久々にほっこりするニュースだな
億り人とか調子こいてたカスが首くくらねえかな〜
人生にはこういう落とし穴がいくつもある
努力したから報われるとか言うけどあれは嘘だから
そして、世の中運が全て
まずこんな事件を起こしてくれたコインチェックに感謝!
そして被害に遭われた皆様に感謝!!
今日も飯がうまい!!!
寝て起きたらお金が増えてるwwwwwwwwwwwwwww
↓
寝て起きたらお金が消えてる・・・・
↓
寝て起きたら知らない税金が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
データが消えたんだし払わなくてもいいだろ
佐川と同じなんだが?
億り人っていう腐れネーミング大嫌いなんだよざまあw
マイニングガイジ死亡確認!!!
やっとグラボ安くなるわうざかったんだよお前ら
けど最後にごっつおもろいの見せてくれてありがとな!
もう役目ずんだから、とっとと電車にでも飛び込んで死にさらせや
国税局って誰かどんだけの仮想通貨持ってるとか把握してるの?
1月12日 何でもかんでも規制するのはよくない
NEW!!
1月29日 すべての仮想通貨の取引所に対し顧客の資産の管理状況について報告を求めるなど取引所の監視を強める方針
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/29(月) 16:08:06.30
非課税おじさん「補償金は非課税」
運良く仮想通貨で財をなしたやつがいるんだから
運悪く溶かしたやつがいてもいいな
CC:直近の最底値88円で強制決算(JPY)にして補填する!(本当に支払えるかは現在不明)
国税:JPYになった時点で出金出来なくても取り立てる!足りなくても取り立てる!
CC民:NEMでNEMで補填して!
CC:市場に与える影響が大きすぎるのでダメ
まあ仮想通貨が暴落したら経済にも影響がでるだろうけど
税収がプラスになるのかマイナスになるのか
終わってみてどっちか教えてほしいね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/29(月) 16:08:41.81
>>19
垢もってないの?
本人確認すごく厳しいよ?
全部筒抜け 仮想通貨のことわからんのはいいけど、税金のこともなーんも分からんのが多いのね。
流石にかわいそうだなこれ
出た利益が雑所得として発生する上保証金も雑所得て
一気に空き家ができそうだな
(`・ω・´)っ換金できないじゃん換金できないじゃん換金できないじゃん換金できないじゃん換金できないじゃん
最悪のパターンとしては
補填として残高が増える(利確扱いで税金発生)
でも出金停止は解除されない
そのまま倒産
このパターンだと税金は払わなきゃいけないが自分の元には一銭も戻ってこない
一番楽しいルート
ネム盗まれて最低額で手仕舞いされて勝手に円で補償される
ファwwwwwwwwwwwwwwwwww
580億円を26万人で割ると223000円
現金で返すと言われているのは450億円だろ
大口ユーザー以外は20万円未満で
年末調整したサラリーマンは非課税じゃん
1/29日14:00以降 まとめ
金融庁幹部 発生原因究明、顧客対応、再発防止策など極めて不十分=コインチェック(時事)
関東財務局、原因究明や再発防止策を2月13日(出川の誕生日)までに報告求める=コインチェックに(時事)
金融庁幹部 (コインチェックへの)立ち入り検査の実施も検討する(時事)
金融庁幹部 顧客対応で具体的な報告はまだない(時事)
金融庁幹部 コインチェックから返金スケジュールについて報告受けていない
金融庁幹部 CCがあるという顧客への返金の原資は確認中だ=コインチェックで(時事)
金融庁幹部 CCが宣言してる直近底値88円での強制決済は原則関知しない。適正に対応してるか監督する
金融庁 以前から警告してたがNEM以外の仮想通貨もマネロンに使われる恐れあるからチェックするで(CCの内部体制信用できへんから改善しろ)
金融庁
Q.金融庁は利用者保護をするべきなのか(仮想通貨という本質上)
A.金融庁としては両方の要請などから判断した上で現行の制度となっている。尚、我々は仮想通貨の価値を保証しているものではありません。その点が法定通貨への対応とは違います
Q.業務改善計画を2/13までとあるが
A.顧客への対応はコインチェックの方で決定されること。資金の返還の時期とは関係ありません。
Q.NEMが流出したから、現金ではなくNEMで支払うべきでは?
A.コインチェックからの報告では、仮にNEMを調達して返還する場合は、市場に与える影響が大きいこと、早期解決は難しいとの判断から、とのこと。
日経:CCが現金で480億も持ってるはずないやろ常識的に考えて
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26259970Z20C18A1000000/
国税局:税金は容赦なく払ってもらう。今回補償金が返って来ない人でも控除や救済は一切なし
国税庁担当者に電話してみた、補償金に税金はかかるの?税金が支払えない場合は?
https://bitcoin-valley.com/structure/tax-qa/ >>19
なんのために取引業者を登録制にして本人確認させてると思ってんの? 逆にこの程度の事件で税で特別な優遇されると思う方が頭おかしいだろ
当たり前じゃい。
株にしろFXにしろきっちり取り立ててくるからな。
年末は一旦利確して税金支払い分抜いとかなきゃ、なんて皆やってる。
払えませんって言ってるやつの何が可哀想なのか分からん。
税金支払うつもり無かったんかい。
>>31
んだな
コインチェックは税金分の保障もやるべきだろ >>1
なんだろう、このスレを見てると心が癒やされるっていうのかな、とっても安心した気持ちになれるよ。
メシがうめえwwwwwwwwwwwwww >>21
補償したわけでなく利確JPY返還だから
さっさと集団訴訟でもやらんと損害賠償金にならん予感 時効がない国税に払い終わるまで追いかけまわされれば良いw
(`・ω・´)っ頭コインチェックおじさん生きてる?
電車じゃなくて樹海の方に行ってね
>>31
いや補償金も利益が出た場合だけだよ
つまり利確として判定されるってだけ まだ頭CCが多いから大丈夫だな
様子見が多いのか電車止まってないし
さっさと犯人からネム取り返してくればいいじゃん
50億ぐらい渡せば返してくれるだろ
>>39
なんでその程度の事すら調べないのか不思議でたまらんわ 佐川と同じようにしてくれよ
なんでデータ消えたのに同じ扱いにしてくれないんだよ
というかちゃんと国が認めた取引所を使ってたらこんなことは起きなかったんだよ
国が認めてない闇市場使ってたからこういう目にあう
いうてそんなに損して金払えんって奴おらんやろ?
どうせビットコインとかも持ってるやろし
>>39
そうだよ
利確した時点で税金掛かるから補償で残高増える=強制的に税金発生 現実世界はえげつねえぜ
リアル利根川さんがあの台詞有言実行しちまう上に役人の追撃まであるとは
カイジもびっくりだ
強制利確ワロタ
儲けてたやつほどやばいことになったね
億り人とか言って調子乗ってた連中全員野垂れ死にすればいいのに😊
流石追い剝ぎ酷税庁
でもって肉屋を支持する豚どもがメシウマメシウマ吠えてて笑えない
タイムリミットは1年と2ヶ月ちょい。
それまでに高額納税額を必死になって工面できた
ユーザーを三人ほどピックアップして映画化。
ハンガーゲームみたいなノリだけど、多分ウケる。
強制利確で雑所得税だけではなくて住民税もアップするんだろ
可哀想にな(笑)
今までの人生で
投資関連全くやったことがないのが
コンプレックスでもあるんだが
こういう時だけはホクホクタイムなんだよね
怒涛の展開すぎて流石に気の毒になってきた
去年の巨人13連敗とかもそうだけど自分の想像の斜め上に行っちゃうと引くわ
>>61
されない
CCに金預けてる馬鹿ども保全手続きしてる? 引き出せない金
かかってくる税金
おとなしく倒産してくれた方が傷が浅くなってたとは
かわいそすぎて飯がうますぎる
200億円の税収だしなw
しかも国民の大半が大賛成という国税局にとっては美味しくて仕方がない状況w
仮想通貨は年度内に一度は必ず現金に変換する義務を課すべきだと思う
>>76
健康保険料もアップする
ついでに勤め人なら会社にもバレる アベコインのマイニングが一番だな
過労死リスクは無いものとする
今頃NEMホルダーの人の心境は出川張りのヤバイヨヤバイヨ状態だろうな
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
>>20
麻生「(俺に恥かかせやがって…徹底的に絞ってやるから覚悟しろ!!!!)」 確定申告期間終わってから
差し押さえの取立てまで恐ろしく早いからな
税務署だけはガチで仕事してるなクソ公務員
JPYに変換されてなぜ出金出来ないのか教えてくれ
FXだったら手続きすれば口座に振り込まれるのに
>>33
倒産時点で預かり金が消えることになるから貸倒損失みたいな感じで費用に計上できるんじゃないの? >>79
ほんと何杯おかわりさせてくれるんすかこの話題w 脱税説の人に質問
利益が2000億円あったとして法人税が600億円くらいだよな?純利益が1400億円
で、この事件で脱税するってどういうこと?約500億円を特損扱いにしたとしても1500億円には課税されるでしょ?
そうすると法人税450億円は支払うんだよな?そうなると純利益が1050億円
会社的にどこらへんが得なのか全くわからんが
>>94
コインチェックさんがいま入金は絶賛受付中なのに出金できないブラックホールになってるから
つうか、出金できるようにしたら取り付け騒ぎコースだとは思うがw やっぱどう考えても理不尽だよ。全く利確してないホルダーが
強制的に利確された上に全く身に覚えの無い多額の税金請求がくるって
>>88
会社員で億りびとなら納税で給与が吹っ飛ぶな
恐ろしや 億り人o(^▽^)o
からの〜
送られ人_| ̄|○
的に回すと厄介だが味方になると心強い
ほんまにメシウマ
JPYで返されても出金できないなら意味ないどころか税金分丸損だぞ
馬鹿げてるだろ
はれのひ事件の頃は我が世の春謳歌してた人がはれのひ被害者どころじゃない地獄に
あぁ、飯がうますぎる
出金できないけど税金は搾り取られるとか最高じゃないか
億り人とか言ってドヤ顔してたのは擁護できんわ
さっさとあの世に送られろ
嫌儲民にとってCCで損したアフィカスも多そうだから飯がうまいね
>>99
特損扱いにしたあと自己破産して実際は顧客に支払わないとか?
法律しらないけど 税金は搾り取るだけ搾り取るが後は自己責任なんで底辺国民は助けあってよろしやっといてくださいw
これが日本のスタンスなんでね
(`・ω・´)っ残りの人生娯楽品は国に徴収され貯金もできずに税金を滞納金含めて払い続けていく人生www
コインチェックおじさん仮想人生始めなくてもいいからww
(´・ω|ギャンブラーが国に泣きつくほどみじめなものはない
自殺確定ルート
10000円を元手に取引開始。
運良く爆益で億り人に!
税金3000万円発生!
まだ儲けたいのでコインチェックに全額投資!
コインチェック死亡!投資した金額が消える。
10000円を元手に借金3000万円発生する
国公認の強制利確とかいう悪魔の所業
まぁ頭コインチェック民は震えて眠れや
返金はする、するがこの金は眺めることしかできん
手に取ることはできない税金は払ってくれ
うはーw
返金されなくても返金されてもゲームオーバー
>>112
流石にアレは可哀想思ったが
これは自業自得の因果応報だからなww
メシウマ CC「補償はするが時と場所の指定まではしていない」
役人「ぶち殺すぞごみめら」
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(36)
Q.みなし業者の申請取り下げについて
A.審査の中で、かなり突っ込んだやり取りをしています。その結果もあり(自主的に)取り下げたというところもあります。
^^
>>62
顧客「コインチェックの口座ここなんで、こっから持っていってけ」
って出来たりしないんかなやっぱ。
普通の金融機関じゃないからだめか。 失われた当時のレートで補償されるんだっけ?
レートは88.549円か。
そういえばコインチェックからの返金が本当に来るかすら分からん状態なんだよな
おいおい死んだわあいつら
これネム以外は大丈夫なんだよね?
一生出せなかったら損失として計上していいのか?
そもそもSUICAやwebmoneyと扱い変わらんのよな仮想通貨って
だから被害補償は本来なら雑所得にはなりにくいはずなんだけど…
問題はこれ価値、価格が変動する物なんだよね
だから本来の弁済に当てはまらないものになってる
何せ個々の正しい定価という物が事実上把握できないし不可能
これも変動性仮想通貨のリスクって物だね
>>140
ネム以外でもそもそもCCにあずけてある資産が動かせないのでは・・・ 他の投資の損失と相殺できないから損出しで逃げる事もできない
どこまでエグいんだ国税庁
>>123
国はそのギャンブラーからさらに絞ろうとしている
悪魔や、帝愛どころじゃねえ そりゃ日本円になってるんだから利確だもんな
出金できようができまいが課税対象に決まってる
死んでも取り立てろ
あぁあ
本物の上級に国会で恥かかせちゃって
仮想通貨全体に影響及ぶよ
>>49
確実に黄泉に送り人だらけになってたな
今年の1月に頭コインチェック事件が起きたのはむしろ幸運といえるかも 正直気の毒すぎるわ
テレビ見て芸能人が勧めていたらやっちゃうだろ女とかは特に
買値から半値→CCGOX→税金のコンボとか流石に酷すぎるわ
>>134
ミスリードは悪質すぎるとアウトだぞ
↓の質問と関してるからcc関係ない
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(26)
Q.登録申請が却下された件数は
A.自主的に下げた業者(十数社)はありますが、当局から却下した件数はありません。
当たり前だよなあ 【コインチェック】30歳契約社員は「生活にゆとり欲しかった」と貯金200万を投資していた★2
tp://2chb.net/r/newsplus/1517193823/
200万から1億儲けたって言ってるけど事実ならこの女死んじゃうんじゃないの?
まあ出金できればその金で払えるし
出金できないままならそれはCCが日本円と言い張ってるだけの事実上日本円とは言えないものだから税金も発生しない
つまり大丈夫だよ
NEMの場合、ハーベストに参加するには10000XEMだろ
価格の跳ね上がる前はずっと20円ぐらいだったので
20万円以上だしていた人が大多数なのかな
で11月から高騰して最高の211円で打った人は190万円ぐらい儲けたw
195万円以下なら総合課税は5%だよw
株などの分離課税は15%なので小銭儲けぐらいなら総合課税でも痛くはない
課税所得金額(収入から各種控除を差し引いた金額)
195万円以下に当たる部分: 5%
195万円超〜330万円以下に当たる部分: 10%
330万円超〜695万円以下に当たる部分: 20%
695万円超〜900万円以下に当たる部分: 23%
900万円超〜1,800万円以下に当たる部分: 33%
18,000,000円超に当たる部分: 40%
※特別復興所得税は個人にだけは税額×2.1%が加算
法人は廃止しやがったアベのドアホウ
>>99
利益2000億もある訳ないぞ
400億の特損で債務超過になるんちゃうか 補償金というか強制利確扱いなん?
もちろん去年分の税金払えってのは当然として
まぁ所詮金だわな
金のために命を無駄にする必要はまったくないぞ
人生にはこういう落とし穴がいくつもある
努力したから報われるとか言うけどあれは嘘だから
そして、世の中運が全て
これさえわかれば上等
高い授業料だと思えば済む
www
>>157
しかし審査に通ってないCCさん自分で下げたことになるのでは・・・ >>159
女ならソープで金返していけるじゃん
死ぬまでかかるけどねw もしかしなくてもこの国は政治に人身御供を使うよ
安楽死のときもそう
世界が規制してるのに放置はしない
補償はされるといってもいったんは強制決済されるようなもんだから
利益出てたら当然税金掛かるわな。
>>140
CCが倒産したら取引所においてる資本、仮想通貨は吹っ飛ぶだろ
出金停止されてるからCC使ってる全員が損する流れでNEM持ちは強制利確の追加コンボがあるだけだろ? ん?
ガワが残ってるつわて言うけど、盗まれたんだから損金じゃないの?
JPY換算なんかする必要ないでしょ、帳簿のズレじゃないんだし
もう飯うまとか空気うまとか超越して、存在うまぁぁぁああ!w w w
これ返金されてもされなくても損するパターンあるんじゃね?
はれのひ被害者も浮かばれるな
自分の不幸がぬるま湯もいいとこに思えるだろう
NEMの場合、ハーベストに参加するには10000XEMだろ
価格の跳ね上がる前はずっと20円ぐらいだったので
20万円以上だしていた人が大多数なのかな
で11月から高騰して最高の211円で打った人は190万円ぐらい儲けたw
195万円以下なら総合課税は5%だよw
株などの分離課税は15%なので小銭儲けぐらいなら総合課税でも痛くはない
年末調整した給与所得者ならな
課税所得金額(収入から各種控除を差し引いた金額)
195万円以下に当たる部分: 5%
195万円超〜330万円以下に当たる部分: 10%
330万円超〜695万円以下に当たる部分: 20%
695万円超〜900万円以下に当たる部分: 23%
900万円超〜1,800万円以下に当たる部分: 33%
18,000,000円超に当たる部分: 40%
※特別復興所得税は個人にだけは税額×2.1%が加算
法人は廃止しやがったアベのドアホウ
口座に金はあるけど引き出せない
そんなこと税務署は知ったこっちゃないわな
/|
/ |
/\/\_/ /) |
/ . ( i )) |
/\/\/ .88彡ミ8。 / / |
/\/ .8ノ/ノ^^ヾ8。/ / |
/ . ココに課税!> |(| ∩ ∩|| / / |
/ .从ゝ__▽_.从 / |
/ . /||_、_|| / |
/ / (___) |
\(ミl_,_( |
/. _ \ |
/_ / \ _.〉 |
/ / / / |
(二/ (二) |
>>66
ウォレットに大部分の金を移してた人は
普通に笑ってそう 来年の確定申告で無事納税を完遂できた奴は
「CCサバイバー」を自称して自伝でも書けや。
印税入るし、講演会にお呼ばれするかもしれない。
映画化決定するかもしれんぜ。
利益が出るほど資産が減る
これって完全にポルナレフ
>>175
普通に取得価格との差額だから損になる人も居るやろな
よかったな、損してたら無税やで! そりゃ税金かかるに決まってんだろ
かからないとでも思ってたのか
ビットコインの税金かなりやばいな
今手を出す奴はバカだわ
ハイリスクすぎるやろ
>>99
脱税主張説の人は、
本来特別損失になる500億円分の法人税支払いを
顧客に肩代わりさせるって説でしょ?
俺あんまり賛同できんけど 平日は酒やめてたけど、こんな日だから買ってこようかなあ。。
安い第三ビールが、コインチェッカーたちの悲鳴のおかげで恵比寿ビールくらいの味になるからなあ
とおりかかる商船の座礁を欣喜雀躍してお祝いした孤島の極貧漁村民のきもち、わかるわ〜
(`・ω・´)っ買い煽りおじさん、今が参入おじさん、最近いないね
もしかして新小岩なの?
+ ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+ {::::⌒(人)⌒} +
+ \ `ー' / +
Σ メシウマ状態!! Z
投資やギャンブルに手だしといて、困ったら特別扱いしてくださいとかクズすぎない?
>>204
コインチェックのアフィも停止したしな・・・ (`・ω・´)っ国に頼らない通貨なんでしょ?
国の保護は必要ありませんねぇ
ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>190
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは儲かって億万長者になったと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか億万の負債抱えてた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ… コインコインコインーコインでカモられるとー
国税国税国税ー国税がやって来るー
さぁーガイジは税金払おうー
国税がお前をー待っているー
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/29(月) 16:26:06.53
>>205
出金できる/できないは国税の関知するところではありません
売掛金が立った段階で売上であって、課税されます
債務者からの取り立てに成功したか否かで税金が変わることはないです >>155
さすがに補償金出せる頃には出金できるようにすると思うけどね
金融庁がいい加減直接手出しするだろうし。
あと、一括とは限らないよ 補償がレート88.549円
つまりこの値で一旦強制決済って事だろ。
大体、12月18日以降にロングポジ持ったヤツは全滅だな。
税金かからないから強制利確で損してた方がまだマシ
出金出来る様になるかどうかで今後が決まるな
>>195
一応上昇率は株やfxの比ではないので
この税金の高さでも十分釣り合ってると思うよ >>8
結論に否定はしないけど
これ努力しようとしない人間の引っ掛かる落とし穴じゃんよ >>227
出金できるようにしたらみんな一斉に逃げるやろ
つまりCC潰れるのでは・・・ >>159
(´・ω・`)デリヘルもソープランドもあるんだよ >>135
税金を支払う場合は現金じゃないと無理でしょ
税金を払えない場合は財産価値のあるCC口座の差し押さえになるだろうけど
優先順位は現金からだし悲惨だね 空き巣にあって金盗まれたら控除になるでしょ
絶対今年払えってならないよ
CCが利用者に返金してからでしょ税金取られるのは
>>185
それ4000万以上の場合じゃなかったか?w これもう暴動通り越して革命が起きるレベルなんじゃない?
当然だろう
認可まともに降りてないところだし国が責任を負う理由が無い
必要経費で相殺されるだろ。
投資した金が必要経費になる。
こんなこともわからずに仮想通貨に手出してた奴いっぱいるんか
まあ結果的には上級国民が勝つ
これだけは揺るがないからな
まじでおもしろくなってきたなwww
なにが億り人だよwwwww
>>120こんなもんどこの区にでも同じだ
どこの世界にマネーゲームに突っ込む貯蓄はあるが情報収集を怠った怠け者中流層のギャンブルの負債を肩代わりしてやる国があるんだ 税金払うってことは、それ以上の利益があるってことなのに
ざまあとか思ってる奴らはなんなんだろな
だからテレビみないんだよ
問題は金があるのか誰も知らないことなんだよな
ZaifやDMMでNEM取り引きしていれば何の問題もなかったのにな
仮想通貨買う奴ってアナーキーな思想持ってる奴結構多いだろ
そいつらが大人しく税金払うとは思えない
補償される可能性は50パーセントぐらいだけど、税金の話は100パーセント正しいとすると、
やはりとてもつらい現実が待っているのな
(`・ω・´)っコインチェックおじさんたちデモしてみてよ
日本一騙されやすいおじさんたちのデモとか面白すぎて
大量の詐欺師が集まって来るんだろうなぁ
>>236
億万長者の弱者ってなんだよ
手元の現金で税金払ったあと出金されればまた億万長者だろ >>260
去年末に利確で出た利益をそのまま突っ込んでホールドしてる頭コインチェックが多いんやぞ >>138
盗まれたのが発覚して価値が暴落した時点のレートなw今の方が高いとか笑うわww 去年末に利確→今年暴落時に全額CCにブッコミ
こういう奴は地獄やろなぁ
まあ利確で自分がいくら払う必要があるのかはじき出せるんだし、今年一生懸命稼いでね としか、言えないw
jpyも返って来ないし税金も取られるってのが最高の勝利条件か
>>201
それって結果論であって別にCCが得するわけじゃないよね >>99
利益もそこまで減らず法人税も減らせるのが今回の方法だから脱税だくそとかNEMで返せとか叫んでる
今100円のNEM公開買い付けなんてした日にゃ値上がりまくって利益吹っ飛ぶすると法人税も減る
だから特損出しても88円で払うと法人税はそこまで下がらないという指示
国税局さんは税金取れなくなる方法を選ばせない >>274
億り人が税金はらえない?意味が分かりませんね タックスアンシャンレジウム(笑)
タァ〜ックスアンシャンレジウムゥフフフフ〜ン(笑)
>>138
しかもその補償された額は出金できない上に
税金だけはかかってくるんだよな ソシャゲのアイテムみたいなもんかと思いきやリアルで課税されるなんて恐ろしいもんだな
何が何でも投資には手を出さないようにしないと
>>268
コインチェック使ってるのなんて馬鹿な若者だけだろ
俺も登録だけしたけどメリット無いから使ってなかったわ >>249
馬鹿なの?所得税やで
利益にしか元々かからない >>266
そこまで政治経済に精通してたらこんなもんやらないでしょw 流れ
コインチェックからNEM540億円分が盗まれる
↓
しかしコインチェックウォレットの数値上は540億円のまま(要は中身を盗まれた形でガワだけ残っている)
↓
金融庁から帳簿のズレ(540億)をどうにかするように訓告
↓
どうにかするにはJPYに兌換するしかないが、莫大な税金(540億の4割)が掛かる
↓
金融庁から「早く帳簿のズレをどうにかしろ」と詰められる
↓
コインチェックが「保有者名義でJPYに兌換」という恐ろしい所業に出る
>1月26日に不正送金されたNEMの補償について
>総額 : 5億2300万XEM 保有者数 : 約26万人
>補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします
↓
NEM保有者、勝手にJPY換金(出金不可)されてその税金を負わされる事に
被害者にしてみればネトゲの通貨に対して税金かかってるのと同じ
だが強制にしろ決済して利益出したからにはやっぱりね
>>274
払えないのは利確してそのままにしてた奴と借金してまで仮想通貨買ってたアホだけ これに関しては厳しく取り立てろ
とにかく厳しく追い込め
45%か
きついけど法律だからな
抜け道はない
法人にでもして投資しとけばよかったな >>266
脱税すればいずれ刑事告発されて無職になるだけだぞ いや、NEM保有者は「利確してないのに利確扱いされて税金負わされる」んだよ
>>235
おまえってホントアホだな
努力しなくても運だけで成り上がって
運がいいだけで落とし穴にも引っかからないやつってのは一定数いるだろ馬鹿 CCの社長はマウントゴックスの破綻を見てチャンスと思って事業始めた人らしいな
セルフゴックス和田と呼んでやろうw
なんか仲間が増えそうなよかん
初心者ケンモ部屋がいるな
ちょっと待て、予定価格を間近安値にしたのは
俺らの税金を少しでも少なくしようと知恵を絞った
和田さんの心遣いだった!?
税金だけ取られるのはコインチェックも同じやろ
仲良く死んでね
jpyにした時点で等しく税金かける言うてるしな
当然やろw
税金払いたくなければ
野村沙知代みたいに刑務所でお務めする選択肢もあるぞw
>>274
口座から出金しないければ税金払わなくてもいいよ!だと色々とね
bitpress(ビットプレス) ・ @bitpress
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(11)
Q.顧客保護について:売買停止後にZaifのレートを利用し算出価格をだしていることについて(2割ほど下落していることについて)
A.金融庁としては、適切な対応が行われるということを監督していく。個々の条件については関与するものではない
金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(39)
Q.当件、現金で補償すると発表したが
A.まだ具体的なやり方については報告を受けていない。
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(40)
Q.NEMが流出したから、現金ではなくNEMで支払うべきでは?
A.コインチェックからの報告では、仮にNEMを調達して返還する場合は、市場に与える影響が大きいこと、早期解決は難しいとの判断から、とのこと
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(35)
Q.金融庁は利用者保護をするべきなのか(仮想通貨という本質上)
A.金融庁としては両方の要請などから判断した上で現行の制度となっている。
尚、我々は仮想通貨の価値を保証しているものではありません。その点が法定通貨への対応とは違います
仮想通貨を仮想通貨で補填できれば良いけれどCCが拒否してるしなあ >>274
いったん儲けが確定してるのに金が払えないとかアホすぎるだろw
儲けが出たら税金払わないといけないのに全部突っ込んで口座凍結とかアホすぎワロタ なんか昨年がどうこう言ってるのがいるけど、NEMで保管してて現金化してなかったアホがJPY補填のせいで利確にされたけど出金できないから来年死亡って話だぞ
利確した後、倒産すりゃ借金以外すべて消し飛ぶ
あっけなかったな仮想通過バブル
仮想は仮想だよ
まあいっとき夢みれたんだから悔いはなかろう
>>288
お前の免許証画像も名簿屋に売られなきゃいいけどな >>294
次からはすぐ上にあるまとめ見てからレスしてね 夏から仮想通貨煽ってた嫌儲はまた逆神発動させたって見解でいいの?
ガチホしとけよ〜 やっぱ徴税って財産権を原初的に暴力的に侵害する行為以外のなにものでもないな。
俺そんな社会契約交わしたことないのに。
税金払わないといけないのは黒字の額だけ。
儲けてないなら払わないで良い。
>>312
CCは補填分を損失計上できるよ(控除) これは間違ってると思う
仮想通貨は新たな資本に成り得る国家の壁を打ち破るかもしれないお金のカタチなのに
此処で国が先導するどころか挫くような仕打ちをするのは日本の将来的に大きなマイナスになる気がする
よくわからないから規制したドローンと同じように
現行の利権だけに固執して先進技術を取り入れようとしない日本は世界からドンドン取り残されてくよ
欲かいてギャンブルみたいなもんに手を出したんだから当たり前
>>299
課税された額によっては一生働いても払いきれない、
借金の様に破産もできない、
一切合切差し押さえされて何も残らない、何も築けない
ある意味無職やナマポより下の身分に墜ちるって事だろ
そんな正真正銘奴隷同然の境遇になったらやることは何だ こんなんじゃ、コインチェック側も返金出来ないんじゃないの?
出金可能にした瞬間、一気にみんな引き出すだろうし
>>328
このまま野放しだと自己破産するアホ続出だからしゃーない おまえら喜んでるけどガチ億り人のやつらはコインチェックなんかにおかずに金庫に保管してるから
被害者は素人の調子のったやつらだよ
至って普通のことやん、これ知らないで投資してるやつって頭おかしいよ
税金取られて行く先は政府や役人だぞ
嫌儲って自民や安倍ちゃんより儲けた奴の方が遥かに嫌いだよね
嫌儲の名に違わないけども
>>266
和田とユーザーがコインチェック本社に立て籠もって、
独立国家の樹立と日本国への宣戦布告を宣言するまでは予想できた。 >>318
去年の利確分を税金払う期限ギリギリまで増やそうとして突っ込んでたら出金できないから詰みだけどな こういう解釈でいいのか?
17 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/29(月) 15:44:56.03 ID:fds2SaJq [1/20]
コインチェックからNEM540億円分が盗まれる
↓
しかしコインチェックウォレットの数値上は540億円のまま(要は中身を盗まれた形でガワだけ残っている)
↓
金融庁から帳簿のズレ(540億)をどうにかするように訓告
↓
どうにかするにはJPYに兌換するしかないが、莫大な税金(540億の4割)が掛かる
↓
金融庁から「早く帳簿のズレをどうにかしろ」と詰められる
↓
コインチェックが「保有者名義でJPYに兌換」という恐ろしい所業に出る
>1月26日に不正送金されたNEMの補償について
>総額 : 5億2300万XEM 保有者数 : 約26万人
>補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします
↓
NEM保有者、勝手にJPY換金(出金不可)されてその税金を負わされる事に
日本人で日本のインフラ使って日本で儲けたんだから
納税するのは当たり前だよね😊
>【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(35)
>Q.金融庁は利用者保護をするべきなのか(仮想通貨という本質上)
>A.金融庁としては両方の要請などから判断した上で現行の制度となっている。
>尚、我々は仮想通貨の価値を保証しているものではありません。その点が法定通貨への対応とは違います
金融庁として正しいわ
仮想通貨の価値はどこにあるのかと問われると皆苦慮するだろう 実態がなさすぎて
強いて挙げるなら個人の誤謬
価値を見誤ってることが実態のない価値を見出してる
>>343
コインチェックはアフィしまくってたから正しい意味でも嫌儲の敵だったよ >>324
問題はその納税分がクソみたいな活用される事だよね 頭悪いからどういうことなのかイマイチよくわからない…
>>329
これおかしいよ
XEMがほぼ0になっても同じじゃん
ギャンブルで税金払おうなんて ま、良くわからん物を良くわからんまま利用した結果だ
>>278
うん。だから俺は賛成してない。
つか、国税庁または金融庁との手打ち陰謀説唱えてる奴はアホだと思う 26万も騙される人がいるなら11万のボランティアくらいすぐ集まるよなァ
>>343
(´・ω・`)強制執行されたお安い物件を買うのは俺らや >>329
払わないといけない税金が確定したなら、そのお金を確保しておくのは当然のこと
それを不安定な業者に不安定な通貨で預けてたアホの救済なんてする必要は全く無い まぁザマアミロって感じだよな実際
のさばってた円天野郎が涙目逃走なんてマジメシウマ
>>345
それが考えられる一番最悪のパターンだと思うが、そこまで運に見放されてたらもう諦めつくだろ 仮想通貨で遊んでるのなんて富裕層だろ?
儲けてる奴からはバンバン取れよ
>>343
儲けただけなら別にいい
億り人だの調子こいて煽ったり嫌儲にコインチェックのアフィ貼りまくったりねずみ講に勧誘しようと嫌儲で手ぐすね引いて待ってたり
散々ヘイト貯めてきた当然の結果 20万以上儲けていて
去年の利確による税金分までccに置きっぱなしで
支払い能力もなく課税されたら人生終わる奴
↑
こんな奴いても数十人程度だろ?
>>343
馬鹿野郎
儲けた分一切還元しないから両方嫌いだよ 数年臭い飯食って課税ゼロになるなら
首吊る必要はないよなぁ
ビットフライヤーのゴールドマンセックル加納が最強のIT長者になりそうです
あとはユニコーンDMMの創業者とかな
和田くん(27)は実に惜しい人材やったね・・・加納抜いて最強と言われてたそうじゃないか
NEMなど取扱い通貨の豊富さが売りのコインチェックだが、
少人数で豊富な通貨種類って管理体制に問題でやすいだろ
>>241
だから、補償金を複数回にわけて出金最高額に制限かけたらいい
つうか、普通そうするしそうするように金融庁は言うだろうね
早すぎる発表してるほうがバカなんだよ
発表段階でねえんだから、実弾 リアルマネー
↓
仮想通貨
↓
仮想返金
↓
仮想雑所得
↓
リアル税金
ほんま優良納税者やわ
>>352
めちゃくちゃ金つかってそうだよね
業者くせえやつだらけだった 貧乏人がなけなしの数十万数百万元手に成功者を気取れたんだからいいじゃない
やっべーぞこれ
暴動おきてcc倒産するんじゃね?
ていうか仮想通貨界もやべーな
>>292
>どうにかするにはJPYに兌換するしかないが、莫大な税金(540億の4割)が掛かる
会社(経営者)の所有するコインを日本円に兌換する時に税金が掛かるってことでおk? 献金受けてる業界に規制かけるときは不祥事起こすに限るな
差額についての課税じゃないなら最高裁までいくだろうな
そこで殺されて判例作られて死亡
今後かなりの税が見込まれるから意地でも国税が勝つだろうよ
34歳♂ 都内住み 現在無職 この件で総資産マイナスになりそう
俺はどうすればいい
>>341
金持ちが数億損して骨折するより
貧乏人が数百万損して致命傷を負う
そういうことに喜びを感じるんだ・・・ <´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>324
なんで憲法の29だけ主張して80は無視なの
よくわからん 講座凍結されてるんだから詐欺だろ
速攻で被害者の会つくって保全手続きに踏み出さないやつ馬鹿すぎw
>>292
預金がすべてなくなって、でもなくなる前にあった預金分の40パーセントほどの税金を払うってことか 廃業確定っぽいぞ
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(36)
Q.みなし業者の申請取り下げについて
A.審査の中で、かなり突っ込んだやり取りをしています。その結果もあり(自主的に)取り下げたというところもあります。
>>381
無敵の人だな
英雄になるか、一人惨めに電車止めるか
お前はどうしたい? どういうこと?コインチェックからの返金は引き出せないけど税金だけは別の口座から払えってこと?
人生勝利確定と思ってたやつがほんの一瞬で死亡か
金って怖いね
>>340
この人が移住した高知の交流あるブロガーも
今年からコインチェックで仮想通貨始めてんだよな
リアルで顔合わせかねない相手すらアフィの養分な上、申し訳ないと思わないのはマジすげえなと思った 貧乏とか金持ちとか関係なく
富を専有しようとするものは全て憎いわ
なんで承認されてない無許可業者で取引するの?アホなの?
>>389
これ事実なら登録申請却下になってコインチェックへの融資とまってデスるだろうな >>304
えっあっはい(なにいってんだこいつやべぇ) >>381
今年の税金支払い問題ないなら大丈夫だぞ
来年までにコインチェックがつぶれたら税金ないしコインチェックが生き残っていたら返金されて払えてるだろ つかこれ税金とりすぎだろ
何使ってるんだよゴミ国税庁
>>381
(`・ω・´)っ漫画村始めるしかないな! >>381
国税だけは死んでも払えよ
あいつら地獄の果てまで追ってくるからな >>395
コインチェックやってたんだから、お金はあるんでしょ?
日本円で払えよカス
ってだけ どういうこと?コインチェックからの返金は引き出せないけど税金だけは別の口座から払えってこと?
会社をたたむ前に強制利確で払い戻し金額の確定
払い戻す金がないいまま会社解散
会社に対する債権の先取特権者は身内で固めてるだろうから
例え訴えを起こしても訴え費用すら回収出来ずに泣き寝入りだな
>>381
今年は始まったばかりだし支払いまでの猶予はあるだろ
出金できたらそれ元手に何かすればええ
できなきゃ死ぬだけだ >>26
うん、この手のものは手を出そうと思ってなかった
株式とかはマイナンバーとかで厳しくなるって聞いてたけど仮想通貨もそうなんだね
人口多いからその辺緩いと勝手に思ってた >>389
どうやらネム盗んだハッカーは個人ではなく
国家ぐるみだったって事やな
つまり回収は不可能と さぁてこれで出金できないおじさんは和田を道連れにお悔み人になるしかないなぁw
ギャンブルなんてよせとどれだけ言ってもバカはやる
負けたってそんな連中に手は差し伸べない
どうせまたやる
同じことの繰り返し
だったら経営陣達から奪えばいいだろ
まだごっそり資産を隠してるのだから
金よこせと威張る一方で長官はあの佐川だろ
事件が起きなきゃいいがな
つかこんなんやっといて日本人は投資しないとか言うのか、すげぇな
まあこんなもん投資じゃねぇと言われりゃそうなんだけど
商売でいえば売上があって売掛金になってる状態だから当然課税されるわ
一般国民に対して実際に現金入ったら課税するよとか甘いこと言うわけないだろ
>>415
お金が引き出せる状態になった場合課税しますよってことだろ 殆どの人はやってないからなあ
この人達は情報に強いみたいだしきっとなんとかなるよ…うん
>>381
どうやったらマイナスになるの?
詳しく書いて >>329
ほぼこれが答えだな
ほぼチェックアウト! そもそも仮想通貨が人口比率1%富裕層の遊び
それを勘違いした馬鹿が悪い
仮想通貨全面安とまでは行かないけど
だいぶ冷えてるな
>>378
そう
んで現状のCC諸表はおかしい(ありもしない540億がある)から絶対にやらないといけない
だから保有者名義のままJPYに換えて税金請求は保有者行
まさに鬼畜の所業
利確してないはずのXEMの税金が降って来る 従業員に資産を移した噂は真実味を帯びてきたな
どう転がっても一従業員からは回収出来ないしな
>>436
そりゃ日本での仮想通貨の取扱いを厳格にする方針出たからな 株で証券会社のシステムトラブルで注文通らなくて
後日その価格で処理してくれたけど、差益は特定口座じゃなくて会社からの一時所得扱いで申告したな
今回のが許されたらぬるい
どういうこと?コインチェックからの返金は引き出せないけど税金だけは別の口座から払えってこと?
>>428
こんなの投機だろギャンブル
投資じゃねーよ >>389
和田「業務は続けていきたい」
金融庁「和田が自ら認可いらないって言った」
これマジならやばくね? この業者が最大手ってのが痛いよな
日本じゃ仮想通貨一気に終わりそうだな
ジジババ買わなくなるぞ
こういうのこそBTCで補償しろよw
JPYはクソって言ってた奴等に渡す必要ないだろw
コインチェックからすぐ返金されるから、救済措置なんていらないよって話だぞ
>>388
だから仮想通貨ってのは怖いんだよな
「盗まれた」のに「持っている」から税金が掛かる もうCCは出金できずにトンズラ確定なのに
なにが税金が〜だよばーか頭コインチェックついに狂ったのか
使わないと税金地獄じゃないんだろ
仮想金持ちでいいじゃん
さすがにハッキングされて盗難に遭ってるんだから考慮してやれや
>>330
それはさすがに無理があるでしょ
盗取犯と交渉して100億で返してもらえましたー
今回の被害者については補償金を支払って債権譲渡されているので盗取犯から取り返したNEMは全部CCの物ですー
となった場合、換金性のないはずだった大量の盗取NEMが市場に出るんだから大暴落を引き起こすじゃん
そこまでのインパクトを与えてまで自作自演するかな 損する可能性の方が高いと思うけど >>330上級ハッカー成りきりのオッサンにキャッキャ言ってる日本人にはお似合い もうCCは出金できずにトンズラ確定なのに
なにが税金が〜だよばーか頭コインチェックついに狂ったのか
自撮り画像送るの面倒なものぐさでよかったわ
今後のアホ面流出も有り得る
さすがに出金できるまで猶予されそう
今んとこ詰んでるのは去年利確したけど税金分を日本円で引き出してなかった奴
≧ , ,ィ/ハヽ\ | 「 ./ \
1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! |./ ヽ
レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h r|´゙>n-、ヽ-rj='
|!v ̄" } ` ̄ !リ :|r| ー "j `ー ′
.l ヾ_ /' ヾ! ヾ v イ
.ト ヾー-' ` /.| ト.、 ー― , '
.| :\ /,' ト、_ ∧∧∧ ⊥:`ヽ. __ / ,' |
ノ :: `ー ' /,.< >\ :
_:: _,. イ/ | < な あ >
< い き > , ,ィ ハ i 、
, ,ィ ハ i、 、 < ! ら > ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ
,ィ/l/ |/ リuヽl < め >.|/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<
/r >r;ヘj=:r‐=r; < >ry ┴ 〉 └'‐ |
H ┴'rj h ‘┴ }'∨∨∨ |t|. ヾi丶 u
|| `ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ ヾl __, /|
l. ヾ u/‐' ト、 ___ イ ト
.ト、 ー―― u,イl. | ::\ / ; /
.| : \ - / ; ト、 ./〈 :: ` ー '
マフィアのドン、怒る
麻生金融相、コインチェックの安全管理「常識に欠けている」
2018年1月29日 16:19
麻生太郎副総理・財務・金融相は29日午後の衆院予算委員会で、
金融庁が業務改善命令を出した仮想通貨取引所のコインチェック(東京・渋谷)の安全管理体制について
「基本的知識というか、常識に欠けているかなという感じはする」と述べた。
希望の党の後藤祐一氏への答弁。〔日経QUICKニュース
>>446
まあ博打だなwww
被害者は博打に課税すんなってキレろよwwwww まだ税金がどうのこうのいってるのか?
頭CC,お前の金はもう戻ってこねえんだよばーか
>1>200-227
アルバニア悲劇の日々、
3日間で、日本で数千億円の資産を
消し飛ばした、コインチェック社>1みたいな
>1巨大ネズミ講企業によるテラ不正
の結末として引き起こされた全面的な
無政府状態、NATO軍のアルバニア占領など、
1997年1月から6月までの出来事の記録。
この記事を掲載した独立系紙「我らの時代」も、
アルバニア巨大暴動に便乗した武装集団に社屋を焼かれ、一時は発刊不能となった。
1月16日 アルバニア南部の港湾都市
ヴロラVlorëで、
ユーゴ紛争特需バブルに便乗した高金利、高利回りを謳った、
アルバニア全土で活動の巨大ねずみ講組織みたいな、
>>1みたいな巨大投資会社の分配金
支払い停止をきっかけとして暴動が勃発。
1月19日 野党指導部に率いられ抗議に出た約3000人が、
ティラナTiranë中心部で警察の阻止線を突破。
1月23日 人民議会にて、
アルバニア政府推奨のユーゴ紛争特需バブルに便乗の高金利高利回りを謳った、
アルバニア全土で活動の巨大ねずみ講組織>1 に対する批判。
1月24日 ルシュニャLushnjë南部で約5000人が暴徒化。
1月26日 数千人、警察前で怒りの
行進。
主要政府機関の建物に対する放火、
破壊が、アルバニア都市部から全土に拡大。
1月30日 野党10党、「民主フォ−ラム」を結成、サリ・ベリシャSali Berisha大統領に暫定政府の設置を要請。
2月6日 ヴロラで3万人以上が街頭デモ。
2月9日 抗議行動が暴徒化、警察署を襲撃。殴られる等して1人が死亡、40人以上が負傷。
2月15日 ベリシャ大統領、
ネズミ講組織推奨にあやまりがあったことを認める。
国による投資者への補償については明言せず。
3月1日 ベリシャ、政権の再選、
広範な層から成る新内閣樹立の見込みと発言。
3月2日 南部の都市サランダで、興奮した群衆が警察の
武器庫を襲撃、武器を奪い、商品や
銀行へ押し入る。市街戦で4人が死亡、22人以上が負傷。
アルバニア人民議会、非常事態法を宣言。
集会の禁止。戒厳令の布告、
群衆解散の為の軍、警察の治安出動、報道権の制限。
3月3日 人民議会、半数の議席状態でベリシャを大統領に再選。
3月7日 反乱軍、ベリシャによる恩赦の提案を拒否。
3月8日 反乱軍、ジロカストラなど南部の地方都市で権力掌握、軍駐屯地をも制圧。
3月10日 ヴロラの代表、武装解除に同意。
しかし巨大暴動、武器の多くは南部の都市に拡散。
巨大暴動、アルバニア全土に拡大。
3月13日 アルバニア政府、とうとう国家運営の、匙を投げる。
アメリカやヨ−ロッパ列強など外国
による武力介入を要請。社会党指導部、出獄。
3月27日 NATO、全欧安保会議、
アルバニアへ国際平和治安維持武力行使のため、多国籍軍の派遣を承認。 >>448
どの道今のシステムじゃ老人には理解出来ん
税金が発生しないと思ってる馬鹿な若者すらいるのに >>46
訴訟をするまでもなく
現にコインチェックとして補償金・賠償金と明言しているのだから
当然に非課税になるものと理解される
窃盗被害の瞬間にコインチェック自身が提示していたネムのレートではなく
ザイフの提示していたレート、しかも一定期間の平均、という点からも
今回の事態を、コインチェックにおける売却・利益確定と同一視するのは無理筋 まだ税金がどうのこうのいってるのか?
頭CC,お前の金はもう戻ってこねえんだよばーか
円での保証金が実現したとして(そして非課税でもなく)
まあ実際は26万人のNEM保有者のほとんどは損切りになるんだろうけどな
やっすい時にNEMを買って持ち続けた極々少数の人が残念な目に遭う
でも長い目で見たら、この時期にこんな事件が起きることは仮想通貨の今後にとってはプラス
New Economy Movement
の犠牲になった君たちのことは忘れない…
君たちの屍をこえて
New Economy Movement
は前進していく…
CCってネム以外の仮想通貨取引も停止してるんだよね?
CC潰れたら途方もない額が戻らないね(´・ω・`)
>>439
詳しくないんだけど、永遠に海外の銀行同士のやり取りだけで、お金として使えるの?
専門家のレベルじゃん ビットコインは大きなり過ぎたから低位で倍を目指すって結構見たから絶対被害者多いからな
データはないけど不正もなかったのは森友と一緒だろ
なぜ佐川は同じように忖度してくれないんだよ
被害者は会社が倒産する前に訴訟起こして取れるだけ取ったほうがいいんじゃね
税金から逃げられないなら取り戻すしかない
まだ税金がどうのこうのいってるのか?
頭CC,お前の金はもう戻ってこねえんだよばーか
>>477
博打で損したやつが自殺したところで自業自得としか思わんだろ >>486
ちょっと前に新しいもんだからと規制はケシカランとかほざいてたな ルールや規制が無いから無法地帯で儲かるのに、ルールや規制で保障しろとは笑かすな
そりゃそうやろ
空き巣に入られたからって税金免除されんだろ
>>397
こいつそんなこと気にしないでVALUやってよとか言ってたぞ。
真正のドクズ 馬鹿ウヨ程被害に合ってそうwww
どうだい?
籠池叩いて擁護してた佐川に介錯される気分はwww
まだ税金がどうのこうのいってるのか?
頭CC,お前の金はもう戻ってこねえんだよばーか
>>472
この前の暴落から戻ってないから年末参戦したやつは損してるんじゃ
ホルダーには関係ないけど 今回の件で日本の仮想通貨熱は一気に冷え込んだな
その日本が取引額の半分近く占めてたし仮想通貨バブルそのものが弾けたと思っていいだろうな
税金は実質銀行に出金するまでセーフ
税務大学校論叢第 88 号
仮想通貨の税務上の取扱い −現状と課題−437ページより
国外送金等の場合は、国家管轄権の制約から円から他の通貨に交換された
あとの資金の流れの把握が困難になるのと同様に、仮想通貨の場合にも技術
的な制約から仮想通貨に交換されたあとの価値の移転の把握は困難であり、
その入り口(出口)である法貨と仮想通貨との交換の場面でその交換の事実
等を把握することが最も適切な方法と考えられる。
>>495
規制はケシカランつうか、よくわからんから統制に乗り出さないって話でしょ?
対応決まってないもの どんなやつが損したのか分からんからいまいちだな
俺の嫌いなタイプはたぶん黙ってるだろうしな
>>428
パチンコや仮想通貨や競馬は投資ではありません。
ギャンブルです。 >>482
NEMはそんなかっこいい名前だったのか
モナコインのMONAみたいなダサい名前だと思ってた 損害賠償で非課税なのは
交通事故被害の賠償金とか
名誉毀損の賠償金とか
基本的には不法行為、反価値行為に対する金銭的賠償だもん
これはそれとは明らかに性質が別
>>493
なるほど。。。
でもそんなに選択肢ないよなあ
ビックカメラでわんさか買ったら、ムムムって来そう これなかなかエグいな
役人が間接的に自殺者を増やすような発言してるんだぜ…
盗まれたと言って税逃れする奴が出てくるから仕方ない
>>381
@資産のマイナスが現実的に返せそうな額ならアホなことは考えず、コツコツ働いて返せ。
A返せそうな額ではない場合、やぶれかぶれでもう一度仮想通貨市場に飛び込んで丁半博打に賭けろ。
B妻子がいるなら、財産を差し押さえられる前になるべく全ての財産を妻子に渡し、
自身に生命保険(妻子が受取人)をかけた上で離婚し、Aをやる。 >>506
それは去年まで
というか>>1でも書いてある通り今は利確段階で税金発生する
んで、今回の問題はCCがXEMを勝手に利確しようとしている上に
税法上はXEM保有者に支払い義務がある事 これは泣けるな
一億を種銭にしてたら半分消えるのか
非課税おじさん「損害賠償だから非課税」
↑
息してる?www
こういうときは国税庁が頼もしく思えるな
普段はクソな存在だが
>>1には「日本円で補償された場合」って書いてるじゃん
銀行口座とかに出金して初めて「日本円」になるんでないの
CC幹部がトチ狂ってどーせ潰れるから補償金としてユーザー全員にJPYで1兆円ずつ入れたったわw
ってやったらどうすんのよ >>519
実務上は出金したらだぞ。海外取引所勢の利益とか出金するまで把握できない 保証も何もない仮想通貨に手を出したのが運の尽き
戦後最大クラスの詐欺だったね
>>440
なるほど
詳しそうだから聞きたいんだけど、自作自演の可能性はある?
もしあるならどんなシナリオ?飽くまで仮定の話として聞きたい >>523
税金だけは死ぬまで追い詰めるからね
頼もしいやな そら国税は常に取る方向に動くよ
そういった意味ではぶれない存在
発覚して3日で対応出来るわけないじゃん
電話でも現状協議中応えられてるし、まーたスレタイ速報に騙されるバカホイホイか
盗まれて保証つっても計算は
ただの強制利確と強制ロスカットってことだよな
(´・ω・`)国税の回収率は99%やで
震えて眠れ
>475-488
>246,>376
1980年代巨大ねずみ講、豊田商事経営者
公開処刑斬殺事件
自公アベノミクスの元ネタな、
な、
ショウワノミクス巨大バブル破綻ごの、
1990年の西成暴動>474で、
最大の第22次西成暴動発生。
このあとの構造改革、出口戦略、
緊縮財政に、闇社会が逆キレ、
住友銀行 名古屋支店長 射殺
阪和銀行頭取 射殺事件
富士フイルム幹部 斬殺事件
オウム真理教 テロ事件
ここらを起こす。
日本円に変換しないでずっと仮想マネーのままホールドしてればいいだけじゃないの?
仮想マネー買ってるやつはこれに価値を見出してるんだから別にそのまま持ってればいいだろ
【仮想通貨バブルへの参入方法】
仮想通貨が気になるかたは、まずは取引サイトの登録から
一番オススメの取引所は手数料が安く自動売買設定可能なZaif
登録は下記URLから
https://goo.gl/owR39Z >>538
そうそうずっともってればええねん ^〜^ これ当たり前の話だろ
儲けがでました
↓
税金払いたくないので所持金をゴミ箱に捨てました
↓
税務署「税金払ってください」
これだけだぞ
仮想通貨って要は国家が経済をコントロールするって思想に真正面から喧嘩売ってるもん
そんなもん役人側も然るべく対応するよね
>>538
だから>>1のポイントは
「JPY建ての補償金に直接課税するかしないか」なわけ
仮にこれまでの課税論理なら出金時、
仮想通貨の直接課税になるならその手は通用しない >>543
ほんまに。喧嘩売るなら中途半端に日本の取引所とか使わず、海外取引所使ってりゃ課税されなかったのに >>523
真の上級国民の理想郷のためにはそりゃ本気だすよ >>407
どういう事?
利確されたことに対して税金はかかるけど、それとCC社が潰れることでなぜ支払いがなくなるの?
関係ない話でしょ CCのJPY自体を円と同じ扱いにすると言ってるけど
それCCがJPYの発行権を持つことになるだろ
盗まれたのか盗まれたように偽装してるのか、ちゃんと外人様に調べて頂きたいなぁ
9割方持ち逃げだと思うけど
>>8
世襲と
世襲野郎どもへのソンタクが全てだろ >>549
儲けた分も貯金も給料も全部仮想通貨買ったんだろ >>543
だとしたらリベラリストのケンモメンが仮想通貨に対して否定的なのもおかしな話だよな >>8
運って
お金渡す相手のことも調べないでそんなん言われても 大丈夫大丈夫FXで取り返すぞ
レバレッジ掛ければ余裕で取り戻せる
強制利確が今月なので、CCのNEMの問題だけなら納税は来年なのでまだ救いだな
去年利確したのをCC通じて再投資してる奴らは知らんw
なくなったネム決済にも税金かかるし補償金にも税金かかるw
マネロンされたらたまんねーからな〜
>>554
嫌儲がリベラルとかもうガイジしか言ってねぇぞ 社畜の所得税と住民税かどれだけ控除されて安かったか痛感してるところだろう
投資が楽で儲かると思って叩いてた連中にはいい薬だな
佐川大明神が本気を出せば所得の額面の二倍の税金をかけることだってできる
佐川大明神と安倍現人神天皇陛下の温情で生かしてもらってることをゆめゆめ忘れることなかれ
>>511
与沢 翼認証済みアカウント
@tsubasa_yozawa
https://twitter.com/tsubasa_yozawa
みんなでコインチェック応援しない?あれだけ男気見せてくれてんだよ。私もチャートチェックや価格表公開は全てCCでやらせてもらってきた。
売却も購入もずっと世話になってきた。具体的には出金を焦らないこと。今後も使ってあげること。詰めるのをやめること。詰めてるやつがいたらしばくこと。OK?
なぜならコインチェックが復活すると、今仮想通貨を持っているホルダーは、市場全体で恩恵を受けるはず。
全体がここを底打ちにできる可能性がある。応援すれば、CCの取引が再開され、手数料収入が再開し、入金も少しずつ増え、出金予定が減り、資力は増し、より安全で堅牢になるから。応援する以外ない
もしアンチコインチェックがいてもこれはよう聞いとけ。コインチェックユーザーざまぁXEMユーザーざまぁって思ってたとしてだ。
その先にあるのはBTC100万割れ新規ユーザーもう入ってこない仮想通貨潰しのオンパレードになり日本人にとって優位性のある分野は他国に取ってかわれられるからね。
つまりコインチェックをつぶそうとすることは、マーケット全体にとってマイナスであり日本が唯一NO1になれるテーマを捨てることになる。
そして仮想通貨マーケットのみにあらず日経は下がり給与は上がらずインフレは進みみんなでタイタニック号に舞い戻り。それよりリスクを取って何か一つでも変えよう
結局こっからが大事で、企業体力に傷がついたのは間違いないから手数料収入を稼がせてあげて出金ムードを止めてあげて新規がまた再開してくるようにすることが必要。
そのためにはアフィリエイトもすべきかもしれないし、とにかく経営陣が正常な精神でやれるよう、暖かいメッセージを送ることも有効だね
(今日CCへ金融庁から行政処分出る)
全然問題ない。改正資金決済法に基づく業務改善命令を出す方向で検討と書いてあるし、金融庁は投資家保護が最大の目的にある官庁なので一部業務停止命令があったとしても、投資家にとってマイナスになる業務停止はできないはずだ。
さらに監査法人すらいないCCにとって金融庁が見るぐらいでちょうどいい
(CC終わりもあるか)
それはない。理由はコインチェックが事実上NO1と言えるぐらいのユーザーを誇っているため金融庁も簡単に潰れろとは言えないから。
だからみなし業者として未登録にもかかわらず黙認もされてきた。今回CCにも落ち度はある。
その上で経営陣は相当に反省し規模拡大ではなく、今後内側に目がむくであろう。 だが待ってほしい
逆張りハイレバのロスカ寸前でこの事件が起きて結果的に救われた人もいるはず
お前の犠牲は決して無駄じゃないんだ!
>>543
いやそういうの関係なく普通に賠償金とかには税金かかるやんw
うちの会社もこの前裁判で勝って賠償金貰ったけど普通に法人税の課税対象だったわ これネムでもらっても
税金つくの?
日本円にしてから税金つくの?
ケンモメンって普段自民死ね役人死ね言ってるけど
役人が儲かるより貧乏人同士足引っ張る方が優先されるんだな
まさにジャップやん
前聞いたのは取引所内で利確したりアルトに変換した場合課税されるって理解だったけど自分の口座に着金時に変わったの?
出金不可能で種銭も消え、儲けも消える
しかも儲けに対しての税金は支払えって事
納税に関しては今回の事件は考慮しない可能性が濃厚
お前の言い分なんて知らん、何が何でも税金払えこのハゲって流れ
CCのBTCの取引だけで1500億くらいの手数料売り上げだからなJPY払えんことはないんやけどなぁ
取引停止長すぎひん??
今日の予算委の麻生発言でまた仮想通貨下がり始めるで??CCに預けてる奴ら憤死してるんちゃう
>>573
結局薄汚いDNAからは逃げられなかったってだけのお話なんだよな
悲しいわ >>567
随分神妙になっちゃったね
しばくのはどうした >>550
円表示しようがJPY表示しようが、出金する時は円なんだから同じじゃないのか
仮想通貨の通貨発行権なんて誰でも持てるし勝手にしろよ >>579
本気で勘違いする奴がいるからやめろ
アフィだけの話だ 心配しなくても税金払うところまではいかないだろ
どうせ返ってこないだろうし
付き合ってる女が去年からビッドコインを始めたんだけど、去年は景気の良い話を散々嬉しそうに話してたんだけど、
今年に入って雰囲気が豹変、ビッドコインの話題に触れようとすると「その話はしないで!」って急に怒り始めるようになってしまった。そして遂に今日の朝から連絡がまったく取れなくなったんだが今回のCCの件もあるし心配になってきた。捜索願とか出した方がいいのか?
大政絢似のちょっと気が強いけど長身で
エロイ、いい女だったんだよ。
>>580
税金ガポガポで役人が潤うより儲けたやつの足引っ張る方が好きなんだなと つまりCCのJPYって通貨単位を国が保証する円と同じにしようってそれ無理じゃね
それやったらCCが88円でなく200円で利確したとして仮にCCが円が無くてもJPYを発行されたら
ユーザーは実際の金の有る無しに関わらず課税されるとか無茶苦茶な事を通すって事になるんじゃね
出金するタイミングに課税ならわかるが出金されない(できない)のに払える税金なんてないだろ
所得税延納すればいいだろ
即死ってわけじゃない
利率9%だけど
FXも20になったんでしょ
待つしか無いな >>584
円だけど、いつ出金できるようになるか分からないからな
カイジの2000万円チケットと同じ リベラルっていうのは椅子取りゲームの最初の頃にしか存在できない
椅子が一つの日本には存在しない
>>567
説得力ないな
ありきたりの言葉を並べてるだけじゃん >>588
見てるだけですが…お触り無しよ(´・ω・`) >>587
ビットコインとかやる奴はアホだからやめとけw
むしろしっかり財務諸表読んで株やってる女を選べ >>588
いくら取られそうなん?おしえてみ?^^ >>573
仮想通貨煽り業者に煽られまくったからな 最悪なパターンはしこたま儲けて利確したが
出金手続してる間にこの事件に遭遇してしまった場合か?
補償レート88.549円が低いって文句は出そうだけど、
12月17日以前に建てたロングならプラス。
それ以降に買ってたら強制損切り状態だけどしゃーない。
あちらを立てればこちらが立たずだからな。
税金は、まぁ儲けたんだから払えよってのは当然の話。
んっじゃあ補償なくてもええでw
って人が出てきそう
>>603
それだな
破産も出来ないし返金されなかったら自殺しかないねマジで すぐ目の前にあるけど鉄格子で金が取れない
いつ鉄格子が無くなるかは不明
zaif民だけど今の含み益で300万くらい
売って税金と車の資金にしようかな…
>>94
日本円じゃなくてJPYだから
円じゃなくて円天みたいな感じ?? うわぁぁあああぁあぁぁ
ダメだぁぁああぁ
もうダメだぁぁ / / /へ _\ / /
ぁ‥
//
/ / ∩_∩ / /
/ / /へ _\ / /
// / ノ●)(●つ ヽ | |
/ / (__ノ  ̄ | | |
/ ( ●)⌒) 彡 | |
| / ̄ ̄_/ ノ / /
彡 (__/ ///
\ / /
コインチェックに入れてた金は戻って来ません!でも儲けてたやつは税金は払えよ!
まとめるとこういうこと?
税金払っても儲かる奴もいるんだろ
損する奴もいるわな
ケンモメンって努力だけが美徳とされるジャップ社会に異を唱えてるけど仮想通貨で儲けようとしてるやつのことは批判するよな
なんでなんだ?
結局自分達が努力しないと稼げないから妬んでるだけ?
>>567
>より安全で堅牢になるから
いまがまるで安全みたいな言い方で草
堅牢どころか脆弱性を示して危険度マックスだろ
アホじゃねーの?こいつ JPYが出金できないと簡単に言うが
他の通貨扱ってる人の現ナマまで拘束してるやろそれ
もう終わってるやん破産やんか
悔しかったら被害者の会()結成して民事やれよwww
なるほど盗難や補填の事実があったことを無視して買ったネムが強制決済されただけと考えるわけだ
まあそのほうが納税者側も面倒な手続き減って楽だわな
>>601
動かない現金預金は税で取れないからな。
コインチェックに限らず、国にとってはお得意様だろこれ。 ようは不渡り手形をCCが切りまくってるだけなんかな
別にそれで日本円の通貨発行権もってるなんかいわんでしょ
>>8
最低限の知識があっての運だと思う 税金なんて住民票出して引っ越せば回避できるぞ
いつまで払ってるんや
>>609
欲張らずに利確したほうがいいぞ
ザイフだってどうなるか分からんしな コインチェックで首が回らなくなった人に金渡してこき使いたい
安部ちゃんと黒田のおかげで金だけはある
>>621
こいつはいつからCC応援隊になったの?
前から?今回の事件から? >>546
努力しても落ちるときは落ちるぞアホ
努力していいところ努めたとしても会社倒産の憂き目に遭うことだってあるわけだし
そもそも努力とは何かって話にはなるが
>>634
まじかよ
今でも港区からガンガン請求来て
クビ吊ろうかと思ってるのに >>587
心配しなくても元気に腰振って稼いでるよ これ社長や社員刺されてもおかしくない事態じゃね?
警察は東電の勝俣並みに警護せんとあかんよ
>>620
仮想通貨は最初からある程度は金持ってるやつしかリスクの都合で投資できないからビットコイン所有者=上級国民なので叩かれる ここに矛先向ける前に返ってこない金心配したらというか自分で取り返さないと返ってこないと思うんだよね
>>48
時効は5年な
ただし 払わない意思と差し押さえされなかった期間が5年連続で必要 被害者は悔しくないのか???
おまえらの金がいきなりなくなったて自分だけは逃げたクソガキ社長は
タワマンからカイジごっこしてニヤついてるんだぞ??
酷税は顧客情報まで把握できてもう笑いが止まらんなあ
色々ざまぁ言ってたけど実はよく分かってないわ
なんで利益が出た連中ほど負債を抱えたんだ?
>>631
このレスを見て今回の騒動の犯人がわかったわ 楽して金儲けしようとしてた奴らだろ?
税金しっかり払わせろ
スレタイ通りだとしたら、保証金はとにかく取り返したいなw
>>647
そういうことか
ありがとう
これで俺も仮想通貨民叩ける >>609
これから金融庁様による調査が思いっきり入るから
利確して出金しとけよ >>653
そら税金だけがのしかかってくるからですわ(´・ω・`) >>656
仮想の儲けがリアル税金になって返ってくるぞ! >>647
BTC3万円の頃から何度も嫌儲にスレ立ってたけどな >>646
無一文での死ぬよりは
復讐して刑務所でぬくぬく過ごす方が良いかも! 出金もできないなら補償されない方がいいまでありそう
国税にとっては額面上そのまま課税するだけ
出金できないなんか知らんよ
警察が立件も視野にいれてコインチェックを調べるってさ
立件されたら会社は営業禁止だからな
逮捕とかありえるからね
>>653
まぁ本当に補償されて出金できるなら割と問題ない。
今んとこ全く先の見通しが立たないからワイワイ騒いでる。 含み益1億あるビットを全額ネムに移して、ネムが補償金額分で2億円あるとしたら今回の補償金貰うと
ネム交換時の税金5,500万
補償金の税金1億1,000万
残金3,500万
でおk?
>>648
税金とかの問題じゃなくCCがNEM盗まれたニュースが初めて出た時もざまぁとか言ってるレスいっぱいあったよ ちなみに去年の12月に仮想通貨に関する税金のテンプレを国税が発表してだけど
その内容でもエグかったのにさらに金融庁が今日から本腰入れちゃうからなぁ
億り人が差し押さえ送り人かあ
事実は小説より奇なりとはよく言ったもんで
税金払えなくても俺みたいにダンボーラーになろうよ
国税は殺人まではしないから >より安全で堅牢になるから
今回のは取引所どうのというより仮想通貨に纏わる脆弱性が露呈してるんだろ
結局仮想通貨を管理してるのが個々人のPCによるネットワーク網でそこの脆弱性を突かれて持ち逃げされている
仮想通貨のシステムの信頼性はこれでかなり揺らいでるから、与沢の言ってることは寝言としか言いようがない
>>675
情弱も笑えないなら
ここにいる意味無いよ 例えば去年2月に資金100万円で1円のNEM買って10億円目指してたのに道半ばで1億円で強制決済されて税金半分取られた人がいたら可哀想だと思わないわけ?
これが正しいやり方
仮想通貨関連は売る方も買う方も全員脱税狙いでやってるからな
まともに税金納めないクズ連中だという前提は最善手
なんでCCのネムホルダーがみんな億り人になってる前提で話進んでんのw
いつになったらメシウマかメシマズか分かるの?
そろそろ飽きてきたから早く白黒つけて欲しい
>>688
なんで未認可取引所に置いといたんだろうなぁ 嫌儲民のちんけな政治観、その対立なんか鳥の糞よりどうでもいい問題、老後の楽しみにもなりませんわ
税の敵になるってそういうことやで
体制反体制もどうでもいい、迷惑かけんとその含み益とらやでさっさと独立しろ
こんな問題以前に返金できる資産があるのかが不明の上に、仮にその資産があったとしてもそれを返金すれば会社は継続できないだろう
いずれ破綻処理に移行することは間違いない
>>686
寝言っていうかこいつ騙す側なんじゃないのか どの仮想通貨も暴騰してるけど、みんながみんな儲かるなんておかしくね?
しかしおかしな話だよ
出金もせず保有してただけで税金がかかるなんて
法整備ガバガバな内に儲け放題じゃん的な感じだった仮想通貨売買してた奴ら
マジで最高の結末じゃんw
ネム保証金が雑所得って最悪だな
勝手に利確扱いで税額図り試練な
というか円に替えた時点で税金引かれた額が振り込まれるんじゃないの?
銀行とかそうでしょ
>>686
こいつこそ金が動かせるようになった瞬間全部引き出してトンズラするんじゃねーの?w 中韓は速攻で規制して国民守ったのに
日本政府は阿呆から金巻き上げることしか考えてないからな
ほんとクソみたいな国
国が保証してくれない金融商品なんでしょ
リスク込みでやらんと
>>688
こうやって額でみるとホンマ優良納税者やな。
しかもその稼ぎはNEMに群がる博打打ちから頂いた金、つまりもともと死んでるような金やし。 まぁ元から金ある奴しかやってないだろ
誰も痛くないへーきへーき
>>686
オープンネットワークに晒してる以上
攻撃し放題だよねえ 日本円でNEMを買って、すぐ日本円に換金しても雑所得扱いなの?
とりあえず貼っときますね
強制利確で60万程利益出ちゃったから頑張って5%納税するおwwww
>>236
少なくとも安倍は努力して二度も総理になったろ
お前は努力が足りない >>698
画期的な技術とかサービスに投資してるわけじゃなく実体の無い物に投機してるの
ねずみ講と変わらないのだよ 何に対しての税だよ
ふざけんなよ糞政府
なにもしねーで税金だけ持ってくとかありえんわ
仮想通貨という怪しいモノを勝手に買って勝手に詐欺にあっても補償されないのは当然だわな
100万円が80万円になってCCされた場合にはボッシュート
100万円が800万円になってCCされた場合にはボッシュート+700万円相当の税金
って認識で合ってる?
ゆとりジャップ26万人の泣き寝入りどころか追い撃ちコンボwww
3月15日を迎えるのがこんなにも恐ろしい事だとは・・・
くわしく知らんけどただのデータなんだから新しく作ればいいだけじゃね?
盗まれたのは使用停止で
それができないなら結局ただのマルチでしかなかった
ぷーっw クスクスw ぷぎゃあああああああああwwwwwww
ほんとに怖いのは来年3月ちゃうか
1年でなんとか税金分働け
普通は自分の銀行の口座に移した時が利確でしょ
変なサイトの数字上でJPY ○○円って出てるだけで
儲けたって言われてもね
てか、これ要するに取引所にハックして盗んだ奴が一番勝ちて事やろにゃ?w
盗まれても補償実質なしで税金地獄とか底辺中流階級が莫伽みるだけで糞システムじゃんにゃw
仮想通貨自体の偽造、改竄は不可能に近いけど
持ち主に成りすますのは比較的容易ってことかな
オモチャみたいな仮想通貨に投資して大損したからって国が保証するわけない
学部生向けの所得税の問題にありそうな事案ではあるな
儲けてない人から税金取って嬉しい?
なーーーーんにもしないでただ金だけ奪っていく
コインチェックより悪質だわ
>>706
たいした税金もかけず野放しのパチンコと同じだな 出資額より今回の補償額が20万円以上多かった場合だからな
儲かってるやつだけだぞ。出金できるかどうかは個人と業者の問題で税務署は知らんがな
>>737
損したら税金かからないけど何言ってんだ >>734
それで出金せずに他の仮想通貨やモノ買えたりするからそこで税金かけないとあかん >>726
デスブログ()ネタで笑ったことないんだけど俺が変なの? これで税金取れるなら
変な詐欺サイトで 1億円あたりましたって表示されたら
5000万円の税金払うことになるぞ
>>740
もし出金できなかった場合は補償金の税金分損する >>737
投資した奴が投資失敗したんじゃなくて金が盗まれただけで状況は全然違うぞにゃ >>734
株の場合に売買代金が証券会社の口座に入った時点で利確してるのと同じ理屈だろ 仮想の利益でホルホルしてたら返ってこないあげく実マネーで税金請求されるとか頭コインチェックになるで
出金されない訳ねえだろ
出金しないならJPY寄越さないし
>>744
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / おもちゃみたいとか実態がないとか言っておきながら税金だけはきっちりと取るのな
ダブスタすぎるだろ
>>725
アホかw
来年の税金だよw
後、雑所得での損益通算は可能なのも知らない馬鹿ばっか。
仮想通貨同士なら損益通算できるんだよ。
間違った情報を鵜呑みにして喜ぶ。
滑稽としか言いようがない。
フェイクニュースで騒ぐ馬鹿と同じだよ、お前らは。 ネムで返すとなると5.3億買わないといけないわけどその買い注文入ったらネムバク上げだし。無理だよなあ
現金で返すのもひどいけどw
もう誰も買わないんだから時価ゼロ円で返せばいいんじゃね?
そもそも税金の前に本当に補償されるかどうかを心配しろよ
頭コインチェックか
国としては仮想通貨なんかより株買ってほしいだろうからな
徹底的に潰してNISAでもアピールしてくるんじゃないか
この件で泣きを見るのって88円以上の高値で掴んだボンクラ養分だけだろ?
>>761
玩具をお金に変換する時に金を取るんだぞ
通帳だってクレジットカードだって記憶無くせば玩具に見えるだろ なんでお前らってバカなん?(´・ω・`)
出金もされない時に騒げばいいじゃん
今騒いでもまた負けるだけだよ(´・ω・`)ショボーン
>>604
CC不手際の暴落での直近の底値だから余計に文句が出てるんだと思うが
下手すると和田がシレッとここで仕込みましたって話でしょこれ そらそうよ
勿論そういう面を知った上で買ってたんだろ
そりゃまぁギャンブルに補填なんか誰が許すかよって話だよなぁ
まぁどうせ支払い能力自体ほとんど無くて払わなかったり
老後の資金が無くて生活保護で暮らすようになったりするだろ
元手100万円が8億になって昨年11月に利確して12月出金済みの俺は勝ち組か
税金分は確保して今年は1570を全力で空売りでいこうと思う
>>723
なんで800万の儲けで700万なの?
なんでお前らってバカなん?(´・ω・`)
出金もされない時に騒げばいいじゃん
今騒いでもまた負けるだけだよ(´・ω・`)ショボーン 糞ほど儲かってた会社が一番徹底しなくちゃならないセキュリティを疎かにした理由がわからない
社長はともかく、横にいたメガネはかなり賢い奴なのに、そこはスルーなのかよ
>>604
5.3億分のネムがバーンされたようなもんなのでネムの価格は上がります笑 460億円補償する予定ってみたけど全然メシウマじゃねえじゃん
銀行強盗が入ったからといって預金者は何も補償ないだろ 強盗にしろ何にしろ預金引き出せなくなるリスクがあるから利子がつく
預金ですらそうなのに いわんや仮想通過なん
他人の傷口に塩塗れるってだけでこんなに人って集まれるんだな
>>767 実は株が一番無難というか相場をちゃんと勉強すればベネフィットが大きいのね 短期より中期長期で持ってて良い値で売るのが健康だと思うんだけどね >>1 のリンク先の内容をコピペしようとしてもできなかった。
文字列のドラッグが許可されてないですお。 ポンジスキームの被害者の会化してて草生える
いい加減目を覚ませ
それにこれは補償金が返ってきたらの話でそんな原資あるかどうか確認できてない状況ビビる話ではないだろ
うがー
仮想通貨で有り金全部とかしただけでなく、
税金だけは徴収されて自己破産しようにも税金関連は免責が効かないので、
自己破産もできず家やら車は当然としてあらゆるものを失って、
勤め先にもバレて副業禁止で懲戒免職され、
一家離散して精神的におかしくなって隔離病棟に送られる人の顔が見たい〜
>>762
問題は収入として補償されるJPYにかかる税金と、帰ってきたJPYを現金化出来ずにCCが倒産した場合どうなるか?ってことでしょ
本来取引所がやばそうなら移動するなり早めに引き出すなり出来るが今回は完全にロックされてるからな
認可も受けてない取引所から金が引き出せないからってそんな話通じるのかね
中々どちらに転んでも難しい話というか、想定外の状況である事は疑いようがない >>786
仮想通貨取引所なんて世界的にハッカーの餌だろ
たまたまコインチェックが規模大きく勢いがあったから狙われただけ
それだけハッキング技術は高まってるし
そもそも国が保証しないから裏金洗浄とかで価値を得ているのが仮想通貨だす >>770
ソースというかいま出金できない状態だから 小学校の頃からプログラミングやっててセキュリティはガバガバだったのか
へぇ
当たり前だろ
得してる時は国とか馬鹿にしてるくせに
なに急に媚びてきてんだよ気持ち悪い
>>799
なんでお前らってバカなん?(´・ω・`)
お金戻って来ないって確定した時に騒げばいいじゃん
今騒いでもまた負けるだけだよ(´・ω・`)ショボーン 参加者全員儲かり続けるなんてあり得ない話しだものな
悪徳マルチみたいだ
>>794
株やってる奴が必死でこうしたがってるけどそれはないわ
仮想通貨なんか去年なに買っても100倍1000倍なってんだから >>780
数億円あるなら、無駄なリスク取らずに株が安くなってから普通に買えばいいじゃん
ギャンブル脳かよ ここでざまぁとかどんな気分とか言ってる奴より
実際に買った奴のほうが儲かってるんだけどなぁ
行動できないくせに行動した奴を笑うとか一生年収500万代だろうな
>>786
はじめからこの取引所ハキソグしようと目つけてた奴が一番の勝者やなにゃw twitterでcc民煽りする投稿してもいい?恨まれる?
コインチェックのおかげでくっさいアフィスレが目に見えて減ったから感謝しかない
>>802
だから将来補償されたときも出金できないのソースは? >>693
この状況でそれが分からないスーパー馬鹿はもうケンモウから消えろクズ
既に超絶メシウマだろ?
コインチェックは保証すると口だけ約束で詐欺の被害届出させないようにしてる
具体的に何時返金されるとか実質的な保証も全くない
返金過程で倒産確定だし
関係者は今頃資産を海外に移したり散財してる真っ最中だと思うぞ
詐欺か詐欺じゃないかの境界なんて曖昧だし
返金する意思見せたらもう詐欺罪で立件は難しくなる
その状況でコインチェック信じてる馬鹿はお前と同じぐらい能無し
賢い奴は弁護士雇ってコインチェック訴える準備進めて我先に自分の分のみ回収しようとしてる奴のみ キリスト教「貧しい者は幸いである。富者が神の国に入るのは難しい、彼らよりもラクダが針の穴を通るほうが易しい」
>>813
NEM換金できないし
勝利者は他の取引所のネムホルダーやと思うよ 欧米だと一発逆転狙いのチンピラが日本で言うパチンコ感覚で
ベンチャー立てて仮想通貨に全財産投入してるみたいだからな
胴元や取引所になろうとしてるのも多い。まあ日本でも同じだよね
税金でタヒるとか言ってる奴大丈夫かな
返金されない限り円に換金されない訳だから
お金が帰ってこないんだから税金は発生しないって馬鹿だなあ
183 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/29(月) 00:26:26.86 ID:YbfayVDS [1/9]
マジレスすると計画倒産。社員一人10億ずつ貰ってる。俺は早めに退職したからいうけど、刺されてもおかしくないと思うわ。和田は本当に基地外レベル。完全に計画倒産って断言できるスクショもあるわ。
お前ら喜んでるけど、これ至極当然の見解だからな
去年利確した分は課税対象
てか返金は無理だろ。再開したとたんサーバーパンクだろうな。
派手な広告出させまくって煽るのを黒幕が指示してんだろうね。
この件で痛い目見てるのなんて仮想通貨で爆益あげてる人の1%もいないんじゃね?
どこがメシウマかわからん。
まさか26万人が全員億り人になったと思ってるバカ?
な?
やらずぶったくりやろ?
ジャップは何時もこれ
ワイドショーでも全く取り上げないし被害者も仮想だろこれ
jpyをドルに変えて、
海外で生活すりゃ数年はやっていけるやろ
でも26万人が一斉にそれやったら
円の価値がぶっこわれるよね普通
>>810
もともと余剰資金だしな!
人生ひっくり返してやる!!! >>791
銀行が潰れたなら最低1000万まで補償されるぞにゃ
大体強盗一件程度で銀行は潰れないし、それ言うなら銀行で預金引き出して外出た直後に引たくりに逢たらがいい例えやろにゃ
この場合損害保険入てなかたら死亡確定やがにゃw >>825
こマ?なら社員はもう海外に飛んで大笑いしながらバカンスやろなwww 返金可能になった瞬間に日本そのものが終わりそうな気がするんだが大丈夫か
国税局批判している馬鹿どもは自分が無知だったことを
恥じたほうがいい
国税庁よくやった
1億のアベコインマイナーが応援しとるで!
>>825
まぁこれが事実だよなwww
ある程度資金集めれば金を他所に移して盗まれたと被害者面して「でも返金しますので安心してください」と情弱の貧乏人相手に時間稼ぎする
昔からある古典詐欺とほんしつは同じ どう考えてもおかしい 被害者全員大儲けしてたんだろ?どういう仕組みだよ・・・
>>834
換金するまでは
お前だって低所得者なんだぞ
億り人なら税金なんか余裕だろ? 一回換金再開して実績作ってすぐにサーバー落としてメンテ中で逃げたら?
じゃあもし返金されたお前らどうするん?(´・ω・`)
>>819
やっぱりこいつら頭良いんだよな
バカであることは罪だわ >>846
俺は60万ぐらいしか儲けてないし、26万人全員が億ってると思ってるスレ民がバカばっかなだけw お前らってまだ確定してない時に騒ぐからな(´・ω・)
他の仮想通貨も帰って来ず、返金もされない時に初めて勝利じゃないの?(´・ω・`)今騒いでもね
>>816
出金できない可能性の話だから出金できる根拠もないでしょ 金もらってCMバンバン流してたテレビ局がおれら関係ねえみたいな顔して事件報道してんのがシュールでいいよね
>>373
え、出金できない返金分にも税金かかるの!?w マウントゴックスさんとコインチェックさんは自分で管理することの大切さを教えてくれました
>>859
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>838
株もバブルになってるから、いつか下がるだろうけど、仮想通貨みたいにどこまで上がるかも分からんよ
軽い気持ちで空売りはリスク高いんだ
人生十分ひっくり返ってると思うけど、まだ行くと言うならわしは止めんぞ >>854
金を失いそうでビクビクしてる奴煽るのが楽しいだけだから 1XEMあたり88.549円で、それと手持ちから来年の納税額ははじき出せるし、足りない奴は今年頑張ってその分の金は稼ぐんだな
利根川状態だから少なくとも今年度中に戻ってこないと思うくらいで丁度良かろう
>>809 でも結果がこれじゃない 不健康というかあまり身体によくないと思うんだよな メンタル的にも >>155
離隔時に取得じより下がってるなら税金かからないんじゃないの?
個人所得なら損金としても計上できないが 億り人から送られ人に
不安定なもんで資産運用したらあかんな
>>830
それのほうがメシウマだろ?
資産何億もある奴が数千万溶かしても「フーン」で終わるが
貯金ほぼ無し借金まみれのクズが一発逆転狙って借金したり貯金全額つぎ込んでるんだぞ
藤崎マーケットみたいなのがいっぱい居る
死が側にあるような底辺の不幸が最も美味しいのは言うまでもないw ちゃんとネムで返して事業再開できないと
和田と大塚は日本にいれないな。。
ネム補填以前に他の仮想通貨預けてる人も戻ってくるか怪しい
決済した(する)のはCCなんだから文句言うなら国じゃなくCCになんだよなあ
今文句言ってる連中はぼくがそんしないように国の法律を変えろって喚き散らしてるガキみたいな乞食だわな
自己責任国家もここまで来たか
税金だけは取り立てて被害者への救済はなし
規制しないなら補償するべきだろ?
急に所得上がって税金増えると納税猶予出来るみたいな貧乏人のための制度あったから別に大丈夫だろう
これで和田さんと大塚さんが自決したら、
とんでもないお祭りになるのだが。。 >>866
じゃあ、バブル弾け初めてから空売りすればええやんにゃw(名案 >>859
書き損じ…だと思いたいが…
だめだこれ笑いが止まらんwww 与沢ざまあああああああああああああああwwwwwwwwww
人を騙した報いざまああああああwwwwwwwwwwwwwwww
頭コインチェックさんが混乱して怒る相手間違えてるわ
>>811
俺も5月に買った組だからそう思うわ
何もせずに失敗だけ笑うとか
とんでもないカス 現預金あるって答えてるのな
いつ払うか見通したってないのに
>>887
どんな屑でも金を集める事になると真面目になる / , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
―― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
今こそリベラルのケンモメンは声を上げるべきだ
ここで被害者が切り捨てられれば際限なく自己責任名の下に庶民は切り捨てられ続ける
>>856
出川は片棒担いでるし
もう消えると思うぞ
ペニオクぐらいの規模でもタレント多く葬ってるんだし
今最も焦ってるのはコインチェック被害者よりも出川
コインチェックが逃亡すればこいつも終わる なんか警察やCCに対して文句言ってる奴は若いのが多いけど幸薄そうな奴ばっかりやなあ
>>886
そんなタマかよ
最初から仕掛けてたんだろ >>8
結局運であることに間違いないが、生まれ落ちてから努力や継続によって運を高めることができる
というのが俺の信条 不法行為の相手方からの賠償金なら控除されたんだろうな
249 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/29(月) 17:47:22.43 ID:G4I3QJSF [4/5]
>>231
顧客への「適切な」対応
ここも削除しているから適切に対応する気無いぞ >>894
ギャンブラージャップwwwwwwwwwwwwww >>879
もう諦めろ
被害者に返金打ち出してる以上はもう他の仮想通貨から資金引っ張るしかない
仮想通貨なんて何の保証も無いことがここで裏目に出るんんだよwww 新たな埋蔵金だな
国は労せず税収ゲット
ついでに税捕捉のために仮想通貨取引もマイナンバー義務化しそう
みんな今日はたらふくメシウマしておるな
おかわりもどうぞ
損失は今年の利益に対して控除になるから、今年も思う存分仮想通貨で稼いで良いぞ
>>879
根本的な問題はそこだろうな
仮想通貨は結局のところ換金性が担保されていて実質的な価値が生まれるものだからな
そこがぐらつけばゲームの中の点数と何も変わらない
現金を換金できないポイントに交換したにすぎない
儲け自体が仮想ということになる さすが安倍ぴょんに忖度した官僚が長官やってるだけあるわ
ざっまあああああああああああ
日本国有り難う
投機屋が首くくって俺の世界ランクが上がるうえに俺の負担なく税収もあるとか最高かよ
>>762
そりゃ出来るけど、現引きしたけど、入ってこないお金をどうすりゃいいんだよ? 社長と眼鏡は地元の群馬に逃げ込めばOK
外部の人間では探し当てられないエリア
投機してるって事は上級だからな
ガンガン税金取って良いぞ
仮想通貨で税収10兆アップを目指して頑張れ佐川
>>854
いまが祭りどきだろ
ジェットコースターやぞ 責任の所在を明確化にするかどうかは、現在株主と…調整中です
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うまどっちであった
∧ . -‐. : . : . : . : .  ̄`丶/>ヘ',ー.、
. __ //: . : . : . : . : . : . : . : . : . : \: . }i: : :\
}l>/: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : :.\}i: . : . :\__
/}レ': : . : . : . : . : . : . : . : . : .\: . ヽ: . : . :.ヽ: . : . : . ヽ`
/: :/: . : . : . : . :l: :八: . : . : : \: : : : : '. : . : . :l: . : . : l: : l
. /: :/: . : . : . : . :/l: :| \: :\: : : \: : . :l: . : :...:|: . : . : l: . l
/: ://: : . : . :.|: / .j: :| \: ヽ\:ヽ\: :|: . : |: :|: : |: . :l: : |
//://|: : :l: : . i斗'^ ,ィf弌ぅ 、ヽ|: . : l: :|: : |: . :|\|
//:ノ /|: :/}: : : |: l ,ィf゚う ト::)゚ィリヽ|: . : |:/: : :|: . :|
}: : /|:|:/: |: : ∧:i/ん:::ハ 弋c少' |: . : |}: : :.|: . :|
|: / .|:|': : |: :/: :i 弋cソ 、、、、、. |: . :八: . :八: .|
|/ l: : : :|V: : ハ 、、、、 ′ l: ./:∧: ./ ヽ
八: :.∧: |: :人 r 、_ っ ィ .ノ:/:/ }:./
∨ V}: : |: /i>}/ ,へ、 イ j:V/:/ /
八: :|/__ ! / ハ _.斗‐{
∧! _| ' /´ 》──--、
_/ |:::_} .|ー─--< |
/___ i }∧ ノ:::::::::::::::::::/ / |
V / }. イ l\::::::::::::/ / :|
>>909
被害者的には素直に逃亡、計画倒産してくれた方が助かったよな?実際
下手に返金するとか保証するとか言われると詐欺罪で訴えにくいし
返金されなくても何年も気長に待つしか打つ手がない
この状況狙って作れるのでコインチェックはプロだと思ったわw 年金未納7カ月で強制徴収=18年度から対象拡大―厚労省
厚生労働省と日本年金機構は29日、
年間所得が300万円以上ある場合に実施している国民年金保険料滞納者の強制徴収の対象を広げる方針を固めた。
最終催告状などを送り、それにも応じなければ銀行口座などを差し押さえる。
これは安倍ちゃんGJだね
税の公平性を否定する頭CCを許すな
――仮想通貨が値下がりして、損をしたこともあります。
利益から損失を差し引いてもいいですか?
はい。仮想通貨取引の損益は通算できます。
例えば、(1)10万円で買った仮想通貨が100万円になった時に売った、
(2)さらに100万円で仮想通貨を買ったが、値下がりして70万円になった時に売った――場合。
(1)で90万円の利益を得ていますが、(2)で30万円損していますから、
年間の所得は、90万円-30万円=60万円になります。
他の雑所得とも通算できます。
>>925
国営カジノのつもりで気軽にコインかってギャンブルしてたけど実際はそこらの違法闇カジノでしたって話だからな
換金の保証なんてあるわけもなし そもそも和田が返すって言ってるからな
被害はないものと扱うだろ
アホなギャンブラーがこうやって納税してくれるから消費税増税を延期できるんだぞ
>>918
被害者に対する返金ではないよ
当時にコインチェックが提示していたレートをさらに下回る金額が
補償金賠償金として、コインチェックから提示されている
よって利用者としては
補償金賠償金として非課税になるのと同時に
窃盗の瞬間のコインチェックレートにおける価値と、実際の補償金との差額を
コインチェックに対してさらに賠償請求するか、それとも
差額ぶんを雑損控除するか、という展開になる ざまあああああああああああああああああああ
嫌儲大勝利*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これは当たり前だわ
投資は何があっても自己責任が絶対的なルールだし
ギャンブルで作った借金扱いか
やらかしたのは店なのにな
今言えるのは13日まではそっちに全力で出金開放の可能性はゼロになったこと
まあもとから可能性ゼロなんだがw
そもそも460億円現金あるって言ってる時点で怪しくねえか
>>896
日本国籍(米国のように離脱後も何年も納税義務が今後はありえる)
ビジネスの拠点(住んでいるかではなく収入源の住所)
何十年海外在住者もマイナンバーによる紐づけ完了最中w
だから分からないよ マジで生きる気力がわいてくるわ
投機屋(笑)
飢えて死ね
>>8
これは見える落とし穴だろ
普通の人ならうまい話は人に話さないの知ってるから、ビットキャッシュなんて買わない
>>905
仕掛けるメリットがない。。
二人共大富豪なのに 和田さんと眼鏡の良心次第だな
検討中で逃げられたら終わり
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
若い女は風俗で働けばいいけど、男はどうしようもねぇな(´・ω・`)
金融庁「顧客に対する適正な対応は・・・」
CC「致しません」
金融庁「責任の所在の明文化は・・・」
CC「致しません」
>>938
お手本みたいな事件があったしな
何より和田社長がそれに影響されて仮想通貨始めたんだしw
知り尽くしてるだろう >>965
それホントか?
詐欺のための大富豪設定じゃなくて? >>957
普通はそこで気づくが
気づかない馬鹿がコインチェックの客だという皮肉 親親戚の財産まで身ぐるみ剥がされる連中であふれかえりそうでドキドキしてきたわ
>>943
ベンチャー企業なので出資者との相談や指示は必要らしいね >>693
これはメシウマですぞ
ひとときのメシマズが最高のスパイスとなった極上のメシウマが訪れる
>>975
CCの大株主+仮想通貨もってるのは確定してるんでしょ >>978
税金滞納は法的に自己破産しても消えないし
家財道具や給与や預貯金まで全部差し押さえてもして良いという最悪の借金だしな
マジで実家売って親泣かせるクズ出るぞw >>955
ひょっとして堅実な投資とかおもっちゃってた?www >>960
当局のさじ加減次第の日本だから、人によるということだな
だから逆に堕としたいならさじ加減されなきように追いつめればよいとなる ビットフライヤーが同じ目に遭った時に真の意味でメシウマパーティが始まる
それがいつ起こるか楽しみで仕方ないw
民間と異なり、税金滞納は踏み倒しや逃げ切りが難しい
税金投入して全力で追いかけてくる
社蓄が電車に飛び込んで社蓄に迷惑かける負のスパイラル
僕は悲しい
ビットフライヤーwwwwビットフライヤーwwww明日は晴れるさwwwwビットフライヤーwwww
>>859
舐め腐っとんな
反省の色なしってみなされたら期日来る前に停止命令食らわされるぞ >>938
そんなに時間はかからんよ
金融庁の業務改善命令に対する文書回答の内容いかんにより、根拠書類の提出命令、強制調査もある
場合によっては業務停止命令と司直への告発もなされる
おそらくせいぜい3ヵ月ぐらいで破産処理に移行するだろう 普通の投資家なら仮想通貨にぜんふりはしてないだろ
最悪全て無くなっても生き残れるようにさ
ソロスも言ってるだろ
>>859
顧客への適切な対応
↓
顧客への対応
になってる 博打に勝ったら舌出しておいて
博打に負けたら縋るとか
ふざけるなよ
mmp
lud20180129202943ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1517209471/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「国税庁「コインチェック被害者が税金払えなくなっても救済措置は一切ありません。ネム補償金についても雑所得として課税されます」★2 [709039863]YouTube動画>2本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・国税庁「コインチェック被害者が税金払えなくなっても救済措置は一切ありません。ネム補償金についても雑所得として課税されます」
・国税庁が重大発表「コインチェックで返金された奴は出金できなくても決済と見なし課税、救済措置は一切ない」 [422186189]
・【AERA dot・西岡千史】国民の怒りがマグマとなって噴火寸前 “森友疑惑”で焼太った佐川国税庁長官に「税金払わない」怒りの声が殺到
・国税庁「副業収入300万円以下は雑所得とし損益通算を禁止します」 転売ヤー死亡へw [271912485]
・国税庁「副業300万円以下は雑所得」を見直し、帳簿保存なら事業所得に パブコメで批判殺到(弁護士ドットコム) [少考さん★]
・【悲報】国税庁「副業で稼いでも300万円までは雑所得ですw青色申告とか認めないからw」→通常の70倍の反対意見殺到 見直しへ [206389542]
・【事実上の増税】国税庁「300万円以下の副業は雑所得」案はサラリーマン狙い撃ちの愚策ではないか [樽悶★]
・佐川国税庁長官「たすけて!国民が税金払ってくれないの!」 [843246759]
・税金払いたくなくなる「佐川国税庁長官」の森友隠蔽と1億円豪邸落札
・【社会】「もう税金払わない」 全国の税務署に苦情殺到 佐川新国税庁長官に世論の怒り
・【社会】「もう税金払わない」 全国の税務署に苦情殺到 佐川新国税庁長官に世論の怒り★2
・【悲報】 佐川の国税庁長官就任に、与野党から批判殺到フルボッコ、国民からも「税金払いたくない」 [725713791]
・【アッキード/森友】増税ラッシュ決定! “森友疑惑”で焼太った佐川国税庁長官に「税金払わない」怒りの声が殺到 ◆5★1076
・【悲報】中小企業に給付される持続化給付金「雑所得」の課税対象となり来年は税金として徴収 貰うことで控除が外れ余計に支払う可能性も [352875705]
・国税様 「出金出来なくてもコインチェックで返金された奴は雑所得と見なし税金取り立てるからな」 [226456927]
・【悲報】被害者「救済措置はありませんか?」 税務署「検討の余地はございません」【確定申告】
・【悲報】被害者「救済措置はありませんか?」 税務署「検討の余地はございません」【確定申告】 [226456927]
・コインチェック「本日ネム補償金を返却します」←夜7時だが一向に補償金入金される気配なし
・【コインチェック】被害者が集団提訴へ 流出仮想通貨「NEM(ネム)」引き渡しなど求め 2月中旬にも
・【コインチェック】被害者が集団提訴へ 流出仮想通貨「NEM(ネム)」引き渡しなど求め 2月中旬にも★5
・【コインチェック】被害者が集団提訴へ 流出仮想通貨「NEM(ネム)」引き渡しなど求め 2月中旬にも★3
・【コインチェック】被害者が集団提訴へ 流出仮想通貨「NEM(ネム)」引き渡しなど求め 2月中旬にも★6
・【コインチェック】被害者が集団提訴へ 流出仮想通貨「NEM(ネム)」引き渡しなど求め 2月中旬にも★4
・ダイコクドラッグ「中国転売ヤーに大量販売しちゃったわwすまんなw」国税庁がダイコクに3億円の追徴課税😫 [583597859]
・国税庁、税金を少額滞納した家族の子供からゲームとオモチャを差押さえ。ありがとう自民党 [834922174]
・【画像あり】「コインチェック被害者の会」の20代女性Temaさんがなんかメンヘラっぽい
・【悲報】仮想通貨板にいるコインチェック被害者が可哀想すぎる件。これは国が助けてやるべきだろう・・・ [153736977]
・【悲報】仮想通貨板にいるコインチェック被害者が可哀想すぎる件。これは国が助けてやるべきだろう・・・ ★2 [153736977]
・岸田「配当金で年500万ぐらい貰ってるのに収入は無いからって税金払わず公共サービスにタダ乗りしてるのが株やってる奴ら。課税します」 [667744927]
・国税庁「カジノで勝ったお金は所得税の課税対象です」 [367148405]
・【悲報】国税庁「キャバクラ嬢は93%、風俗嬢は89%が税金未納です」
・「ポイントに税金がかかる?」「ポイントも無申告だと脱税になる?」 長年の疑問が国税庁の発表で遂に解決。「ポイントは値引きと同じ」 [314039747]
・【仮想通貨】コインチェック補償金 「強制的な利益確定」で課税か
・ひろゆき氏、旧統一協会が高額献金で全国93施設の不動産所有に苦言「被害者救済に税金使わなくても、統一教会に払わせればよくね?」 [マングース★]
・【は?】国税庁「8%で会計して、店内で飲食していたとしても制度上の問題はない」 [875850925]
・【悲報】佐川きゅん、国税庁長官として元気に初出勤!なお記者からの森友問題についての質問はガン無視 [204160824]
・【悲報】国税庁の飲酒扇動案「サケビバ!」 全世界でニュースになってバカにされてしまう 俺、日本人であることが恥ずかしいよ [476961751]
・被害者救済法について元信者「多くの被害者が声を上げたことで、法案ができた」…いや、山上烈士のおかげだよね? [812874503]
・仁藤夢乃「与党のAV出演被害救済の骨子案は被害者が声を上げることを諦めさせる内容、未成年者取り消し権を盛り込むべき」しんぶん赤旗 [932029429]
・立憲・維新、旧統一教会問題めぐり被害者が寄付取り消しできる被害者救済法案を提出→自民党「憲法が定める財産権を制約する」と指摘 [Stargazer★]
・中居さんの件をネット民は『示談金を払っていても許さない』。その結果、今後は被害者が示談金を貰えなくなるかも [723315487]
・2022年8月15日 国税庁「若者が酒飲まなくなってるからなんか良いアイデア募集中。。。健康被害?知らんがな笑笑」
・【仮想通貨流出】「コインチェック」利用者、被害者団体を結成「出金を早くしてください。期日を告知してください」
・山口メンバー「『世間を騒がせたこと』を謝罪します。被害者ぶった女に対して思うことは一切ありません」 [711847287]
・国税庁「ビットコインの利益の半分持っていくからな」 まさに外道 [226456927]
・コインチェック被害者らに楽観論、「認知的不協和」か?
・コインチェック被害者の藤崎マーケット・トキ「あの人のせいだと思う」 [402859164]
・日本維新の会「立憲民主と共闘してカルト被害者救済の法案作っています、この問題に政治思想や党派は関係ありません」 [963243619]
・「税金払ってるだけで給料無くなって貯金出来ないんだけど……税金払うために働いて生きてるのか……?」 [585351372]
・コインチェック被害者に優しい言葉をかけるスレ
・コインチェック被害者は毎日目減りしていく資産をただ眺めてるの?
・【大炎上】損保ジャパン、過失割合10対0でも補償金“払い渋り”…右足切断の被害者へ冷酷な対応
・【大炎上】損保ジャパン、過失割合10対0でも補償金“払い渋り”…右足切断の被害者へ冷酷な対応 ★2
・【朗報】国税庁「e-Tax障害の原因わからんけど再起動したらなおった」 [823326338]
・安倍と佐川のせいで自殺した国税庁官僚の親が悟りの境地に「もう終わったことだから…」 [389326466]
・【悲報】佐川国税庁長官が文春砲に倒れる!「一億円豪邸」は国税差し押さえ地。生涯年収8億円!?★2 [632480509]
・国税庁・佐川長官のお言葉 「些細な問題でも対応を誤れば、組織の信頼を失ってしまう」「職員は書類管理の徹底を」 [545512288]
・【NGT48】 弁護士「被害者がアイドルということで騒がれていますが、一般人であればニュースにもなりませんし、通常は不起訴処分です 」
・コインチェック被害者の会(どうなる?)
・コインチェック被害額1万円以下被害者の会
・【仮想通貨流出問題】 コインチェック被害者の会が提訴
・【GOX】CoinCheck コインチェック被害者の会【破綻】
・統一教会被害者が返金請求可能になる救済法案、自民党の猛反対により否決 [137726649]
・【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議
・【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★3
・【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★6
22:20:48 up 23 days, 23:24, 0 users, load average: 10.46, 10.05, 9.78
in 0.38745307922363 sec
@0.38745307922363@0b7 on 020612
|