3世代のバグわざとかって今でも解析してる人いるのかな
下らないことだが保守がてら
タイドリップ号の倉庫でふなのり二人に挟まれてしまい詰みかと思ってここへ助けを求めに来た
倉庫の影を通れるのがわかったけど殿堂入り後レポートしてなかったから血の気が引いた…
ヘラクロス♂ ストライク♀でヘラクロスのこらえると起死回生をストライクに遺伝させたいんやけど育てやに預けるとあまり仲が良くないって言われるんだが何でだ…?
>>17
最早第3世代の話題ですらないなそれはw
同じトレーナーが親であり且つ預けたポケモンが別種族だと仲が悪くなり、タマゴが出来にくくなる
具体的には、256歩歩く度に約1/5の確率
ストライクを別親のものに代えたりすればこれが約1/2に変わる 電池切れのエメラルドってジムリーダーとの再戦は一回しかできない?
野生ポケやバトフロで戦いまくってたらジムリーダー再戦できたと思う
>>16
俺か?もう解決したから撮りそこねたごめん
地下のぐるぐる歩き回ってる船乗りがいる所
初対戦でこっちに歩いてきたトレーナーはレポート書いて再起動したら初期配置に戻りますか?
なんて文章も考えてた バトルファクトリーってこっちが残飯持ちレンタルポケモン手持ちに入れてたら相手は残飯持ち使ってこない?
またアンカーの付け方も知らないような奴にレスしてしまった…
答え損だわ
FRLGの、ナナシマでのフォント?がすごい好きなんですが
分かる方います?斜めになってるようなやつです
早速ガイジが湧いたな
価格くらい自分で調べられるだろ
なにげに主人公の父親が作中に出てきたシリーズってこれが初だったな
主人公はジムリーダーの子供
ライバル兼幼馴染はオダマリ博士の子供
途中から追いかけてくるのは父親の街で出会った病弱の子
このへんホウエン地方はほのぼのしてるな
ナギのチルタリスが33で
ミナモのライバルの御三家が34って
ひっさしぶりにファイアレッド起動してみたけどユンゲラーとゴーストで悲しい
まあ対戦もしないしストーリー追っかけるだけだから問題ないんだけどさ・・・
ファイアレッドだとムウマが出ないからサマヨールにいたみわけ遺伝させられない
終わった
バトルファクトリーでまたじわれで負けた
何かもう相手が一撃必殺技持ってたら負け確を悟るようになった
どんまい
俺はもう金とるの諦めて遊び感覚でやってるな
DSのファクトリーは出現ポケモンと技持ち物性格などの一覧があるが
GBAのは見当たらないよね
元のサイトは見られなくなってるけどまとめてくれてる人がいる
検索すればすぐ出てくるはず
ファクトリーはポケモンの技とか持ち物分かってても49連勝できる気がしない
ファクトリーってタワーの連勝数が多いとトレーナーの個体値が上がるからきつくなるらしいな
タワーの連勝数を0連勝数にしてから挑むのが良いのだとか
>>66
でもそうするとダツラは個体値固定だからきつくなるという
銀ダツラはタワーの連勝数次第でこっちのほうが個体値高くなるけど フロンティアってジムバッジの攻撃やすばやさアップの補正効いてる?
それはじめて聞いた
タワーの記録が関係してくるのか
ブレーンのポケモンって無条件に6vだと思ってたけど違うのか
>>68
効果あるのはRSのバトルタワーで素早さのみ
Emでは全て無効 タワーで42連勝以上してるとファクトリーの道中のトレーナーの個体値がALL31
0連勝なら道中のトレーナーの個体値はALL20
たしかこうなってたはず
>>60
相手の3割がしょっちゅう当たるのは驚くほどの事じゃないよ
オレは光の粉持ちの相手に命中率100%の技が2回連続で外れた事が2回もある
バトルフロンティアってそういう世界でしょ フロンティアでは一撃必殺3タテはよくあるけど萎える
明らかに確率がおかしいよな
タワー100連勝はキツかったわ
3世代の後やると4世代が簡単に感じる
一撃技が3連続で当たる確率は2.7%もあるから何度もやってれば当然起こる
フロンティアはCPUに補正かかってるからなぁ
急所や一撃必殺が50%とかそらよく食らうわけだ
ブレーン戦のBGMが良いからそれがモチベになってる
フロンティアクオリティには屈しないぜ
タワーバグでタワーのポケモン捕まえるためにやり直そうと思ってるんだけど気をつけることある?
タワーバグって失敗したらデータ消えるから試しことないや
とうとうリボンを可能な限り集めたポケモンを作ろうと思ってソフトとハード集めだしたわ
ハッサムで出来るか楽しみ!
>>87
ハッサムならナショナルリボン付けられるね
ちなみに3〜7世代の可能な限り全てのリボン付けたうちのヒメグマ見てよ
一番大変なのは3世代で金のポロック作ること
レアなきのみは1つでもあればエメラルドで大量生産できるけど
ミナモシティでのコンテストのために技マシンをエメラルドで複数コピーすることが1番の鍵
わかる
というかスロットでまともに稼いだの現世代までシリーズ通してFRLGだけだわ
やっと金ダツラ倒したわ
めっちゃ疲れた
ファクトリーが一番鬼畜とは聞いたけど他の施設も金シンボル取れるだろうか?
スロットが消えた理由って教育上良くないって言うのもあるけど、まともにやろうとするとアタリは出にくい 出てもろくに貰えないみたい感じでみんな金でコインを買うからスロットが存在する意味がないって言う理由もありそう。
>>86
タワーバグは失敗してもデータは消えないぞ
特に大きなリスクはない バトルフロンティア制覇した猛者はおるんか?
こんなのどうやってクリアしろと
ルビサファのバトルタワーでのスターミーって最速だとすばやさ201?
強くね?
100(σ´∀`)σゲッツ!!
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
100(・∀・)イイ!!
エメループやってみたが60分の1秒とか無理だろコレ
なんでみんな当たり前のように狙ったやつ出してんだ
まず60分の1秒ってのがあくまで「おおよそ」なのを理解しよう
俺も無理だと思ってたけどやってみるとわりと成功するんだよな
なんか変わらずの石持たせててもたまに性格不一致しか生まれなくなる期間突入する
50%じゃないんかーい
ファクトリー2度目の挑戦
今までオモチャみたいなポケモンばっかだったのに4週目配牌でハピグロスグドラ、当然無双した
5週目はウンコだったけど6週目は鉢巻ケッキングとエアームドさんがイケメンすぎた…が、イケメンすぎて急所食らって死んだ
40人抜きで終わって悔しいけど、このゲーム楽しいわ
GBAの通信はDSじゃできないんだね
エメラルドに出るポケモンだけでフロンティア完全制覇できるかな?
相手が伝説使い出すと厳しい😭
エメラルドに出ないポケモンだけでもそこはクリアできると思うけど
通信進化できないのが嫌だからGBA2台と通信ケーブル数週間前に買いましたよ
DSで通信できないの知らずに2台目のDSをその前に買っていたのは秘密だ
中古で2台買っても5000円くらいだし
長く遊ぶつもりなら買ったほうがいい
ファクトリーで初めて毒々分身の型を使ってみたけど強いね、下手なアタッカーより安定する
ていうかまともなアタッカーをあんまり引かない
単に知らないだけならともかく、調べもせずに買って知りませんでしたはただのアホやろ
バカにされたくないなら馬鹿なことを書かないとか、予防策はいくらでもあるがな
バカなこと書く新参がいなくなったときこのスレは終わるでしょ
こんな年末にレトロゲーのスレでマウントに勤しむ奴に何言われても効かんやろ
残念な人生が透けて見える
未だにポケモンなんかやってるやつに何言われても効かんやろw
それも何年前のポケモンやねんw
爪一撃うぜええええ
ジュゴンラプラストドゼルガは地獄に落ちろ
クオリティ発動しても無心で即再チャレンジが制覇の鍵だと学んだ
ハピナス持ってないからピラミッドとチューブの回復要員をミルタンクにしようと思う
ミルクのみ、いやしのすずは確定として残り2つ何がいいかなあ
この子かなり器用なんだね、色んな技覚える
FRLGとGBAと通信ケーブルも買っちゃいなよ
ハピいると難易度段違いだよ
ピラミッドはケッキングゲーだしチューブも難易度低いからいけると思う
3世代はソフト揃えとかないとなにかと不便だよなあ
GC版もあったほうがいいし
ケッキング使ったことないな
破壊光線地震シャドボ?
自分は恩返し地震シャドボ破壊光線で先発で使ってる
恩返しを火炎放射にした方が良さそうだけど交代できなくなるのが怖くて
恩返しと破壊光線両立かー
だいぶ前に対エアームドで計算したとき、ハチマキ破壊光線なら火炎放射いらなかった気がするけど詳細忘れちゃった
バトルタワーバグでラムのみ持ったポケモン捕まえればええやん
通常プレイじゃラティアスラティオスなんてガチのバグのせいで個体値0が並ぶ糞しか捕獲できないけど
タワーバグでぶっこ抜けば高個体値が手に入るよ
ザロクバグでむげんのチケット狙ってるんだけど一向に出ない😭
ダウンロード&関連動画>>
↑この動画の真似して、”?”の戦闘中に手持ち一覧で十字キー上を12秒ピロロロロしてるけどこの動画みたくゴミ?が映らないし
何か違うんかなー >>137
何回もチャレンジすればどこかでいける
ただデータ壊れることがあるので注意
ザロクバグはここより外部の掲示板の方が詳しいよ リザードンはほのおドラゴンタイプにするべきだったと思います
好きなのに岩4倍で使いづらいからという理由だけですけど
炎タイプなのに地面技くらわない所がいいんじゃん
ドラゴンなんて攻撃範囲狭いし
>>141
ギャラドスだって、みずドラゴンタイプだよな ほのおドラゴンだと翼が飾りになってしまうからな
システム上のジレンマ
初代の飛行はタイプではなく元は浮遊みたいな特性だったって説を昔どこかのサイトでみたな
なまけって交代したらリセットじゃないのかよ…
あやひか撃たれて交代したら交代先が混乱引き継いだりするし交代バグってんな
フロンティアタワーマルチの交代でマンダが混乱引き継いでた事はあった
なんらかの原因でリセットされないんだろうな
>>143
ギャラドスに至っては翼生えてないしひこう技おぼえないからなw トロピウスは進化して草ドラゴンタイプになる、そう思ってた時期が俺にもありました…
パレスでよく図太いルンパおすすめされてるの見るけどこれどう使えばいいの?
耐性少ないしB70しかないしなかなか防御技を使ってくれない
フロンティアってブレーン戦の曲ばかり話題になるけど施設内の曲もいいよな
ドームとチューブすきだわ、受付と挑戦時で曲が微妙に変わるのもいい
バグでチケ出す作業が虚しすぎるからボックス1~2に孵化余り入れて遊んでたらフリーザーできてワロタ
ホウエンのフロンティアって下空洞だし地震来たら一発で終わりそう
バネブーとヘイガニはコロコロについてきたポスターではじめて存在知ったわ
バトルパレス金とれた
なんにも楽しくないここ全部運
FRでラッキー捕まえたら幸せ卵持ってた
昔水晶で捕まえたラッキーも持ってたし
一生分の運使い尽くしたかも
フロンティアとか突き詰めても、所詮運ゲー気味の強い作業やからな
当時は面白いと思ったが、今理想個体揃えてやってみると淡泊でつまらなすぎる
連戦するとどうしても運の悪い時が来るし
CPUは難度UPのために確率補正されてそうだしな
鉢巻グロスで米パンしてりゃ無双出来るからな
たまに外すのはご愛嬌
俺はグロスはオボンだけどな
水タイプみたら速攻で爆破するので小回りが効かんといかんと思って
ピラミッド金get
次回でものひろい要員回復要員入れて金まで行こうと様子見がてら銀倒すつもりで進んだら思いのほか楽しくて
詰んだらやめようと思ってたらあれよあれよと進めちゃった
運要素少ないのと毎回メンツや技考えていじるのも楽しいと感じた要因の1つだった
鉢巻3匹は気持ちいいね
ピラミッドってアイテム揃えれば半永久的に記録伸ばせそうだな
ピラミッドでしくじる要素見当たらんからな
といっても周で変わる野生ポケモン対策のために違う個体揃える準備はかなり面倒
レジロックなんとか30万fのやつゴジャボに入れたわ
この時代の捕獲やっぱキツイ
捕獲率3に補正なしのゴジャボはキツいな
ヒメリトリック要因を用意したくなる
金ダツラに負けた死にたい
プレミで負けたから余計悔しい
カツラまで辿り着けるのが凄いわ
俺は3週目第1戦で必ず負けるジンクスある
RSEのNPC秘密基地のトレーナーのデータってどこかにありませんか
つうかタワーとかフロンティアと違ってレコード交換しないとNPCデータといえるもんは生成されんけどな
努力値とかの仕様なら以前ツイッタで見たが
ありがとうございます
>>191
それは誰のことですか 秘密基地に色ポケ登録すると通常色ポケになるんだよな
その逆もあるんだろうけどな
https://web.archive.org/web/20161207170737/http://furlocks-forest.net/wiki/?page=Secret_Base_Data
データ構造
セーブファイル中のオフセット: 0x2988
160Byteが20個分
0x0000 - 基地の場所 - Halfword
0x0002 - トレーナー名 - 7 Bytes
0x0009 - トレーナーID - Word
0x000D - 不明 - Byte
0x000E - 不明 - 2 Halfwords
0x0012 - 置いたグッズの種類 - 16 Bytes
0x0022 - 置いたグッズの場所 - 16 Bytes
0x0032 - 不明 - 2 Bytes
0x0034 - Pokemon Personalities - 4 Words
0x004C - わざ×6匹分 - 24 Halfwords
0x007C - ポケモンの種類×6匹分 - 6 Halfwords
0x0088 - もちもの×6匹分 - 6 Halfwords
0x0094 - レベル×6匹分 - 6 Bytes
0x009A - 不明 - 6 Bytes
Halfword=2Byte
Word=4Byte レコードまぜまぜで登録したものと同能力じゃないんだな
ランダムなのはポケモンの表裏IDのほうじゃね
>0x0034 - Pokemon Personalities - 4 Words
これが性格値だろ
オフセット見る限り4 Wordsじゃなくて6 Wordsのミスっぽいが
>>196
よく分からないがすごい
ありがとうございます
テッカニンとヌケニンを使う手持ち全部lv.100のおぼっちゃまとかすごい印象に残ってるがそういうのは元から決まってたんじゃなくて偶然だったのか いや、ひみつきちのトレーナーの手持ちはレコード混ぜた時の手持ちだが?
バトルタワーの手持ちは最後にバトルタワーに挑戦した時の手持ちらしいが?
カゲボウズで努力値稼いでたら色違い出現
音で気づいたけど並べないと違いがわからん
峰打ちは効かないしナイトヘッドじゃ落ちるしだったけどとりあえず眠らせてすんなり取れて良かった
エメラルドでレトロメール売ろうとしたら
買い取れないとか言われたけど何で?
ツイッターの拾い画なんですが、この可愛いドット絵の詳細分かる方いたら教えてください
ポケモンはダンジョン系はいくつかプレイした事あるのですが本編は一度も遊んだことがなく
グラードンとカイオーガだからこのスレが一番適切かなと思ってここに書きました いつ見てもグラードンで笑う
勝ち目ないだろこんなん
でも本来海しかないとこに無理矢理土地を出現させたって超すごくない
FRLGの殿堂入り自慢シール
50回で青が貰えると攻略サイトとかにあるけど
45回目で行ったら貰えたわ
やっとファクトリー金取れた…いやー長かった
ほんと最終的には運がものを言うから困る
>>214
おめでとう
さぁ次は第4世代ファクトリーだ 今ファイアレッド始めたんやが旅パでオススメのポケモン教えて下さい
ラプラス ゲンガー カビゴン ウインディまでは決まってるんだが…
御三家と伝説はなんか飽きたから入れてない…
更に飽きてるかもしれないけどレアコイルはタイプ的にもお勧め
>>221
レアコイルは育てた事ないな
電気タイプって基本サンダースかサンダーかゲンガーに10万ボルト覚えさせるぐらいやったし
ちなみに技は何かオススメはありますか? 久しぶりにコロシアムやってみたら陽気アブソルいたから育てる
今更エメラルドのリメイクを自分で作ろうと思うんだけど、解析の情報サイトが死んでるところがほとんどでオワコンなんだなぁとしみじみ
技dp化してバトフロのポケモンの中身とAI調節したいぐらいなんだけどなぁ…FRは割とあるけどEMのデータアドレスと諸々の仕組みの情報が得難すぎて本当に悲しい
解析情報のみならずジオシティーズ終了が痛すぎる
ニフティもちょい前に終わったし寂しいものだ
言われてみればリメイクってFRベースばかりだな
ジオティーズ等の死亡で改ポケに限らず結構な方面のネット初期〜中期の情報死んだからなぁ
FR多いのは改ポケの中心が赤緑世代だからだと見てるんだけど違うかな?
バトルタワーのトドゼルガの零度と地割れが必ず当たるせいでエアームドが必須になってしまっっt
技dp化とそのポケモンが後の世代で覚える技も使えれば戦略増えてバトフロもより面白そう
そうかな?かえって3世代の魅力が奪われないか?
例えばゲンガーは物理に振らなきゃ一致技が強くなかったり、特殊特化して一致技無くしたりして人によって様々な振り方ができるが
4世代以降の仕様だとCSかHS以外ありえないって状況になってしまうから、逆に型の幅を狭めている気がする。
だけど悪あがきは4世代以降の仕様にしたほうがいいな
両刀にするのはありじゃないのか?ハピとかヘドロで倒せるだろ
3世代のオフとかだと物理ゲンガーはガチみたいだな
爆発持たせて無邪気as振りが主流とか
フーディンさんとかバクオングは辛くなる…か?そうでもないか
ゲンガーは無振りでも大爆発が強いからな
当時は実質威力500でダブルでも軽減無しだった
3世代でねむる、たべのこしを禁止にしたら全シリーズで一番バランス取れてる気がする
火力と耐久のバランスが特に
スカーフもないから上から不意打ちの高火力で潰すとかもないし
2.3はカビが強いよね強い格闘技ないし火力インフレ前だから
馬車がこの時代に馬鹿力覚えてたら少しは使いやすかったのかな
まともな格闘技がなかったんよな
まあその後インファの登場で一気に格闘強化されたわけだが
ORASでバトフロなかったのがっかりしたけどポケモンも技も道具も倍以上に増えてるから冷静に難易度調節無理だよな
バトフロは確か各ポケにつき4種類ぐらいの型だっけ?現環境で作るなら単純にタスキスカーフ先制技とかでCPUのワンチャン狙いの筋いくらでもあって考慮できないもんな
やっと金ダツラ倒した...
ほんとバトルファクトリー運ゲーだわ
>>245
この前金ダツラに負けてからやる気が起きないわ
50と100どっちがいいんだろ 100というかオープンだと序盤から強いポケモンが出てこない?
あとHPが高いぶんだけゲージが減るのが遅いからテンポが悪い
factoryは各周の最後のトレーナーは次の周のポケモンを使ってくる
50でやるとこっちはブビィ、相手はブーバーみたいな状況がある
ファクトリーの各ポケモンはだいたい4つくらいずつ型があるけど、それらは完全に各1/4の割合で出てくるんだよね?
サファイア経験者でルビサファエメ揃ってる
久しぶりにプレイしたいと思ってる
・ルビとサファの違い(出現ポケモン)
・時計が止まってる事で起きる影響
わかる人いたらお願いします
ひっさしぶりにFRで遊んだが
キクコただの催眠厨じゃねーか
ストレスマッハだぞこの野郎
昔を懐かしんで久しぶりにファイアレッド進めてる。童心に帰った気分だのう
しかし通信進化組がホント強い。というか進化したポケモンは単純に強くなるってだけだけどw
ゴローニャ、カイリキー、フーディン、ゲンガー。レベル10台で3段階進化できるんだからそりゃ強いわな
しかも早い段階から手に入るし、この4匹と最初の1匹が居れば何の苦も無く進めるなw
エメ始めたいんだけど旅パ決まらない
バシャ(貴重なほのお、かくとうタイプ)、ライボルト(かみつくとタイプ一致でんき)、ペリッパー(そらとび、なみのり、れいビ)
@ダイビング、たきのぼり、れいビ要員にもう一体欲しい
Aいあいぎり、いわくだき、かいりき、フラッシュ覚えて物理強いやつ一体欲しい
B残り一体はとくこうで攻められるアタッカーが欲しい
できるだけホウエンポケモンを使いたく、@はルンパトドホエルオーが挙がってる
AとBがどうしたら良いかわからない
とくこうアタッカー
ボーマンダ
サーナイト
スターミー
特攻は序盤で手に入るラルトスから育てりゃ良い
正直秘伝枠はマッスグマに
いあいぎり なみのり いわくだき かいりき
の4種押し付けて他で戦闘メンバー盛るってのも良いんじゃないの
言うて旅パだからな
もの拾いも便利だぞ
バシャ使う場合俺なら
バシャーモ サーナイト レアコイル サメハダー エアームド マッスグマ
この辺りで旅すると思う
ゴローニャは自爆、ゲンガーは道連れ+元気のかけらで強引に突破できていいね
ストーリー本編を進むのに自爆だの道連れだのというその場限りの戦法は効率悪いだろ
ラルトスってしばらくずっとテレポートしか覚えなくて育てるの大変だった記憶がある
サーナイトは四天王であくゴーストと続いて打たれ弱い(実体験)
あく技覚えて一致トライアタックとドリルくちばしを覚えるドードリオがチートすぎなんですけど
トロピウスで繰り出せるタイプてなーにがあるんですかね?
くさ単体はわりと繰り出せるのにひこうが加わることによって悪い意味で等倍になるタイプが増えて繰り出そうにも繰り出せないのですが
この世代だと悪技は特殊だからドードリオは使わないだろ
つい最近日本版実機Emで最果ての孤島等々にワープ出来る方法が発見されたというのに話題にもならんな
Twitterとかやってないからぼくそういうの全然知らない
バグとか解析とかは裏技スレ系以外でやると嫌われやすいから仕方ないね
動画みてきた
ザロクバグが複雑化したあたりからあのbbs見てなかったがえらいことやってんだなあ
>>272
まあ調査報告自体はずっと5chの「昔のポケモンの裏技を語る」スレでやってたんだけどね
BBSの方でそれやっても邪険に扱われるだけだし
こっちでの画像を用意するのが面倒だったから先にあっちに画像を貼った訳 ああなんか初期に個人まとめサイトをまるまるパクったりフリー素材にケチつけてたとこか
あんな民度も何もかもが低いとこによう居たね
>>276
正直民度の低さに関してはドングリの背比べ状態だから引き合いに出さない方がいいよマジで
YouTube民とニコニコ民みたいなもの
因みにあっちはUIの高さと活気の良さだけが利点かな… >>277
コピペまとめ系サイトが増えだしてからSNS全般的に民度が低くなった感がある
それと共に個人零細系のサイトやツイッターの絵師垢がただでさえ無断転載に敏感で身内で固まりがちだったのが更に強化 ドングリの背比べって両方荒らしてる頭のおかしいヤツがいるだけで
少ないかもしれないがまともな人がいるこちらと比べること自体が間違ってる
>>281
あっちには「まともな人」が1人たりともいないと?
じゃあ逆にこっちには「まともな人」が1人でもいるのか?
その判断基準は何?
もしこっちとあっちの両方を本当に利用して本当に見比べて本当にそう思ってるのならば客観視出来ていないにも程がある
これ以上はスレ違いになるからもう何も言わんけど 痰壷だの掃き溜めだの発達の巣窟と言われる2ch5chの内の専門板
そこから無断転載対立煽り印象操作するカスの信者読者たるまとめ民用掲示板に普通な奴がいるわけねえだろjk
あの自称RS守護神のクソコテも元々まとめ民でVIPに移ってここへ来たくっさい招かれざる客だったしな
ORASが出るまでホウエン地方とホウエンポケモンを貶しまくってたのはどこのまとめだったっけか
まあ転載まとめがなぜカスと呼ばれるか、あふぃチルと呼ばれなぜ嫌われるか理解できないやつは死ぬまで理解できないだろうよ
自己顕示欲が高すぎる点以外はAAやジェネレータ作ったり攻略サイト編集したりと有能がわりといて
秘密基地スレやみっつるんるんスレがあった頃とはポケ板ねらーの住民層や空気が変わったよね
大量規制とスレ埋め荒らしや喧嘩好きな流入者に嫌気さしたのはシベリアやしたらばに移り
自己顕示欲の高い奴はツイッターや自前の掲示板作って移ったしコミュ障は個人サイトに篭った
そんな個人サイトも掲示板もジオシティーズみたいに消滅したとこばかり
2chもせっかく待望の強制ID表示化&規制解除で平和になりつつあったのにscが出来てからまたおかしくなってしまった
>>282
犯罪の片棒担いでる時点でまともではない >>288
まともじゃない奴等にまともじゃないと言われてもねぇ…
世間の目からしたら同レベルの存在に映るだろうよ
こんな不毛な言い争いになってる時点でな >>291
そう思うのは頭の中がお花畑だからさ
良かったね カイオーガとメタグロスのなきごえをこの頃のに戻してほしい
マジで
アホみたいな質問ですまんが
バトルフロンティアにlv50とオープンがあるけどさ、lv50での連勝記録はオープンの方に引き継がれないよね?
別々の連勝記録が保存されてるんだよな?
カメックスのおすすめ技なんかないですか?
れいビとなみのりは決まってるんだが…
>>299
じしんとか、かわらわりとか?
個人的に亀は秘伝要員だったからなぁ 現世代と比べると改めて全体的にサブウェポン少ないなあと思う
特に特殊
FRLGで瓦割りが店売りになってたのは割と衝撃的だった記憶
瓦割り秘密の力穴を掘るが店売りだっけ
秘密の力はrseでも店売りして良さそうだが
育て屋のじじいってたまご受け取り拒否すると割るのか最低だな
任意コードで最果て行けるなら海図入りのエメいらんな