『Ingress』や『ポケモンGO』で有名なゲームメーカー『ナイアンティック』が、今度はハリー・ポッターを題材にしたARゲームを発表した。
『ハリー・ポッター:魔法同盟』と邦題まで発表されており、日本語版トレイラー第一弾が公開された。動画では「魔法界発覚の危機 集結せよ!魔法同盟!」としており魔法遣い(プレイヤー)を募集すると共に事前登録受付の案内が。
公式サイトとSNSアカウントも開設された。
2019年リリースとしか案内されていないが、事前登録受付中ということはリリースも近いということなのか?
ハリー・ポッター好きは早速登録しにいってみよう。
ニュース
https://livernet.jp/a/2936 公式サイト
https://harrypotterwizardsunite.com/ja/ Twitter
https://twitter.com/HPMahouDoumei https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
目的はライト勢のキチガイジジババをハリポタに誘導してポケモンGOから足を洗ってもらう
ポケモンGOはじまる前はポケモン知らなかったジジババなら簡単に誘導できるだろう
爺さん婆さんが道端でボソボソ呪文を唱えるとか…
日本じゃTwitterで馬鹿にされそう…
試しにやってみるよ。
ハリポタでの人の動きも把握しておきたいし。
まさかオッケーグーグルに魔法話しかけないといけないの?
>>2 ポケゴ始める前はピカチュウくらいしか知らなかったようなおっさんおばはんも纏めてハリポタに流れてほしいわ
40歳以上はキチガイが多すぎる
ハリポタはダウンロードしたら負け
ナイアンはポケgoだけにしとく
暇を持て余してるジジババがやればいい
ジムしてる時にポケモンですか?って管理人にきかれた時に瞬時にハリポタに切り替えてエクス ペトロ パトローナムできるやろうが
知識として覚えてダウンロードしておくと命拾いすることもあるだろう
ゲーム的にはこっちの方がまともなんじゃないの?
ポケgoって1ミリも頭使わないじゃん
同時不可ってのがネックだよな
ナイアンはポケモン人口減らしたいのかね
でお前らはどこに所属すんの
勇敢さが特徴!グリフィンドール(赤)
みんな優しい!ハッフルパフ(黄)
賢い人がたくさん!レイブンクロー(青)
野心家がいっぱい!スリザリン (緑)
>メールアドレスを登録できませんでした。
>このメールアドレスは既に登録されている可能性があります。
多分去年の発表直後に登録したのがまだ残ってるんだろう
それにしても、日本語が不自由なのは相変わらずなんだな
「あ!やせいのハーマイオニーがあらわれた!」
にはならんのか?
そのハーマイオニーをARで下から覗くと
なんと!履いていない!
とりあえずハリポタGOもはじめた方がええんかね
ハリポタGOでポケモンgoの名前をトレーナー名を騙って悪さしてコイツポケモンでもいたって思わせて
ポケモンgoの方を攻撃させる手法ができる
逆にジジババやキチガイはポケに残って
ハリポタには若者や高学歴が集まるんじゃね
>>43 ポケゴはリリース当初からジジババに加え、お前のような頭の悪そうな陰キャが大多数を占めるゲームだ