◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 23通話目 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1579428037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆必読
・テザリング
ドコモ系MVNOはSIMロック解除しないとテザリンクができなかったりするが
au系はSIMロック解除しなくても最初からテザリンクができるので
SIMロック解除できなくても(しなくても)障害にはならない
・VoLTE対応機種は要注意
UQで言うところのマルチSIMにしなければいけないので
こちらはSIMロック解除が必須となる(しないと使用できない)
UQに申し込むと必ず注意を受けるのでよく聞くように
ネット申し込みだとパスワードが無くてUQに問い合わせ。
んでパスが暗所番号でログインするって分かったけど、他の人たちはどうだったん?
ゲオモバ経由だからか?
(わし)ネット音声回線を申し込んで端末セットが届いた。
ガイドを読んで、UQにログインして回線切り替えをするよう書いてあった。
(ネット申し込み時はメールの受付番号でログインすると)
案内のメールに受付番号(B1234567890)しか記載されておらずパスワードが分からない。
↓
この度は、大変ご不便な状況かと存じます。
以下を確認していただき、ログインをお試しいただければと存じます。
■my UQ mobile ID、パスワード
【初回ログイン】
my UQ mobile ID:申込受付番号
パスワード:暗証番号(4桁)
※初回ログイン後、IDとパスワードのご変更をお願いしております。
sim再発行依頼すると現在使ってるsimは途端に使えなくなる?
Wi2premium対応しろ
ギガぞうWi-Fi有料の意味無いだろー!
UWモバイルと契約して2年以上になった。もっと安いところないかね。生活スタイルが変わって、あまり携帯使わなくなってきた。
SEから他の端末に変えれるかどうかも分からんが。
2020/01/22 12時38分
OCN新プラン
低速280kbps高速12Mbps
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzrs0000000000shm0800/
最新スマホが1円!何度もいいますがセールごとに買えます
ただし半年ピッタリや半年以内解約を複数回した方は買えないかもしれません
>>16 OCNだと1GB音声10分かけ放題が1280円
>>18 それで十分やわ。サンクス。携帯は時間の無駄なのに本当の意味で気付いた。ネットやらないだけで、どれだけ時間を有意義に使うことができるか。
>>20 それが親切なんだよな。途中から高くなるのに、安いように見せかける手法が当たり前になっているのはどうにかならんのかね。
顧客に錯誤させて騙すのが当たり前となったのは、いつ頃からなんだろう。
ソフトバンクが台頭してからだと思うが。
ソフトバンクがになってから契約方法で指導受けたのはKDDIが2連続だから関係ない気がする
それはKDDIが要領良くないからでは。悪質さではソフトバンクの方が上だと思う。
加圧シャツでもタレントのヒロミの会社は摘発されなかったが、他の業者には指導が入っていたし。
規模ではヒロミの方が上なのにね。
確かに摘発と指導を並べて書いてたりちょっとアレな人かも
>>31 基地局数なら一時追い抜かされたけどまた追い抜いたよ
今回は審査が「総合的な判断」で弾かれた
たぶん、半年以内で解約したのが原因なのか
理由は端末を変えたら通話出来なかったから
UQ(AU系)はVolte?じゃないとダメらしい?
二度とUQは契約出来ない!
>>33 これか
基地局総数もソフトバンクとWCPの方がau、UQより多いね
>>36 それじゃない
全部の会社が一枚になってる表
>>36 それより新しいのがある
そっちはAUが逆転してる
ソフバンはロシアにダダ漏れだぞ
おそらくコリアにも漏らしてるだろな
>>40 これ、令和1年のものだけど、これより新しいもの?
出してよ
>>42 H17、H24って書いてあるのに何で嘘つくの?
>>42 総務省のHPで令和元年のデータが乗ってるけどAUとソフバンならAUのが5000程多いぞ
総務省のデータより正確なデータ出せるなら出してみて
>>41 コリアと最も密接なのは日本ではKDDIただ一社だけだからどうだろうか?
パラダイス文書に出るまでリリースすら出さなかったんだっけ
>>43 割当方針と調査年度の区別もつかないばかなのか、それともわざと嘘ついてるのか
いずれにしてもKDDI押しのやつは嘘しかつかない気狂いってことだな
1000 深田恭子 2020/01/27 12:45:54
1000get!
ID:5Sh+xwbq0
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 19時間 30分 37秒
ID:Thread(1/2)
>>48 45見ろよ
総務省に令和元年のデータが載ってるから
それみてから言え
契約しに実店舗に行ってP30liteの端末買おうとしたら3万以上かかると案内されたんよ
いや待て待てホームページに端末価格2万ちょいって書いてあったぞ言ったら裏引っ込んでしばらくして戻ってきて「じゃあそれ2万ちょいでいいです」って言われた
あとDIGNOのガラケーも契約しようとしたら2万3000かかる言われてさ
ちっと待てよガラケーがんな高けーわけねーだろ言ったら裏引っ込んでしばらくして戻ってきて「じゃあそれ2千円でいいです」って言われた
なんなんこいつ俺からボろうとしたん?殺していい?ねえ?
おまえらUQスポットは罠だらけだぞ気を付けろ
店員は客を見るって言うからね
見からにバカそうだったんだろう
UQスポットって、行った事ないんだけど、今度一度行ってみようかな
どんな店舗なんだろ
機種変更の相談のふりとかでいいかな
どんな罠を仕掛けてくるかな
UQスポットで契約するメリットないよね。
乗り換え相談行ったけど特典ないし、量販店でポイントもらうかオンラインやエントリーシムでキャッシュバックの方がお得でした
家族割の申し込みも併せてMNPする場合は店舗に行った方が良いのかな?それとも初めにエントリーパッケージなりでMNPしてからの方がお得?
>>55 楽天は10月の時点で220万だったような
>>51 あると思う。3つの対象機種に限られる。それ以外の端末は不可
>>61 ネットでウェルカムパッケージなどでの契約申し込みが完了後に家族割を別途申請。なお、MNPは元の処から番号発出されて15日
有効だが、ネットでの受付は残日数が短いとはねられる。ネット契約の直前に元のキャリアでの番号取得が望ましい。
>>61 ネットでウエルカムがお得だと思う
余程の端末セット案件あれば別だが、まずないかと
>>65 >>66 ありがとう。ドコモの嫁をようやく説得してMNPする予定でそのために高速+音声だった俺もスマホプランに変えた。
機種変はしないからネットのエントリーでまずはMNPさせるよ
>>67 元の端末をSIMロック解除してそのまま使ってのMNPでSIMのみなら、尼で売ってるウェルカムPでSIM代はタダ、数ヶ月後に来る
メールにあるサイトに申請したら6kキャッシュバックで計9kがお得。
今回は必要無い見たいだが、端末も併せて購入ならウェルカムの申し込みサイトの
https://shop.uqmobile.jp/shop/a/3/ でエントリーすると6kキャッシュバックはあるだろうが尼で表示されるバナー通りに、通常の公式の割引より3k高い端末値段となる
ことに留意。
ちなみに契約申し込みから審査→契約完了・荷物発出までまるまる1日。端末は佐川の東京城南営業所発送で北海道や九州なら2日か
かるからSIM組込で波を出してが契約初日・元キャリア解約日なので、ついたち契約でも昔と異なり元の所のは丸々1ト月分請求での
二重払いになるから遠隔地なら余裕持って本日27日中の契約が望ましい(その契約でのMNPは番号取得から2日以内に限られるので
ネットでの直前取得がベター)
>>62 都内、いや主要都市部さえカバーできてればあとはどうでもいいだろ
田舎なんか行かないし
エリア重視だとdocomoでしょ
格安で不満タラタラなんて恥ずかしい
MNPでUQに移ろうか考えてるんだけどどんな感じでするのがお得?
キャッシュバックとかってやってたりするの?
>>71 よくいくキャンプ場がドコモダケ圏外なんだよなぁ
>>72 今どこ?ワイモバイルだったらUQエントリーパッケージに俺はした。
移転する順番ではワイモバイルーUQの方が得する
>>84 ふぁっきゅー!
でででっででっ
でででっででっ
CMといえば、auの何が面白いかわからん
ソフバは締め上げといて、かわいそうに金払え、って無理(怒)
ドコモはDポイントとニワトリw
UQは女はべらしが良い、ガチャムックでバランス取ったんだろうけど
UQユーザーならではの旨味ないのかな今回のau Payの大キャンペーン
オンラインでsim乗り換え申し込んだのに
40時間くらい経っても発送連絡こねー!
こんな時間掛かるものなの?
縛り無しのスマホプラン出来たんだから考えればわかるだろ
oppo reno AをUQで使うには、Amazonで端末買ってSIM契約すればいいのかな。
A5 2020はラインナップにあるのになぁ。
amazonとかで買ったら壊れた場合の修理って販売店で請け負ってくれるんだろうか?。
壊れた時はみんなどうしてるの?
ネットで二回線申し込んだんだけど、一回線は今月中に間に合いそうだけどもう一回線は間に合わなくて来月発送になりそう。家族割できるのが1カ月遅れる…20日申し込みじゃギリギリすぎたか
数カ月前の雑誌の付録でコード付いてたけど大丈夫なんだろうか
ワイモバイルに2年前にポートアウト
またUQモバイルに戻ろうかと
初出戻りなんだけど、謝絶ってないよね
書類とかmnp番号の不備以外でネット申し込みでそんなにかかることあるの?
遅くとも申し込みの2日後には発送されてその次の日には開通出来るイメージだけど
月末とはいえ10日以上もかかるほど申し込み殺到してるとは思えないが
結局UQでauスマートパス(プレミアムも含む)に入る価値あるの?
>>108 よくわからないに申し込みしてしまって後悔しまくってる。しかもよくわからないけどキャッシュバックがあるからそこに頼んだのに対象外なことがさっき発覚して、むしろマイナスになる事に
一昨日の午前にオンラインでUQモバイルMNPで申し込んで、昨日の午後に手続き完了と発送完了のメールきた。月末ギリで切り替えられるわ。さよならau!20年以上もお世話になりました〜〜
>>109 利用状況によるけど普通はいらないでしょ
スマートパスプレミアム499円税抜とは何だったのかw
昨日午後に申し込んで、今日sim発送のメール来たわ
サポートからは今月中に間に合いませんって言われたけど、このスレのレス信じてよかったw
ちなアマゾンのウェルカムパッケージ
Amazonのウェルカムパッケージって端末同時購入はキャッシュバックなしですか?
ありがとうございます、ないって書いてるサイトが結構あって不安になってました
この手のサイトは情報が古かったり、回線業者のキャンペーンもころころ変わるから、その時々で最新の情報を理解できないと厳しい
ウエルカムパッケージの契約入り口って、普通に転がってるの?
なんか付随した情報から入っていくってとこかで読んだけど
端末セットの値段とか、どこかで見れないのかな?
CosmoSiaをクリックしてUQmobileメールを選択しても「設定に失敗しました〜」表示が出てのメール設定画面から動かない。
当初、電話番号表示のアカウントのみでメールがメッセージの方に入るので電話番号のアカウントを削除したら何度やっても進まなくなった。
誰か詳しい方、お教え下さい!
>>121 買えばいいじゃん
と言いたいところだがこのスレの上の方にあるよ
>>122 よくわからないけど、アプリのデータクリアか、再いんすこすれば?
>>122 思いつくのは
キャッシュの削除、ストレージの消去、アップデートのアンインストール、電源オフ、SIMカードを抜いて乾いた布かティッシュでふきふき、SIMカードを刺して電源オン、アプリアップデート、有効化確認、権限をすべて与える、設定最初からやり直す
二台契約完了して、まだ家に配送途中でも家族割を申し込むことって可能ですか?1月中に間に合うかどうかかなり微妙で、先に申し込めたらいいんですが…
>>128 流石に回線切替えないと無理でしょう
回線切替えは20:30までだから気をつけて
月末は混雑するので余裕を持って早めにしないとハネられる
>>130 言葉足らずでごめんなさい、新規契約なのですが届いてから端末いじらないときっと無理ですよね。一カ月我慢します
Wi-Fiの設定とアカウント設定で切替えできるから今日届けば余裕
明日で仕事終わりだと厳しいかも
ルーターはあるよね
更新近いからUQからの乗換も考えようかなーって思ったけど、今ってもうMNPにそんなに旨味ないよね?
旨味はないねぇ
CBで6000円位かね
端末値引きも少ないしね
3GBキャッシュバックキャンペーンみんなやったの?
今夜、SIMカード入れ替えてUQデビューします。
LINEとかのアプリはSIM入れ替えても普段通り使えますよね?アクチベーションすれば…何が留意点等ありましたらご教示下さい。
教えないことで優位性を保ちたがる輩っているからね。
SIMカードが何かわかってない
いつの間にかSIMフリーiPhone7のSMS送れなくなってた
iPhoneからメッセージが送れない理由は様々
機内モードとかiMessageとか単に再起動だったり
その人の状況による
>>135 やったんだけどさ
キャンペーン該当IDでチャージカード購入して他のIDに入れられるのかと思ったら
それだと対象外なんだな
孫にもプレゼントできるぞ!みたいな説明見て誤解しちまったよ
UQ公式のP30liteってSIMフリー版と何が違うの?
たいして違いないならもう公式で買おうかな
通信方式が微妙に違う
P30 lite for UQ
普通に契約してもキャリアとそんなに金額違いますか?
何が普通なのかわからないが、あんまり使わないならセブンイレブンをさがして無料Wi-Fiを使えば安く運用できるんじゃないか
>>146 対象IDの記載が抜けてましたってメールで訂正してたがあれは酷いね
Amazonウェルカムパッケージのキャッシュバックって、my UQの契約内容のキャッシュバックの欄には書かれないですか?
>>135 毎月、データが余ってるがやった。(昨年7月)
正月に実家でありがたく利用させていただいた。
Xiaomiのスマホ使ってるからここと契約できないんだよなぁ
中華スマホと相性悪すぎるよぉ…
>>125 >>126 詳しく、ありがとうございます。
端末はUQ公式で購入し送られてきた物で、画面保護シートには製造が19年1月のシールがw
で、端末自体を最新ファームにしてもダメでしたが、元々インストされてたCosmoSiaをそのまま使ってたのでそれをアップデート
したらアッサリ解決しました。
それにしてもこのアプリ、AU系共通とのことですがガッツリ広告が出て……orz
このアプリ以外にもgmailが使え広告無しのメーラーが端末には最初からあるのに@uqmobile.jpではCosmoSia使うしかないのが(ry
OCNモバイルの新コース低速うんちらしいから移動しようかと思ってるんだけどUQモバイルに不満なんかある?
Yモバイルとどっちにしようかと思ったけどYは低速ないらしいからこっちにしようかと
評価ブログとかそういうのだと本当のこと書いてるのかわからんからこわい
>>158 格安だとキャリアメール使わない層が多数派なので
今やってる6000円キャッシュバックって
Amazonのエントリーパッケージ利用した場合は対象外になるんですかね?
>>146 毎月余ってるなら、90日後にキャッシュバックは使わないまま消滅。
無理してキャッシュバックまで使うと、使い切った翌月は繰り越しが0GBなので、3GBスタートになる。
今までは繰り越し分+3GBだったのにね。
今回のキャンペーンって、いつも繰り越してるユーザーのリセット目的だよね。
>>135 やったけど振り込み先を指定する案内のメールが来ないのだがいつくるんだろ?
今月初めにやったけどまだ来ない。
家族がぴったりプラン使ってて、ちょうど2年満期で
毎月税込み2700円なんだが、他に変えたほうがいいかな?
だいたい3GBはほしいし、通話も無料分がある程度あるといい。
ワイモバイルだと最初安いし、家族割使えるから移りたいんだけど、
iphone6だから、ワイモバイルSIMが使えないことに気づいた。
>>164 キャッシュバックの受取方法は、チャージを実施いただいた翌月末までに、UQ mobileご契約時に登録いただいたEメールアドレス宛てにご案内いたします。
チャージを実施いただいた翌月末までに
今月のデータ繰り越せない分、今無理やり消化中
ギガ売りのキャッシュバックじゃなくて、別の企画やって欲しい
auの時と同じ使い方で
auではパケ300MBくらいだったのが
UQにしたら1GB減るんだがなんでや
1日ね
auってパケット最適化がどうとか話題だったけど
LTE通信圧縮でもしていたんかな
ギガぞうのヤツみたいな
>>170 iPhoneに変えてシステムサービスがオンになってるとか?
>>175 SIMだけMNPだからiPhoneも同じ本体だよw
質問なんですが、どなたか回答お願いします。
ドコモからUQにSIMカードのみでMNPで乗り換えます。MNPの予約は済んでいます。
すでに申請し、SIMカードはUQから出荷されてるのですが、今日中には届きません。
月が変わってからSIMの交換をするとドコモの2月分の料金を払うことになります。
今日中にドコモを解約したら何か問題は起こりますか?
純解約したら番号は引き継げないよ
MNPは回線切り替えした瞬間から前の回線が解約される
やったことないけど
SIM到着前にmy uqから切り替え作業すれば多分大丈夫
>>173 へぇ〜、そぉ〜なんだぁ〜、賢くなったわぁ〜(棒読み)
高速データ通信+通話プランってのに入ってるが3ギガだとたまに足が出ちゃうし変えようかな
>>163 問合せたら90日関係なく繰り越せるって言われたんだけど
駄目なんか?
auのiPhone8
SIMロック解除されてなくても そのまま使えますか?
私もまだキャッシュバックのメール来てない!案内どおりだと1月末にくるはずなんだが???
キャリア各社はUQより速いのに、UQが速いから使いすぎてパケット量が増えるんだという奴はなんなのだろうか
カウントの仕方が違うような気がするだけどね
データ本体ではない部分を含めているとか
ぴったりプランのまま放置してたわ。毎月4000円近く払ってた。
スマホプランSにしたが、どれだけ安くなるのか。OCNに乗り換えるかな。
OCNだけはやめとくべき
最近は文鎮SIMとなりつつあるようだよ
>>142 団塊の世代がこれだな。俺の親みたいやわ。
低速でこれだけ出れば充分(^o^)v
サッと読むだけで文鎮SIMの事実が見えてくるだろう
【生涯】OCN モバイル ONE 144枚目【一度】
http://2chb.net/r/isp/1580186378/ >>189 低速で使えないらしいね。どんなときもwifi 使ってるから、別に構わないが。
音声だけの契約でもいいけど、今までやったことないから色々不便になるかもしれんね。
Wi-Fi端末をカバンに入れ忘れただけで、もうネットに繋げられないし。
60分の通話料無料として、
今どれだけ無料通話分が残ってるか、ウィジェットで簡単に確認できるようになった?
あいかわらず、毎回パスワードいれてログインして面倒くさく確認しないとだめ。
あいかわらず、毎回パスワードいれてログインして面倒くさく確認しないとだめ?
ワイモバイルとの大きな違いが、この60分パックなんだけど
使い勝手がわるいなら、ワイモバイルに行く
>>196 使い勝手悪いからワイモバイルがいいよ
最近はこんな感じ
>>197 うちの家族はワイモバイルとUQと両方回線あるけど
こんなにひどくないよ。
もしかして嘘ついて人を騙してるとかないよね?
UQは60分通話がメリットなんだけど、いまだに使い勝手悪そうだから、
家族割を全員に適用するために、安いワイモバに統一することに決めた。
>>199 もし人を騙したんだったら、
こんな人を騙すような悪いことをしなくても、
自然と勝手に、UQからワイモバイルに人が流れていくよ。
ヤフーショッピングやペイペイでポイントがたくさんついて、
毎月ものすごくお得だから。
データチャージ増量キャンペーンに適用されたか確認する方法はないですか?スマホプランにしてauID登録したけど本当に割引かれるか不安です
>>197 さすがに他のMVNOでもこんなに酷くない
高速モード切ってるんじゃね?
>>180 その書き込みを見て回線切り替えを実行したらネットができなくなって焦った
まだ解約は完了ではないと思って、ほとんどのドコモショップが19時で閉店してしまったため、遅くまでやってる10km離れたショップに自転車で鼻水たらしながら爆走してきちゃったよ
「既に解約されております」と言われ無駄足だったと思いながらも一安心
そしてSIMも今日届いて設定完了したよ
その書き込みがなかったらよくわからず諦めてた可能性があった
2月分の料金が浮いたよ
ありがとう
自転車で10km
俺なら2月分料金を諦めるわ
その前に回線切替えて通信が切れたら解約されたと確信するけど
1GB補充完了毎月貯まってくパケット見るのが楽しい
Amazonのウエルカムパッケージ200円になってるけど2/20までかー
月末契約の方が得なんですよね?次のを待つべきなのかな
>>206 1日も使っていないUQに
一ヶ月分の料金が発生するのでは?
>>210 UQは出る時も日割りやろ
auは満額とるけど
本日よりUQモバイルになりました。よろしくお願い申し上げます。Wi-Fiのぎがぞうって契約されてますか??
その契約をしないと街中のWi-Fiは使えないのでしょうか??
そいえばまいねお今度新しく速増オプションやるみたいけど微妙だな
常に500出るなら移ってもいいけど
You Tube360p再生て500kpじゃ安定しなくね?
>>186 キャンペーン期間
2020年1月22日(水)〜2020年1月31日(金)
上記期間までにご購入ください。
※ データチャージは2020年2月29日(土)までに実施してください。
早い人で1/22日に購入でチャージしても案内くるの2月末じゃないの?
>>215 UQの社長がKDDI出身なのは今に始まったことじゃない。
そもそも初代社長が田中プロ(後のKDDI社長、現会長)だし。
現社長が囲い込みが下手だしKDDIの言う事聞かないから社長交代
ウィジェットのスイッチ、稀に高速なのに節約表示のままの時があるのでウザい
時々非スイッチ押して更新しておくべし!
1
i.imgur.com/fmdSmWB.jpg
i.imgur.com/uOaWK92.jpg
i.imgur.com/payU1MQ.jpg
i.imgur.com/x7nG5XQ.jpg
i.imgur.com/1cAKh7q.jpg
5
i.imgur.com/5wxcUEB.jpg
i.imgur.com/agytKLF.jpg
i.imgur.com/bKLzcAe.jpg
i.imgur.com/ajIdzJd.png
i.imgur.com/6dVvUhZ.jpg
i.imgur.com/TYWtF19.jpg
>>163 どういう意味?
旧プランならチャージ繰越分は今まで通り継続じゃないのか?
損するのは新プランてこと?
時間帯によっては節約とたいして変わんないだろうからそんなのいらない
>>213 ぎがぞうはキャンペーンで無料で使ったが、1日でやめた。使い物にならん。
電車の各駅、街中の店で繋がるけど、移動し始めて電波が弱くなっても繋がっていて通信不可になる。
だったら4Gで常に安定してる方がストレス無し
アイフォン安くならないかなぁ〜
タイミング悪いと、機種変した途端に価格下がったりするからなぁ。
いつ頃なるかな??
裏契約どんなときもwifi+UQモバイルスマホプランSが最強だぞ
これで家のパソコンまで賄うぞ
グロを貼る工作員が現れるって事は都合の悪い書き込みが有ったって事の裏付だよね(笑)
おそらくこの書き込みが都合悪いのだろう(笑)
192 非通知さん sage 2020/02/01(土) 06:47:00.69 ID:ex6AMqP90
サッと読むだけで文鎮SIMの事実が見えてくるだろう
【生涯】OCN モバイル ONE 144枚目【一度】
http://2chb.net/r/isp/1580186378/ 初級の質問ですみません
Amazonのウェルカムパッケージの
キャッシュバックキャンペーン期間2/1〜2/20となってますが、
今回買っておいて次回のキャンペーン期間にも使えるのでしょうか
ウェルカムパッケージで申し込んだけどどこにもキャッシュバックのこと書いてないから不安だわ
>>249 MNP予約番号の有効期限の都合で間に合わなくなった時、UQのサポートに聞いたけどダメだって
捨ててCBある店舗で契約した
UQは通話プランが必ずセットですか?
3Gで最低料金\1,980
マンスリー割2052で−1628円しかされてないんだけどどうしてでしょうか?
>>251 ありがとうございます
今買おうと思ってたので助かりました
次の発売まで待とうと思います
>>253 料金プランS、M、Lでマンスリー割の額が変わる機種もある
もしかしてベイシオ4っておてがるスマホ01よりスペックダウンしてる?
>>256 なるほど
プランS でiPhone7を9月に契約したんだけど、契約書面でも−2052円になってるから疑問に思ってね
>>258 それはおかしいな
問い合わせしたほうがいいよ
家族割等の各種割引適用後の通信料金が1628円(税抜1480円)?
>>260 契約プランはどれ?
例えばスマホプランSだと\1980だよねマンスリー割りはプラン料金以上は割り引かれないよ
契約内容に月額基本料から割り引きますと書かれてる
>>243 uq2台で1300弱 今月利用分から1台は1000円up
>>262 9月てことは引き止め割もらっての機種変かな?
実は子回線というオチだったりして…w
1980-家族割500=1480
1480+税148=1628
そもそもおしゃべりS、ピッタリSって
この計算であってる?
3980-長期割1000-引き止め割1000-家族割500=1480←これがベースとなる基本料
機種代2052-基本料1628-マンスリー割1628=2052
一昨年の2月に契約して来月で26ヶ月目の回線があるんだけど
来月1日に解約なりMNPするのがいいのかな?
UQの解約って日割りでいいんだよね?
今月中に新プランの変更予約しとけば
日割りも安くなるかな?
ナルホドー
そーゆー事かぁ〜
つか、携帯の料金罠が大杉
>>266 せめて残るか移るかだけでも自分で決めようよ
1日に解約すると3月分料金はかからないよ
>>109 うちの代理店だけど新規かMNPでそれ加入させないと怒られる
インセンティブと上司の評価に響く
>>246 クラウドシム、しかも訴えられてる規格を使ってる時点で情弱
>>265 そういう事だったのかー
子回線で家族割の分マンスリー割減額されちゃうんだね
分かりやすい説明どうもありがとうございます
auからここに乗り換えようかと思ってるけど、速度制限とか年数に応じて金額上がるとかって本当ですか?
>>265 その計算なら マイナスなのでは? =2052に ? なんでですか?教えて下さい
>>273 自分で調べられないレベルならMNOにしとき
算数から教えなきゃダメか?
小学校の担任連れてこい
俺が小一時間説教してやる
今まで詐欺みたいなややこしい説明とかやりたい放題だったからな
お年寄りも料金プランにかんして疑心暗鬼になってる部分もあるんだろ
他社だけどAmazonPrimeが1年間タダ!とかどうなのって思ったわw
>>265 基本料からしか引かないからマンスリー割使い切れないのか
すっきりした
>>275 >> 機種代2052-基本料1628-マンスリー割1628=2052
265です。
記号間違えてるね。スマソ。
機種代2052+基本料1628-マンスリー割1628=2052
上記マンスリー割は本来2052円だけど
基本料が1628円なので
2052→1628に減額されてます。
>>272 ちなみに家族の親回線はいくら?
場合によっては親子回線入れ替えるといいかも。
272が親回線になることでマンスリー割フルに受けれる。しかも支払いは変わらんよ。
(続き)
マンスリー割が基本料分しか引くことが
できないというのは
引き止め機種変時にオペレーターさんが教えてくれたよ。
最初は俺もなんのことかわからんかったw
計算式かいたらスッキリわかったけど。
親子回線入れ替えはオペレーター教えてくれなかったがな…
> 3980-長期割1000-引き止め割1000-家族割500=1480←これがベースとなる基本料
俺もちょっと聞きたいことがあるんだが
引き止め割は引き止めから2年間てことは知ってるんだが
長期割って3年目以降もあるんだっけ?
mnpしようと思ってるんだけど、更新月は2月3月です
来月まで待った方がいいかしら
>>288 >>289 1年目 イチキュッパ割
2年目 スマトク割
3年目~ 長期割
スッキリした。thx
>>290 UQの更新月は26ヶ月目の1ヶ月だけのはずじゃ…
>>292 ごめんなさい
これからuqに入ろうとしてるんです
この業界って3月の方がキャンペーンが熱いイメージがあるので…
楽天に対抗して何かしらやるかもしれないから様子見たほうがいいかもね
https://fuji-wifi.jp/post2480 2/1からキャンペーン
事務手数料無料、永年500円を割引
毎月払い、前払いなし、倒産払い損リスクゼロ
200GB 2980円
100GB 2480円
50GB 1980円
20GB 1480円
>>295 ここって、何でこんなに安くできるんだろう
速度はそこそこ出るの?
>>296 この手の奴はSB回線使ってるからそこそこのスピードは出る
何を言っとるのか
>>294 待つことにします
また来月お会いしましょう
そこ使ってるけどWiMAXプラン以外で貸与されるのはソフトバンクSIMだから基本ソフトバンクと同じと思ってればいいかと
クラウドプランは最近出来たやつだから知らん
節約モードでも使えているし150円ギガぞうあるし
来月からスマホプランSにしよ
9GB+9GBだとパケ余りすぎた
UQモバイルってなんで端末の品ぞろえ悪いのですか?
ROG Phone 2かZenFone 6がない時点で・・・
>>308 誤回答例
UQモバイルってなんで端末の品ぞろえ悪いのですか?
ROG Phone 2かZenFone 6がない時点で・・・
正回答例
UQモバイルってなんで端末の品ぞろえ悪いのですか?
UMIDIGIかXiaomiが使えない時点で・・・
>>257 スペックダウンではないだろうが重くはなってるw
直営店で発売になったら「幾らくらい」と訊くとベイシオ3の元の値段から類推して50k前後位と予想してるとの言。その直営では
おてがる01も30k強だったので、ネット公式でウェルカムパッケージ使って税込11.88k+SIM0円で購入してUQへ。
親はdocomoで6k/月払ってたのでシニア割で安くなって、端末もらくらくスマホより軽くなってイイと言っている。
ロースペックだがGoogleplay以外のアプリインストールでもちゃんと動いてるし、最初にバッテリー慣らししたのもあるが3〜
4日電池が持つなんて使い方ゆえにdocomoとカケホなど同等契約であちらと半額の最大税込3k弱/月はありがたい。
>>285 詳しくありがとう
>>277-278 鏡見ていいなよ
繰り越しって翌月まで?
1月分で3G余ったとして2月は3+3になって、さらにそのまま3月になったときは
3+3+3月分なのか
1月分はリセットで3+3月分なんでしょうか?
> 3980-長期割1000-引き止め割1000-家族割500=1480←これがベースとなる基本料
3年目で月サポなくなると 3980-長期割1000-引き止め割1000-家族割500=1480 なのかな?
>>317 今はもう違うからね
それ9月までの話し
>>316 繰り越しって自分の基本プランの二倍までしか持てないんじゃなかったような気がするしん!
>>316
繰越は翌月までなんだけど
下記の認識でいい?
スマホプランSで毎月1G程度使った場合
初月 2G余り
2月目 3G+初月繰越2G=5G
→4G余り(初月1G+2月目3G)
3月目 3G+2月目繰越3G=6G
Mで毎月3G程度使った場合
初月 6G余り
2月目 9G+初月繰越6G=15G
→12G余り(初月3G+2月目9G)
3月目 9G+2月目繰越9G=18G
1,2ヶ月目Mから3ヶ月目Sに変えた場合
繰越はSに準じて
3G+繰越3G=6G 俺の頃はマンモス校だったから幻の14組やな
運動会や校外学習の時だけ13組と合同
教えてよ( >Д<;)
結局2倍までで
3月はどんだけ残っても3gプランなら6gでいいんですか?
2020/02/04 17時45分 連続テスト
IIJmio 低速190kbps高速1.8Mbps
OCN旧プラン 低速270kbps高速7.9Mbps
OCN新プラン 低速230kbps 高速71Mbps
SoftBankキャリア回線 高速7.1Mbps
※少しだけ電波が悪いですがこれも日常での実力です
>>327 容量消費は、くりこし分→月間データ容量→追加購入データ容量の順番に行われます。くりこし上限は、プランSの場合最大3GB、プランMの場合最大9GB、プランLの場合最大14GBとなります。
>>328 あそこは今基本3.5GHz帯に繋がるから、見た目の電波は悪くて当然だと思うが
もちろんある程度まで落ちると2.5GHz、2GHzなどにリレーされるけど
UQ mobile新プランはちゃんと低速300kbpsもあるの?
記述探したけどなかった
先月電話番号のau IDを登録したんですがaupayのアプリを開こうとすると IDをアドレスに変更してくださいと言われます。変更したらUQに登録した番号の IDも自動的に変わるでしょうか?データチャージキャンペーンのことがあるので不安です。
ただし、前月の残り分に先々月残りが含まれていると、先々月分は消滅する
>>332 スマホプランなら節約モード使えているよ
申し込みフォームで移行元業者選択するところ「その他MVNO」しか選択肢ないんだけどなにこれ
元がキャリアだった場合どうすんのよ
アンケートのくせに必須項目だし
現在iphone6を使っていてuqのnovalite3に機種変更しようか悩んでいます
uq自体はもう契約済みで機種だけ変える形です 重いゲームは全くやらないのですが
問題ないですかね?
>>339 SIMの種類が違うんじゃない? iPhone6は専用のSIMだったかと。
>>338 広告ブロック使ってるとちゃんと表示されないんじゃね
>>340 ご指摘の通りでした あとは性能に満足できるかですね
>>340 UQで機種変したら新しいSIMカードが付いてくるのだよ
手数料3千円だけどね
尼のウェルカムパッケージのCB20日までになってるけどそれ以降って廃止ってことなんかな?
諸事情で20日以降の手続きになるんだが諦めた方がいいか
>>345 あ、そうなんですねありがとうございます!
これ旧プランで3年目以降のやつは更新月以外の解約で解約金とられるよな
でも、新プランに変更で解約金なしになるから解約するなら新プラン変更して解約したほうがいいよな
それでブラックリストとかはないよな
旧プランで3年目以降で更新月じゃないやつが解約したいって言ってきた場合はUQはどうするんだろうか
解約金いただくのか新プランに案内するのか、新プランで解約したほうがお得だよというのか
>>350 何処ぞの乞食タンクの500kとは比べ物にならないくらい快適
>>350 遅くない?ネット記事を見るのはきついよね
節約モード、画像の多いページやショッピングサイトは表示されない事があるけど
以外にパケ食ってた5ちゃんとかは全然行ける
最初から使えば良かった
>>197 消費者相談センターに相談しようかと思ってるよ。俺もそれで困ってるし、詐欺られたと感じてる。
データ高速3Gコース(低速200k)→Mプラン(低速300)にコース変更した。
200→300になってれば問題がなかったが、Mプランは、実際は
200→200で全く以前と同様。tubeの240Pでも固まる。
>>197 俺もそうだが、MNP解約して同じUQのMプランに、低速モードの速度アップを目的に、コース変えたが、以前と同じで、変わったのは、俺の財布から、MNP手数料を取られたこと。そして、後戻り出来ないこと。サポートに連絡したが、「参考にします。
毎月の支払いも、1680円→2980円に変わった。
低速モードの実際の速度は変わらなかった。
これって、毎月の振り込み詐欺みたいなもんじゃん。「参考にします」で逃げて終わりじゃん。
節約モードでVPN経由のロケフリ再生できた
解像度思いっきり下げたけど
ソフバン子飼いのワイモバが嫌だから消去法でここにしようかと思ってるけどここにするくらいなら格安のほうがマシなのか?
>>361 嫌でもなんでも安いし早いし、低速モードが必要なければY!一択じゃね?
父親がYモバで自分がUQだけど少しだけYモバのほうが速いな
>>367 初月日割りしてくれるから、今が10日締めとかなら10日ギリギリで切り替えるのが良いよ
テルルの22000円のキャッシュバック、2ヶ月程で入金されてたわ
お知らせ無くて、全然気づかなかった
>>367 月末に入ればそんなに容量消費しないから
翌月に持ち越せるよ。
皆さんありがとうございます。
テザリングはオプション契約しなくても可能なのですか?
>>373 実際に契約してみたら分かると思うよ(^^)
シニア割、機種変えたら適用外って言われたけどシムフリーで勝手に変える分にはバレないよね?おてがるスマホ使い勝手悪すぎる…
iPhoneXでキャリアアップデートが来たね。
アンテナピクトUQ mobile表示&構成プロファイル不要化。
Xか8あたりや3月に出るらしいSE2の取り扱い開始の前兆かな?
>>376 auはSIM差し替えたらサポートに機種当てられたから
UQでもバレる可能性はあるけど、適用外にするかは不明
>>377 マジだきてた!やったあああああ
アンテナピクトのauがダサかったので
UQmobile表示は素敵すぎる!
今、通信障害でてる?@福岡市近郊東側
自宅で飛ばしてるwifiの波は拾うが、モバイルの強度は✖︎になったままorz
>>381自己レス、解決した。
端末の再起動やらSIMの出し入れやら機内モードのON〜OFFやら諸々をやってもダメだったが、
モバイルとwifiの設定を全て
大本でリセットしたら4G回線が復活。
iPhone7の在庫入荷がいつになるかわかる人いる?ずっと在庫切れ状態だわ。
かんたんスマホただでもらえるから60才以上の親が使う分にはここでいいかって思ってるんだけど
通話メインのかけ放題が安くてここよりおすすめありますん?
>>376 auは機種変えたらバレると言われたな
uqもバレる可能性大じゃね?
>>376 これ親にもたせようと思うんだけど何がどうダメなん?
>>376 指定端末を転売などしてIMEI登録されれば「バレル」
>>376 携帯電話の仕組み上、キャリアに端末IMEIとSIMの番号を送信しないと通信や電話が出来ない
憶測だが、月末に通話記録から登録機種によるものを除外して料金計算をしているものと考えられる
>>370 大手キャリアと違って、月中ならいつ解約しても1か月分
丸々取られるって訳じゃないのね。良いこと聞いた。
>>386 かんたんスマホただでもらえるってどこ?
楽天は基地局の免許切れる1日前までにゴミのような基地局を一つ建てたのか
何やってるのか
>>392 どこでも、ただし3G回線じゃないと駄目ってやつだと思う
auから変えようと思ってるんですが、通話品質はauと同等でしょうか
データは自宅wifiが多いからさほど気にはしてません
お試しは通話出来ないんじゃないの?
まあauと変わらんだろうけど
>>376だけど色々ありがとう
一応聞いてみたら適用外になる場合がありますとなんとも微妙な答えだったw
教えるのにとにかく使い辛いからいらなくなった端末に変えようかと思ったけどとりあえず半年は様子見てみるよ
>>395 俺も今auでの通話に不満はないからUQにしといた方が無難かな。
あと24時間かけ放題もあるし。
3大キャリア以外で24時間かけ放題って他にもある?
>>394 これと同じ条件でワイモバはやってないんかな
通話完全無料を代わりにやってる
てか、かんたんスマホってあっちもただ同然じゃなかったか
>>401 オプションで追加1000円/月ですがY!モバイルの「スーパーだれとでも定額」
>当オプションサービスを追加すると、他社も含めたすべてのスマートフォンやケータイ、
>固定電話への国内通話が、時間・回数の制限なく無料でご利用いただけます。
しかし前身のイーモバイル時代にこの会社使ったことありますが
・返信メールがサーバーには届いているのに端末には数時間遅れ最悪1日遅れで困った
・セットのGL07Sがsimフリー端末だったのに途中のアップデートで格安simが使えないように改悪
もう改善されてるかも知れませんが個人的には最悪の印象でした
イーモバイルは本当に使い放題だったよな。
テザリングも出来たし、良かったのになあ。
>>404 ワイモバイルの前身はイーモバイルじゃないぞ?
会社としてはそうだけど通信サービスのブランドとしてのワイモバイルは元イーモバイルで間違ってないやろ
明日のgalaxy s20の内容見てからMNP判断しようかな。
>>410 書いている内容からして使ってないの明白だしな
キャリア設定アップデート1年6ヶ月使用で初めてきた
特に何も変わった形跡はないが…
UQ mobile40.0→40.1
>>408 wikipediaで恐縮だけど
>2011年3月31日に、親会社のイー・アクセスに吸収合併し法人は消滅。
>合併後『イー・モバイル』の名称は、イー・アクセスのモバイル部門のブランドとなる。
>2014年8月1日付をもって、イー・モバイルのブランドはウィルコムとともに「Y!mobile」ブランドに変更となった。
>2015年(平成27年)4月1日、法人としてのワイモバイルはソフトバンクモバイル(存続会社)に吸収合併されて消滅し
>その後同年7月1日に(2代目)ソフトバンクに商号変更された。
だから前身と思ってたけど違うの?
>>413 >書いている内容からして使ってないの明白だしな
どれの事?
メール遅延の件なら
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=16796075/ にも3日遅れた例も有ります
途中からsimフリーじゃなくなった件については
https://smaho-dictionary.net/gl07s-mvno/ 現在はソフトバンク網、イーモバイル網は一緒くたに使われてるから
ブランドイメージがイーモバイルをひきずっているに過ぎないだけ
そんなことよりおまえらえーゆーぺいはつかってるよな
>>414 対象がXs世代までになった
それ以外の変更はないのでは
>>404 メールサービスは禿と共通
端末も基本禿と共通
吸収前のイーモバイルは関係ないな
昔似たようなの使ってたからって今を語ってるならデマと変わらんよな
>>416 >>420 と言う事は
auガラホカケホーダイ、UQデータsim(android4.4.4)なのでUQスマホにまとめる予定ですが
404時のイメージは捨ててワイモバも比較対象に入れて大丈夫と言う事ですね
ありがとう
イーモバイルもウィルコムも会社の思想ごと消されてるよ
社員はクビにしないグループみたいだから(むしろできる人は救済した会社出身でも役員にもなれる)どこかにはいるんだろうけど
むかしは申し込み時の用紙の項目なんかに各社の残骸が残ってたけど(ウィルコムは家の電話番号がいるとか)、それも消えたし
iPhone11でソフトバンクからUQにMNPしたんだけど、
キャリア表示ってUQ mobileにならないんだっけ?
UQの短期解約(ブラック)解除の期間は
どの位でしょうか?
>>423 完全に禿なんで、禿を信用出来るかで決めれば良いかと
>>425 XsがやっとUQ表示ってレスあんだろ
脳味噌つまってる?
>>425 11以前の機種はUQ表示ですね
11だけau表示です
>>428 禿なんてとっくに関わってないわ
いい加減な奴だ
UQの節約モードでau payアプリは起動する?
128kbだと立ち上がりもしねえ超絶クソ決済アプリだから
>>399 おてがるスマホ使い勝手悪いの?
80近い母に初めてのスマホと思ったんだが
>>433 だいたい5秒くらいで立ち上がる
問題なく使えると思うよ!
>>438 都営地下鉄では駅でも車内でもふつうに使える。ほかは知らん
>>439 ありがとう。
関西のアニキたちはどうですか?
>>434 普通のよりメニューが少ないから教えにくいなって感じ
ワイモバの機種代が高かったからこっちにきたけど、次は普通の機種買ってワイモバの話し放題にしようかと思う
UQの話し放題キャリア並みなのがな〜
uqモバイル使うんならauウォレットカード作った方が良い?
>>442 ほぼメリット無いよ
UQはauかんたん決済使えるのが他のMVNOと違うけど
>>442 UQだからというメリットは無いけど
あると便利ではある
つか、UQでauウォレットカード作れるの?
出来るんだったら申し込んでみたいな
>>449 UQは必須じゃなくて、じぶん銀行口座が必須
UQのホームページだと、Xはまだプロファイル入れろとなってるな。フライング配信か?
>>457 今プロファイル消してみたけど普通に通信できてるよ
中古で買った未使用品のau版iPhoneXSをSIMロック解除。
不都合で本体交換したんだけど、いつの間にか元の本体がネットワーク利用制限が×になってた。
交換品は‐になってて、これはauの仕様らしいけど、uqのsimは問題なく使えてる。
auとau系MVNOだったら使えないんだろうけど。
auのネットワーク利用制限は、UQは別キャリア扱いで関係ないんだろうね。
>>461 前に転出しようとしたらオペレーターに1000円割引に出来るって言われたが
ここで聞くよりオペレーターに直接聞いた方が間違いない
俺オペレーターだけど専門は重機だから聞かれても、、、
UQのiphoneSEということで購入したが、UQマルチSIMを差し込むとアクティベーション要求される。
auのVoLTE SIMはアクティベーションされて通話、通信ともできる。
SEは専用SIM機だったのでしょうか。
>>465 UQは独自のアクティベーションポリシー持っとるからUQ端末→au SIMは無理くさいな
>>459 確か該当のキャリアで使えなくなるだけで
他社で使う分には問題なかったような?
Iphoneはともかく対応bandの違いはまた別問題ね
>>465 IMEIでキャリアどこか調べたら?
実際はau機種でSIMロック解除されてない可能性が高い
https://snowyskies.jp/imeiChecking/ 昨日から回線くそ重いんだけどなんでだろう
simの抜き差ししたけど直らん
すみません、低速モードになってました
私を消してください
>>473 仲間がいた、俺も重いわ
低速と高速を切り替えても変わらない
5chに書き込もうとしてもタイムアウトだのエラー出る
端末がiPhone11なんだけど相性が悪いんかね
5chどころか高速と低速を切り替えるのにも失敗して苦労するレベル
先週末から審査開始になってまだ結果来ねえ
オンラインショップじゃなくて店舗で契約するべきだったかな
3日以内にはsim届いているって評判ばっかりだけど本当なのか?
>>478 いや残り2.5GB
ムカついたからiPhone SEにsim差し替えたらサックサクでわろす
A13と相性悪くてカクツクゲームあるしiPhone11ゴミだな
自分は店舗契約だからわからんな
でも店員からの説明聞くのめんどいし無駄に営業かけられるから焦ってでもない限りネット契約が1番よ
>>479 新規お申し込み手続き完了のご案内ってメールきてない?
漏れの時は配送完了のメールは来ずに手続き完了のメールが来て二日後にSIMが届いたYO
>>476 iOSは最新版か?
11シリーズはiOS13初期バージョンで
モバイルネットワークに不具合抱えたままリリースされて一時期話題になったからな
中古なら中古って書かないと法に触れると思うんですが
出たの相当前なのにまだ新品があるのという話なんだろう、とマジレス
高速から低速は直ぐ切り替わるけど、低速から高速は時間かかるな
>>487 いや、まだ需要があるから作りつづけてる
UQモバイルとドコモはdポイント付与も含めると維持費はトントンですか?
キャリアアプデがあったけど何が変わったのかはわからん
>>482 今日uqお客様センターから新規申し込み受付完了ってのが来たから前のメール見返してみたらリンクライフって代理店経由の申込みになってた
uqコミュニケーションズで申し込んだものだと思ってたのに‥
>>496 ウェウカムパッケージなら翌日に発送されたぞ
先月契約したら兼松コミニケーションズから契約確認の書類来たわ…
つまりクソ野郎なんだなw
通信量の確認ウィジェット、反応しない時あるの何だろう
>>470 UQのIMEIサイトで○
auのIMEIサイトで−
になってましたのでau機器ではないようです。
でもauSIM(灰色、オレンジ線、黒色4G)は受け付け、UQのSIMは受け付けてくれません。チグハグで変です。
今年9月で2年利用なんだけど契約自体は特に不満ないからsimはそのままにして側だけ中古で変えたい
上見ると端末によってsimの形違うみたいだけど(今はau端末ロック解除se)どこで何を調べればスムーズに変えられるの?
あと今ぴったりS使っててちょっと前にここ眺めた時に毎月チャージ余ってるならそのままで良いって話だったけど合ってる?
>>501 来てるぞ
仮にUQモバイルが5回線あっても
親回線1つが500円割引になるだけだけどします
-------
UQ mobileとWiMAX 2+がセットで
お得な「ギガMAX月割(つきわり)」の
サービス拡充
- 割引額を300円から500円に拡大、対象
インターネット回線にビッグローブ光を
追加!
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/202002131.html データ増量キャンペーンが適用されてるのかわからないから怖くてチャージできない
>>503 SEはマルチシムだから最近の機種ならそのままでいいぞ
>>506 あなただけじゃないわ
みんな同じよ
この意気地なし!
親のスマホ契約をUQに変えようか迷ってるんだけど、通話し放題のシニア割を適用される場合って、指定機種を使ってないとダメなのよね?
とりあえず指定機種で契約しといて、iPhoneにsim差し替えて運用可能?
何度も出てるがそれで金がかかるようになっても自己責任
>>506 ワイはmy UQ mobileの契約書面重要事項>契約書面確認から確認できるが
仕事用にもう一台追加で契約しようと思ったらiPhone7 128売り切れだな
iPhone8出してくれー
仕事用ならiPhoneじゃなくてよくね
まあ好き好きだけど
Androidに今から慣れるのも大変だしアプリとかは共用にしたいんだよね
電話番号が二つ欲しいという事に近い
>>517 普通にApple Onlineで買ったらええやん
>>504
これ光電話入らなきゃ駄目とかw
500円引かれても意味なしじゃん
光電話入らない人は例えばソフトバンク光+UQモバイルのほうが安くなっちゃう
光電話必要な人はいいけど。
備考 ソフトバンク光3800円 ビグロ光3980円 iPhoneに関してはワイモバイルと条件が同じかひとつ悪くなるのよね
発売日は同じでも発売の発表は1日遅れるし終売もひと足早い
5Sだったかワイモバイルは32GBだけどUQは16GBだったり
iPhoneはやっぱりソフトバンク系が優遇されてるんだろうな
>>525 優遇されてるんじゃなくてKDDIが相手をなめてるだけだよ
Windowsフォン世界に先駆けて日本独占販売ゴリ押しした時も
全く売らず、結果日本マイクロソフトはただの出先機関に格下げにされたし
iPhone7 32でこの値段はかなり安いなー…
128売り切れなら妥協するか…
P30liteの方がいいぞ
iPhone7はさすがに化石すぎるだろう
iPhone9が発売されたら7や8の未使用白ロムが値崩れするだろ
マンスリー割のなくなったUQで買うメリットはもうない
増量キャンペーンとか
my uq mobailひらけば確認できるのに
簡単なのは、まとめてチャージだけどね
iPhone7は既にとっくに安いが、8含めてメモリ2Gバイトの端末は厳しすぎ
iOS13でも裏にまわったアプリ落ちまくるのに、1Gバイト端末が対象外になるiOS14では目も当てられないと思う
それはもう、iOS13だと5sよりも悲惨な6のように
知ったか乙、6はiOS12止まりだぞ
メモリ2GBが厳しいかどうかは使い方次第、ゲームを複数立ち上げるような使い方をしなければ特に困らない
逆にゲーム複数やる奴は3GBあっても結局足りない
5S iOS 12.4.x RAM 1GBだとBGアプリなしクリーン後で空き35%だから2GBあれば余裕じゃなくても使えそう
SE俺、iOS13でレスポンスは悪くなったけどメモリ不足は感じない
iOS14はクソ化した13のアラ探しアプデになるようなのでこれ以上悪化する心配はないと思う
14がSEに降ってこない心配はあるが…
自動更新するメール来たけどしたく無いと返事したら解約予約みたいの出来るのやろか?
auかな?自動更新やめる予約無かったかな。
それとも更新月の1日に電話で解約しか無いのかな?
>>537 6年くらい冬眠してたん?
現実から目を背けるなよ
増量キャンペーン、対象なら2月上旬にメールで知らせるっていわれたのにメール来ない
ゲームやるならアイホンでしょ
ぺリア8公式オンラインで値下げされたんだな
それでも同スペックのsense3より高いようだけど
家族2人を自分と同じUQにするか
全員ワイモバか迷ってたけど
3人中2人通話パック500円、1人が留守電380円プラスで
キャッシュバック1万2千込だとトータルUQの方が安いからこっちにする
自分はデータ高速音声だからスマホプランで少し早くなるの楽しみ
ここのコールセンター対応最悪やな。
来月の更新期間終わったらすぐにでも変えてやるわ。二度と使いたく無い。
今、ワイモバで5回線持ってるが
来月から順次UQにmnpするわ
>>548 更新期間中ではなく終わった後に変える理由が気になる
ワイモバなら基本料無料のPHSがあったから
上限である5回線まで持ってる奴はゴロゴロ居るで
UQ早い地域住なら良いが家は5mしか出らん、ワイモバは30mでてパクパクやな。なんでや安いのはカケホ不要なんでUQが良いのに残念やな。
コールセンターの対応って、一体何の件で電話してるんだ?
サポートを求める老害なら大人しくキャリアの電話にしとけよ
デグノフォン持ち込みで
シニア割にしたいんだけど
グラティナ4gもて行ってもええんけ
型番違うだけで中身一緒やし
3-4回サポセン電話したけど対応よかったな
オペレーターによるんかな
>>557 一般ユーザー向けが糞なだけならともかく代理店向けのサポート(代サポも糞なのは勘弁してほしい)
>>557 コールセン電話しなくても全情報が公開されてるんか?
auじゃないと外部アンテナ貸してくれんな。アンテナの方角も教えんよな。
自分もUQの電話対応は良かったな
AUはアレだったが
まとめてチャージを機種変した際の誤表示で月に2回やったときにサポートと3日戦って帳消しにしてもらったときは労力使ったね。
最近速度遅くね?
今までなら10Mbps以上出てたのが最近だと4Mbps付近しか出ないんだけど?
>>568 22時30分くらいで、政令指定都市の郊外の駐車場にて
ちなみに今、自宅で計ってみると22.4Mbps出ましたw
う〜ん、アレは一体何だったんだろう?
ソフバン回線の大容量SIMを増殖させてるけど重くならないの?
>>571 キャリアの帯域はそんなにヘボく無いし、異常な使い方の奴は規制するから問題ない
>>570 全国に指定都市はいくつあると思ってるんだ
20市あるんだぞ
559だけど、AU光のルーター不調の相談した時かなり親身に相談してくれたけどなー
UQも家族割の問い合わせとキャッシュバックの話で何度かやりとりしたけど感じよかった
当たりはずれなのかな?
果たして今月内にキャッシュバックメール届くか
届かなかったらks
もしかして5分以内なら何度でもかけ放題ってなくなったのかな?
節約モードの遅さが際立って遅くなってきたなぁ
ベストエフォートとはいえ人増えると参るね
>>577 わかる
データ高速だけどここ1年ぐらい本当に遅くなって残念
わいはギガ使い果たした後の規制がひどいらしい
5ちゃんねるメイトもだめなんかな
ワイモバぐらいの契約数に増えたらどれだけ遅くなるのか
>>581 わかった。やめとくわ
必要なら後から入る
最近夕方が遅い
一度機内モードにすると復活することもあるけどストレスだは
このままだったらぴったりの縛り解けたら解約だな
そろそろ新プランの解約してもBLにならない期間わかった?
志村みたいに端末のバラまきやってる訳じゃないから厳しくなることはないだろう、知らんけど
>>339 auのiPhone7使っててUQに乗り換える時に
HUAWEI nova lite 3が100円だったので端末も契約した
パズドラは明らかにiPhone7より起動が遅いしダンジョン入る時とか1秒ほどブラックアウトするね
Wi-Fiも11acはなくてn止まり
あとスピーカーの音がiPhoneと比べるとすごく悪い
マイクロsdも簡単に入れ替えできないし
Felicaもないし(iPhone6もないけど)
防水防塵でもない(iPhone6も)
サクサク感もiPhone7以下だし
結局7使ってるしまつ
△パズドラは明らかにiPhone7より起動が遅いしダンジョン入る時とか1秒ほどブラックアウトするね
☓Wi-Fiも11acはなくてn止まり
△あとスピーカーの音がiPhoneと比べるとすごく悪い
☓マイクロsdも簡単に入れ替えできないし
☓Felicaもないし(iPhone6もないけど)
☓防水防塵でもない(iPhone6も)
△サクサク感もiPhone7以下だし
△結局7使ってるしまつ
☓ 買う前に分かるのに手抜きしたから失敗した
内蔵mSDはiPhoneで使えないし、Androidは外部と2系統使えるのに
△ 個人の感覚依存か、馬鹿でも使えるiPhoneと最適化して使えるAndroidの違いで設定ミスか未設定のことも
ハーウェーイの共産スパイスマホは、使わずに即売り払うのが基本。
シニア割契約で指定の端末以外に挿して使ったって書き込みが前スレかなんかであったけど、結局、料金がどうなったのか知りたいわ
>>590 値段が倍くらい違う機種比べても仕方ないだろ
ちなみにサクサク度に影響するCPUのシングルスコアで2倍、ゲームに影響するGPUで3倍の性能差があるんだよ
補器類についてはまあ、買う前にわかるよな…
比較しなくても分かると思うこと
長文で書いて何がしたいんだろ
>>590はそんなことも分からないくらい
自分は馬鹿で〜す♪ってアピールしたいのかw
>>592 勝手に壊れる日本製()富士通の方がある意味スパイ向けだな
値段が安い機種と比べて高い方がはや〜いとか当たり前な気しかしない
>>578 やっぱり遅いよぬ
俺だけかと思ってたわ
ワイモバからMNPを考えて公式の料金シミュレーションを試してみたら、かけ放題加えてヤフープレミアの月額を加算すると今よりちょい高くなる
いつからUQは高級路線になったんだよ
>>600 ヤフープレミアム不要なら
低速切り替え可能でその低速もそこそこ使える300kbpsで
通話は不要か500円のパックプランも使えるから自由度が高いUQモバイルさいつよ
高級路線じゃなくて結局は使用用途でしょ
通話定額、ヤフープレミアム両方
必要なユーザーはワイモバ
両方不要ならUQ
どっちか一つだけ必要ならお好みで選択
>>597 「このスマートフォンは半年後に自動破壊される。」
>>605 おい、ソニータイマーより短いのか
なんだよ使えねえじゃないか
なんかiPhoneのアクチベーションが止まらない
何でや??
以前はUQが最も速いと聞いてたが、最近はワイモバイルの方が速いの?
UQはMVNO
ワイモバイルはMNOでソフトバンクと全く同じ
どちらが速いかわかるだろ
そんなの場所と時間によるだろ
UQとY!mobileの両方利用しているが、UQは爆速だな
Y!mobileの2〜3倍は速い
Y!mobileも波があるが速いけどね
UQと禿プリペ使いだけどこればっかりは本当に時と場所による
俺環だと今現在は禿の方が安定して速い
UQは昼と夕方遅いことがある
ただUQは遅い時期があるのはよくあることで、しばらくすると帯域増強するのかいつの間にか速くなってたりする
uqは昼間でも掴むバンドによっちゃ100Mbps超えるよ
au→uq
softbank→ymobile
docomo→
au、softbank回線の格安simはこれ使っておけば間違いないっていうのがあるのにdocomoだけないの謎なんだけど
>>615 mvno始まった時はドコモ系列しかなかったから
サブブランド作らなくても当時100社を超えるmvno各社から膨大な手数料収入が入ったから
>>616-617 なるほど、docomo回線でuq,ワイモバに対抗できるもの出てくれたらいいのに…
ありがとうございました
DOCOMOの格安SIM解約してこっちに来たが、天と地ほど速度が違う
DOCOMOの格安SIMは昼休み動画見れない
ドコモ系と言うかUQ以外のMVNOは遅すぎて使い物にならん
UQでいいんだけど楽天が3月3日に発表する料金が楽しみ
>>623 ガッカリの予感
結局500円安い位になりそう
>>619 OCNが実質その役目果たしてたけど低速乞食に食いつぶされたからなぁ
>>613 信じなくて結構
>>614 爆速だよね
昼夜関係なく速いわ
Y!mobileは昼10〜20Mbps位
UQ mobileは昼30〜50Mbps位
まぁ、場所など環境にもよるけど
ちなみにUQ mobile回線をfast.comで計測したら100Mbps出てて、
速すぎたのかデータ400MB程消費してたわ
もったいなかった
UQってJRAの即パッド出来るの?教えてください。
>>629 出来るよ。俺は競馬場行っても速パッド。オッズも手元でリアルタイムで分かるし、マークシートで馬券売り場の列に並ぶ気にならん。
競馬場だとパドック回ってる間に買えよ。返し馬見てからと思ってるとUQ回線パンクしてるぞ。
天皇賞秋は返し馬見てたら回線パンクして、速攻でマークシート塗って、並んで間に合った。
速攻でマークしたもんだから、買う予定のなかったサートゥルナーリア買っちまったよ。
>>615 ドコモは規制でUQ、Ymobileのような存在が許されていないから
mobileに関してはドコモの独占的地位は解消されているんだから規制解除すればいいのに
>>633 ぼったくりドコモなんてつぶれたらいいねん。
税金で作った電電公社時代の恩恵が全くない
この遅くなる時間とかっていうのは5Gとやらが導入されたら全ての回線で解決するの?
シャープが5G用スマホ発表のニュースが流れてたけど端末価格が10万前後
今書き込んでるPCは中古のi5で2万弱、そんな高いスマホ買えないな
スマホは娘の古いのもらってUQデータsimのみ、さすがにandroid4.4.4でアプリが対応しなくなってるので安い端末物色中
simをmicro→nanoに変えなきゃいけないけどUQはsimを返却しなくて良いので失敗覚悟で切ってみるか
なんかiMessageとFaceTimeが使えなくなり設定みたら電話番号が認識されずアクティベートしたままです。
皆さんは大丈夫ですか?iPhone 11です。ちなみに直りません。。。
>>639 初期不良かもしれない。Apple Store行きかも
1Mがカウントフリーならそれだけで充分だけど、楽天だからねぇ
誰も信用してない
500Kカウントフリーオプションが300円だからそれ未満で
2016.7 iPhone 5s
2017.10 iPhone 6s
2018.12 iPhone 7
このサイクルでいくと出てもいい頃だね
18・26BAND非対応のドコモ端末からの引越しは無理?
>>654 繁華街の見通しの良いところならまあまあ悪くないと思うけど
地下や建物の奥、人口密度低い地方に行くと圏外だらけになると思う
>>655 ありがとう
AUの端末を調達するしかないかー
格安SIMを調べたらUQが一番良さそうなのだが
ドコモやソフトバンク系列の格安SIMは条件が合わない
>>656 iPhoneならSIMロック解除さえすれば
どこのでも一緒よ
Androidは❌
>>594 今UQからスマホプランへの変更を勧めるTELがかかってきたのでついでにシニア割りについて聞いてみた
お手軽スマホに機種変更すれば送られてきたシムを他のスマホに刺して使ってもシニア割りは適用されるそうだ
上司に確認とってたから確実みたい
>>659 マジか
爺ちゃんと婆ちゃんMNPさせるわ
iPhoneじゃないと嫌だとか言うし
>>658 >>663 Android党なんだ…
UQで安物買うとキャッシュバックがなくなるみたいね
ドコモからAUにMNPして括ゼロ端末ゲット→半年後にUQに引っ越すプランを検討中
違法でなければ何してもいいことに平成から改定されました。
>>639 全く同じ問題で昨日サポセン電話して色々やってたけど、パソコンでバックアップ取ってから初期化→復元で治った。アクティベーションの問題は面倒だが初期化必須っぽいね…
>>671 ありがとうございます!
私もサポセンでは解決出来ず御指南の通り初期化からの復元手で直りました。ところで…いつからアクティベートになってたのかな??直って何よりですが…
低速から高速に変更するスイッチもっとスムーズにして欲しいわ
いざと言うときに変更出来なくて何度も変更するハメになるし
OCN並ってことは1Mもでないウンコ固定回線ってこと?
ひどいと100kbpsとか出るんだけどうちのOCN光
同じマンション内で帯域食いまくっている奴がいるって回答だったが
3GBは少ないけど9GBは余るんだなぁ
6GBのプランが欲しいところなんだなぁ
>>678 OCNモバイルONEで使える公衆無線LANのことな
データチャージキャンペーンとやらの通知きたから買ってみようかな
俺のiphone se、プロファイル入れないと通信できないんだがなんでかわかる人いる?
キャリアアップデートされてないのかな
>>674 同感
そこだけmineoに負けてると思う
元になってるチャージサイトがスクリプト多めの重いページで、ウィジェットはそのショートカットみたいなもんだから
年寄りの奴23760か
もうわしはこれでええんじゃ
>>685 使えないね
auからUQに変えたけど
元入れてたプロファイルも解約時に無効になって
入れてたとしても警告が出てきて接続不可やった
UQは2019/12/18から24時間かけ放題が別途料金¥1,700プランか開始しされてるのだけど
格安simでカケホーダイができるのはこの会社的な情報発信してる人達知らないのかな
今年の1/31更新とか2/1アップとかしてる人はこの最新情報乗せなきゃいけないのに
上記開始前の1回5分以内かけ放題で発信してるw
>>639 >>686 黒いSimだとダメ VOLTE対応Simに汁!
>>686 通信できれば、そのままでいいんじゃない。通信できないよりマシ
おてがるスマホ赤青在庫がないんだけど
赤が欲しくて待ってるのに1月からずっと品切れ
>>700 オンラインショップではおてがるスマホは在庫一掃されたみたいで後継は明日発売のBASI04になるみたいよ
おてがるスマホより価格が上がるみたいなんだよな
データチャージキャンペーンの通知来たんだけど期間とかよく見ないで閉じちゃって
もう一回確認したいんですけどどうやると出せますか?
>>701 ありがとう値段が上がるってショックやわ
ずっと赤待ってたのに
My UQ mobileにログインして見られる当月のデータ通信量というのは
高速モードだけなのか低速モードを含めた全部の通信量なのか
どっちなんだろう
データチャージキャンペーンのメール来てない。ということは条件満たしてないってことか…ちゃんとID登録して通話オプションも入ったのにな
某地方政令都市
環境美化宣言都市
正直、5chやスマホゲーをやる分には節約モードで十分やしuqにして良かったと思うわ
スピードが欲しい時だけターボモードに切り替えればよいしな
>>700 同じく赤を探したけど、通販も取扱店舗にもなかったです
BASIO4はおてがるスマホの倍額、36回払いで330円/月→660円/月で倍になる模様
それでもauの同じ製品名に比べると一括比較で6割弱、何が違うんでしょうね
マンスリー割がなくなったから一括で買えるなら一括で買った方がいいよ
旧プランで13ヶ月目にイチキュッパ割終了だが、おかわりって今でもやってるかの?
9500掛かるが、ほぼ使わない回線だから千円あがるなら解約がマシなんで
>>721 13ヶ月目に予約番号発行しようとしたら特別に新プランへの移行を提案された
>>720 代わりにYahoo!にアクセスすると容量プレゼントだっけ
>>718 おてスマホはハードは不人気機種DIGNO Aの色違いで、
ライバルのY!mobileかんたんスマホではハードウェアボタンだった電話ボタンとかがソフトウェアボタンだったりと京セラの手抜きっぷりが見るに絶えなかったしなぁ
今度のはちゃんとハードも新規に起こしているし、値上がりはやむを得んよ
>>697 これが原因か…
無料で交換してくれんかなぁ
>>721 >>722 その代わり、新たに2年縛りが始まる。
basio3は名機L03V01関係の人達が関わってるように見える
>>718 母におてがるスマホと思って赤を待ってました家族割も使えるし
倍額になるんだったらまた他も検討します
契約開始から約2ヶ月で解約を考えているのだが、即ブラックリスト入りか?
あと、ブラックリスト入った時の影響は今後UQを再契約するときだけか?
端末購入契約でなければBL行きにはならないんじゃないの
知らんけど
iPhoneアップデートで やっとuq表示になった
>>735 UQ mobileの表示がダサいからまだやってなきんだよなー
>>735 ダサくても 気に入るようになるって 早くアップデートしなはれ
2台持ちでAndroidはauのままだわ
アマゾンのウェルカムパッケージって学割適用させるとキャッシュバックは適用外??
>>738 やーいお前の携帯格安sim
って言われるのが嫌なんか
ノッチのiPhoneだと普段はキャリア名が見えないからな
>>738 やーい、やーい、おまえのとーちゃんUQモバイル
おまえんちー、かっくやっすかーぞくー!
>>738 ぉ前格安のくせに、キャリア偽装してんぢゃね〜よ!
UQってなんか一度通信が分詰まると
ほんとクソだな
今auなんですが、uqに乗り換えると、アプリとかはそのまま使えるんですか?
ご利用限度額
ご契約者またはご利用者の年齢およびUQ mobileのご契約期間により、1ヶ月間にご利用いただける限度額が異なります。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/payment/ >>754 お早い詳細レスども。初回は1万円ってことですね
oppo 2020に興味がでて調べてみたら、防水とかない方のモデルなんだな…
>>746~747
uq表示になったのはiPhone
格安機種のAQUOSsense2は auのまま
かくやす~とか あんたらこそ
ダサいわ
>>729 縛りなしプランなのに2年縛りになるのか。
なんだそりゃ
>>748 ごめん…恥ずかしくて恥ずかしくて順に入れたい
データチャージカードのキャッシュバックキャンペーンの
キャッシュバック受け取りメールって通常どれくらいで来るものですか?
チャージ実施後わりとすぐ?翌月末のギリギリくらい?
aupay 使おうと思ってじぶん銀行にauIDを紐付けようと思ったら、UQモバイルは無理なんだね
やる気あんのか( ・´ω・`)
>>770 aupayは、アプリからじぶん銀行と紐づけてカード発行
じぶん銀行から、直接の紐付けは出来ない
au以外からは、じぶん銀行のau特典を使わせたく無いんだろうな
au WALLET クレジットカードもuqと紐付けできないのでMNP等でau回線を解約すると年会費1,250円(税別)が発生
自分は同一名義の別スマホを家内が使用しているのでその番号に紐付けし直すけど
UQじゃなくてauでよかったのに
クソダサイ
ダサいならワイモバ(笑)にでも行けよ
せっかく縛りも無くなったんだから
なんでそんな苛ついてるの?
生理か?
クランベリージュースでも飲めよ
自分はauよりUQmobile表記の方がマシだけどな
UQなのにau表示って、トヨタ車にレクサスのマーク付けてるみたいでむしろダサい
mvnoは大元のキャリア表示が一般的じゃないのか?
uq以外でmvno名が出るところってあるんだろうか
UQ mobille「ワイはMVNOです」 ←そもそもこれがダウトだから
>>783 BIGLOBE
データチャージキャンペーンのメールって誰を対象に送ってるのかな。
当月のデータ残量が一定以下、とかあるのかね?
来た人はその時のデータ残量を教えてほしい。(前月の繰り越しゼロ、基本容量の半分くらい、とか)
>>776>>777
貧乏人ほど見栄を張る。
一万円ポッキリの中古軽に盗んだポルシェのエンブレムを貼り付けて
ドヤ顔するのは絶対にぉ前ら貧乏人w
アウアウクー
末尾M
って他の板で見下されて グヌヌ と思うことはある
>>790 10G以上繰越あったけど来たな
順番なんじゃねえの?前回のデータチャージキャンペーンは通知来なかったし
aupayやってないでデータプレゼントしてくれねえかな
もう月末だけどデータチャージキャンペーンのメール来なくてチャージするの怖いから電話で問い合わせるしかないよなーでも面倒
>>798 メールじゃなくてステータスバーに出てきたなプッシュ通知?
>>790 毎月、200, 300Mbぐらい余ってる。2回キャンペーンメール来たよ。ウチのはいつも使い切ってるので来ない。
>>790 2回線もってるけど片方だけきたよ
Sだけど繰越ばっかで10G近く余ってる
>>774 かっこいいじゃん
auに限らず、格安よりキャリアの方が恥ずかしいよ
格安を使ってることはガチで自慢になってしまうから自分から携帯の話はしないことにしてるよ
背が高い奴が身長の話をしたらいやらしいだろう
まともに使えるのUQ除くと新しいところ(追加や切り替え含む)だけだから、正しいわ
キャリアも経済網に入るなら別に高くないし
auは還元たりないけど
キャッシュバックのメールきた
明日ローソンで受け取ってくるわ
>>806 意外と格安は契約時の審査に引っかかるからね
ブラックだと通らないとか
そもそもクレカがないと契約できないとか
格安SIM使ってる=社会的信用度がある人なのだよ
>>806 金持ちほどコストに敏感だよね
余計なものには支出しない
格安でAQUOSを使ってるとこの人は分かってるなと思う
キャリアでAQUOSを使ってると残念な人だなと思う
キャリアなら堂々とiPhoneを使ってほしい
5ch専用機のスマホをUQで買おうと思うんですけど
節約モードで5ch見るとどれくらいのスピードですか?
ストレスなく見られますか?
節約モードメインで5chビューワー使っている方感想聞かせてください
>>814 文章メインなら不都合無いよ
画像大盛貼られると少し重たい 当たり前か
ちな現在体感で
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/10/DR
アマゾンやメルカリやにちゃんまとめは諦めた方がいい
>>814 画像開かなかったらほぼストレスない
ChMateがメチャメチャ使いやすい
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/POT-LX2J/9/DR
まとめ類はアドブロ入れてJavascript切ればいける
5ちゃんはスマホだと入力がネックだわ
めんどくせえし
読むのはガラケーより早いけど
スマホだと5ちゃんやってる感じしないね
UQにしてから秒1m出なくなったんだけどなんなん?
>>812 いちいち回線気にしてるの?
気持ち悪い
使ってるケータイとかその変にしかステータスがもてないひとなんだよ、きっと
au ID連携済みなのにアマゾンでauかんたん決済が認証されない
UQでも使えるはずなんだけど
12月にUQに替えたけど月2180円てコスパ良すぎ
速度も出るし最高だわ
学生用にiphone7で契約しようと思ったら、軒並み品切れ。
また入るでしょうか?
ワイモバイルになければUQにも入ってこない
iPhoneはワイモバイル優先
6Sも7もないじゃん
こりゃ店舗に急いだほうがいいな
初めてキャッシュバックをローソンで受け取った
コンビニで何も買わずお金を貰うって変な気分
>>837 別に優先じゃないでしょ
ここがやる気ないだけで
ワイモバイルのiPhoneってリファービッシュでしょ?
マジレスすると武漢大邸ウイルスの影響で工場が止まってる
当分入ってこない
今日量販店行ってきたら7の32g一台しか無いってさ
因みに春から自転車で通勤通学するやつ
もう買ったよな
コロナの影響で中国からiPhoneが
入荷しないとUQ店員から聞いた。
今の店頭在庫がなくなったらもう入ってこないらしいよ
3月に入ると新高校生に充分行き渡らない
先月のチャージCBキャンペーンのメールがやっと届いた。
チャージしてからほぼ1ヶ月かかったよ。
振込以外に、ローソン店頭でも受け取れるんだね。
>>836 8かSE2のどちらかが出るっぽいことを店員がゴニョゴニョ言ってた
>>842 なんで息をするかの如くそんなデマ書くの?
UQ使ってる人は、機器持ち込みの人が多い?
それともUQで扱ってる機種にしてる?
>>842 これ本当?新品と信じて買ったんだけど、まさかの地中製品でるとは…
私たちを落ち着かせて
今日申し込みしたら今月開通になるんかな?
来月の10日位にデータ高速を開通したいけど、いつ申し込みしたらええのかな?
>>861 UQで扱ってる機種
100円とか540円とかほぼタダで端末手に入ったからね新料金になる前は
>>865
>>866 タダと言っても実質無料と一括無料で大違い
こういう時代があってだな
SEは32GBだったんやな
5SはUQが16GBでワイモバイルが32GBやのに同じ値段だったきおく
ここに書き込んでいる輩で、実質無料で購入している情弱者なんているの?
>>861 俺は持ち込みでuqモバイルにした。
ついでに今月はGEOでmnpでUQにすると
中古端末2万円引きやってたので、SBのXperia1買った。
UQで使えない機種でも2万円引きしてくれたので、
結構美味しかった。
SBのXperia1はUQではプラチナバンド使えないから実用出来るの?
都心ではその他のバンドで?得られるのかな?
SBのXperia1はUQではプラチナバンド使えないから実用出来るの?
都心ではその他のバンドでおぎなえられるのかな?
フルセグ対応機種でおすすめ教えて!
UQ店舗で聞いたら新機種では現在ありません、と。
3g-32g以上、防水 のスペック希望。
YモバからのMNP検討中。子供の携帯で家族割あるけど、MNPでUQ移ったら、2年のランニングコスト3000円安くなるみたい。キャンペーン考えたら、13カ月だったら、更にコスパいいけど、行ったり来たりで審査大丈夫なん?
>>865 申し込んで一週間で強制切り替えになったと思うから来月10日は無理かと
>>880 短期契約はブラック
総合的な判断で、ご契約できませんって
メールが届いた
大竹Aよ
・端末は持ち込み
・GEOで2万円引き
このふたつは分けて考えるんだ
>>861 昨年9月までなら2年縛りを条件にP20liteが108円だったから、それにした(^_^)v
>>882 1年1年以上でも短期契約になるんですかね?だったら、解約料がなくなっても意味ないよね?
>>875 そこまでは考えなかった。
UQの回線は手持ちのiPhoneに挿して、
Xperia1は別契約してるギガトラwifi(SB回線)で
使おうと購入したので...
>>861 持ち込みで
AQUOS sense3のブラックがないからSIMフリーを他で買った
>>885 昨年、契約後5ヶ月で他社へMNP
端末をiPhoneからNOKIAに替えたら
UQのVolteに対応してなくて
ドコモ系にMNP
>>889 それってSH-M12?
au回線で問題ない?
一昨年の2月に契約。
来月更新月だから解約しようと思ってるが
まだチャージ容量が10Gほどのこってる。
もったいないので使い切った時点で解約しようと思うが
新プランに変えたほうが解約時は日割りだから得だよね?
そもそも新プランて解約料かかる?
>>881産休
したら来月の7日前に申し込みやな。
ポチっしたら翌日発送で2日後位で到着かな。
>>898 純解約でいいならこの場合3月1日に解約すればプランそのままで解約金はかからない
それ以降に解約するなら新プランに変えるべし
新プランは解約金かからない
>>901 サンクス
myUQみたらプラン変えれるように
なってるからやってみようかな。
プラン変えてすぐ解約は違約金かからないけどブラックになったりしないよね…?
利用者登録も含めて2回線申し込んだら配送手配完了、新規申し込み手続き完了のメールって1通だけ来れば2回線とも完了ということでいいの?
データ高速追加申し込みでも面倒やな他社なら今の支払いに合算で済むのをいちから入力とは…。
データSIMで身分証は初めてやな?
>>909 今は他社iijmioとかでも身分証要る
店頭ならまだしも免許証撮ってupすんの糞面倒くせー
ocnもかな? ocnはSIM付属してるので使う月に申し込みで即日使えたけど。
身分証を送信した記憶が無いと思う。
あと、UQは追加申し込みでID新規作成とかするので支払いも合算出来んのやな。カード情報何度も入れさせる
au idて後から申し込み出来るのやろか
なんか分からずパスして申し込みした。
データSIMでauペンペン使えたら良いな。
>>902 3月からプラン変更を反映させたいなら2月中に手続きする必要があるのでお急ぎを
あとオンラインで変更するにしても何故か受付時間が限られてるから要注意
最悪プラン変更しそびれても3月中なら解約金はかからない
ただ解約月は諸々の割引が適用されないから割引受けてるならその分高くなる
2年も維持してる回線ならプラン変更からの解約ぐらいじゃブラックにはならない
UQの何が良いかって節約モードで300kbps出るから
abemaTVが最低画質だとギリ止まらないで見れるのよね
家にテレビいらない
TVer止まっちゃうからなんとかしてほしい
地方番組見たい
複数枚SIM使いこなしたいなら
iijmioオススメ
12GBファミリープランなら3枚まで
追加費用不要
android4.4.4 で各種アプリが対応しなくなってきた
ガラホとスマホを一体化でBassio4シニア割りも考えたけど中古のandroid7.1.1購入
microデータsimを型紙DLしてハサミで切ったけど失敗、70歳過ぎるとさすがに目がwww
nanoSimを送ってもらって回線切り替え、walletやline、MyUQ等再設定してホーム画面の配置変えも完了
まだ当分2台(広い画面が欲しいときはテザリングでタブもで3台)持ちで行動ですわ
損得じゃなくて趣味の世界ですね
頑張ってくださいとしか
>>918 > microデータsimを型紙DLしてハサミで切ったけど失敗、70歳過ぎるとさすがに目がwww
70過ぎて草生やすとかワロス
団塊ジジイは年金も退職金もたくさんもらってんだから金使えよ。
年金って基本は7万円台だろ
いろいろやってれば20万前後貰えるが
退職金は15-20年前と言うと急減し始めた頃じゃないか
運が良ければたくさんあるか
まぁまぁ、還暦過ぎて失敗を恐れないガッツと、それを掲示板に書き込めるポジティブさは見習いたいな。
927産休
5万円までしかペンペン出来んらしく不足分は現金やろか?
ドコモ ペンペンは10万円までやた。
年金も人それぞれだから4段全てある人と、国面年金のみの人。
国面年金のみの人は他に収入や貯蓄がないと厳しいね
個人年金保険(保険会社加入・掛け金税額控除あり)
職域加算・企業年金
共済年金・厚生年金
国民年金
UQはポチったら翌日発送してるみたいが、明日発送されたらそこから7日で自動開通で合格かな?
先月ocnモバイルから脱出しようとしたら違約金取られそうだったから今月こそ脱出するんだ
先月まで、ipadでテザリングできていたのに
今月に入ってからできなくなった。
設定→モバイルデータ通信→インターネット共有から先に
画面遷移できなくなった。
同じ症状の人います?
ocnに罰金とかあるのか? 通話のかな。
データSIMしか買わんのでSIM付属のocnのは便利よな、ルータとかスマホン買うとおまけで貰えたのが数枚あるので40日無料体験して1ヶ月分払って解約。
数分で開通は便利
>>936 そういえば1か月以内にアプデしたかも。
しばらく、様子を見ます。
レスありがとう。
UQ回線の解約をした電話オペレーターがゴホゴホ咳をしていた
それから体調が悪い
コロナ移されたかもしれない
なして今頃解約するか? 罰金取られるがや。
解約は1日じゃろ
いまキャッシュバックキャンペーンでアマゾンギフト券4000円分追加みたいだけど
エントリーパッケージ使えないんだよね?
結局大して差がないじゃん…
データ通信用SIMならAmaでパッケージ買って
普通に申し込むのが一番安いな
送料400円で本体より高かったから一緒にカレー買ったわw
100円パケージ買ったの探し寺出て来た16年にゲロで買ったのやなレシートも入ってた。今も100円じゃろか?
>>949 タイミングミスった。
200円損したわ
ワイモバ解約してuq新規で入るには明日が一番良い日でok?
>>955 今日が一番面倒がない
明日だと通信したらどうなるか
キャリア決済やオプションの扱いもはっきりしないからね
>>954 UQはWIFIの無料サービス止めたんじゃ?
>>958 そうなの?
ちょうど来月がワイモバの契約更新月なんで1日に両方やればいいのかと思ってた。
>>960 来月から3ヶ月更新月なら
まだ来月分の月額割残ってるんじゃね?
残ってたら勿体ないよ
ワイモバは1日解約が基本やで
ただしUQスレで聞くことではないな
エントリーパッケージ買ったら、mnp転入の際のsimパッケージ料金が無くなるってことなの?教えて先輩
ここの店員態度悪いな
代理店の契約社員なんてたかが知れってけど
MVNOの社員はキャリアより15ぐらい偏差値低いんじゃないか
以前データーシム入れてたスマホとauタブレット持って行ってシムをスマホ→タブに移せるか聞きに行ったら
私やりましょうかってシム差し替えからAPN設定等全部無料でやってくれた
大手電気販売店のUQコーナーだったから、質の悪い担当だと苦情がその販売店に行くのかもしれない
「知れってけど」なんて言うくらいだからきっとまともな客と思われなかったんだなwww
UQの客センなんも知らないの居るから気をつけて
自分でググッた方がいいと思う
オラは新旧スマホ2台持ちだから良いがそうでないなら詰むな
>>968 日本で最も教育されていると言われていたドコモですらああなんだから仕方ない
子供を仕付けたら学校どころか親も逮捕される時代だし、底辺は昔よりマシでも、ある程度のは昔よりそんなのが多い
SIMだけ契約だからエンパ3000OFFありがたい
>>979 人の言葉遣いで偏差値とか行っちゃう奴ヤバくね?
両親の契約したから家族割の電話したいけど1日だからか全然つながらないや
>>980 他人の発言に似せて揚げ足を取るお前の方がよっぽどだぜ
自分・嫁・キッズ用と3台契約してるけど、自分の仕事用はBIGLOBEにした
一台のみなら絶対UQを選ぶ
理由は2台持ちになるから一番の魅力の節約モードは一台で十分
5分かけ放題がなくなり10分で有料オプションになった
BIGLOBEのエンタメフリーが魅力的
欲しい端末の取り扱いがなかった
そういえばBIGLOBEってKDDIが買収したんだな
キャリア、準キャリア、MVNOと鉄壁の布陣だな
家族割来月からかー昨日発送だったから昨日電話すりゃよかったか
>>987 Biglobe光を契約すれば、UQの料金安くならないかなと思ったけど、WiMaxだけが対象だった。UQ Mobileも頼むよ
>>966 ワイモバイルからMNPする気なら
今日切断式MNP(一旦解約してMNP番号貰えば15日以内に別の会社と契約したらMNP扱いで番号維持)もあり
>>995 それは今の家族割やセット割もそうでしょう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 1時間 0分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241217044226caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1579428037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【UQmobile】UQモバイル総合スレ 23通話目 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 36通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 18通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 12通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 25通話目
・UQモバイル総合スレ1通話目【大砲禁止】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 17通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 14通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 21通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 113通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 27通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 35通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 33通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 79通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 34通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 15通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 8通話目【一括】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 30通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 68通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 73通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 77通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 69通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 71通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 36通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 115通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 20通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 3通話目【一括】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 122通話目 W無D有
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 47通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 89通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 63通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 56通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 96通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 86通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 82通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 40通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 85通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 29通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 100通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 108通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 107通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 106通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 2通話目【一括】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 8通話目【IDのみ】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 121通話目 W無D有
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 46通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 39通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 48通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 81通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 35通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 65通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 60通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 42通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 75通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 104通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 110通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 39通話目【W付き】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 50通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 90通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 38通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 98通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 91通話目 W無
・【UQ mobile】UQモバイル総合スレ 35通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 105通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 47通話目【W付き】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 43通話目【W付き】
19:47:59 up 37 days, 20:51, 0 users, load average: 49.64, 47.59, 59.59
in 0.28947591781616 sec
@0.28947591781616@0b7 on 022009
|