10月下旬の米国出張の際に、サンフランシスコからシリコンバレーにかけてのベイエリアに立ち寄った。
ここはシリコンバレーの高額所得者が多い地域で、平均年収は全米平均の1.6倍といわれている。
それが影響して、生活コストも全米でトップクラスの高さだ。ITエンジニアではない一般の人々が
特に嘆いていたのは、住宅コストの異様な高さである。米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数
で見ると、今年7月の全米の住宅価格は20年前に対して124%、サンフランシスコでは230%も上昇している。
家賃も爆騰している。北米で賃貸不動産情報サイトを運営する米Zumperが10月に発表した
都市別の家賃の中央値ランキングによると、1ベッドルーム(1LDK)では、全米1位がサンフランシスコの3480ドルだった。
最近の若いITエンジニアたちには郊外の住宅地よりも、レストランやパブなどのナイトライフを楽しめる
サンフランシスコ市内に住みたがる傾向がある。このため、人材確保を狙ってオフィスを市内に移す
ハイテク企業も増加中だ。その結果、家賃だけでなく、オフィスや店舗の賃貸料も市内では高騰を見せている。
インフレ率はどうなっているか。サンノゼ、オークランドを含むサンフランシスコ地域(以下、SF地域)
の8月のコアCPI(食品とエネルギーを除いた消費者物価指数)は、前年比で3%の上昇だ。全米の1.7%上昇よりも高い。
20年前の1997年8月と比べたコアCPIの上昇率も、SF地域は69%と、全米の49%を大きく上回る。
ただし、注意が必要なのは、これだけインフレが進んでいる地域であっても、
多くのモノの価格は長期デフレになっている。
全文
http://diamond.jp/articles/-/148802