Appleの収支報告の会議電話で発表されたデータから、米調査会社AsymcoのアナリストがApple製品の平均寿命を算出しました。
めったに公開されないデータからデバイス寿命を推定
Appleは、2017年第4四半期(10-12月)の収支報告の中で、過去2年間でインストールベースが30%成長し、
13億台のデバイスが現在(昨年末時点で)使用されていることを明らかにしました。
Asymcoのアナリストのホラス・デディウ氏は、Appleによって公開されたこの数字と、四半期ごとの製品の売上台数から、Apple製品の平均寿命を推定することに成功しました。
デディウ氏は、Appleが2007年第2四半期以降に販売したデバイスの台数と、現在使用されているデバイスの推定台数をグラフ化しました。
販売台数から、使用されているデバイスの台数を差し引くと、2007年から何台のデバイスが使用されなくなったかがわかります。
グラフ上で、デバイスの累計販売台数と、使用されなくなったデバイスの台数が一致する2点の間の長さがデバイスの平均寿命になります。
デディウ氏によれば、Apple製品の平均寿命は4年3カ月という計算になります。
https://iphone-mania.jp/news-204705/ OSのアップデートで旧製品の動作遅くしてるから快適な長持ちにはならんよな
>>1
それ以上使ってる奴がいなかったら平均がその値になるわけないだろ池沼 >>4
iPhone5Sなんか2013年
Androidでその当時の製品とかオンボロ 日本では2年かもしれないけどキャリアで買い取って別の国に流して再利用してると考えたらそれぐらいになるのかな
MBPを使い始めた約8年、これまでに4台買い替えてるんだが?
ソニータイマーより確かな時限性あるのにアップル信仰あるよな
亜鉛フリーの半田クラックでラデオンGPUが死んだMBPを
カーネルをいじって使っている
Usb端子も折れてるし光学ドライブは取っ払ってSSD入れた
MacにWindowsやLinuxインストールしてる人には関係ないな。
ポリカMacbookが10年経つけどかろうじて動いている
64bitはWeb見るだけなら結構持つんじゃないか
通話用の4Sがヤベェ
一回電話すると30%くらいになってる
>>18
5Sはあと二年は持ちそうだし初期MBAもまだまだ使えるからな ipad air 2がモッサリモッサリで重くて限界今年pro出たら買うわ
未だに初代アルミmacbook
レパードからスノレパにあげて現役
そういや
iPhoneが3年設計
PCが4年設計
それ以上使うのは頭がオカシイみたいな発言してあちらのIT記者を怒らせてたな
バッテリーがパンパンになるんだが
これ特別にしてもらってるんだろ
MBAはもう6年使ってるぞ
途中でディスプレイぶっ壊れたからキーボード部分だけにして使ってる
つい一週間前までiPhone5Sを使ってた
確かにもっさりしてたけど、日常使用において特に支障なかった
Macは2年で買い替えだったけど、今回使ってるのは5年目かな。新モデルで欠陥直してくれたら買い替える。
アプデしなけりゃ十年くらい使えそうなんだけど、最新は画面の中央にいきなり「アップデートしますか?」と表示されてついついうっかりアプデしてしまうからクソムカつく
この前の処理速度をアプデで遅くしてた事件の時にクレームの電話入れてやったわ。頭にきて
iPhone4Sは確かに4年使えた
6Sはバッテリー交換前提だが6年くらい持ちそうと思ってる
iMacは8年目に突入
敢えて言おう。俺のiMacが古いんじゃない。
ITの進歩が遅すぎなだけだ。
>>24
自分のOS最新だけど割とサクサク動いてるけどな >>34
それがありすぎる。
もっと買い替えの必要を感じさせてほしい。
昔に比べてノロマすぎる。 忠誠心のあるマカーはAppleCareが切れたら買い換えるから
SE三年目くらい
でももう一台のP10liteばっかり使ってる
BIGLOBEモバイルのシェアシム
5s使ってるよ
2年目で故障して無料で交換してもらったけど
>>33
俺も6Sだけどこの前バッテリー交換したらすげー速くなったわ。ほんとクソ企業だわ。徹底的に使い込んで次はギャラクシー使おうかと思ってる mid2011のmbpが余裕で現役だわ
途中でssdに換えたりとかしてるけど
薄々わかってはいたけど数字で出るとほんとうんざりするな。
pcの減価償却って何年だっけ
少なくても4年なんてことはないし、家庭なんてもっと長く普通使うよな
長らくMacはつかってるけど
powerbook G4辺りからほんと酷い。
20年くらい前のもの引き合いに出すのはおかしいが
あれだけ壊れると言われてたpismoは我が家ではいまだに動くけど、
それより後のは確かにその位の年数で液晶に線が入ったりで死んだ。
2012midのMBPRから買い換える必要が感じられない
5sが5年目突入 今まで故障なしの神スマホ
けどもう詐欺apple製品はipad以外かわねーけどな
クソデカiphoneになってから価値なし、ユーザーを騙して商売していくappleはイラネ
5sのモッサリとバッテリー消費で8に変えたわ
これ以上デカくて重いのは嫌だから大切に使う
GALAXYなんか1年持たんで
ソースはワイが昔使ってたGALAXYs7
マッカーはアップルケアの期限が切れたら売るって聞いたことあるな
18年めのブラウン管iMacがまだ動く
前よりかたまらなくなった
macbookpro12年モデル
バッテリーは死んでるが動画見るくらいなら余裕
iPhoneとiPadはリセール価格がいいから新製品に乗り換えやすいのも事実
おまけにバックアップから使用環境をそのまま再現できるし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/03/04(日) 17:54:33.64
>>51
え?3月にSE2出るのに買っちゃったんですか。 昔の家電って一生ものだった気がするんだけど、最近の買い替え商法ひどくね?
なんで寿命短くなってんだよ・・・わざとだろ
>>62
廉価版でしょ、イラネ
>>63
純正バッテリー交換サービス対象外だから14000円払うなら買い替えたほうがいいでしょ はやく固体電池バッテリーにしてくれ
交換もしなくなるし10年くらい持つかもしれない
iPhone 3GSと4Sが目覚まし時計として頑張ってる
オクにだすと貧乏な人が買ってくれるからさっさと乗り換えるのが吉
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/03/04(日) 18:08:46.62
高いiPhone買ってもバッテリー劣化して買い換える羽目に
昔はアップルにも良心があった
今はHDDを交換できなくして長く使わせないように
SSDはTLCの安物使って寿命を削り
それでも生き延びる奴にはクソ重いアップデートでトドメ
カミさんはimac 2011ずっと使ってる 流石にメモリは16GBとかSSDにしてるけど。
2010年のmacbook proの17incまだ現役
>>80
5sも対象なのかよ
先週店に直接電話して聞いたら対象外って言われたぞ、この店晒していいのか? Androidなら10年はいけるのに
林檎(爆笑)