一人親方なら今すげー儲かりそうだけどな
人手全く足りてないだろ
ゴミ収集と給食のババアは昔はそんくらい稼いでるやついたんじゃないの
ドカタも一人親方やってりゃバブルの頃ならあったんじゃね
もう仕事無くそうぜ
低賃金ってことは必要とされてないってことだろう
公務員一千万も
おまわりは40歳で800万
50歳で1000万は公表されてるから嘘ではないな
正直、土方に関してはステマだと思っている
土方人が欲しい業者のな
スレタイみたいな事を親の世代は本気で信じてるみたいだ
>>19
西日本の自治体の環境局だと普通にあり得る
部落差別対策事業だから一般人が普通に受けても基本は受からないけど この前NHKのスレで
受信料取るなら公務員並みの給料にしろって書き込んだら
年収1000万の公務員並とか頭湧いてんのかって煽られたわ
>>19
事実なんだぜ
しかも公務員はアルバイトにやらせて楽してる
おまけに仕事は3時で終わり
こんな旨い仕事やめられないと親戚が豪語していた 今大学生だが年収200万でいいから楽な仕事がしたい
ビルメンってのになればいいのか?
〇〇市の職員が年収1000万→公務員は年収1000万!
ジャップってなんでも大袈裟に言うよね
あとはその業種の厳しさアピールとか
マジでキモいよね
>>9
すごいね
でも応募殺到して取るのは経験者一人二人だろ? >>27
厳密にいえば2時くらいに仕事終わって事務所に帰ったあと風呂入って遊んでるな
あの人たち実労4時間だし 給食のオバハン800万は誰がどう聞いてもデマって分かりそうなもんだが
2ちゃんでは本気にする奴が多くてびっくりした
教頭より多い訳無いだろうと
給食じゃないけど
食堂のおばちゃんが年収700万ぐらいあるぞ
鉄道会社だけど
左遷して辞めさせようとしたら、天職だったみたいで居ついてるのw
組合強いから少しずつしか給料下げられないww
>>19
公務員の方は知らんが、民間(飲食店のゴミとかを集める)産廃業者とか高いとこは滅茶苦茶高いぞ 緑のおばさんとか
ああいう特殊業は高給だったんだよ
夫が戦死した寡婦に厚遇の職を用意するとか何とかで
それが利権化した
ゴミ収集とか風呂に入っても臭い取れそうにないイメージあるし
土方は体調悪い時でも出てこないといけないイメージあるし
給食のおばさんは食中毒騒ぎか何かあった時に子供の親から一生恨まれるイメージあるし
どれもちょっとな
この国に世の常識から外れた相場がありえないと考える方がおかしい
最近も奈良県あたりの環境部が敷地にジム作ったり廃棄物横領したりして遊んでたろ
>>21>>27
民間委託側で働いてたことあるけど、900万なんかとてもとてもw >>46
役所の給食調理員もごみ収集も非正規ならなれるけどそうなると年収200万ないよ 高給じゃなくてもいいけど、学歴不問で
まったりできるやつないかな
給食のおばさんじゃなくて栄養教諭とか県立学校栄養専門員とかなら800前後にはなるよ
いわゆる給食のおばちゃんは給食技師と言うが、あれはまぁ嘱託だから安い
>>9
凄いけどこのレベルだと店長とか飲食店経営の経験が最低ラインでしょ
ケンモメンじゃ受からん 昔ゴミ収集作業員の題材のドラマがあったけど
いくら風呂入っても生ゴミの臭いが染み付いてて
彼女出来そうになっても引かれそうで仕事の内容言えなくてみたいな鬱ドラマだった
そもそも50超えたおっさんが年収800万以上もらえることがそんなにおかしいか?
>>55
あの事件が不幸なのはまつりちゃんが入る会社をまちがえた感じ
東大卒ならどこでもいけたのに >>50
いやだから正規で成れるように努力してなればいいじゃん >>59
公務員で非正規から正規職員って聞いたことないわ >>59
そもそも現業公務員はほとんど採用してないんじゃないの?
うちの市のゴミ事業部とか正規では40より上しかいない 年収1000万を20代で達成しなければドカタ業界の未来はない
給食のおばちゃん3時には仕事おわるし夏休みはあるし
勝ち組すぎだろ
>>27
夏のくっそ暑い時期限定で、時給1000円未満のバイトやとってるしな。
その期間公務員様は車運転するだけだし >>65
大卒の引きこもりが大卒の平均給与押し下げてるのな 情報弱者と周りに言いながら自分を情報強者だと思ってるけど
お前らってネットの不確かな情報を鵜呑みにしてるだけで情報強者だと認識してるんだな
このスレ見てると右往左往してるような奴しかいない
週刊ダイヤモンド2011.10.15号(27ページ)
公務員とほぼ同じ仕事をしている人の給料格差 上:公務員 下:民間
医師
1564万円
1141万円
守衛
700万円
318万円
バス運転手
698万円
427万円
清掃職員
662万円
399万円
自動車運転手
635万円
352万円
278万円(タクシー運転手)
用務員
596万円
283万円
学校給食員(公務員)調理師(民間)
552万円
334万円 >>57
年齢じゃなく仕事の内容にふさわしい額かって話でしょ 結構真面目なテレビ番組でもジャーナリスト気取りが平気で「給食センターは教員の天下り先だから
人件費が高く給食費が割高になっている」とか真顔でデマを飛ばすからな
公務員の人事体系とか給与体系とか分かっていなさすぎなのに、どうして知ったかぶるんだか
永福町大勝軒なら月給60万でも100万でも出せるぐらい儲かってるだろうけど30万も出せば充分人は来るよな
緑のおばさんもそうだけど、パチンコ店の景品交換所、タバコ屋、宝くじ売り場、ここらへんも成り立ちが似てて利権化されてるような
あと特定郵便局も似てるかも
>>71
大変な仕事じゃん
これくらいもらってもいいだろ 知り合いのクレーンオペは福島原発で働いてたとき
日給5万って言ってたよ
最初の頃は10万だったとか
俺の爺ちゃんがまさに収集員で昼間には麻雀してた伝説の生き証人だけど
そんなのは昭和の公務員になるのが馬鹿らしいほど好景気な時代の話で
今は委託とかに任せてるし、給料もカットされてる
>>75
特定郵便局なんて民営化前から儲かってなかったのに民営化してもう罰ゲーム以外何物でもないんだが >>41
それだよな、実際京都市の職員が逮捕者されまくった時にもそういうのうじゃうじゃいたし >>1
昔は後ろ2つは公務員待遇だったからな
今じゃ外注化してるから自治体で事情があるとこしかないだろ >>80
清掃センター行ってみろ。4時には仕事終わって遊び呆けてるから
漫画読んだり施設の水使って自分の車洗車したりしてる >>1
言い出したんじゃなくて、単純に事実だろボケ! >>85
それでなんか困るか?
外注化できてないのなら理由があるんだし
ゴミ収集なくなったら現代社会だとほんとえぐいことになるんだぞ 高度成長時代は「でもしか公務員」と言って「公務員でもなるか」「公務員しかないか」と民間に比べたらとんでもなく薄給で見向きもされなかったのにな。
どんだけ民間は貰ってたんだよ。
大阪のバス停に立ってるおっさんが一千万ってのは本当なの
>>80
その辺は自治体によって違って、今でも一部地域は残ってる
ごみ収集でプラプラ遊んで年収1000万ってのも現に一部自治体で残ってる事実 しかも1985年までは公務員には定年制というものがなかったので
80歳すぎの職員とかいた
>>89
公務員の初任給が異常に安い
比較してるタームが違いすぎんのよ 公務員は日本が順調に成長したらこんぐらいもらってるって数字を愚直に払い続けてる
実際は失われた20年とグローバリズムで民間の給料は減っているが
一切考慮はしない
>>87
できないじゃなくて現業側が「しない」「させない」ってのが正しいな
就業時間内に労働組合活動やってるような職場環境だし >>96
民間は中間搾取で、45から定期昇給がなくなったりもしてるからな
なんやかんや言って得してるのはあきらかに企業側だが >>98
それは自治体の事情だからどうでもいいわ
未だ過去を引きづってるようなとこしらんがなっていう >>85
そういう文句が出るからタラタラやるのがジャップだぞ
何で俺が苦しんでるからあいつも苦しめという中世発想になるんだろう >>27これは本当
回収後は風呂はいって敷地内で自由に過ごす
何故敷地内かって?近隣からクレームがくるから「仕事さぼってんじゃねーよ」ってな本当は「もう仕事終わってるんですよーw」なんて口が裂けても言えない >>100
いや、そもそもごみ収集センターもごみ収集事業も基本的には民間でできることだから
民営化しないのは大概利権の問題 うちの人口20万の田舎市でも市職員の平均年収は600万円台だったな。
ソースは市の広報誌。
京都の市バスの運ちゃんは年収1200万が相場だお
ただしB特権だけどねw
2ちゃんねるってデマの巣窟みたいなもんだったからな
嫌儲のおかげで若干ましになった
>>112
当時デマ信じてた奴は嫌儲で別ベクトルのデマに汚染されてるだけだろ >>16
事実だよ、ドカタの世界来いってのはいても介護に来いってやつはいないだろ
末端の現場作業員は精神的ストレスない位しかメリットないが
独占業務できる資格いっぱいあるんで仕事しながら勉強して営業できる奴なら1000万位珍しくはないよ
同じ1000万でも週休二日で楽にやってるのから年に5日しか休んでないのもいるが
BtoCの営業マンの給料がピンキリなのと似てる >>113
嫌なら出てけよスップ
文句言いながらいつまでいるんだお前 1960年に「学校給食員は、なるべく常勤の職員として待遇すること」という通達が
出て常勤として雇う=結果年収800万とかになっちゃったみたいね
これは給食のおばちゃんが特別年収が高いというわけじゃなくて
他の常勤公務員と同じ待遇ってだけ
これな
見方間違えてる建設業は手取り金額
会社員は額面な
こうすると現実と大体合うだろ
ネットというデマ拡声器でがなる在特会みたいな連中だろう
>>9
ここすげえうまいよな
有名な大勝軒よりはるかにいい トラック運ちゃんでもバブル時代は年収1000万余裕だった!
盲信する若者たち・・・
1991年 月給36万円 http://www.rochokyo.gr.jp/articles/1007.pdf
昔はガソリンが安かった!
盲信する若者たち・・・
1982年 約170円 http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/pdf/7301_13.pdf
昔は誰でも終身雇用だった!
盲信する若者たち・・・
>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない
http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
昔は消費税がなかった!
物品税を知らない若者たち・・・そもそも消費税は事業者への税だから消費者が払うものではないし
バブル時はみんな海外行ってた!
渡航費が激安&留学も増えた豊かな現在を、知らずに享受できる若者たち・・・
昔は物価が安かった!
盲信する若者たち・・・
昭和50年代
ラジカセ5万 電卓5000円 ヘアードライヤー8000円 シャープペンシル500円 ハンバーガー300円 牛丼600円
目覚まし時計1万円 腕時計3万円 14型ブラウン管テレビ10万 100uくらいの新築戸建(土地別)500万
国産高級車200万 小型自動車80万 クーラー15万 電子レンジ10万 2ドア冷蔵庫10万
傘1本でも高く、家族が駅まで傘を届けたりする一般家庭の日常風景
自販機ジュースは190mlで100円 2010年代は350ml以上で120-130円
>>102
教師なんかも昔は当直の時に酒飲んで学校泊まってたって聞くしな
今は中学の正規の奴だと基本給それなりだけど土日は部活でタダ働きだし
女が無防備過ぎて男の性が反応するからイスラム教みたいに露出禁止にしてくれと言ってるな
父兄からもムチャな要求されるしデパスガンガン飲んで病んでる 土方だけじゃなく町工場の社長とか金持ってるよな
作業着きてR35とか乗ってたしw
>>126
職員室も校長室も大人が居るとこはどこもタバコ臭かった >>125
俺が原付の免許とった頃はリッター100円いかなかったよ 土方と言っても土木作業員からエンジニアまでいるからな
阿久根の市長やってたおっさんが公開したデータだと
地方公務員の平均は740万くらいあったと思うが。
ガキの頃は下に見てた用務員のおっさんが今思うと高給取りの勝ち組だったと知って咽び泣く
なにが悪いのか全くわからないんだが?
お前らの脳味噌って小泉政権の頃と何も変わってないんだな
そりゃ世の中悪くなるわけだわ
死んでもやりたくないから給料高くして当然だろ
胸張ってほしい
給食のおばちゃんが800万もらってなにが悪いのか説明してみろよ
嫉妬抜きでな
>>125
トラックは中抜きない時代のことだし
トラック野郎なw >>138
俺の3倍も貰ってるくせに高給じゃないとか喧嘩売ってんのか? >>128
俺が物心ついた頃は電車にも灰皿ついてたな 2008年のデーターで給食のおばちゃんの平均年齢47歳 平均給与34万5000円
給与30万円の職員の年収が手当込で650万円だから
平均700万円くらいはいってそうだな
現業の昇給は35年で頭打ちだそうだから57歳まで昇給すると
退職間際には1000万円超えるね
>>141
↑これだよこれ
ゴミみたいなアホの嫉妬w お前の給料が低いのはお前の会社の問題であって公務員はなんの関係もないんだよ間抜け
>>135
下に見てたってどうなりゃそうなるんだ?
普通に楽しいおっちゃんってみんなの人気者だったぞ バブルの頃ならそんぐらい貰ってたんじゃね?
現代で貰ってる奴なんかいねーよ
>>144
お前がなんと言おうが高給なのは事実だろ 1980年の名目GDP240兆1759億円と実質GDP290兆5511億円
1990年の名目GDP442兆7810億円と実質GDP447兆3699億円
1991年の名目GDP469兆4218億円と実質GDP462兆2420億円
2008年の名目GDP501兆2093億円と実質GDP518兆2309億円
2009年の名目GDP471兆1387億円と実質GDP489兆5885億円
2010年の名目GDP481兆7733億円と実質GDP511兆3016億円
2011年の名目GDP468兆0738億円と実質GDP506兆8333億円
バブルの頃の平均年収(全平均)
・1988年(昭和63年):384万7000円
・1989年(平成元年):402万4000円
・1990年(平成2年):425万2000円
バブル期より、今の方が個人消費でかい
名目では96〜97あたりから横ばいだが、
実質だと、多少勾配は緩やかになったが、基本ずーっと右肩上がり
80年を100とすると、バブル期は120〜150くらいで、今180くらいだから。
高度成長期の日本の状況
・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国
・パイナップルの缶詰がぜいたく品
・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない
・お菓子といえば、焼き米、かきもち
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる
・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり
・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争
・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中
・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた
・クラスに2−3人は小児喘息をかかえた同級生がいた
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた
・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた
・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・おとなは戦争で人を殺した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも殺し合いのようだった
・集団予防接種の針は使い回し
・ビルの基礎工事で昼間は杭打ち機が一日中コーンコーン
・台風が近付くと大概は停電もセットで発生
・国鉄はほぼ毎年ストライキで運休する日があった
・ほとんどの家は木造平屋、プロパン、トタン屋根も非常に多い
・下水がないので、バキュームカーというウンコ収集車が定期的に来る
・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた
・野犬がうろうろしていて襲い掛かってくる
ケンモメンに土方やパートが多いんじゃなくてケンモパパとケンモママに土方パートが多いんだと思う
親がバカにされてるみたいで悔しくてつい見栄張っちゃう人多そう
>>142
電車はたばこと痰とつばだな(車両内
ほんと80年代中盤で意識改革それなりにできててよかったと思うわ >>146
公務員に定期昇給があるのがおかしいだけだからな
なくして能力査定にしたらいい(ほとんどが昇給なしでいい >>158
いいことだとは思うがやりすぎだとも思うがな
社会のルールがガチガチになって無駄に疲れるようになった 給食のおばちゃん以外は、どっちもやりたくないから高くてもいいと思うは
>>55
ブラックの定義の一つは低賃金じゃねーの?
医者とか電通以上に働いてるやつゴロゴロいるけどブラックか? 2008年のデーターでごみ収集員は平均年齢44.4歳 平均給与43万円
給食のおばさんよりも待遇がいい
手当入れると(月額給与×12×2がだいたい年収)
45歳で一千万円行けるか
市役所の窓口とかで働いてるから公務員か?というと今は違うもんな
前は公務員がやってた仕事を今は非正規のバイトに投げてたりする。
市役所でもこうなんだから
>>47
残業の過小申告を強制かつその時間膨大
だから電通はブラック 公務員なんか上のクズがろくに仕事も出来ないのに高給貰ってたり、天下りのためだけの組織を作りあげた上で老害に高給を与え続けるのが問題であって、若手職員にはむしろもっと給与を上げるべき
うちの母親、給食のおばちゃんやってたけど額面で16万とかやったで
土日休みだったけど
1000万は無くても高収入だろ
じゃないとクラウン、ハイエース、アルファード、ベルファイアなんか買えない
人件費を丸々給与としてカウントしてるなんてオチないよね?
うちの親方年収1000万はいかないけど
900万は貰ってるよ
正規採用でシングルマザーで子供が7人いてみたいな凄く特殊なケースの話が尾ひれついて広まったとかだったはず
ゴミ収集は橋下が知事やる前の大坂だけじゃないのか?
土方は今でも下手な奴じゃなければ1000万は稼げるだろ
給食とゴミは知らんけど昔の総公務員時代の人達とかか
西日本の部落自治体はいざ知らず
ゴミ収集は今や大部分の自治体が民間委託だろ
ちなみに給食調理員も臨時ばっかり
むしろ土方なんて1000万くらいあげてやれよ
誰もやりたくねーことやってくれてるんだろ
俺なんて1日のうち3/4が2ちゃんで1/4がデザインするだけの仕事だよ
年収はそりゃ大したことないし待ち時間が長すぎて残業代もブラックだけど
俺、学童保育っ子だったから「バブル期の給食のオバチャンの子」というのを何人か見てるけど、
みんな貧乏で母子寮(貧乏な母子家庭用のボロ団地ね)住まいの子もいたぞ。
給食のおばちゃんじゃなくて
給食を担当してる役所の課長とか
そういうおちなんじゃね
正規と非常勤 民間で天と地の差があるからな
正規公務員だと一日の実働時間が少なく休みもめちゃくちゃ多くて(実働180日くらい)
年収800万円
非常勤は時給換算だから実働時間の少なさと休みがもろにくるわけで
年収 東京都で学校給食員時給1100円一日6時間週5日って求人が出てるから
180×1100×6 119万円
しかも退職金も年金もでないわけで
公務員の年収1000万!って言うのは、テレビ局を指して民間の年収は1000万!と言ってるのと同じだからな
>>170
個人事業主扱いで働いてくれって事だろう 年功序列のもと40年働き続けた結果だな
実に夢のある雇用体系である
意識高い系は勝手に起業でもしとけ
>>19
公務員なら年収1000万近くあるよ、近所のゴミ収集してる公務員は一等地に150坪の土地を持ち、高級車を3年に1回購入してたな。 ドカタは自分の職業をいわない系だろ
土建屋のボンボンとかは、吹いてそう
関西では生コン車の運転手が1000万稼げていた時代もあった
組合が潰されて終わったけど
バブル期過ごした奴はすごい年収だぞ
単純作業の工場で一番下の平社員55歳のおっさんが年収800から900万だぞ
過剰な公務員disのネトサポじゃあないかな
昔警官800万のソースは?て尋ねたら
よく判らないサイト出してきてそのサイトが引用元とか言ってた
公的なサイトの公務員給与にはそんな額じゃあなかった
公務員給与は公開されてるしね
民間の給食調理員の求人みてたら「扶養範囲内の勤務可能!」
…えーと 年収103万以下をウリにされてもな
>>201
警察官の年収は長野県で45歳で658万円だな
これに残業手当等各種手当がつくから800万円くらいは
いくんじゃないかな 大阪府だと45歳警察官(警部補)で年収748万円 細い手当とか
入ってないから800万円は行きそう
ケンモメンが現場入りしたら鳶職人に蹴り入れられるぞ
>>203
800万くらいはいくという根拠は?
想像じゃないよな?
長野県のHPで平成28年度の人事委員会報告をみると
手当を含めた平均給与月額は約35万となってるぞ
ざっくり16か月分と考えても560万
ちなみに平均給与月額は基本的な手当てをすべて含んだ額
240万くらい警察官特有の手当がついていることになるが内訳を聞きたいものだ 大阪市
45歳
公務員保育士 年収850万 退職金3000万予定
民間保育士 年収350万 退職金なし
公務員である理由を言えればいいけど
>>207
平均年齢なら40ぐらいだと思う。定年60なんだから
警部補昇給具合との兼ね合いで45ぐらいにしたんじゃないかな
平均より多い側だと思うよ >>207
そのページは俺も見て、ここから持ってきたんだろうな(笑)と思ったわ
お前の勝手な憶測で語られたらたまったもんじゃないわな
H28年人事委員会報告より引用
平均給与月額は、給料、平成18年及び平成27年切替えに伴う経過措置額、
給料の調整額、教職調整額、給料の特別調整額、扶養手当、地域手当、
住居手当、初任給調整手当、単身赴任手当、特地勤務手当(準ずる手当
を含む。)、へき地手当(準ずる手当を含む。)及び義務教育等教員特別手当
の合計額です。
ここにさらに+されるとしたら残業代と警察官特有の手当てくらいかな
推測じゃない800万くらいになる根拠をどうぞ >>211
大阪府の人事委員会報告より
公安職328,127円(平均年齢38.7歳)
はい800万に届く根拠をどうぞ ちなみに今の若手は給料テーブルからして昔より悪くなってるから昇給カーブも弱いし退職金も少ない
今の平均値にはならない
>>9
ここは昔から従業員にこれくらい渡してるだろ
何店か働いて一人前になったら自分の店出店できる資金として給料高くしてるみたいな事書いてあった >>220
何を言ってるのか全く理解できないんだが俺だけか?
お前の計算式だとそのHPに載ってる25歳のモデルでも
21万×12×2=504万
500万に届くことになるが、そのページの年収は358万となってるぞ
なんだ?俺が馬鹿なのか? 2010年の国家公務員の平均人件費が1047万円だから(ソース国会)
いくら退職金積立とかしてるとしても年収はそこそこ行ってるはず
しかしホントに退職金積立も含まれてんだろうか?ってのも謎
積み立ててるなら地方で財源がなくなって退職手当債なんて借金
してるはずないと思うんだが
>>222
183,100*12*2 4394400円だね 実際の年収は3,581,000円
たしかに25歳では計算あわないな >>219
ヤンキーじゃなくて現ヤクザさんも居るよ
当たり前の様に出所してきた人とかも居るよ
話し聞くと、現実的な話じゃなくて違う世界の話かと思うよ >>223
まず人件費は給料(俸給)と考えていのか。教育費とかも含まれてるのか
あと一番多い自衛官を含めてそうなのか
まさか国家公務員キャリアだけの平均じゃあないだろうねかと >>224
お前さん給料で計算してるけど今までさんざん手当手当言ってたんだから
手当込の月例給与で計算しなよ。まぁどっちにしてもおかしいけど
それと期末勤勉手当は合わせて約4か月だから単純に月例給与×16がざっくり
年収を知る計算だから
国家公務員についてもお前が想像でしか語らないのでこれも人事院報告持ってきた
本省勤務で一番もらってる連中限定で平均が約45万円
年収にして約720万で残業代が含まれないので+α
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/f_kyuuyo.htm >>228
月給と同じくらいの手当が出てるから×2になるよって話
25歳の例は残業手当入ってないからね
どのくらい残業してるのかわからないけど 民間のごみ収集は本当に給料も低くてゴミだけど、公務員のごみ収集は民間同業者の2倍以上の金もらってる
そして何故か議員も迂闊に手を出せないレベルのチカラ持ってる
>>155
ケンモメンの親は公務員とかホワイトカラーが多いんじゃないの?
だから
学歴社会のレールから外れる→人生終了→俺はもう何もしない
って発想になっちゃうわけだし >>31
本当に雇うだけいいじゃん
ハロワではこの3分の1の待遇の空求人が当たり前 >>220
そのページにあるモデル
年収=月給×12×2
という式が全く成立していないんだが >>234
まあまあ 大雑把にそのくらいだとわかればいいかと
残業手当なしの課長45歳だとわかりやすいけど計算だと9981600円
実際10,450,000円でしょ
手当なしの月給×12ヶ月×2で大まかな実際の年収がわかるということ
あくまでも大まかだよ 感覚的にこのくらいってこと >>236
お前の言いたいことはまぁ何となく理解したが
それが成立するのは高額の管理職手当をもらってる人間以外当てはまらないよ
現に同じく残業代の出ない課長代理も計算結果が大きく乖離してる
そして平が残業代で給料を2倍にするっていうのは深夜まで働いてようやく可能
そんな一部にしか適用できない計算式で平均を推測するとか頭おかしい 給食のおばちゃんって本当に800万円も貰えるのか?
現業職でも5級とかまでいかないと、絶対に無理だと思うが。。
>>236
2倍はありえない
そもそも残業代込みの年収で比較する意味もないし
ブラック高給なんて恵まれて無いだろ 母ちゃんが給食のおばちゃんだけど800弱貰ってるよ
ゴミ収集員900万あったかは知らないけど高給が問題になって民間委託になったのはマジ
>>200
医師は民間の方がバイトしやすい
公立病院は額面くらいしかもらえん さすがに東京都の職員は給料高いなーと田舎の市役所職員は思いました
1級が153号給まで昇給するのは狂ってるな
統計上建築も土木も作業員の給与はかなり低い
移動時間を拘束時間に含めてないので拘束時間あたりの給与はそこらのバイト並みレベル
ゴミ収集は勤務時間は楽と言われてるけど給与はそうでもないっぽくね?
公務員を減らせ!
なんて言う奴がいるけど、別に人数を減らすことはないと思う。
ただ、働きに見合った給料にしろというだけで。
今でもバブルの頃の価値感を引きずってる奴は多い
芸能人とか評論家とか見ててもたまに素っ頓狂なこと言ってる奴いるよ
特にジジババはバブルの頃の価値感のまま
2chの誕生がその頃だっただけ。
1995年ごろまでは見習いの終わった鳶職は
日給5万円で飛行機のファーストクラスで日本中を飛び回ってた。
ゴミ収集と給食のオバちゃんと緑のおばさんは同和利権。
ただしその利権を潰すために生まれたのが2ch。
無事に完全破壊していまじゃどっちも人材派遣の仕事だよ。
ごみ収集やってた俺が来ましたよー
10年勤続で額面450万くらいだったけど
この話が出た頃なんで1000万(笑)と思った
>>253
公務員でなのか外注でなのか言わんと意味がない
公務員で定昇ないとかありえないしさ >>77
公務員で部長になれるのなんて一握りだぞ
大部分が課長にすらなれずに退職する >>201
2000年ごろだと警察官の平均年収は普通に800万円超えてたよ
その頃から、下げられ始めて今は700万円くらいっしょ >>253
公務員は若い時は給料が安い
勤続10年なら450万で妥当な数字
公務員だと民間と違って、そこからも給料が伸びる
50歳を越えると800万とか普通やし >>259
???
民間だったら800万なんて三十前半でもらえるじゃん
逆に50歳で800万しかもらえないって公務員の給料が安いことの証左にしかならんだろ >>262
三十代前半で800万円もらえる人が、同世代の上位何%かわかって言ってる?
それに民間のゴミ収集作業員で50歳で800万円もらってる人なんて皆無に等しいよ >>257
警察は昔から普通の公務員より2〜4割くらい
給料は高いから800万とか1000万以上
あっても不思議じゃない
高めの理由は所轄署なんかだと呼び出し勤務が多いから
通常勤務のあと帰宅、その後死亡事故事件がありゃ
現場まで自分の車で現場まで行くなんて普通
そりゃ給料高くなってあたりまえ >>219
給料安くても良いから優しい世界で働きたい
体育会系は生理的に無理 >>268
むしろ公務員も安い。
専門職なんだからもっと待遇をよくしてもいいと思うんだが……。 >>264
民間が低すぎるって発想にならないのかな >>269
それだけ日本全体が貧しくなってるんだと思うよ
マイホーム建てて子ども二人大学に入れるのが珍しくもない時代あったわけだし >>269
保育士の待遇がいいことで知られるオーストラリアは、1日預けるだけで日本円で8000円くらいとられる
20日預けりゃ16万円
これくらい余裕で払えるってのならいいけどさ >>269
公務員志望の白雉?
専門職採用の公務員以外は漏れなく誰でもできるお仕事です
因みに公務員は全体の奉仕者なので低給なのが当たり前
血税で養って貰ってるの理解できてる? >>269
公務員で専門職なんて理系の一部の職だけだろ
まさか文系事務職で専門家()だなんて言わないよな アタマの弱い同業者に請け負わせて儲けるという手法だよ
地方のドカタは給料やっすいぞ
せいぜい月15万がいいとこ