1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a03-ywcE)
2017/01/27(金) 21:40:03.91 ID:npegqiHH0
http://news.searchina.net/id/1625885?page=1 記事は、日本にやって来る中国人の多くが、東京の建築物が想像していたよりも高くないと感じ、中国のように高層ビルが林立するのとは異なり日本の大都市は小ぢんまりとまとまっている印象を覚えると紹介。
一方で「常に青い空を見上げ、太陽の光を浴びることができ、圧迫感がない」ことに羨望の気持ちを抱くこともあるとした。
そのうえで、日本の大都市に思いのほか高層建築が少ない理由について考察。まず、日本には1000メートル級の超高層ビルを建設できる技術があるものの、強度を保つために大量のコンクリートを必要と
その分内部空間を狭くしなければならず、人が居住するには向かないと考えられている点を挙げた。
また、歴史的なアプローチとして、江戸時代まではほとんどの家屋が平屋であったこと、以後も景観や安全面などから建築物の高さが制限されてきたことを説明している。さらに、「日照権」の概念が日本で
非常に普及している点を指摘。建物を建てる時、周囲の住民の日照権を損ねてはいけないルールがあり、地域によって10メートルなどの高さ制限や、屋根の傾斜の制限が設けられていることを紹介した。
高層マンションに居住するのが好きかどうかというよりも、日本では景観や日照権に関する厳しい規定が設けられているために、中国の都市部ほど高層建築が林立しないと解釈すべきだろう。裏を返せば、
まさに林の如くニョキニョキとそびえ立っている中国の高層マンション群は、往々にして周囲の景観よりも不動産開発を重視した結果であるとも言える。ある中国のネットユーザーは
「中国人は高層ビルこそ現代化だと考えている」とコメントした。「大きいことはいいことだ」なのである。
東京
大阪
名古屋
NY
サンパウロ
マニラ
ジャカルタ
■中国
香港
高層ビルがどこまで広がる上海
北京
その他は
>>2-10 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a03-ywcE)
2017/01/27(金) 21:40:30.49 ID:npegqiHH0
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-Ai0r)
2017/01/27(金) 21:40:52.53 ID:ZcmMefwSd
バカは高い所が好き
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM86-T3y8)
2017/01/27(金) 21:41:14.61 ID:r8KHOCznM
まじかー😾
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1721-IeKb)
2017/01/27(金) 21:41:32.81 ID:avBCcYHr0
地震…はさておき建築技術あんまり良くないのが
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コンニチワ 0892-B9H1)
2017/01/27(金) 21:41:34.68 ID:RNr7HE7I8
エドワードニューゲートがジャップランドに住み着いているからな
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ef5-x19L)
2017/01/27(金) 21:42:04.04 ID:7j/Tmuvr0
だって大地が避けちゃうんだもん(´・_・`)
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db71-kHcU)
2017/01/27(金) 21:43:06.09 ID:a7O+NwNK0
地震大国で高い建物なんて………耐震技術は他国より優れてそうではあるが
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b48-k0IH)
2017/01/27(金) 21:43:08.32 ID:22qLzlqn0
馬鹿乙
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-Dw+c)
2017/01/27(金) 21:43:33.89 ID:r/tKDcjPM
中国って土地があるのになんで縦にのばすんだろうな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a44-Y25P)
2017/01/27(金) 21:44:29.97 ID:NZvCCT7r0
地震だなやっぱ
倒れないにしても
地震あった後水道電気とか止まったら
高層とか泣くしか無くなる
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa43-T3y8)
2017/01/27(金) 21:44:37.67 ID:l5lw+aMWa
むしろ中国はなんで縦に伸ばさなくていいところで伸ばすんだよ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474e-AZYz)
2017/01/27(金) 21:45:52.50 ID:R128s2/V0
日本も含めてアジア土人は高層ビル好きすぎだろ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-++2c)
2017/01/27(金) 21:46:34.05 ID:UXKnP+xTd
知ってる?頭の程度が低い者ほど高い物を好むんだよ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a21-AZYz)
2017/01/27(金) 21:46:53.35 ID:L3/bTF4+0
でも中国のは団地のでかい版だろ
空から見ると気持ち悪い
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e41-vZph)
2017/01/27(金) 21:47:14.20 ID:ykoQ8MV30
バカと煙は高いとこが好きってか
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM86-rXU+)
2017/01/27(金) 21:47:18.07 ID:RjL/F0lUM
東京に誇らしげにたくさん乱立してる
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a48-ll25)
2017/01/27(金) 21:47:45.70 ID:wHPzqgDj0
停電したら家に帰れないレベルの高層はやめとけ
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-afcN)
2017/01/27(金) 21:49:14.49 ID:WFpba3Par
世界貿易センタービルみたいに
解体に困ってテロを装い保険屋を
儲からせつつついでに戦争やるとか
100年後に大問題が起こるみたいなオカルト
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478f-IA2A)
2017/01/27(金) 21:50:24.30 ID:ebsRwaqu0
地震でエレベーターが止まった。21階のおいらはハァハァ言いながら階段を昇降した(´・ω・`)
脚が釣るんで、引っ越して今は8階のマンションに住んでる。
高層マンションは地震の国には合わない現在のマンションの程度でいい。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 764f-T3y8)
2017/01/27(金) 21:50:36.47 ID:9xJyrfAP0
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1a16-8ohy)
2017/01/27(金) 21:50:49.06 ID:VuX5HXSx0
高層ビル要らないよ
ビル風すごいし昼間でも影で周辺が暗くなるし
上ったり下りたり時間かかるし
いいことなし
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b30e-I5Eo)
2017/01/27(金) 21:50:58.09 ID:HAXy228/0
日本橋とか銀座とか日比谷とか中心部は百尺規制時代にビル建てちゃったし再開発は簡単じゃないし、かといって新宿みたいな副都心に超高層ビル建てるメリットもあんまりないし
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f48-AZYz)
2017/01/27(金) 21:53:12.25 ID:hyCrHg9y0
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ec2-fQm3)
2017/01/27(金) 21:56:28.74 ID:HmaYt67q0
大事なのは中身だろ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa92-T3y8)
2017/01/27(金) 21:57:27.28 ID:/TuUC1oDa
日本がバブルで通った道を
そのまんま突き進んでるな
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a48-AZYz)
2017/01/27(金) 21:57:43.36 ID:YS0YvzYJ0
高所平気症とか高層ビル症候群とか先進国は規制があるのが普通だし
建てまくってるアホな国があるみたいだが
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa5-AZYz)
2017/01/27(金) 22:00:22.52 ID:jiKBy8Kn0
支那チョンって一軒家じゃなくて集合住宅に住みたがるからな
虫みたい
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a91-priF)
2017/01/27(金) 22:01:27.69 ID:nIXSMHbt0
>>20 うむ
エレベーターが止まった場合を考えるとせいぜい10階プラス数階ってとこだな
ちなみにエレベーターに乗ってる最中に震度5以上のが来ると箱が周囲の壁にガコンガコンとぶつかる
30 :
親日フランス人女子高校生フランソワ (ワッチョイWW 0ef8-gApA)
2017/01/27(金) 22:01:28.34 ID:bdXHLYm80
長周期地震が長時間続くと倒壊する
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-1eU6)
2017/01/27(金) 22:03:10.29 ID:Ca6dHVn5d
馬鹿と煙
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3eb9-AZYz)
2017/01/27(金) 22:04:08.68 ID:y00vmCjO0
東京の景観って普通に古いんだけど
メディアが気付かれない様に頑張ってるから広まらないんだよね
オリンピックで外人に笑われるまで自覚は出来ないだろう
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H8a-z1G5)
2017/01/27(金) 22:06:14.47 ID:O2DqgWOCH
地方行くと東京以下でこんなとこで生まれた土人が怖くてしょうがない
埼玉とかいらないだろ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa43-8sht)
2017/01/27(金) 22:16:18.31 ID:YA2iGyyaa
見栄というかシンボリックな物としちゃいいけど作るにも維持するにも金かかる上に地震こわいしテナントも入るか微妙だしであんまに高いの建ててもいいことないかもな
まあ見栄は見栄で重要な気もするけど
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbbd-4pzf)
2017/01/27(金) 22:17:21.63 ID:6nnMpROU0
こいつら凄い前時代的なんだな
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 76be-LsyO)
2017/01/27(金) 22:18:31.32 ID:yVELAHfs0
>>2 凄いけど景観が気味悪いな
悪夢に出てきそう
>>1 名古屋が物凄い田舎に見える
東京ショボい大阪キレイ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbbd-4pzf)
2017/01/27(金) 22:19:11.93 ID:6nnMpROU0
>>24 中国人が増えると空気が汚れる法則が発動して高層ビル程度ではもはや限界だろ
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b306-y5A3)
2017/01/27(金) 22:20:21.58 ID:mh6pE0Fc0
高層ビル多くしたら人口がより大都市に流れるぞw
何故か中国では一極集中ガー言うバカいないけどw
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8348-kmi1)
2017/01/27(金) 22:28:30.26 ID:nhpoFK7y0
震度7に耐えられる設計が必要だからだよ。
地震でもないのにこんなになっちゃう中国とは事情が違う。
ダウンロード&関連動画>> 40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2017/01/27(金) 22:30:57.88
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8335-AZYz)
2017/01/27(金) 22:35:14.51 ID:hr3G5RUA0
タワマンの上階に住んでる人って
タワーリング・インフェルノ見たことないの?
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 472a-R94c)
2017/01/27(金) 22:36:34.59 ID:MB3ybt2A0
中国の高層ビルと日本の地方を同時に見下してるトンキン人のダブスタぶりは本気で頭おかしい
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa9f-xu7M)
2017/01/27(金) 22:38:10.03 ID:Ql9OdOH+0
逆に東南アジアどもは高層ビル好きすぎだろ
つか前レスにもあるように地震で確1で沈むんだよなあ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa9f-xu7M)
2017/01/27(金) 22:39:33.65 ID:Ql9OdOH+0
>>10 本当にな
トチ安いだろたぶん
横に広くしろよ横に
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b4c-LkHb)
2017/01/27(金) 22:39:51.33 ID:08KjMi/L0
地震と地盤のせいだけど、
そもそも高層ビルは新興国の象徴だぞ
先進国で高層ビルが並んでる街はニューヨークだけ
あそこもアメリカが新興国だったころの名残だ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa4-AZYz)
2017/01/27(金) 22:39:53.10 ID:jlMggUbf0
あまりにも高層なのはオーナーへのリスクがでかすぎるので
中国のように超金持ちがいないと売れないだろうな
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb5-eZqY)
2017/01/27(金) 22:40:03.89 ID:qLGLHlIF0
高層ビルの建ってる場所がな。昔からいわくつきの場所に建てられるわけで。
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2338-y5A3)
2017/01/27(金) 22:40:49.97 ID:dskteTVF0
地震の有無
これ以外に要因は無い
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2017/01/27(金) 22:41:45.01
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e348-AZYz)
2017/01/27(金) 22:41:45.49 ID:ZuExjgeQ0
>>20 倒壊は無いにしてもエレベータ動かないのは辛いね
それでも8階でもしんどいだろと思うけれど
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0eef-JcTO)
2017/01/27(金) 22:42:09.27 ID:5GiE971b0
シナチクは他人を見下す位置にいないと不安な民族
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2017/01/27(金) 22:42:26.40
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ba9-DJSe)
2017/01/27(金) 22:45:16.49 ID:K7zfKzQ50
ヨーロッパの大都市→美しい低層の建築が立ち並ぶ 高層ビルなんて少なくても全く構わない
日本の大都市→汚らしい低層のビル(戦後に建てられた)がゴチャゴチャの立ち並ぶ
戦前に建てられた美しい近代建築のビルは90年代以降、軒並み無個性で大して高くもない墓石のような高層ビルに建て替えられた
高層ビルもアメリカや中国と違って対して高くないし数も少ない
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64c-pqNR)
2017/01/27(金) 22:55:38.30 ID:TFZOR/ZA0
地震の差があるからどうにもならん
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b0c-AZYz)
2017/01/27(金) 23:00:37.16 ID:lHTnZHhs0
どっちかと言うと現代は緑に回帰してないか
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2017/01/27(金) 23:05:09.27
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b681-bF0B)
2017/01/27(金) 23:34:47.46 ID:64exZBeL0
香港なんてすごいからなあ
羨ましいよ
まったく
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b641-nbmA)
2017/01/27(金) 23:51:30.34 ID:DGlou3BJ0
>>45 東京もNYもロンドンも高層ビル建てまくってるけど?w
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2017/01/27(金) 23:57:31.62