1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1995-dB8F)
2016/04/21(木) 13:47:29.41 ID:L66E6S6G0
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 13:48:08.81 ID:5/NeYhve0
ハードウェア構成変えられないらしいから無視です
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b04-gALo)
2016/04/21(木) 13:48:32.76 ID:VEKK26vD0
変えたら今使ってるTVソフトみれんくなるねん
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70f3-gALo)
2016/04/21(木) 13:49:21.25 ID:f8tp1LpA0
今アプグレしても期限過ぎて構成変えたら再アクチ不可なんだろ?要らんわ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 34be-NpYB)
2016/04/21(木) 13:49:28.02 ID:sLtznvkb0
11になったら本気出す
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 702b-gALo)
2016/04/21(木) 13:49:47.24 ID:2Pqvw8Ox0
これクリーンインストールしなくてもいいよな?
アップグレードしたけど特に問題ないし
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 38f0-gALo)
2016/04/21(木) 13:50:03.98 ID:6DkV0FjA0
やっと終わってくれるのか
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6168-gALo)
2016/04/21(木) 13:50:27.54 ID:CG1PBeAF0
予定を前倒しして今月にしてくれ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcaf-DxlG)
2016/04/21(木) 13:50:38.70 ID:O+C73ybM0
>>2 10にする前に変えたいところ変えるのが利口だが、変えても電話認証がある
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b91-DXCj)
2016/04/21(木) 13:50:41.97 ID:jqrk5oE/0
早く終われや
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83b7-gALo)
2016/04/21(木) 13:50:46.23 ID:QiR9/b+60
今日にでも終了してくれ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-DxlG)
2016/04/21(木) 13:50:46.71 ID:lVvgk/YX0
長い戦いだったなウイルスみたいに勝手に入れやがって
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 707c-Ng9R)
2016/04/21(木) 13:51:03.75 ID:JIrgDFXk0
まだ3ヶ月もあるのか
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d9b-Zbus)
2016/04/21(木) 13:51:54.14 ID:wltzgC4X0
>無償アップグレードサービスが終了する
そのあとはどうなるの?
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1958-w6B3)
2016/04/21(木) 13:52:16.03 ID:RPVyncMB0
とりあえずプロダクトキーだけはもらっといたが
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6168-gALo)
2016/04/21(木) 13:52:41.42 ID:CG1PBeAF0
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6667-DbIH)
2016/04/21(木) 13:53:14.57 ID:lF6uiVac0
>>2 深夜2時頃電話しても問題なく再アクチできたぞ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 13:53:16.64 ID:TEEZvQXf0
10にしないやつってなんなの?
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55f2-gALo)
2016/04/21(木) 13:53:29.79 ID:CjfO0U9A0
はよ終われうざったい
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-gALo)
2016/04/21(木) 13:53:46.73 ID:MqbWapu60
あと3ヶ月の我慢か
油断するとインスコされるから最後まで気を抜かないようにしないと
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-EIxG)
2016/04/21(木) 13:53:48.33 ID:kBM1TDPXa
未だに10使ってる情弱見てると哀れに思っちゃうわ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2698-L+iy)
2016/04/21(木) 13:54:08.65 ID:hEn2xs6q0
今夜終了してくれ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11be-gALo)
2016/04/21(木) 13:54:58.35 ID:0+an0M+J0
いつのまにかスタートボタン押しても反応しなくなってたけど面倒だからそのままにして右クリでカバーしてるは
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4649-wkrV)
2016/04/21(木) 13:55:09.81 ID:KPp19RGC0
>>18 発売が古いメーカー製のWin7機だとメーカーが動作保証しない※ドライバも無い(´・ω・`)
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70fd-7WUV)
2016/04/21(木) 13:55:41.96 ID:4VG3/4LQ0
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 836c-DxlG)
2016/04/21(木) 13:55:43.86 ID:HG7GP9GX0
いまだによく分からん・・・
いちど7からアップグレードしたらもうHDDも新しいのに交換できなくなるの?
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8367-FmnC)
2016/04/21(木) 13:55:43.93 ID:AQqy//iM0
どうせ三ヶ月後には月額課金制になるんでしょ MSがただで配るわけないじゃん
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6148-zSv0)
2016/04/21(木) 13:56:09.96 ID:242XQz/c0
安定しているのもをわざわざ崩すのが愚の骨頂だし
新しくPC買ったならまだしも
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 13:56:25.35 ID:TEEZvQXf0
>>24 なるほどなー
機種特有のバグで使いづらいのか。
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dfd-gALo)
2016/04/21(木) 13:56:39.73 ID:JXZX+v+J0
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-gALo)
2016/04/21(木) 13:56:52.95 ID:xr16rynx0
みんなが10に移行して7で困るようなことになったら10にしてやる
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 13:57:01.14 ID:TEEZvQXf0
俺は一体型PCだけど8から10にして快適だわ。
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-FeNN)
2016/04/21(木) 13:57:18.19 ID:lm3wur+Yd
あんだけアプデしろアプデしろ言われてアプデしないのを選んだのに7のサポート打ち切り時に騒ぐ奴出てくるんだろうな
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19d8-gALo)
2016/04/21(木) 13:57:28.47 ID:KUZkV8bA0
まだゴリ押ししてんのか
無料にしたけど世界の答えは
「ただでもいらねえ」だったのに
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1958-w6B3)
2016/04/21(木) 13:57:54.69 ID:RPVyncMB0
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 13:57:57.56 ID:TEEZvQXf0
>>30 メーカーが保証してないOSだから難しいよな。
俺はVISTAだったんで見物していたからよかった。
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2698-gALo)
2016/04/21(木) 13:58:22.22 ID:2cwazxFe0
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-DxlG)
2016/04/21(木) 13:58:26.12 ID:lVvgk/YX0
>>32 8も10も変わらんじゃんw
7より劣るからみんな拒否してんのに
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 13:58:45.24 ID:TEEZvQXf0
10がうまく動かない人は、バーチャルに7を入れて使えばいいんじゃないか?
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6168-gALo)
2016/04/21(木) 13:59:20.76 ID:CG1PBeAF0
>>35 一度でもアップグレードしたことあれば
その後は認証いらないはず
多分
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21f8-DbIH)
2016/04/21(木) 13:59:22.94 ID:4DYCoke10
無料期間過ぎたらポップアップが
無料の文字から有料にかわるだけかな
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-DbIH)
2016/04/21(木) 13:59:33.71 ID:URXRu01qa
普通に10のほうが使いやすい
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4148-2o9r)
2016/04/21(木) 13:59:37.88 ID:0VKhDcu10
1200円の8まだ使ってないわ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 13:59:47.14 ID:rzAM4I1A0
情強は1200円で8買って10にアップグレードした人
情弱はこのままXPや7を使ってサポ切りで10買うはめになる人
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43fb-DbIH)
2016/04/21(木) 13:59:55.23 ID:nJW7E0Mn0
>>38 みんな使い勝手が変わるから拒否してるだけだぞ
OSそのものは10の方が優れている
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:00:07.70 ID:TEEZvQXf0
>>38 俺はVISTAからの乗り換えだから7知らない。
8を初めてセットアップ(新しいPC)する前に10のアップグレードが来たんで10入れた。
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a03-gALo)
2016/04/21(木) 14:00:14.51 ID:DVJPzXoE0
OSによる不具合って本当にあるんだな
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-gALo)
2016/04/21(木) 14:00:17.86 ID:z9F230WC0
この調子だと期間延長とか言い出しそうな気もするんだが
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fccf-FeNN)
2016/04/21(木) 14:00:42.34 ID:Z28rkX0t0
PCをネットに接続しなければ古いOSでも別に問題ない
Windows98やXPが使えるPCを残しておくほうが得策だわ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-DbIH)
2016/04/21(木) 14:02:13.04 ID:R4OeWSyqr
初期状態に戻そうとしたらデータ消されてて終わったわ
タブレットつかえなくなった
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8d-L+iy)
2016/04/21(木) 14:02:40.89 ID:VIbX+hxn0
HDDコピーしてWin7保存したらどうなる?
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 14:02:41.27 ID:rzAM4I1A0
XPなんて仮想PCに割れぶち込めばいいでしょ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:03:02.14 ID:TEEZvQXf0
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/04/21(木) 14:03:21.31
どうせ延ばすだろうから安心しろ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:04:33.05 ID:EYH+1+dTd
>>32 同じく
8が糞すぎたから快適
でも7の人は後悔する人多そうだ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-DbIH)
2016/04/21(木) 14:04:35.57 ID:URXRu01qa
ソフト、アプリが対応してないなら一年以上対応させなかったソフト側の怠慢だろ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 14:04:44.35 ID:rzAM4I1A0
猶予が延びてもいつかは決断しなくてはならないから同じこと
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4649-wkrV)
2016/04/21(木) 14:04:44.70 ID:KPp19RGC0
>>29 特にノートPC、電力管理やら付随する機種特有の機能がなんだかんだで多いからな(´・ω・`)
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 254c-FeNN)
2016/04/21(木) 14:04:46.44 ID:Yaf14ATU0
XPとVista持ってる俺はどうすれば?
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:04:55.62 ID:fWJyLR4rd
ドメイン環境での正式な移行法が分からん
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-DbIH)
2016/04/21(木) 14:05:13.56 ID:AYngVSZw0
早く終われ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-MRKU)
2016/04/21(木) 14:05:21.07 ID:7Lxfqn+/d
>>6 グリーンインストールの方が不具合出る確率低そうだが
もうアップグレードして結果的に問題ないならそのままで良いと思う
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-SYww)
2016/04/21(木) 14:06:12.13 ID:q6BQryVbM
だーかーらー
アップしてほしかったらプリンタ代(コピースキャナ付)を出せ
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:06:14.34 ID:TEEZvQXf0
>>55 XP使ってた人は7か8に切り替えなきゃならないから被害にあった。
VISTAは来年まであるから被害にあわなかった感じ。
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f430-gALo)
2016/04/21(木) 14:06:16.30 ID:ozNlHi7i0
しつけー。どんだけ期間設けるんだよ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-op0X)
2016/04/21(木) 14:06:23.72 ID:ki8isnnda
いけるとこまで7と2600kがダメになったらMacでも買うわ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-DxlG)
2016/04/21(木) 14:07:05.99 ID:HgWCy9TsM
次買い買える時は10搭載だろうから
今のPCをわざわざ不安定にする理由はないなあ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 14:07:09.00 ID:wM9pPheG0
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:07:33.93 ID:TEEZvQXf0
>>58 そういえば、俺の一体型PCって中身はノートと同じなんだよな。
画面の明るさを変えたが、たまに元の戻る。
これもバグかもな。
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 50b9-FmnC)
2016/04/21(木) 14:07:40.60 ID:UuOoo3v90
やっと自動更新に戻せるわ
よかった
勝手にダウンロードさせらられるだけでも嫌だから自動更新を無効にしておいたわ
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d49-FeNN)
2016/04/21(木) 14:08:03.27 ID:tVkZboPz0
>>41 嫌なこと言うなよwww
まじでその手できそう
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1958-w6B3)
2016/04/21(木) 14:08:06.90 ID:RPVyncMB0
>>40 なんか大丈夫っぽい感じですね
ありがとう
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b3b-gALo)
2016/04/21(木) 14:08:33.54 ID:5OmT70fU0
メーカー製ノートだから
メーカーにアップデートすんなって止められてるんだが
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-DbIH)
2016/04/21(木) 14:08:38.92 ID:R4OeWSyqr
>>53 オプションから出荷状態の8に戻そうとしたら
隠し領域の8のデータで失敗し当然10も起動しなくなった
タブレットが悪いのかUSBから再インストールしようとしても途中で止まる
本来はアプデするまえに8のデータを外部に取っておくらしい
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d16-gALo)
2016/04/21(木) 14:08:43.55 ID:CoY1eJuo0
フラッシュプレイヤーがおかしくなって
クラッシュしまくったから戻した
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-gALo)
2016/04/21(木) 14:08:55.43 ID:pWdBlkIj0
まじウィルスだったわ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/21(木) 14:08:55.73 ID:o9N98SUo0
>>2 7厨がスレ立つなりデマ書き込みって相当重症だな もしかして効いちゃってんのw?
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc41-DbIH)
2016/04/21(木) 14:08:58.81 ID:riTMdlAA0
去年の罠パッチからアップデートしてないからやっておきたいんだけど勝手に10にされそうで更新できねーんだよ
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21f8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:09:19.97 ID:4DYCoke10
>>56 逆にソフトの新verが古いOSにも対応してくれてるので
OS自体を変える必要が無くなってる
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558d-gALo)
2016/04/21(木) 14:10:21.54 ID:uQ80sUB10
そっか、そろそろやろうか
一体、どのくらい時間かかるの?
長時間作業できないといろいろキツイからな
迷ってたんだが
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 14:10:27.89 ID:wM9pPheG0
win7からwin10に変えたけど本当に快適
まるで電車通勤と新幹線通勤の差
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です アドセンスクリックお願いします©2ch.net (ワッチョイ 198d-Hx8B)
2016/04/21(木) 14:10:49.30 ID:3Fuucr590
だってNECが7のまま使えって言うし
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6141-FeNN)
2016/04/21(木) 14:11:08.20 ID:a1H/PaTb0
たぶんこれからアップデートしなかったやつらをいじめ始めると思う
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 486f-gALo)
2016/04/21(木) 14:11:10.15 ID:PHZW3XJs0
なんでwindows10ってこんなに嫌われてるんだ
普通に快適だしカッコイイんだが
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/21(木) 14:11:17.64 ID:J+0K8aj1a
パスワードとアカウント情報を定期的にマイクロソフトに送信するのやめろ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8309-gALo)
2016/04/21(木) 14:11:41.96 ID:K/5VC+2W0
>>62 win10はクリーンインストールでも不具合があるんだよなあ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70fd-7WUV)
2016/04/21(木) 14:12:03.56 ID:4VG3/4LQ0
>>68 以前のスレで見ただけだから詳しくは知らん
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459391020/130 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d6-eoZT):2016/03/31(木) 12:18:13.41 ID:YRnatO6R0
>>103,
>>113 だからならねぇって心配なら自分で試せよ
TH2以降は一度でも10で認証してあるプロダクトキーなら
インストール後に7,8のプロダクトキーを10のプロダクトキーを変更するのとこに
入力するだけで認証させる
つまり7や8より電話もいらないし簡単になってる
ただし10を認証した後再度7,8のプロダクトキーを利用して下位のOSで認証した場合
10のライセンスが一度無効になるから注意
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-xZk1)
2016/04/21(木) 14:12:11.77 ID:qkO1Ou0e0
サービスだったのかよ
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-hDjD)
2016/04/21(木) 14:12:27.14 ID:sN8/12pC0
あと三ヶ月の辛抱だ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-2UrD)
2016/04/21(木) 14:12:27.89 ID:QpXT+Rf0p
>>84 老害って昔から時代遅れがいいとかずっと言ってるよバカだから
電話が使われだした時も電話なんていらないとほざいてた
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8309-gALo)
2016/04/21(木) 14:12:43.66 ID:K/5VC+2W0
>>82 メーカーはwin10搭載PCを買って欲しいからだろ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMa8-gALo)
2016/04/21(木) 14:12:51.37 ID:ixaGi+CnM
VerUPしないと、破壊プログラムが作動
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 14:13:01.62 ID:wM9pPheG0
>>87 2chに頼るんじゃなくて公式FAQを見ろ
懇切丁寧に事細かに解説されてるぞ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8367-FmnC)
2016/04/21(木) 14:13:39.23 ID:AQqy//iM0
ヤフオクと同じで無料で客集めてから一斉に有料化すると思う
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:13:57.20 ID:WTLTu+qQd
>>84 強制的アップデートってなんかいやだろ。
まあ、使ってるPCは全部10に変えた。
時々起動に失敗するソフトがあるほかは不具合がない。
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19b1-FmnC)
2016/04/21(木) 14:14:01.75 ID:qi0YjpZx0
ようやくテロが終わるのか
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bef-aqBC)
2016/04/21(木) 14:14:05.11 ID:3vfnevDx0
マザー交換で使えなくなるとかガッカリだわ
とりあえず10入れて来年あたりに組み替えて満を持して
本格的に使おう思っていたのに
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-DxlG)
2016/04/21(木) 14:14:13.67 ID:HgWCy9TsM
MS工作員の口癖
老害
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70fd-7WUV)
2016/04/21(木) 14:15:08.92 ID:4VG3/4LQ0
>>93 俺は調べる必要はない
なぜならWin10にアップグレードしないからな
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 14:15:33.35 ID:wM9pPheG0
唯一の難点は更新に時間がかかること
インストール状況のチェックを確認しているらしくて
最近のPCでも6時間は余裕持った方がいい
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6653-v6Xr)
2016/04/21(木) 14:15:44.98 ID:FNLm9/wd0
あと3ヶ月嫌がらせ続くのか
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d1-vVbu)
2016/04/21(木) 14:16:05.26 ID:xnIJxv280
7で困ってねえから10にする理由がない。
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3966-0Uq9)
2016/04/21(木) 14:16:12.93 ID:M+y+4mMY0
さすがに10にアップグレードする気は一切ねえな
動かなくなるソフトがあるし
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です アドセンスクリックお願いします©2ch.net (ワッチョイ 198d-Hx8B)
2016/04/21(木) 14:16:23.06 ID:3Fuucr590
>>91 新しい型番なら一応アップグレード保証はしてる
それより古いのは7のままでいろとよ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8d-QS9y)
2016/04/21(木) 14:16:25.17 ID:R1IIsjAX0
IMEのバグ直さないとゲームの名前入力でソフトがクラッシュする
なんでポインタの参照先があんな変なアドレス参照するんだよ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 524c-IoMM)
2016/04/21(木) 14:16:33.29 ID:KRMaZkE80
PT2とPT3は使えるんか?
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa03-gALo)
2016/04/21(木) 14:16:37.45 ID:njizFU0ta
世界市民の一員ならプリズムに協力して下さい
NSAの庇護のもとに統制管理されましょう!!
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 34ef-gALo)
2016/04/21(木) 14:16:40.43 ID:Jc+AsYIi0
一旦拒否ったんだからしつこくアプデ入れようとすんな
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:16:44.76 ID:WTLTu+qQd
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8d-gALo)
2016/04/21(木) 14:16:46.50 ID:1XXNiuSI0
正直いまだに7、8使ってる奴ら情報に踊らされる情弱過ぎて見下してる
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-hDjD)
2016/04/21(木) 14:16:53.43 ID:sN8/12pC0
2009年頃までWindows98使ってたからサポ切れでも大丈夫だよ。
今は2000と2003使ってるけど
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 434c-oOLe)
2016/04/21(木) 14:16:59.71 ID:ivmtCdWp0
KB3035583 ← 基地外ウィルス
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398d-L+iy)
2016/04/21(木) 14:17:31.44 ID:Yl1uIKKO0
>>87 これはガセだろ。
Windows8プリインストール機からプロダクトキー貼られなくなったからキーわからないじゃん。
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b362-DbIH)
2016/04/21(木) 14:17:33.32 ID:80QFtIK+0
自作だからHDDやSSD以外何から何まで取っ替えるとか当たり前なんだが
無料期間終わったらパーツ入れ替え後のライセンス更新は有料だよな
なんか勘違いした馬鹿がいつも電話でアクチ出来るとか
今までと同じだって力説してるけど工作だよねどう見ても
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-L+iy)
2016/04/21(木) 14:17:41.08 ID:83ZMjdC1d
>>2 これ本気で信じてる奴バカだろ
普通に認証できる
出来ないって言ってる奴らは海賊版とか使ってる奴だろ?
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:17:52.94 ID:ARsLavvDd
無償の中にVistaも加えろハゲ
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 50fc-gALo)
2016/04/21(木) 14:17:56.80 ID:IDEtJi7P0
>>17 無償アップグレード期間が終わってからマザボ交換しても再認証出来たら教えてくれ
マジで
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/21(木) 14:18:22.26 ID:o9N98SUo0
>>100 そんなにかかんねーよ
ただ、既存の環境にソフトをどれくらいインストールしてるか、どれほど環境をカスタマイズしてるかでだいぶ変わるのは事実
でもそういうPCって内部がもうゴミだらけだから、俺はクリーンインストールを勧めるけどね
元の環境に近づけるにはアップグレードと同じかそれ以上かかるわけだが、それだけのメリットはあると思うよ
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sabe-DxlG)
2016/04/21(木) 14:18:29.29 ID:mU/O8NAta
普通の人はメーカーノートだからうpでのハードルが高い
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:18:37.58 ID:TEEZvQXf0
>>74 俺の一体型PCは8から10にしても、8の修復diskがDドライブにあったんで
10にしてから8のバックアップdisk作れた。
だから、8のバックアップdisk4枚と10のアップグレードdisc1枚。
10の修復disk1枚。
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6148-gALo)
2016/04/21(木) 14:18:44.16 ID:D55WuNao0
>>103 快適とか言ってる人もいるけど意味が良く解らんわ
OSは文字通りソフトのオペレーションしてればいいんだから不具合起こすゴミかそうでないかの違いしかない
今のところ7で問題なく使えてるんだから変える必要もない訳で
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f10d-gALo)
2016/04/21(木) 14:19:08.88 ID:Kyb5b8680
適当なマシンでプロダクトキー通してから
別のマシンにインストールして電話認証が通るんならいいけど・・・
できないならめんどくさいからべつにいい
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a8d-DxlG)
2016/04/21(木) 14:19:14.27 ID:1DXIGkBR0
期限つけるのがアホ
残った奴らは意地でも10にしない
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-DbIH)
2016/04/21(木) 14:20:01.29 ID:cQO0SYe7r
8なら10にしてもいいのか?
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4db6-gALo)
2016/04/21(木) 14:20:31.02 ID:9S7oN/1M0
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8d-QS9y)
2016/04/21(木) 14:20:39.92 ID:R1IIsjAX0
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbe-L+iy)
2016/04/21(木) 14:21:17.47 ID:gu7v8UGA0
システムドライブのHDDだけ取っ替えて権利だけ保有して7に戻した
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:21:26.95 ID:TEEZvQXf0
>>121 だたtら10入れてバーチャル環境で7使えばいいんじゃないの?
10は7月末でDL終わっちゃうよ。
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa03-gALo)
2016/04/21(木) 14:21:27.73 ID:njizFU0ta
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcd2-jyO1)
2016/04/21(木) 14:21:57.24 ID:xWciujkv0
構成変えたらダメって聞いてじゃあその前にメモリ増設しようかなと思って
どうせならクリーンインストしたほうが良い気がするしそうなると調べること多くてめんどくさくなってやめる
しかもノートだし
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d49-FeNN)
2016/04/21(木) 14:22:01.00 ID:tVkZboPz0
快適だ!8よりいい!
この手のスレだとどうしても疑ってしまう
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 836f-DxlG)
2016/04/21(木) 14:22:55.38 ID:UHvInJJQ0
冫─' ~  ̄´^-、
./ 丶
___ / ノ、
,r '´___/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
. / < | 丿 ミ
/ /\\ | 彡 ____ ____ ..ミ/
| | .\ \ ゝ_//|(◎) |⌒|(◎) ||ヽゞ
| | \ \|tゝ \__/_ \__/ | |
| | /.\ \ /\_/\ |ノ
| | rnl`h \ \ /ヽトェェェェイ ヽ /..nl`h、
| | l l l l l r \ \ ヽ──' / .l l l l l
| | | ヽr'´つ \ \  ̄ ,/⊂' ヽ./ |
ヽ `ー一イ \ \ / /' `' `ー' -'
\ \_______\ V /
ヽ、_________/
__ _ _ ._ ._____ _ _
/ /_/// ヽ ヽ .| | |__ _ | _| |_ / /
/  ̄  ̄/ ヽヽ| | ./ / |__ _| ./ /
/ / ̄/ / > < / / □ □ _| | ./ /
 ̄/ ̄ / / ∧ ヽ | | / ,, . | / /
 ̄/ / / / ヽ ゝ .| |___ ヽ._ |  ̄
/ / / / ~ ヽ___| | ̄ / <ニ>
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b399-DbIH)
2016/04/21(木) 14:23:07.52 ID:81h3wDz40
7から10にアップグレードした
特に何も支障はないわ
情強気取ってる情弱はきっとアップグレードしないんだろうね
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:23:08.33 ID:npGUDME6d
【田】Windows10の優れている点
・起動が28%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・メモリ使用量が少ない
・タブレットでも動くよう設計され軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利な機能が揃うスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum
・3万円の高級フォント「游ゴシック」搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/step1.aspx
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55af-XrxX)
2016/04/21(木) 14:23:11.36 ID:2D7oL7OK0
むしろその日を超えれば変な催促されないようになるんだろ?
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcc2-DXCj)
2016/04/21(木) 14:23:32.24 ID:+6iiW4ee0
そんなことよりアップデートしたいのにダウンロードが永遠に始まらない不具合なんなん
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクラッペ MM41-DbIH)
2016/04/21(木) 14:23:45.64 ID:G7Tco5BqM
挿れちまって楽になれや
windows捨てる覚悟がないならな
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a8d-DxlG)
2016/04/21(木) 14:23:47.79 ID:1DXIGkBR0
1200円で買えても普及しなかった8があるから似たような釣り臭感じるのはわかるな
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:24:08.42 ID:TEEZvQXf0
>>134 しかしスワップ領域をけっこう使ってる感じ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f49f-FeNN)
2016/04/21(木) 14:24:36.18 ID:0vJFoYVT0
ワイのVAIOは10のアプグレ対応してないから無理なんやで
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa03-gALo)
2016/04/21(木) 14:24:56.78 ID:njizFU0ta
アップグレードしないのは老人とテロリスト予備軍だけ
しない理由なし、むしろ拒むと怪しまれます?
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-5Eh1)
2016/04/21(木) 14:25:18.74 ID:b2fBx5RKK
>>135 パソコン「有料でええOSありまっせ^^」
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d5b-DbIH)
2016/04/21(木) 14:25:24.71 ID:sClV2deZ0
>>16 ノートがぶっ壊れてマザーボードとHDDが交換されてさすがにそのままでは認証通らなかったけど、電話したらちゃんと認証通ったよ
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6148-gALo)
2016/04/21(木) 14:25:30.22 ID:D55WuNao0
>>128 だから10を入れる理由がないんだよw
7に固執してる訳でも10を嫌ってる訳でもないって
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4649-wkrV)
2016/04/21(木) 14:25:32.13 ID:KPp19RGC0
Win8ならメーカーも補償対象じゃないの?それこそWin10にしない理由があまりないよな※メーラーがWindowslive?(´・ω・`)
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:26:17.94 ID:TEEZvQXf0
>>144 7っていつまでもサポートしてくれるの?
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-DxlG)
2016/04/21(木) 14:26:35.70 ID:lVvgk/YX0
>>133 そりゃ支障があるソフト使ってないような人は何で拒否してるかわからんだろな
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f49f-FeNN)
2016/04/21(木) 14:27:31.65 ID:0vJFoYVT0
メーカーが動作確認保障してくれないんや
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4db6-gALo)
2016/04/21(木) 14:27:55.21 ID:9S7oN/1M0
そういや純正の「メール」とかいうメーラー、一切使ってないな
もうChrome&Gmailで慣れちゃった
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:28:51.49 ID:TEEZvQXf0
7は2020年までサポートしてくれるのか。
そこまでしか使わないんなら10にする必要ないな。
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-gALo)
2016/04/21(木) 14:29:05.37 ID:4e3Q9ElQ0
SSDだと1時間もかからずアプデ出来たぞ
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-gALo)
2016/04/21(木) 14:29:41.78 ID:T9VQFx150
XP厨っていつのまにか7厨になってたのか
流石にXPでは無理が出始めたか
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-hDjD)
2016/04/21(木) 14:29:49.64 ID:sN8/12pC0
M$の工作員が日に日に増えるなあ
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc48-L+iy)
2016/04/21(木) 14:30:09.33 ID:nA4hj2XZ0
どうせ好評につき延長なんだろ
俺的にはさっさとキャンペーン終了してウザいアップグレード催促を止めて欲しい
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/21(木) 14:30:25.26 ID:o9N98SUo0
>>149 確かにあのメーラーはダメすぎるな
あんなもん使う気無いからThunderbirdだわ
まあねらーでメーラーをMS提供のもの使ってる奴は少ないだろ
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:30:38.23 ID:TEEZvQXf0
xpの後vistaだと問題ないんだよな。
7入れちゃうやつがババ引いた
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-ujtT)
2016/04/21(木) 14:30:56.55 ID:Iqy8FA8qa
昔のMSDNの再インスコできないプロダクトキーだったけど
アップグレードしてからSSD換装してクリーンインストールしたら通ったわ
MS有能
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-gALo)
2016/04/21(木) 14:31:03.91 ID:3Vy8W7iP0
そこまで頑なになる理由が分からない
言われるほどリスクないと思うけどな
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4da7-L+iy)
2016/04/21(木) 14:31:56.27 ID:Gkp3u9BK0
やべえ忘れるところだった!早くアプデしなきゃ!
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558d-gALo)
2016/04/21(木) 14:31:56.37 ID:sSfrku0f0
既存のシステムにOSアップデートとか怖すぎるからHDD買ってこようかな
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dbe-gALo)
2016/04/21(木) 14:32:47.29 ID:5EgldYqZ0
今のPCでアプデは絶対にしないから
次に買い換える時は10入れるからほっとけよもう
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-pF8Z)
2016/04/21(木) 14:32:53.77 ID:mx6z/iecK
>>87 これに限った話じゃねえけど
お前みたいによく調べたわけでもないのに知った口してデマ広めといて
実はそうじゃないと知ると俺が言ってるわけじゃないって開き直るやつホント迷惑
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcd2-jyO1)
2016/04/21(木) 14:33:03.00 ID:xWciujkv0
7→8で大改革したけど
10って8.2みたいなもんなんじゃないの
7のやつが入れるの躊躇うのはわかるけど
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6148-gALo)
2016/04/21(木) 14:33:12.23 ID:D55WuNao0
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-DXCj)
2016/04/21(木) 14:33:16.05 ID:MH9p7XX00
>>134 游ゴシックが汚いんだよなぁ
画面だけなら7のほうが綺麗
あとは古いハードのドライバで10用が少ない
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 14:33:41.76 ID:rzAM4I1A0
>>77 7厨ってかつてのXP厨なんだよな
ここらは常に同じ知能レベルの集まりだから思考も行動も一緒
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa03-DbIH)
2016/04/21(木) 14:33:57.40 ID:sWW91DDea
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b362-DbIH)
2016/04/21(木) 14:34:20.55 ID:80QFtIK+0
>>115 ・起動が28%高速化(高速化切らないと不安定)
・スリープ復帰が66%高速化(高速化切らないと不安定)
・ファイル解凍が31%高速化(OSの標準アーカイブ機能とか使わん)
・ファイル圧縮が30%高速化(OSの標準アーカイブ機能とか使わん)
・ファイルコピーが2%高速化(たったの2%!体感出来るの?)
・メモリ使用量が少ない(安価に大容量が当たり前で自作だと恩恵無し)
・タブレットでも動くよう設計され軽快(デスクトップなんだけど)
・爆速の標準ブラウザEdge(IEから機能削られ捲り)
・無料のセキュリティソフトを標準搭載(サードパーティの使ってるから意味無し)
・セキュリティに優れるストアアプリが使える(旧来型プログラム使用メインだから意味無し)
・仮想デスクトップ搭載(切り替えるぐらいだったらマルチディスプレイ)
・便利な機能が揃うスタートボタン右クリック(そんなの覚えりゃどうとでも)
・非アクティブウィンドウもスクロール可(そんな事どうでもいいレベルの進化)
・マウスでもタッチでも使いやすいUI(だからデスクトップだと)
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum(だから自作フルタワーだと)
・3万円の高級フォント「游ゴシック」搭載(デザインは最悪だしレンダリングエンジンも糞でズレたりジャギったりが日常)
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる(全部Bingでググらされるだけ!)
どう見てもただのゴミOSなのが10
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 14:35:03.44 ID:wM9pPheG0
>>134 実感としてwin7に比して
メモリ消費25%割削減
CPU負荷15%削減
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70fd-7WUV)
2016/04/21(木) 14:35:04.59 ID:4VG3/4LQ0
>>162 M$信者工作員の方が迷惑だろ
人を騙して入れさせようとするとか人間のクズだ
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-DXCj)
2016/04/21(木) 14:35:08.37 ID:MH9p7XX00
いじくるつくーるもWin10の正式サポートをあきらめてしまったし
Win10は細かい点で使い勝手が悪い
Pro版以外はWindowsUpdate強制の人柱仕様だし
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:35:14.76 ID:awTdFcj/d
昨日アップデートしようとしたけど
途中で止まってできなかった
自作じゃ無理なんかな
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 398d-gALo)
2016/04/21(木) 14:35:20.45 ID:2IfgjyjS0
一度アップグレードしてIDもらってブートディスクでも作っておくかね
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43fb-DbIH)
2016/04/21(木) 14:35:55.07 ID:nJW7E0Mn0
>>163 10はどちらかというと7.9って感じ
8の時よりも7に寄せてる
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc46-2UrD)
2016/04/21(木) 14:35:59.49 ID:MTabEzzW0
いや要らんよ
今から切れよ
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/21(木) 14:36:04.83 ID:o9N98SUo0
>>163 >>10って8.2みたいなもんなんじゃないの
基本そうだよ
メトロUIやUWP周りの使いにくさを改善したらこうなったというのがWindows10
互換性の断絶も7←→8間が大きくて、8.1←→10間はほとんど無いな
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83ee-gALo)
2016/04/21(木) 14:36:34.74 ID:Wjwc7Muw0
8月になったらゴリ押しアップデート無くなるのか?
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-FeNN)
2016/04/21(木) 14:36:34.82 ID:4nYRipZep
10のメリットって存在するのか?
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bf8-gALo)
2016/04/21(木) 14:36:35.54 ID:p2H/1TJw0
アップグレードして全ての動作確認するなんて時間かかりすぎでやる気しない
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cef-FeNN)
2016/04/21(木) 14:36:38.71 ID:+jhdk0s70
Slicでごにょってるやつらは今にうちにやっとけ
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668b-TFVU)
2016/04/21(木) 14:37:18.03 ID:/QgfX4fQ0
ソフトウェアは最新のものを使わないと気が済まん
古いほうがいいなんてことは決してない
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6630-4y6S)
2016/04/21(木) 14:37:22.53 ID:g0Mw2p/p0
なら7月1日くらいでいいでしょ
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-ujtT)
2016/04/21(木) 14:37:41.65 ID:Iqy8FA8qa
いうほど動かないソフトあるか?
キモオタゲームは別として
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 14:38:05.27 ID:wM9pPheG0
>>165 まさか素直に日本語UI使うの?
英語UIなら普通にキレイ
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-DbIH)
2016/04/21(木) 14:38:22.58 ID:dq0KIdLqM
アプグレしたけどedgeが使いづら過ぎて笑える
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:38:26.70 ID:TEEZvQXf0
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2653-L+iy)
2016/04/21(木) 14:38:30.05 ID:r/H7lfnX0
>>172 自作ならiso焼くなりUSB作るなりでクリーンインストールすりゃいいよ
7や8のキーが使える
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46ef-c3aS)
2016/04/21(木) 14:38:34.67 ID:StdzNSmP0
どうせクリーンインストールしないようなユーザーのPCなんてゴミだらけだろ
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:38:46.57 ID:npGUDME6d
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-DXCj)
2016/04/21(木) 14:38:46.59 ID:MH9p7XX00
>>181 iPhoneと同じでハード次第
確かに軽くなっているけど
互換性を犠牲にしている点が多々ある
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/21(木) 14:38:52.41 ID:o9N98SUo0
>>178 色々あるけど、根本的な違いは軽さだな
親のもっさりクソ低スペPC(Win7)がサクサクに生まれ変わった
8.1からだとあまり感じないけど
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2614-DxlG)
2016/04/21(木) 14:39:02.42 ID:N+l45v+z0
これのせいでアップデート切ってるわ
長期間アプデ切ってるとサービスホストが異常な動きを始めて怖いんだけどそれももう少しの我慢か
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b362-DbIH)
2016/04/21(木) 14:39:07.08 ID:80QFtIK+0
OS何て今やただのアプリランチャなんだから必要が無ければアップデートなんてしない方がいいんだわ
どうしてもDX12のゲームがやりたいとかハードウェアが対応しなくなったとか
そう言う局面に遭遇すればアップグレードするかも知れんね
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:39:17.51 ID:WTLTu+qQd
>>178 2020年までにPCを買い換えるなら、今のOSのままでいいと思う。
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 14:39:28.78 ID:rzAM4I1A0
>>168 >高速化切らないと不安定
まったく不安定でないけど
どこの誰の受け売りなんだ?
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3909-DxlG)
2016/04/21(木) 14:39:39.84 ID:qnSwEPMz0
アップデートしないお前らってもう死ぬまで7を使い続ける覚悟なの?
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c61-gALo)
2016/04/21(木) 14:40:03.12 ID:2HyvnH010
入れるとしても金はらってDisc買うわ。
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 701f-PPhA)
2016/04/21(木) 14:40:15.76 ID:vgThQp5G0
ロジのセットポイントと相性が悪い直せ
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:40:20.25 ID:WTLTu+qQd
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c3d-DxlG)
2016/04/21(木) 14:40:45.74 ID:XIcOZAJg0
PCメーカー:お前のPC対象外だから入れたら保証しねーぞ
Windowsの右下のヤツ:対応してるから入れろ
これで入れたらどっちに責任あるん?俺がわるいん?
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-pF8Z)
2016/04/21(木) 14:40:51.98 ID:mx6z/iecK
>>170 あのさ、開き直るなよ
他にどんなデマ各所でお前広め回ってるわけ?
10どうのこうの話じゃないんよ
まとめサイトやらソースもない書き込み信じる方でしょ?
間違ってたら素直に間違いを認めないとなぁ
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:41:23.44 ID:TEEZvQXf0
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
これが速いのかもな
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43fb-DbIH)
2016/04/21(木) 14:41:31.67 ID:nJW7E0Mn0
>>185 IE11も残ってるんだからそっち使えよ
edgeはゴミだから外しとけ
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 529f-FmnC)
2016/04/21(木) 14:41:55.54 ID:YnvHWq6n0
期間限定だったのかよ、ワロス
誰得
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4144-gALo)
2016/04/21(木) 14:41:58.25 ID:zGE5KG240
XPにも無償でさせたったら良いのに
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 14:42:06.12 ID:rzAM4I1A0
>>195 俺の環境ではないけど?
自作なら余計にそういう問題が発生するリスクは低いはずだが
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70fd-7WUV)
2016/04/21(木) 14:42:10.11 ID:4VG3/4LQ0
>>201 なんと言われようとも
絶対にWin10にはアップグレードしない
クソOS信者こそネット工作やめろよ
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-DbIH)
2016/04/21(木) 14:42:11.18 ID:dq0KIdLqM
>>136 マイクロソフトのサイトにある専用ダウンローダーを使え
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa03-DbIH)
2016/04/21(木) 14:42:14.32 ID:sWW91DDea
古いもっさりノートは10にしていくらかマシになった
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2653-L+iy)
2016/04/21(木) 14:42:28.18 ID:r/H7lfnX0
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:42:39.75 ID:WTLTu+qQd
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 14:43:07.05 ID:rzAM4I1A0
>>207 お前がしないのは勝手だけど
変なデマ撒き散らしてネガキャンするのはやめてね
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b34b-FIK4)
2016/04/21(木) 14:43:20.75 ID:gtNVxFbk0
TH2にアプデできないんだけどどうしたらいいかな
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caad-2qbq)
2016/04/21(木) 14:43:21.78 ID:RnxrDnt30
一ヶ月前に判断
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-2o9r)
2016/04/21(木) 14:43:39.01 ID:aIPPo9Rsr
一体型一体型ってw
なんだこのゴミ使ってる池沼
ID:TEEZvQXf0
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-DXCj)
2016/04/21(木) 14:43:41.25 ID:MH9p7XX00
>>207 安定最重視の企業がWin7のままだから
PCに安定求めるなら無理にしないほうがいい
Win10でもProとHomeでは権限が全く違うし
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4144-gALo)
2016/04/21(木) 14:43:47.57 ID:zGE5KG240
メイン機は7サブ機は10だけど10悪くないぞ
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c3d-DxlG)
2016/04/21(木) 14:44:12.30 ID:XIcOZAJg0
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 464f-gALo)
2016/04/21(木) 14:44:29.17 ID:NEwYqkeo0
そういや落としたような気もする。
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f10d-gALo)
2016/04/21(木) 14:44:33.31 ID:Kyb5b8680
>>130 ノートPCにクリーンインストールしたけどデスクトップPCにインストールするのと大差ないよ
機種によってはメーカーからWindows10用のドライバがリリースされてるとおもうんで
それをインストールしてけば問題ないはず。
メーカーサポートしてなくても大概のドライバは自動でインストールしてくれる
グラフィックドライバはintelHDGraphicsでも手動でインストールしないとダメだったけど
ちなみに俺のはメーカーでサポートしてない機種で画面真っ暗病になって使い物にならなかった
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d49-FeNN)
2016/04/21(木) 14:44:58.42 ID:tVkZboPz0
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d1f-gALo)
2016/04/21(木) 14:45:49.93 ID:gQJF76LZ0
7のサポ終わる寸前にノートPC買うつもりだからな〜
いま10することはないだろう
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:46:05.98 ID:TEEZvQXf0
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-pF8Z)
2016/04/21(木) 14:46:47.75 ID:mx6z/iecK
>>207 10にしろとか俺どこで言ってる?
ねえ教えて?
俺の書き込みのどこを見てしろと思ったわけ?
俺は単にまとめやソースのない書き込み、バカッターを信じて
デマを各所に広める馬鹿に危険性を感じてるだけだが?
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-gALo)
2016/04/21(木) 14:47:11.02 ID:T9VQFx150
不安定っていう奴いるけど、おかしな挙動したりフリーズもブルスクにもなったことないんだが
どこら辺が不安定なんだ
つか、どういう風に不安定になるの
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:47:16.87 ID:dbY+15+6d
Ubuntuにしようぜ
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70fd-7WUV)
2016/04/21(木) 14:47:17.48 ID:4VG3/4LQ0
>>212 お断りだ
ちゃんとソースも示しただろ
こんなスパイのようなOSをよくも擁護できるな
それに金払って買ったOSをハード変えたら動かなくなるようなお試しOSに変えさせるな
クソ工作員は反省しろよ
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2698-gALo)
2016/04/21(木) 14:47:19.48 ID:2cwazxFe0
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 14:47:43.13 ID:5/NeYhve0
>>77 >>115 え??ちゃんとMS上のフォーラムの書き込みを踏まえて言ってるんだが
メモリあたりがグレーゾーンでグラボ変更はレッドゾーンとか
>>117 そう。これ
無償アップデート終わった期間でCPU交換したら手持ちのOSに戻って10に戻れなくなるならマジゴミ
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52fd-gALo)
2016/04/21(木) 14:48:01.78 ID:+7bhx1LW0
7のサポート終わる前に11がでるじゃん
それにするわ
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 14:48:15.31 ID:rzAM4I1A0
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11be-OyWf)
2016/04/21(木) 14:48:18.40 ID:QwLS/cYh0
ソフトの互換性はどうやったらわかりますか?
8.1でマイナーソフト使ってるから怖い
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-DbIH)
2016/04/21(木) 14:48:19.92 ID:u15U9AHJ0
7が快適すぎる
慌てて10にアップデートした馬鹿情弱はご愁傷様
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39bc-gALo)
2016/04/21(木) 14:48:51.62 ID:slVTJ/TJ0
まだ10にしてない糞ジジイおる?
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2653-L+iy)
2016/04/21(木) 14:48:56.53 ID:r/H7lfnX0
>>227 キチガイワロタ
そのうち10しか使えなくなるのにな
いっそ今すぐ脱Winしろよw
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70fd-7WUV)
2016/04/21(木) 14:49:27.34 ID:4VG3/4LQ0
>>224 お断りだ
ちゃんとソースも示しただろ
俺は自分の書きたいように書く
M$工作員の言うことなんか聞くわけ無いだろ
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-L+iy)
2016/04/21(木) 14:49:52.10 ID:83ZMjdC1d
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:49:56.87 ID:TEEZvQXf0
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f657-gALo)
2016/04/21(木) 14:50:17.13 ID:tm05x7KR0
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43fb-DbIH)
2016/04/21(木) 14:50:24.16 ID:nJW7E0Mn0
>>230 でもおそらく11は7からの無料アプデないぞ
こんかいとvistaが外されてたからな
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 14:50:37.92 ID:5/NeYhve0
>>143 無償アプデ終わった時点でどうなるかが重要でしょ
そりゃ今の時点で認証通るのは当たり前
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b48-1Geo)
2016/04/21(木) 14:50:41.22 ID:nStSu7nx0
今月までにしてビスタも対象に
これでみんな大満足
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70fd-7WUV)
2016/04/21(木) 14:51:02.01 ID:4VG3/4LQ0
>>235 お断りだ
絶対にWin10にはアップグレードしない
工作員はいいかげんうざすぎるんだよ
Win10スレはもういらないから
他の板でやってね
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:51:18.34 ID:htjNR0ycd
なお終了してもアップグレードはされる模様
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:51:50.85 ID:kBzMHFoXd
アプデしたら壊れたぞ
CPUマザボ逝ったから気をつけろよ
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-hDjD)
2016/04/21(木) 14:51:56.46 ID:sN8/12pC0
大体Windows8以降のユーザーインターフェースの使いづらさは異常。
Windows7でもクラシックモードが無くて戸惑うのに
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-DbIH)
2016/04/21(木) 14:52:02.54 ID:u15U9AHJ0
7で安定してるのにウイルスだらけの10なんて誰が入れるかよ馬鹿野郎
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668b-TFVU)
2016/04/21(木) 14:52:06.15 ID:/QgfX4fQ0
嫌儲Winスレって嘘つきネガキャンばっかりだよな
潜伏マカーがウヨウヨいそう
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM79-L+iy)
2016/04/21(木) 14:52:14.61 ID:gwDkRsdmM
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 14:52:18.52 ID:rzAM4I1A0
>>233 おれは7はRCから使ってるし10もプレビューから使ってるけど
どっちも最初の3ヶ月くらいは表示が変だったりちょこちょこあるけど
アプデが進んで半年経つ頃にはもう安定して快適だから
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-gALo)
2016/04/21(木) 14:52:37.21 ID:ur3wAHhm0
アップデート拒んでる人って
バッテリー交換ができるガラケーやスマホを使ってそうなイメージ
おじさんになると新しい物が受け入れられなくなるからね(´・ω・`)
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41b1-FyJ9)
2016/04/21(木) 14:53:01.82 ID:2Q9JHX6S0
>>213 設定のアップグレードを延期にチェック入ってるとDLしない
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:53:19.35 ID:TEEZvQXf0
逆に7とか8を知らないvista厨は素直に10入れられる
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 30b1-1Geo)
2016/04/21(木) 14:53:35.78 ID:QIaz9Ca60
8.1なんだがどうすればいいのかわからん
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f12a-Bfgh)
2016/04/21(木) 14:53:54.20 ID:CePIXyGx0
>>193 > OS何て今やただのアプリランチャ
激しく同意
そういう使い方しかしないエンドユーザ向けに8.1を作ったとM$は言ってる
逆にソフト開発/製作向けにはいろいろ面倒くさい部分あるからそういう人たちには
使い勝手良くなくて文句しか出て来ないだろうとも
アプリランチャとして超絶使いやすくて円熟期ド安定な8.1からローンチしたばかりで不安定で
稼働ソフトの範囲も狭い10へ移行する必然性がない
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2643-gALo)
2016/04/21(木) 14:53:54.66 ID:n5xfPac/0
winタブを10にしたらすごく使いづらい
この薄っぺらいフラットデザインが嫌いすぎてwin8でもGlassとClassicShell入れてるのに
ほんとにこれが世界の流行りなのか・・・
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f657-gALo)
2016/04/21(木) 14:54:06.95 ID:tm05x7KR0
873 名前:800[sage] 投稿日:2016/04/13(水) 18:00:26.80 ID:n0Lfz4Wl [2/3]
無事に電話でライセンス認証されたが3時間かかった…
結果的にwin7proのプロダクトキー失効
win10proプロダクトキー発行になって
新しくキー打ち込んだ
officeの方もやるのかこれ…
879 名前:800[sage] 投稿日:2016/04/13(水) 18:57:18.94 ID:n0Lfz4Wl [3/3]
>878
win7入れようとしたらxhciドライバーがー云々
仕方ないwin10入れるか…ライセンス認証がー
電話したらwin7がwin10のライセンスに化ける
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-DbIH)
2016/04/21(木) 14:54:07.04 ID:URXRu01qa
マカーじゃなくて貧乏性の思考停止ジャップだろ
嫌儲民じゃMacは高くて買えねぇよ
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b34b-FIK4)
2016/04/21(木) 14:54:08.16 ID:gtNVxFbk0
>>252 それを外してアップデーが出て再起動してくださいって出てるけど
何度再起動してもインストールされないんだよ
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d81-gALo)
2016/04/21(木) 14:54:25.02 ID:YLLb8lXC0
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 14:54:31.68 ID:TEEZvQXf0
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 14:54:50.36 ID:5/NeYhve0
>>115 早く教えてくれよ
無償期間が終わった時にもグラボ交換して10に戻れるどうかを
俺8.1のインストディスクはちゃんと正規の持ってますんで
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/21(木) 14:54:52.03 ID:o9N98SUo0
>>229 自動認証がアウトになっても電話認証で大丈夫だよという話だぞ グラボごときでアウトになるわけないだろ
Win10リリースにあたっては無償アップグレードの認証について散々語り散らされて
皆よく分かってないのにあれこれ推測で論じてたから
その時のゴミ情報を見ても意味無いぞ
MSフォーラムも例外ではない 去年の9月くらいまでの情報は捨て置いてよろしい
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bef-gALo)
2016/04/21(木) 14:55:15.70 ID:HetamjyY0
XPから7にしたときDigiBestTVの録画見られなくなったんだけど
7から10はどうなの?
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 14:55:23.33 ID:rzAM4I1A0
>>227 おなじMSのOSだろ
もうMac使えよw
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 14:55:53.13 ID:5/NeYhve0
>>263 じゃあそのソースを貼ってくださいよw
おれも今調べてるから
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cef-gALo)
2016/04/21(木) 14:56:07.52 ID:ybAY3kSL0
個人情報抜かれるからヤダ
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-jyO1)
2016/04/21(木) 14:56:16.28 ID:zjdSVzpa0
グラボ二回くらい変えたけど大丈夫だったぞ
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b8a-gALo)
2016/04/21(木) 14:56:21.11 ID:3OcDUL3J0
最終日は拒否権もなくアプデされちゃうんでしょどうせ
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-DxlG)
2016/04/21(木) 14:56:25.03 ID:lVvgk/YX0
BIOSいじらんような人は別に素直に入れればいいよ快適だろうし
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 14:57:04.69 ID:rzAM4I1A0
おれもグラボはオンボにしたりグラボ付けたりしてるけど全く認証すら発生しないわ
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2107-Wcp6)
2016/04/21(木) 14:57:55.24 ID:LH/ruUq60
今は入れる気ないんで早く終わってどうぞ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 14:58:04.00 ID:htjNR0ycd
マザボ交換しなきゃほぼ大丈夫
マザボってかマックアドレス判断かもしれんが
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/21(木) 14:58:12.70 ID:o9N98SUo0
>>266 あとは君が調べるべきだな
ヒントは十分に与えた
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4633-Z8CZ)
2016/04/21(木) 14:58:41.75 ID:Ky39IUQ70
ああめんどくせーな
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bac-DxlG)
2016/04/21(木) 14:59:00.31 ID:uI7iXpWi0
10にアップグレードする前は怖かったけどやって正解だった
性能アップして処理速度が3倍ぐらいになった、消費電力も半分以下になったし今のところ不具合は1つもない
277 :
I am JAP ◆3KOa9PdOG.Q0 (ワッチョイW 3e7e-DbIH)
2016/04/21(木) 14:59:34.22 ID:9rAHqv8M0
個人情報抜かれるとか言ってるアホって今後ずっと7使う気なのか?
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8d-gALo)
2016/04/21(木) 14:59:45.89 ID:pVw2uO/h0
7月30日以降にHDDをリカバリして工場出荷時状態にしたら
もうwindows10にはupgradeできない
だったら今のままで良い
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 14:59:57.88 ID:5/NeYhve0
>>274 俺がそれを知ったのは3月くらいだしw
88+1 : リバースネックブリーカー(チベット自治区)@無断転載は禁止 [] :2016/03/26(土) 08:23:00.65 ID:ZzYOmxh/0 [PC]
Win7のプロダクトキーも使えるようにするとか言ってたけど
無料期間中にWin7のプロダクトキーつかってWin10インスコした場合
無料期間が終了した後に例えばPCが壊れてWin10再インスコしなきゃならなくなった場合って
その時はちゃんと前回使ったWin7のプロダクトキーでWin10再インスコできるの?
それともやっぱその時は新規にWin10購入しなきゃダメって事なん?
130 : ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@無断転載は禁止 [↓] :2016/03/26(土) 08:48:57.27 ID:qTEmSdhO0 [PC]
>>88 こないだMSに電話して聞いたけど、7や8.1から無料アップグレードした場合、PCの構成変えたら認証通らないってよ
タダでアップグレードさせてやってるんだから当たり前だろ、ってニュアンスで言われたわ
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-ujtT)
2016/04/21(木) 15:00:01.32 ID:Iqy8FA8qa
構成変えられないとか情報抜かれるとか未だに言ってる奴はもう病気だろ
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43fb-DbIH)
2016/04/21(木) 15:00:20.27 ID:nJW7E0Mn0
MSの認証はグラボ1点、HDDは2点みたいな感じで一定以上の点数の変更が
生じたら再認証って感じじゃなかったっけ?
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46d4-gALo)
2016/04/21(木) 15:00:49.36 ID:RM8po8wi0
富士通が不具合でっからすんなつったからしない
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4db6-gALo)
2016/04/21(木) 15:01:14.18 ID:9S7oN/1M0
MacbookにBootCampで10ぶっ込もうかと思うんだが、
10の正規ライセンスいちばんお安く手に入れる方法を述べよください
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM41-DbIH)
2016/04/21(木) 15:01:42.43 ID:KTwqnP48M
アプグレしろって言われたからしたのにプロダクトキーが無効て意味不
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2614-DxlG)
2016/04/21(木) 15:01:58.94 ID:N+l45v+z0
普通に今使えてるのが使えなくなってまずいんだよなあ
7ではぎりぎり動いても10では動かないエロゲだってあるんだよ
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f657-gALo)
2016/04/21(木) 15:02:00.58 ID:tm05x7KR0
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-gALo)
2016/04/21(木) 15:02:24.98 ID:T9VQFx150
10に無料アプしてからマザボ・CPU・メモリ交換してWin10入れる
↓
手持ちの7のプロダクトキーを入力するも、使用中と弾かれる
↓
サポートに電話する、Win10のプロダクトキー発行してもらえる
俺はこれで何の問題も無く10が使えてるんだけど、何か問題あるのか?
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cef-gALo)
2016/04/21(木) 15:02:45.71 ID:ybAY3kSL0
なんでそんな必死に移行させたがってるん?
無償期間中ですら移行しない連中が
有償化後に移行するとでも思ってる?
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 15:02:53.87 ID:htjNR0ycd
エロゲって過去のを何度もやるもんなの?
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-DxlG)
2016/04/21(木) 15:03:03.40 ID:lVvgk/YX0
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-DbIH)
2016/04/21(木) 15:03:05.05 ID:UflwWfSnd
別に構わねえよ
新しいの組む時に買ってやるからほっといてくれよ
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc48-gALo)
2016/04/21(木) 15:03:20.89 ID:XGNyQ+Y50
アプデがうんぬんの前に
以前使ってた7機がイカれやがったんで
10に丸ごと買い替えたんだが
お前らが何をそんなにビビってるのか謎なんだよな
今のとこ
>>276と同じ意見
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:03:28.70 ID:5/NeYhve0
>>274>>280
482+1 : ランサルセ(大阪府)@転載は禁止 [] :2016/03/17(木) 06:19:19.53 ID:O1Rshx200 (1/2) [PC]
>>480 流石にそれはないだろ
ただ無償期間すぎてハードウェア交換したら10にするには有償になるってのをMSフォーラムあたりでみたから出来ない
492+2 : シャイニングウィザード(catv?)@転載は禁止 [↓] :2016/03/17(木) 10:25:03.91 ID:OVkdlhSh0 [PC]
>>482 無償アップデートは旧OSのシリアルとPCハードで紐付けされるから
期間中でもCPUやマザーを変更して旧OSをクリーンインストールするとWin10にアップデートはできなくなる
旧OSのライセンスは当然有効だけど
自作で構成変更したらWin10にアップグレードできなくて
MSサポートに電話してもあっさり拒否されたのでWin10のパッケージ版買ったわ
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 15:04:10.20 ID:TEEZvQXf0
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f657-gALo)
2016/04/21(木) 15:04:37.48 ID:tm05x7KR0
>>287 Aのプロダクトキーと
Bのプロダクトキーってどういつ?
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2643-gALo)
2016/04/21(木) 15:04:52.67 ID:n5xfPac/0
>>288 内部人事の問題
最初担当してた奴らが抜けて後続の連中が補修してもわけわかんなくて
新しいの出した方が楽って事はよくある
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cef-gALo)
2016/04/21(木) 15:04:53.00 ID:ybAY3kSL0
ほっとけよ、余計なお世話なんだよ
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30b7-DxlG)
2016/04/21(木) 15:04:55.69 ID:HD1SuauC0
もっとSSD安くなるからギリギリまで待つ
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f10d-gALo)
2016/04/21(木) 15:05:09.27 ID:Kyb5b8680
>>278 インストールメディア作ってクリーンインストールできる
Windows7なりWindows8のキー入れりゃ認証通るぞ
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM41-DbIH)
2016/04/21(木) 15:05:11.58 ID:KTwqnP48M
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-L+iy)
2016/04/21(木) 15:05:38.14 ID:83ZMjdC1d
認証できないできない言ってる奴はMSに電話したことないの?
ちゃんと正規のライセンスキー持ってて、オンラインでアクティベーション出来ないなら電話すりゃいいのに
XPの頃だって認証出来なくて電話認証することあっただろ
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:06:09.57 ID:5/NeYhve0
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3067-gALo)
2016/04/21(木) 15:06:12.29 ID:QcibzDD40
ぶっちゃけまだ8.0なんだけど怖くてできない
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-FeNN)
2016/04/21(木) 15:06:48.24 ID:e+jmndnxd
インストールディスクも郵送してくれるなら、アプデする
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:07:12.98 ID:5/NeYhve0
>>301 電話認証なんか当然知ってるけど認証してダメだったって話があるんだからソース貼らねえと手出せるわけねーだろ馬鹿
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dd0-gALo)
2016/04/21(木) 15:07:16.50 ID:/cpHzyc30
普通に不安定だった
7からアプグレしたらエラーでまくりでパーツ全部外してからはめたら
なぜか少し落ち着いた
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dfd-DbIH)
2016/04/21(木) 15:07:34.70 ID:usJI45XF0
グラボやサウンドカードを変えるくらいなら問題ないの?
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-SYww)
2016/04/21(木) 15:07:38.82 ID:xBQQiFMzM
シェアがXPと同じwww
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/21(木) 15:08:08.07 ID:qbhHoshha
はよ終われ
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c14-gALo)
2016/04/21(木) 15:08:08.71 ID:IqRLnQlS0
マザボグラボ替えたら電話認証も無理らしいやん…
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668d-DbIH)
2016/04/21(木) 15:08:11.47 ID:Sr4CwJ/90
お前ら下級国民の個人情報なんて誰も興味ねーよ
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-SchJ)
2016/04/21(木) 15:08:18.01 ID:khn/ce1/0
マイクロソフト「Windows 10無償アップグレードは7月で終了しました」
ユーザー「やっと終わったか」
マイクロソフト「Windows 10強制有償アップグレードを開始しました」
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-gALo)
2016/04/21(木) 15:08:30.97 ID:T9VQFx150
>>295 違う
いわゆる10の製品版のプロダクトキーが貰えた
今後は再インストールなどした場合は、これを入力すれば良いと言われた
先週位の出来事だから間違いない
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-L+iy)
2016/04/21(木) 15:08:31.81 ID:83ZMjdC1d
>>287 MSに電話すると外国人のオペレーターに繋がるのが怖くて電話出来ない中学生が多いからなあ
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3975-gALo)
2016/04/21(木) 15:08:44.19 ID:+T7Hkof10
未使用Win7、8のキーで10にクリーンインスコできるらしいけど
今使ってる一度も10にアップデートしてない7、8のキーでも10にできる?
1度はアップデートしないとダメかな?
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 15:08:50.95 ID:TEEZvQXf0
>>302 アップグレードはマシンに対して行うんだから。
違うマシーンには入らないのは7でも8でも同じって意味。
同じ時期の同じマシーンなら入るかもしれない。
自作は別にして。
PC買ったときについてくるOSはみんなそんな感じ。
それがダメなら10を買うしかないんじゃないの?
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9294-DxlG)
2016/04/21(木) 15:09:06.95 ID:E/GbhRrz0
エロゲーメーカーがかたくなにWin10に対応しないのでアプデできない
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2653-L+iy)
2016/04/21(木) 15:09:37.07 ID:r/H7lfnX0
>>283 7をWindows Loaderで入れて無料アップデート
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:10:13.29 ID:5/NeYhve0
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 305e-gALo)
2016/04/21(木) 15:10:26.95 ID:H87lRBCR0
無償アップグレードの次は強制アップグレードなんだろ
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:10:50.95 ID:5/NeYhve0
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dfd-DbIH)
2016/04/21(木) 15:11:21.78 ID:usJI45XF0
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:12:15.98 ID:5/NeYhve0
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8d-gALo)
2016/04/21(木) 15:12:35.26 ID:Iyg1F9Di0
10にしてもいいけど、インターフェイス?をXPっぽいのにしてくれる窓の手みたいなソフトはよ
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc48-gALo)
2016/04/21(木) 15:12:40.33 ID:XGNyQ+Y50
OSだけじゃなくてPCも買い替えればいいじゃん
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/21(木) 15:13:05.66 ID:o9N98SUo0
>>319 自作が当然の奴なら普通にパッケージ版買うだろ
なんかさっきから話がおかしいぞ
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 610a-gALo)
2016/04/21(木) 15:13:34.17 ID:59bf8gfw0
10にしたった 鼻毛と自作
ドライバーからソフトの対応からいろいろ手間はかかるが致命的な問題はないな
鼻毛はドライバーが見つからんのがある
たぶん鼻毛だからだと思う
OS入れなおして再検証したいとこだがめんどくさい
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-L+iy)
2016/04/21(木) 15:13:43.37 ID:pgWzjjpOM
OS代の怒涛の回収が始まるか
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 398d-gALo)
2016/04/21(木) 15:13:48.41 ID:TKqZa6IC0
コルタナってしゃべりが田舎者っぽくない?
「わたすはコルタナでス」って感じなんだけど
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/21(木) 15:14:08.20 ID:o9N98SUo0
ああ、今気付いたわ
>>2の奴が発狂してんのか 相手して損した
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx8d-DbIH)
2016/04/21(木) 15:14:55.11 ID:SJosIbfPx
「アップグレード」という行為がまずいだけで、Win10自体は割りとアリ
(Win8.1には劣るけど)
Win7のプロダクトキーでクリーンインストールできるんだからそうすればよかろう
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ead-DbIH)
2016/04/21(木) 15:16:03.48 ID:ud6tgCQd0
win10の状態でcpu変えても認証は通るんじゃないの?
無料期間終了後は7→10ってするのにお金かかるようになるだろうけど
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-FmnC)
2016/04/21(木) 15:16:14.54 ID:Pq7t1ytBM
未だ7のままなんだが?
7の更新はあったのに10にならない
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-L+iy)
2016/04/21(木) 15:16:19.30 ID:83ZMjdC1d
>>305 自分でMSに掛けて聞いてみたらいいだろ
どうせ出来るってここで誰が言ってもお前は「ソース!ソース!」言うだけだろ?
MSのオペレーターが「出来る」って言っても「ソース!ソース!」言いそうだけどw
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cef-gALo)
2016/04/21(木) 15:16:33.05 ID:ybAY3kSL0
>>313 そもそもなんで未だにプロダクトキーなんてものを必要とするんだか
本当に普及させたいならOSXみたいにすればいいじゃんか
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41b1-FyJ9)
2016/04/21(木) 15:16:44.03 ID:2Q9JHX6S0
他の人も書いてるけどオンボからグラボ追加したぐらいだと認証大丈夫だけどな
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:16:49.51 ID:5/NeYhve0
>>326 ?
OEM版のこと言ってんのか?それは7だろうが8だろうが別のマシンに入れられるわけねーじゃん
当然パッケージ版について言ってるんだが?
で俺が言ってるのはパッケージ版のウィン7や8を10にアプグレしたとして無償期間終わった以後に、
CPUやグラボなどの交換があった時に再び10に入れるかはグレーってこと
当然7や8入れられるけどドライバとかもまた元に戻さないといけない可能性もある
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-gALo)
2016/04/21(木) 15:17:31.52 ID:T9VQFx150
>>323 だから、普通に旧OSのキーがあれば発行してもらえるって
別に細かな質問なんてされてない、7のキーが正規品か確認しただけで10のキーが貰えたわ
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMed-gALo)
2016/04/21(木) 15:17:36.17 ID:oemgeD3lM
パーツ交換すると再認証できないとかいうデマ、まだ信じてる奴いるのかよw
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83ea-FmnC)
2016/04/21(木) 15:17:43.36 ID:8glpGrgM0
ここまで逃げ切ればええのね
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-op0X)
2016/04/21(木) 15:18:07.55 ID:X/IilVr7M
>>331 俺のマシンクリーンインストールしようとすると止まる
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 396b-7K++)
2016/04/21(木) 15:18:22.98 ID:t+4PILm+0
母親に貸してたサブのノーパソが立派にwin10になって帰ってきて泣きたくなった
ばばあまじかよ
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-gALo)
2016/04/21(木) 15:18:34.40 ID:1gShNJ+h0
試して、戻して、拒否ツールのパターンだった
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:18:51.95 ID:5/NeYhve0
>>334 だから問い合わせた奴がスクリーニンショット貼ってんのに
どの程度のハードウェア構成の変更ならいいのかって明確な線引ができうる新たに明確なソースがでない限り手が出せねーつってんだよ
ハゲ
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-jyO1)
2016/04/21(木) 15:19:02.92 ID:zjdSVzpa0
やっぱxpが一番使いやすかったいらんもん付け過ぎなんだよ
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2653-L+iy)
2016/04/21(木) 15:19:03.67 ID:r/H7lfnX0
>>342 機種によっては戻すのクソ面倒くさいんだよなあ
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 15:19:27.08 ID:TEEZvQXf0
>>337 例えば7はパッケージ版買っていて、それを10にアップグレードするってことなのかな。
この場合、10のパッケージ版買うしかないと思う。
なぜなら、市販のPCの価格にはOS(OEM版)の値段も上乗せしてるんだから。
自作のPCだけパッケージ版と同じアップグレードはしないんじゃないか。
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-op0X)
2016/04/21(木) 15:20:13.48 ID:+Intr7jsa
戻すんじゃなくて10のコードだけ貰っとく方法ないの?
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-DbIH)
2016/04/21(木) 15:20:28.69 ID:VcBwkrpJM
期限内に10にすれば期限後も10にできる
ただし構成が変わった場合は一度元OSをインストールしてからアップグレードする必要がある
クリーンインストールがしたい場合は一度アップグレードしてからHDDフォーマットして10を直接インストール
サポセンに電話して
そんな案内を受けた
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:20:32.53 ID:5/NeYhve0
>>338 今もらえるかは問題じゃなくない?
3ヶ月後グラボやCPU交換があった時にそのキーが使えるかが重要なんだから
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bdc-gALo)
2016/04/21(木) 15:20:42.78 ID:WLy3y49l0
一度アプグレしてまた前のOSに戻すと
その前のOSのプロダクトキーが10インストール時に通るようになってるってのは本当なんかね
それなら一度やっとくんだが
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2643-gALo)
2016/04/21(木) 15:21:50.90 ID:n5xfPac/0
未だに認証どうなるか明確にしないんだからお察しだな
今のMSなんて完全に東電みたいなもんだし
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:22:05.51 ID:5/NeYhve0
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-v6Xr)
2016/04/21(木) 15:22:47.78 ID:5mmA8yDRa
Windows7だけど今月のwindowsアップデート昨日やっと終わったわ
Win10自動アップデートを阻止してるパソコンが軒並み Windowsアップデート苦労してるらしいな
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bdc-gALo)
2016/04/21(木) 15:23:18.87 ID:WLy3y49l0
>>352 まず真っ先にその辺物凄く詳しく発表すべきなんだよな
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 15:23:24.56 ID:TEEZvQXf0
バックアップdiskは。
7、8のもの数枚と、そこから10にアップグレードするやつ1枚。
そして、10用の修復disk1枚。
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:23:27.29 ID:5/NeYhve0
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:24:45.22 ID:5/NeYhve0
>>330 こっちが損したわw
ソースの一つも貼らずに何が自分で調べろだよカスw
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:25:08.60 ID:CslE18hC0
コミュ障だから電話なんて出来ない
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-DbIH)
2016/04/21(木) 15:25:25.46 ID:yFjkkwgtM
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 15:25:25.59 ID:TEEZvQXf0
>>353 でも、電話してプロダクトキーもらった人もいるようだから。
やってみて損はないんじゃないの。
windows10に限らず、このOSが1−2万円で買えるってそれほど高くないと思うよ。
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 15:26:25.92 ID:wM9pPheG0
>>352 >>355 自分で調べもせずに文句垂れててわろた
公式のFAQやフォーラムでこれでもかと解説されてるのに
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:26:36.34 ID:5/NeYhve0
>>361 取り敢えず問い合わせる
ウィン8.1のままでいいならあと7年?くらいは戦えるから今変える必然が全く無い
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 836e-61vc)
2016/04/21(木) 15:28:04.96 ID:CCL+56WH0
もうスパッと完全無料にしろよ…
コンパネは統一されておらずフォントも汚いWindowsUpdateも切れないゴミOSを
普及させたいならそれしかないって
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM41-L+iy)
2016/04/21(木) 15:28:15.54 ID:pYhvom93M
>>351 プロダクトキーがどうかは知らんけど
初っ端クリーンインストールは認証通らないが
一度アップグレードして認証通ったらクリーンインストールしてもキーなしで通る
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 15:28:27.75 ID:WTLTu+qQd
>>360 強制されたら、やりたくなくなるのも無理はない。
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 15:29:01.60 ID:TEEZvQXf0
しかし、メーカーが10をサポートしてないんだから。
この時期にPCを買い替えた人は損したね。
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-DbIH)
2016/04/21(木) 15:29:04.60 ID:yFjkkwgtM
>>362 みんなが怪しいって言ってるから怪しい
逆らって変えない俺情強www
って感じじゃね
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83c2-gALo)
2016/04/21(木) 15:29:23.13 ID:OE9cXZNz0
やったらダウンロードがいつまで立ってお終わらん
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83f6-61vc)
2016/04/21(木) 15:29:34.25 ID:vf0yFTrF0
MS「Win10にしない奴はネトウヨ」
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b48-1Geo)
2016/04/21(木) 15:29:51.05 ID:nStSu7nx0
戻せる期間は1ヶ月と聞くがまさか10にして1ヶ月以上たったら7のライセンスが失効なんてないよな?
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 15:29:56.36 ID:wM9pPheG0
>>351 違う
前のOSのプロダクトキーとかはもうこの際関係ない
MSのデータベースにマザボ情報が認証登録されているかどうかだけ気にしとけ
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-gALo)
2016/04/21(木) 15:30:10.31 ID:TEEZvQXf0
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:30:36.74 ID:5/NeYhve0
>>362 だったら公式のスクショでも貼ればいいのにw
>自分で調べもせずに文句垂れててわろた
ってブーメランじゃねえか
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 15:31:30.56 ID:wM9pPheG0
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc48-gALo)
2016/04/21(木) 15:31:50.37 ID:XGNyQ+Y50
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 15:33:06.55 ID:wM9pPheG0
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-L+iy)
2016/04/21(木) 15:34:17.76 ID:a0kRJXRRp
構成変えたら動かないじゃん…いらないよWin10なんて…
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11be-eS6a)
2016/04/21(木) 15:35:36.56 ID:NrMnzCX70
「有料です。」
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:35:50.05 ID:5/NeYhve0
そもそもMSサイドがハードウェア構成への対処に変更があるなら
windows10 ハードウェア変更
でググッて最近の投稿が出てきておかしくないなずなんだが、
大体去年の7月くらいのばっかり
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668c-gALo)
2016/04/21(木) 15:36:21.80 ID:rzAM4I1A0
だいたいソフトが動かないって言ってるのはエロゲ豚だよ
自白してるようなもんだね
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa19-DbIH)
2016/04/21(木) 15:37:44.70 ID:S1btE9t6a
F-07Cはアプデさせるかどうするか。というかアプデ出来るのか。
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fcea-DbIH)
2016/04/21(木) 15:38:08.05 ID:pBdTUpfq0
仮想デスクトップ処理速度大幅あっぷで気に入ったわ
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 50a9-oOLe)
2016/04/21(木) 15:39:59.71 ID:huN1wV870
どうせ無料アプデ期間延長しそう
まだまだアホみたいな数の7ユーザーいるわけだし
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8d-gALo)
2016/04/21(木) 15:40:45.77 ID:p78GruYH0
あまりいい報告聞かない機種だからアップグレード渋ってるなぁ
どちらにせよSSD換装時に上げようとは思ってたから近いうちに挑戦してみるが
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 15:40:54.78 ID:5/NeYhve0
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c21-gALo)
2016/04/21(木) 15:42:14.08 ID:JFfRZ+cm0
>>289 過去のAVでたまーに抜いたりするだろ?
同じ
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-op0X)
2016/04/21(木) 15:42:44.32 ID:1LUi5haTd
どうせ延長
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6668-EIxG)
2016/04/21(木) 15:43:00.19 ID:rUiSv97x0
>>152 XPのシェアってまだ1割くらいあるし、ブラウザが完全に使用できなくなるまでしぶとく残る気がする
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bdc-gALo)
2016/04/21(木) 15:44:50.42 ID:WLy3y49l0
>>387 1999年あたりのエロゲは7でもダメだった…
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 15:45:56.22 ID:WTLTu+qQd
>>390 そんなこともあろうかと、PC9801残してる。
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6abe-eu9D)
2016/04/21(木) 15:46:08.15 ID:BwnlsPQ00
>>372 あれってマザボじゃなくてMACアドレスでしょ?
NIC同じならいけるんじゃねー?
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5298-DbIH)
2016/04/21(木) 15:46:57.61 ID:c4DdvkXG0
8.1が軽くて最強
10は情弱用
7はXP老害向け
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-1Geo)
2016/04/21(木) 15:47:13.61 ID:hOq6/850r
10がOSとして7より優れているかどうかは問題じゃないんだよ
それなりの値段がするはずの物をあの手この手で要らんコストまでかけて押し付けようとしてるんだから
マトモな神経なら裏があると思って避けるのが普通
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b03-gALo)
2016/04/21(木) 15:47:52.24 ID:gbzZb2U00
つまり7月29日以降は勝手にアップデートされる被害がなくなるのか
やったな
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a8d-DxlG)
2016/04/21(木) 15:48:27.28 ID:1DXIGkBR0
10でしか機能しない有意義なものが出てきてからでも何も問題ないもんな
でもその頃には有料化なんでしょ?馬鹿みたいだね
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/04/21(木) 15:48:35.20
>>394 お爺ちゃん振り込み詐欺にでも遭ったん?w
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5298-DbIH)
2016/04/21(木) 15:49:02.24 ID:c4DdvkXG0
>>254 サブマシンに10入れて比較したが8.1の方が良いよ
10は重い
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3053-U5ND)
2016/04/21(木) 15:49:25.15 ID:C0jJ6jmY0
昨日PCの掃除ついでに変えてみたが、けっこう軽くなったな
ただ、フォントは見づらいからメイリオに戻した
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-23cp)
2016/04/21(木) 15:49:31.11 ID:qLX5/1Qoa
アクチ回避してるのにアプグレなんかできるかよ
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 15:50:57.12 ID:WTLTu+qQd
>>394 過去のOSをサポートしたくないじゃいかんの
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 529f-gALo)
2016/04/21(木) 15:51:13.33 ID:GfdSP0XT0
>>283 Windows10 torrentってググる
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-FeNN)
2016/04/21(木) 15:51:46.09 ID:n+AcHOoRa
はよ終われよ
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 15:52:15.15 ID:oVXVWwjvd
今すぐ終了して、どうぞ
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4692-DxlG)
2016/04/21(木) 15:52:17.31 ID:R7PmP/An0
うpでーとしてる途中で無償が終了したら
どーなんの?
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61fd-gALo)
2016/04/21(木) 15:53:40.27 ID:X7kFUp1q0
8.1なんだけど10のがええの?
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-1Geo)
2016/04/21(木) 15:54:53.92 ID:hOq6/850r
>>401 このまま10以外に新しいの出さなければ五年位で勝手に移行完了するだろ
只で押し付ける理由がない
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6627-gALo)
2016/04/21(木) 15:55:59.05 ID:yBVAI4/q0
今この瞬間に終了していいぞ
windowsアップデートの度にウィルスみたいにトラップ仕込みやがって
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43fb-DbIH)
2016/04/21(木) 15:57:41.17 ID:nJW7E0Mn0
>>406 10の方がチャームがない分操作がシンプルだが8.1よりちょっと重いぞ
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b14-gALo)
2016/04/21(木) 15:58:09.52 ID:ClKT0SZH0
>>14 win10無料化で引き続き強制アップグレード継続
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6683-gALo)
2016/04/21(木) 15:58:45.82 ID:Ihxa+veQ0
でも電話認証は自動音声の方じゃなく
根掘り葉掘りオペレーターに聞かれる奴だろうなー
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-hDjD)
2016/04/21(木) 16:00:41.93 ID:sN8/12pC0
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52f7-DxlG)
2016/04/21(木) 16:02:15.49 ID:gI12dEHO0
ゲームの互換性を担保するために7使ってる
新規のPCは素直に8->10にした
もう1つ8のキーが有るけどPC本体がない
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30b2-IoMM)
2016/04/21(木) 16:03:53.58 ID:RvCsUIB30
会社の7だけど、例のポップアップ画面が出たことないわ
なんでやろ
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcc2-DXCj)
2016/04/21(木) 16:04:04.87 ID:+6iiW4ee0
10にすると容量10gbくらい空く
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 616f-2o9r)
2016/04/21(木) 16:04:31.66 ID:jq1mvknz0
もう一年延長してね
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-L+iy)
2016/04/21(木) 16:06:44.62 ID:A+XvY5q0a
今、セブンでアプデ悩んでるならテンにした方が良い
とくに悩んでなくて、セブンで満足してるならそのままで良い
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/21(木) 16:07:09.51 ID:J+0K8aj1a
誰か10ユーザーで個人情報強制送信をうまくかわせる猛者はいないのか
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d03-gALo)
2016/04/21(木) 16:07:53.28 ID:klbqThR20
まあそろそろアップグレードしてみて
なんかアレだったら元に戻せばいいな
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-1Geo)
2016/04/21(木) 16:08:54.90 ID:Nr6R/d7Qa
10にしたいのに去年からずーっと同じ更新プログラムインストールさせられてんだけど
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-L+iy)
2016/04/21(木) 16:09:23.84 ID:83ZMjdC1d
>>344 スクリーニンショットwはどうでもいいけど
"自分で"電話したら?
電話出来ない理由があるのかw
422 :
◆Akina/PPII (ワッチョイW 708d-bvvW)
2016/04/21(木) 16:14:13.48 ID:SEMJC/4e0
killwindows10で検索しろよ
killwindows10 ポラリス
が元だけどな。
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a01-ltMi)
2016/04/21(木) 16:15:53.43 ID:OZT22EwP0
うちのパソコンと相性悪いのか
アプデインストールした10はWindowsアップデートにつながらなくなった
直し方どこにも載ってないからクリーンインストールしたのに
またしばらくしたら同じ症状出てるわ…
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 16:15:56.26 ID:5/NeYhve0
>>421 その後自分で問い合わせるって行っただろうが池沼
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-DbIH)
2016/04/21(木) 16:24:44.99 ID:6lHxae6HM
>>418 インスコして最初の初期設定でOFFに出来るやん
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-L+iy)
2016/04/21(木) 16:26:17.86 ID:83ZMjdC1d
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-DbIH)
2016/04/21(木) 16:27:32.67 ID:2QVW1wHwM
急げよおまえら
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6630-Jk4F)
2016/04/21(木) 16:27:53.73 ID:kh1yonlc0
Win10にしないとDirectX12が使えないんだよな
ゲームやる人はアップグレードするしかない
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 16:29:37.85 ID:5/NeYhve0
>>426 ソースは電話としか言えない厨房以下死ね
正規ディスクもちゃんともってるのにその回答もねーし
マジキチ以下だぞマジデ
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMa8-gALo)
2016/04/21(木) 16:31:44.18 ID:ixaGi+CnM
悩んでるやつは、win10の中華製タブ(1万位)かって
お試ししてみたら?
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1084-1AEO)
2016/04/21(木) 16:32:17.87 ID:+AYq4qNN0
どーせ延長されるだろ
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-L+iy)
2016/04/21(木) 16:32:50.17 ID:83ZMjdC1d
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558d-gALo)
2016/04/21(木) 16:33:03.94 ID:sSfrku0f0
Win10アプデプログラムをWindowsUpdateファイル消してプロックしてたんだけど
これ復活無理なんだなw
メディア作成ツールでUSBメモリにつくってるからいいけど
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46dc-6dGs)
2016/04/21(木) 16:33:38.27 ID:8GkUC+qd0
7はシンプルで利便性があったOSだけど重い
10は7と比較するとサクサク
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-6dGs)
2016/04/21(木) 16:34:15.03 ID:loOxBWJO0
以前はアプグレだと認証不要共通キーだったけど
TH2以降アプグレ経由せんでも元OSのキーから認証されるの?
されるとして以前の認証との違いはある?
元OSのキーで認証させておくメリットみたいなのとか
この辺ようわからんのだ
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 34be-PF3o)
2016/04/21(木) 16:34:41.50 ID:aVepM8np0
更新プログラムは基本的に入れないし
だって更新プログラムという名のブラクラなんだもん
今8だけどPCがぶっこわれたら10にするわ
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 16:34:46.15 ID:5/NeYhve0
>>432 俺はちゃんとググッてその結果状況なりを貼り付けただろうが
当然MSフォーラムの内容も含まれてる
日本語読めない厨房死ね
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a5e-gALo)
2016/04/21(木) 16:36:30.56 ID:ir3yIwKJ0
>>431 いっそのことWin10サポート終了まで無料アップデートしたらええとおもうわ
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46dc-6dGs)
2016/04/21(木) 16:36:52.68 ID:8GkUC+qd0
>>436 8使うぐらいなら10にしたほうがいい
ただ10には更新プログラムを防ぐ手段が無い
あるのはダウンロードしたのをインストールする日時が決められる機能だけ
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8311-gALo)
2016/04/21(木) 16:38:35.37 ID:IxrhUxb/0
これはMacに乗り換えるチャンスですね(´・ω・`)
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 616f-2o9r)
2016/04/21(木) 16:40:52.85 ID:jq1mvknz0
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e37-DxlG)
2016/04/21(木) 16:43:23.14 ID:d5lqpsiW0
アップデートさせてwinproductkeyでキー抜けば
いつでもクリーンインストールできるってことでok?
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc5-L+iy)
2016/04/21(木) 16:43:27.50 ID:kDKuKkyqM
マイクロ「大好評につき延長」
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46dc-6dGs)
2016/04/21(木) 16:43:49.92 ID:8GkUC+qd0
フリーズしても復旧する確率がグンと上がったから
タスクマネージャーで窓を閉じることもほとんど無くなった
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ae4-gALo)
2016/04/21(木) 16:44:30.03 ID:5D9OFsPm0
クリーンインストールwin10にwin8.1のプロダクトキー入る?
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19c2-c3aS)
2016/04/21(木) 16:45:13.52 ID:xo8RTHNR0
>>435 最新のisoだと7や8.1のプロダクトキーがそのまま使える
が、これが7月29日以降通るかは不明
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-L+iy)
2016/04/21(木) 16:46:18.25 ID:83ZMjdC1d
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c81-EIxG)
2016/04/21(木) 16:47:34.10 ID:JYJyL8zw0
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 16:47:43.00 ID:5/NeYhve0
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8d-LZzI)
2016/04/21(木) 16:48:02.10 ID:4LqE/RqR0
教えてほしいんだけど
アプデすんのは簡単だけど
もしもとに戻したくなったらアプデみたいに簡単に戻せるの?
簡単に戻せるなら一度やって
必要なものが動くならアプデしてみたい
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19f9-gALo)
2016/04/21(木) 16:49:35.64 ID:wM9pPheG0
>>439 サービスWindowsUpdateを無効にすればおk
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDf8-DbIH)
2016/04/21(木) 16:50:23.91 ID:ODTv5fDiD
どーせ延長するんだろ
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 836e-61vc)
2016/04/21(木) 16:50:29.88 ID:CCL+56WH0
>>436 7とか8なら更新プログラムの中でもセキュリティ関連だけは
不具合ないか様子見つつ追々いれといた方がいいよ
10はもう全部入れるしかないけど
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9f-DxlG)
2016/04/21(木) 16:52:50.36 ID:b1S50lZ/0
買い換えたら10にしてやるからそれまでは7でええわ
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/21(木) 16:57:25.90 ID:9Gp8TXBCa
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-6dGs)
2016/04/21(木) 16:58:53.29 ID:loOxBWJO0
>>446 どうも、なんかネットで漁っても色々と明確さに欠けるんだよなあ
元OSのキーで認証するとOSに登録されるキーは固有キーになってんのか否かとか
データベースに登録済みなら元OSキーで認証していなくとも8月以降元OSキーも通るのかとか
アプグレ関連ウェブ検索しても表面的な部分だけで詳しく説明してる所が無い
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dbc-gALo)
2016/04/21(木) 16:59:49.70 ID:W2gxrm4R0
7から10にアプグレ考えてるんだがUEFI BIOS(マザボアサスH97)も10用にしないといけないの?
ググったけどよくわからん
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-L+iy)
2016/04/21(木) 17:02:14.30 ID:enZzzRxuM
騙そうとしてまで入れさせようとしてるのに
本当に終わるのか?
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c81-EIxG)
2016/04/21(木) 17:06:47.79 ID:JYJyL8zw0
>>456 アプデ組が貰えるキーは統一キー
>Windows 10 Home build 10240 - TX9XD-98N7V-6WMQ6-BX7FG-H8Q99
>Windows 10 Pro build 10240 - VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T
>Windows 10 Enterprise build 10240 - NPPR9-FWDCX-D2C8J-H872K-2YT43
Digital entitlementの構成キーと符合させてオンライン認証する
詳しくはwin7アクチスレの過去ログでも見てくれ
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bac-gALo)
2016/04/21(木) 17:08:20.63 ID:GtZASFTm0
>>425 OFFにしても抜かれてるから問題になってんだろ
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b48-gALo)
2016/04/21(木) 17:09:47.89 ID:fLaGF5kC0
今すぐ終われ
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-6dGs)
2016/04/21(木) 17:10:33.80 ID:loOxBWJO0
>>459 おkおk
元OS固有キーで認証しようがなんだろうがアプグレ組は以前と変わらず共通キーって事ね
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19c2-c3aS)
2016/04/21(木) 17:10:49.73 ID:xo8RTHNR0
>>456 とっくに廃止したtechnetサブスクの7キーですら通るんだから、いいかげんなのでは
多分再アクティベーションの期間が決まっていて(経験則では180日)期間内では
電話認証が必要とか(クリーンインストール時は[キーがありません]を選ぶ)
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bdc-gALo)
2016/04/21(木) 17:12:43.40 ID:WLy3y49l0
今の所確実なのはマザーボード変えると電話認証が必要になるくらいか
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-6dGs)
2016/04/21(木) 17:18:11.69 ID:loOxBWJO0
マザー交換でも電話認証で済むなら以前と違いねーような…
まあ100%ではなかったかもしれんけど自分はマザーなら100%でマザー交換でなくても電話する事が多々あったわ
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 17:27:53.16 ID:5/NeYhve0
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-gALo)
2016/04/21(木) 17:33:36.92 ID:WQivMW160
Desktop Operating System Market Share
March, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 51.89%
Windows 10 14.15%
Windows XP 10.90%
Windows 8.1 9.56%
Mac OS X 10.11 4.05%
Windows 8 2.45%
Mac OS X 10.10 2.06%
Linux 1.78%
Windows Vista 1.41%
Mac OS X 10.9 0.76%
Mac OS X 10.6 0.31%
Mac OS X 10.7 0.27%
Mac OS X 10.8 0.25%
Windows NT 0.07%
Mac OS X 10.5 0.05%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa03-L+iy)
2016/04/21(木) 17:34:57.44 ID:g9aSF4BQa
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d03-EIxG)
2016/04/21(木) 17:35:29.89 ID:4RrnknMr0
vaio2台あるんだけどラデのグラボ積んだやつドライバなくてアプグレできないお
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa03-L+iy)
2016/04/21(木) 17:36:47.44 ID:g9aSF4BQa
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-gALo)
2016/04/21(木) 17:37:06.51 ID:2uawzJUQ0
今電話で約1時間待たされてマイクロソフトに確認してみたんだが
無料期間内ならマザボ・CPU換えてもWIN7(8)のシリアルがあれば再認証(電話)おk
期間を過ぎたら認証不可
期間過ぎに何らかの救済措置があるかも知れないし無いのかも知れない
今のところ未定との事
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c81-EIxG)
2016/04/21(木) 17:40:06.34 ID:JYJyL8zw0
>>466 正規のパッケージ持ってるなら大丈夫じゃない?
気になるなら構成変えて試せばいいじゃんまだ3ヶ月あるんだし
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b7c-FeNN)
2016/04/21(木) 17:40:29.05 ID:eS9jYTYW0
intuos3ドライバーがWin10対応したら教えて
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa03-L+iy)
2016/04/21(木) 17:42:56.43 ID:UAmYWiNra
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 17:44:53.76 ID:5/NeYhve0
>>472 無料期間は構成変えても電話認証でおk
それ以後に構成変えたらダメ(な可能性がかなりある
>>471もそのこと言ってるんだろ?
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c61-gALo)
2016/04/21(木) 17:45:01.99 ID:2HyvnH010
>>471 タダほど高いものは無い…けど、ダメならダメでまぁその時パッケージ買えばいいやってのも有りかもな。
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b91-gALo)
2016/04/21(木) 17:46:11.37 ID:H5dfHeez0
よくわかんないけどうちのCPUがC2Dという化石PCでアップグレードしても大丈夫なの?
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-66nh)
2016/04/21(木) 17:47:29.15 ID:24LmuCt60
>>477 7なんかとそれほど変わらなけどクリーンインストールの方がいいよ
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-L+iy)
2016/04/21(木) 17:48:12.16 ID:OLvIc7ihp
8.1から10にしたら、余った8.1は別のPCで使って良いの?
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b91-gALo)
2016/04/21(木) 17:50:27.51 ID:H5dfHeez0
>>478 まじかサンクス
ググったけどクリーンインストールちょっとめんどくさそうだな
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c81-EIxG)
2016/04/21(木) 17:50:32.51 ID:JYJyL8zw0
>>475 とりあえず一度アプデしてから7/8.1に戻して使っておいて様子見が良さそうだね
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-nLqp)
2016/04/21(木) 17:51:40.75 ID:OC9cbJZaM
7の方が使いやすいからこのままで行く
延長サポート頼むわ
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0H27-aqBC)
2016/04/21(木) 17:52:31.22 ID:E96LLYURH
アプデ組は期限過ぎたらマザボ変更アウトか
2年おきくらいにマザーCPUグラボなんかを入れ替えるのが楽しみだったが
来年10も一緒に買うしかないな
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fdd-DxlG)
2016/04/21(木) 17:53:19.26 ID:22oEqRt40
>>482 OS代もう一回払っても良いからバグ潰しの延長サポートしてくれっていう
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 218d-EIxG)
2016/04/21(木) 17:55:49.57 ID:ws9XKhYe0
最終日間際まで考えるわ
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-6dGs)
2016/04/21(木) 17:57:26.73 ID:loOxBWJO0
>>485 最終日間際にまさかの大地震がくるかもな
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83e0-L+iy)
2016/04/21(木) 17:57:39.68 ID:nGxpKoGt0
今日はキチガイ3人沸いてんのか昔の8厨と同じなんだよなゴミはゴミだから
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bf6-LL8F)
2016/04/21(木) 17:59:21.20 ID:fFifUOCj0
MS「今のうちに10にしろ!どうなってもしらんぞ!」
脅迫かよ
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b27-FmnC)
2016/04/21(木) 18:01:31.41 ID:M7PmX1Rh0
やってやってもええと思っとるvistaのワイは無視か
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx8d-FeNN)
2016/04/21(木) 18:01:38.97 ID:s/RuizB8x
無料期間終了後に認証が通るかが問題なんだから現時点で認証が通ったとかいう情報なんかはどうでもいいわ
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-FeNN)
2016/04/21(木) 18:02:22.30 ID:ERnR4MJl0
メモリ使用率100くらいになって何がそんなにメモリ食ってるのかわからない
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-gALo)
2016/04/21(木) 18:02:51.74 ID:WQivMW160
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f696-LL8F)
2016/04/21(木) 18:04:14.54 ID:ZwKYrY8f0
有料になっても強制アップデートして請求書メール送りつけるのをやって
請求詐欺サイトの支援してみてよ
面白いから
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cef-gALo)
2016/04/21(木) 18:05:18.47 ID:JL6RVG+o0
うpグレしたら再起動ループで個人ファイル以外再インスコ
あー軽くなったはー今まで使ってたアプリとか設定とか全部飛んだけど
IMEも誤変換だらけで可愛くてしょうがないはー
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b34-gALo)
2016/04/21(木) 18:05:29.58 ID:SSZYTphE0
8月になってもしつこくポップアップ起動するスパイウェア仕込みそうだな
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b72-SYww)
2016/04/21(木) 18:05:33.00 ID:TbqABW030
TVが見れなくなるから無理
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-FeNN)
2016/04/21(木) 18:06:50.72 ID:h5RNKZci0
>>459 よかった無駄な作業しなくて
絶対アプデしてやらんわw
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6683-gALo)
2016/04/21(木) 18:08:28.86 ID:Ihxa+veQ0
10があと3ヶ月で完璧なOSになると思うか?NOだよ
それならサポートが切れるまで7を使い続けたほうがいい
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4130-gALo)
2016/04/21(木) 18:11:33.15 ID:MB8Dhp7F0
どうせ大好評!って名目で今年一杯はスパイウェア仕込むんだろ?
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3963-gALo)
2016/04/21(木) 18:17:16.73 ID:b/xnY2yb0
10対応してないゲームリストないのか
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 18:17:40.31 ID:5/NeYhve0
コミュニティに問い合わせたらMVP windows insiderの人から回答あった
>基本的に「無償アップグレードしたデバイスと同一のデバイス」であれば無償アップグレードのライセンスで再インストールが可能で
>ライセンス認証も自動的に行われるとされています。
>「同一のデバイス」と見なされなくなる基準は公開されていませんが、
>過去の Windows で再認証が必要になったような水準のハードウェアの変更は「別デバイス」と見なされる可能性があると思います。
>マザーボード、特にチップセットの異なるボードへの交換、ネットワーク インターフェイスの交換は結構厳しいかも。
>基本的にハードウェア構成を変更したらライセンス購入が必要になると考えて、もしそのまま認証を通ったら「ラッキー」と考えるくらいが適切でしょう。
だと
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43cc-oOLe)
2016/04/21(木) 18:18:41.34 ID:sDcC5Axv0
まだ7のままだが10にアップグレードして嫌になったら7をクリーンインスコってのは出来る?
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11be-FeNN)
2016/04/21(木) 18:19:05.70 ID:aRJSNH9q0
10にしたら起動しなくなったから8にしたわ
10にするなっていう警告はもっと早く送れよな
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/21(木) 18:19:58.96 ID:r0Eggxcha
レノボのノートをクリーンインストールしたいんだがスパイウェアも綺麗に消えるかな?
以前色々弄ってレジストリがおかしくなったから変えたい
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 397f-gALo)
2016/04/21(木) 18:21:40.24 ID:/S/78gLf0
構成変えても使えるキー渡すだけでここまでの不評は受けなかっただろうな
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d52-DbIH)
2016/04/21(木) 18:21:43.87 ID:kIkV7tsB0
メディアセンター無くなってもテレビ見れるよーにしろ。
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です がんばれ!くまモン!©2ch.net (ワッチョイW f65b-I3VR)
2016/04/21(木) 18:21:46.89 ID:XvT5mvOs0
後3ヶ月どんな手で嫌がらせしてくるか見ものだな
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-gALo)
2016/04/21(木) 18:21:59.68 ID:8FEH+ROFM
ノートPCで圧倒的なシェアを誇るレッツノートは2013年夏以降のモデルしかドライバ配布もなく、サポートされないんだが。
2012年のノート持ってるやつはどうするんだ
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-LZzI)
2016/04/21(木) 18:24:48.60 ID:vUXrIk2Wd
職場のパソコン、Vista支給してきやがった
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-6dGs)
2016/04/21(木) 18:28:49.29 ID:loOxBWJO0
>>508 公式がサポート面倒だからなだけじゃね
2007年ぐらいのレッツノート10入れて使ってるけど問題ないしなあ
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-FeNN)
2016/04/21(木) 18:30:12.54 ID:nYBYsxi5d
2000年製のEPSONのプリンターを使ってるんだが7から10にしても動くのか?
7では問題なく作動してる
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-DbIH)
2016/04/21(木) 18:31:37.25 ID:QTRi9gsVM
>>479 さすが詐欺師の信者ササクッテロwww
ウルトラ級の馬鹿
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-6dGs)
2016/04/21(木) 18:35:39.93 ID:loOxBWJO0
>>511 入れてみないとわkらんけど厳しいんじゃね
7がいけるなら8/8.1でもいけそうだが10は結構ハードウェア関連のハードルは高い気がする
つーか流石に捨てろよ
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f4de-DxlG)
2016/04/21(木) 18:41:07.25 ID:OSTkHRCs0
けんもめんがwin10叩きまくってるからwin10に今アップロードしてるとこ
けんもめんは逆のことしか言わないからな
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4648-DbIH)
2016/04/21(木) 18:41:28.27 ID:AbFKxQKO0
自作厨は普通にパケ版を買ったほうが安心
どうせ安く売るだろうし
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-DbIH)
2016/04/21(木) 18:42:36.39 ID:PDKgsC4IM
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8361-L+iy)
2016/04/21(木) 18:43:26.42 ID:rHQ4wKjW0
Vistaを7経てアプグレしたけど
主要なドライバはデフォで大概足りるし
動作もVistaより断然快適だったな
32bitドライバしかなくて困るので32bitにしたけど
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 398d-gALo)
2016/04/21(木) 18:45:35.54 ID:MTdQOl330
win7から無料アップグレードしてPCがぶっこわれた場合修復ディスクは7のやつで問題なくいけるの?
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6ee-Jk4F)
2016/04/21(木) 18:46:31.52 ID:Ne9nKpGp0
1200円で買った8のキーでインスコ出来るん?
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bbe-h2iq)
2016/04/21(木) 18:47:33.74 ID:2R+h7G3A0
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bee-gALo)
2016/04/21(木) 18:48:44.01 ID:DHFIxOp30
OSはWindows7で完成されてるのだよ
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-FeNN)
2016/04/21(木) 18:50:21.78 ID:4MhFE0J3p
523 :
ポカリ男子 (ワッチョイW 11be-1Geo)
2016/04/21(木) 18:52:21.36 ID:+IVQPW2m0
ダウンロード開始してますからずーっと進まないんだけど
どうすればいいの?
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398d-DbIH)
2016/04/21(木) 18:55:43.96 ID:7QQPvfR50
死ぬまで7使うわ
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-6dGs)
2016/04/21(木) 18:55:49.93 ID:loOxBWJO0
今は知らんが自動だとダウン止まって進まなかったりで糞だった記憶がある
もし自動でやってんなら諦めてメディクリから手動でやった方が早いんじゃね
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25c0-FmnC)
2016/04/21(木) 18:56:55.79 ID:EnYLdJZW0
アップグレードしたら7より微妙に立ち上がりが遅くなった気がする
ClassicShell入れたら使用感は7と変わらんな
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8699-gALo)
2016/04/21(木) 19:08:33.30 ID:5Q8IVjRP0
今ウィンドウズアップデート止めてるけど10へのアップグレード終了したらまた動かすわ
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d0-DbIH)
2016/04/21(木) 19:09:31.76 ID:RJJiXuF/0
普通に良かったぞ
俺は環境的にダメだから即刻ダウングレードしたけど
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5515-FmnC)
2016/04/21(木) 19:09:45.37 ID:h/VubfCF0
無償アップグレード期間終わったら有料になるの
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f16a-c3aS)
2016/04/21(木) 19:15:44.43 ID:cfTgHLKn0
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4130-gALo)
2016/04/21(木) 19:22:16.20 ID:BPqJGJvc0
どういじっても画面の比率がしっくりこないしフォントは中華っぽくて嫌だしマジで10にしたくねえ
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/21(木) 19:24:31.77 ID:TP78MIaDa
五年前のフルスペックバイオSだが外装が限界に来てる
このままアプデするか、中身をすげ替えてデスクトップにするかで迷う
お前らならどっちにする?
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dd5-gALo)
2016/04/21(木) 19:24:49.65 ID:KWbBqhNY0
俺は洗練されたフラットデザインなんて必要ないんだよ放っておいてくれ
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4db6-gALo)
2016/04/21(木) 19:26:23.38 ID:9S7oN/1M0
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4144-gALo)
2016/04/21(木) 19:26:26.55 ID:zGE5KG240
>>532 5年前のフルスペックVAIOのスペック晒せよ
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2abe-SYww)
2016/04/21(木) 19:27:07.86 ID:tvWT26wR0
概ね問題ないけどソフトウェアキーボードをもうちょいなんとかしてくれよ
あのフリック使える奴いるのか?
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-FeNN)
2016/04/21(木) 19:27:47.14 ID:5lXDOfY9p
イレブン待ちのイレブン
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/21(木) 19:28:26.97 ID:5/NeYhve0
赤っ恥晒してきた
ID:o9N98SUo0
はもう出てこれないの?
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アナファイー FA41-gALo)
2016/04/21(木) 19:28:41.03 ID:DHf4McwFA
>>537 もうWindows 10 Version 1511だよ
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-Nwwb)
2016/04/21(木) 19:29:04.59 ID:2NrcOBFRd
8.1で困ってないけど上げたほうがいいの?
8.1はサポートまだまだあるよね
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f49f-gALo)
2016/04/21(木) 19:29:21.18 ID:eZ8imnRd0
「ご好評につき無償アップグレード期間を延長しました!」
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/21(木) 19:29:34.76 ID:TP78MIaDa
>>535 SSD128GB
i7(型番は手元にないからわからんが、デュアルコア2.5ghz以上)
メモリ16GB
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4db6-gALo)
2016/04/21(木) 19:30:29.12 ID:9S7oN/1M0
>>537 10から11ならUPG版で優遇とかアナウンスすれば入れるやつが一気に増えそうな
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61d0-gALo)
2016/04/21(木) 19:43:25.77 ID:MYGNiZ3c0
今の安定した環境捨ててまで10にする気はない
つか環境構成し直す手間と時間返せよ糞MS
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2698-L+iy)
2016/04/21(木) 19:52:26.31 ID:hEn2xs6q0
>>456 厳しい会社なのに雑なんだよな
ダウングレード権も
日本企業かよってぐらいにわざと曖昧にしてる感じ
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 19:54:23.53 ID:NDYhhJURd
【田】Windows10の優れている点
・起動が28%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・メモリ使用量が少ない
・タブレットでも動くよう設計され軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利な機能が揃うスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum
・3万円の高級フォント「游ゴシック」「游明朝」搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/step1.aspx
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-ipQb)
2016/04/21(木) 19:58:25.60 ID:PhdBs/9rM
>>540 自分で考えられないレベルなら素直に上げとけ
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-gALo)
2016/04/21(木) 20:04:39.95 ID:4TAN/oVs0
あと3ヶ月、気を抜くなよお前ら
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-2UrD)
2016/04/21(木) 20:06:01.18 ID:0NJ8J0nba
無償アップしてライセンスだけもらい、7に戻す
そうすると
7と10の同時ライセンスになるらしいって聞いたけど
ほんと?????
教えて!マドモメン!!
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-L+iy)
2016/04/21(木) 20:06:52.13 ID:ZrA3kz6KM
今持ってる7と8のライセンスは片っ端から10のアクチ通しとけばええんやな?
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b7f-voUr)
2016/04/21(木) 20:06:54.84 ID:e5jXDVaj0
3ヶ月後からは覚悟しといた方が良い
旧OSのアップデートにバグを紛れ込ませるいつもの手法を大々的にやってくるからな
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-L+iy)
2016/04/21(木) 20:08:04.75 ID:DP8A/6Kp0
つまりあと三ヶ月であのくそうざい右下のはなくなるのか
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/21(木) 20:08:06.62 ID:ZcgjSvS7a
起動しても強制アップデートされないじゃんよかったよかった
ちな8.1
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-DxlG)
2016/04/21(木) 20:09:29.14 ID:c2ha2RaX0
PC壊れるまで7のままでいいわ
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f696-Jk4F)
2016/04/21(木) 20:14:43.09 ID:eBnFDXMm0
>>1 「7月28、29日は駆け込みでサーバーダウンしてるけど、特にアップグレードする価値ないし全く気にする必要ないですよ」ってこと?
556 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc1f-gALo)
2016/04/21(木) 20:20:52.67 ID:eHn7659l0
winに限らずOSが一新されたりアップデートされる度にネガってる奴って何なの?
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8d-laA8)
2016/04/21(木) 20:22:47.34 ID:x/QKAczt0
1200円だかで買った8使ってる
もちろん自作PCな
アップデートしてから自作し直したらどうなるんだ?
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc48-gALo)
2016/04/21(木) 20:24:15.94 ID:nt5KBlxq0
10だと動かないエロゲがあるから変えられないんでしょ?
正直に言おうよ
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2698-L+iy)
2016/04/21(木) 20:25:26.63 ID:hEn2xs6q0
ポジティブなヤツこそなんなんだ
お金もらえるの?
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f696-Jk4F)
2016/04/21(木) 20:26:05.73 ID:eBnFDXMm0
>>556 「情強の俺は無駄にアップグレードするよりそのままトラブルなく使って、別にWin10のPC新調するは」ってことじゃね?
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-FeNN)
2016/04/21(木) 20:40:22.30 ID:Hsg9xMmy0
終わればアプグレから消えてくれるんやな
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 20:42:11.18 ID:nMAWaY1md
>>561 有料アップグレードしろとポップアップが出るようになるんでね
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-Fl0T)
2016/04/21(木) 20:42:11.20 ID:D3z/BXcnd
あと3ヶ月様子見るよ
今のうちにデバックしといて
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM54-FeNN)
2016/04/21(木) 20:43:38.66 ID:a8CfCz55M
企業が7を10にしたら買い替え需要なくなるんじゃね?
団塊→団塊Jr→
みたいな!
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a83-EIxG)
2016/04/21(木) 20:44:35.93 ID:Qbd/s3J60
>>561 期間が終わってもアップグレードはできないけどWin10にしましょうと定期的にポップアップし続けると予測
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 701f-PPhA)
2016/04/21(木) 20:47:26.67 ID:vgThQp5G0
10にすればサポート永久だから買わなくていい
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d68-DbIH)
2016/04/21(木) 20:49:07.45 ID:DUql4T/r0
7の32bitDSP版のキーを使って10の64bitをインストール出来る?
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-L+iy)
2016/04/21(木) 20:49:23.41 ID:OLvIc7ihp
>>512 え?回答にもなってないし、意味不明。
お前の方がバカだから。
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41b1-FyJ9)
2016/04/21(木) 20:49:30.48 ID:2Q9JHX6S0
OneDriveから特別に15GBにしておいてやるわってメールきた
どうせ使わないけど
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc48-VxN2)
2016/04/21(木) 20:51:34.54 ID:bXJ3BMlm0
office高杉
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8df8-FmnC)
2016/04/21(木) 20:52:30.98 ID:mYQS9zKt0
今終了してもいいぞ
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-FeNN)
2016/04/21(木) 20:56:06.76 ID:FjJe6WxD0
インターネットエクスプローラーがどっかいった
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8367-/riI)
2016/04/21(木) 20:57:20.80 ID:EcdDDSwd0
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bef-DbIH)
2016/04/21(木) 20:59:35.22 ID:rQInUJNo0
早く終われ
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464f-L+iy)
2016/04/21(木) 21:01:05.83 ID:1m9+unWx0
>>565 Amazonアフィリンク付きでやれば神
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMa8-gALo)
2016/04/21(木) 21:05:38.98 ID:ixaGi+CnM
はじめからWin10のやつ買ったほうが良いよ
Up dateはドライバ動かなくなったり、リスク高い。
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3006-SLrk)
2016/04/21(木) 21:08:27.14 ID:YYkaDqCn0
Vistaよりグラフィックの負荷は重いのかどうかが知りたい
578 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d48-FeNN)
2016/04/21(木) 21:09:00.72 ID:MlixKCXQ0
vistaいまだに使ってるんだけどアップデートして動作重くなる?
問題無し?
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d98-2UrD)
2016/04/21(木) 21:13:16.41 ID:V18edqwA0
無償アップグレードサービスというより、強制アップグレードが止む日って感覚だわ
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-DbIH)
2016/04/21(木) 21:17:55.63 ID:gDCoUqBZa
7月29日でポップアップが出なくなるという事か
はよ夏になれ
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f499-gALo)
2016/04/21(木) 21:20:49.97 ID:ErsOGWDu0
俺、XP→7→10 BEST
XP→vista→8→10 残念
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ce6-FeNN)
2016/04/21(木) 21:24:03.69 ID:Hm53fouN0
8.1再インストールしたい
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f696-Jk4F)
2016/04/21(木) 21:25:07.26 ID:eBnFDXMm0
>>566 「MSだけど、10はサポート永久だと儲からないので有料の場合のみ永久にします、それから新しいPCとマッチしないので当然11開発します」ってこと?
584 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b37-DbIH)
2016/04/21(木) 21:26:45.11 ID:XCsVSCN70
バグバグで現状腹立ってどうしようもない
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 98ef-op0X)
2016/04/21(木) 21:36:54.59 ID:2fpbQJk90
>>583 つまらない奴がつまらないことをやるの典型だな
さっさと消えろクズ
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-CZUP)
2016/04/21(木) 21:40:42.12 ID:TKqZa6IC0
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f696-Jk4F)
2016/04/21(木) 21:43:19.37 ID:eBnFDXMm0
>>585 「ホントは居座って欲しい、おまえのファンだ、これからもよろしくな」ってこと?
オエーーーーーw
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-4y6S)
2016/04/21(木) 21:44:52.66 ID:7Ln/67830
>>2は日本だと散々話題になるけど海外だとなぜか全然騒いでないんだよな
MSもはっきりさせて欲しい
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f696-Jk4F)
2016/04/21(木) 21:47:42.54 ID:eBnFDXMm0
>>1 「今回無料に釣られて苦労してまでアップグレードする乞食がどれくらいいるかの資料ができたはw 個人情報抜けたはw」ってこと?
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f60e-gALo)
2016/04/21(木) 22:06:21.83 ID:CVUAwjr50
うーん、近々GPU変えたいと思ってるけど、変えてからアップデートした方が良いのかねコレ
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8375-vZVX)
2016/04/21(木) 22:18:46.57 ID:A5WxvOs00
今使ってるオンボロXPがさすがに逝きそうだから新しいPC買いたいんだけど
7のほうがいいのか?それとも新しい10買ったほうがいいの?
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e4f-DXCj)
2016/04/21(木) 22:20:43.66 ID:0kKcKRjJ0
PCとwin10の紐付けだけ済ませてすぐバックアップから戻した
サポート切れて今のPCがまだ使えそうだったらまたwin10にするわ
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f68-DxlG)
2016/04/21(木) 22:21:52.59 ID:aegCyxCW0
6月くらいにもう一回たててくれると助かる
1台生やすのに一ヶ月はかかるだろうから
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4648-SF9n)
2016/04/21(木) 22:22:09.85 ID:7qDIn8Ec0
>>591 10買え
未だにXPなんか使ってる池沼が7終了時にちゃんと買い換えるとはとても思えないから
少しでも寿命長いのえらんどけや
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8375-vZVX)
2016/04/21(木) 22:26:57.33 ID:A5WxvOs00
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/21(木) 22:26:58.19 ID:v8KcIlOwd
ctrl+alt+delの反応が遅いのは俺だけ?
597 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5048-p8kC)
2016/04/21(木) 22:33:10.84 ID:7dIynnUt0
>>349 これに落ち着きそうだな
10する気はないけど認証だけかけておくか
598 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-4y6S)
2016/04/21(木) 22:34:45.34 ID:7Ln/67830
Pascal出てから変えたいから時期悪すぎるんだわ
10にする予約だけしてもうちょっと待てるならそれが一番いいわ
599 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3032-qCc9)
2016/04/21(木) 22:36:02.65 ID:ir07orl00
あと4年もあるんだろう2020年にPC新調するわ
600 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2698-L+iy)
2016/04/21(木) 22:36:13.27 ID:hEn2xs6q0
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4146-DbIH)
2016/04/21(木) 22:38:21.82 ID:izwCKbt/0
コルタナって奴完全消極できんの
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/21(木) 22:40:55.12 ID:VuSZcT0N0
ついさっきWindows7からアップグレードしたわ
起動がめちゃ早で腰抜かした
603 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83aa-c43F)
2016/04/21(木) 22:44:05.21 ID:Xs29YZta0
無料キャンペーン終了したら
USBメモリのパッケージ版安くなるかね
価格改定で値上げしやがって今は高すぎる
1万くらいにしろ
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aab-L+iy)
2016/04/21(木) 22:46:31.54 ID:y6UNvEQP0
Windowsはダサいって山岡さんも言ってた
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3966-gALo)
2016/04/21(木) 22:47:47.70 ID:zgzvX2tC0
8月になったらWindows7のPCネットにつなぐわ
606 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83aa-c43F)
2016/04/21(木) 22:47:58.65 ID:Xs29YZta0
>>578 >>590 自作版によると、C2DのE6600など10年近く前のCPUでもSSDにインストールすればサクサクらしいぞ
607 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2abe-FeNN)
2016/04/21(木) 22:48:35.98 ID:OT7AkSWu0
8.1以前を本当に駆逐したいなら無期限に変更すればいい
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3032-nTsV)
2016/04/21(木) 22:49:05.69 ID:WUr3b7Cz0
win10もサポートは2025年までしか保証しないけどね
609 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b48-gALo)
2016/04/21(木) 22:49:26.41 ID:jYZqdF+80
タダでもイラン
610 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2abe-SYww)
2016/04/21(木) 22:49:51.79 ID:tvWT26wR0
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cbe-gALo)
2016/04/21(木) 22:52:47.32 ID:WPIXxjky0
10だとパーツ交換するたびに
OS買い直すことになるんだろ
612 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2abe-DbIH)
2016/04/21(木) 22:53:00.44 ID:knfQIaHf0
Windows10速くていいね
613 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2abe-FeNN)
2016/04/21(木) 22:54:04.26 ID:OT7AkSWu0
>>608 本当に10が最後のWindowsなら大規模アップデートの度に延長されてくんじゃね
614 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2abe-ltMi)
2016/04/21(木) 23:09:18.35 ID:kY+Hselb0
>>491 たぶんWindows Defenderの暴走
自分をチェックしに行っちゃって無限ループしてる
除外すればおk
615 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41b1-FyJ9)
2016/04/21(木) 23:11:43.34 ID:2Q9JHX6S0
メインは10で古いアプリは仮想のXPで快適
その為メモリたくさんいるけど
616 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8367-/riI)
2016/04/21(木) 23:21:46.13 ID:EcdDDSwd0
>>608 10が最後だし延長していくのかもしれない
10年後なんて誰にも分からん
10年前は7やVistaどころかiPhoneすら無かった
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e4f-DXCj)
2016/04/21(木) 23:24:51.54 ID:0kKcKRjJ0
次のメジャーアップデートでサポート期間がそのままなのか1年延びるかではっきりする
618 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3eb0-gALo)
2016/04/21(木) 23:26:14.72 ID:vp/aIXY90
電話認証してくれって出てビビって何て言おうか考えてたのに
自動音声で数字ポチポチ押すだけで終わって拍子抜けした(;´Д`)
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 830d-C5As)
2016/04/21(木) 23:29:42.99 ID:y84bZRoM0
はよ無償アップグレード終われ
そしたら、押し付けも止まるんやろ?
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 411f-23cp)
2016/04/21(木) 23:31:20.48 ID:EDEEZ7ut0
アップグレードしてもいいんだけど、なんでか知らんがエラー出て失敗しまくってるのよね
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3966-gALo)
2016/04/21(木) 23:31:28.92 ID:zgzvX2tC0
>>619 勝手にアップグレードして何日以内に金払わないと動作制限するって警告が出てきたら笑う
622 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83e0-laA8)
2016/04/21(木) 23:33:40.65 ID:nGxpKoGt0
win10にアップグレードしてやってもいいかなって気にはなってんだけど
無料アップグレード期間終わってからのライセンスどうなるのかはっきり書いてねーからわからないんだよ
電話で聞いたからとかじゃなくてそれをはっきり公式サイトにかけって言ってんだよわかんねーかな
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 468d-DbIH)
2016/04/21(木) 23:34:08.40 ID:ep6L50Ju0
シャットダウンできなくなってワラタ
624 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43c4-gALo)
2016/04/21(木) 23:34:46.85 ID:P+H2sEtP0
アップグレードひつこく迫るくせにライセンス関係は不透明
625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 34be-Jk4F)
2016/04/21(木) 23:36:06.82 ID:KVrAuEAP0
>>619 Enterpriseとかのボリュームライセンスならアップグレードの案内来ないし、
そもそも、終わるまで待たなくてもアップグレードすりゃ止まるだろw
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8361-L+iy)
2016/04/21(木) 23:39:50.94 ID:rHQ4wKjW0
>>623 アプグレでこれになってる個体多すぎるだろ
ホントクソ
つまりうんこ
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2abe-FeNN)
2016/04/21(木) 23:42:59.63 ID:OT7AkSWu0
アップグレードしたくても互換性の問題とかであげられないからあきらめた
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cef-gALo)
2016/04/21(木) 23:43:12.55 ID:JL6RVG+o0
>>612 フルSSD化してるけどスリープからの復帰が2秒とか適当な事ぬかしやがって殺すぞ
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5515-FmnC)
2016/04/21(木) 23:44:34.81 ID:h/VubfCF0
ネットにアップされてる
今のところライセンス番号は同じ物だったよ
7に戻したけど
630 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5213-HdBg)
2016/04/21(木) 23:45:47.98 ID:9uO/O3GO0
>>622 結局それの答えを誰も知らんからな
どっちか分かれば色々予定も立つんだが…
631 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ae4-1Geo)
2016/04/21(木) 23:57:47.18 ID:WelO9AV10
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc48-gALo)
2016/04/22(金) 00:10:46.17 ID:+hMrNGpM0
字が読めない池沼共が多いから
こういうことになってるのか
633 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa19-EIxG)
2016/04/22(金) 00:11:40.45 ID:9guofxSxa
物事の分別がつく人間は普通なら10にする理由が無いからなよほどの物好きか宗教的な理由なら知らないが
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/22(金) 00:13:04.39 ID:gvN7IgY/d
マジうざいから今すぐ終われ
635 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cef-DbIH)
2016/04/22(金) 00:16:35.49 ID:oI7NYZws0
>>18 一台やったら光学メディアを読み書きできないようになった
636 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1d4-gALo)
2016/04/22(金) 00:17:51.65 ID:cqIcKDtX0
アップデートする前にwin板見て入れちゃいけない修正を確認しないといけないのがだるい
637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f68-DxlG)
2016/04/22(金) 00:37:11.85 ID:WZkIzOTQ0
>>349 ってことは期限内にアップしてプロダクトキーかなんかもらっておけば
それ以降は事実上使い放題か
7と8.1があるから面倒だけど作業するわ
638 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 00:49:59.29 ID:FVrYSyfk0
>>637 同一のデバイスと認められる場合のみね
構成が変わって認められなかったらアウト
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ae4-1Geo)
2016/04/22(金) 00:59:00.98 ID:t8xEXcVJ0
そもそもVistaでも7でもWindowsのDSP版はそのハードウェアと紐付けられてる
マザーボードやCPUを交換した場合、再アクティベーションが必要になる
再アクティベーションの際にDSPの要件を満たさなくなった場合は、アクティベーションされない
それは10だろうと7、8だろうと同じこと
要するにメーカー製のPCを7から10にするのは問題ない
自作PCを10にアップグレードすると、その時点でハードウェア構成と紐付けられる
その際、元の7がリテール版であっても、10はDSP版扱いになる
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-DbIH)
2016/04/22(金) 01:07:22.19 ID:pR7pvc7aM
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e4f-DXCj)
2016/04/22(金) 01:16:30.90 ID:T++mExm10
>>639 無料アップグレード版win10はDSP版より制限きつい
無料期間終わってハード構成の変更で認証通らなくなったら基本電話認証できないからね
まあ無料だから仕方ないんだけど
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-4y6S)
2016/04/22(金) 01:20:24.14 ID:GW9SD71O0
>>639 家のメーカーノートPCはWin10保証しない10にしないのを薦めると書いてある場合は7のままにしといた方がいいの?
古いからドライバとか10用がなかったから問題出ても自己責任だからなんだろうけど
643 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 468d-DbIH)
2016/04/22(金) 01:21:14.89 ID:+p4Z9tgB0
SDカード読み込まなくなった
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 01:25:30.01 ID:FVrYSyfk0
>>639 ウィン8.1に新規インストールできる通常版ってのあるけど、実質DSPみたいなもんなのだろうか?
645 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30c4-gALo)
2016/04/22(金) 01:27:29.19 ID:SV2UJoHP0
DSPは同時購入のハードあれば他は変えてもおkだからな
そのハード同時購入制限も8で外されてただろ
10普及させたいなら中途半端ことばかりしてないで制限無しでアップグレードさせればいいいのにアホだわ
MSってアップルの劣化猿真似ばかり
MacがOS XだからWindowsもバージョンは10
Macが旧バージョンから最新はバージョンアップ無料にしたからWindowsも無料※いろいろ制限あり
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 616f-2o9r)
2016/04/22(金) 01:31:44.49 ID:nOfABYE60
>>645 DSP版のパーツ同時購入の縛りはwin10で復活しました
win7とwin8.1のDSP版も単体販売は終了して
パーツ同時購入だけになりました
win10はパッケージ版の方がマシでしょう
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFa8-SYww)
2016/04/22(金) 01:35:51.20 ID:QLXWUVkWF
スパイウェアが盛りだくさんって情報は本当なのだろうか
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5228-L+iy)
2016/04/22(金) 01:36:46.08 ID:N/CEwZ6P0
7と比べて劣るって言ってるやつは箇条書きにしてみろぃ!
649 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ac4-gALo)
2016/04/22(金) 01:37:45.00 ID:QkbYjrn20
>>646 その辺がコロコロ変えてなにがやりたいがよくわからねーんだよ
制限ゆるくして10に上げさせてサポートを10に絞ったほうが楽だろうに
650 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b00-DxlG)
2016/04/22(金) 01:38:40.12 ID:IChZSTrO0
クリーンな状態の7proでリカバリ作っておいて、10にアップグレードしてみるかな。
651 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41b1-FyJ9)
2016/04/22(金) 01:40:47.86 ID:km1YMvd00
CPUも今のところほとんど進化してないし
4790K使いつつ8みたいな投げ売り待ちでいいわな
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bef-gALo)
2016/04/22(金) 01:40:56.19 ID:MiiGFEH30
>>648 メジャーアップデートの度にバグが多発する
しかもアップデートを留保できないので修正される前にインスコする破目になるからバグから逃れられない
Linuxユーザー並にバグ・トラブルを気にしないでいられる奴しか使い続けるのは難しい
653 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d9f-gALo)
2016/04/22(金) 01:44:48.41 ID:t5qnhgmA0
すぐ11が出る
654 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-5f99)
2016/04/22(金) 02:01:36.01 ID:hH7+VYU40
_、_ n (ヨ)(`・ω・´)
.ヘ○ヘ! ( ,_ノ`)( E) | ̄ ̄ ̄|
|∧ | ̄ ̄ ̄ | (・ω・´).| Win 7 |
/ | XPsp3 | | ̄ ̄ ̄ SP1 |
| ̄ ̄ ̄| | | ノ. | Win 7 |
(^▽^)ノ | 2000 | | | ('A`). | 無印 |
| ̄ ̄ ̄| | | | | ( (7 | |
| NT 4.0| ( ^ω^)| | ウッウー | | < ヽ | |
| | | ̄ ̄ ̄ | ( ゚д゚) | | | ̄ ̄ ̄ | Win 8
| | (´ー`)| 98SE | | ̄ ̄ ̄ | | VisSP2 .| 無印
(・∀・)|  ̄ ̄ ̄ | | XP無印 | | | ('д`)
 ̄ ̄ ̄ 98 | | | Vista |  ̄ ̄ ̄ ̄| Win 8.1
95 | .| | ('A`) .| |ヽ(冫、)ノ Win 10
| Me .| |.ノ ノ)_.|  ̄ ̄ ̄ ̄| ('д`)
|_orz__|  ̄ ̄ ̄
a
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 02:04:07.15 ID:FVrYSyfk0
>>654 7から8.1に乗り換えたけどUEFI起動が速すぎてもう7にしたいとは思わんぞ?
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b380-DbIH)
2016/04/22(金) 02:06:47.36 ID:ADjkzEJ30
7はあと10年使える
657 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4615-DxlG)
2016/04/22(金) 02:09:33.35 ID:XzHPrGjh0
馬鹿は変えたがるよな
8がイメージ悪すぎて10にしただけって情強にはバレてる
658 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-Nwwb)
2016/04/22(金) 02:09:57.12 ID:V+n5+aC7d
もう8.1とともに生きるわ
659 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4615-gALo)
2016/04/22(金) 02:11:34.24 ID:YRNrwTYP0
10はサポートせずのソフトがあるから7のまま
660 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ググレカス MX31-7Ba6)
2016/04/22(金) 02:35:02.69 ID:+savsuLfX
Win10作って新しいアカウントでユーザー名
仮) abcdefg にしたんだけど
そしたら
abcde って5文字になってて、残りのfgどっか吹っ飛んでいったよ
どこがバグってたらこうなるんだか
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30aa-Kcnj)
2016/04/22(金) 02:36:12.04 ID:r8GRbtAK0
10をクリーンインスコして7と使い勝手もほぼ同じにできたから
スタートパネルにあったOnenoteってやつにPC内に散らばってたメモ類をひとまとめにしてみたわ
これええな
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-kzRU)
2016/04/22(金) 02:38:01.00 ID:LhYiT6wf0
ホスト32bit(PAE有効)でゲスト64bit起動
663 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d63-gALo)
2016/04/22(金) 02:46:20.48 ID:35FANm0f0
勝手に警察とかに通報されちゃうんだろ?
664 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b4c-Jk4F)
2016/04/22(金) 02:47:31.47 ID:AaoxdiPj0
富士通がアプデすんな、対応してねえから絶対すんなよって言ってたからしない
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2abe-SYww)
2016/04/22(金) 03:45:07.87 ID:UJ6JGfJs0
>>664 その点ASUSはインストールメディア作らずにちょくインスコしてリカバリのパーティション飛ばしても無料で書き直してくれるから神!
666 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d0d-DbIH)
2016/04/22(金) 04:01:36.44 ID:ay40Y3Xd0
認証死んだら割ればいいだろ
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cbe-DbIH)
2016/04/22(金) 05:05:04.33 ID:ZJt+hXqA0
アプデしないやつ7のサポ切れたらどうすんだ?
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2fdf-DxlG)
2016/04/22(金) 05:09:10.73 ID:ZUBxT3U70
長ぇ
とっとと終われマジで
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-gALo)
2016/04/22(金) 05:35:03.27 ID:Qv7l6qgq0
マジで?なんか無理やり入れられるからムカついて全力で拒否してたけどギリギリでアプグレするは
670 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b06-gALo)
2016/04/22(金) 05:36:46.72 ID:2u9Z66aJ0
アプデしてすぐもどせばマザボがライセンス登録されるんでしょう?1日あればおわるかな?
671 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d14c-DxlG)
2016/04/22(金) 05:40:59.78 ID:egR+2+9c0
>>262 新しいプロダクトキーがもらえるんだから当たり前に10に戻れるだろ
プロダクトキーがわかんなければフリーソフトで調べられるし
ネット認証が無理でも電話では確実だよ
672 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e0b-vsSy)
2016/04/22(金) 05:45:46.73 ID:oBACqyXw0
7→10にしたが起動の速さが桁違い
スマホ仕様に抵抗なければさっさと移行したほうがいい
673 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 05:49:15.59 ID:FVrYSyfk0
>>671 だからそのプロダクトキーはマザボとかCPUとかのIDも紐付けしてるわけ
それで”同一のデバイス”と判断してるんだよ
つまり例えWin7とか8とかの新規インストール用のプロダクトキーを持っていたとしても、
無償期間中にアップグレードされたWin10のプロダクトキーは当時のハードウェア構成と認められないかぎり使えなくなる
674 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-L+iy)
2016/04/22(金) 05:50:29.66 ID:96blsvIx0
明日にでも終了しろよカスが
頭おかしいだろこいつら
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d14c-DxlG)
2016/04/22(金) 05:53:58.07 ID:egR+2+9c0
>>673 それは7の時も8の時も一緒だろ
電話で認証取るのも
676 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b96-gALo)
2016/04/22(金) 05:57:51.24 ID:EdVtyTdG0
もう3か月しかないのか
じゃあそろそろアップデートするかな^^
677 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98ef-DxlG)
2016/04/22(金) 05:58:10.86 ID:d/jRMTm+0
無償アップグレード終了後も強制アップグレード継続でアップグレードしたら請求通知
678 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 06:03:26.61 ID:FVrYSyfk0
679 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4615-DxlG)
2016/04/22(金) 06:08:25.77 ID:XzHPrGjh0
>>672 それ8の時も言ってたけどなw
スマホ仕様どころかスパイウェア仕様も加わって人気低迷待ったなしだろな
680 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-61vc)
2016/04/22(金) 06:09:04.59 ID:O7hSszfW0
2020年までサポートされるんだから7のままでいいよ
あと4年も7時代のPC使ってたらガタが来たり買い換えたくなるだろうしな
681 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11be-DxlG)
2016/04/22(金) 06:10:20.76 ID:CM8QL0hx0
VNCでMirrorDrive使いながらDirectX使うゲームが出来る点は評価出来る
682 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 06:12:29.23 ID:FVrYSyfk0
>>679 UEFI起動にするかどうかが一番でかいんじゃねえの?
7はできないけどUEFI起動にしたら1分→20秒くらいにはなる
683 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21f8-n6TN)
2016/04/22(金) 06:16:42.97 ID:Rm2yJ6Kj0
7だけど
UI全然変わってるみたいだしなあ
おぼえ直すの面倒くさい
8からなら違和感すくなそうだけど
684 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2103-gALo)
2016/04/22(金) 06:21:02.09 ID:letGToQp0
>>678 だからチャットで聞いて来いよTwitterでも答えてくれるぞ
期限終わっても認証に関しては変わりませんってはっきり答える
ただし1つやってはいけないのは
無料アップグレード期間終わったあと1度でもそのプロダクトキー使って7,8で再認証すると
10のライセンスが消えるから有料になるんだと
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 708d-qNiq)
2016/04/22(金) 06:22:45.08 ID:CWYZYZDh0
gwx.exe≒ウイルス
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 06:25:37.15 ID:FVrYSyfk0
>>684 だから俺はMSフォーラムで内部に近い人に聞いてきたし
687 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 06:27:09.52 ID:FVrYSyfk0
688 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-L+iy)
2016/04/22(金) 06:27:20.50 ID:PirWJYgTd
俺のサーフェスプロ3アップデートしたらおかしくなったぞ!Windowsふざけんな!てめえらの自家製パソコンやろ!
689 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/22(金) 06:29:19.82 ID:ermr04kUa
Googleカレンダーに入れてある
ギリギリまで様子見
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e8c-gALo)
2016/04/22(金) 06:31:39.37 ID:iEyotA0Q0
アップグレードした後にマザーボードとCPU変えたら動かなくなるんでしょ?
691 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e85-laA8)
2016/04/22(金) 06:31:43.63 ID:h2oqaNV+0
でも、なんだかんだで、アップグレードするんでしょ、win7ユーザー。
個人情報はだだ漏れかもしれんが、安定してるし使いやすいし、良いよ、win10。
692 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d14c-DxlG)
2016/04/22(金) 06:39:10.66 ID:egR+2+9c0
「Windows 10 無償アップデート」に絡むライセンスの扱いを調査!
http://ascii.jp/elem/000/001/049/1049804/index-2.html 「故障修理などで不可抗力の場合のみ、ライセンス認証できる」という情報が流れているが、
パーツ交換でも対応に違いがなく電話認証が可能とのことだ。
しかし、新しい自作PCを組み、OSを入れる場合、元のWindows 7/8.1のライセンスはもちろん有効だが、
Windows 10にアップグレードすることはできないとのこと。この場合は購入するしかない。
新規か壊れてパーツ交換かなんて向こうでは判断できっこないわけでねw
できるんなら7のDSP版の一緒に買わされたパーツ(組み込むという前提)
あんなもんフロッピーとか選んだ奴はもちろん組み込まなわけで
認証の時普通にあちらは組み込んでますかって聞いてくるだけで
すぐ認証してくれる
海賊版云々で新調したPCでもできますとは公式には言えないだけだよ
693 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e8c-gALo)
2016/04/22(金) 06:44:13.65 ID:iEyotA0Q0
>>692 どういうこと?
いま自作PCにDSP版のWindows7で使ってるけどマザーボードの調子が悪い
Windows10にしたあとマザーボードとCPU(今のCPUは取り付けできないみたい)交換でもパーツ交換でおkってこと?
694 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bef-FeNN)
2016/04/22(金) 06:44:46.09 ID:z9ij6gKE0
つか有料版買えばライセンス問題なんか解決じゃねーの?
実際自作メインの人は買ってるだろ
695 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d98-2UrD)
2016/04/22(金) 06:45:56.69 ID:eXNN3CTW0
696 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK41-k9Yy)
2016/04/22(金) 06:47:24.30 ID:Hwx/xuStK
ずっと7使ってて、アプデで勝手に10にされて2カ月くらいたったけど
正直7のままで良かった
アプリは対応してないわ、ATOKは使いづらくなるわ、
なにより無料配布ってのが怖い。
今後、どんな搾取をされるのか不安でしゃあない
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e85-laA8)
2016/04/22(金) 06:48:38.42 ID:h2oqaNV+0
>>693 うちはOEMのwin7からwin10にアップデートした口だけど、
win7の状態でマザーとCPUとメモリー交換して、再認証した後(あっさり再認証できた)、
win10にアップデートして使っている。問題なし。
当然同時購入のデバイスは使っているけどね。
698 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d98-2UrD)
2016/04/22(金) 06:49:19.46 ID:eXNN3CTW0
>>664 そこまで言うならメーカ側でブロックツール用意しろよって思ったわ
699 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2103-gALo)
2016/04/22(金) 06:50:12.45 ID:letGToQp0
>>687 MVPはMSの関係者でもなんでもないぞ?
700 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e8c-gALo)
2016/04/22(金) 06:52:13.85 ID:iEyotA0Q0
>>697 うちもWindows7でメモリ・HDD・SSD・電源を別々の時期に交換したのはOKだった
でもマザーボードもしくはマザーボード+CPUが心配なんだよね・・・
701 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 06:53:34.03 ID:FVrYSyfk0
>>699 >MVP (Most Valuable Professionals) は、マイクロソフトから密接なつながりを持つ、独立した立場の専門家です。最も難しい質問に回答できるケースがよくあります。
で何が不満なの?
702 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2103-gALo)
2016/04/22(金) 06:55:06.20 ID:letGToQp0
>>701 いやだから関係者でもなんでもないよ
頻繁にMS関係の情報発信してたりすると認定されるだけの人たち
703 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/22(金) 06:55:56.01 ID:ermr04kUa
アップデした途端に「年間保守料掛かります」
とか言いそうじゃねー?
MSはそういうのやりそうで嫌
704 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d1-DxlG)
2016/04/22(金) 06:56:27.52 ID:hCwrv5hM0
アイコン消す作業に疲れた
KB2952664
は一回消しても復活してくるとか知らなかったよ
10回ぐらいアンインスコした
705 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66af-gALo)
2016/04/22(金) 06:56:31.23 ID:XigiIp080
グラボ交換くらいでライセンス切れたら嫌だけど、MBとCPUの交換レベルならもう普通に買っても良いんじゃないか?
Proでもどうせ2万弱だろ
706 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 06:56:51.40 ID:FVrYSyfk0
>>697 OEMってことは自作とかじゃなくて最初からデバイスと一緒になってるOSだよね?
それでマザー変えられたの?
707 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 06:57:34.40 ID:FVrYSyfk0
>>702 内部に近い人って何が不満なのかわからん
708 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 07:00:15.21 ID:FVrYSyfk0
>>692 >気になるのは、元の自作パーツの半分くらいを入れ替えて認証し、もう半分を入れ替えて認証すれば行けてしまうのではないか?という可能性だ。
>とは言え、たらればで言ってもしようがないので、これは来年に試してみることにする。
つまりこの検証記事がない限りグレーなのは変わりないんじゃねえの?
コミュニティによればマザー交換できたという報告もある一方で、HDD交換だけでダメだったって報告もあったらしいんだが
709 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6bbe-+F35)
2016/04/22(金) 07:01:24.40 ID:vevhB5Og0
>>692 これいうと悪用するやつ出てくるから言いたくないんだけど、そもそも何を
組み込んでるかっていう情報はmsは持ってないんだわ。
以前アクティベーションされた時に登録された構成情報と現在の構成情報の
差分をとっていくつのパーツが入れ替わってるかを見てる。
入れ替わったのがどのパーツかってことまでは分かるけどな。
パッケージ版の場合は全部入れ替わってても問題ないし、それ以外の場合は
個数が決まってる。
そして、一番重要なのがここからね。
その構成情報は保持できる期間が決まってて、その期間を超えた場合情報は
破棄されてまっさらになる。
まっさらになった構成情報に対してアクティベーションを行うと差分を
とってライセンスに違反してないかというチェック自体行われない。
保持される期間については言わないからね。自作したりしてos入れ替えたり
ハード付け替えることが多いユーザーはライセンスを一個くらい余分に
持っておくと楽だぞ。
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-L+iy)
2016/04/22(金) 07:05:26.94 ID:P4T0/dKp0
スリープモードにしてたら勝手に起動して更新されてたわ
711 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d14c-DxlG)
2016/04/22(金) 07:05:29.78 ID:egR+2+9c0
どっちにしても7の奴は4年後に10買わないとならないんだろ?
なら今買わなくても万が一認証されずに新規に買わされるようになろうが関係ないじゃん
10が最後のOSとうたってるんだから結局はあとOS購買は1回で済むわけで
それが4年後かその前かの違いだけ
サポート期間過ぎても使うんだよってやつはどうぞって話だけど
712 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e85-laA8)
2016/04/22(金) 07:05:35.38 ID:h2oqaNV+0
>>706 自作パーツ屋で売ってるOEM版Win7だけど。
マザーとその他諸々交換したけど、再認証できたよ、あっさり。
同時購入のデバイスを使っている限り、使用する権利は消失しないってサポートから聞いたので、
同時購入デバイスと一緒に堂々と使っている。
もちろん、古いマザーとかその他諸々は処分したけど。
713 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5048-gALo)
2016/04/22(金) 07:09:19.88 ID:4GHbYLEG0
期限あったのか
714 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-23cp)
2016/04/22(金) 07:11:47.12 ID:DLlbESmDd
>>711 買うのは一度だけど毎年更新料支払わなきゃいけないぞ
715 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8d-Y1cA)
2016/04/22(金) 07:14:26.20 ID:FVrYSyfk0
>>712 パーツ屋が売るのはDSPの間違いじゃない?
716 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4da8-DbIH)
2016/04/22(金) 07:14:37.40 ID:Oc26dYUo0
7でまだまだ戦えるからな
717 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66af-gALo)
2016/04/22(金) 07:15:28.61 ID:XigiIp080
>>712 Vista世代くらいからその形式で販売されてるのはDSP版って呼ぶようになって
OEM版というとメーカーのPCにプリインストールされてるのを指すようになったんだわ
718 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bac-gALo)
2016/04/22(金) 07:18:10.86 ID:vXlB4VeZ0
だいたいOSが無料なわけねーだろw
どうやってマイクロソフト社の社員を食わせればいいんだよw
これまでOSの商売は、めちゃくちゃ美味しいものだったんだから、それを無料にするわけがない
かならず裏がある
具体的には年間使用料とかそういうのだろうな
無料だからって飛びつくのは、よほど世の中が都合の良いと思ってる甘ちゃんだけだわ
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-L+iy)
2016/04/22(金) 07:18:19.85 ID:ViXJ7sO8a
で、キーボードが勝手に101になる仕様は修正されたの?
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d14c-DxlG)
2016/04/22(金) 07:20:03.47 ID:egR+2+9c0
>>714 毎年とかどうしてそういう嘘つくのか
ソース出せよ
721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d14c-DxlG)
2016/04/22(金) 07:21:32.86 ID:egR+2+9c0
>>718 そんな心配8のサポート切れ後の話だろ
関係ないじゃ無償アップデートの話とw
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3966-FeNN)
2016/04/22(金) 07:22:57.58 ID:bUuB7Ql/0
723 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-L+iy)
2016/04/22(金) 07:23:34.15 ID:jQaFmApSa
この期間が終わったら強制アプデ&強制課金だろ?
724 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です がんばれ!くまモン!©2ch.net (ワッチョイ fc48-gALo)
2016/04/22(金) 07:27:59.63 ID:9Fmt2Dpe0
今日終了してくださいどうぞ^^
725 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e85-laA8)
2016/04/22(金) 07:35:26.02 ID:h2oqaNV+0
失礼しました。
OEM版じゃなくて、DSP版の間違いだね。
726 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdfe-VxN2)
2016/04/22(金) 07:43:56.83 ID:amjVSicNd
C2Dちゃんと7心中させる
つっても現行10より長生きだったりしてな
727 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e85-laA8)
2016/04/22(金) 07:47:53.70 ID:h2oqaNV+0
お詫びついでに、Win7からWin10に乗り換えるメリットを紹介。
Win8から導入されたコントロールパネル内の「記憶域」って機能を使うと、
RAID機能のないハードウェアでも、ソフトウェアでミラーリング等ができる。
意外と知られていない新機能。
728 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e4f-DXCj)
2016/04/22(金) 07:48:12.02 ID:T++mExm10
>>684 「win7か8.1のプロダクトキーを入れてwin10の認証してたら無料期間終了後にマザーボード交換してもwin7か8.1のプロダクトキーで再認証できるんですか?」
これそのまま聞いてみてくれ
729 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sda8-DbIH)
2016/04/22(金) 07:50:32.30 ID:zTB5Cs6Fd
C2D現役の人ってスマホで十分な人じゃないのか
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e01-Bfgh)
2016/04/22(金) 07:50:48.21 ID:suaSj93u0
理由があって変えない人もいるのに、10にしないのはバカという奴の方が馬鹿に感じる
MSはセキュリティー理由に10へ促すならサポート切れとかサポート終了間近のXPやVISTAで
期限切らずに10への無料アップグレードやってみろや
10より前でもアップデート後の無限再起動とか起動しませんとかやった前科あるのに
知らんうちに自動アップデートとか誰が信用するかボケ
731 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-LZzI)
2016/04/22(金) 07:51:05.09 ID:7G1niDgu0
vistaなんだが10に変えられる?
732 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です アドセンスクリックお願いします©2ch.net (ワッチョイ 8348-SchJ)
2016/04/22(金) 07:52:13.65 ID:tGcbfWQq0
これが出て途中で止まってできない困る
733 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 524c-fAbp)
2016/04/22(金) 07:52:21.71 ID:JkUB91KO0
なんか10に興味湧いてきた
GWにでもまとまった時間取れたらアップグレードしようかな
734 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fc46-gALo)
2016/04/22(金) 07:53:52.75 ID:JhXIEx+60
Welcome to spyware world
735 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4626-DxlG)
2016/04/22(金) 07:54:09.22 ID:4ipnQ0pk0
7で作った外付けHDDがぶっ壊れるリスクをなんとかしろよ
8の時から改善しようとしないとかクソかよ
736 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdfd-L+iy)
2016/04/22(金) 08:18:34.15 ID:T0luAYYed
bash使えるらしいから入れてみようかなとも思っている
737 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-FeNN)
2016/04/22(金) 08:58:49.34 ID:ekOt3mDAa
あと3ヶ月のガマンか
738 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d0b-L+iy)
2016/04/22(金) 09:08:16.47 ID:j6NX55Vw0
ウィンドウズ8.1でもう半年くらいアップグレード通知待ちになってるんだけどこれはメーカーが対応してないということ?
ちなみにNECのノート
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d0b-L+iy)
2016/04/22(金) 09:10:48.82 ID:j6NX55Vw0
もうマイクロソフトのサイトから手動でアップグレードしちゃっていいのかな
待ちきれないよ
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM2e-DbIH)
2016/04/22(金) 09:38:25.18 ID:VrXvrc1nM
>>711 ほんとコレ
環境の問題で移行できない奴以外はOSにびた一文出したく無いだけだろ
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 708d-DxlG)
2016/04/22(金) 09:44:39.93 ID:z/6qLKPc0
>>739 有線LANポートがあるならいいんじゃない?
無線しか無かったらドライバが無くて通信できなくなって詰むからね
そうなったらWin10対応のUSBに挿す有線買ってくる羽目になる
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d0b-L+iy)
2016/04/22(金) 09:51:47.38 ID:j6NX55Vw0
>>741 無線LANだけだわ
そのせいでアップグレード出来ないの?
メーカーのページみると対応機種なんだけど
スペックもノートの割に高い方だし何故出来ないんだ
743 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 616f-2o9r)
2016/04/22(金) 09:56:38.27 ID:nOfABYE60
>>740 コロコロ変わるMSの方針を信じる人って
744 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-FeNN)
2016/04/22(金) 10:24:31.33 ID:pp6PBbtza
745 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-FeNN)
2016/04/22(金) 10:31:37.76 ID:4FpsJ0ybd
>>711 一般人はプリインストールされたOSを使う。
自作(笑)は知らん。
746 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d4e-gALo)
2016/04/22(金) 10:36:22.34 ID:IpyPwchr0
非アクティブウィンドウもスクロール可
は割と便利だった
747 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 616f-2o9r)
2016/04/22(金) 10:41:12.53 ID:nOfABYE60
>>745 もう一般人はパソコンは買わないし
そもそもアップグレードが分からないだけどね
748 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sabe-DxlG)
2016/04/22(金) 10:45:16.97 ID:otD296c9a
>>746 マルチモニタだと特に便利だよね
でもそれくらいかなー利点は
749 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f462-NUOB)
2016/04/22(金) 10:59:26.31 ID:x3WAlNnT0
7使いのおっちゃんやけど10とか無理だからそっとしといてくれや
750 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/22(金) 10:59:37.69 ID:hYwK2DSad
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 663b-FmnC)
2016/04/22(金) 11:05:07.34 ID:eyagZkmt0
だからPro版以外定期アップデート強制のクソ仕様どうにかしろよ
Pro買えってか
752 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c3d-DxlG)
2016/04/22(金) 11:05:58.58 ID:otvB5zNs0
7が自動アップデートでいつもトラブル起こしてるから切ってるのに
10は自動が強制なんでしょ
753 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 665c-FeNN)
2016/04/22(金) 11:37:11.09 ID:wIFObfFh0
マザボのドライバがWindows7までしかサポートしてないから無理
754 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-DbIH)
2016/04/22(金) 11:48:24.42 ID:6Xpg3mV30
なんでぼやけるようにしたんだ
755 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d48-FeNN)
2016/04/22(金) 11:49:08.28 ID:QRoBWzIk0
XPで良かった
756 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c8d-gALo)
2016/04/22(金) 12:05:37.40 ID:XrzLSnRZ0
はやく終了しろ
757 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/22(金) 12:07:10.16 ID:FSDKxuONa
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sabe-DxlG)
2016/04/22(金) 12:10:06.44 ID:OHa/gMp2a
>>664 マジ?
去年春に買ったWin8.1ノートは速攻で10にしたけどほぼ問題ないぞ
TH2にあげたらディスプレイドライバがたまに停止する
759 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/22(金) 12:10:32.59 ID:FSDKxuONa
760 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa8-FyJ9)
2016/04/22(金) 12:17:25.10 ID:JE96BQcjM
pt2のドライバが公式で対応されない限り乗り換えはない
761 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21b9-Bfgh)
2016/04/22(金) 12:28:06.91 ID:c18eQqmr0
7から10にしたけど起動速度あんまり変わってないぞ
762 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cef-DbIH)
2016/04/22(金) 12:31:33.92 ID:Nwh4g1KN0
あと三ヶ月も嫌がらせ続くのかよ
763 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-pF8Z)
2016/04/22(金) 13:18:30.85 ID:q0o8wYfFK
>>508 2009年のレッツノート余裕で10稼働中
10のドライバと7用ドライバで全く問題なく入ったし動いてる