◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 172通話目 W無k YouTube動画>5本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1613901610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このスレはワッチョイ無しで、まったり進行します。
好みでない人は、別タイトルのワッチョイ有りスレに移動してください。
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ <<総合スレでの紹介行為は禁止>>
楽天モバイル紹介キャンペーン★29【全て有効!】
http://2chb.net/r/phs/1613744195/ ◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 171通話目 W無j
http://2chb.net/r/phs/1613298608/ ★ポイントの話は下のスレで!
↓
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 11
http://2chb.net/r/phs/1610787613/
楽天モバイル Galaxy A7 15000ポイント?
http://2chb.net/r/phs/1593431656/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001982/#2
●「Rakuten UN-LIMIT V」からの大きな変更点はどこですか
「Rakuten UN-LIMIT V」は「どれだけ使っても月額2,980円+税」という料金プランですが、今後は月間のデータ使用量に応じて同月内で1GBまでであれば0円、
3GBまでは980円+税、20GBまでは1,980円+税、20GBを超えると2,980円+税。と使い方に合わせた料金体系へ変更致します。
なお、お一人で2回線目以上お使いの場合、2回線目からは1GBまででも月額980円+税となります。
●何回線でも1GBまでは月額基本料0円ですか
お1人で2回線目以上お使いの場合、2回線目からは1GBまででも月額980円+税となります。
なお、一度ご契約されていた回線を解約された後に再度別回線を契約された場合でも、1回線目については1GBまでであれば月額プラン料金は0円となります。
●複数回線契約がある場合、「1回線目」の基準は何ですか
お申し込み日が最も過去の回線を「1回線目」として取り扱います。
利用月の月初にどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
月中に回線数を変更した場合、翌月の1日に改めてどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
その際、複数の回線契約のうち「1回線目」を解約された場合は、翌月の1日より、その時点でお申し込み日が最も過去の回線を「1回線目」に変更致します。
●料金の1GB・3GB・20GBに関するカウントには何が含まれますか
楽天回線や国内外のパートナー回線でのご利用分が含まれます。
特に、パートナー回線では高速モードか低速モードかに関わらず、カウントの対象となりますのでお気をつけください。
なお、「Rakuten Link」での通話や各機能をご利用された際のデータ通信や「データチャージ」のご利用分についてはプラン料金の計算のもととなるカウントの対象外となります。
●プランのページに記載の表では新規契約で2021年1月29日(金)に開通した場合、有料になるのが
2022年2月1日(火)からになっていますが、2022年1月29日(土)から月末の料金はどうなりますか
1年間無料のキャンペーンの為、本来であれば2022年1月29日(土)より有料となりますが、お客様に分かりやすく
ご利用いただく為に、1年無料が終了する予定である月の月末まで無料期間を延長いたします。
「無料期間が終了する日が属する月」の翌月1日から無料キャンペーン適用外となります。 APNを手動設定してやれば繋がると思うよ
[APN設定]
APN名: 楽天(rakuten.jp) ※任意
APN: rakuten.jp
ユーザー名: なし
パスワード: なし
認証方式: PAPまたはCHAP
MCC: 440
MNC: 11
APNタイプ: default,supl
APNプロトコル: IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル: IPv4/IPv6
PDPタイプ: IPv4/IPv6
※機種によっては上記APN情報にてテザリングが利用できない可能性があり、その場合 APNタイプに「dun」を追加
pUJdgBuCzy8t
コメント投稿前に開通しました!
宜しくお願いします。
wifi pocket と一緒に申し込んだsimって電話番号ついてくるの?
>>1 <<総合スレでの紹介行為は禁止>>
楽天モバイル紹介キャンペーン★30【全て有効!】
http://2chb.net/r/phs/1613950216/ Xperia XZ2(AU版SOV37)だけど
パートナー回線エリアに入るとステータスバーのアンテナは立ってるけど
通信できなくなって楽天回線エリアに戻っても通信できなくなる
ネットワーク自動選択をOFFにしても駄目、再起動と機内モードONOFF繰り返すと楽天回線エリアで掴み直す
APN設定は以下でやってるけど不足があるのだろうか
https://mykpb.com/sim/rakutenmobile-xperia/ APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
POPタイプ IPv4/IPv6
開通しています。
よろしくお願いします。
2TvCUNSd2iDz
開通済みです
よろしくお願いします
cZkzxUbV8gHF
開通しました
よかったらどうぞ
Xtk4ZxNc6Jz3
1000ポイントもらえるのは明日まで
よかったら使って下さい
unb6uFiPjQeJ
>>7 楽天モバイルのSIMカードをeSIMに変更する方法
my楽天モバイル→契約プラン→各種手続き→SIMカード交換
→画面の案内に従う→my楽天モバイル→横3本線(画面右上)
→申し込み履歴→楽天回線の開通手続きを行う
→電話番号を入力→eSIMプロファイルダウンロード完了
開通済みです。
ぜひ、お使い下さい。
2TvCUNSd2iDz
キャンセルに1か月以上かけてもたもたやってるのは申込者数の水増し目的なのかな?
オレの場合は入力内容間違えただけで、いったんキャンセル完了したら改めて契約する気マンマンだから早くしてほしいんだけどなぁ、、、
>>26 お断りしてんだよ
分かれよ
キャンセルなんて普通レベルならあり得ないから
偏差値でいうと35
5枠残っています。
良かったら使って頂けると嬉しいです。
CXwACBcU5LU3
開通しました
今なら1000ポイントもらえます
お早めにどうぞ
Svvr7Mfw9aTa
>>30 Googleで検索してみろ
貼りすぎ 無効
楽天開通済です
申込時に1000ポイントもらってください
申込画面の【受け取りとお支払い方法】ページで
【楽天モバイルIDを入力】をON
もらえるのは明日8:59まで!
4BqE92XtKFk8
アンドロイド1台欲しいな
パートナー回線地域で家の無線LAN依存になるけど1台契約しようかな
楽天モバイルデータSIM3.1GBプラン
ドコモ回線のデータSIM使ってます
マイ楽天モバイルのアプリから解約したら
直ぐに使えなくなりますか?
それとも月末までは使えますか?
まだ大丈夫、皆さん1000ポイントもらって下さいね!
ks8Bk95ywQvd
>>37 Googleで検索してみろ
貼りまくり 無効
まだ枠残ってるので貼ります
入力すると1000ポイントもらえます
CtWz5izDXd9F
>>38 便意はあるのにウンコの先端が硬すぎて出てこなかった
一時間以上トイレにこもってだけど出ない
きばりすぎてお腹周りの普段使わない筋肉がつったりして怖くなって風呂に浸かってウンコ柔らかくする作戦を決行した
それでも出なくて「ウンコ 固い 出ない」で検索した
指突っ込んでほぐして出すという結論に至った
指入れてほぐそうにも絶妙な硬さ
崩れもせず形が変わるだけ
溶けないキャラメルのような感じ
それでも少しずつ掴める部分をつまみ出す事数回
肛門括約筋が排便を促す動きを強めにし出した
ここしかないときばりたおした
固い柔い固い固柔いみたいなかんじで出てくるウンコのくびれが見なくてもわかった
良い声が出た
後から更に調べたけど食べたものに対して飲み物の量が少なかったと思われる
というわけでグループ抜けたのは風呂に浸かるためなんだよ
ごめんな無言で抜けて
今健康を噛み締めながら佐世保最終のTRYAGAINを見つめてる
なんてことはない
家で良かった
ラストの駆け込みに申し込もうと思うんだが
SIMいれて開通した日が開通日でいいの?
3月2日に開通すれば来年の3月末まで無料でいいんだよね?
受け取りは3月1日以前でもOK?
>>43 >>SIMいれて開通した日が開通日でいいの?
訂正:SIMいれて通信した日が開通日でいいの?
>>45 hmwdr3h26UVb
よろしく
MNPならMNP移動作業をした時
新規ならSIMが到着した日
開通しました
今なら1000ポイントもらえます
まだ間に合いますのでお早めにどうぞ
Svvr7Mfw9aTa
これ個人のIDでしょ
楽天モバイルが見たら一発で個人特定されないか?
1000 非通知さん 2021/02/24 01:35:29
1000
ID:qYHPWO9i0(5/5)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 6時間 5分 21秒
ID:Thread(1/2)
★★★4回線開通しました★★★
宜しかったらご利用ください。
NVcuUyRQmu8y
fxRndzJdZ6iG
wMNaJL95Sduh
UB53xWBM7pa6
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
契約時に入力で楽天モバイル特典1000ポイントもらえますよ!
vrPe4zmKW9ey
よかったら使ってください!
皆さん1000ポイントもらって下さいね!
ks8Bk95ywQvd
もうすぐ終了ですね
まだの人はお早めにご利用ください。
CTy7d82naYEy
bUcyChMHs3jM
f2iwDQumxdX9
開通済みです
お願いします
😊
開通済みです
宜しければご利用下さい
LfNwgxnuFTmy
開通済みです。よろしければご利用下さい (。・_・。)ノ
npYvM2DGZL4N
rhy4JSK86AbK ラストでどうぞ
申し込み画面の最後の方の
【受け取りとお支払い方法】ページで
【楽天モバイルIDを入力】をONに
【楽天モバイルID】にコピペ
【適用する】
これで1000ポイントもらえるよー
開通済みです
ご利用ください
vTXp4HAnu4P8
紹介以外のキャンペーン一覧ない?
パーフェクトな情報くれたらコード入れる
ドコモが3月1日に重大発表するらしい
なんだろ??
>>70 先日やったばかりでそれはない
esim対応だけとかいう人も
なんにせよ、重大とか提灯ステマ書くレベルだよ
自動キャンセルになって返送予定だけど
楽天から佐川に指示がないせいで返送保留になってる
で、この間は楽天への申し込みも何も出来ない・・・
対応遅すぎて自動キャンセルからクレカ請求キャンセルまで12ヶ月かかりそうだなwww
審査の結果届かないまま数日経過で準備中のままだけど
一括クレカで引き落としかかってる場合、
反映遅れてるだけで審査通ってるってこと?
my楽天モバイルからクレジットカード情報を削除できないしヤベェ企業だな
「問い合わせはチャット」っていうからチャットで問い合わせたのに
数日音沙汰なしで今見たらリセットされて何もなかったことにされてたわ…
そういうサポート体制はあり得ないぞ
>>78 それな
やっぱり楽天と関わっちゃダメだったんだよ
今はチャットサポートがサーバーエラーで接続すらできない
楽天的すぎるだろwww(いい加減的な意味で)
情弱だから騙されたわ
ドコモがいうMVNOとの協業?でエコノミープランをやるって言うのが今日のIIJかな?
だいたいNTTグループがグループ外の会社と協業するって言うとIIJを使うイメージ
楽天は自宅で固定回線代わりとしても使える人が加入するサービス
モバイル用途には不安過ぎる
デュアルSIMで通話メイン楽天でデータ通信格安ならええやろ
非通知になるのはWi-Fiだけだっけ?
>>84 wifiでもsim有効にしたら番号通知するよ。
楽天エリア内なのにパートナー回線になるのやめて欲しい
>>87 毎日メンテしてるけど、その度に変化してる感じ
四月からは楽天基地局の有る所からローミング外れていくらしいから
接続し易くなっていくんじゃないかな
新規(NMP)加入で月の途中からの場合は、月額料金は日割りとなりますか?
それとも2980円ですか?
>>89 それな。1日にして地獄へw
全くの糞回線へまっしぐら
先日我が家が突如エリア内になった。
回線速度140Mbpsとなかなかの成績。
が2日もすると直ぐ停波しパートナー回線に逆戻り。
更に数日経つとまた楽天電波復活。
が今度は60Mbps止まり。
基地局、試験した後
スピードリミッター入れやがったな。
格安の新料金は各社1GB980円で並びそうだね
さすがに0にはできねえよなw
MY楽天モバイルで速度チェックやってみたらパートナーエリアで高速OFFでも上下とも5Mぐらい出てる
高速OFFだと1Mじゃなかったの?
iij
音声通話SIM(税込価格)
2GB 780円(858円)
4GB 980円(1078円)
8GB 1380円(1518円)
15GB 1680円(1848円)
20GB 1880円(2068円)
SMSデーターSIM 音声SIM税抜価格から30円引
データーSIM音声SIM税抜価格から100円引き
2GBは面白いところを突いてきたね
楽天だと3GBで980円になる容量
>>78 電話の方が良いよ
至極まともな方が丁寧に対応してくれた
開通しました
よろしくお願いします
UnKobURiBurI
5枠空いてまっせー!
楽天だけじゃ心許ないからドコモかauのMVNO探すしか無い
とりあえずポイントバックの大きいビグロで端末セットで買おうかな
非常用だから容量少なくていいし品質も気にしない
楽天アンリミット開通完了してwebには接続できるのに、電話、SMSが使えず、モバイルネットワークにつながりませんてメッセージがでます。
復帰方法分かるかたいませんか?泣
>>109 ここのは持ち歩くにはサブにしかならんしな
>>100 iiJ音声通話SIM+楽天Linkの組み合わせが最高かも
なんなら4GBにしても楽天だけで済ませるより安い
今はBIGLOBE 音声sim3GBが無料なのLinkだけインストして使ってるが
無料期間が終わって引き止め策が提案されなければiiJへ移るぜ
楽天simは放って置けば0円運用のまま、最高じゃね?
ウチは今月中にエリアに入るはず
忘れてないからな
あと4日で使えるようにしろYO!
>>113 ビグロが0ってキャンペーンでもやってたの?
実際問題楽天モバイル0円運用はかなり非現実的だし0円の次が980円になってしまう。
いいとこ突いたよIIJは。指定容量超えてもまったく通信できなくなるわけでもないし
>>115 半年無料の後、解約をしようとしたら更に10か月無料だとw
>>117 つええな
今見たら2月限定で6ヶ月400円だったわ
3月4月に何か来るまで待つかな
楽天モバイルマップでエリア内になったのですが、楽天モバイル無線機を設置していたのを見た人がいませんでした。
それで、ネットで設置場所を調べたら、楽天モバイル無線機は添付画像のように、電柱や学校に設置されているらしいのです。
早速、自宅周辺の半径200mくらいを歩いて探し回ってきましたが、楽天モバイル無線は見当たりませんでした。
楽天モバイルの電波は無線機は何mくらい飛ぶのでしょうか?
ビックロはMNPと解約は電話でしかできなくて今みんな電話が繋がらなくて怒ってる
あとはOCNが何を出してくるかだな
楽天とデュアルするのに向いたプランだとありがたい
OCNのsimはスリープ中にバッテリー消費が多いから避けてる
初代iPhone SEだと見過ごしに出来ないレベル
バッテリー云々って根拠ないんだろ
OCNに何か恨みでもあるのかね
>>129 やはり迷信か?
5chはほんとダメな奴がいるな
>>100 いつ見ても「データー」はイラつくわ
DATAでなんで伸ばすんだよ
紹介キャンペーン終わったけど、次のキャンペーン発表もなしか。
しばらく落ち着きそうだな。
>>133 キャンペーンしても乞食しか集まらないのがわかったからなw
>>129
検索すればいくらでも裏付けが出てくるのに、すぐにデマ扱いする擁護が出てくるから胡散臭いんだよな
OCN SIMを約4年間検証してた人がいる。「OCN接続時にバッテリが減る対策」で検索
その人の結論がコレ
「2020/12/12 イオンモバイルに切り替える。OCN解約申請完了。2020年12月末で解約。結局、他社に変更以外に解決方法は見つからず。」
※イオンモバイル:docomo回線をIIJmio、au回線をOCNの回線支援を受けている。MVNEを利用しているMVNO 楽天モバイルマップでエリア内になったのですが、楽天モバイル無線機を設置していたのを見た人がいませんでした。
それで、ネットで設置場所を調べたら、楽天モバイル無線機は添付画像のように、電柱や学校に設置されているらしいのです。
早速、自宅周辺の半径200mくらいを歩いて探し回ってきましたが、楽天モバイル無線は見当たりませんでした。
楽天モバイルの電波は無線機は何mくらい飛ぶのでしょうか?
>>130 一部のOCNアンチ
5chか個人ブログかツイッターで騒いでるだけ
>>140 俺は自分でも検証したから間違いない
OCNのsimは無駄にバッテリーを消費する
何故かはわからんがこの事実をOCNは公表しない
正当な理由があるなら説明しろと声を大にしたい所
「OCN SIM バッテリー消費」これでググれば大量にヒットするのにな
これら全部デマ扱いするんだろうか
OCN擁護が工作にしか見えないんだよ
>>144 たいていの事はヒットするだろ(笑)
ドコモ最低で検索してみ
>>145 うさんくせーOCN擁護だな。何個貼れば気が済む?
とりあえず検索上位3つだけ
OCNモバイルONEバッテリー消費対策!異常消費
https://masamobile.co.jp/ocnmobileone/batteryconsumption/ OCNモバイルONEとLINEモバイルを使うとバッテリーが異常消費するのは本当? いろいろテストした結果・・
https://kakuyasu-sim.jp/ocn-mobile-one-battery-test OCN ユーザーは注意! スマホのバッテリー異常消耗 打つ手なし…
https://king.mineo.jp/reports/76516 >>146 ドコモ最低で検索した?
なら、ドコモは最低なんだよな???(笑)君の理論
「ドコモ最低」でググると、最低利用期間とか、最低月額とかばかりヒットするのはともかく、
このひねくれた理屈で「OCNバッテリー異常消費問題」を覆い隠そうとする実態を第三者が見てどう判断するかだな
無理筋な擁護をすればするほど胡散臭さが増すばかり
情報源がアフィブログつーのはどうなの?
真実書くと思うのが不思議
OCNアンチは個人ブログとか便所の落書きをいくつ貼っても無駄だと理解できないのか
うまく棲み分けできたみたいで用途毎に迷わずに済む
とにかく無料!ネットは使わずに通話だけなら楽天
ネットは控えめで安く済ますならIIJ
動画も見るし容量を気にせずに使いたいならAHAMO.POVO,LINEMO
20GBじゃ足りない人はギガホ系
電波状況が良いならwimaxの置き換えや固定回線の代替には楽天
今のところ楽天回線で、どこでも通信できてる
住む場所によってはかなり使えそう
4月に出戻りしようか考えるも
対応端末がヤフオク捜しても高いのばっか
楽天の弱点は対応端末の少なさに尽きる
>>160 以前ここらのスレでも話が出てたのは
佐川さんが運んで来て身分証明書チェックしたら
申込みしたものと違いがあって持ち戻りになり
キャンセルになるパターン
>>161 荷物を佐川に置きっぱなしで返送指示が無いんだって
>>138 指向性アンテナとか特性とありめすが
せいぜいPHSと同じ位500mと認識しておくのが無難です
様子見に契約したが、めっちゃ快適
自分はネット申し込みキャンセルしたら
1〜2週間かかると言われたが、3日でキャンセルされた
店舗なら欲しい機種の在庫があったから
帰宅したら昨日までの倍くらい速度出るようになっとる
と言っても50Mくらいだけど
今日マンションのすぐ側で電気工事が有るとのお知らせがあったけど
楽天基地局関連だったんかな
現MVNOから転出しようとしてる。
名義は自分で回線1つ、追加SIM1枚は嫁回線で名義分ける事が出来ないんだが、
楽天に別々で申込み出来るのかな?
それぞれ1回線ずつで申込みしたいんだよ
一年無料だろ?
>>168 昨日までね
別々に申し込みはできるよ
楽天IDを別々にして申し込んでね
昨日の午前中、公式HP見てたらhandが復活してたから申し込んだら今日届いてワロタ
ケースやフィルム買ってこないと
>>142 おれも実際に自分でOCN使ってみての経験だけど
特に問題無いのと明らかに減りが早いのと端末によって違いがあったな
だからこの話になると問題無いって奴がいるのもまあ分からなくはない
昨日楽天モバイルショップに行ってminiを新規で申し込もうと思ったら在庫無しでOPPO 73にした。
メインはiphone 12 Pro Maxを使ってるんだけど普段使いならOPPOで十分だな。まあ俺は動画4Kで撮りたいからiPhoneも使うけど。
現MVNO→名義二人分に分けられませーん。MNP転出先
楽天→MNP前に今のキャリアで名義分けて申込みしてね!
別々で楽天にMNPしたい俺はどうしたらええねん。
楽天ミニってWEB申込みだと1円じゃ無くなったの?
番号変わるのはノーサンキュー、あくまでMN前提。
無駄金発生するけど下記で行けるっぽい。
名義一人分2回線でMNP(現MVNOで名義変更不可の為仕方なく)
↓
楽天転入、最初は仕方なく2回線目980円払う
↓
楽天で1回線だけ名義変更(手数料3000円)
↓
俺1回線1GB以内0円、嫁1回線1GB以内0円成立
> 楽天転入、最初は仕方なく2回線目980円払う
3月いっぱいまでは2980円
俺は5/1から課金開始
1GB以内ならユニバーサル料金だけだから継続するかな
>>179 iijは名義違ってもMNPできるみたいだから
一回間にIIJはさんだら?
5月からの新プランなら解約手数料もMNP転出も無料だし
楽天MVNOから夫婦揃ってMNOに変更か
繋がらない難民が見えた
6月開始組だが、今から、楽天ひかり申し込んでも、1年無料の対象にならんのかな?
我が家は2階が楽天回線で、1階がauローミング
一体どこに基地局設置したんだよw
キャンペーン説明見る限りは楽天モバイル回線あれば大丈夫っぽいな
モバイル契約者へのサービスって意味合いが強いかも
罠は光フレッツからの転用だとダメなことか
いつになったら販売端末復活するんだ?
売り切れだらけだぞ
このまま目新しいサプライズ無しに加入初期組は課金開始日を迎えるのかな?
他キャリアから乗り換え検討民だけど、新プランは即適用じゃないの?
既存楽天民だけ待たされてるの?
>>193 新プランは皆四月からやで
今は全員一年無料期間やから結局去年の四月のヤツから順次新プラン適用やけど
(二回線目以降は除く)
楽天のように圏外になる心配はないぜ
携帯は繋がってナンボだろ
ライフスタイルにも寄るから何が正解は無いしな
登山やるからdocomo系は契約してないと不安だし、月3,000円は安心&保険料として払ってるわw
たかが数百円の為に通勤や昼休みにイライラしたくないもんなw
申し込もうとしたらmini在庫なしやん
どうすんのこれ
>>200 ならUQにして置くか?
繋がらない携帯は切れない包丁みたいなものだろ
miniやhandの再入荷を待ってから発注した方がいいよ。
IIJに続いてドコモも安いエコノミーを出してきたら、楽天はポイントで値下げするしかないから待った方がいい。
>>203 楽天モバイルもつながらないから、たかが数百円の為に移動するたびにイライラしたくないもんなw
>>206 楽天は一年無料だからねw
通話も無料だし
楽天+UQとかワイモバイルでいいと思うよ
わざわざ数百円ケチってイライラとか嫌だし
楽天がさっさと無線機の設置を増やさないとイライラはどうしようもない。
無線機から電波はせいぜい500mしか飛ばないのに、
住宅街の無線機は2000m間隔くらいあるので、
歩いて移動するたびにつならなくてイライラするからなw
別にアンテナって書いてあるんだからそう言えばいいのに
知ったかの自意識過剰はこれだから…
楽天の回線て完全に独自回線なの?
ドコモの借りてるんじゃなくて
>>215 独自回線を構築中(どんどんアンテナ増やしてる途中)
で独自回線になってない地域はパートナー回線(au)
電柱の光ケーブルはNTTや東京電力に借りているみたいだな
>>187 二階で入って一階でパートナー回線って普通じゃん?
>>219 一般的には電波特性なんて理解できないで契約するから、そんなもんだよw
>>210 極一般では基地局っていいますよ
無線機てw
>>209 実はiPhoneもAndroid端末も無線機なんだよ
auやソンバンクの光も回線はNTTに借りてるんだよね
終了はどう告知するんだろうな
何日までとか
いきなり終わりましたってのは無さそうだけど
23日夜に申し込んで、さっき届いた
アプリでステータス見ると未だに出荷準備中…
>>227 前スレくらい少しは読んでから書くようにしようぜ
ウザいから
お互いの為じゃん
楽天スパホ→アンリミ
アンリミ→MNP転出やったった
どっちもメインじゃないし違約金考えたらこういう結論になった
サポート最悪だな
電話かけたらショートメッセージ送りつけて電話切りやがった
>>156 羨ましい
23区内はどこ行っても圏外を目にしないことがない
パートナー回線が無くなったら終わるよな
今年で殆ど終了だろうし
アンテナはビルの上とか高い所に設置することが多いから
>>187 の家は立派な家で1階まで電波を通さないんだろう
uq と使い分けしてる。失業中でハロワや役所に電話で問い合わせすること多いから楽天アプリで無料通話は助かる
近所に基地局出来たのか何なのかわからんけど突然今までの三倍くらいの速度が出るようになった
同時に頻繁にパー回線拾うようになった
今までは安定してたのに
SIMで通信量無制限で低速の罰ゲーム無しは楽天だけだよな?
バンド3固定わかる奴が増えたら対策されるかもだが。
今月200GBダウンロードした
>>239 auへのローミング代が減るから楽天的には歓迎じゃないかな
>>240 BAND18で1Mbpsで垂れ流しされる方が痛いな
いつも神奈川でパートナーエリアで通信は快適だけど、東京に行くと建物の中で圏外の場合があるな。
>>237 楽天の電波が安定して掴めるまでには最低でも後、1年必要だろう
>>242 レジで圏外、これが一番困る
店舗には頭下げて回ってcasa導入してもらえ
従業員5名以上契約の職場ならcase配って無料運用してもらうとか
紹介コードがいつの間にやら見えなくなってるが、それで管理申請すりゃ会社に番号知られなくても済むから良かったのにな
>>245 恥ずかしいよな
電波よくない頃はレジに並ぶ前に確認してたわ
ドコモ回線と2台持って行ったこともあったなあ
何でレジで圏外だと困るんだ?
精算中ぐらいスマホ見るなよ
>>248 分かって言ってると信じてるが
楽天ペイだよ
QR決済じゃなくて電子マネーを使えばいいのよ
スマホのバッテリー切れてても払える
>>251 中華スマホなのでFeliCaとかありませんが
サブで欲しいんだけど機種どれが良い?
てか得する申し込み方とかある?
>>250 バーコードページ開いてれば圏外でもいけるんだよね?
今日は電波はあるけどアンテナ立たないわ
認証系の障害だと思うけど面倒だから放置で
>>251 SONYが権利放棄すれば広まるんじゃね
有効期限5分だからな、用意していてもレジでは期限切れとか希に良くある。
>>258 とっくに特許は切れているよ
名前は使えないだろうが技術は使える
バーコードがあるのは設備投資が安くすむからだよ
日本だとフェリカシステム10万以上、バーコード35千円とか聞いたけど
いくらかかるか?はググって
>>251 うちのは電源入ってないとダメ。
機種による。
1週間経って利用状況見ても通話履歴反映されないんだけどみんなどんな感じ?
>>261 ガラケーの時代はSIMすら入って無くても使えたんだけどね
QR決済導入しててWi-Fiない店は少ないんじゃない?
1カ月半経ったけどキャンセルが完了しないから申し込みできない
何の冗談だよこれ
何か困ったときのcasaみたいに言ってるけどアレって「既存回線をタダで楽天利用者へ提供しろや!」って仕組みだろ?
提供する店側からしてみれば何もメリットないじゃん
まぁ楽天側が回線使用料をいくらかでも負担するっていうんなら分かるけど…
>>266 よっぽどの事をしたんだよ
要するにお断りって事
一か月半wうそくせーなおまえ
そうそう、家の光にも繋いでやってもいいけど金くれよって
>>253 得をするにはサブにしない事だよ
つーか、サブなんて意味ないだろw真面目に
>>267 市場出店企業にシステム手数料割り引くバーターなら導入する所もあるだろうな
意外と高いんだよねw
>>262 同じく
SMSはLinkにも利用状況にも反映されてるのに
通話履歴がLinkに残ってるのに利用状況に表示されない
キャンペーンの条件だからきになる
>>273 LINK同士通話では?
一度WIFI切って電話してみては?フジパンに
>>274 Link使ってる人いない
WiFiも切ってる
>>275 じゃー2月は0になっているの?
見るところは合っている?
>>276 昨日契約して昨日今日10秒以上かけてるしSMSは反映されてるのに電話だけご利用明細がありませんになるんだよ
>>277 uuunn
最低二日マテ
早漏過ぎだよお前
つーかさ、過去スレ嫁よ
こういう無駄な時間をお互いに使わなくて済むから
>>278 1週間経ったのに反映されてないってレスあるけど
>>269 家にWiFi環境があるなら楽天linkでよいだろ?
3大キャリアでは主に半地下の店舗とかで貸し出している
電波の範囲はwifiの距離ぐらいしか届かないよ
>>270 これメインとか無職くらいだろ
固定にしてもスマホにしても
>>266 >1カ月半経ったけどキャンセルが完了しないから申し込みできない
>何の冗談だよこれ
それな。
俺も一ヶ月待って、その間サポセンに何回も電話でやり取りしていつも「まだいつキャンセルできるか回答がありません」ばかり。
そして一ヶ月目にサポセンの担当者がキャンセル部署から「いつキャンセル処理ができるか分からないから一旦、キャンセルでなく解約処理にして改めて二回線目を契約してもらうように」という指示で解約に。
言われた通りに再度契約して、二回線目に1年間無料やポイントキャンペーンとか適用すると言われていたのがこの処理も進まず、結局、ご請求と引き落としのコンボ。
なんだかんだと10ヶ月くらいもめて、今やっと問題解決が終わりそうな感じ。
ということで、助言としてはそのままキャンセル処理を継続しつつ、毎回のサポセンのやり取りを
「1)日時 2)担当者の名前 3)箇条書きで簡潔にその日の会話のやり取り」
をメモし、できれば録音もしておく。
たまに基地外みたいな担当者がいて、逆にケンカ売ってくることもあるから録音はできればしておいたほうがいい。
消費者センターも総務省も基本的に話を聴いて内容を保存するだけの役所機関だから期待できない。
メモと録音が一番効く。
>>273 そう25000Pはでかいから怖いのよね
電話は繋がらないチャットは返信なし
データ残ってないから対象外なんて楽天ならやりかねない
キャンペーンで端末買って、手持ちの機種でまずは開通したけどこれだと20000ポイント貰えないってマジかよ。キャンペーン対象機種で開通しないと貰えないとか何度読んでも書いてないんだが
自分は毎日通話して3日目の分だけ反映されてた
数回駄目だったら早めにサポートに問い合わせた方がいいよ
公式より
>>以下の条件に当てはまる場合は、特典適用対象外となります
>>※キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」をご利用された場合
ざんねん
>>291 それ5000ポイントのほうには書いてあるけど20000ポイントのほうの注意事項には書いてないのよね
楽天ハンドに書いてあった
いやずるいわ
だから楽天は信用ならない
>>267 個人はともかく店ならメリットあるだろ
あの店楽天の電波が入らないんだよなーで客を逃すリスクが減る
嘘だろ?適用条件読み直したけどそんな事書いてないけど。それとも旧キャンペーンの条件?
キャンペーン適用条件は申込日基準
過去のキャンペーン見てみそ
>>294 ズルいもなにも転売のゴミ野郎よ方がずるだろ
>>297 申し込んだの先週なんだけど、対象のキャンペーン誰でも5000pと端末購入20000pの規約には書いてなかった。過去のキャンペーンに確かに書いてあるけど
あ、書いてあった。転売してる訳でもないし既にアプリ入れてた手持ちスマホから開通しただけなのに。。。
なんにせよ20000とか本体絡みのは転売抑止条件だからポイントは付かないよ
それをしなきゃ転売解約だらけだろが
あたりまえの措置
楽天handのお買い上げ誠にありがとうございまぁぁぁす
転売前に楽天IDオートログイン無効にチェック入れてるか?
箱自体シュリンクしてないし開通した後未使用品で売ればいいな
>>301 転売厨の報告見たところ全員ポイント付与されてるやんけ。安心したけど一応カスタマーセンターに凸するわ
パンダルーター売り払ってバッテリーレスでも使えるFS030Wを買う足しにするかな
俺は最初から手持ちのスマホで開通するつもりで実際そうしたんだけど
5000ポイントの条件にそんなのあったっけ?とは思ったんだがまあいいやってカンジ
刻一刻変わってんのかな?ラクマの転売とか見ると手を打たれても
やむを得ん状態ではあったけども
買った端末で開通しないとポイント駄目とかあったのか
自分はSIMのみ契約だから関係ないけど
俺もSIMのみだけど一応使える端末でSMSとlink通話しといた
eSIMとか面倒だし転売も糞みたいな利益だし
1円機種とか要らん
>>310 SIMのみであろうがルール上は
「キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」をご利用された場合」は特典適用対象外
新料金は月2480円に 携帯大手「それでも増益」の目算
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK243VQ0U1A220C2000000/ 値下げによる「痛み」も限定的となりそうだ。新料金プランに移行する利用者の割合の見方はアナリストによってばらつくが、菊池氏は「2〜3年で10%程度にとどまる」と低めに予想する。メールアドレスや留守番電話機能がないなど使い勝手が大きく変わるためだ。仮に移行が10%程度なら減収影響は年間数百億円の水準。1兆円前後の営業利益を上げる各社への影響はそれほど大きくない。
結局、割を食うのは競争促進の役割を期待されて参入した楽天モバイルやMVNOだ。楽天は「月1ギガバイト以下なら月額料金無料」という捨て身の戦略を打ち出したが、それでも大手から顧客を奪えるかどうかは不透明。携帯電話事業に進出した意義すら問われかねない情勢だ。
>>294 eSIMだから普通は最初にhand使うだろ
転売とかズルいこと考えている人だけが罠にはまる
>>315 憶測で適当なこと言うね
元々持ってる端末でデュアルで使って買った端末は家族にあげるかサブで待とうか迷ってたとこでまだ手元にあるわい
>>313 へー、そうなのか
手元に対象機種をわざわざ用意しないと駄目とは素晴らしいキャンペーンだ
>>317 そんな貴方には解約をおすすめします
ここにいる全員の意見と憶測で言ってみるテスト
解約する奴なんていないだろ
無料終わっても1GB 0sim+タダ電話回線なんだから
>>281 知能も能力もないのにしゃしゃり出てくんなよ
情弱に教えてくれ
楽天電波悪いとこ多いらしいがLTEが不安定なところは音声通話の電波も不安定って認識で合ってる?
デュアルシムにして電波悪い時は楽天じゃない方のシムから電波引っ張れば通話もいけるからそれが最強ってのをどっかで見たんだけど音声通話とデータの回線は別物なんだよな?
楽天リンクからの発信ならデータ通信だから繋がりやすくなるってこと?
もしそうならデータ回線でない人からの電話が来た場合は楽天の音声通話の回線で取ることになるから回線不安定なとこ多いって認識で合ってる?
あとHPに楽天リンク同士なら通話無料って書いてるけどこれは自分が楽天リンク無料って話なのに何でこういう文言なの?
長いから最後だけ読んだ
リンク同士なら海外でも無料です
新規契約した!
端末タダのやつはさすがに在庫復活しないからオッポ2020で手を打った
本体の還元ポイントは楽天リンクを10秒以上とか条件無く、あとからほっとけば入るんだよね?
>>324 手に入れた端末転売して手持ちの端末で少しでも早く開通しろ。
>>322 理論上これこれなはずということはあるんだろうけど
楽天の場合端末や環境次第で違うのでなんとも言えない
>>324 今まさにそれじゃあダメだっつーハナシをしてたんだが
つうかoppoは在庫あったんだ
my楽天モバイルに接続中の回線が表示されなくなったんだが
ん〜〜〜?「だれでも5000ポ」はキャンペーン対象製品で開通、の縛りはないようにもとれるなあ
対象機種同時購入で25000ポだけの縛りなのかな?
そもそも新規、MNP契約だけのキャンペーンコード1001の特典は1年無料だけみたいだ
変わったのかな?最初から?
発送通知メールが来たんだけど
来月1日に受け取れば得になったんだっけ?
教えて偉い人
2日でいいんだよね?
ってレスをどっかで見たよ
1か月分位どーでもいいかと月末開通した者なので
テキトーな記憶ですが
5/31開通なんで、1年がいつまでか気にしてもしゃーない
>>328 それ誰でも5000ポイントの話じゃないん?
5000も端末の還元も同じ話なの?
ハンドやギャラクシー、arrows、オッポ辺りをちょくちょく在庫見てたらたまに復活して申込書入力し終わっていざって時にエラーで在庫消えてを繰り返してたから暇を見つけて巡回してたらオッポ2020だけは間に合った
>>325が転売バカなのはわかった
自分がそうだからって他もそうだと思ってるんじゃないぞ
>>295 周りがみんな受信出来てる中自分とこの店だけダメってのなら分かるけど現状はそうじゃないだろ
どうみても楽天側が頭下げてお願いする立場だと思うわ
店側からしたら帯域細くなって業務に支障が出る可能性だったあるんだからリスクでしかない
>>335
誰でも5000ポイント(simだけ契約)ははっきりしないんだが
端末同時購入の場合は、買った端末で開通とlink通話、SMS発信をやらないと
ポ イ ン ト 全 部 消 え る
信じるか信じないかはあなた次第です >>338 マルチの嘘書き込み乙
そんな名前のアプリはない
ほらぁ
また外出中にLink更新来たよ
だからルーターとか入れられないんだよ
>>340 はい?wifiの時だけ更新する設定にしてないの???
考えろよ
>>341 楽天Linkは更新来たらしないと使えないからさ
情弱
>>344 使えなくしたのは先日の古いアプリだけだろが
そもそも更新をずーと切ってチェックもしなかったバカ層が騒いだだけ
なさけないなおまえ
>>345 こいつキチガイなの?
更新いつ来るか分かるのか
>>347 ID変えてまで必死だな(笑)(笑)(笑)
なにおまえ(笑)
これで馬鹿なのがよく分かる
341 非通知さん sage 2021/02/26(金) 16:37:04.63 ID:PGLBjdCf0
>>340 はい?wifiの時だけ更新する設定にしてないの???
考えろよ
開通した後は端末売っても25000ポイント入るんだよな?
後出しで、端末変えたらポイント取り消しとか言わないよな
>>349 言われたらID変えないんだな
弱いなおまえ
>>348 な?話変えるだろ
お前が馬鹿発言したが引っ込みつかなくなったのが分かる
それと楽天はコロコロするんだよエア楽天
>>352 変わってないじゃん(笑)おまえ(笑)
まぬけだなー
使ってない奴には分からない事言ってすまんな
エアくん
>>357 な、話変えてまで誤魔化し(笑)
タッチミスくらい普通だろに(笑)
そこくらいしか反論できないわな
公式の「Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーン 最大25,000円相当分をポイント還元」ページには
「だれでも5,000ポイント」は【キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」をご利用された場合は対象外】と明記されている
「製品購入でポイント」にはこのような記述はない
少し前にアプリを全く更新しない馬鹿が、リンク使えないとの書き込みで、数人はいたよねw
自分のケツも拭けないのかよとおもたわ
毎日チェックしようが家に居ない時に更新来たら意味ねーし
>>368 自分の間抜けを気がつけないの?
今まで散々更新を無視してきたから今回強制なんだろが(笑)
普通にやれば使えなくなるなんて状況にならない
な、間抜け
次から次へと発表される新料金プランで楽天の影が薄い
三木谷、このままで良いのか?
今や楽天は1GB運用でLinkのみ、主回線は他が主流になりつつある
>>371 主回線で格安SIMで端末調達したいのだろうなw
格安なら圏外の心配無いからな
昼休みの速度低下さえ我慢出来れば格安で十分
楽天だけにするのは心許ないんでメインをビグロにしたんだが請求KDDIってどゆことだ?
KDDIの子会社なのか? ドコモ回線にしたけど
>>369 キチガイは話しかけんなよ
お前もう論破されただろ
これの言い訳してみろよ
341 非通知さん sage 2021/02/26(金) 16:37:04.63 ID:PGLBjdCf0
>>340 はい?wifiの時だけ更新する設定にしてないの???
考えろよ
>>359 そもそも誰でも5000ポイントで手持ちのiPhoneでもOKと言いつつ対象機種で開通意味がよくわからん。対象機種ってなんやねんって話で
1カ月以上かかってようやくキャンセルできました
次は個人情報が一致するように気を付けて申し込みたいと思います
なんか疲れたからとりあえずハンドが復活するまで待とうかな
rakuten.jpとLINKが使える端末ってことだよ
LINK電話とおうちWi-Fi運用になるのか
何のための回線なんだろうな
>>370 とりあえずサービス名称をrakumoにしてauだけ仲間はずれにしてしまおう
3GBまで完全無料にし更に契約数を増やしてiPhone扱えるようになれば一気にブースト
くらいのことはやってほしいね
>>377 公式サイトに書いてるだろ
※ 1 キャンペーン対象製品について
【iOS版】
iOS 13.5.1以降(推奨)を搭載したiPhone XS、iPhone XS Max、iPhoneXR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、 iPhone 12 mini
【Android版】
Android 9以降を搭載した楽天回線対応製品
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/ >>322 楽天リンク通話は混み合うと、音声にも影響が出るから
通話品質落ちるのよ
>>376 どの言い訳だよ?ハッキリと書けないの?ん?
それのどこがおかしいの???
お前の頭以外にないだろ
>>383 開通時に使用しないといけない対象機種って表記は無いが
うちにあるzenfoneで上手く接続出来ずarrows m05でやってみたらうまく行ったんだがこれたまたま対象機種だったんだな
そこまで考えずにシム契約してたわ
>>387 ちょっとは公式読めよ
【Rakuten UN-LIMIT Vお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント ルール
・対象者・適用条件
A対象製品※1を利用し「Rakuten UN-LIMIT V」を開通、且つ「Rakuten Link」の利用
※ 1 キャンペーン対象製品について
【iOS版】
〜
【Android版】
〜
・特典適用対象外
※ キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」をご利用された場合
rakuten wifi pocket だと開通のみでOKだよね?
ポイント付与前にsim抜いて別機種でlink使ったらダメなのかなぁ
2日に指定しても2日に来ないらしいよ
あくまで希望だって
無理だろ
月末になるとみんな2日w
どこにおいておくんだよ
ワザと5日とかにすりゃ別の話になるんだろうが
申込が殺到するとサーバが落ちて、
ローミングエリアでの高速、低速切り替えすら出来なくなるw
キャッシュカードの
本人限定受取郵便の手紙届いたから
取りに行ったらマスク外せとか言われないのなー
変装出来そうw
>>395 化粧が許されてる時点で
眼鏡がカツラが
普通に指定日を月末にして予定通り発送されたら、
届く前に配達業者に連絡して日付指定の設定すれば、
着日の月末〜の数日間は不在票で再配達するのと同じ対応になるでしょ
今は緩いから分からんけど俺配達してた頃は配達指定された荷物なら1回はその時間に行って不在入力して不在票入れないとダメだったけどなー
発送人了解じゃないと時間帯無視で成績下がるんだよね
申し込み時に勘違いして3月1日配達希望にしてしまってたのだが
さっき発送連絡メールきてしばらくしたら追跡情報(ゆうパック)も表示されるようになったので
WEBで2日以降の日時に変更した
変更前の追跡画面には申し込み時に指定した配達希望日時がちゃんと表示されていたわ
楽天リンクって強制ログアウトまで何日とか決まってるの?
いずれWi-Fi利用するつもりなんでそこが心配で。
週1でいいのなら楽なんだけどなぁ。
たまに使うだけだといつもログアウトになってるんだよね・・・(´・ω・`)
>>375 biglobeは売られ売られて 今は KDDIの100%子会社
NEC ビッグローブ
富士通 ニフティ
ソニー ソネット
公式に載ってたけどこれまだ勘違いしてる人いる?
以下のような低速通信でご利用の場合でも、高速通信と同様「データ利用量」としてカウントされます。
1 パートナー回線エリア(国内)で高速通信のデータ容量5GBを消費し、最大1Mbpsでご利用いただいている場合
2 パートナー回線エリア(海外)で高速通信のデータ容量2GBを消費し、最大128kbpsでご利用いただいている場合
3 パートナー回線エリア(国内・海外)の「データ高速モード」をOFFにし、低速モードでご利用いただいている場合※
※パートナー回線エリア(国内・海外)の「データ高速モード」をOFFにすると、パートナー回線エリアの高速通信のデータ容量(パートナー回線エリア国内:5GB、海外:2GB)は消費されません
結局、課金開始後は1G 0円でLink専用と固定代わりとしても使える奴が残るだけか?
楽天LINK 通話・チャットともに発信記録が残らん
キャンペーン適用されるんだろうか不安
SMS・通話履歴
2/20 開通
2/20 SMS1回、通話2回使用
2/21 2/20のSMS履歴発生★
2/21 通話2回使用
2/24 通話4回使用(合計2分 夜間)
2/26 2/24の通話履歴発生★(履歴発生は2/25かも?)
モバイル通信時、Wifi通信時の両方で1回30秒程度の通話
それでも2/20と2/21の4回の通話履歴が発生しなかった
(もちろんスマホ本体には履歴あり。掛けた方と受けた方ともに)
開通後通話履歴が付かないって人は、楽天Linkは最新版で、改めて通話テストしてみたほうがよさそう
正常なら日付が変わったあたりにMY楽天モバイルに履歴が発生する
ドコモahamo(アハモ)さらに値下げ”調整1980円 他社の値下げに対抗
初めまして。
今Y!mobileで来月で2年満了だから替えるんだけど、楽天だけにしても通信大丈夫かな?
埼玉南部でウーバーで使うんだけど。
プレイボーイには、メインにしちゃ駄目だと書いてあったので気になる。
BIGLOBEモバイルにMNPすれば1年はただ運用できるから併用してもいいんだけど。
>>414 併用を推奨する。
俺は、ドコモ系MVNOを併用してるよ。
楽天1本で埼玉南部でウーバーってチャレンジャー過ぎる
eSIMと物理SIMどっちを空けておいた方が良いか悩む
>>418 ネットワーク利用制限です。
途中送信してしまいました、、、
Rakuten Handが売っていない
3月中旬に入荷予定らしいが、その頃には300万に達してそうなので詰んだw
楽天モバイル 12月末時点 全国人口カバー率 73.8%
都内の地下鉄では全くつかいものにならない!
知人がいうには、つい最近まで豊洲市場ではアンテナすらたたなかったので速攻でドコモに戻したらしい
これも総務省の役人を接待すると、カバー率を上げてもらえるのか?
鉄板焼き(さざんか)で ステーキ 回線 ワイン
74203円 でカバー率があがるなら安いかも?
端末売り切れで契約数伸ばせないんだから
使える端末をどんどん調査公表すればいいじゃない
何で十分な端末を用意してないんだよ
こうなる事くらいわかるだろうに
>>425 売り切るためでもあるからね
売り切れが一つの目標
>>425 端末の在庫とか考えずに
発表会の直前で新プランの内容を決めるような
頭の回ってないトップでもいるんじゃねーの?
1年無料のリミットになる300万が近づいてきて
駆け込みで焦るような奴には端末やんないってことでしょw
simだけでも契約するか、4月以降にして、1GB未満で使うと割り切るかに分かれるだろうが
アハモ更に値下げするようだ
docomoメール継続
使用端末も継続
料金は5分まで通話料金込みで2280円とか踏み込みしそう
4月からハンド以上の新端末1円投入、一年無料終了やろ
0円プランとか出したら、普通は残り80万とかなら
すぐに超えると思うけど、何故アナウンスしないの?
アハモは2ヶ月で100万申込やろ?
>>420 300万に達しても1G以下なら無料だろ
>>436 「御好評につき3月末まで延長」とかになりそう
>>435 4月の初期組の解約数を見届けるかもな?
1GBまで無料と言っても運用が面倒
相当数の解約者がMNPで他のキャンペーン利用して移動するだろう
普通の企業なら1年無料終了は1か月前に告知するだろう
楽天は普通じゃないってか?w
>>408 これで伝わるといいんだけど
データ利用量が車の走行距離
高速通信5GBが高速道路50q分走れる権利みたいな感じ
一般道(高速モードオフ)を走れば走行距離は増えるけど高速道路を走れる距離は減らない
あってるよね?
>>431 新CMでキャンペーン告知するんだから300万行ってても黙ってるだろ
受け取れない
けどキャンセルもされない
だから新規申し込みも出来ない
ただいつキャンセルされるか分からない日を待つだけ
のろまか!
4G設備なら充分元とってるんじゃね?数兆円海外で損失だしても平気な企業だから
ただ、電話サポートは良かったし
あまりの返信の遅さにチャットと呼べるかどうかは別として、
チャットサポートもお馬鹿ではあるが、意外と対応良好だった
楽天さん応援するので早くキャンセルして
新規申し込み出来るようにしてください
>>400 2,3週前にハンド買って開通と動作確認後は電源切り(たまに立ち上げ)、電話は別端末にリンク入れてwifiで常時待ち受け状態で何度か電話してるけどログアウトされたことは無いな
一年無料なんだが楽天をまだ信じきれてないので更新はwifiだけにしてる
IP電話と割り切ればLinkの音質は許容範囲だろう
音質以外はまだまだβ版なレベル
>>445 素人判断で弄っておかしくしてるのだろう
都合の悪い事は隠して好き勝手言う奴が多いだろう
YモバのTVCMを初めて観た
割引込みの900円で宣伝するのは騙しだろ
愛菜ちゃんはイメージ悪くするからCMから降りた方が良い
別に芦田愛菜のイメージは悪くならないけどな。
ウチのジジババでもワイモバは知らなくても芦田愛菜は知ってるようで愛菜ちゃんが宣伝やってるやつというイメージみたいだ。
ウチのジジババは誰が宣伝やってるかで影響受けるから困るわ。
昔、みのもんたが宣伝してたからという理由でタマホームで家を建て替えたからな。
ババ曰くみのもんたは悪い人ではない、らしいよ。だから安心なんだと。
>>437 4月から1G以下無料になるのに、「300万超えたから一旦課金しますね」とは常識的にはならないだろうね
3大キャリアは端末の割引できないルールになってるけど楽天は特別扱いでやってもいいはずなんです今度はMNPならiPhone思いっきり割引をやってくれないかな
2月5日晩にrakutenhandが届いて翌日中に設定が終わり、すでに楽天モバイルを持ってる弟に向けて
通話やらチャットやら投げたが全然記録が残らん。
家の中のWifiで発受信したからかな?やっぱり楽天LINKの更新が必要?
>>453 楽天モバイルユーザーに送っても履歴は残りません
言い忘れたごめん
弟のLINEモバイル宛にも通話発信した
やっパり何も残ってない
>>453 >>412 IIJ宛でコレだったよ
原因不明だが、楽天Link更新してからもう一度掛け直したほうがいい
少し前のスレで相談したけど、
AQUOSsense3liteに届いたSiM挿して
APN設定しても認識しないので
SiM何度か抜き差しや本体再起動や機内モードしてもだめだから
シャープに修理依頼して引き渡したところだけど
スーパーホーダイからの乗り換えで契約はしてるけど
3月入ってもモバイル通信や電話は出来るかな?
Rakuten Hand、どこも在庫切れなんだな
300万回線までに契約が間に合わないw
sim契約した後にスマホとかポケットWi-Fiを頼む事って出来るの?
キャンペーンには乗れない感じ?
2月8日までの10日間で30万増ならば、
1日3万増として2月25日に300万に達しているだが
何のアナウンスも無いね
>>460 できるけど機種割引ないだろ
シムは一年無料だろだろが
もう少しまつか店頭
>>461 300万人を多少越えてたとしても、
2月末迄の契約は認めるつもりじゃね?
楽モバで0120にかけたら通話中に灯が消えるように聞こえなくなったり
途中でいつの間にか終話してたりで散々だった
しかも切れたタイミングが「解約の理由をお聞かせいただけますか?」のとこだったから
かけ直したときの気まずさと言ったら……
ほんとオチオチ通話もできん。
タダより高いものは無い的な感じかね?
アハモが海外利用可と聞いて良いなと思ったけど、楽天も使えるんだね。
アハモが20Gにたいして、楽天2Gは少ないけど、2Gあれば10日くらいは過ごせるかな。
最近海外行ってないので気付かなかった。
楽天のサポート(人間)につなぐことっていま実質不可能な感じですかね?
電話でガイダンス従っていくとFAQのリンクに飛ばされるし、
WEBからアドバイザーとチャットは全く反応ない・・・。
送られてくるSIM入れずにでMNP完了しなかったら、契約完了しないことはわかるんですけど。
その場合って契約キャンセル=無料ってことなんですかね?
分かる人いたら教えて下さい。
0120だとリンクは使ってないよね
どういう状況?
イマイチ嘘臭い感じだが
詳細書いて
CMも始まるしスマホも追加で新しいのが入るか期待してたけど残りカスだけだね。
Rakuten handも3月中旬以降なら300万には間に合いそうにないし。
Simのみプランで契約したら、あとから機種欲しくなったら、別に買うしかないよね?
うーん選択肢間違ったなぁ。
>>458 スパホからの移行でまだスパホのsimが使えてるって事?
だとしたらそれ転入完了してないんじゃないの?
端末の問題とかじゃなくて
「転入する」ってやつ押した?
>>465>>468
みずほの0120番号のサポセンに楽天linkで問い合わせ電話したけど
普通に通話出来てて本当にlinkで通話してんのかなと思いながら通話終了
履歴確認したら発信通話履歴に残ってなくてマイ楽天モバイルアプリも通話時間カウントされず
標準電話アプリに通話履歴が残っていた
何か良くわからない状態
>>468 楽モバとは書いてるが、楽天LINKとは書いてないモヨン
嘘臭いとか無礼千万だがまぁ赦そう。俺は寛大だから
auひかりに乗り換えたんでフレッツ光の解約に0120-116116にかけたんよ
どうせ0120でタダだから楽天VoLTEの品質を試したくて、
敢えてメイン回線のauガラケとか家電のauひかり電話とかじゃなくね
で電話で契約者情報確認とかあたりからところどころ声が一部抜けるようになって、
契約確認とれて最後のアンケ的な質問に移ったあたりでいつの間にか通話切れてたらしく
「ケータイが家族全員auで、家電もauにするとお得になるとかいう話を前から聞いてはいたんですが
工事とかめんどくさくて今まで乗り換えてなかったんですけど〜」
という言い訳がましい話を壁ならぬ空に向かって話してた
一通り終わって返事がないことに気付き、画面表示見たら通話画面じゃない、
てかさっきなんか、ピロン♪みたいな聞いたこと無い音してたなと思ってたら
0120-116***の折り返し専用番号なるものから電話かかってきて
「突然切れてしまってビックリしました」言われて画面また見たら
またところどころ抜けて聞こえてるのに状態:最適と緑文字。どこがや
「どうもこちらの回線が安定してないようで勝手に切れたようですすみません。
安定してる回線でかけ直したいんですが」とお願いして、auの携帯で、こちらからかけ直させてもらった
そこからは音質変わりなく、安定性ダンチで良く安心して電話出来た。3Gなのにね
あとなんかある?
0120や0800のフリーダイアルは標準電話に自動的に切り替えて発信します
>>474 だから、違うよなと念を押しているんだが
横からなら横からと書いてな
>>475 端末は何か
電波は楽天かパートナーか
を教えて下さい
>>475 根本情報を確認してないだろ
楽天回線かau回線か?
>>479 最初に0120-にかけたのが楽天UN-LIMIT VのLinkでない普通の電話アプリから
ちなみにWi-Fi OnになってたけどLinkじゃないから非通知にはなってないよな多分……
でブチ切れた後でかけ直すのに使ったのがau3Gガラケ
あと機種は楽天がOppo RenoA楽天モデルで、auがW54T
てか根本情報って何よ。造語使うな
>>480 どっちの回線かも確認できないレベルの戯言かよ(笑)
それ音量ボタン触っててボリュームダウン
空に向かって話してて電源切った
間違いない
未だにガラケ使いのジジイだから操作分かっていないだろなw
>>473 だけど標準電話アプリに履歴残っていたからそういうことなのねと思ったけど
マイ楽天モバイルの通話時間にカウントされてないのがモヤモヤしたw
まぁ無料通話だからいいんだけど
2枚差しを分離して久しぶりに二つ折りガラホ使ってるけどやっぱ話しやすいわ
これは本当でしょうか?
楽天導入への道
1、スマホでネットワーク検索
2、窓際(家の東西南北のどこか)で44011の電波があれば受信可能
3、楽天SIMを無料でゲット
4、楽天band固定設定済ルーターをオクで購入(2000円台)
5、ルーターを電波が強い窓際に置く(ボウルなどで電波の掴み改善)
>>486 間違っています。
近所の老人に「無料のインターネットがあるらしいよ」と言って楽天ひかりに契約をするようにいいます。
そしてCasaを導入させます
>>481
おまえは何を言ってるんだ
国語の勉強してこい。小学校だぞ
>>482
いや、灯が消えるようにというのは「ご契約 様のフル ームをお願 ます」みたいな歯抜けがふっ、ふっ、と時々起きる感じだったのね
歯抜けだから文脈的に訊いてきてる内容分かったからそのまま話続けてたんだけど
最後電源切ったってのは無いな流石に
あれ?と見てみたら連絡先一覧と下半分にダイヤルパッドの画面だったし
電源ボタン押して終話してたってならまぁ絶対にないとは言い切れないけど、多分ない >>488 で、どっちの回線だったの?
それさえ理解できていないガラケージジイだろがw
ace使いやすくて最高だけどセンスに未練たらたらesimなんて単語しらんかったなあ
esimだけ端末もまだこわい
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 178通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1614408158/ ( ^ω^)
さっきmy楽天アプリ使ったら
今までずっとエリア外だったのに初めて楽天回線になってた
中の人ご苦労さまありがと〜
3GBまでを780円
その後20GBまではもっと小刻みにした方がいいね
20GB超は2980円でいいよ
まだ下げられんのか? 下げなくていいからアンテナ増やせって言いたい
しかし、肝心な時に人気機種のHandを品切れさせるとか、
販売部門はミッキーから叱られたんじゃないかな
ハンド入荷するみたいだけど、それまでに終わるのかね
こういう方針転換するから在庫多めにしといてね、
って生産計画やってなかったら販売部門可哀想
何で十分な端末を用意してないんだよ
こうなる事くらいわかるだろうに
>>499 乞食男がクソみたいに集まったのが原因
去年12月の最大ポイント還元期間でも在庫充分だったのに、
無料発表した途端このザマだからな
乞食が焦ってるなw
在庫あるスマホかシムだけで契約しとけw
昨日ヨドバシに行ったら、ハンドとミニが在庫切れだったな
ミニは発売直後も品切れになってたよね
ハンドもそうだが品切れの原因を作っているのは実質0円にしてる楽天側なんだよね
>>489 ようやっと解った
こっちがメイン回線がauだって言ってんのに
パートナー回線って表現しないオマエが悪い
言葉は正しく使え。
根本情報といい、なってねぇな近頃の若もんとやらはw
そういう意味では楽天だよ。うちは家ん中まで楽天電波入るから
iPhone12安売りはよ!
もう一回戦契約してやるぞ
>>508 まとめると、
楽天4G回線(パートーナーau回線)で、1GBまでは無料で、
5GBを超えると低速256kbpsになるという理解正しいですか?
>>507 1G980円から20G2980円までを1G100円単位くらいで刻んでくれんかな
3キャリアが楽天より安くされちゃなあ
三木谷 何かやってくれるかなあ
ハンド欲しい奴はとりあえず1円ルーターで契約して、
後からeSIMに変更して中古店で買ったハンドに移し替えればいい
未使用品でも1万円強なので、楽天モバイル1年分35760円よりははるかに安上がり
パンダルーターは中古店に1000円くらいで売れる
ずっと一日の間に複数回ちょろちょろとコジキ向け端末の在庫は復活してるよ。
カートに入れてもたついてるとすぐ完売する量だったけどw
キャンセル分で戻ってきた端末を小分けで補充して出してるんだろうなと予想。
自分は招待期間に申込み完了して2日に受け取る予定で現在クロネコでハンド黒保管中。
粘るの面倒になって申込みした翌日に白赤復活で泣いたのは内緒
ahamoが20G、5分カケホ、¥1980やりそう
0円より下には下げようがない
残されたカードは端末の安売りのみ
>>511 そこがボリュームゾーンだからわざと範囲広くしてんだろ
刻んだら徴収できないじゃん
上りが恐ろしく遅い
下りの1/4程度
みんなもこんな感じ?
捨て駒で終えるなら
更なる価格破壊を起こして、引っ搔き回して終えよう
まぁ捨て駒する時は相手玉の詰みが見えた時だけど()
ahamo料金改定で楽天モバイルは、端末投げ売りか料金下げてくるかもしれんな
>>508 やはりお前が問題だろうな
レベル低いし、何でも他のせいにするな
老害らしい糞ジジイ
さっさと解約しろよw
小容量を細かく刻んで2GBで550円とかやってくれんかね?
楽天回線エリアが完成するまではメインのモバイル回線には厳しい
ただしWiMAX代替なら(今後の規制や混み具合次第ではあるけど)十分可能
これで対抗しないどころか未だに長期縛り高額違約金が主流でおまけに新機種全然出さなくなったWiMAX2+はもうau 5Gにバトンタッチして終了するつもりなんかね
ほとんどメディアで報道されてないので知らん人多いが
楽天銀行1000万口座達成!
900万口座達成してからたった半年で100万増えてる
楽天グループからすればモバイルの0円なんて集客の撒き餌にすぎない
基地局一気に作るって言ってるのも金あるからだよ
楽天全体からすればモバイルよりもメインは
楽天ポイントとPayによる楽天経済圏への客の囲い込み
自分も楽天モバイル使うようになってから楽天ポイント溜まる所で買物してるし
通販もアマゾンよりポイントやクーポン比較して楽天多く使うようになった
A5 2020だけど、東上線の和光市から成増の間で必ず圏外になる
半年前から使っていて月1で通ってるけどずっと変わらない
さすが楽天
もう端末にこだわってたら1年無料間に合わないから、
SIMだけ契約して手持ちの端末で運用するしかないだろ。
俺はSIIMだけにして2日で開通したぞ。
端末装置ほしい人は店頭で契約したら?
近くにヤマダ電機あるだろ?
1年無料やめたら急に勢い失せるの確実だからな
オワコンだったのが1Gまで無料を発表して
やっとこさ注目集めて始まったばっかなのに
1年無料やめたら、またすぐオワコンになるね確実に
ワッチョイなしなら、どのスレでもいいから、スレを乱立させるなよ。
会話が分からなくなる。
ハンドの在庫が復活すれば
もっといろんな人に勧めるんだけどなー、楽天モバイル
0円なんだから契約して絶対損は無い、
あと数ヶ月もすれば電波も、だいぶ良くなるでしょ
ハンドがないなら他のスマホを安く販売して、契約者数が損益分岐点の700万人以上になるまで急がないと、
Ahamoが値下げ攻勢してきたら契約者数が増えなくなるよ。
たまに見かける楽天基地局は5階くらいの低いビルが多い気がする
高いビルは既に他社を押さえられてるのかな
>>534 その辺エリアになったと、どこかで書き込み見たよ
まだ、私自身は確認してないけど
>>542 ありがとう。還暦越えにhand使わせようと思うわw
楽天でウーバーって書いた者だけど、そんなに通信状態悪いのか。ビル内以外はつながるって書いてる人いたんだけど,嘘?
もしウーバーで使えないならBIGLOBEモバイルを使って、電話するときだけ楽天使おうと思うんだけど、楽天リンクはつながるの?
あと、ハンドって何で人気なの? oppoA5 2020が安くていいと思うんだけど、何が違うの?
あと、もし端末転売するとして、reno3 だと7000円くらいしか利益ないよね。
2020なら13000円くらい儲かると思うんだけど合ってる?
いろいろ聞いてゴメンだけど、親切な人、教えて。
>>540 ゼロ円乞食が700万集まっても意味ねーよ
さて、3月にパイルは訳だが4月にアンリミ契約した人は転出するか居座るか
判断しないとなぁ…
エリア拡大がどんどん遅くなってるからなぁ
ミッキーさん、さっさとエリア拡大しないとせっかく集まった0円乞食共がみんな居なくなっちゃうよ
LINKとおうちWi-Fi専用スマホで0円維持は残ると思うけど
楽天link入れ直した後弟のLINEモバイル機へ通話/SMS発信、
日を明けた今確認したらめでたく記録が残りました
ポンコツアプリぇ
助言くれた皆様ありがとうございました
>>544 最後に通ったのが一昨日
和光市を出たところで圏外になり成増直前に圏内に
東上線沿線埼玉県民はちょっと不便だろうね
ようやく富士見ヶ丘〜吉祥寺間がエリア化されたな
それでも吉祥寺駅から井の頭公園駅はちと弱い
パートナー回線エリアの5GBを使い切っても
my楽天モバイルアプリで速度計測すると下り17Mbps、上り14.7Mbps出る。
他の速度計測アプリで計測すると下り0.89Mbps、上り0.93Mbps
楽天サーバとの通信は速度制限がないということ?
母親に楽天SIM挿したAndroidプレゼントして
無料通話ガンガン使ってもらおうと思ってるんだけど
今iPhone8渡してワイヤレス充電させてるんで
Qi対応の楽天スマホの機種あれば
教えて欲しいアルよ。
アプリでの無料通話で怖いのが無料のつもりが実は有料だった場合
無料だと長時間話してしまうから万が一間違ってた場合被害甚大なのでよくよく気を付けた方が良い
楽天Linkの仕組み(特に落とし穴)を正しく理解できない人には薦めないのが無難だと思うわ
>>550 日本は非正規雇用が多いから、国民の平均所得は世界25位に転落して韓国よりも低くなったから、楽天SIMよりも格安SIMの方が人気なんだよ。
普通に新CM始めたバカリだから
3月いっぱいは一年無料だと思うぞ
なんでカートに入れて本人確認をアップロードしてる時に商品が売り切れになるの?
カートに入れた時点で5分程度でも在庫確保しておけよ・・・
回線と端末は今のところ問題皆無
店とサイトはクソだがそれ乗り越えたら
>>566 それがソースってバカなのか?
アンリミYの説明だけで1年間無料は一切言ってないけど?
新しいcm1年間無料って言わなくなったな。
300万人超えても無料が続く気がするのだが。
楽天基地局の真下にバンド3の電波がないワロタw
ダウンロード&関連動画>> 昨日sim届いたけどまともに使えるな
ちなさいたま市
>>574 さいたま民だけど。屋内に入ると、まだまだローミングになっちゃうぞ。
そろそろ、埼玉もローミング終了するだろうけど。終了後どうなるうやら
昨日公開のVIのCM二本立てで
一つは1年無料25000ポイントと言ってて
一つは言っていない
到達した後は後者のみ流すのだろう
楽天モバイル公式
https://youtube.com/channel/UCYqg3Pi0fp_sqmjN6dXA9JA 地方都市で1ヶ月前から中心部ほぼ全域で楽天回線がつながっている。
色々使ってみたけど一番良かったのは
自宅と職場はGalaxyでBand3固定、移動中はBand18固定。
自宅で高画質動画垂れ流しは気分良い。
>>575 そうなんか
通信は近所のスーパーで買い物する時しかしないからいいわ
家ではWi-Fiだし
ほとんどの端末が売り切れ、って楽天なにやってるんだよw
ポイントばら撒けば契約数が増えるのわかってんだから端末も用意しておけよ
地方だけど2月から家用固定で1円パンダルーター使って楽天回線10Gパートナー40GだったWiMAX併用だったからパンダだけにしたら100Gぐらい使う制限くる?
パンダが勝手に電源落ちるのやめえ
アプリ見ても楽天の電波かauの電波かわからんです
まあ電波切れずに使えるからどっちでもいいけんど
スマホでグーグルのアカウント作らないといけないのな
これ個人情報グーグルに取られまくるだろ
怖すぎる
eSIM機種は要らんな
SIM交換して貰うのも面倒だし
>>583 こうなる事もあるかもしれん
データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。パートナーエリアは、国内は5GB超過後は最大1Mbps、海外は2GB超過後は最大128kbpsで使い放題。
対象エリアをご確認ください。「高速でデータ無制限」は、楽天基地局に接続時公平なサービス提供のため、通信速度の制御を行う場合があります。
楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行うことあり。対象エリアをご確認ください。
>>567 自分もそれ何度もあったから写真アップせずに現地確認にしたわ
その方が早い
混乱してきたから聞いてもいいかな?
ハンドをVで新規契約したら貰えるのは25000ポイントであってる?
>>592 一年無料が無くなったのだから、少し待ったら?
楽天LINKの連絡先機能はひどくね?
・スマホの連絡先と連携させると、その情報全部を楽モバのサーバに上げる(曰く、不正利用の監視のため)
・アプリを削除してもサーバー上から連絡先情報が削除されず、また、連絡先別管理のスマホに SIMを
入れてもその連絡先が復活し、その前別のスマホの連絡先をミックスしてして、これまた、サーバにに上げちまう
・じゃ、そのデータを消そうと思っても、なんと!1件ずつ手動でしか消せない! 俺のは500件(´;ω;`)
・楽モバサーバー上の他の連絡先と勝手にマッチングし、楽モバの番号があると、オンラインかどうか、
(アプリが動作しているか)知られてしまう
→これは以前のLINEでの問題よりひどく、上記すべては拒否できない
<その他バグ>
・連絡先のエントリがダブって表示される
・連絡先で2番目以降に登録した電話番号が表示されない(かけられない)
他、不具合多数発生中
個人的には、特に前半の個人データの扱いには大いに問題ありと思う
>>594 シナアプリ入れてるバカもな
全然機能と関係ないのに連絡先や写真や位置データを許可だぞ(笑)
しかも、バカは気にしないで入れてる
とっくに終わってるよバカのせいで
>>593 自分もバグってるけどあんさんの頭もバグってる?
※増減の可能性あり←でそのまま残ってますけど
自分はトップのハンドの画像に-24,999円実質0と書かれてるのが気になって質問した
クレカの引き落とし額は一括20000円ぽいけど4999円の誤差なんだろ?
まっ、幸いオレはiPhoneなのでインストの時気付いて全て禁止にしてる。
なので、esim運用で基本パケットだけタダで使ってるわ。
総務省にでも苦情入れた方がいいだろ
>>593 一年無料終わったの?って思ったらやってるじゃねーかクソゴミクズカス
楽天は機種がショボすぎる
iPhone12せめて11を安くしてくれ
>>598 すまない
5ちゃん情報に騙されたみたいだ
テレビで言わなくなったと書かれていた
嘘だな
楽天モバイル店舗すげー混んでた
こうやってサポートコストが月額料金にのっていくんだろうなあと思った
今何万人なんだろ?
まあ楽天の酷い対応見てると、当の楽天も人数把握できてなさそうだけど
>>607 把握する必要は当分ないからな
数字は全然足りないし、一年後は解約多いし
兎に角契約増やすだけだろ
しかも、君は関係ないじゃん
スーパーホーダイからアンリミットに移行手続きして
開通手続き終わる前にMNP期限過ぎたら
スーパーホーダイは解約になるの?
楽天→パートナーは直ぐになるのに
パートナー→楽天に自動で絶対にならないのは
Galaxy A7の端末全部の共通の不具合なのかよ…
ふざけんじゃねーよ!
auガラケー契約してたけどもうすぐガラケー終わるし楽天に乗り換えようかな
>>614 とりあえずMNPでiPhoneとか貰ってからの方がいいと思うよ
>>614 一度ドコモにでも行ってiPhoneただで貰ってから楽天来いよ、勿体ない
>>614 楽天は新規おすすめ
ガラケーは巻き取りプランのうまみを利用した方がいい
>>611 使い方違うけど、フォールバックすると大体は戻るの無理
my楽天モバイルで確認したら、県内で知らない間に楽天エリアでつながってた
どこだよwエリアマップで全然無いような場所しか移動してないんだけど
>>621 エリアマップには反映されてないけど実はband3来てるって所は結構あるよ
楽天のエリアマップは更新頻度あまり高くないからね
現時点でband3来てるかどうかはCellMapperとか見た方が分かる
ドコモガラケーから初めてのスマホで思い切って楽天に乗り換えたんだけど
今月9日からの使用だけど0.4GBぐらいしか使ってないわ
こりゃ1年タダが終わっても無料でいけるかもw
>>626 ガラケー回線勿体ない!
iphone貰えたかもなのに。
CMやってるくらいだから3月いっぱいまではやるんじゃない
1GBまで無料というのが果たして、いつまで続くのか?
というのが問題だよね
>>630 まぁ、ブラウジングとかすりゃ、すぐ行くからな
動画なんて見たら直ぐやし
>>631 いやいや、そういう事じゃなくて
プラン条件が改定されないかどうか?って話よ
一年無料無くなるんだから大丈夫じゃね?
0SIMと違って楽天市場とかから搾り取ればいいんだし
>>603 そりゃそうだろさ
明日、300万人無料は、2月末で終了しました。
って発表するかも知れないんだからw
>>632 それは十分あり得る
現に無料期間を1年後の開通月月までとアナウンスしてたのに突然撤回した
しかし、ここまでケチるとは余程資金繰りに困って来たのだろうな
1日の制限容量、楽天エリアでの制限速度も突然改悪の可能性あり
>>627 >>628 4月にdocomoガラ回線から楽天に移ろうと考えてる私に
ガラケー回線でお得に乗り換える方法教えて!
先日docomoから初めてスマホ割とかの案内電話来たけど
端末の割引などの話ははなった。
>>635 ×現に無料期間を1年後の開通月月までとアナウンスしてたのに突然撤回した
〇現に無料期間を1年後の開通月月末までとアナウンスしてたのに突然撤回した
>>636 量販店に行っていちばん安くスマホに替えるにはどうすればいいですか?って聞いてみればいい
>>637 撤回って、unlimit6のスタートにあわせて無料期間を延長してくれただけじゃん
ユーザーが不利になる撤回じゃなく逆だろうが
>>640 4月8日開通なら一旦は1年後の4月末日まで無料としたのを
元に戻して無料は4月7日まで
ケチな真似をするようになった
楽天モバイル駄目なのじゃ?
>>642 くれくれ言ってないで公式ページの1年無料の期間を読んで来い
目を皿にしてなw
>>641 ホームページ見ましたけど月末までになっていますよ。
昔の情報をみていませんか。
ていうか一度契約したプランをキャリアに都合で一方的に改悪することは法律上出来ないんだよ
仮にいつか新規受付はやめたとしても既存ユーザー向けのプランはそのまま残るの
auやドコモで今は受け付けてない古いプランが残ってるのもそういう事情
少なくとも楽天がキャリアやめるか4gを回線停止するまでは、今1g以下0円で契約したユーザーが勝手に有料化することは絶対にない
>>643 だからこれを撤回したソースを出せって言ってんだマヌケ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001996/ [Rakuten UN-LIMIT VI] 1年無料の期間について、月中に契約した場合、月末までの料金はどうなりますか
本来であれば契約日から1年経過後の翌日より料金が発生しますが、
お客様に分かりやすくご利用いただくために、「1年無料キャンペーン」が終了する予定である月の月末まで無料期間を延長いたします。
>>636 FOMA回線はこれから端末割引や優遇プランが山のように出てくるからw
iPhone0円とか一年いくらとか、自分の都合でいいと思うけど
楽天にするのはもったいないね
楽天モバイル 【速報】無料期間が月末がなくなりました!!
ダウンロード&関連動画>> 例まで書いてあるのに
1月29日開通の場合は
2022年1月31日23時59分まで無料と
>>648 ソースがyang yangとかマヌケかよw
4月からは自動でアンリミYになるんだよ
>>648 その動画見ましたが
2020年3月3日からの古い画面ではないですか
日付の確認もできないようでは話になりませんよ
それともその動画を見てもらいたい本人かな
>>650 yang yangがソースって?
改竄してUPしてるのかw
しつこいやつだな
キャリアの都合で一度契約したプランを一方的に改悪することは法律上出来ないんだってば
今は0円で使える契約を結んだユーザーは仮にプランの新規受付が終わったとしても楽天が4Gやめるまではずっと同じ条件で使えるんだよ
>>652 改竄はしていません
2020年3月3日とちゃんと出ていますので
作った本人が昔のお知らせを見て今年が2020年と思っていたのかもしれません
このおっさんの情報信じていいの?
ダウンロード&関連動画>> >>638 >>647 ありがとう
仕事の通話のみで使ってて焦ってないので
良い案件が出るまでじっくり待ちたいと思います。
oppo2020で契約して、osのアプデしてからネットワークに全然繋がらないなぁと思ったらモバイルネットワークがオフになってるやんけ!
店舗は契約とかしか出来ないのがマジでクソ
キャリアなのにしっかり対応出来ないのをどうにかした方がいいかと3月だなけっこうな人が転出するか止めるかするだろうけと
いよいよ都内は今月でローミング終了かな、いくらLINK通話無料で使えてもイヤだな
>>627 分割で買ってるようなもんだろw
馬鹿はスグ解約とか言うが、まともな社会生活をしていたら
ヘタな信用傷なんてマイナスにしかならないよ
>>611 「楽天回線の電波が弱いんで…」
って説明されてたのが端末の致命的な欠陥で
自動で切り替わらないんだとしたら問題じゃね
>>663 一昔前の毎月割使っての実質0円じゃなく縛りなしでの一括0円だし
仮にしばらく使って1年後に解約だとしても1万ちょいで普通に買えば5万のiPhoneもらえるわけだけどね
>>664 電波の強い回線から弱い回線に動かないのは、
常識的な規定動作。
そんな自然の摂理に反した動作させたいなら、
kernelベースでカスタマイズが必要。
…けど、強いけど原価のかかるau回線と、
弱いけど自社設備の楽天回線と考えれば、
それぐらいカスタマイズするのが自然だと思うが、
それすらヤラないのが楽天クオリティ。
>>669 ドコモのスマホスタートプランはよく知らんけど
例えばauだと当初1年はスマホスタート割で3000円くらい割引になって1G以下の利用なら月1000円になる(2年め以降は2000円)
ドコモも確か同じようなのあるだろ
楽天モバイル 都市伝説拡散の某信者様を、月に変わってお仕置きよっ♪ ビシッ!バシッ!
ダウンロード&関連動画>> >>672 URL貼って
知り合いにメッセージしたら知りたいと
検索しても無いんだよ
パートナー回線で昼休みはどれくらいスピード出ますか?
>>674 家電量販店行って店員に直接聞かないとダメ
行けば多分どこでもやってる
>>676 は?????????????
なにそれ
それって嘘じゃないの?
しかも量販店って
知り合いになんって言えばいいの?嘘つきとしか思われないだろ
>>668 家族が別の端末で使ってるのは普通に切り替わるのよね
それで問い合わせたら「端末の不具合は判り兼ねます」って言われて
ツイッターとか他のサイトで「絶対に自動で切り替わらない」って書き込みが多い
>>677 は?って表向きにはしてないんだよ
auが2万割り引いて残りは量販店が割り引いた扱いになってる
明細書上は客が払った記載になるが実際は量販店が負担
先週エディオンで0円でseもらってきたばかりだよ
その程度の労力すら無理なら公式オンラインでやってる泥2万引きで我慢しろ
>>679 そういうのってブログみたいなヤツの提灯で実際に行ったら話が違うってやるだよな
>>680 じゃあそうなんだろ
iphone0円はやってないからお前は諦めろ
>>681 で、AUのスタート割なんだが、たった3Gで2,480円/月だけど
お前はアイフォン折角買って1G以下で過ごせと?
他社のシム併用したら安くないよな
しかもほとんどのヤツがガラケーの2年縛り違約金を払うんだぞ
ガラケーからで同じauなら違約金なんてかかんねえよ
何でこんなアホの相手を始めてしまったんだおれは
ちなみにさっきのプランは5段階の従量制だから2Gなら2000円3Gなら3000円
>>683 2年約束の割引は違約金発生するよ
同じauに変わっても
>>685 解約でなくプランの変更なのに何の違約金だよ
先週iPhoneもらってきたと書いたろ
契約月じゃないが違約金なんて1円もかかってねえよ
自分で体験したから間違いない
>>686 俺は言われたが
契約したプラン変更が無効ならいつでも2年割を止められるわな
変更なんかで逃げられないよ
>>687 スマホの世界ではとっくに2年縛りとか実質なくなってるんだが…
2年契約Nで検索してみろよ…
>>688 俺は前世AUで半年前に止めた
最後の2年区切りだったからだよ
その時に最後まで契約していたら縛りの救済あるのか?聞いたがなにもなかったよ
おまえの勘違い
おまえは来月に違約金を請求されるよ
>>690 それはガラケーでauをやめたからだろ
君なんでそんなにバカなのに人に教えたがってるわけ?
ガラケー→スマホ→解約 なら今は違約金は1000円だっつの…
>>691 スマホで抜かれてるだけどろが(笑)
結局抜かれてる
つーか、そのソースは?
>>694 おまえさ、違約金なんて無いと書いておいて、しれっと1000円とか?なにそれ
しかも、ソース貼れよ
違約金あるの?ないの?
異世界転生して可愛い女の子に囲まれるより
女の子に転生していろいろヤッてみたい
>>678 仮にそうだとして致命的な欠陥とは言えないと思うよ
そしてサポートが端末のことは判らないって言うのも当然だろ
>>678 ソレを仕様だと説明せずに
端末の不具合と言う時点で
楽天のレベルが知れる訳だ。
>>611 非対応のxperiaだけど勝手になるよ…
>>611 動作確認端末一覧のとこに
GALAXYは楽天サービスの全機能が使えますって記載あった?
色々なスレ見てると文句言ってる人たちって
多くの場合、事前に説明読んでないよね
勿論、皆が要求してることが当たり前に提供されるのが望ましいんだとは思うけど
楽天モバイル対応端末では出来ないことも有るのは
覚悟の上で契約するもんじゃないのかね
プラン変更って改悪はダメだけど改善はいいのかなUnlimit 6に勝手に切り替わるんだよねそういや5にも勝手になったな
>>706 民法上は、一般的な範疇で不利にならない場合には一方的に内容を変更することが認められている
楽天モバイルとロケットモバイル神プランのダブルsimをiPhoneSE2世代で運用すると、楽天モバイル側の通信が不安定になる。YouTube動画1本見れない内に通信が止まる感じ。
ロケットモバイルのプロファイルをアンインストールすると、楽天モバイルが安定しますが、ロケットモバイルが通信出来なくなります。
解決方法ありますか?
auの3Gガラケー→auの4Gガラホや4Gスマホに乗り換えで解約月じゃなくても違約金なんて発生しないぞ
俺もまだauの3Gガラケー持っててauから2022/03に終了するからって乗換案内がたまにくるけどそんなこと一切書いてないわ
なんでauからauで違約金が発生しなきゃいけないんだよw
大量にもらっても、使いみちもなく何も使えない期限ポイント。
もう期限切れ間近だわ。(´・ω・`)
アマゾンなら困らないんだけどな
A5欲しかったけど在庫なさげだったから家族分の2契約目もハンドで妥協したわ。
とりあえずキャンセル分在庫?と思わしきものは定期的に補充されてる模様。
回線速度が早い人に在庫取られそうで焦ると思うけど、もたつく回線で申し込んだわりに本人確認を送っても2回線とも契約できたから自宅で確認にしなくてもいけると思うよ。
どちらも朝6時の在庫復活分で成約。夜間復活分はカートに入れても手続き中に在庫なしになって時間の無駄になったから共有しとくよw
>>713 新しいサービスが始まってそっちに乗り換えても2年割していると違約金だよ
じゃないと2年縛り逃げが出来てしまう
同じ会社内でも発生するよ
聞いてみたら?
>>714 スーパーとかガソリンとか
メシ食うのに使ってもいいじゃない
>>716 2年割りはそのまま継続だよ
2年割り継続しない選択もあってその場合月額170円上乗せされる
>>716 だから4Gに乗り換えて170円余分に払うか1000円の違約金払えばいつでも解約できる
9800円だったか9500円の違約金はなくなるよ
総務省?の指導でそういうルールが変わったんだからしょうがない
新しいCMでも無料って言ってるけど
もう300万人越えても3月中は無料なんだろうなたぶん
4月以降は無料1年が半年か3カ月くらいに短縮されるんだろうけど
1GBまでゼロ円に食いついた乞食はもう落ち着いたし、売る乞食用端末もないし、
普通に3月では終わらないと予想
>>716 自分ソフトバンクだけど2年縛り有りプランから無しプランに変更したけど、2年縛りは無くなったよ
auは違うのかもしれないけど、ソフトバンクはそうだった
>>721 常識的に考えて3月いっぱいまでは無料でしょうな
ハンドが3月中旬に在庫入ると相当前から宣伝してる以上
3月途中での締め切りは有り得ないっしょ
ツベ動画では以前からやたら締め切り間近だから
パンダwifiで注文しろ、パンダのスイッチオンするだけで
特典条件クリアするので絶対にパンダで注文した方が良いと
何度も何度も動画で訴えてる爺いるけどパンダwifi売れと
楽天から頼まれてんのかよ
基本2980円のワンプラン
容量気にぜず使うことを前提として作られたプラン
ただ使わなかった月は1000円、2000円、2980円と割引しますよと
はなから1GBとか3GBとかに収めることに神経使いながら使う人達は他を選択したがいいんじゃないか
でも制限モードで速度1Mでしょ?
一生制限モード0円ならよいではないか
>>730 4/1日からは制限モードでのパケットもカウントされるから、実質制限モードの意味か無くなるよ。
契約4月1日になってからやるわ
少しでも長い方がいい
楽天モバイル、1年無料の受け付け4月7日終了 まもなく300万突破
楽天モバイルは3月1日、基本料金を申し込みから1年間無料とするキャンペーンを4月7日に終了すると発表した。
当初、先着300万人としていたが、まもなく300万人を突破するため。
300万人を超えても、4月7日までは受け付ける。
ahamoは大したインパクトはなかったな
ただdカードでの囲い込みに来たから
楽天もいずれ特典はまずそれになるんだろうな
自分名義のが4月で終わるから家族の分焦って契約しなくて正解だったわ
>>705 「動作保証外の製品では、楽天回線エリアに自動で切り替わらない場合がございます」
動作保証内の製品だろ?自社販売なんだから。
>>720 だから、そのソース貼れよ
おまえはいい加減にしろよ
違約金1000円は2年割Nの契約だろ
それは法人しか入れないが
>>730 低速0円ではありません
あくまでも「1GB以下0円」です
S10 29800! ポイント23000!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
終わってもまたどうせやるんでしょ。知ってるんだから!
>>740 異世界人まだいたのかよ…
異世界では法人しか入れないのかもしれないが
こっちの世界では誰でも2年契約Nに変更できるし新規はむしろ2年契約Nにしか入れないんだがw
>>744 一度もソースはらねーな
貼れば終わるはなし
ていうか他社の話はどうでもいいんですよ
そっちのスレでやってくださいよ
MNPのメリットってもう無いんじゃない
番号変えたくなけりゃってだけで
>>714 俺も楽天市場やら吉野家やらマクドやらはま寿司やらと散々頑張ったけどコロナのせいもあって無理だったから楽天Payを導入した
どうもミキティーの手の上コロコロされてる気もするが得するならやむなしw
楽天も税込み表示対応として値下げするならこんな感じか
税込価格(税抜き)
〜1GB 0円
〜3GB 999円(909円)
〜20GB 1999円(1818円)
無制限 2999円 (2727円)
>>732 制限もカウントならほんと意味ないやん
楽天は何がしたいんだ?
一年無料4月で終わりか
まあ妥当だな
1GB0円だけは維持してね
維持出来るかどうかはユーザーが楽天使うかに掛かってる
伸びなきゃ終わりよ
楽天モバイル、1年無料の受け付け4月7日終了 まもなく300万突破
4月7日まで無料か
もう2月に契約しちまったわ
アハモ2700円で税込み3000円未満になったから出鼻くじくために
7日まで無料にしたんだろうな
もうauもSBも値下げするしかないだろうし
楽天はWiMAX代替需要と考えるなら値下げしてもしなくても一緒のような気がするな
急ぐ必要全くなかったなwww
まあ新たにおいしい端末追加とかなさそうだしいいけど
>>761 一週間くらい経った時に「店で250万突破って聞いた」
みたいな書き込みが5ちゃんやTwitterであったから
下手すりゃ2月中に300万越えそうだなと思わされて契約しちゃったよ
結局は端末品切れで越えなかったし越えてても3月末くらいまではどーせ無料だったろうね
使ってる端末が6sだから組み合わせプラン以外使えないしこの速度で3G月1800円は割高だからahamoに移る方がいいな
組み合わせプランも割引してくれるとありがたいけどすでに受付終了してるプランだからあり得ないよなあ
パンダルーターにSIM挿して通信しただけなのにアクティベート済になってる
なにこれ?
店頭で聞いたらネットのハンドもminiも14日には復活するみたいだぞ
店には両方あったが
>>760 これみて思い出したけど、初期に開通組で「月額プラン料金1年間無料 (2021/04/07まで)」ってなってて、
月末までに伸びたと思ったのだけど、変更後に申し込んだ人だけ?
表記が変更されてないだけかなぁ
>>611 バンド開放したGalaxy S8+使っているけど、電波強度だね
自宅では楽天回線に自動的にならないけど
毎週成増に出かけることがあるんだが、
そこだと自動的に44011の楽天回線に繋がる
楽天モバイル、1年無料の受け付け4月7日終了 まもなく300万突破 - ITmedia ビジネスオンライン
>>739 どこに「保証している端末で100%切り替わります。」って書いてある?
>>773 それくらい自分で調べてよ…
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/ このサイトで「スマートフォン」→「Galaxy」→「楽天モバイル(楽天回線)」→「Galaxy A7」
接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)…書いてありますよ
>>774 だから、どこに「100%切り替わります。」って書いてある?
>>774 めんどうなのはこっちだ
保証端末なのに切り替わらない。
って、バカの言うことだろ
2月8日までの10日間で30万増ならば、
1日3万増として2月25日に300万に達しているだが
何のアナウンスも無いね
>>778 契約増やしたくても端末が無い状態だから
>>768 今はまだアンリミ5だから無料期間は開通日の前日まで
アンリミ6は開通日の前日の属する月の月末まで
【楽天モバイル】1年無料の受け付け4月7日終了 まもなく300万突破 超えても、4月7日までは受け付ける [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1614562471/1 楽天ポイントを受け取るには「Rakuten Link」を利用しないといけませんが
ポケットWiFiではRakuten Linkが利用できませんので、楽天UNLIMITの開通さえすれば、ポイントを受け取れます。
https://kaisen-boy.com/pocket-wifi/rakuten-mobile-wifi-pocket/ 知らなかったわ
1年無料の受け付け4月7日終了
そこまで引っ張れるなら契約も4月まで引っ張ればよかった
端末も届いたし契約もしたが開通が3月20日までにってあるから
もう少し粘ろうと思う 開通日から1年日割りなんだよな
SIM入れて開通した日かお届け日のどちらか早い方が開通日です
ポケットWiFiではRakuten Linkが利用できないので、楽天UNLIMITの開通さえすれば、ポイントを受け取れます
つまりポケットWiFiでは届いたら何もせずに5000ポイントを受け取れます。
>>781 開通日の前日の属する月ってどこ情報?
そんなの書いてなくない?
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT V」または「Rakuten UN-LIMIT VI」をご契約いただいた場合、以下の特典を適用いたします。
プラン料金が開通日から1年間無料
ユニバーサルサービス料が開通日から1年間無料
※開通日から12ヵ月経過後の月末まで無料。例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月30日まで無料。2021年5月1日以降はデータ利用量に応じてプラン料金の請求が発生(2021年3月1日追記)
※開通日とは下記を指します。
新規お申し込みの場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
他社から乗り換え(MNP)の場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日
楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行した場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日
無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からプラン変更した場合:プラン変更が適用された日
※2021年4月1日0:00より「Rakuten UN-LIMIT V」は「Rakuten UN-LIMIT Y」になります。既に「Rakuten UN-LIMIT V」をご利用中のお客様も2020年4月1日に「Rakuten UN-LIMIT Y」へ自動アップグレードされます。自動アップグレード後も本特典は引き継がれます。(2021年3月1日追記)
1GB内に収めるのは面倒だから1年前の4月加入組は大量解約来るだろう
せめて2GB以内にしないと
>>791 ただのお前の願望だろ?
そんな優遇してまでゼロ円乞食飼ってる意味ねーよ
>>793 こういう気持ち悪い書き込みはたまにあるな
コジキが要求しだしたら人生終わりだろに
>>793 なら課金前に解約するだけ
気が変わったら戻れば済む
無料サポーターだった俺でさえ続けてもメリット無し
もはや楽天のメリットってLinkで通話無料ぐらい
ただ、Linkアプリの完成度が酷くて未だにβ版状態
他が次から次へと新プランで価格破壊
もはやアンリミは要らないんじゃね
圏外多発する回線は用無しだろう
無制限が空しく響く
なにげにパートナー回線低速1M使い放題も終わりか
実は超改悪だよなアンリミ6
楽天モバイル ベーシックプラン契約してるけどRakuten UN-LIMIT VIめっちゃ良くね
今Rakuten UN-LIMIT V申し込んだら1年無料は付与されるの?
1年無料期間は取り敢えず使ってみればいい
問題はその後だ
しかし来月ローミング終了問題あるからなぁ
>>797 Linkは機種、メーカーによって動作が変わるからやっかい、そこらへんがβなんだよね
都心住まいだから楽天だけで行こうと思っているが23区外の人はまだ使えないんだろうな
>>798 1Mbps使い放題2980円は終わってませんけど?
>>776 明示された挙動になってないなら、おかしいんじゃないかな
>>803 それな
アンリミ6でも2980円出せばアンリミ5と同じなのになw
バカは無料で使ってるからアンリミ5は2980円しかないってことを忘れてる
>>775 100-0のどちらかで機能してないなら0じゃん
100%って発想すげーな
ベーシックからUN-LIMIT VIの以降ってメリットしか無くね?
1GB以内なら1500円が0円になるんだろ?
島や村から出たことないって老人がいるぐらいだから23区とか余裕すぎるだろ
繋がるか繋がらないかという最大のデメリットはあるw
>>798 民法上、改悪になる部分が一点でもある契約条件の変更なんてキャリアが一方的には出来ないんだけど?
アンリミ6は二極化でバランス取れると思う。
データは全く使わない人とめちゃ使う人になる。
>>807 住居、会社が23区内だから通話、データ問題なく使えてる。コロナで地方行けないし、格安SIMもあるが今月解約する。
>>791 メインで使うならどっちみちWi−Fi無しの1GB以内は無理でしょ
サブなら放置しときゃ無料のままなんだから、わざわざ解約なんてしない
無料の電話&クーポン専用機で使えるのに
>>329 俺もだ
電話番号の下にはデータ利用量(全データ)しかない
>>811 その民法の根拠条文は?
まさか信義則とか公序良俗とか言い出すんじゃないだろうね
>>814 楽天回線全く使わず0円で放置とか運用できると勘違いしてる奴多いけど
※ご契約1回線目において、一定期間以上回線のご利用がない場合は、回線の利用停止または解約をさせていただく場合がございます。
これちゃんと書いてあるからな
>>798 今まで通り 2980払えば 使い放題だ。
最大で10Mくらいだったのに突然60M前後出るようになったぜよ
やりよるわ
>>825 改正民法とか書いてる時点で
法学やってないの明らかだから
相手にするだけ無駄だったわ
>>824 馬鹿は 一年無料キャンペーン を「定型契約」と思ってんだよ。
定型だけど 期間限定なんだな。
>823
やりよる
今日電気工事で昼間二時間くらい停電するとか通知あったから近所に基地局増設したとかなんかな
休みになったらCell Info使ってウロウロ探してみるわい
>>819 無料電話&クーポン専用機として使えるが、どうして全く使わずになっちゃうんだよ
クーポン確認するだけでデータ使うだろ
SIMを2枚挿せない安物スマホを使ってる人の安っぽい発想だよな
今、My rakutenに
ログイン出来ないんだが・・・
真っ白い画面でフリーズ状態
この現象って自分だけ?
>>830 SIMを2枚挿して使い分けてるヤツのほうが貧乏臭いぞw
>>827 unlimit5→unlimit6が改悪とか言ってるやつがいたから反論しただけで
無料キャンペーンのこととか一切言ってないが?
(定型約款の変更)
第548条の4
1 定型約款準備者は、次に掲げる場合には、定型約款の変更をすることにより、変更後の定型約款の条項について合意があったものとみなし、個別に相手方と合意をすることなく契約の内容を変更することができる。
一 定型約款の変更が、相手方の一般の利益に適合するとき。
キャリアが変更できるのはユーザの利益に適合する場合だという社会常識の範疇の話をしただけで、ひきこもりの法学オタのうんちくとかどうでもいいんだけど
>>829 普通にWIFIと組み合わせて楽天回線で無料電話&クーポン専用機とかで0円運用は問題ないけど
同じことをDSDVやDSDSとか二台持ちで他社回線のみでLink運用しようとしてて知らない人が多いってことね
無料で使わせてるのではない
無給でテスターとして働かせてるのだ
>>837 平和な回答だからあえてスルーしてたのに、またw
民話流行るかもねw
>>832 3G使えないとアウトドアで苦労するからdocomoとのDSDV運用だわ
しかし、5ch住人ってマウント取りたがる奴が多過ぎ
普段、周りからバカにされてる反動?
>>791 2Gゼロはあると思ってる。同時に通話が有料になるはず
さすがにただ使ってない奴に対して条件も期間も提示せずに強制解約は無理
○ヶ月使ってなきゃ月末に強制解約とか
0円が無くなるタイミングとかの要所での事前予告ってのがセオリーでしょう
>>822 ウチの場合、前まで住居内 アンテナ2本表示だったのが
最近 気付いたんだけど MAX4本になってた Σ(゚∀゚ノ)ノ
けど、速度はさほど上がらず 相変わらず30〜40Mあたりをウロウロ・・・(´・ω・`)
>>787 そうだったのか 受け取る日遅くしてもらえばよかった
>>822 >>846 スマホのファームか?なんかアップした後では?
>>806 バカなの?
切り替わるか切り替わらないかは運次第だろ。
楽天端末は出来るだけ楽天回線を掴むように設定されているだけだ
スーパーホーダイからアンリミットに移行手続きして
開通手続き終わる前にMNP期限過ぎたら
スーパーホーダイは解約になるの?
>>850 移行は実際はmnpではないようなので期限が切れても問題ない
>>849 だからね、この機種はパートナー回線から楽天回線を自動で掴まないの
運じゃないの、欠陥なんじゃないの?って話をしてるんでしょ
ローミング終わったら嫌でもband3か圏外かになんだから
それまで黙って待ってろやw
>>850 スパホ移行はアンリミ初月無料だから急げ
15日過ぎるとスパホ月額料金発生するよ
ドコモのMNP手数料が無料になる4月から1年無料が終わるまでの間、
恐らく未だ嘗て無い混乱が押し寄せてくる
スマホをストレスなく使える時代にって、CMで言っているが
この一年楽天のせいでストレスだらけだったぞ
先行受付から問題だらけでw
とりあえずSIM抜いてMNP弾で持っとくかって人多そうだけどね
今OCNモバイル契約中なんだけど、
楽天モバイルを新規申し込みして暫く2台持ちに、
半年後OCNを解約して使ってた番号を楽天のに変更って出来ます?
>>858 できない
腹を決めろ
俺はMNPしたぞ
>>858 一年無料が終わってから楽天を解約して
新たにOCNから楽天に移る手もある
一年無料を途中で捨てるなら半年後楽天回線を解約して
半年後新たに楽天に移る手もある
こんなもんMNPする必要あんのか?
馬鹿じゃねーの
よく見たら結構ペイだと使える店あるんだな。
よく調べればよかった。よく調べたつもりだったのだが・・・
無駄に割高なものを買ってしまった。
ホント楽天内にはろくな店がない。
>>862 どんな店?
そこを書かないならチラシだろ
>>858 それだと2度目とカウントされるから1GB以下でも980円になる。
それでもいいならできるんじゃない?
新しい番号もったからなんかお得にならんのかね?
とりあえずファミペイで500円もらった
>>841 まあそんな感じなんだろうな
きっとキモイヤツだらけ
>>864 980円になるのは解約した後の二度目でも? 同時二回線目じゃなくて?
3月になってもアンリミ移行のバナーが復活しなくて移行できない
いったいいつまでまでばアンリミに移行させてくれるんや
勝手に移行の申し込みキャンセルしといて楽天モバイルほんま腹立つ
早く移行するためのバナー復活させろ
楽天モバイル使ってきたユーザーに対してどんな仕打ちだよ
>>871 はい待ちます
特別なの?
4/7で1年無料が終わってそれから何か特別なキャンペーンでもあるの?
>>858 1回線目に 後からMNPしたい という内容でよろしかったでしょうか?
>>850 その場合はスパホ解約にならないはず
MNPしても新しいとこの回線開通しなかったらスパホ自動解約にはならない
>>873 1回線目を解約されて 新規MNPしていただくことになります。
にゃお 1回線目が1年無料とされていた場合 その権利は 消滅します。
1年無料の1回線目をどんどん使えばいいだけだし
MNPした2回線目の980円は誤差の範囲でしょ
こんな薄っぺらいエリアで夏には96%って言ってるけど
プラチナバンド貰える目途すら立ってない現状では
今の二倍程度の密度で基地局建てないとまともに使えないだろうね
>>876 4月になれば 新プランで 1GB以下なら 無料
>>869 前どこかでそういう記事があったと思ったのと、俺が契約してたとき隣で質問してた人が。
以前楽天使ってたけど自宅が圏外だったんで解約したけど、やっぱり再契約したいと相談してて。
1GB以下でも0円になりません。980円ですよと確認されてたんだが。
今見ると、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/ 大丈夫そう。
fastで測って10M以上出てるのに楽天回線で繋がってて2ギガ以上使ってることになってるんだけどめっちゃ損してる気がする
handとかミニとiijの評価は5月以降にならんとわからんし、ただでさえ4月ぐだぐだな予感
4月ポイントからの2回戦目MNPしたいからしょぼくてもキャンペーンやってくれ
>>881 ん?何で高速ONにしてないなら関係なくね?
ONにしっぱなしにしてるのかな?
4月8日以降無料期間無くなるのかって言えば
たぶん短くなっても無くなりはしないよな
エリアの貧弱さは何も変わってないんだし
スマホ用SIMとして使おうと思ってるなら必ず不満出るし
>>884 そのための1GBまではゼロ円なんだろ
エリア確認やスピードテストぐらい1GBあれば出来るわ
日割り方式が確定してない初月無料がせいぜいだろ
>>885 1GBなんて端末買ってアプデしただけで終りかねないよw
>>886 自宅の固定回線やFree Wi-Fiでやればいい
>>880 なるほど。今Y!mobileなんだけど、BIGLOBEモバイルにMNPしてCBもらった後で楽天モバイルにMNPしようと思ってるんだけど
半年後でも端末20000円引きやってるのかが不明だから、いったん新規契約して端末もらっといた方がいいか迷ってる。
半年後なら新しい機種出てきたり、今の機種が値下げになるだろうし。
20000ポイントもらえるのは当然一度きりだろうしね。
ハンドが無料だから人気らしいけど、端が丸くなってるのが好きじゃないからrenoにするつもり。
一旦楽天で番号タダで運用しておいてその番号で他社の機種もらったほうがいいんじゃないの?
>>887 そんな神経使ってまで0円で納めたいか?
俺は御免だね
楽天SIMデータ通信を使わないと電話かけても非通知になるよね?
>>887 という環境あるから0円運用が可能になるのに、楽天モバイル1本で安くあげたいのがいるからなぁ
まずはどれだけ通信量使ってるのか把握しないと話にならんw
>>894 どのキャリアでも構わないけど、普通の通話が出来る状態じゃないと非通知になるはず
うちの妻、iij(ミニマムスタートプラン)契約しているが毎月のデータみたら通信ほぼ0Gw
楽天へ移動だな
>>892 Wi-Fi自動で切り替わるの知らんのか
>>894 楽天のSIMを楽天で買った端末に入れて。
楽天リンクは別のAndroid端末に入れてるんだけど。
その別のAndroidからWiFi、モバイルデータ通信のどれでかけてもきちんと番号表示されてる。
楽天のSIM入れたやつがオンラインだからかな?
>>902 災害時には繋がらないと思うよ。
良いのかい?
8月96%ならもうローミング切れよ
中途半端にローミング残ってるとバンド固定出来ない場合B3繋がらねーし
>>908 言えてる
無料期間中に本来の使い勝手を体験させないと意味ない
今年中には殆どの所がau回線無くなるだろうからそこからが本番
使い物にならんのが分かる
自宅回線があるやつならやり方次第で0円にされるが
ないなら無理だろw
しかしこれで0円運用野郎が激増したら、楽天モバイル潰れるな。
契約されてるだけでお荷物だし。
>>907 3大キャリアは停電時にはすぐには停波しないよ。
楽天は持たないと思うよ。
電源設備からして1時間持てば御の字やろうな
今年の1月豪雪でdocomo通信障害になったけど復旧は翌日だったな
調べたらauとsbも同時期障害起こしてたんだってな
>>903 わざわざWiFiある所まで行って0円運用して姿が目に浮かぶw
>>915 家に帰ったら、普通は自宅の無線LANにつながるだろ?
>>685 auはブラン変更なら2年縛りの違約金9500円はかからない
ドコモはプラン変更でも9500円取られる
おーん?昨日ハンド契約したのにケース付きもミニもA5も軒並み在庫ありになってるのは気のせいか?
使わせる人間が老眼入ってきてるからA5のサイズが良かったし、余ってるポイントで手帳型は用意してあるけどクリアケースも貰えるなら欲しかったw
悔しいからはよ百均でケース売れよw
悩んでる新規さんは満足いく契約してね!
>>918 WiFi Pocketで申し込んだが配達日指定するところがなかった
本人確認を配達時にするように設定したけど
不在確定だなこりゃ
家族用に楽天アカウント作って別名義で申込したら
複アカ扱いでBANされたりする?
>>920 それがBANされたら一家族一契約のみになってしまうけど
>>915 パブリックのWi-Fiは自動で繋がらねんだよ。すっこんでろ
>>920 契約者と楽天IDと本人確認が全て一致なら同一住所でも一人ずつ新規扱いだよ。
4回審査通らなかった旦那がブログ公開してたけど旦那と嫁ミックスで申し込みして弾かれてたよw
>>919 あと昨日申し込みしたハンドは明日着なので配送の遅延はないと報告しておくよ
言葉足らずだったけど指定日つけてない申し込みで発送通知がもうきたという意味
自分はヤマトだったから発送通知で届いた番号をLINEからヤマトに連絡して時間指定終えてる状態だけどこの流れがわかってないってことかな?
時間指定はあとから配達業者に直接できるから配達業務の無駄な加重は連絡一本で避けれる時代だよって伝えたかったのだけどこれで伝わるかな?
雨降ると露骨に電波悪くなるな
B3とB18でコロコロ変わるから不安定
Rakuten WiFi Pocketが・・・(・∀・)キター!
埼玉県某所の自宅の2階の窓際に設置して、パソコンから計測
別のサイトで正確に測定してみた
>>931 別のサイトで正確に測定してみた
>>852 自動で掴まない。
って、強力な電波を自動で掴んでるじゃん。
1G無料はプランだから打ち切りはされないけど楽天大丈夫かな
ハンドは今月中旬入荷予定とあるけどミニは在庫切れのまま
もう4月7日までにミニの入荷は無いと考えていいのかね
公式の商品ページからだと在庫切れだけど
上段の「お申込み」から入ると在庫ある
今月、エントリーしてから申し込むと1000ポイントプラスされるのね
最高26000ポイントゲット
申し込んでからエントリーしても後の祭り
>>939 スマホアプリからの今月のエントリーの一つとして入ってる
都内西部はまったくやる気がなさそうだ、ローミングも今月で切れるからちょうど1年だったけどまったく問題なく使えてよかったよ
>>914 楽天もね。てか楽天まともに基地局ないから復旧も早いやろ
>>915 SoftbankからUQモバイルに乗り換えする時に、2年縛りあったけど
プラン変更して解約金9500円(税抜)0円にして、翌月に最低プラン
料金(3780円?)にしたで。
SoftbankはMNP予約でコールセンターが教えてくれて出来たよ
まあプラン変更適用日(1日)に
乗り換えたけどね
数か月放置されてた基地局に今日は黒いコードがいっぱいついてた
やっと開局するのか
>>942 昭島だけど今まで家じゃ窓際にいてもアンテナ一本も立たず×付いてたのに午後から突然三本も立つ様になったよw
(国民的ヒーロー 0円無料戦士タダナンジャー)
ダウンロード&関連動画>>
, -'"/////////////////////\
///////////////////////////ヽ
///////////////川/ ノ川 ノノ||//ミ
{////// // レ ノ/ レソ//||ミミ
k////""” ||//ミミ
――――――――-. .-――――――――
| 楽@天 携. | | 楽@天 電. |
|. 帯 . | |. 話 . |
| .≡≡≡≡≡≡≡..| | .≡≡≡≡≡≡≡..|
|___________| |___________| NEW!
{ | < .. ..> }
{ | ''''''' |
| ,,_ _,, ゝ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . /
\ 丶 """"" / /
|\ 丶 / /
|\.\ //|
/ \、ヽ――― / | >>940 佐川も送り状番号あれば電話でもネットからでも変更できるけど
>>945 今朝は今までの在庫切れ祭りとはうって変わって昼までずっと在庫あったのになにやってたのw
>>950 無理
一度配達して、不在票入らないといけない
>>951 クロネコメンバーズと同じ感覚なんだろうから
そっとしておいておやり
佐川は配達予定案内のメールにあるURLから「希望配達日」と「希望配達時間」を選択すれば変更できるぞ
>>950 横からだけど、午前中は製品在庫あったのかぁ?
午前10時半頃見たときは、なかった(A5 2020)。
在庫通知サービスはないのかな?そんなことしたら一瞬でなくなるかな?
自分でコード書かなければダメかな。そこまでやるほどのことかというと....
>>950 MNP予約番号の期限が3/4までだから申し込めなかったw
しかし、楽天のドコモ回線から自社回線への移行しづらさはなんとかならないもんか
>>957 端末新規申し込み即解
MNPでSIMだけ契約
新端末に新SIM
>>955 普通にできるよね?不在ってわかってるのに無駄足してたら効率悪すぎるし送り状番号さえわかってれば不在時間に来ないようにできないわけないのに
>>956 昨日までは在庫ありになってても数分で完売してたけど今日はハンド(クリアケース付きも含む)・mini・A5は数時間にわ渡って昼頃まで在庫あったのは見てたよ。
ハンドは黒から徐々に在庫切れ起こして最後まで残ってたのが白だった記憶があるし、同時刻にminiが全色見向きもされずに在庫ありのままだったのも覚えてる
>>937 これ。この画面からプラン先に選んでおいて下の方の機種選ぶ画面から入れば在庫あるかどうか見れる
>>961 例のピンクな地図で見てエリア内であってもパートナー回線のほうが強いとそっち拾う
ってのは説明にもあったと思うけど
問題は楽天モバイルで公式に対応端末で売ってるもの(を使ってる人なんだよね?)なのに、そうなるってとこかね
対応端末だと楽天回線を掴みやすいんじゃなかったっけ
自分でband3に固定する方法が有るみたいだけど
それでも駄目なのかしら
実売が安価な機種の中にBluetoothのAACコーディック対応してるのはありますか?
カーナビがSBCとAACしか対応していなくて
メーカーの仕様ページ見ても記載が無くて…
2月がスマホ需要のピークだから、今月からスマホの販売価格が下がっていくらしいね。
ハンドは今月下旬に再入荷されても、実質無料じゃなくて実質プラスにしないと、契約数は増えないと思う。
スマートクラブに登録しましたけど、結局「佐川配達予定案内」のメールが来ない。
先月2月がスマホ需要のピークだから、今月3月からスマホの在庫が増えて販売価格が下がっていくらしいね。
3月末に販売再開するハンドは新しく追加キャンペーンしないと、4月から新年度だから契約数はもう増えないだろうね。
地方の場合、10万人くらいの自治体でも電波基地局が1つしかないから、もし唯一の電波基地局が故障したら長期間の圏外になる。
地方の各自治体に2つ目の基地局が設置されないと、地方のユーザはなかなか増えないと思う。
>>952 もっと立川に近い方ですねー
まだまだ家で使えないと思ってただけに、良いサプライズでした
先月2月がスマホ需要のピークだから、
今月3月からスマホの在庫が増えて販売価格が下がっていくらしいね。
3月末に販売再開するハンドは新しく追加キャンペーンしないと、
4月から新年度だから契約数はもう増えないだろうね。
地方の場合、10万人くらいの自治体でも電波基地局が1つしかないから、
もし唯一の電波基地局が故障したら長期間の圏外になる。
地方の各自治体に2つ目の基地局が設置されないと、
地方のユーザはなかなか増えないと思う。
あー。ジェリースクロール端末きてたわ。ハンド買った人スクロールする時に画面ぐねぐねしない?
一昔前に話題になった組み立ての時に逆に設置しちゃうと起きるアホみたいな初期不良らしいけど怒っていいかな
以前はスマホを分割で買えば月々サポートでむしろ金もらえてるぐらいだったけど総務省から指導があってそういうの出来なくなったんじゃなかったっけ
楽天モバイルのポイントで実質無料はいいのか?
>>977 保健所で捕獲機借りて捕まえて保健所に持ち込めばいいよ
>>968 てか、1年無料が終わったら新規はピタっと止まるだろう
関心事は解約者の推移
0円でも1GBじゃ使ってられん
1年無料終わったらいきなり初月無料まで行くのかどうかだな
96%が夏って言ってるんだから3か月位は無料になりそうだけど
>>980 追加で無料プラン発表しないと解約ラッシュやと
専門家には言われてるね。
まだ解約ラッシュとか言ってるアホがいるのかw
それ専門家じゃなく乞食だろw
そんな専門家がいるわけないだろ
どうやって食ってんだよwwwwあほか
万一1GBこえてもこれまでよりは安いしね
解約ラッシュ予想と言ってる人分からないわ
2GB780円ってのがMVNOとはいえ出て来てるからなぁ
あっちはドコモ回線だし
1GB未満でコントロールできる人以外は楽天の0円は魅力的ではないかな
>>976 今じゃMNP引き止めポイントも低額になった上に4/1以降は引き止め規制まで追加されるよ。
最後になにかやってないか確かめてみたけどソフトバンクはポイントなし、auは11000円の機種変専用ポイントが2台分出ただけ。
専用ポイントなんて使い道ないし合算も不可、キャンペーン窓口の電話で契約したら専用ポイントを使うより安上がりとか言われてたらい回しにされてキャンペーンの説明も聞くだけ聞いたけど全く旨みなしでふざけてんのかと思ったわw
>>974 そのスレは、キチガイが立てたスレだから廃棄。
放置しとけば、そのうち運営が削除してくれるから、無理に使う必要は無い。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 2時間 15分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250308181901caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1613901610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MNO】 楽天モバイル総合スレ 172通話目 W無k YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 166通話目 W無h
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 123通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 172通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 131通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 123通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 111通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 136通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 115通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 117通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 160通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 155通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 104通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 109通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 164通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 113通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 196通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 133通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 171通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 121通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 152通話目 W無b
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 129通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 146通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 112通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 186通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 128通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 171通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 127通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 122通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 102通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 175通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 198通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 174通話目 W無m
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 171通話目 W無j
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 179通話目 W無Q
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 153通話目 W無c
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 180通話目 W無s
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 119通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 126通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 107通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 124通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 183通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 125通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 138通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 180通話目 W無u
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 121通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 185通話目 W無w
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無a
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 1310通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 148通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 173通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 190通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 147通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 170通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 183通話目 W無U2
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無(改)
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 149通話目 W無(改)
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 82通話目 W無
・MNO】 楽天モバイル総合スレ 224通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 76通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 64通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 216通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 80通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 95通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 92通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 88通話目 W無
23:02:07 up 4 days, 12:13, 0 users, load average: 8.12, 8.92, 9.01
in 1.3123090267181 sec
@1.3123090267181@0b7 on 041212
|