
https://github.com/pg2ch/panama
パラダイス文書「U2」ボノ氏の名も 1340万件入手
2017年11月6日3時0分
大西洋にある英領バミューダ諸島などタックスヘイブン(租税回避地)に設立された法人などに関する電子ファイル1340万件を
南ドイツ新聞(独ミュンヘン)と非営利組織の国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ、米ワシントン)が新たに入手した。
朝日新聞など各国の提携記者の共同取材で100人を超える国の要職経験者や大企業とタックスヘイブンとの関わりが浮上。
ICIJと提携メディアは「パラダイス文書」と名付けて5日(日本時間6日午前3時)、世界同時に報道を始めた。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKBV7JKHKBVUHBI03R.html
漫画家鳥山明氏、米不動産に投資 日本人計12人、事業組合で
2017.11.6(Mon)
「ドラゴンボール」で有名な漫画家鳥山明氏ら日本人12人が2000年、米国に設立された不動産リースの投資事業組合に出資していたことが5日、パラダイス文書の分析で分かった。
事業を巡っては、出資後赤字になった場合に本業の所得から差し引くという会計処理を国税当局が認めず、多数の出資者から追徴課税したことが05年に報道された。
事業への出資はすでに閉鎖した東京のドイツ系証券会社があっせん。
鳥山氏は取材に「日々多忙のため、税務面はおまかせにしていますのでお話しできることはありません」と書面で回答した。
https://www.daily.co.jp/society/national/2017/11/06/0010708642.shtml
通信大手KDDI(東京)の香港の子会社で300億円超の特別損失につながる不正会計があり、架空取引に関与したとされる元役員らが発覚前、
KDDIが監査の改善強化のため提案した監査法人変更に強く抵抗していたことが分かった。
ICIJが南ドイツ新聞を通じて入手した「パラダイス文書」などで判明した。
https://mainichi.jp/articles/20171106/k00/00m/040/107000c
鳩山元総理の名前も
ICIJはパラダイスペーパーの分析で、連携する報道機関とともに各国の首脳や政治家とタックスヘイブンのつながりを重点的に調べました。
日本では現職のすべての国会議員と過去数年間の国会議員関係者などを対象にNHK、朝日新聞、共同通信が分担して調査しました。
その結果、鳩山由紀夫元総理大臣など3人の元国会議員の名前が文書の中に見つかりました。現職の国会議員は確認されませんでした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171106/k10011211781000.html
大企業の名前も
1000超の日本企業
丸紅
住友商事
ソフトバンクグループ
三井住友海上
日本郵船
大阪ガス
1000超の日本企業
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171106/k10011211781000.html