しかし巻き舌すごいなw

Oscar D’ León celebra al ver a Yulimar Rojas bailando sus canciones
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 18:31:47.11ID:37xnMrzm
もしかしたら少しは話題になるかもしれないキューバ音楽を題材にしたアニメ映画。
Netflixみたいだけど。

Vivo, película de Netflix que retrata el romance de la música en Cuba
https://www.milenio.com/espectaculos/vivo-pelicula-netflix-retrata-romance-musica-cuba
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 18:32:51.20ID:37xnMrzm

気になったので、トレイラーも貼っとく。

Vivo | Official Trailer | Netflix
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

606名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 01:32:57.00ID:0rzutnhf
youtubeのおすすめにチャージマン研というアニメが出てくるので観てみたら、
面白いなこれw
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 01:35:56.65ID:0rzutnhf
オーオタ的にはやはり「殺人レコード恐怖のメロディ」の回を観るべきだろうかw
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 18:29:49.21ID:jFcuj01v
>603のYulimar Rojasが踊ってるやつはこれのようだ。
なんの曲かわからんが、El Maniceroっぽいメロディのスキャットが入ってるね。

yulimar rojas bailando salsa en #Tokio2020 #YulimarRojas
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 18:33:42.15ID:jFcuj01v
>605の"Vivo"のレビューがみつけた。
主人公はキンカジュー。
音楽がイン・ザ・ハイツのリン=マヌエル・ミランダってことでも注目されるだろうね。

Vivo review: Lin-Manuel Miranda’s Netflix movie is like a Hamilton outtake - Polygon
https://www.polygon.com/2021/8/6/22611805/vivo-review
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 18:36:00.02ID:jFcuj01v
でもう一つリン=マヌエル・ミランダ絡みの映画が控えているようだね。
リメンバーミーみたいなやつのようだ。
リメンバーミーは確かメキシコだったと思うが、
これはコロンビアだね。

ENCANTO Trailer (2021) Disney
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 18:38:17.34ID:jFcuj01v
"Encanto"は「ミラベルと魔法だらけの家」というタイトルになるらしい。
もしかすると音楽も日本版の気持ちの悪いものがつくのかもしれない。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 20:55:20.20ID:0rzutnhf
まーた
何でもスカにすればいいと思ってw
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 20:57:03.69ID:0rzutnhf
どうせスカやるんならリンゴ追分もやればいいのに。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 21:22:00.86ID:0rzutnhf

だんだんゆく年くる年っぽくなってきたな。
最後は除夜の鐘で締めるのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 21:28:43.67ID:0rzutnhf
アイヌってただただ過去の風習を模倣してるだけだよね。
何か熟練を感じさせるわけでもないし。
ど素人がやってるようにしか見えない。
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 23:48:48.01ID:r0ZCYJel
ピアソラが100歳になるらしい。
もちろん生きていたらの話だが。

Piazzolla 100 | Ensambles históricos: Orquesta de Cuerdas
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 23:51:13.37ID:r0ZCYJel
フルーコは70歳。
意外と若い!

70 años de Fruko, un teso de la salsa
https://www.elheraldo.co/sociedad/70-anos-de-fruko-un-teso-de-la-salsa-840371
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 00:15:47.58ID:sMhZy+HO

そうそう
Foobar2000のColumns UIの新しいバージョンのベータが出たので入れてみたら、
JScript PanelからOpen containing folderを実行するとエラーになるバグが治ってる。
これはうれしいw
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 00:03:26.56ID:XBTb4ONA
みのみゅーじっくとかいう最近人気のyoutubeで演歌が70年代に始まったとかいう話があったようだけど、
それは演歌を把握する上でちょっとせせこましいなと思ったのだ。
まあ伝統と言われてるもんがいかに浅いかと言いたいのだろうけど、
それなら俗に言うブラックミュージックも一緒だよと。
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 00:06:11.96ID:XBTb4ONA
といいつつみのみゅーじっくのyoutubeのほうはあんまり観てないのだが、
藤圭子の写真が出てたのでこの辺から演歌と名乗ったってことにしたいのだろうと。
で藤圭子が歌ってる「籠の鳥」という曲。

藤圭子♥籠の鳥
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 00:09:34.27ID:XBTb4ONA
オリジナルは鳥取春陽の自作自演なのだね。
1924年リリースらしい。
昭和マイナス2年くらいか?

Vintage Japanese Music - SUZURAN, KAGO-NO-TORI, and SUTTONTON 鈴蘭,籠の鳥,スットントン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 00:15:57.42ID:XBTb4ONA
これより前に演歌というものがあって、
そもそもの演歌のルーツは自由民権運動としての政治批判や宣伝だったらしいね。
それが鳥取春陽に代表される書生節に取って代わって、
その鳥取春陽が朝鮮のメロディーをつけたりしたものが、今日における演歌のイメージとつながってるみたいだ。
すぐ後に同じく朝鮮のメロディーを取り入れた古賀メロディーが出てくる。
623名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 00:21:20.76ID:XBTb4ONA

その朝鮮のメロディーっていうのはトラジと呼ばれてるらしい。
この辺は全く詳しくないのだ。
確か三波春夫がこのあたりの歌謡史の研究の第一人者だったはず。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 00:38:26.00ID:XBTb4ONA
なんか日本の歌謡史のルーツとかいうと
おっぺけぺーがいつも出てくるよね。
ラップの元祖とかアホなこと言ってそこから先がつながらないのが情けないw
まるで突然変異みたいな扱いだもんね。
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 00:42:02.50ID:XBTb4ONA

演歌のほうは、そこから田端義夫とかに行くんだっけな?
ディック・ミネとかハワイアンジャズの系譜は別としてね。
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 00:46:46.12ID:XBTb4ONA
そうそう
なんかの本で見たが、
古賀義勇が村田英雄の歌声を聴いてフラメンコ歌手のようだと言ってたらしい。
こういう開かれた感覚が演歌のルーツにはあったということだね。
というかルーツに向かえば向かうほど開かれていって、だんだん狭くなっていくものなんだろうね。
模倣ばっかりで真のクリエーターがいなくなると言うかね。
今のブラックミュージックと一緒ね。
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 13:47:20.30ID:dkzvZBWB
あれ?
古賀義勇って誰だw
なんで古賀政男って出ないのよ。
どうも変換候補選ぶ時に間違うっぽいな。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 17:10:29.58ID:2H26WcDY
>626

ちょっと補足するかなw
ルーツに向かうほど感性が外に向かって開かれていって、そこから時代が進む毎にだんだん狭くなって伝統とか言い出していく、と言いたいのだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 17:12:57.10ID:2H26WcDY
つまり70年代に演歌というジャンルが出てきたんだとしても、
その時点で「日本人の伝統的な」みたいな事を言ってるとしたら、
明らかに過去の音楽を模倣したものなんだからね。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 17:17:06.21ID:2H26WcDY
ちなみに閉会式でおなじみの「東京音頭」は昭和8年くらいだったかな?
明らかに日本人の伝統っぽい民謡を模倣したものだよね。
こういうリバイバル的なものはどんなものにもそれなりにあるんだろうね。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 17:19:48.56ID:2H26WcDY
まあ伝統は始まった時点では伝統じゃないし、
流れ者が始めたものがその土地にいつの間にか定着して、伝統にすり替えられたものが結構あるんだと思うね。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 17:22:18.50ID:2H26WcDY
伝統を意固地になって守るのは自分たちの中に伝統が無いから。
もし自分たちの中に伝統が生きているんだったらいつでも壊せるはずじゃん。
って思ってるのだがそれはまた別の話かw
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 17:26:34.03ID:2H26WcDY
そうそう
最近yoasobiって人の曲が流行ってるのかな?
なんか90年代のアシッドジャズみたいな感じね。
もしかして親の世代の音楽趣味が反映されてるんじゃないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 17:47:37.32ID:OCgKs3xZ
伝統的とはいってなかった。
日本のココロ とはいってたような。
この、ココロの最も正しい使い方は、赤塚不二夫の ココロの親分 だとおもうんだよね。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 00:28:37.70ID:9FybXLms
ところで演歌のメロディーのルーツと言われる朝鮮のトラジというのがよく分からんので、youtubeで探してみた。
なるほど
マンボなんだなw

문희옥 ムン・ヒオク『도라지 맘보』『トラジマンボ』가요무대 歌謡舞台 日本語字幕 2016.12.25
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 00:34:34.27ID:9FybXLms
ハングルは全く読めないが도라지で検索してみる
確かトラジと3拍子に特徴があるはずだ。
なんで3拍子なのか分からんけど、世界各国の民謡って3拍子が多いよね。

도라지타령
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 00:39:13.84ID:9FybXLms
どうもトラジというタイトルの歌があるらしいね。

미소라 히바리(美空ひばり) 한국민요 '도라지'(トラジ)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 00:41:59.19ID:9FybXLms

wiki見ればいいんだw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B8_(%E6%B0%91%E8%AC%A1)
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 00:50:58.51ID:9FybXLms
ついでに演歌と書生節についてあらためて調べ直す。
やっぱりこの辺が演歌のルーツと言っても別にいいよねと思うのだが。
70年の演歌とか艶歌とかはリバイバルということで。
おっぺけぺーだけ聴いて分かった気になっちゃだめだよね。

書生節 演歌師たちの世界
https://rcjtm.kcua.ac.jp/library/lib_letter/2009_09_24.html
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 19:40:08.69ID:We9mWN/L
なんてこった!
ガリガリ君のチョコミントが無いではないかっ!
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 19:49:17.43ID:We9mWN/L
追悼Johnny Venturaシリーズ。
アフターコロナでは無くて、アフタージョニーベントゥーラの話。

OPINIÓN/EL PENSÓDROMO - Después de Johnny Ventura, ¿qué? | Listín Diario
https://listindiario.com/entretenimiento/2021/08/11/683377/despues-de-johnny-ventura-que
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 19:50:32.30ID:We9mWN/L
追悼Johnny Venturaシリーズ

Johnny Ventura y su Combo Show El Lamento De Don Fernando MICKY SUERO VIDEOS
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

643名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 19:51:23.06ID:We9mWN/L
追悼Johnny Venturaシリーズ

Wilfrido Vargas y Jhonny Ventura- Tambora y Güira
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 00:12:43.10ID:HY0yVIud
そうそう
藤圭子の声はジャズでいうとRita Reysに似てるなと常々思っていたのだ。
まあ細かく言うと藤圭子のほうはビブラートが上ずらないでメロディーをしっかり歌うタイプだけど、
こういうジャズを歌ってもきっとハマっただろうなと。
八代亜紀とかよりもね。

Gone With The Wind - Rita Reys
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 00:16:56.15ID:HY0yVIud
追悼Johnny Venturaシリーズ

JOHNNY VENTURA Y SU COMBO SHOW - Yo Soy El Merengue (80's)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 00:18:59.05ID:HY0yVIud

動くRita Reysがあったが、割と晩年の方だね。

Rita Reys - That Old Black Magic
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 18:52:21.66ID:XP8gPZ6o
レコード・コレクターズの今月号は80年代ハード&ヘヴィ・アルバム・ランキング
そして来月号は90年代をやるらしい。
ロックって70年代に死んだはずなのにw
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 18:53:39.68ID:XP8gPZ6o
まあお盆だし、死んだロックを墓参りのつもりで聴くのもありかもしれないけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 18:58:45.17ID:XP8gPZ6o
東京都5773人か
順調に膨れ上がってるね。
予想通りでおめでとうでいいんだろうか。
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 19:02:30.87ID:XP8gPZ6o
重症者が227人らしいけど、これは感染者何人中の227人なんだろう?
基礎疾患を抱えた人、健常な人がそれそれ中等程度の症状になる確率はどれくらいなのか、
統計出してるんだろうか?
医師会だか分科会だかの仕事だと思うけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 19:06:38.76ID:XP8gPZ6o
去年の春頃には各国の当局が統計データをまとめて詳細なレポート作ってたのに、日本のレポートは貧弱だったのは、感染者が少なかったからだと思ってたが、
ここに来て相変わらずまともなレポートが出ないというのは、専門家の怠慢だよね。
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 19:09:10.47ID:XP8gPZ6o
自粛を呼びかけるだけの仕事なら他に任せておけばいいのだよ。
データ持ってるなら開示しないと。
東京にCDC作るって案もうやむやになってるみたいだしw
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 19:50:06.23ID:XP8gPZ6o

東京 i CDCってのがあるんだな。
ホームページもあるけど、
何もやってねえw
654名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 21:03:04.61ID:mqR/8o1G
懲役3年!

La estrella del K-pop Seungri, condenado a 3 años de prisión por mediar en prostitución y participar en juegos de azar en el extranjero
https://actualidad.rt.com/actualidad/400580-estrella-k-pop-condenada-3
655名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 22:28:02.23ID:mqR/8o1G
世界中にその名を轟かす名古屋市長

Béisbol | Juegos Olímpicos: Reemplazarán el oro a la nipona Miu Goto después de que el alcalde de su ciudad lo mordiera | Marca
https://www.marca.com/juegos-olimpicos/beisbol/2021/08/12/611501ab268e3e09638b4599.html
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 08:32:15.71ID:IuQebEKm
小池百合子 はなにもしないよ。
確信犯だからたちが悪い。
メディアもツッコミ入れないし。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 19:25:17.53ID:nUaAkgrg
Sesiones Desde La Lomaに人気ユーチューバーのTito Nievesが登場!
かつてはサルサ歌手として有名だったのだ。

SESIONES DESDE LA LOMA EP. 19 - Tito Nieves
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 19:28:07.41ID:nUaAkgrg
追悼Johnny Venturaシリーズ。
別の世界リズムと融合したメレンゲ。

En memorables ocasiones el merengue se ha combinado con otros ritmos del mundo | Listín Diario
https://listindiario.com/entretenimiento/2021/08/13/683630/en-memorables-ocasiones-el-merengue-se-ha-combinado-con-otros-ritmos-del-mundo
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 19:31:18.66ID:nUaAkgrg
でもここに書かれてないもので他のジャンルと融合したものがたくさんあるね。
まずクンビアレンゲについて言及が無いのが残念。
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 19:33:56.04ID:nUaAkgrg

Rita Reysの若い時の映像をやっと見つけたのだ。

Rita Reys - Thou Swell - Live at the Antibes Juan-les-Pins Jazz Festival 1960
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 13:52:01.96ID:D4EBsuJr
そうそう
Nelson Sargentoが亡くなっていたのを知ったと思ったら忘れてた。
5月に亡くなったのにだいぶ経ってしまった。
原因はコロナ感染らしいけど、96歳だし大往生だね。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 13:55:24.49ID:D4EBsuJr
裏山のサンビスタというのはまず曲が評価されるのだね。
もちろん歌手としても有名だけど、なかなか表舞台に出てこないからね。
いちばん有名な曲がたぶんこれだね。

Samba agoniza mas não morre
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 13:58:36.57ID:D4EBsuJr
本当に伝統的なサンビスタというものは自ら革新的であろうとするのだよ。

DAÚDE SARAMBÁ - IDIOMA ESQUISITO
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 14:08:28.01ID:D4EBsuJr
たぶんこの曲がNelson Sargentoの最初のヒットだと思うのだ。
1955年にMangueiraに提供した曲だけど、当時の演奏がyoutubeに見つからないね。

Nelson Sargento - Cântico A Natureza(Primavera)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

665名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 14:10:45.85ID:D4EBsuJr
日本でもレコードが出てたマルクス・ペレイラのエスコーラ・ヂ・サンバシリーズ「マンゲイラ」にも入ってるのだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 14:14:27.79ID:D4EBsuJr
サブタイトルのように(Primavera)とついてるんだけど、
Jamelãoが歌うこっちの曲と混同しないようにかもしれない。

Mangueira 1970 3/10 - Um Cântico À Natureza
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 14:18:59.43ID:D4EBsuJr
Marcus Pereiraのやつはなぜかアルバムまるごと上がってる。
曲順が正しければこれの2曲めのはず。
ちなみにこのシリーズ、CDでボックスセットになっていて、家宝ものである。

História das Escolas de Samba – Mangueira (Álbum completo, FULL)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 21:25:03.75ID:D4EBsuJr
芦田愛菜ちゃん24時間テレビに出るのか?
ジャニタレの営利目的ボランティア番組なんかほんとは出たくないだろうに。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 21:32:50.95ID:D4EBsuJr
泣きっ面にハイチ
いや冗談言ってる場合じゃないな。

Un puissant séisme en Haïti fait plusieurs centaines de morts • FRANCE 24
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 15:04:46.25ID:Mk/U6Gpf
Séisme en Haïti : Au moins 724 morts et 2800 blessés, les secours sont à pied d'oeuvre
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

671名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 15:07:24.32ID:Mk/U6Gpf
séisme = 地震
だね。
勉強になるね。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 15:09:05.27ID:Mk/U6Gpf
mortsは死者だけど、
この数字が短時間でどんどん変わっていってるのがわかるね。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 15:11:47.98ID:Mk/U6Gpf
最新情報で1300人か?

En Haïti, le nouveau bilan du séisme s'approche des 1 300 morts
https://www.france24.com/fr/am%C3%A9riques/20210815-en-ha%C3%AFti-le-nouveau-bilan-du-s%C3%A9isme-s-approche-des-1-300-morts
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 15:15:20.63ID:Mk/U6Gpf
というか公式な死者数が全くわからない状況で、
同じ時間帯でもいろんな数字が飛び交ってるようだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 19:51:10.78ID:6RdSzttE
Studio Oneの録音で有名な曲のベースラインはほとんど俺が作ったと豪語のLeroy Sibbles。

“Leroy Sibbles (Heptones) Says, "I Have Created Most Of The Greatest Bass Lines In Reggae History”
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 23:55:07.02ID:ppb1Ip92
追悼
いやがんばれハイチシリーズは必要だね。
本当に追悼になってしまわないことを祈るばかり。
とりあえずクバーノは震災前までは元気だ。

Skah Shah #1 CUBANO - Ayiti Paka Peri (Official Video)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 23:58:06.23ID:ppb1Ip92
まだ活動してるらしいOrchestre Septentrional!

Happy Birthday Septent
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 00:00:09.57ID:KknBOKS3
Orchestre Septentrional震災前のライブ!
音だけで映像が無し。

ORCHESTRE SEPTENTRIONAL LIVE AUGUST 2021
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

679名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 00:02:27.89ID:KknBOKS3
音だけではさびしいので映像付きを探したのだ。

CHANPÈT LAKAY ORCHESTRE SEPTENTRIONAL LIVE BORD DE MER DE LIMONADE
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

680名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 00:13:06.15ID:KknBOKS3
discogsによると一番古いアルバムが1964年だからね。
これは1984年となってるがそれにしては古臭いw

Orchestre Septentrional - 5eme Commandment
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 00:30:20.71ID:UyGgHfpc
していぽっぷブームとやらはもしかすると実在するのかもしれない。
といっても日本のメディアがやたらと大滝詠一推しなのとは実情が違うみたいだけど。

Japanese City Pop and Jazz-Funk Vinyl Set
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

682名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 00:33:29.28ID:UyGgHfpc

このMy Analog Journalというチャンネルが面白いのだ。
ラテンの影響を受けた東南アジアシリーズ。

Guest mix: Latin Influenced South East Asia with Norsicaa
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 00:35:49.00ID:UyGgHfpc
コロンビアン・サルサ
結構持ってるのあってりしてw

Guest Mix: Colombian Salsa Records with Gia Fu
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

684名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 00:45:40.92ID:UyGgHfpc

そだ。
>312でコピペしたときは『漂流者』だったのに、『漂着者』が正しいようだぞ。
今見るとコピペ元のページも『漂着者』になってるけど、しれっと直してるんだなw
685名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 00:47:50.93ID:UyGgHfpc
「漂着者」は「ひょうちゃくもの」じゃなくて「ひょうちゃくしゃ」と読むらしいぞ。
「横着者」のもじりかと思ったら違ったようだw
686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 00:51:43.89ID:UyGgHfpc
なんかヘミングウェイが出て、シシド・カフカが出てってなると、
やっぱりあのビジュアルイメージはCarlos Vivesのアルバムアート元にしてる説の信憑性が高くなってくるね。
誰も言ってないかもしれんがw
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 00:28:53.76ID:8DPcC/Lz

一個誤爆したようだがしょうがないw
ライブ映像があったので後で観よう。

SEPTETO ACAREY EN LA CASA DE LA SALSA
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

688名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 00:32:59.31ID:8DPcC/Lz
foobar2000はwasapiモードがすっかり変わってしまっていたのだ。
Defaultのexclusiveがwasapi排他で、
advancedのplaybackでUse eventにチェックを入れるとeventモードになるようだね。
バッファーの設定が無くなってるな。
689名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 00:35:36.12ID:8DPcC/Lz
Hardware buffer in millisecondsという項目があるけど、これは0でいいだろう。
0だとデフォルトでいくつかに設定されるんなら注釈があるはずだし。
Exclusive output overridesはチェックいれると効かなくなるってことか?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 00:49:38.48ID:v5nNerHg
横着者じゃない漂着者をテレビでちょっとだけ見たのだが、ギブアップである。
謎が謎を読んでネットで話題にして最終回までという魂胆しか感じないドラマだと、
10分ほど観た感想であるw
691名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 00:51:29.98ID:v5nNerHg
そうそう
舞台は新潟の設定らしいが、あんな喋り方をする人はいない。
適当になまってればいいくらいの演技なのか演出なのか知らんけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 00:56:28.09ID:v5nNerHg
Roberto Roenaのこのビデオは前にもyoutubeに上がってたはずだけど、その時よりも保存状態がいいみたいだ。
1980年はまさに全盛期だね。

YA NO TENGO AMIGOS ROBERTO ROENA Y SU APOLLO SOUND EN VIVO 1980
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

693名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 01:24:54.68ID:v5nNerHg
Larry Harlowが逝ってしまったようだ。
大物が次々と。
R.I.P.

Fallece el músico salsero Larry Harlow, a los 82 años
http://noticiasclave.net/es/noticia/fallece-el-musico-salsero-larry-harlow-a-los-82-anos.html
694名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 01:28:25.04ID:v5nNerHg
寝る前にとりあえずOrchestra Harlowでも聴こう。
ボーカルJunior Gonzalez!!

Lo Qué Está Pasando
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 14:45:07.11ID:v5nNerHg
追悼Larry Harlowシリーズ。
まずは弟のAndyとの共演。
Andy y Larry Harlow Salsa Brothers!

MORTIFICA - ANDY Y LARRY HARLOW
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 14:47:36.59ID:v5nNerHg
Andy Harlowのインタビューは貴重である。
CDコレクターだね。

Andy Harlow - The Idelsohn Society Interview
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 14:51:16.22ID:v5nNerHg
Andy Harlowはフルートを吹いてて、フルートを活かしたチャランガ編成で演奏してたのだね。

Andy Harlow's Latin Fever - Baila Mi Gente
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

698名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 14:56:33.19ID:v5nNerHg
そうそうLarry Harlowだった。
サルサではなく、ラテンでも無いAmbergrisのアルバムはレアグルーブとして結構有名らしい。
もともとロックから入ったというわけじゃなくて、ラテンと並行してこういうのもやってたようだね。

Ambergris!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

699名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:01:26.26ID:v5nNerHg
ビートルズの曲をやってりしててね。

Me And My Monkey (Mi Mono y Yo)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:05:38.60ID:v5nNerHg
この時代はIsmael Mirandaがボーカルで、
ラテン音楽がサルサと呼ばれだした頃のサルサ初期の名盤をたくさん作ったというわけだね。
で、Ismael Mirandaはもともとは弟のAndy Harlowのバンドにいたらしい。

Ismael Miranda con Orchestra Harlow - Abandonada Fue
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:15:08.49ID:v5nNerHg
Sonora PonceñaのこのアルバムもLarry Harlowのプロデュースだね。
Faniaレーベルでトラディショナルなキューバン・ミュージックをプロデュース出来る人といえば、
Johnny PachecoとLarry Harlowだったのだね。

Tu y Yo Na Ma
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:19:27.24ID:v5nNerHg
そして"Tribute To Arsenio Rodríguez"が名盤と言われてるけど、
今の時代ならArsenio Rodríguezを直接聴いちゃうからこれを聴かなくてもという気はするw

Tumba Y Bongó
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:23:20.96ID:v5nNerHg
Larry Harlowプロデュース!!
Latin Feverといえば、全員女性のバンドなのだ。

Cancion De La Alegria
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

704名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:34:09.81ID:v5nNerHg
ばいらろーあーしー
貫太郎あーしー
らーらーらーららーらーらーらー
である。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 19:06:33.27ID:u17ypsu9
追悼に便利なessentials mix!

Larry Harlow Essentials Mix - Vol 01
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 19:08:48.35ID:u17ypsu9
ラリーハーロウドットコムなんてのがあるようだ。

http://www.larryharlow.com/
707名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 14:25:24.33ID:skTU9W9k
追悼Larry Harlow
記事の下にはJohnny VenturaとJohnny Pachecoの記事のリンクがあって、
親切というかなんというか。

Muere Larry Harlow, célebre pianista de salsa | Cultura | EL PAÍS
https://elpais.com/cultura/2021-08-20/muere-larry-harlow-celebre-pianista-de-salsa.html
708名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:05:39.63ID:QuLUKdp2
感動ポルノが終わると夏も終わりだ。
感動ポルノはいらんが夏はもう少し欲しいなw
709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:11:37.42ID:QuLUKdp2
追悼Larry Harlow

Larry Harlow, El Judío Maravilloso Homenaje Postumo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

710名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:13:34.88ID:QuLUKdp2

Roberto Roenaのライブ
新しいのが上がってるぞ。

VAMOS, HÀBLAME AHORA ROBERTO ROENA Y SU APOLLO SOUND EN VIVO 1980
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 23:28:55.27ID:QuLUKdp2
追悼Larry Harlowシリーズ。
なかなか良いまとめである。

La raza latina de Larry Harlow | EL ESPECTADOR
https://www.elespectador.com/entretenimiento/la-raza-latina-de-larry-harlow/
712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 13:38:39.61ID:+4JPKuCG
おいおい
今度はアダルベルト・アルバレスが危ない。

Preocupa estado de salud del músico cubano Adalberto Álvarez
https://www.cibercuba.com/noticias/2021-08-22-u1-e207888-s27061-preocupa-estado-salud-musico-cubano-adalberto-alvarez
713名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 19:15:08.75ID:aRwubqgz
ファンク・アスピリン?
キューバのCimafunkとGeorge Clintonが一緒になってなんかやってるらしい。

The New York Times incluye en su playlist "Funk Aspirine", de Cimafunk y George Clinton
https://www.cibercuba.com/noticias/2021-08-21-u194224-e199894-s27065-new-york-times-incluye-funk-aspirine-cimafunk-george
714名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 19:22:45.65ID:aRwubqgz
ハイチの地震は南西部のレ・カイが最も自害が大きいらしい。
で、レ・カイのバンドと言えば、Meridional Des Cayes
ハイチのバンドはバンド名の後ろに地名をつけるから分かりやすいね。

Meridional Des Cayes - Manman zô
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

715名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 19:26:45.85ID:aRwubqgz
Panorama Des Cayesなんてバンドもある。
首都のポルトープランスから離れてるので、一種のアイデンティティみたいなもんがあるらしい。
日本で言うと関西みたいなもんかね?


Panorama des Cayes - L'argent
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

716名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 21:49:05.39ID:E1TnlG+a
コロナのニュースになるといつも渋谷駅の映像だけど、
そろそろ変えればいいのに。
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 21:57:03.35ID:E1TnlG+a
しかしまあ
報ステってほんと陰気な番組だねw
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:16:02.61ID:f+9Q+oW7
CimafunkとGeorge Clinton、なかなかかっちょいいのだ。
まあこれで特をするのはGeorge Clintonの方だろうけどね。

Cimafunk, George Clinton - Funk Aspirin (Official Video)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:16:58.31ID:f+9Q+oW7
これもかっちょいいねCimafunk

Cimafunk - Revuelto Live Version (Havana Club Cuba)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:20:32.46ID:f+9Q+oW7
これも追悼Larry Harlowの記事だね。
なかなか良い読み物である。

Y aquella noche nació la salsa - Radio Gladys Palmera
https://gladyspalmera.com/coleccion/el-diario-de-gladys/y-aquella-noche-nacio-la-salsa/
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:24:14.87ID:f+9Q+oW7
日本通で中国とロシアの両方と親しいスティーブン・セガール。
ドミニカ共和国に行ったらしい。
いまのドミニカ共和国がどうなってるか分かってくるような記事だねw

La foto viral de Steven Segal en un restaurante de República Dominicana
https://www.diariolibre.com/revista/farandula/la-foto-viral-de-steven-segal-en-un-restaurante-de-republica-dominicana-AL28325511
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:19:07.37ID:0cJfM2WG
パラリンピックって松葉杖ついてる人誰もいないのね。
車椅子業界の陰謀だなw
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:21:39.74ID:0cJfM2WG
ハイテクを駆使した松葉杖とかないもんかね?
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:25:13.06ID:0cJfM2WG
オリンピックはフランス語英語日本語で国名言ってたような気がしたけど、
パラは英語と日本語だけかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:48:23.34ID:0cJfM2WG

松葉杖が出てきたっ!
726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:49:30.26ID:0cJfM2WG
なんかまた24時間テレビが始まったような気分だw
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 22:07:01.46ID:0cJfM2WG
むいーとおぶりがーどお!
728名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 23:43:01.63ID:0cJfM2WG
突然むいーとおぶりがーどおって叫んで何でって思ったのだが、
ブラジル人だったのねパラリン会長w
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 23:44:57.57ID:0cJfM2WG
ところで泣きっ面にハイチシリーズだが、
ハイチ音楽通称ヘイシャン・ミュージックは何しろ昔から入手が困難だね。
そもそも情報があまり入ってこないのだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 23:48:52.71ID:0cJfM2WG
レーベルでいうと、Mini, Rotel, Macaya, Iboあたりが中心なのだが、
まあMiniとRotelは日本盤が出てるものもあるし、割と流通してるのかな?
Macaya, Iboとなると少し入手は難しいだろーね。
そしてその他にもマイナーなレーベルがと。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 23:53:17.00ID:0cJfM2WG
この辺のレーベルはだいたいアメリカ経由で入ってきてたんだと思うのだが、
この他フランス経由で入ってくるものがワールドミュージック以降増えて来て、より沢山のレーベルが知られるようになった気がするね。
で、いま気になるのはコンピレーションも出てるDebs Internationalと、あとCéliniとかいうレーベル。
732名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 23:56:03.68ID:0cJfM2WG
Debsの方は何枚か持ってるのだが、Céliniはまったく持ってないのだよ。
両方ともグアドループやマルチニークが拠点で要はフランスのレーベルなのだね。
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 23:59:29.45ID:0cJfM2WG
Aux OndesってのはCéliniの子レーベルらしい。

Les Fantaisistes D'Haiti – De Passage En Guadeloupe, full LP
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 00:04:17.17ID:BXn2QHJv
このL'ensemble Abricotってのはかなりお気に入りである。
プエルトリコのコルティーホみたいね。
カリブ海域の音楽の見本市のようで、しかも雰囲気が実によろしい。

L'Ensemble Abricot – A La Bananeraie, full LP
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 00:07:49.06ID:BXn2QHJv
Debs Internatinalのコンピレーションは出てるので、次はDisques Céliniのコンピが出ればいいのにと期待してるのだよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 00:11:26.79ID:BXn2QHJv
あそうそう
あとMarcってレーベルもあったね。

Bossa Combo Faux Marmite
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 19:03:31.07ID:G5gLNWZI
そうそう
>733の3曲目辺りの"Alguien Canto"という曲。
日本では「別れの朝」として知られてるね。
ペドロアンドカプリシャスだっけ。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 19:06:12.79ID:G5gLNWZI
でDisques CéliniからはMalavoiの初期のアルバムが出てて、
数年前に突如発掘のような形でリリースされたね。
これもよかったので、レーベル自体が魅力的だということだね。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 19:08:21.53ID:G5gLNWZI
おーこれこれ。

Mano Césaire et la formation Malavoi (La naissance de la world music antillaise en 1969)
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kNlH5I4mNMyVurhkldk4guY9CoWajVcCg&;feature=share
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 19:25:20.99ID:G5gLNWZI
Leonid & Friendsの新作が出てるんだが、
なかなか良いとは思うんだが、
ちょっと合わないねw
ボーカルが遅れ気味。
ドラムがツーマッチ。

After the Love Has Gone – Leonid & Friends (EW&F cover)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 19:02:45.40ID:W0zpN1eY

>737はA面5曲目だね。
元はオーストリアのなんとかという人の曲らしいけど、
有名なのはこっちのMatto Monroの方のようだ。

Alguien Canto
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 19:11:05.58ID:W0zpN1eY
追悼Johnny Venturaのコンサートが行われるらしい。
そして、このコンサートでMiriam CruzとWilfrido Vargasが1991年以来久々に共演するらしい。

“El Legado del Caballo”, el concierto homenaje a Johnny Ventura por grandes artistas
https://www.diariolibre.com/revista/musica/el-legado-del-caballo-el-concierto-homenaje-a-johnny-ventura-por-grandes-artistas-OB28386282
743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 19:17:10.69ID:W0zpN1eY
>742の記事をグーグルさんの翻訳だとla animaciónをアニメーションと訳してしまうのだが、
元気づけるとか活気づけるとかの意味もあるのね。
この場合は推進とか実行とかになるのかな。
744名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 19:22:26.31ID:W0zpN1eY
けびーばらむーしか!!
から50年たったのか。

Cincuenta años del concierto que lanzó a Fania All-Stars
https://www.vozpopuli.com/altavoz/cultura/cincuenta-anos-del-concierto-que-lanzo-a-fania-all-stars.html
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 00:17:37.57ID:u4XCaMn1
Garuda LinuxのGnome-Shellのテーマが突然消えてしまった。
はてどうやったらもとに戻るか?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 00:18:03.52ID:u4XCaMn1

Timeshiftがあったんだっ!
747名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 00:22:13.32ID:u4XCaMn1

TimeShiftで直らない。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 22:04:32.78ID:nf4XLH9A
東京都のワクチン接種に若者が殺到したのが予想以上だったとか、都が言ってるらしいけど、
こういうのがまさしく政治問題だわな。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 22:06:53.90ID:nf4XLH9A
都が若者の生活実態や考えを全く把握出来てないし把握するつもりもないんだろうねw
深刻な問題だと自覚しないとやばいと思うんだけどね。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:37:53.15ID:LyRA9Zgy
BLUES&SOUL RECORDSの最新号がサマーオブソウルの特集なのだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:40:58.82ID:LyRA9Zgy
原題: SUMMER OF SOUL (OR, WHEN THE REVOLUTION COULD NOT BE TELEVISED)
ギル・スコット・ヘロンのあれみたいなタイトルなのね。
752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:44:46.29ID:LyRA9Zgy
まあ好きな音楽なので悪いとは言わんけど、
ブラック・ミュージックってもんがじめじめと暑苦しくうじうじして生真面目に型にはまったものと認識されるのはどうかと。
楽しまないとね。
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:59:59.24ID:LyRA9Zgy
プリンス・リンカーン・トンプソン!!
12インチシングルでこんなのが出てたとは!!
アルバム"Ride With The Rasses"の1曲め。

LINCOLN THOMPSON & THE RASSES - One Common Need [1982]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 20:02:12.52ID:LyRA9Zgy
久しぶりだ!
プエルト・リコのDaniel Diaz!
バンドでベースを引いてたコロンビア人のAlexander Lopezのボーカルがまた聴ける。

El Títere - Daniel Diaz y Alexander Lopez
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 23:22:26.38ID:Uw/h2rZh
アフガニスタン
パラリンピック出るのかよw
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:32:55.08ID:zXutUra5
どうもgoogle chromeだけLinuxでGPUデコードが効かなくなってしまっていたのだ。
chromiumはなぜか出来るので当面chromium使うか。
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:34:01.49ID:zXutUra5
[9376:9376:0830/003201.795936:ERROR:gpu_init.cc(441)] Passthrough is not supported
と出るな。
chromiumには出ない。
758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:37:51.96ID:zXutUra5
それにしても、
最近ハイチの惨状に心を炒めつつ、これは英語でなんと言うのかを考えてたのだ。
やっぱりI'm cooking my heart with Haitiでいいのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:41:25.38ID:zXutUra5
とそれはともかく、
Sonny RollinsのSt. Thomasという曲がカリプソだという話を聴いたことがあるのだが、
しかもwikiによると、ジャズではじめてカリプソを取り入れたんだとか。
ここんところあらためてハイチ、グアドループ、マルチニークの音楽を延々と聴いてた結果、
カリプソよりこっちのほうが近い気がするね。
760名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:43:23.97ID:zXutUra5
St. Thomasはカリプソです。それじゃあカリプソを聴いてみましょうといっても、
おそらくSt. Thomasっぽいカリプソは出てこないだろうねw
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:47:42.82ID:zXutUra5
おそらく、これがカリプソだと言った人は、西インド諸島の音楽を総称してとりあえずカリプソと言ったんだろうと。
この手のリズムは、カリブ海域の島のあちこちに存在することが今では分かってるね。
ビギンにも似てるしボンバにも似てるし、他にもたぶんいろいろと。
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:50:00.25ID:zXutUra5
そもそもクレオールの音楽というのはジャズのルーツのはずなので、
Sonny Rollinsはカリプソをはじめてやったというより、ジャズのルーツに帰ったというだけなのもしれないのだね。
まあ日本語のwikiは信用してはいけないw
763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:57:05.33ID:zXutUra5
まあプエルト・リコの場合はクレオールじゃなくてクリオージョになるのかな。

A Bailar Bambulé
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 17:32:59.29ID:aayaZahE
あちゃー
Lee Perryも亡くなったようだね。
あちゃー
R.I.P.
765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 17:35:13.98ID:aayaZahE
芸スポにもスレが立っていたので、
いちおう有名なようだね。
まそっちの方はどうでもいいけどねw
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 17:56:13.39ID:aayaZahE
El Gran Combo De Puerto RicoのリーダーRafael Ithierは95歳になったのだ。

https://www.elnuevodia.com/entretenimiento/musica/notas/el-gran-combo-los-mulatos-del-sabor-estan-vacunados-y-listos-para-dar-un-abrazo-grande-musical-en-concierto/
767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 00:33:39.21ID:KQgoLzOB
まあLee Perryの功績といえば、
んっちゃか、んっちゃかのレゲエ
じゅ〜うわっちゃっかっ、じゅ〜うわっちゃっかっ
に変えたことかなw
768名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 00:36:02.20ID:KQgoLzOB
ベースの音も、
ぼんぼん、ぼんぼんから
ぼっぼぼ、ぼーぼぼ
に変えたねw
769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:09:24.20ID:g7JbXmd/
おー
youtubeで女必殺拳が観れるのかっ!!
770名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:13:08.90ID:g7JbXmd/
とそれはさておき
追悼Lee Perryとしてはやっぱり、ぼっぼぼ、ぼーぼぼのベースだね。
映画"Rockers"ではバイクにライオンの絵を描くところで流れてたはず。

KING SCRATCH - Dread Lion (Alternate Jamaican Mix)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

771名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:16:01.83ID:g7JbXmd/

そうそう
AOR AGEなる雑誌の最新号がPagesの特集だね。
Mr.ミスターには全く興味が無いけど、Pagesには少しは興味があるのだ。
今まで記事もあんまり出て無いようだし貴重かもしれない。

https://www.shinko-music.co.jp/item/pid1650948/
772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:18:07.44ID:g7JbXmd/
あれ
画質480Pかよ女必殺拳!!
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:24:28.72ID:g7JbXmd/
爪楊枝でハエを刺す志穂美悦子!!!
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 23:36:35.98ID:SzUlZfTl
Garuda Linuxのカーネルが5.14になったぞ。
さすがArch系のLinuxは更新が早いね。
775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 23:47:19.43ID:SzUlZfTl

泣きっ面にハイチからマルチニーク、グアドループと来て気がついたのだが、
ズークの元ってマズルカなのね。
776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 23:50:22.91ID:SzUlZfTl
Mazurkaマズルカといえばポーランド民謡かなんかとして知られてるけど、
マルチニークやグアドループでもなぜかマズルカとして演奏されてるものが
いつからかは分からないけど昔からあるのだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 23:53:56.47ID:SzUlZfTl
Maravoiがよく演ってるのはまあ知られてるけど、
このLes Leopardsが演ってるマズルカは形式がMazurkaでタイトルにMazoukと名付けられてて、
おそらくはマズルカのクレオール訛りで発音がマズークになったと思われる。
ま想像なんだが。

3. Les Leopards - Mazouk Léopards _ HPR 013
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 23:57:06.49ID:SzUlZfTl
で、マズークがズークになったと考えるのが自然なのだね。
音楽的なルーツというより言葉遊び的な要素もあるけどね。
おそらく亡くなったJacob Devariuexはそんな感じでズークを作り上げたんだろうね。
と、実は追悼Jacob Devariuexなのだ。
スペルあってるかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 23:58:43.28ID:SzUlZfTl
合ってなかったw
Jacob Desvarieuxだね。
これだからフランス語はw
780名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 00:03:53.85ID:kXNCjOO2
でマズルカっちゅうのは、カリブ海に渡って独自に変化しながら結構カリブ海全域で聴かれてたのかもしれないね。
ジャマイカでも。

Augustus Pablo - Bedroom Mazurka + Version
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 00:08:50.79ID:kXNCjOO2
あとヨーロッパ起源のものはQuadrilleなんてのもあるね。
まあMazurkaもQuadrilleもダンスと音楽がセットになって広まっていったんだろうけどね。
782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 00:13:06.88ID:kXNCjOO2
こういうのとか、ヨーロッパのジプシーやイスラムの音楽がカリブ海に渡って形を変えて、
たぶんジャズの起源としてニューオーリンズとかに渡ったと考えられるね。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 00:22:17.20ID:kXNCjOO2
なんかジャズの起源とかでwikiなんかで上がってる論調だと、
ニューオーリンズでジャズが作り上げられたみたいになってるんだけど、
その前にもっと作り上げられた形でニューオーリンズに渡ったんじゃないのと思うのだ。
どうもジャズ親父の頭の中だとアメリカ黒人奴隷嘆き悲惨な歴史ということで完結しちゃうのがねw
784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 00:31:41.80ID:kXNCjOO2
そういえば、chromeのプライバシー サンドボックスってどう使えばいいんだ?
一部の地域でのみご利用可能ですってなってるな。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 13:30:46.67ID:+u7J8B5s
アダルベルト・アルバレス
逝ってしまう。
R.I.P.

Fallece el músico cubano Adalberto Álvarez | Noticias | teleSUR
https://www.telesurtv.net/news/fallece-musico-cubano-adalberto-alvarez-20210901-0007.html
786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 13:32:11.39ID:+u7J8B5s
Adalberto Álvarez: "Soy un sonero de pura cepa" (+ Fotos y Video) | Cubadebate
http://www.cubadebate.cu/especiales/2021/09/01/adalberto-alvarez-soy-un-sonero-de-pura-cepa-fotos-y-video/
787名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 17:11:04.40ID:goVvS4v0
Adiós Adalberto Álvarez!!

Dice adiós Adalberto Álvarez (+Video) › Cultura › Granma - Órgano oficial del PCC
http://www.granma.cu/cultura/2021-09-01/dice-adios-adalberto-alvarez
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 17:12:09.21ID:goVvS4v0
追悼アダルベルト・アルバレス。
だが今日は絶対に負けられない戦いがあるっ。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 17:14:49.84ID:goVvS4v0

そだ。
Mazurka→Mazouk→Zoukについては、wikiにぼほぼほ同じことが書かれていたのだ。
想像通りということね。

Mazurka - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Mazurka
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 17:25:43.05ID:goVvS4v0
mazouk had been introduced to the French Caribbean in the late 1800s.
だそうな。
ジャズの起源説は信憑性あるね。
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 17:33:03.89ID:goVvS4v0
そしてジャマイカにマズルカが伝わってたとしたら、カリブ海同士の繋がりとアイルランドから伝わってきたのと2通りのルートがありそうなのが面白いのだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 17:37:01.56ID:goVvS4v0
Quadrilleのwikiも面白そうである。

Quadrille - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Quadrille
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 20:57:49.40ID:TlPfYnO6
いつもの日本代表だな。
シュートチャンスで打つ前にボール奪われるw
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 20:59:28.66ID:TlPfYnO6
あーいつもの日本代表だったw
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 00:09:54.23ID:6oe4OBZF
追悼アダルベルト・アルバレス。
と思ったが絶対に負けられない戦いに負けちゃったしな。
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 00:19:21.54ID:6oe4OBZF
そうそうビギンというかジャズというか、このアルバムはなかなかいいのだ。

Mario Canonge, Alex Bernard & Jean-Philippe Fanfant / Punch En Musique, Vol. 1
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_k8-hVy8LLaD-svaJFptP4df4EDePX3hpc
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 00:21:30.93ID:6oe4OBZF
同じ流れでこれもいいのだ。
ピアノのMario Canonge

Ralph Thamar & Mario Canonge / Hommage À Marius Cultier
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_leWxrzM7aIVu9FGIhaL85otb0WxVnBddI
798名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 00:26:14.78ID:6oe4OBZF
マルチニークのマズルカ、ビギンの流れを遡るととりあえずAlexandre Stellioが出てくる。
これより前の世代の人たちがこの原型を作ったのかもしれないけど、音源が無いのだね。
これは3拍子だからマズルカに分類されるのかな?

Alexandre Stellio et son orchestre Créole - Manicou volant
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 00:30:38.98ID:6oe4OBZF
追悼Lee Perryでいいのが上がってるね。

JUNIOR MURVIN - Bad Weed [1978]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

800名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 00:41:00.92ID:6oe4OBZF
おー
これははじめて聴いたぞ!!
セカンドアルバムのA面1曲め!!
ディスコミックスで後半のダブはHarder Na Rassとは別物のようだ。

Prince Lincoln * Ain't Nobody Here But Me
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 21:14:11.43ID:oxknVHyd

google mapのタイムライン
デザインが変わったな。
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 00:11:10.09ID:rxuTJLIR
さあ追悼Adalberto Álvarezシリーズ。
たぶんSon 14の最初のアルバムと思われるもののA面1曲め。

A Bayamo en Coche
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 00:18:24.83ID:rxuTJLIR
1979年のアルバム"A Bayamo En Coche"の中の曲が当時のサルサのミュージシャンにカバーされたのだね。
実にたくさんのカバーがあるのだ。
Adalberto Álvarezが書く曲はメロディーが活きていてしかも激しいものが多いので、
分厚いオーケストレーションが特徴の70年代後半のサルサにはまったのかもしれないね。
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 00:25:03.72ID:rxuTJLIR
El Son De La Madrugada
Son 14のオリジナル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Just Betancourt - De Madrugada
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Roberto Roena - Son De La Madrugada
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これはカバーというより演奏で参加してるわけだが。
Omara Portuondo - Son De La Madrugada
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 00:31:49.86ID:rxuTJLIR
たぶんサルサ界では"Lluvia"という曲が一番有名なのだ。
原曲は"Agua Que Cae Del Cielo"

Son 14
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Willie Rosario
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Louie Ramirez Y Ray De La Paz
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 00:36:30.37ID:rxuTJLIR
"La Soledad Es Mala Consejera"
"Soledad"として知られてる曲。
オリジナルのタイトルは妙に長ったらしいのでみんな縮めるようだねw

Son 14
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Sonora Ponceña
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Los Kimy
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 00:47:26.02ID:rxuTJLIR
Son 14はいろいろ事情が合ったらしく途中で抜けて、Adalberto Álvarez Y Su Sonというバンドを結成するのだ。
アルバム“Sueño de una Gitana”は日本のミュージック・マガジンという雑誌がベストラテン音楽アルバム1位に選んだと、
スペイン語のwikiに書かれているw

La revista especializada Music Magazine, que se edita en Japón, seleccionó como primer lugar al mejor álbum de Música Latina, el disco titulado “Sueño de una Gitana” de Adalberto Álvarez.
https://es.wikipedia.org/wiki/Adalberto_%C3%81lvarez
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 00:55:28.94ID:rxuTJLIR
Adalberto Álvarez Y Su Sonになってからも、相変わらずカバーされるのだ。
"Como amigo o como amante"という曲は"Como Amantes"とまたしても短くされる。

Adalberto Álvarez Y Su Son
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Sonora Ponceña
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Rafu Warner
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 01:00:28.63ID:rxuTJLIR
まあ手始めAdalberto Álvarezを聴いてみるとしたらSon 14のアルバム3枚のうちのどれかになるのだが、
"A Bayamo En Coche”が一番出来がいいかな?
まあCDでベスト盤というのもあるけどw
810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 01:03:40.26ID:rxuTJLIR
あと、ほぼカバーアルバムとして
Los Kimy "Yo Soy El Son"
Roberto Roena "Looking Out For Numero Uno"
は押さえておきたいね。どっちもサルサの名盤でもある。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 15:10:56.08ID:h8IOm+uZ
そだ。
最近気がついたのだが、Les Leopards若しくはLes Leopards de St. PierreのリーダーはMax Ransayだったのね。
マックス・ランセイって昔日本でもアルバム出てたはずなのだ。
あの時Les Leopardsのアルバムも遡って出してくれてればよかったのに。
812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 21:53:04.78ID:SyIlcKAP
メーガン妃&ヘンリー王子と比べられるね。

La princesa Mako y su prometido, los Meghan y Harry de la familia imperial japonesa
https://www.vanitatis.elconfidencial.com/casas-reales/2021-09-02/mako-japon-boda-meghan-harry-casa-real-japon_3265994/
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 00:12:51.66ID:QJBRrjMD
"Mazouk"という音楽は今でもジャンルとして存在しているようなのだ。

NJIE & ETHNIKOLOR - Mazouk Ethnie (Official video clip HD)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 00:17:34.30ID:QJBRrjMD
カラフルな衣装を身に着けた踊りを伴う音楽ということだね。
チェック柄の模様にも興味深いルーツがありそうだ。

YVES ALAN ( Mazouk Bisou )
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 00:20:51.22ID:QJBRrjMD
マズルカ、マズークがニューオリンズのジャズと繋がっていることを裏付けるようなバンドだね。

Panorama Jazz Band - La Mazouk En Avant
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 14:18:43.73ID:57uKsKtE
おーさっそくAdalberto Álvarez追悼企画であろうか?
>804のRoberto Roena "Son De La Madrugada"のライブ演奏である。
かっちょいいっ!!

SON DE LA MADRUGADA ROBERTO ROENA Y SU APOLLO SOUND EN VIVO 1980
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 14:25:35.51ID:57uKsKtE
コンゴ人の母親とベルギー人の父親だったかな?
そんな人のニューアルバムが出ていたのだ。
「ふぉーきー」というのか「おーがにっく」というのか、
日本で売り出すとしたらそんな表層的な売り出し方をしそうだけどw
今の欧米のポップスには無いリズムのしなやかさを潜在的に求めている人はいるだろうと。

Syssi Mananga - Mopepe [Official Music Video]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 14:32:29.21ID:57uKsKtE
まったくの蛇足だけど、
>816のRoberto Roenaはボンゴ奏者なのだ。
曲の展開に合わせてボンゴからカウベルに持ち替える瞬間や、
モントゥーノからブレイクに入る合図として口笛を使ったりしてるのを観察するのも面白いのだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 14:43:45.39ID:57uKsKtE
進撃の巨人という漫画が終わったらしいので読んでみたが何がなんだかさっぱり分からん。
やっぱり33巻だけ読んでも分からないかw
820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 21:21:18.39ID:hscggnRz
今日も24時間テレビだったのか。
これはシシドカフカだっけ?
ソニー?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 22:20:34.08ID:hscggnRz
おされなんとかという番組を見てたら、
BGMにPablo In Dubがw
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 22:21:22.84ID:hscggnRz

おしゃれイズムか。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 22:23:30.27ID:hscggnRz
augustus pablo - Pablo In Dub
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 01:01:02.72ID:T19pL/3R
Garuda LinuxをKDE Dragonizedに切り替えようとしているのだが、
インストール後の設定のスクリプトが長すぎるなw
825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 19:47:00.72ID:Aa6jgXrB
取り敢えず既存の環境は残しておいて、別のパーテーションにGaruda Linux Dragonized Editionを入れたのだ。
なかなかレスポンスがいいではないか。
Gnomeがどうもいまいち慣れないのでもうちょい設定がうまく行ったら乗り換えるかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 19:53:07.61ID:Aa6jgXrB
しかしパラリンの閉会式を見てというか、オリンピックも含めて開会式閉会式みんなだけど、
日本って色彩感覚が悪いよねw
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 19:56:20.95ID:Aa6jgXrB
いろんな色をごちゃごちゃ使ってぐしゃぐしゃにしてかっこいいと思ってる人がいるんだろうけど。
まあ多様性と言っておけばいいのか。
センスを拒否する事を多様性と言っていいのかどうか分からんけどw
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 21:26:03.67ID:12AT5VSA
ちゃんと観ているのは、えらいとおもうよ。
でも、批評するレベルにすら到達してないとおもったよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 00:06:30.89ID:oBcck2Jn
Garuda Linux Dragonized EdutionのJDimから書き込みテスト
830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 00:09:57.23ID:oBcck2Jn
よし
書き込みできたがEditionと打てなかったなw
初期設定で日本語入力が出きるようにするスクリプトを動かしたのだが、
fcitxが無くてfcitx5になっているのだ。
そしてfcitx5-Mozcが無くてfcitx5-Anthyのみ。
831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 00:13:51.55ID:oBcck2Jn
日本語入力の間はカーソルが移動しないので何だか感覚がおかしくなるね。
それにしてもgoogle-chromeは動画再生支援が効かないしMozcも使えないので、
Linux界隈はアンチgoogle化がますます進んでいる気がする。
まあAURを使えばいいんだろうけどビルドに時間かかるし。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 00:27:26.41ID:oBcck2Jn
imgurもテストしてみる。

ハイレゾ時事スレ8 YouTube動画>326本 ->画像>8枚
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 00:32:22.30ID:oBcck2Jn
imgurも出来るようになった。

ハイレゾ時事スレ8 YouTube動画>326本 ->画像>8枚
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 00:41:51.82ID:oBcck2Jn
そうそう
音楽プレーヤーのOlivia
やっとyoutubeプレーヤーとして使えるようになったのだ。

ハイレゾ時事スレ8 YouTube動画>326本 ->画像>8枚
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 00:46:33.00ID:oBcck2Jn
>>828
んーん
一定のレベルに達しなきゃ批評しないってもんでもないね。
そもそも批評じゃなくて感想だしねw
836名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 23:52:43.19ID:oBcck2Jn
さて
Garuda Linux Dragonuzedが調子いいので、youtubeでLas Chicas Del Canでも観てるのだが。
このだいヒット曲"Juana La Cubana"はオリジナル曲じゃなくてカバー曲なのだね。

LAS CHICAS DEL CAN - JUANA LA CUBANA
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 23:56:49.45ID:oBcck2Jn
もともとはFito Olivaras y La Pura Sabrosuraというメキシコのクンビアバンドの曲だったのだ。
youtubeに上がってるわけだねこれがまた。
べつに盗作と言うことでもなく、作者はFito Olivaresでクレジットされてるね。

Fito Olivares y su Grupo - "Juana la Cubana"
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 00:03:09.36ID:JAllmEdE

歌詞の方はちょこっと変えてて、
最初の方の
"Baila este ritmo con la pura sabrosura"「Pura Sabrosuraと一緒にこのリズムで踊ろう」のところを
"Baile este ritmo que es la pura sabrosura"「Pura Sabrosuraってリズムで踊ろう」にして歌ってるのだね。
Pura Sabrosuraってのはバンド名ね。
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 00:06:12.55ID:JAllmEdE
まあLas Chicas Del Canの方は早口で何て歌ってるかほとんど聞き取れないんだけどね。
かわいいからいいのだw
♪ばいれすてりとぅもけすらぷらさぶろすら♪
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 00:06:48.67ID:JAllmEdE

カラー絵文字フォント入れてなかったな。
841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 00:11:19.10ID:JAllmEdE
とこのように打ち込みながら気がつく事もあるのだ。
そしてこの曲もFito y La Pura Sabrosuraのカバーだとは。

Las Chicas del Can - El chicle
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Fito Olivaras y La Pura Sabrosura - El Chicle
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 23:55:40.39ID:JAllmEdE
さて
いよいよ既存の環境をそっくりGaruda Linux のXfce & gnome & budgieからKDE Dragonizedに移行中なのだ。
一度練習してるのでうまく本番も移行できそうである。
843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 23:58:34.79ID:JAllmEdE
そして
移行作業中のBGMはこれである。

Alhaja Queen Salawa Abeni and her Waka Funky Modernizers - Waka Carnival
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 00:01:48.13ID:mEeAJ8Ue
fcitx5もすんなりanthyからmozcに切り替える事ができたのだ。
google driveはkio-gdriveが入っていれば簡単に設定できる。
これはインストール後のアップデートで自動的にインストールされたみたいだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 00:21:55.77ID:mEeAJ8Ue
何故かJDimのビルドが始まってしまって時間がかかったので、
BGMが足りなくなってしまった。
追加のBGMが必要だ。

Star Lovers: Abusua
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 19:43:55.51ID:+A+lqg9M
なんと
Ralph Irizarryが亡くなったらしいのだ。
R.I.P.

Muere el reconocido timbalero Ralph Irizarry; Blades y Willie Colón lo recuerdan
https://www.critica.com.pa/show/muere-el-reconocido-timbalero-ralph-irizarry-blades-y-willie-colon-lo-recuerdan-611517
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 19:48:51.93ID:+A+lqg9M
取り敢えずGiovanni Hidalgoを自宅に招いたときのRalph Irizarryである。
R.I.P.

80's jamming at Ralph’s House!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 19:52:01.74ID:+A+lqg9M
まずはこのSeis Del Solarにいた事で有名であろう。

Ruben Blades & Seis del Solar - BUSCANDO AMERICA
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:42:18.08ID:mEeAJ8Ue
さて
Garuda Linux KDE Dragonizedへの移行はほぼ完了したのだ。
Dolphinでgoogle driveの上のファイルを削除しても画面からファイルが消えないバグはまだ残ってるが、
気にしないことにしたw
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:55:19.98ID:mEeAJ8Ue
あそうそう
カーネルはCPU4コア以下はbmq、それ以上はmuqssがおすすめらしい。
851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 00:05:02.37ID:35YzYJRh
imgurもログインし直したのでテスト。
pipewireのpro audioはUSB DACに繋いで後日試すとしよう。

ハイレゾ時事スレ8 YouTube動画>326本 ->画像>8枚
852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 00:11:55.41ID:35YzYJRh
OliviaだとSynthèse MusicaleがSynthandegrave;se Musicaleと文字化けしてるではないか。
Synth アンド e グラーベ se
になってるぞ。
たぶんFontconfigの設定で直る。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 00:20:25.78ID:35YzYJRh
あら
直んないw
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 00:29:30.10ID:35YzYJRh
Daniel Diaz君新録!!
良い!!!

Pal bailador - Daniel Diaz y Jafet Murguia, cmf
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 00:01:52.69ID:IA83W+3Y
カルディの店舗のBGMは全国的に有線のサルサと決まってるみたいだね。
地元の店だけ特別かと思ったら統一されてるのか。
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 00:05:02.90ID:IA83W+3Y
という訳で、たまによく行くといつもサルサがかかっているのだが、
最近のものじゃなくて、ほとんど80年代以前のもののようだね。
おかげで曲名は分からなくても誰の演奏かは結構分かるのだw
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 00:11:13.14ID:IA83W+3Y
もし分からなくて気になったらUSENのプレイリストで調べればいいわけだね。
まあいざとなったら調べることすら忘れてるけどね。
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 00:14:22.14ID:IA83W+3Y
youtubeにカルディ風BGMと称した動画があるので聴いてみたら全然違って、
あー分かってねーなーとw
859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 01:12:45.99ID:IA83W+3Y
Garuda Linuxの産地インドに敬意を表して、インドのおねいちゃんの歌を聴こう。
Lata Mangeshkarのカバーのようだね。
マンドゥ・アイヤーちゃん?
読み方がわからない。

Jyothi Kalash Chhalke | Madhu Iyer | Lata Mangeshkar
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 01:14:59.12ID:IA83W+3Y
こっちのほうが新しいのか。

Mouname Parvayaal | Madhu Iyer | Kodi Malar
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:07:05.94ID:+8LhiWjv
室内でバイオリン演奏すると猫が逃げる
CD音源だと逃げない
ハイレゾだと逃げる

ハイレゾすげー
862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 14:01:31.51ID:Vj5qdo/R
そこそこ良い家具を置いてる店でかかっている音楽があまりにもひどいので、店員にどういうつもりなのか聞いたことがある。
ボリュームデカすぎ、選曲ひどすぎ、音質悪すぎの三重苦。
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 15:30:28.61ID:PA6QAdDB
CDになるくらいの上手な演奏は
不快な音がしないからな
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 18:29:41.99ID:eTtFd/VF
カルディで今かかってる曲
Willie Colón先生!
くわんどーじぇーがら
えるでぃあーでーみすうぇるて
865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 18:30:59.47ID:IA83W+3Y
つづいて
Ismael Mirandaだな
866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 18:31:52.72ID:IA83W+3Y
おや
Wifiの電波広ったようだね
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:05:49.41ID:2ZK5WAqS

Cimafunkだ。

Cimafunk - Caramelo (Official Video)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:13:34.10ID:2ZK5WAqS
今年どんなアルバムが出てたっけと今年のベストアルバム等を探すべくまたいろいろ整理してみようかなと思ったが、
めんどくさいなw
まあ今の時期はあまりアルバムが出なくて年の終わりと初め頃に多い気がするね。
寒い時期に多いかというとそうでも無いのだね。
南半球もあるし赤道直下もあるしとw
869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:17:09.34ID:2ZK5WAqS
まあ今年のアルバムではないけど、
ワカのQueen Salawa Abeniが昔のアルバムをたくさんyoutubeにアップしてて、これがとてもいいのだね。

Alhaji Queen Salawa Abeni and her Waka Modernisers - Candle (Audio)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:21:04.78ID:2ZK5WAqS
ワカっちゅうのはナイジェリアの音楽の一つだけど、wikiを見ても大したことは書いてない。
まあシャキーラがワールドカップで歌ったワカワカとは関係ないことは分かるねW

https://en.wikipedia.org/wiki/Waka_music
871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:24:51.23ID:2ZK5WAqS
そうそう
あとナイジェリアにはフジという音楽があるんだが、こっちのほうのwikiは少し詳しいね。
歴史の長さの違いか興味の度合いの違いか。

https://en.wikipedia.org/wiki/Fuji_music
872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:32:21.36ID:2ZK5WAqS
サニー・アデとかで有名なJujuももちろんwikiにあるが、
wikiよりもwiki2っていうこっちのサイトのほうが見やすいな。
ちなみにjuju music wikiでググっても日本のなんか違うやつが上位に出てきて検索不能状態である。
こういうgoogle AIの余計なお世話はほんとに困るね。
世界を狭くしてるよね。

https://wiki2.org/en/J%C3%B9j%C3%BA_music
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:34:46.57ID:2ZK5WAqS
でこのwiki2を見て初めて分かったこと。
afrobeatとafrobeatsって違うんだw

https://wiki2.org/en/Afrobeat
https://wiki2.org/en/Afrobeats
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:38:47.39ID:2ZK5WAqS
シティ・ポップとシティ・ポップスは別物ですって言ってるようなもんだねw
875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 00:03:20.74ID:2FShOlEW
どうもhttps://wiki2.org/をスマホやタブレットで見ても普通のwikiと同じスタイルで表示されるみたいだね。
強制的にPC版サイトで表示させるとおしゃれなスタイルで表示されるようになる。
ちょっとフォーマットが崩れてるようだがw
876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 00:07:14.01ID:2FShOlEW
でナイジェリアのワカについてはさびしい記述のwikiだが、
ワカをポピュラーにしたパイオニアに一人、Batile Alakeのwikiだと割と詳しめに書かれている。
ちなみにgoogle翻訳するとWakaが和歌になってしまうのだが、全く関係ない。
とも言い切れないのかもしれない。

https://wiki2.org/en/Batile_Alake
877名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 00:10:15.12ID:2FShOlEW
なぜならFuji musicのほうは、まさに富士山の富士から来てるわけだからね。
これは>871を参考に。

https://en.wikipedia.org/wiki/Fuji_music
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 00:13:40.79ID:2FShOlEW
Barristerというのは弁護士のことではなくて、ミュージシャンの呼び名ね。

According to Barrister, "I came up with it when I saw a poster at an airport, advertising the Mount Fuji, which is the highest peak in Japan.
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 00:20:42.12ID:2FShOlEW
またRassesの12シングルが出てきたのかっ!
これもダブがすんばらしいっ!!
Disco Mix!!!

Royal Rasses * Kingston 11
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 00:21:44.63ID:2FShOlEW
そういえばボブ・マーリーの曲にKingston 12ってのがあったな。
ご近所さんなんだろうなw
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 00:24:26.85ID:2FShOlEW

これね。
通称トレンチタウン・ロック

Bob Marley and The Wailers - Trench Town Rock bw Grooving Kgn 12 (Tuff Gong) [original mix]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 00:34:15.70ID:2FShOlEW
これに今年亡くなったU-Royがトゥーストをかぶせたやつがあるね。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 00:15:34.07ID:CEsz4q80
どーもLinuxのchromiumのハードウェアビデオアクセラレーションがおかしいので、
wikiを見て設定をやり直したら治ったようだ。

--disable-gpu-driver-bug-workarounds
--disable-features=UseOzonePlatform
ってのを追加してみたんだけど、これが効いたのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 00:18:54.99ID:CEsz4q80
最近youtubeでも60fpsのビデオが増えてて、ハードウェアビデオアクセラレーションがないとだめなのだね。
それにしてもタイガーマスクの技は体が柔らかくないと出来ないよね。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 00:20:11.99ID:CEsz4q80
タイガークイーンの正体はもう分かってるらしいのだが、
それは書かないでおこうw
886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 22:12:06.03ID:CEsz4q80
そうそう
マスクの正体と言えば、
日本版のマスクドシンガーのCMで「Desire」歌ってる人。
鬼滅の刃の人でしょ?
名前忘れたけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:36:35.09ID:CEsz4q80
なんと
>883の設定でgoogle-chromeもハードウェアビデオアクセラレーションが効くことが分かったのだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:40:28.42ID:CEsz4q80
で、
最終的にどうするかというと、
~/.config/chrome-flags.confってファイルを作って

--ignore-gpu-blocklist
--enable-gpu-rasterization
--enable-zero-copy
--disable-gpu-driver-bug-workarounds
-use-gl=desktop
-enable-features=VaapiVideoDecoder
--disable-features=UseOzonePlatform

を全部書き込んでおく。
chromiumならchromium-flags.confね。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:42:52.90ID:CEsz4q80
chrome://gpuで見たときに、
Video Decode: Hardware acceleratedとなってるにもかかわらずアクセラレーションが効かないのは
--disable-features=UseOzonePlatform
--disable-gpu-driver-bug-workarounds
で対処できてるようだね。
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:55:28.95ID:CEsz4q80
いろいろ試してみたら
--disable-gpu-driver-bug-workarounds
こっちが効いてるんだな。
これがないとchrome://gpuで
Driver Bug WorkaroundsとProblems Detectedって項目が出来て何やら不具合がいっぱい出てる。
--disable-gpu-driver-bug-workaroundsを入れるとこれらが消える。
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 00:03:07.78ID:uKjs/jA7
--disable-features=UseOzonePlatform
これはchromeOSかLinuxでwaylandを使うときにはenableにするようだね。
いまのところGaruda Linuxでwalandを試してみたらまだ使い物にならないので、enableにする機会はまだ無さそうだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 00:14:29.49ID:uKjs/jA7
NY Joeというらしいのだが、実にノスタルジックなサルサだね。

NY Joe - A Bailar Todo el Mundo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 00:20:22.00ID:uKjs/jA7
ただ昔のNYサルサと違って、人種が融合してる感じがしないのが残念ではあるね。
より狭い範囲の音楽スタイルを純粋に取り入れるという感じで、そこから何が生まれるんだろうという期待に欠けるわけだね。
この辺の期待感はアメリカ以外のところのほうが大きいのだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 18:52:06.90ID:F07W21Q7
レココレの今月号。
取り敢えず本屋で立ち読みして訃報だけ確認する。
Johnny VenturaもLarry HarlowもAdalberto Álvarezも出てないことを確認してそっと戻す。
しかし90年代ハード&ヘヴィ・アルバム・ランキングとか、
完全にロックマニアのためだけの雑誌だねw
895名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 18:54:33.01ID:F07W21Q7
このRey Montañezって歌手がAndy Montañezそっくりってことにはレココレの読者も編集者も興味が無いんだろうね。
息子なのかな?

Rey Montañez y su Conjunto Akangana - Cabellera Blanca
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 19:00:16.58ID:F07W21Q7
Conjunto Akanganaってバンド名もEl Gran Combo時代のヒット曲からつけてるもんね。
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 19:05:07.87ID:F07W21Q7
逆に言えば、映像があれば立体音場はいらないわけだね。

浦本雅史が語るDolby Atmos制作のポイント「立体音場のメリットは“音の視覚化”」
https://www.snrec.jp/entry/special/dolby-atmos-music_uramoto
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 19:07:40.87ID:F07W21Q7
この手の技術をググると、視覚障害者の為に活用するって記事がたくさん出てくるのだ。
オーオタは目が見えるんだったら耳を鍛えるより目を鍛えたほうがいいような気もするけどw
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:11:10.54ID:sjR33BmB
Buena Vista Social Clubが25周年らしいのだ。

Se cumplen 25 años de Buena Vista Social Club, el álbum que exportó la música cubana al mundo | Chile al Instante
https://www.chilealinstante.cl/entretenimiento/2021/9/17/se-cumplen-25-anos-de-buena-vista-social-club-el-album-que-exporto-la-musica-cubana-al-mundo-520.html
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:18:06.25ID:sjR33BmB
といってもBuena Vistaでキューバ音楽に目覚めた訳でもないので、個人的にはあまり感慨深くもないのだw
むしろこれでキューバ音楽を発見したなんて論調があると何言ってるんだかと思ったりしたもんだね。
というのが懐かしくあれから25年ということだね。
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:21:13.45ID:sjR33BmB
いま日本でも昔していぽっぷやってた人が「再発見」されて、新しく曲をレコーディングしたりしてね。
まあこれと全く同じだわなw
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:24:10.90ID:sjR33BmB
とそれはともかく
最近GAROを再発見したのでなんとか限定期間内に観るとしよう。
牙狼<GARO> 〜 蒼哭ノ魔竜 〜ってのがyoutubeに上がってるのだが、テレビじゃなくて映画版らしいね。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:01:48.00ID:sjR33BmB
GAROはハンドルを握ってないと気分が出ないので小分けにして観るとしよう。
あとたまに牙狼剣が出るといいのだが。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:04:06.15ID:sjR33BmB
気分が出る音楽といえばマンゲレパ。

Orchestre Les Mangelepa - Walter
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:28:31.17ID:sjR33BmB
メキシコとの国境を超えてアメリカにって移民が多いというのはさんざんニュースで流れてるけど、
「ハイチやキューバなど中米諸国の人々が難民申請を求めアメリカへ移動しているということです。」
って出てくるとなんでって思うのだ。
キューバなんかどう考えてもマイアミのほうが近いじゃん。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa924b76ffe3fb9f2d20f92fdb4ef233a08b0000
906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:32:10.66ID:sjR33BmB
移民の手助けをするエージェントみたいなのがいて、
それを頼ってみんな陸路を選んでいくってことなのかね?
たぶんエージェントってマフィアの商売だよね。
荒稼ぎってとこかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 01:19:37.63ID:1ErpAdsn
そうそう
文藝別冊の深作欣二特集は読んでおいていいかもね。
千葉真一と志穂美悦子のインタビューがそれぞれ載ってるのだ。

https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309980331/
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 01:23:18.92ID:1ErpAdsn
名演!!
後にCDの編集盤に入ったのでそんなに珍しいわけでもないが、Revolutionariesの演奏、ダブワイズ、U BrownのDJと、
全部最高のレゲーなのだ。

Gregory Isaacs & U Brown * The Border
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 18:15:00.07ID:HBR783v8
ステレオ誌の今月号の記事にアオラ・コーポレーションの人が出てたね。
色々レコード紹介してるけど持ってるのはIsmael Riveraのやつくらいだなw
あとはCDで持ってたりね。
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 18:16:45.26ID:HBR783v8
Ismael Riveraはヴィヴィッドサウンドのやつが音がいいらしいのだが、
まあ自分はそれしか聴いてないのでねw
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 18:20:49.99ID:HBR783v8
そうそう>904のオルケストル・レ・マンゲレパはザイールのバンドかと思いきや、活動はケニヤのようなのだね。
いわゆるリンガラポップというのは、ザイールを出て他国で活動してるバンドも多かったようだね。
912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 00:20:00.25ID:gr+ak5Xx
KDEのWayland化はまだまだgnomeより遅れてるみたいなのだが、
そろそろ追いついてくれるかと期待してるのだ。

This week in KDE: so many Wayland improvements, and more! – Adventures in Linux and KDE
https://pointieststick.com/2021/09/17/this-week-in-kde-so-many-wayland-improvements-and-more/
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 00:23:35.38ID:gr+ak5Xx
祝日の関係でミュージック・マガジンの今月号もすでに出てたようなのだ。
取り敢えず訃報の欄にLee PerryはあったがJohnny VenturaとLarry Harlowは無かったことは確認した。
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 00:33:16.39ID:gr+ak5Xx
ところで>911の続きだが、
Orchestre Les Mangelepaのwikiにはケニヤのグループとしか書かれてないね。

https://en.wikipedia.org/wiki/Les_Mangelepa
915名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 00:39:28.11ID:gr+ak5Xx
"Les Mangelepa is a musical group from Kenya."
とMangelepaのwikiにはこれしか書かれてないが、Congolese rumbaのwikiだともうちょっと詳しい。

East Africa in the 1970sの章で、
"Les Mangelepa was another influential Congolese group that moved to Kenya and became extremely popular throughout East Africa"
とある。
「ケニヤに移って東アフリカ全域で有名になったコンゴ人のグループ」とちゃんと書かれている。

https://wiki2.org/en/Congolese_rumba
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 00:55:48.34ID:gr+ak5Xx
Mangelepaの一番古いアルバムが多分1976年のこれかもしれない。
もう最高なのですな。
よく黒人音楽はリズムだとかいうけど、別にリズムを極端に強調してる訳じゃないし、パーカッション控えめなのだね。
ラテン音楽にも言えることだけどね。
今主流の4つ打ちがいかにブラック・ミュージックの真髄とかけ離れてるかも分かるね。

Orchestre Les Mangelepa - Sakina (Kenya, 1976)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:25:06.62ID:gr+ak5Xx
なんと!!
Orchestre Les Mangelepaの往年のライブがyoutubeに上がってるのだ!!
おそらく80年代初めくらいのケニアのテレビ番組だろう。
ケニアは英語圏なのでOrchestra Les Mangelepaになるのだ。

Original Les Mangelepa Live
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:30:12.97ID:gr+ak5Xx
Orquesta Mulenzaの40周年記念、今年の9月11日のライブらしい。

Orquesta Mulenze 40 Aniversario en la Carpa Salsera de Miami
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Part 2 Orquesta Mulenze 40 Aniversario Documental Capitulo Miami, Fl. Segunda Parte @Carpa Salsera
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:33:36.50ID:gr+ak5Xx
part2の方でKenny Cruzが歌ってる、"No Me Olvidaras"という曲はConcepto Latinoの曲だね。
もしかしてMulenzeでも演ってたんだろうか?

Concepto Latino - No Me Olvidaras
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:36:11.80ID:gr+ak5Xx
どうもイタリアのサルサバンドらしいマラ・マーニャ・オルケスタ。

Mala Maña Orquesta (Milán /Italia) - Vengo Con Respeto
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:40:14.76ID:gr+ak5Xx
レバノンの7インチシングル盤をかけまくってるようだが、
なんか70年代の日本の歌謡曲を聴いてるようだw
欧米から見れば70年代のポップスはレバノンのものも日本のものも同じテイストで聴いてるのかもしれない。

Guest Mix: Records from Lebanon with Ernesto Chahoud
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:43:28.39ID:gr+ak5Xx
なんか今日はいつにもまして国際色豊かだな。
まあ敬老の日だからいいのかw

C4 Trío ft. Manuel Rangel y Carya Orozco - Periquera con Seis por derecho
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:55:11.36ID:gr+ak5Xx
コンゴ・キッズ・ショウ!!

Congo Kids Show instruments de musique
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Congo Kids Show danse
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 15:04:03.78ID:gr+ak5Xx
コンゴのコンゴはどうなるのかオーディション番組を見れば分かるかもしれない。
といってもどの国もオーディション番組になると妙にアメリカナイズされた感じになってしまうのねw

Maajabu Talent - Les incroyables auditions Ep.01
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 17:43:02.00ID:cwN7w2he
公共wifiでmanjaro linuxのテスト
やっぱりmanjaroはgnomeが使いやすいな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 22:37:50.87ID:nBdegkau
報ステがもうワクチンキャンペーンみたいになってるなw
927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 23:21:54.51ID:VTKrxeXG
メディア、特にテレビが糞だな。
事実を報じようとする気がないようだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 00:23:21.17ID:C8K10qYE
どんどんどん
うぇらこらこらこらっ
いえろーまん!!

Yellowman & Fathead * Operation Eradication
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 00:29:09.94ID:C8K10qYE
サイレンの音(口まね)
ドアを叩く音
何何何何?
みたいな感じで始まるようだ。
たぶんwhatawhatawhatawhataって言ってるw
930名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 00:31:24.19ID:C8K10qYE
リリ・マルチネスといえば、アルセニオ・ロドリゲスのコンフントにいたピアニスト。

Lilí Martínez y el Montuno de Chopin | En Profundidad | teleSUR
https://www.telesurtv.net/telesuragenda/lili-martinez-montuno-chopin-20210919-0019.html
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 00:38:59.15ID:C8K10qYE
ということでArsenio Rodríguezを聴こう。

Arsenio Rodriguez - Me Siento Muy Solo - Victor 23-0975-A
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 00:45:12.42ID:C8K10qYE
¡Arriba, Lilí !
と呼ばれて出てくるピアノソロがLilí Martínezだね。

DAME UN CACHITO PA'HUELE-ARSENIO RODRIGUEZ 1946
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 00:52:45.74ID:C8K10qYE
そうそう
>919のConcepto Latinoの曲"No Me Olvidaras"
Mulenzeも演ってたようだ。
と思ったらこれはConcepto Latinoじゃないかw

NO ME OLVIDARAS _ ORQUESTA MULENZE
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 00:54:32.79ID:C8K10qYE
当然コメント欄もこれMulenzeじゃないぞとw
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 18:51:14.16ID:y0wQ20g5
ブエナビスタ25周年ということで25th Anniversary Editionなるものが出てるらしい。

Crítica de 'Buena Vista Social Club' de Buena Vista Social Club
https://jenesaispop.com/2021/09/21/419366/buena-vista-social-club-buena-vista-social-club/
936名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 18:55:19.32ID:y0wQ20g5
この記事にも描かれてるけど、母国語のスペイン語では無く英語のパッケージでこれが出るのは変だよねと。
でもまあしょうがないよねと複雑な気持ちもあるようで。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 19:01:48.36ID:y0wQ20g5
Les Léopards!!

Les Léopards De Martinique - Ageounous ( CLIP ORIGINAL ) 1980
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 23:31:25.09ID:3iUABURV
Linuxの音楽プレーヤーでSayanara Playerというのがいつのまにかstable版になってたのだ。
AURにあったのをビルドしてお試し中。
939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 23:42:44.21ID:3iUABURV
取り敢えずノートPCのSSDに数曲ファイルをコピーしてテストなのだ。
まあ数万曲のファイルをスキャンしても使い物にならんだろうしw

ハイレゾ時事スレ8 YouTube動画>326本 ->画像>8枚
940名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 23:47:15.55ID:3iUABURV
デバイスはpulseaudioとalsaが使えるようなのだ。
pulseaudioといっても中身はpipewireなんだけどね。
レイテンシが少ないのでpulseaudioよりは音質的に有利だろうけど、alsaに切り替えてサンプルレートの切り替えが出来るかどうかがチェックポイントだね。

ハイレゾ時事スレ8 YouTube動画>326本 ->画像>8枚
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 01:34:31.61ID:9ENqgXqb
よし
すこし分かってきたぞ。
/usr/share/pipewire/pipewire.confというファイルをいじるといいらしい。
Config PipeWire
https://gitlab.freedesktop.org/pipewire/pipewire/-/wikis/Config-PipeWire#configuration-file-pipewireconf

これと
Enable High Quality Audio on Linux
https://medium.com/@gamunu/enable-high-quality-audio-on-linux-6f16f3fe7e1f
のやり方を組み合わせればいいんでないかい?
942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 01:36:53.64ID:9ENqgXqb
これでうまく行けばfoobar2000をwineで起動して普通に使えるはずだね。
ファイル数が多くても管理できるようになるぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 13:27:20.55ID:9ENqgXqb
まず、/usr/share/pipewire/pipewire.confは直接いじらないようにしたいので、
コピーして~/.config/pipewire/pipewire.confをつくる。
んで
## Properties for the DSP configuration. のところの行のコメントアウトを外してお好みで修正する。
default.clock.rate = 48000
default.clock.allowed-rates = [ 48000 44100 96000]
default.clock.allowed-ratesの[ ]の中にdacが対応するサンプルレートを入れておく。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 13:29:32.07ID:9ENqgXqb
で再起動すると、LollypopやSayonara Playerでファイルのサンプルレートに合わせてサンプルレートの出力も変えてくれるのだ。
DACの表示で確認出来た。
945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 13:37:40.08ID:9ENqgXqb
ところがfoobar2000をwineで動かしても、サンプルレートは48000で固定になってしまうのだ。
もともとwindows audio mixerだったかを通して再生する前提なので、まあWindowsと一緒ってことだね。
これを可変にするにはたぶんWASAPIかASIOを使わないといけない。
foobarの選択肢をみるとpipewireかpipewire(exclusive)があって、exclusiveがWASAPIなはずだけどやっぱり使えないね。
946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 13:39:07.20ID:9ENqgXqb
で頼みの綱はASIO再生なのだ。
wineasioってやつが使いこなせればいけるはず。
とここまでの進捗である。
947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 13:42:45.56ID:9ENqgXqb
そうそう
Garuda Linuxはデフォルトでユーザーがrealtime groupに入ってるので、リアルタイムカーネルを使ってるのと同じようなもんである。
つまり高音質設定ということね。
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 14:22:31.13ID:9ENqgXqb
なお
リアルタイムカーネルについては、

しばらく前から、標準の Linux カーネルでリアルタイムの利用に十分足りることが証明されています。
とのこと。
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA#Arch_Linux_.E3.81.AE.E3.83.97.E3.83.AD.E3.82.AA.E3.83.BC.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.AA
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 14:59:47.96ID:9ENqgXqb
しかしあれだな
芸能ニュース見ると相変わらず乃木坂とか多いな。
アイドルの流行なんて、もっと激しく激しく激しく変わっていっていいのにね。
あまりにも変わらなすぎる。
950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 00:28:04.76ID:L/Xr70D7
追悼Johnny Venturaシリーズ。

Wilfrido Vargas conducirá homenaje a Johnny Ventura en los Billboard latinos | Listín Diario
https://listindiario.com/entretenimiento/2021/09/22/689239/wilfrido-vargas-conducira-homenaje-a-johnny-ventura-en-los-billboard-latinos
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 00:36:20.22ID:L/Xr70D7
pipewire.confの中の

default.clock.min-quantum = 32
default.clock.max-quantum = 8192
default.clock.quantum = 1024

これでレイテンシを設定できそうだね。
とりあえずミニマム値とデフォルト値を低くしてみればいいかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 00:52:28.72ID:L/Xr70D7
なんかchromiumでuBlockerをonにしてyoutube再生しようとすると切断されるようになってしまったな。
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 00:57:47.19ID:L/Xr70D7
インターネットに接続してください
現在オフラインです。接続を確認してください。

って出るね。
また嫌がらせが始まったw
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 13:12:00.90ID:vB5gwhP+
blue noteのlive配信の音質ってどの程度?
ホームページ見てもわからんかった
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 17:13:16.39ID:ydLJOOg8
追悼Johnny Venturaシリーズ。

No satisface homenaje de los Billboard a Johnny Ventura
https://listindiario.com/entretenimiento/2021/09/24/689465/no-satisface-homenaje-de-los-billboard-a-johnny-ventura
956名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 17:14:37.05ID:ydLJOOg8
>>954
知らんで済ませるのは簡単だが
ちょっと調べてみると、
957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 17:17:05.79ID:ydLJOOg8
このページがヒットする。
ブルーノートに配信のシステムを納入した業者らしい。
Wowza ClearCasterなるものがブルーノートに入っているらしい。

https://www.dpsj.co.jp/case/wowza/bluenotetokyo
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 17:20:34.42ID:ydLJOOg8

Wowza ClearCasterのページ。
ここにエンコーダーのスペックが書かれているので、
これが提供できる品質の上限ってことだろうね。
ここから先はそれぞれの家庭の回線に応じたビットレートになるはず。

https://wowza.dpsj.co.jp/wowza-clearcaster
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 17:25:52.54ID:ydLJOOg8
ビデオ出力: H.264; H.265
オーディオ出力: AAC
とあるね。
ふつーのBlu-rayディスクで再生するビットレートくらいは行くんじゃないのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 20:16:23.64ID:rlzPLkq5
ありがとうございます

せめて48kHz24bitくらいが普通にならないもんですかね
現状、primeseatは特別なんですね
あと、digital concert hall
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 20:22:37.65ID:qbHPRE3f
がーーーーん
ロベルト・ロエーナが逝ってしまったのか。
R.I.P.

Falleció Roberto Roena, el gran maestro de la salsa
https://caracol.com.co/radio/2021/09/24/entretenimiento/1632456781_264684.html
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 23:01:47.92ID:qbHPRE3f
さてRoberto Roenaの訃報は日本のメディアはちゃんと報じるだろうか?

Muere leyenda de la salsa Roberto Roena a los 81 años de edad | Listín Diario
https://listindiario.com/entretenimiento/2021/09/24/689485/muere-leyenda-de-la-salsa-roberto-roena-a-los-81-anos-de-edad
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 23:04:44.84ID:qbHPRE3f
El músico puertorriqueño plasmó sus huellas en emblemáticas agrupaciones como Cortijo y su Combo, El Gran Combo de Puerto Rico, Fania All Stars, Puerto Rico All Stars y Apollo Sound.
とあるんだけど、
Roberto Roenaのいた時代はEl Gran Combo de Puerto Ricoじゃなくて、
El Gran Comboだったような。
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 23:16:15.01ID:qbHPRE3f
横着者じゃない漂着者
最終回だけ見りゃいいな
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 00:34:59.40ID:ds9GRJHw
Muere Roberto Roena, exmiembro de la Fania All-Stars | Noticias Telemundo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 00:45:30.14ID:ds9GRJHw
追悼Roberto Roena

El Gran Combo - La Rareza (Pellin, Andy Montañez, Roberto Roena)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 00:55:24.15ID:ds9GRJHw
Roberto Roenaが在籍してた時代のEl Gran Comboは最高だが、再結成となったEl Combo Del Ayerも楽しそうなので。

El Combo Del Ayer - El Viento Me Da
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



El Combo Del Ayer-A que no lo coje
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



El Combo Del Ayer - Meneito me
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 00:58:11.07ID:ds9GRJHw
El Combo Del Ayetはこっちの映像がまとまってるかな。

El Combo del Ayer
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 01:02:55.33ID:ds9GRJHw
Cortijo Y Su Combo時代のRoberto Roenaも映像に残ってるね。

Maquino Landera - Ismael Rivera - Cortijo y su Combo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 01:06:46.58ID:ds9GRJHw
Roberto Roenaがいた頃のEl Gran Comboの映像がなかなか無いね。
まあEl Combo Del Ayerの方はたくさんあるけどね。
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 01:14:13.02ID:ds9GRJHw
Roberto Roenaといえば、ボンゴソロとダンス!!

Celia Cruz Con Roberto Roena Reina Rumba En Noche De Gala P R 79
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 15:08:32.89ID:4KyBcjA8
追悼Roberto Roenaシリーズ
Nelson CavaquinhoのQuando Eu Me Chamar Saudadeのカバー。
70年代後半あたりはサルサ全体にブラジル音楽のカバーが多いね。
まあブラジリアンフュージョンなんてのが流行ってたからね。

Que Me Lo Den En Vida
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 15:16:02.32ID:4KyBcjA8
Baden Powellのカバー。
アルバムLa 8va. Maravillaは名盤。

Apeló
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 15:22:20.47ID:4KyBcjA8
そして10枚目のアルバムではRoberto Carlosのカバーを。
そうそう
日本のどこかのおしゃれな店のツイッターだかで、バンド名を
Roberto Roena Y Su Apollo Sound Xと紹介してるところがあったんだが、
Xは10枚目っちゅうことだよ。

El Progreso
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 15:26:13.71ID:4KyBcjA8
というか
Roberto Roena Y Su Apollo Soundのアルバムタイトルはどれも何枚目か分かるようになってるのだね。
Lucky 7だったら7枚目だ。
追悼なので悲しいタイトルの曲を。

Roberto Roena Y Su Apollo Sound - Hoy Mi Dia Triste
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 15:32:28.12ID:4KyBcjA8
それを加味すれば、ソロ名義のLooking Out For "Numero Uno"は、
Unoって事でソロ1枚めを示唆してるのだね。

Se Esconde Porque Me Debe
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 15:36:54.58ID:4KyBcjA8
とは言うものの、
Apollo Soundの1枚めを出す前に、Alegreレーベルから1枚出している。
これはソロじゃなくてMegatonesってバンドを率いてってことのようだね。

Se Pone Bueno - Roberto Roena Y Sus Megatones
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 00:38:24.35ID:nVtKWIr4
追悼Roberto Roenaシリーズ

Fallece el percusionista Roberto Roena – El Nacional
https://elnacional.com.do/fallece-el-percusionista-roberto-roena/
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 00:44:30.88ID:nVtKWIr4
ところで
Roberto Roenaのソロアルバムとしては、
"Looking Out For "Numero Uno""と"Que Suerte He Tenido De Nacer"が1980年に出てるのだが、
Numero Unoの方が先に出てたような気がしてたんだけど、Que Suerte...の方がレコードNo.が若いんだよね。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 00:50:48.86ID:nVtKWIr4
”Looking Out For "Numero Uno""がJM588
"Que Suerte He Tenido De Nacer”がJM557
なのだ。
スペイン語のwikiのディスコグラフィもレコード番号順である。
https://es.wikipedia.org/wiki/Roberto_Roena#Discograf%C3%ADa

ところが英語版のwikiはNumero Unoのほうが先なのだね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Roberto_Roena#Discography
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 00:57:06.58ID:nVtKWIr4
La salsa está de luto「サルサは喪に服している」
立て続けだもんね。
この記事に挙げられてない人もたくさん。

La salsa está de luto: Estos son los artistas del género que han fallecido en 2021 | EL ESPECTADOR
https://www.elespectador.com/entretenimiento/musica/la-salsa-esta-de-luto-estos-son-los-artistas-del-genero-que-han-fallecido-en-2021/
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 01:02:03.17ID:nVtKWIr4
ubuntu 21.10のbetaが出たらしいのでちょっくらテストしてみようと思ったが、
ファイルサイズ肥大し過ぎだね。
3ギガ超えてんのか。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 01:04:53.96ID:nVtKWIr4
ubuntuはベータ版ではまだpulseaudioがデフォルトのようだけど、
正規版ではpipewireに変えるかどうかってところかな?
たぶん間に合わないだろう。
この辺の対応の遅さでUbuntuからみんな離れていくのだね。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 01:08:06.51ID:nVtKWIr4
こないだ入れたManjaroはついにpipewireが標準になってたのだ。
もちろん音質的にもpipewireが有利で、音質向上を求めてjackを単体で使用するより圧倒的に使い勝手がいいので、
いずれどのディストリもpipewireに変わっていくかもしれないね。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:05:52.64ID:CvMIdMnd
追悼Johnny Venturaシリーズ。
Latin BillboadのJohnny Ventura追悼企画がすごいチープなものだったらしく、
メレンゲのミュージシャン達はご立腹のようである。

Milly sobre el homenaje a Johnny Ventura en Billboard: “Cómo me hubiese gustado ver algo más digno de ti" | Listín Diario
https://listindiario.com/entretenimiento/2021/09/25/689634/milly-sobre-el-homenaje-a-johnny-ventura-en-billboard-como-me-hubiese-gustado-ver-algo-mas-digno-de-ti
986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:13:59.32ID:CvMIdMnd
討論!!

Homenaje en los BILLBOARDS a Johnny Ventura, Se justifica la indignación en RD? | El Debate
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:16:59.42ID:CvMIdMnd
追悼Roberto Roenaシリーズ。
ロベルト・ロエーナを偲ぶ10曲。

Diez canciones para recordar a Roberto Roena - El Nuevo Día
https://www.elnuevodia.com/entretenimiento/musica/notas/diez-canciones-para-recordar-a-roberto-roena/
988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:18:08.27ID:CvMIdMnd
Rubén Bladesの追悼文。

ROBERTO ROHENA ― rubenblades.com
https://www.rubenblades.com/noticias/roberto-roena
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:25:15.58ID:CvMIdMnd
追悼Johnny Venturaシリーズ
Wilfrido Vargas の追悼スピーチの後、Johnny Venturaを偲んで演奏が始まるのかと思ったら無かった。
けしからんっ!!
ということのようだ。
まったくけしからんね。

El público se quedó esperando un gran homenaje a Johnny Ventura en los Latin Billboard
https://www.diariolibre.com/revista/musica/el-publico-se-quedo-esperando-un-gran-homenaje-a-johnny-ventura-en-los-latin-billboard-OG28955182
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:33:15.81ID:CvMIdMnd

また追悼Roberto Roenaに戻る。
歌手Papo Sánchezが語る、Roberto Roena Y El Apollo Soundの思い出。
ここで歌ってるのは、>973の"Apelo"だね。

PAPO SÁNCHEZ NOS CUENTA ALGUNAS EXPERIENCIAS CON ROBERTO ROENA Y EL APOLLO SOUND.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:43:27.57ID:CvMIdMnd
Fania All Starsのメンツが次々と亡くなって、衝撃なのだという記事。
そしてその他の亡くなったサルサミュージシャンについてもふれていて良心的。

Las Estrellas de Fania que han fallecido
https://www.elheraldo.co/sociedad/las-estrellas-de-fania-que-han-fallecido-852933
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:44:55.28ID:CvMIdMnd
ん?
新スレ作っとくか?
JDim0.6.0を使って。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:52:45.75ID:CvMIdMnd
そうそう
たまにオーディオっぽいこと書いとかないといけないね。
ちょっと前にBlue Noteの配信のオーディオ品質とかレスがあったけど、
上質な映像がある場合は音声のスペックはそんなに上げなくてもいいんじゃないかと思うね。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:54:44.90ID:CvMIdMnd
まあ回線やCPUに余裕があるんならともかく、
まずは映像の質を上げること、
それから完璧にシンクロした音声を乗せることが重要なんじゃないかなと思うね。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:57:31.50ID:CvMIdMnd
いい映像なら映像から音が聞こえてくるような錯覚を与えてくれるんじゃないかと。
それで音質を補間出来るんじゃないかと思うね。
脳内でねw
出来ない人はたぶん音楽を聴いてないw
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:59:14.65ID:CvMIdMnd
そして映像と音声はとかくずれやすいのでうまく同期を取るようにしたいもんだね。
音質が良くても音ずれは興ざめだよね。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 19:01:28.66ID:bwH3EUHf
Manjaro Linuxでひさびさのかな入力に挑戦!!
しばらくローマ字入力してたらだいぶ打ち方忘れてるなw
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 08:02:11.97ID:Anf5fmfi
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 08:02:18.82ID:Anf5fmfi
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
2021/10/01(金) 08:02:35.18ID:Anf5fmfi
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
-curl
lud20241206215842ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1618136791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ハイレゾ時事スレ8 YouTube動画>326本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ハイレゾ時事スレ5
ハイレゾ時事スレ7
ハイレゾ時事スレ6
ハイレゾ時事スレ1
ハイレゾ時事スレ9
ハイレゾ時事スレ14
ハイレゾ時事スレ15
ハイレゾ時事スレ2
ハイレゾ時事スレ12
ハイレゾ時事スレ13
ハイレゾ時事スレ4
ハイレゾ時事スレ3
ハイレゾ時事スレ11
ハイレゾ時事スレ10
ハイレゾ時事スレ14.1
ハイレゾ自治スレ 3
ハイレゾ自治スレ 6
ハイレゾを肯定して普及を望むスレ
ハイレゾ再生環境について語るスレ
ハイレゾの良さを追求するスレ ★1
SACDとハイレゾについて語るスレ13
SACDとハイレゾについて語るスレ15
ハイレゾの良さを追求するスレ ★1
ハイレゾの良さを追求するスレ ★3
ハイレゾの良さを追求するスレ ★2
SACDとハイレゾについて語るスレ011
ハイレゾの良さを追求するスレ ★3
【ハイレゾ】JOYSOUND MAX2を語るスレ
ハイレゾラブライバーが集うスレ
ハイレゾ・ロスレス視聴環境について語るスレ
【ルール削除済み】ハイレゾ自治スレ 7【ブログ禁止】
【ハイレゾ】FLACオーディオ4【ロスレス】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 138076 ハイレゾ
【ハイレゾ】FLACオーディオ3【ロスレス】
【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
【高音質】ハイレゾのゲーム音楽と視聴環境スレ
ハイレゾラブライバーが集うスレ2曲目 [無断転載禁止]
ハイレゾ対応機について語るスレ
【ハイレゾ】FLACオーディオ2【ロスレス】
時事問題をライムするスレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★68
☆時事問題議論総合スレッド☆32
センター現代社会に出そうな時事問題スレ
時事ネタを使って新たな仮想通貨の名前を考えるスレ
☆時事問題議論総合スレッド☆29(事情、説明あり)
広島県のニュース・時事・出来事について語るスレ
余命三年時事日記って真に受けていいの? 99【次で100スレ目!】 ©3ch.net
【オーストラリア】ネスレ、「差別的」商品名変更へ (時事) [夜のけいちゃん★]
時事ニュースで嫌儲と狼にスレを立てたら、嫌儲は600レスまで伸びてるのに狼は9レスでdat落ちした
【時事世論調査】ガソリンの次はハイブリッド 2030年代半ばの販売禁止で ★2 [蚤の市★]
【スレタイバンバン】スレタイはFLASH、記事は時事ニュースについて審議するスレ [六浦藩★]
【時事通信】ディープインパクト、錚々たるメンバーが集う「ドーピング事件簿」に堂々ランクイン!!2
【時事通信】ディープインパクト、錚々たるメンバーが集う「ドーピング事件簿」に堂々ランクイン!!4
【時事通信】ディープインパクト、錚々たるメンバーが集う「ドーピング事件簿」に堂々ランクイン!!6
【時事通信】ディープインパクト、錚々たるメンバーが集う「ドーピング事件簿」に堂々ランクイン!!7
ハイレゾとはなんだったのか
ハイレゾ音源について語るべPart3
ハイレゾに手を出そうと思うんだが
オカルト視点で時事を読む58
新ハイレゾ 音のHDR 音の明瞭さへ
ハイレゾ音源について語るべ Part912
ハイレゾってiPhoneいつ対応するの?
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★44
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★69
ハイレゾとMP3の区別がつかないつんぼさん集まれー
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
18:30:46 up 23 days, 19:34, 1 user, load average: 9.77, 9.57, 9.58

in 2.2778789997101 sec @2.2778789997101@0b7 on 020608