1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c8d-j2GT)
2016/09/13(火) 16:44:27.54 ID:pQ4GV5Go0
民進党代表選に立候補している蓮舫代表代行(48)が13日、
フジテレビ系「バイキング」(月〜金曜前11・55)に生出演し、
日本と台湾の「二重国籍」の疑いがあると指摘されていたことについて釈明した。
蓮舫代表代行はこの日、同じく民進党代表選に立候補している前原誠司元外相(54)、
玉木雄一郎国対副委員長(47)と番組に出演。
候補者同士で政策やこれからの党運営について議論を繰り広げた。
そして番組の最後に司会を務める坂上忍(49)から
「蓮舫さん、ちょっと最後に」と国籍問題について説明を求められた。
蓮舫代表代行は「まず私は日本人です」と前置きした上で「籍の問題で問い合わせましたところ、
残っていたということが台湾当局から確認された」と、まだ台湾国籍が残っていたことを認めた。
続けて「17歳の高校2年生のときの記憶なんですが、
父と手続きをして台湾の籍が抜けたと思っていた。
そういう認識でした」と記憶違いがあったことを釈明。
現在は改めて台湾国籍を放棄する手続きを取っている途中で
「その手続きが終わったら、この問題は終わりです」とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000531-sanspo-soci 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1f8-j70e)
2016/09/13(火) 16:47:13.43 ID:/a4W+k4D0
アホと同レベルにおちてまで会話する必要ないからな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 537c-tq+X)
2016/09/13(火) 16:47:27.23 ID:3XF0gyyt0
坂上かよ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11b0-9bT5)
2016/09/13(火) 16:49:07.69 ID:uAcQmTnW0
蓮舫さんがんばれ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db48-tq+X)
2016/09/13(火) 16:49:09.40 ID:StgfmEgg0
こいつは小池百合子のファンだから気をつけろ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db48-tq+X)
2016/09/13(火) 16:49:46.04 ID:StgfmEgg0
レンホーは
昼のバイキングで小池をベタ褒めしてたんだよなwwww
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9335-tq+X)
2016/09/13(火) 16:50:31.20 ID:BdzGO2vV0
フクイチの問題も民進党的には全部収束してることになってるから話題上がらないもんな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp3d-Te6E)
2016/09/13(火) 16:57:25.22 ID:KtpwzLGIp
で、18歳以降メディアで台湾籍だの中国籍だのと言ってた釈明はせんの?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1f8-j70e)
2016/09/13(火) 17:01:04.60 ID:/a4W+k4D0
>>6 小池ええやん
ジャップ発言してたから嫌儲に近いぞ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e68d-j70e)
2016/09/13(火) 18:04:41.65 ID:udzoEFV/0
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb1-j70e)
2016/09/13(火) 18:06:16.25 ID:hXgaB81GM
坂上国籍問題で蓮舫に食ってかかる
よきところで
坂上「さぁ!話題を変えまして!
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa09-j70e)
2016/09/13(火) 19:21:01.08 ID:klRP0hYAa
蓮舫は保身のためなら平気で嘘をつくってことが露呈しちゃったよね
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SD78-BWVR)
2016/09/13(火) 19:23:14.61 ID:uHEPhfuHD
蓮舫議員の場合、法律上の問題は?
荻上 蓮舫議員に対して「日本と台湾の二重国籍ではないのか」という報道がありました。こうしたニュースの取り上げ方についてどうお考えですか。
奥田 まだ事実関係が明らかになっていないので確定的なことは言えませんが、
仮に蓮舫氏が二重国籍であるとしても、日本の国会議員であること、民進党の代表になること、
将来内閣総理大臣になることについては、現在の日本の法律上は何の問題も発生しません。
荻上 ということは、あくまで政治的な問題として議論されている、ということになるわけですね。
奥田 蓮舫氏の説明によると1967年の生まれということなので、当時の日本と台湾の国籍法はどちらも父親の国籍で子どもの国籍を決める(父系優先血統主義)というルールでした。
ですから、生まれたときは台湾籍のみを有していたと思われます。
荻上 蓮舫さんは、お父さんが台湾人で、お母さんが日本人ですね。
奥田 しかし、1985年に日本の国籍法が改正され、父母のいずれかが日本人であれば日本国籍を取得できるようになりました(父母両系主義)。
その後に生まれていれば、日本国籍だったはずです。
また経過措置として、20歳未満の子は特別に届出をすれば日本国籍を取得することが認められました。
当時17歳だった蓮舫氏は、この届出によって日本国籍を取得したのではないかと考えられます。
届出による経過措置は、帰化とは異なります。
日本の国籍法では、外国人の方が日本に帰化する際は元の国籍を失わなければならない、と定められています。
しかし、届出の場合はその条件がないんです。
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SD78-BWVR)
2016/09/13(火) 19:23:23.63 ID:uHEPhfuHD
一方、台湾の国籍法はどうなっているかというと、帰化や届出により外国の国籍を取ったとしても、台湾の国籍は自動的には消滅しません。
「国籍喪失許可」の申請をする必要があります。ただし、その申請には「外国国籍を取得した時に満20歳以上であること」が要件とされているんです。
つまり蓮舫さんは当時17歳なので、この条文を見た限りでは国籍喪失許可の申請ができないと考えられます。
ですから、日本の法律では経過措置により「元の国籍を失わなくてもよい」としている一方、台湾の国籍法では「元の国籍を失うことはできない」となるので、両方の国籍を保有している可能性があります。
ただし、1972年の日中国交回復の後ですから、日本政府は中華人民共和国政府を正統政府として承認しています。
つまり、日本政府の立場では、中華人民共和国の国籍法を適用すべきだというのが公式見解です。
そこには「帰化や届出によって外国の国籍を取得した者は自動的に中国国籍を失う」と書かれているので、蓮舫氏は日本国籍しか有していない、という見方もできます。
荻上 なるほど。まず、台湾の国籍法を適用するのか、中華人民共和国の国籍法を適用するのかで結論が違ってくるわけですね。
・
奥田 ただし、よく聞く話では、台湾出身の方が日本に帰化する手続きの際に、台湾側で国籍喪失許可の申請を行うよう求められるケースがあるそうです。
日本政府の公式見解と、実務レベルで取られている対応が違うということも考えられます。
荻上 大前提として、蓮舫さんが日本国籍を有していることは疑いのないこと、そしてたとえ二重国籍であったとしても、政治家であることに法的に問題が生じるわけではないと。
9月8日に日本維新の会は、国会議員や国家公務員に対して「二重国籍」を禁じる法案を国会に提出すると発表しました。
この提案自体がどうなのかとも思いますが、仮にこの法案が成立したとしても、中国の国籍法を尊重する日本政府の公式見解上、蓮舫氏のケースも、「違法」にはなりそうにないですね。
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938d-PYDo)
2016/09/13(火) 19:42:54.88 ID:zmOdgec80
昭和60年の公務員が 確認照会しなかっただけ
公務員がいかに いいかげんにハンコ押してるかって証明
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM09-tq+X)
2016/09/13(火) 19:45:40.73 ID:XyjXv+rwM
一番積極的に叩いてたのが身内なんだし簡単には収まらんだろ
ここからが足引っ張り合い党の本領発揮だ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ce6-UcUN)
2016/09/13(火) 19:47:17.18 ID:yoPgYscT0
よく言うわwww
これが自民党議員なら民進党挙げて辞任要求攻撃、その尖兵が蓮舫だっただろwww
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK96-OccO)
2016/09/13(火) 19:49:05.09 ID:vcDMlwqQK
『二重じゃダメなんですか?』って言うまでいびろう
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0668-tq+X)
2016/09/13(火) 19:49:58.61 ID:WpjbtbqP0
自民党だって嘘ばっかりなんだからこれくらいで騒ぐ意味が分からん
消費税を福祉のために使いますって言って福祉カットした安倍のほうが極悪だろう
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa09-tq+X)
2016/09/13(火) 19:50:16.15 ID:C27yADvOa
連法がクンニにみえた
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938d-PYDo)
2016/09/13(火) 20:16:09.32 ID:zmOdgec80
政策 理念がないから しょうむないことで争って
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c380-O+cS)
2016/09/13(火) 20:43:24.30 ID:dA1pE+Ny0
>>17 当たり前だろ
自民党は政権与党だぞ
与党を徹底的に叩くのは常識だろ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ef4-8F6T)
2016/09/13(火) 20:52:25.91 ID:1DWxTA/c0
ブチ切れて『二重国籍じゃ駄目なんですか?』といえばもっと盛り上がってくれたのに…
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/13(火) 20:53:08.31 ID:5aMe54c2a
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c13-tq+X)
2016/09/13(火) 21:02:07.16 ID:zRF8paiU0
まず17歳では国籍放棄の手続きができないんだろ
いくら台湾語がわからないと言っても親父と役所行って何もせず突っ返されたのに
「ああ、手続き終わって良かった」と思ったんだったら知能に問題あるレベル
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 115b-2Rry)
2016/09/13(火) 21:04:32.07 ID:/jLl1zAB0
17歳のときに父親とどこぞへ行ったというのが嘘なんだよな
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SD28-BWVR)
2016/09/13(火) 21:09:59.56 ID:1mgXOmAxD
「蓮舫は二重国籍のスパイだ!ただちに逮捕し強制送還にしろ!」
識者「日本国籍を有していれば元の国籍をどうするかの処理は相手国の問題 実質的に二重国籍状態であっても何ら違法では無いし日本国籍を有しているなら議員を辞める必要も無い」
↓
「に、二重国籍が違法かどうかという問題ではない!蓮舫は経歴詐称する嘘つきだ!議員辞めちまえ!」
↓
↓
スタンフォード大とロンドン留学が無くなってる
(公式HP 1998年)
↓
(公式HP 2016年)
↓
「そ、それがどうした!?どっちもどっち論はブサヨ!!」
何故彼らはいつも負ける勝負を挑むのか
声さえ大きければ最後には勝つ!的な”朝鮮人の特徴”みたいな妄想はネット社会の最大の害悪
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c653-tq+X)
2016/09/13(火) 22:09:59.87 ID:KNo5ECto0
>>13 国籍法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO147.html 第十六条 選択の宣言をした日本国民は、外国の国籍の離脱に努めなければならない。
2 法務大臣は、選択の宣言をした日本国民で外国の国籍を失つていないものが自己の志望によりその外国の公務員の職(その国の国籍を有しない者であつても就任することができる職を除く。)
に就任した場合において、その就任が日本の国籍を選択した趣旨に著しく反すると認めるときは、その者に対し日本の国籍の喪失の宣告をすることができる。
(国籍の選択)
第十四条 外国の国籍を有する日本国民は、外国及び日本の国籍を有することとなつた時が二十歳に達する以前であるときは二十二歳に達するまでに、
その時が二十歳に達した後であるときはその時から二年以内に、いずれかの国籍を選択しなければならない。
2 日本の国籍の選択は、外国の国籍を離脱することによるほかは、戸籍法 の定めるところにより、日本の国籍を選択し、
かつ、外国の国籍を放棄する旨の宣言(以下「選択の宣言」という。)をすることによつてする。
附 則 (昭和五九年五月二五日法律第四五号) 抄
(国籍の選択に関する経過措置)
第三条 この法律の施行の際現に外国の国籍を有する日本国民は、第一条の規定による改正後の国籍法(以下「新国籍法」という。)第十四条第一項の規定の適用については、
この法律の施行の時に外国及び日本の国籍を有することとなつたものとみなす。
この場合において、その者は、同項に定める期限内に国籍の選択をしないときは、その期限が到来した時に同条第二項に規定する選択の宣言をしたものとみなす。
(国籍の取得の特例)
第五条 昭和四十年一月一日からこの法律の施行の日(以下「施行日」という。)の前日までに生まれた者(日本国民であつた者を除く。)
でその出生の時に母が日本国民であつたものは、母が現に日本国民であるとき、又はその死亡の時に日本国民であつたときは、
施行日から三年以内に、法務省令で定めるところにより法務大臣に届け出ることによつて、日本の国籍を取得することができる。
附則五条は十四条の特例で十六条があるんだから
努力義務だとしても違法なんじゃね
>>14 [PDF] 中華人民共和国出入国管理法2012 年6 月 - 日本貿易振興機構
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/kahoku/pdf/invest_glf.pdf 第12条 中国公民に以下の事由の一つがある場合、出国を許可しない。
(1)有効な出入国証書を持たないか又は国境警備検査を拒否・逃避したとき。
日本政府が台湾人に中華人民共和国の法律を準用しているなら
中国の出国許可を得ていない台湾人は日本に入国できない
中国の出国許可なしに日本への入国を認めてるんだから
一つの中国云々でめんどいだけで準用の解釈そのものが間違ってんじゃね
とゆーか本人さんが問題があると思ってるから、今更台湾の国籍離脱やらってなってんでしょ
何の問題もないと本人さんが明言できんなら、すりゃいいし
マスコミも、意図的に重国籍を維持するのは適法か否かを、本人さんにはっきり聞きゃあいい
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SD22-BWVR)
2016/09/13(火) 22:55:46.84 ID:7Rk0lPtcD
>>28 本人は意図的に二重国籍なんてやってた訳じゃない
それが問題になるなら議員にもなれなかっただろうし、現実的には二重国籍状態であっても
日本国籍を有しているなら何の問題も無いと国も識者も意見が一致してる
問題があるのは制度の方であって、期せず二重国籍状態になっていた本人に咎は無い
またその様な本人の意思ではない二重国籍状態の元外国人の帰化日本人は大勢居るが
それらの人間はどう考えるのか?それはは皆断罪されるのか?
制度の問題を個人の問題と混同してる方がアホ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e548-fZg2)
2016/09/13(火) 23:01:30.23 ID:FvllHsOR0
それを決めるのはおめえじゃねえ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c13-tq+X)
2016/09/13(火) 23:08:19.12 ID:zRF8paiU0
>>29 それなら「そういえば台湾籍ありましたメンゴメンゴ」で終わる話
二重国籍のことよりも俺はすぐバレるに決まってるウソを平気でつける人間なのが露呈したことのほうがまずいと思うね
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c653-tq+X)
2016/09/13(火) 23:41:45.41 ID:KNo5ECto0
>>29 まず、国の公式見解なんか出てないし、
就任後問題が発覚する事例は経歴詐称や、国会議員ではないけれど公務員の高卒規定の詐称等いくらでもある
報道によると複数記事のインタビューで中国籍だと語っているんだから
意図的に重国籍を維持していた可能性を疑われんのは当然
加えて、問題がないってな人らの理屈も、意図的に重国籍を維持しても適法、なんだから
本人さんの意図がどーであれ
あなたを擁護する人らが、適法である、つってんだけどご自身の認識はって聞かれんのも当り前
一般人と国会議員に求められる資質は違うから
悪法であれ制度の不備であれ同列に語れると思ってる考え自体が論外
大体、この場合の制度の問題点は、外交にかかわる可能性が高い国会議員に対して外務公務員等に存在する国籍条項がないことで
本人さんには有利な状況にしかならないんだから制度の不備をとやかく言える立場でもない
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SD28-BWVR)
2016/09/13(火) 23:42:26.65 ID:uvU5azudD
>>31 ↓
スタンフォード大とロンドン留学が無くなってる
(公式HP 1998年)
↓
(公式HP 2016年)
「すぐバレるに決まってるウソを平気でつける人間なのが露呈したことのほうがまずいと思うね」
天に向かって吐いた唾は必ず落ちて来るのだよ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c13-tq+X)
2016/09/13(火) 23:54:52.52 ID:zRF8paiU0
>>33 お前の頭の中では全ての話が自民vs民進の言い合いなんだろうな
俺のことを自民支持者で蓮舫の悪口を言いたいだけの人間だと思い込んだその頭の悪さを呪え
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c653-tq+X)
2016/09/14(水) 00:02:09.15 ID:R6MDQgfK0
>>33 留学自体は事実らしいから、それこそ何の問題もないだろうし
どこも取り上げないと思うけど、問題だと思ってるなら君がマスコミに訴えて問題視すればいいんじゃね?
君みたいな人がよくわからんのは
この件なら、だったらまずは、れんほーをたたけばいい、ってのが当然に跳ね返ってくんのに
その手の理屈が有効だと思える考え方が、正直、いみわかんない
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SD22-BWVR)
2016/09/14(水) 00:23:47.53 ID:sWT6vpzgD
>>35 自民の経歴詐称はいい経歴詐称
まー凄いよねホントwww
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c653-tq+X)
2016/09/14(水) 05:40:15.32 ID:R6MDQgfK0
>>36 俎上に上ってるれんほーすら潰せないのに
あそーが潰せるわけないじゃんってんだけど、わかんないのかね
問題があるとは思えないし仮に問題があったとしても
スタート地点にすら立ってないから
あそーも詐称してるね〜、で?、としか返せない、何の意味があんのよそれ?
ほんとわかんないからさ、説明できんならしてみてよ