勤務地 神奈川県小田原市扇町4-5-1
amazon小田原物流センター
≫小田原・平塚・鴨宮・新松田駅〜無料送迎バス運行中!
★自転車・バイク通勤OK(夜勤は車OK)
小田原・鴨宮・新松田・国府津・松田・井細田・足柄・
五百羅漢・緑町・二宮などから通勤するstaffも在籍♪
平塚・茅ヶ崎・箱根エリアの方も多数活躍中!
※横浜・川崎周辺etc.その他全国にお仕事多数ご用意!!
★特典1…時給500円UP中(10/1-12/25)
★特典2…出勤手当毎週1万円支給(特定期間 ※規定有)
★驚きの高時給★
★12/16迄に入職
★週40h以上勤務・夜勤の方
…時給1875円/22-翌5時、1600円/左記以外
★週30h以上勤務、かつ夜勤の方
…時給1813円/22-翌5時、1550円/左記以外
★週20h以上勤務、かつ日勤・夜勤の方
…時給1713円/22-翌5時、1470円/左記以外
https://www.froma.com/detail/clc_3414949036/RQ49539525/ 潤っても時給800円しか出さないゴミクズカスカスカス沖縄見習えやコラ
>>4
仕事内容
お客様が注文した商品の入出荷作業
バーコードを読み込んで商品を棚に入れるだけ IKEAとかAmazonとかファーウェイみたいな本当のトップ企業に
日本の屑企業を徹底的に潰して欲しい
安値で買い叩く事しかして来なかったから当然の報いだな
定年後の使えないおっさんを最低賃金で二人雇うより時給2倍だして使える若いやつを雇ったほうが仕事量は三倍捗るんだよ
>>15
ほんこれ
これを契機に何かが変わるとイイね てかうちも事務の応募出してもこないから
時給1800円にしたけどそれでやっと数人来た感じ
事務でさえ人手不足よ
時給1875円/22-翌5時、1600円/左記以外
上記は下記条件を満たす方のみ
・12/16までに入職した方
・週40h以上勤務,かつ夜勤の方
★週30h以上勤務.かつ夜勤の方
…時給1813円/22-翌5時、1550円/左記以外
★週20h以上勤務.かつ日勤・夜勤の方
…時給1713円/22-翌5時、1470円/左記以外
年末の物流はガチで殺しに来るからこれくらいが最低賃金だわ
仕事内容
お客様が注文した商品の入出荷作業
バーコードを読み込んで商品を棚に入れるだけ!
だけが怖すぎる…
クリスマス商戦だろ
1月末になったらおさらばする人多そう
>>10
夜勤/21-翌6時、20-翌5時
ってソースには書いてあるぞ コンビニの夜勤の時給890円の地方からしたら驚くほどの高給
外圧でしか日本は変わらない amazonは糞ブラックだぞ
ケンモメンならすぐPIPきそう
amazon倉庫って歩くスピード計測してて少しでも遅かっただけで1アウト、3アウトでクビなんだろ?
ジャップ企業は人手不足ガーと喚くだけですでに人員の取り合い合戦が始まってると気づいてないからな
>>27
単純作業をひたすらやらされるのは色々やらされるよりきつそうだけどな
>>44
第二次大戦もwidows普及も裁判員制度もガラケー死亡も外圧と言って良い / / . : ヘ/! \
// / . /: : ∠、ム| . ヽ
┏┓ ┏━━┓ / ィ . / :/|: |: :/ ノ: 人: ハ ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|: .ハ ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━/ | :|: : |: :八 | o ヽ| ´ o ∨/: i |━━━━┓ ┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 , ミ、 /メ| . ハ| ┃ ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ .://リ━━━━┛ ┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: // ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ / : : ハ`` V: : : : :ン∠ イ: : ヽ ┗┛┗┛┗┛
/ . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ
__/ . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : . ハ
/ / . :/i/ " ´ |  ̄ |`^``゙^\:、 : . ハ
/ i/ . :/ へ ノ _, Vニ、 _,,.ィi⌒ヽ
「 ̄ ̄ハ i:/ ∠.... iく__ 彡⌒ソ_,/r‐-r''´ ノ.l |⌒ヽ
,ノ二二.ヽ V / ̄、 ̄\\ /;;;;;l { :| l |
⌒~⌒~⌒~⌒ヽ/ ' '' ̄ ̄` , ' / /;;;;;;┌ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ___
、 ,) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:;/:::::;;;ノ 奥田 u ヾ;〉__ /;
.人、__人、_人_,ノ⌒)}┐ ~ ~ ~ ~;';}#|;;;;;;;;l u ___ __i|_/
. _,ノ´  ̄ ̄ ̄'';;゚;/⌒ヽリ─| 《;,・;》H《;,・;》l| ;
グリグリ♪ | ( '、, `ー─' )ー─'|;
>>37
>>41
逆に考えれば下っ端になんでも押し付けてダラダラしてるような奴が居ないということか >>44
規制規制で頑張ってきたけど
さすがにやばくなってきてるだろ
スマホなんか殆ど撤退したし
自動車産業も危うい 一見簡単そうな作業だがチンタラやってたら罵声喰らうんやろこれ
この手はずっと動きをデータ管理されてるやろうしな
>>41
ノルマは普通の人ならこなせるけど最低賃金でやってくるやつにはまず無理
最低賃金でやってくるやつなんてゴミカスのナマポや定年後の爺婆ばかり
結果時給を上げなきゃまともな人材集まらない 何か罠があると思って読んでみたけど週20h以下が割と普通の時給みたいだし、
相当過酷でなかなか続かないんだろうなって気がする。
一方、amazonと同じく年末忙しい日本郵便さんは
時給いくらなんですかねw
クリスマス付近になると毎分六法全書並みの注文書が吐き出されるってマジかな
>>63
当然最低賃金だけどアマゾンと違って仕事はヌルいよ 婚活とかでAmazonで働いてますって言ってもいいの?
景気がいいはずなのにこれぐらいの時給も出せない日本・・・
どうせ身体壊すなら時給やっすいとこよりアマゾンのほうが良いな
>>7
そういうのは契約時になんとかしとくもんやろ >>44
内圧で変わったのは新撰組の役人皆殺しだけだぞ 10年後には機械がやってる
でも単純作業は皆そんな感じなのかなー
>>69
いいよ
相手がアホなら釣れるけど
まともな奴なら「あぁ倉庫か…」で終わる 竹中先生が言ってた競争が進むとみんな豊かになるって本当だったんだね
ほら、ジャップ企業のみんな、もっと熾烈な競争しなきゃ
パソナさんもね
>>10
日中正規職で働いてても仕事が終わった後の隙間時間で小金稼げるな。ええやんこれ 現場の出入りに金属探知機で検査されて
作業中は歩くと怒鳴られるんだろ
俺もAmazonで働きてぇなあ〜
仙台に求人出してくれや〜
>>67
>>71
どっちからわからないけど、ぬるくて1500円なら悪くないじゃん >>7
もうヤマトが反日だろ?
便乗値上げでどこもかしこも流通コスト上がって日本中大打撃 先進国の大企業が所得水準が低い後進国の労働者を
ちょっと高めの給料で釣るパターンですね
>>90
東京は知らんけど大抵最低賃金=千円以下だよ >>7
4割値上げ了承したじゃん
ヤマトすげえなって思ったけど ひたすら競歩みたいに歩きまくる作業は短時間バイトでも足がもたんよ痛すぎる
ポジションによるけどマイペースで動けるヤマトとかのほうが数倍マシ
でこれ払ってるのAmazonじゃなくて派遣のワールドインテックな
面接に何人ぐらい来るんだろうね、競争率が凄そう。
通勤圏なら俺も受けたかったわ。
>>91
ヤマトは糞企業だけど
値上げはしょうがないよ >>27
俺が学生時代にやってたバイトは同じような仕事内容で
時給600円だったぞ、いい時代になったもんだな 夜勤て‥
自律神経ぶっ壊れて一生ふいにする代償だからなぁ
>>100
アマゾンは健康的な若い人しか無理だからこれが適正価格なんだろうね 日本って本当に糞だったんだな
ニートが多いわけだわ
あとこの時給10月1日からクリスマスまでな
過ぎたらマイナス500円
こういうの企業任せではなく、政治がやること。
時給最低千円にすれば日本は良くなる。
同じようなことやったことあるけど体力ないとほんと無理1週間ももたなかった
>>106
それ言ったら夜勤かつ低時給のジャップ求人はどうなのよ システムで徹底管理されるからゲーム脳のお前等向きだぞ
>>15
もしも、ジャップが外圧を受けなかったら
未だに縄文時代でどんぐり食べているだろう >>96
まじか?トイレとかに怪文書置いて内部崩壊させたら楽しそう ジャップの奥義である「足元を見る」ができなくなってまう〜
あとこれ作業系派遣ならわりと普通の条件だぞ
小田原の更に先だからこれぐらいじゃないと人集まらない
>>104
アマゾンは使えない奴はすぐクビだからな
似たような仕事でも日本企業だと 当日欠勤常習者も皆勤者も仕事遅い奴も早いやつも同じ待遇で一括にされてクビにもならないし昇給もない >>56
>一見簡単そうな作業だがチンタラやってたら罵声喰らうんやろこれ
>この手はずっと動きをデータ管理されてるやろうしな
チンタラしてたらどんな仕事でもダメだろ
こういう底辺来られても困るから外資のIKEA、コストコ、アマゾン辺りは金出すんだろな 場所が悪いよなあ
せめて埼玉でやってほしい
神奈川とか田舎すぎる
>>118
たしかに
有史以来独自に開発したものがなにもないんじゃないか?この民族 これ近くなら行ったかもなぁ
こういうのを日本企業が率先してやりゃ氷河期世代も救われたろうに
日本の企業なんてアルバイトなんて安くこき使ってやれって感じなのに
>>114
定年の爺の中にも健康的な奴と同じ水準の仕事出来る人も居るだけ
大多数は脱落する >>58
そこからちゃんと時給上げるかどうかがジャップと他の違いってことか リアルに先進国が後進国で施ししてるみたいになってきたなw
そのうち人件費が安いってんで日本に工場がおったつ日も来るんじゃないんか
Amazon派遣やったことあるけど、ピッキング遅いやつは切られるよ普通に
日本企業だと時給2500円相当の正社員を養う為に
バイトは900円で働かされるからな
余分な正社員がいなけりゃ皆時給1900円
>>90
夜勤ね
繁忙期だからぬるくない
まぁ最低賃金の普通の時はヌルイのかも知れんがね >>123
流石に当日欠勤常習者はクビになるけど
障害者雇用なら知らんけど あとここはピッカー駅伝みたいなタスキ付けられる
色でランク付けされる
>>91
しょうがねーよ
まず大型ドライバー自体がヤバイくらい不足してるから
バスなんか今は「運転士がいない」って理由で減便してるところも多い 階段の壁蹴って破壊したやつは首になったけど
遅くても注意されるだけやで
4____i、,4__i、 ,4___i、 __ ,4____i、_
《 00 |、 》 《 》《 》《》《》 《 《 () 》
v ̄| /,4====v、 / /“7 / 》==《 /!  ̄ ̄7 /  ̄
. | /《 |_/ / / / 《__》 //┌i_ _ / /
/ / v ̄] ノ\/ / / _//《_ 》 / /
/ / / /00「| / /_人_ / / | |レ00「| / /
レ レ ヒノ レ' `V´ V ̄ ┘ ヒノ レ'
. ´ ̄ ̄ ̄´ ̄二二ニ=-‐
/:(  ̄ ̄ ̄\
/::::/ \)
. /::::/{ \ ヽ
. ':::::::/ \\)
ト、ト、ノ::::::/ \}
. 乂::::::::::::::7 / 厶j人NΛ | |
... \_>:::::r‐、 { {/ r─tfぅミv | │ | }
. \::::::::::| (∨ N! │ `ー┴‐' }/ } | | / 自給三百円だ
. ー=≦:::::::乂_ ∨」 乂{ j //{ //
. __z彡:::::::::::} キ // ∨
 ̄フ/}ノ| \キ `/_ r一'
. _ ≦ /⌒ヽ ` ー /
. ≦ ` ー- ニ=‐┬'
. \ | \
. `__、 丶
`__ 、
.  ̄ー-= -‐=彡 / \
>>139
アマゾン以外の倉庫業で最低賃金で求人出してるとこは人手不足だからなかなかクビ切れないっていう 派遣で倉庫整理している奴らは中抜きなければこれぐらい貰えてんだよ
もう公私でamazonなしじゃ生きられない体になっちまうな
>>130
まあ倉庫ピッキングは大変だからな
ダイソーの倉庫なんて常に小走り汗だくらしいし 止まることが許されない機械みたいな労働を求められるんでしょ?
2000円じゃ安いかもな(笑)
>>142
壁破壊は草 遅いやつは注意ってマジで卒業○○○通過出来んくて派遣会社の人間に呼び出されてクビになったぞい 日勤の仕事の空き時間も働けて24時間労働も可能じゃないか。ええやんこれ
近所だから悪く無いな
薬局の薬剤師募集の時給も同じくらいだったわ
1回のシフトで倉庫内を20キロぐらい歩き回るんだろう やせそうだな
>>145
人手不足は分かるんだけど
現場を混乱される人材なんて
マイナスでしかないじゃん
当日欠勤の頻度によると思うけど
週1なら普通はクビだよ >>104
こういうこと言うヤツは表面しかみてない。昔は働きすぎてもちょっと所得税とかかかるくらいで誤魔化せたけど
今の時代はマイナンバーで管理されるから下手したら簡単に扶養から外れるってバレる
週20h以下にしなきゃいけないとか130万超えちゃヤバイとかかなり面倒。 また周りのジャップ企業が人が来ないってクレーム入れそうだな
やっぱ日本にニートが多いのは時給が低すぎるからだよな
このくらい貰えるなら週20時間くらいなら
働いてもいいってニートも多いだろ
なんつうか昔の引越しのバイトや居酒屋のバイトは儲かるみたいな話だな
>>154 そう考えると
ジャップ時給酷いよな まあ
もらえばもらうだけ税金もとられるんだけどね
まじで終わってる国
回復なんて絶対せず潰れていくのは確実
時給が高ければまじでバイトしてやるから早く2千円にしろ
こうどなじょうほうせん(笑)
想像だけで話しててウケる🤣
似たような倉庫作業のバイトやってる奴らは
みんなこっちに流れそうだな
止まるの許されないとかそんなことはないから
重量と個数で時間も変わるんだし、一律でどうこうだの監視だのなんて話はない
むしろ飲食のキッチンのほうが大変だぞ
メニューの作業工程一つ一つで時間決まってんだから
しかもそれは本部の連中が一食作るだけの短距離走のようなやり方でやったタイムであって何時間も作り続ける長距離用のタイムじゃないんだ
>>169
大学入ればゴールのアホ日本猿との違いだろね
新卒に能力があるから高く売れるんだよ
日本猿がいっても採用されない 本当はアベノミクスの果実でこうなる予定だったのにな
色々副業で倉庫関係はやったけど生産性データ管理されるところは高時給でも避けてるわ
ほんと奴隷よ奴隷まあ一度話のネタにやってみるのも良いけど
>>172
アマゾンの倉庫作業は地獄だと
大昔から言われてるわけだが
仕事がハード過ぎてバックれする奴が
後を絶たないから時給を上げたと
考えられるよ クソ自民が搾取企業を育てなければこれくらいは貰えてたんだよ
>>172
似たような仕事でも労働強度が違うからな
徹底的に管理されて効率化されたアマゾンの方が合ってる奴も入ればダラダラテキトーにやっても注意されないやうな中小企業があってる人もいる お前等って要領よくサボって楽してる奴とか許せない性質だろ?適正バッチリだぞ
ワイなんて正社員なのに時給換算1000円前後だぞ!
八王子Amazonの時給は安い募集だけど何で?
>>173
監視はあるよ
アマゾンは全てのピッキング内容とそれにかかった時間が記録されてるから
遅いと注意されて改善しなけりゃ減点
点数貯まるとクビ
飲食店の方がキツイのは同意 本来こういう倉庫内軽作業は20代男が高給取って当然なんだよ
時給1000円とかで中年男に使われるのはおかしい
足腰を痛めて治療費に消えそう
そのうちルンバみたいなロボットに置き換わって人手はなくなるんだろうな
工場内に自由に飲める冷水機置いてあって
流石外資やな〜思ったわ あと白人の糞デブが管理者として歩いてた
昔に工場内の入出庫業務やってた時は一日で3万歩以上歩いたがアマだとそんなもんじゃ済まなさそうだなw
5万歩ぐらい行くか?
4____i、,4__i、 ,4___i、 __ ,4____i、_
《 00 |、 》 《 》《 》《》《》 《 《 () 》
v ̄| /,4====v、 / /“7 / 》==《 /!  ̄ ̄7 /  ̄
. | /《 |_/ / / / 《__》 //┌i_ _ / /
/ / v ̄] ノ\/ / / _//《_ 》 / /
/ / / /00「| / /_人_ / / | |レ00「| / /
レ レ ヒノ レ' `V´ V ̄ ┘ ヒノ レ'
. ´ ̄ ̄ ̄´ ̄二二ニ=-‐
/:(  ̄ ̄ ̄\
/::::/ \)
. /::::/{ \ ヽ
. ':::::::/ \\)
ト、ト、ノ::::::/ \}
. 乂::::::::::::::7 / 厶j人NΛ | |
... \_>:::::r‐、 { {/ r─tfぅミv | │ | }
. \::::::::::| (∨ N! │ `ー┴‐' }/ } | | / 自給三百円だ
. ー=≦:::::::乂_ ∨」 乂{ j //{ //
. __z彡:::::::::::} キ // ∨
 ̄フ/}ノ| \キ `/_ r一'
. _ ≦ /⌒ヽ ` ー /
. ≦ ` ー- ニ=‐┬'
. \ | \
. `__、 丶
`__ 、
.  ̄ー-= -‐=彡 / \
家帰ったら動いた分以上に飲んで食べるからな
そら痩せんし体力仕事は食わんと体が持たん
バックれた派遣会社からほぼ毎日求人の電話かメール来るんだがどんだけ人足りないんだよ
いや、俺無職だけどサイテロしてるから全然余裕なんだ
週1日で日給1万五千円以上なら働いてやるぞ
>>198
一週間やって残りの3週間休めるならやりたい >>197
うるせえ! カレー大盛り食わねえと働けねぇんだ! >>193
人間をロボットに替えて、人手はなくなったが商品も倉庫も全焼してなくなったASKULの悪口はそこまでだ >>201
派遣会社も採用する側の社員が派遣先で働いてるくらいだからな
これからは待遇悪いところはどんどん淘汰されると思うよ 送迎バス有り
→有料道路乗るので、座れない奴は自腹でAmazonまでな
>>188
やっぱ中央線沿いは応募者多いんじゃないの >>15
高速タンデム解禁はでけーわ
死ぬまで乗らん買わんけどありがとうハーレー 夜勤限定でしかも最低20時間勤務/週って
どっかそのへんの適当な小さな会社に就職した方がいいと思う
きつそうとかじゃなくてきつい
しかし流通は同じくらいきつくて給与はもっと低い
よってアマゾンは神
出勤手当の上限が10,000円なだけだろ
なぜ毎週貰えることになるんだよ
アマゾンだから無意味な暴力などのパワハラ、セクハラはほぼないと思われる
仮に発生したら本部に言えば一発で動くはず
さすがアメリカ
地域限定社員で日通に派遣来てる人間丸ごとかっさらって日通を切ったのよ。
でもね、限定社員が全く応募が無くて、Amazonが日通カムバック!って泣きついたんだけど振られてねw
暇な時期は日通時代は人が余って出勤減らされて調整されたんだが
インテックになってからは暇な時期さえ人が足らない集まらないからの1800円だからな
一日7時間上限の週40時間以上働けば1875円
恐らく週締めの計算だから今週は40時間超えた先週は30時間だから時給低いかなという計算が出来る
繁忙期の10-12月は更に時給アップとか神
これがスタンダードになるべき
10年ぐらい前に出た
amazon倉庫アルバイトのルポルタージュでは
ちょいブラック風に書かれてたな
>>216
数日前もパトカー来ましたよ小田原
ぶん殴って送迎バスに逃げ込んで、逃げようとして捕まった。
ワーカー殴って首になった東洋ワークスのリーダーもいたし 夜勤ならこれくらいで当然なんだよな
コンビニ夜勤とかでも時給1000円の日本っておかしすぎる
一日8.5時間、月20日働いて年収380万くらいか
近況語ってる奴らがみんな末尾Mで
なんか色々察してしまうw
>>216
世界中で労働問題起こしてる企業だけどね・・・しかも日本・・・ >>217
一応枚方の方にAmazonの倉庫できるらしいで >>232
日本企業の常識をアメリカに持ち込めば訴訟ラッシュ待ったナシだろ! 期間限定って当たり前だろ
こんな仕事ずっとやるつもりなのか?
しかも前もって明確に期間限定と書いてあるのにそこツッコむ神経が謎すぎる
>>225
この倉庫と同じ地域のコンビニバイトは夜勤で1300円 昼勤務で通常なら1000円以下って安いし
繁忙期1500円って普通だな
何も高くなくてワロタ
>>223
アマゾンの目的は物流のネットワークを構築することだぞ
通販なんてオマケや >>238
酷すぎる
正直アマゾンのこの時給ですら夜勤にしてはまだ安いと思うのに、コンビニなんて囚人以下だな 日本はいつまで労働者派遣を許しておくのか?
派遣という方法は良いとしても、中抜きするだけの派遣会社は禁止すべき。
仕事の斡旋はハロワでできるんだし
派遣会社が5万社、各社に経営者・営業の2名だけとしても10万人が中抜きで
何も生産してない。労働人口が少ないのだから、こいつらを活用しろよ
深夜勤じゃん
それくらい貰って当然、むしろ安くね?
>>242
だから外人ばっかりなんだよ
因みに調べたら小田原のコンビニ夜勤は1200円だったよ >>235
アメリカって結構ここ10年で変わってきてるよ。
訴訟ラッシュどうやって回避するようになったのかは分からんけど、
辞められない事情があれば陰湿なやり方で労働者追い込むほうがやっぱ儲かるんだろうな・・・ 今思ったんだが思いっきり後進国になったうえで外資系でバイトする方がみんな幸せなんじゃないか?
これ週3とか週4も出来るの?
それはちょっといいな
>>2
死にそうな勤務時間で時給750円がジャップだぞ >>242
ここのアマゾンの時給も通常は夜勤で1300円だぞ アマゾンでバイトしてたオッサンに聞いたが
ひたすら効率を考えるのが好きな効率厨なら向いてるらしい
ジャップは最低賃金でボランティア労働や自爆購入強要だからなwww
いいかげん殺人事件起きてもおかしくない労働環境なのに何も起こらない不思議な国
小田原は遠すぎっぺよ…川崎で無いの?(´・ω・`)
金払ってスポーツジム通うなら
ココで働いてウォーキングして金貰った方がいいな。
ある程度の事は3日で馴れるってのがAmazonの夜勤は3日で身体が動かなくなってそうなイメージ
ヤマトも相当なホワイトだけどな
兄貴働いてるけど月10休、年収500万、有休リフ休使えるとか
今回のこととはまた別の話だけど
クリスマスと年末じゃなく
常にこの待遇ならいいけどな
これは地獄の時期に働く使い捨て募集てだけだし
Amazon「時給1875円!!」
お前ら「ただの奴隷募集w」
お前らの最近のヨドバシアゲアマゾンサゲ精神は何なのか
これ別に多くないからな
騙されるなよ
あ、ほかのジャップ企業よりは遥かにマシだからなw
「時給1500円」 →「高すぎ」
「日給12000円」→「高すぎ」
「月給24万円」 →「普通」
「年収288万円」→「低すぎだろ」
※全部同じ金額
時給700円がどれだけ狂ってるかわかるなこれ・・・
マジで奴隷やん
提示されてる時給が特典1の期間限定特別昇給込みの値か否かで評価が変わる
>>265
時給で働いてる奴隷と、年収で見ている連中の目線の差なんやろなぁ アメリカのほうが日本より低所得対策してるんだよな
でも何故か言論人はアメリカは格差大国とか言うんだよな
アマゾン倉庫で働いたことあるなら安すぎるくらいだぞ
バイトリーダーみたいなのがクズ揃いで糞みたいな環境だったわ
デフレ脱却だとか安倍も経団連も息巻いてたくせに
破格の賃金を払うのがことごとく外国企業っていうのマジで笑えるな
>>269
一回小田原は地域正社員募集したんだよ
でも人が集まらなくて破棄 いかに早く運ぶかセルフタイムアタックが楽しめてゲーム感覚で金もらえる
キックボード持ち込ませろ
>>7
日本の法律を無視して日本人を強制労働させている反日企業があるらしい 学生時代にバイトかなりやったけど倉庫系は肉体労働の中でもかなりキツい下手すりゃ上げ屋よりも
引越しの方が全然楽なレベル
第二の敗戦が迫って来ているのを感じるわ
日本企業じゃ太刀打ちできなさすぎる
>>274
アメリカが格差大国なのは揺るぎない事実だよ
日本もそれに追い付け追い越せで近づいてるけど >>159
(´・ω・`)コストコ時給1400円は商工会名義でコストコにクレームが行くんでしょ
(´・ω・`)こわいこわい どうしてもほしければより多くの金を積む
市場原理やん
人手不足言ってる奴らはまだそこまで欲してないってこと
一方ヒラ地方公務員の俺はダラダラ残業して残業代2500円/hを貰っていた
>>159 そら検索したらわかるけど
周りの倉庫ピッキングなんか
時給1000円程度やからな
殺到するやろ >>296 他のジャップ企業も対抗意識持って上げればな
でもジャップなんだよなあw >>291
労働法ろくすっぽ守らないのは「赤信号、みんなで渡れば・・・」みたいな気で居るくせに、
「うちは正攻法で行くわ」みたいな企業がちょっと出ただけですぐそうやって団体名義で苦情とかやるよな。
ほんと腐ってる >>290
■辛坊治郎:この20年、俺達は何をやってきたの?日本は貧しくなりすぎた、、もう先進国とは言えない
辛坊:黒人女性の35000ドルでしょ?これ日本の平均所得より高いと思うよ?
男女:あー…。あっそうですね。
辛坊:てことはアメリカ社会で最下層にいる人たちの所得よりも
これだけ豊かになって世界第二のこないだまで経済大国と呼ばれていた
日本の所得がいま実はものすごく下がっているということです。
男女:おおー
辛坊: 知ってます?いま先進国っていうのがね、一般的に先進国って
国連加盟国190いくつある中の大体上の30カ国ぐらいを先進国って言うんですね。
男:はい
辛坊:で上の30カ国のうちの日本の一人あたりの所得って24位から26位くらいだと
男:おー
辛坊:下の方。だから先進国の中で一番下のところ。
シンガポールなんて遥かに上だからね。
20代の大卒の賃金は韓国に逆転されたからねついに。
男:あーえっとドル換算?
辛坊:ドル換算
辛坊:となると、あのこの過去20年間、失われた20年間、1990年台過去20年間の間に
日本人って実は世界レベルのなかでものすごい貧しくなってる。賃金がいかに過去20年間で上がってないか
男:えーそうですね。
辛坊:こないだまで20年前までアジアで俺達もっとも金持ちだよねって思っていたのが、今、完全な錯覚って言うぐらい
過去20年間日本なにやってたの?政治も経済も経営者もっていう、その現実を改めて俺は突きつけられて
これ不味いよねこのまま行くと、アメリカのこと言ってらんないんじゃないのっていう俺らのこと考えたほうがいいよね
まずってしみじみこの表を見ながら今週思ってしまいました私
ダウンロード&関連動画>>
週40h以上勤務って普通の勤務時間が8時間だとして月〜土まで定時でいけるやん
健康的で機敏に動ける身体を持ってないと無理なお仕事
>>299 辛坊治郎のクソさが際立つな
コイツ委員会で過去に何言ったか全く覚えてなさそう >>304
見習いだの何だの因縁つけて日給6000円とかどんなに高くても8000円程度だからなぁ 賃金上げないで人手不足!とか言ってる経営者どもがサイコパスに見えてくるな
>>299
黒人女性より下の不法移民が居るのがアメリカ まぁ大変なんだろうけどお歳暮の時期の短期間のバイトだろう?
それなら頑張れそう
近場で募集を始めたら某大手物流企業のパートからアマゾンに移ろかな
本スレ見てきたらこの短期の募集者だけ1,875円で既存作業者は普段の970円だってさ
狂ってるなアマゾン
>>310
昔から居るベテランバイトリーダー激おこだろうな 早めに関東に永住しないと地方で一生ピンハネ屋奴隷で終わるぞ
>>274
アメリカは不法移民を低賃金で働かせているよ 8時間*5日の労働で週給85000円なんだな
一か月で32万か
非常に良い傾向
外資が入らないせいで競争が生まれずに日本企業だけが喜ぶ状況になっちまってた
どんどん参入して人件費も競争させてくれ
延命なんかはからせるな結果ここまで落ちぶれてしまった
八王子アマゾン行きたいけど別のアマゾンでやめた時バックレたからブラックリスト入ってそうだわ
月給264000円か
まあいいんじゃね
外資のおかげでまともな賃金がもらえるようになる第一歩になるといいな
やっぱ最低賃金は1500円だろう
人並みの生活しようと思ったら20万はいる
>>243 だって経営してるの
政治家連中やその関係者やからな >>15
結局中小企業が足を引っ張ってんだよな
体力ないとこはどんどん潰してベンチャーを育てなきゃ
同じブラックでもベンチャーの方が大企業に育つ可能性あるから 世界中でぶったたかれてるアマゾンの労働条件より日本の労働条件のほうが悪いって逆にすごくねーか?
>>329 過酷な労働してる俺スゲー!
楽してるやつは晒して虐めろ!
がジャップお得意の
奴隷の鎖自慢 悪いことは言わん。夜勤だけは絶対にやめろ
命売り渡してるようなもんだお
>>16
中華を入れてる時点で低能やんけw
いいか中国てのは外国企業に規制をかけて自国企業を保護してんの
そんな国の企業が今度はこっちで商売するときに無条件で市場に参入させる必要なんかないんだよ
お前ら低能と無能の政治家のせいで日本企業が苦しんでんの理解してんのか? 商店街のジジババが廃業して皆このアルバイトに転職したら日本経済は甦る
ゾンビ産業は叩き出そう
ふー結局、日本人が世界に影響を与える事より、
世界が日本に影響を与える事の方が日本人にとって重要なんだな
孫正義やAmazonをみてもわかるだろ?
移民や外資は敵ではない味方だ
敵は日本人と日本企業
>>15
この求人あっても最低賃金募集は変わらないから
票田のゾンビ企業が潰れることはないから これ短期とはいえ古参バイトはそのままらしいね
古参は真性奴隷だな
監視管理されまくりですぐ辞める奴ばっからしいのに古参してるだけあって選りすぐりの奴隷
ノルマありで走らされる
出来ないと一番きついだれもやりたがらない飲料ケースなどの重い担当に回されて嫌なら辞めろと追い込まれる
アマゾンでしか買い物しないな
楽天のクソページで買い物できる池沼になりたい
>>352
一度辞めた職場ってよっぽど優秀奴じゃないと採用してくれないよ >>355
じゃあ低賃金で働いとけ
って言っても1000円はいくよな確か これ佐川とかの荷物仕分けとかと一緒だろ
仕事内容がこれと似てたから簡単だと思ったけどめっちゃしんどかったし次の日全身筋肉痛で起きれなかった
>>340
(´・ω・`)12/25までここで働いて
(´・ω・`)翌日からは郵便局だゾ! 解雇が自由な派遣フリーターのが給料が高いのが当たり前なんだよな。
>>136
派遣は今集めるのは2500円かかるぞ。
中抜きで貰う方は1800円位になるけど >>337
いや単にアメリカの属国として言うなりなだけでしょ
いきなり原発自爆しやがってビビったけど
まだまだ日本人から稼げるなと 機械が場所を教えてくれるのはいいが
少しでもロスするとAUTOはきついよな
その分、時給を高くしてるんだろうが
今時途上国の人間でさえ日本企業で働くとかクレイジーって言われてるのになw
>>367
(´・ω・`)むしろ今まで1,000円以下で働いてたんかよ
(´・ω・`)そいつら夢でも食ってたのか? 都市部で時給1000円前後なら遅かれ早かれ餓死するからね
>>7
あれヤマトが全面的に悪かっただけなのに歴史修正主義のネトウヨの中ではamazonのせいになってんの?
たまげたなぁ 外資系は〜外資系だから〜とかアマゾンageしてる奴いるが倉庫管理してるのはバリバリ日本の会社だから
バイトにしては給料が良いってだけで
実際の現場は理不尽がまかり通ってる糞企業体質に変わりないぞ
>>345
賃金交渉しろよ
それすらできないならやっぱり奴隷だわ キツイけど賃金が高い→当たり前
キツイけど賃金が低い→日本企業(笑)
外資さんがんばってください!
ジャップ企業をやっつけてください!
これを高いと思うって
だからお前はそこから抜け出せないんだよw
アメリカでもそうだが、とにかく人を集めて他の小売潰そうとしてる
アマゾン、俺の近所に工場建ててくんねーかな
もうジャップのカス会社は全部潰れていいよ
侵略と略奪の歴史ばかりの外人にはわからないと思うけど、日本には清貧という言葉がある
人生の価値は給料じゃないんだよ
外人にはわからないと思うけど
いつもここから発送されてる
おまえら頑張って俺のピッキングしてくれ
いつも思うが外資系は待遇いいな、これで利益出せるんだろ、経営うまいな
年末ゆうパックの短期バイトで怒鳴られたら怒鳴り返してたら、詰まってコンベア止めても文句言われんなったで
ガチで死にかけるだろこれ
主婦がお小遣い稼ぎに来て泣いてそう
おまえらどうせ知らないだろうが
スイスのレジ打ちのバイトの時給は3000円くらいが相場。スイスのマックのバイトの時給は2500円くらい。
ノルウェーは大卒一年目の年収が1000万円くらい
アメリカの黒人の平均所得はおよそ300万円台後半くらい
これが世界の労働市場なんだよwww
欧米の若者たちはなぜジャップランドで
大規模なデモや暴動が起きないのか不思議な目で見てるよwww
日本人(特に高学歴のインテリ層)が欧米諸国に積極的に出稼ぎに進出するようになるのも時間の問題
ずるい、俺も働きたい
俺よりAmazon愛してるやつなんていないのに
この派遣元はクソだけどな
うつ病で休暇とらざるを得なくなったときに休暇が必要な診断書まで用意させて確認したら その最終出勤日の翌日付けで離職にしている書類を送ってきたわ
>>379
4割値上げと言っても元が安すぎるからな
アマゾン以外からボッタクって帳尻を合わせただけだろう 荷物持ち込み制限が厳しいってアルバイト板で見た
脱水で死ぬかも
日本のブラック企業潰す気かよ
最低だなamazon
田舎のバイト時給安すぎて笑えない
若者が都心に行くのは当たり前だよな
どうやって遊ぶ金作るんだよ
>>375
it土方より楽勝だろ
年350万で働いてる俺より天国ですわ >>407
正義の味方みたいに思ってる人もいるかもしれないけど
Amazonもたいがい鬼畜だよ 金払う鬼畜企業と金払わない鬼畜企業がいるだけだよな
>>407
Amazonは世界規模のブラック企業
雨のおばちゃん潜入して半日で逃げてて笑う 昔中小の物流センターで働いてた時はパートの生産性出す為に一人ごとに時間単位の処理ピース数計測してたわ
アマゾンだともっと細かく監視されるだろうしキツいだろうな
昔バイトしてた倉庫は900円だったな
割ときつかった。倍はいいな
外資ってほんま空気読めんよな
どっかの田舎のコストコやったかその種の店も
法外な値段でパート募集しとったな
慢性的にいつも補充の求人が出されているところはブラック企業って法則知らないの?
入っても入ってもすぐに辞めてるから求人が出されたまま
死人も出てるかもね
これアマゾンの直接雇用じゃなくて派遣か
どんなに頑張っても正社員になれないな
>>15
もういっそどこかの国に併合申し出ちゃえばいいのにな >>7
負けて金払うの確定したよ
あれだけいってた信者がいなくなっただろwww 外資は仕事キツいぞ!って言う人いるけど
ジャップ企業はキツくて低賃金だから
しかもそれでパワハラ自殺アリ
ジャップの方が地獄じゃん
勝手きついに仕事想像してジャップ奴隷を正当化してる奴多すぎだろ
金は安いけど、日本郵便のほうがケンモメン向きだと思うぞ
毎年年末になると、発達障害で童貞の引きこもりのおっさんを大量に雇用してる
会社が労働者不足ってんならこれくらい突き抜けないと解消できないだろうけど日本じゃ無理やろなぁ
景気も実感できるくらい上向くだろうに全ては日本のケチケチ企業のせいやろ
昔、志村けんのドライバー募集のスレが立った時も、キツイキツイってレスばっかで
ライバル減らそうとしてたな
これは大量募集だろうし、そんなレスしなくても大丈夫でしょ
日本人に高い賃金を払う売国企業Amazonを許すな
>>1
一方年末の糞忙しい郵便局はバイトを最低時給で雇った😅😥😰😨😓😅😥😰😨😓💥💥💥💥💥 クソみたいに仕事量増やしてるのに賃金据え置きのヨドバシ
だからamazonに勝てねえんだよ
Amazonは安全靴必須だからアシックスとかのいいやつ買わないと足がめちゃんこ痛くなる
>>442
(´・ω・`)ああ、業務内容も違うんか
(´・ω・`)僻地で肉体労働で人集まらんからだろうね >>442
実作業はメインじゃねえって書いてあるだろ この間コストコのバイトも給料と待遇がよいとかスレ立ってたな
おかげで周辺の商店で求人集まらなくて困ってるらしいくて笑った
>>408
日本に払ってないけどアメリカにもっと高い額払ってるよ >>442
この求人おかしくね?
アマゾンって倉庫の運営はしてないんだから倉庫管理は倉庫運営会社に業務委託してんだろ?
で、勤務地が倉庫場所で作業内容が運営サポートって事は
業務委託先の倉庫運営会社が集めた派遣作業員に業務委託元のアマゾンが居て指示出してるんだろ?
よくわかんねえけど偽装請負ってやつじゃねえの? お前らいいかげん奴隷根性直した方がいいぞ?
派遣の経理見たことあるけど、時給850円なら派遣会社に支払われてるのは1200円相当だ。
企業はそれくらい全然払えるんだよ。低賃金でも来てくれるから足元見られてるんだよ。
1600円というのは天下のアマゾンが純日本人のちゃんとした直バイトを雇うと考えた時、
少々奮発してるとは思うが破格という程でもない。
上質人材の派遣会社の時給は1300円とかだろ?会社に支払われてる額は2000円近いんだぞ?
いい傾向だな
バンバン外資入らないと変わらないだろこの国
戦してた頃からそうだったのかもな
アベノミクスはお察しの状態ですが
アマノミクスは成功したようです
なんだよ、25日までしか
給料アップないやん
その後は給料ダウンやんけ
これは許せないな
俺たち日本人は最低時給で休まず働く事が日本の為になると分かってる筈だし
こんな高額な時給で働くのは朝鮮人だけだろ
>>451
そのコストに見合うメリットがあるからわざわざ割高な人材派遣通してるんやろ
それだけ直接雇用のリスクは高いって事や >>400
インテック直雇用は交通費や厚生年金やら入れるが
派遣は平均単価は1日11000円代なので
派遣の儲けが無くなるので交通費無し
保険等も難癖つけて入れない >>450
品質管理(商品のダメージ判断)や
ツールのトラブルでAmazon権限でしか回復できないのを処理する部署があるんです >>450
ちょと調べたがそれっぽいなw
専門知識無いから白黒判断出来んが 競合他社潰しも兼ねて人集めする気だな。
年の瀬に向かう今、人材抜かれたらえらいことになるで。
>>459
委託してるのにしか出来ない権限とかアウトだろそれ 素晴らしい
摂取しか考えてないジャップ企業を駆逐してくれ
運送業はこれからさらに伸びる市場
むしろ金を入れて膨らませないといけないのにジャップは間違いなく多重構造で安価で奴隷産業化する
まともな企業が参入したら人が逃げる
ジャップは市場経済が理解できないし対応できない
>>7
勝手に出来ます出来ます言って
従業員の負担考えずおもてなし()した
ヤマトの責任だろうに >>450
偽装請負前提で見てたから目からウロコ
感覚麻痺してるわ >>473
倉庫運営会社が相当取ってるんだろうなぁ
自分で書いておいてだが、末端の派遣が孫受けまで行ってるとは思ってなかったわ
ピンハネされる場所が2箇所もあるとはね… 底辺が景気がいいとか言い張ってるのは時給の話か
納得したわ
岩とかタンスとか時給900円で運んでた経験あるから楽だろーな
Amazonって小物多いし
遠いからやれないどさ
>>396
ボーナス1ヶ月分、年2回と考えるとそうでもない
ずっと貰える訳じゃないし
バイトにしちゃ破格だけど きっちりとした仕事の厳しさはむしろ歓迎なんだよなあ
短期だったら海外はもっと貰えるんだろうけど
ジャップの短期ではこんなに貰えない
やはりこの国には黒船が必要
車通勤できるのか
俺も昔応募したけど車通勤不可言われたから辞退したわ
世界でブラックブラック言われてるamazonが日本に来ると優良企業ってやばくね
どんだけブラックなんだ日本企業
日本企業もせめて給料ぐらいちゃんと払えばいいのに
>>265
時給換算のできない奴って結構いるよな
学生時代勉強しかしてこなかった官僚養成学校卒とか
所得税とかのピンハネとかまるで無関心なんだろうな
でも自分たちはそのピンハネを貰う側だからいちいち気にしないんだろう
もう滅べよ糞ジャップ >>7
昔はヤマトに三年いれば家建つとか聞いたけど バブル時代ならこれぐらい普通だろ
今は企業の業績も土地の価格もバブルを超えてるんだから普通
え、日本企業は金を出す気がないって?
ジャップ気質だから諦めろ
>>41
尼は倉庫以外の職種も仕事を数値化してるから、サボりモメンには無理
俺はコールセンターだったが、トイレで抜けた時間から、通話時間、電話後の後処理時間、全て管理されててプレッシャーで辞めた 最低賃金さえ払ってればいいと思ってるジャップ企業にも見習ってほしい
あ、学習能力ないから無理かw
八王子に新しくオープンするAmazonのピッキングの説明会の帰りだけど、時給1000円交通費込みだった…。日勤だけど
>>493
小田原は交通費なしやで
しかも最初の説明会はバス乗っちゃだめ
やめる際もバス乗っちゃだめ ここの倉庫でバイトしようと思ったことあったけど車で通えないって書いてあってやめた
>>497
昔なんかバス本数少ないから乗れなかったら電車でこいだからな自腹で >>446
それ前提で書いてんのにつまんねえレス向けんなバーカ >>265
今の時代なら低すぎってことはないな
ついでに言うとバイトだぞこれ アマゾンもたいがいブラックだっていうしどうなんだろね
非正規でも転々として生きていけるような気もするんだけど甘いかな
日系企業で賃金がいいと県庁経由で苦情が来るらしい
ワーホリでも日本人経営のレストランがたまに程賃金で問題になるらしい
純金積立コツコツっていってる某会社の工場も一時期パートの賃金が高くなってクレーム貰った事あるんだよ
随分昔のことだけど、親戚が勤めてたから知ってる
そのうち「自動化よりジャップを使う方が安いよ」なんて言われたりしてな
ここで多少赤出しても良いんだよ
他の作業所は、他所の派遣会社より時給安いから