ハイテク国家怖すぎ……! 手術中に医師が“スマホ決済”で追加料金を請求
香港系メディア「東網」(1月11日付)によると、遼寧省大連市の病院で、
手術中の女性が、施術中の医師からその場で“追加料金”を突然迫られるという、信じられない騒動が起こったという。
同市に住む姜さん(20歳)は、数日前から腹部に痛みを訴え、大連医科大学附属病院を訪れた
。診察の結果、子宮に腫瘍が見つかり、即手術が必要だと言い渡されたという。
医師の勧めで当日手術が行われたのだが、部分麻酔をかけられた直後、医師から耳を疑う言葉が発せられた。
医師は姜さんに「実は腫瘍が子宮の内部にもうひとつ見つかったので、これも取り除きます。
そうすれば、手術費は追加で2,000元(約3万4,000円)かかるので、今すぐスマホのQRコードで決済してください!」と告げたのだ。
手術台の上で麻酔をかけられ、身動きの取れない姜さんは、言われるがままにスマホ決済で追加代金を支払ったという。
姜さんはその後、病院への不信感を拭えず別の病院で再検査をしてもらったところ、
先の病院で行われた検査に不備があったことなどがわかり、今後当局による調査が行われることになったという。
今回の事件がメディアで報じられると、病院側は「現在、事実関係を調査中」と回答したが、
これまでも複数の患者に手術台で手術費用の追加支払いをさせたことがあると認めている。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14299916/