◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

政府「若い研究者を増やして研究費を優先的に配分する。給与も成果主義にする。40歳以上の研究者は…その先は言わなくても」 [533895477]->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1529023190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e57-gZof)2018/06/15(金) 09:39:50.06ID:dzyfa0WF0?2BP(1001)

東大などで40歳未満の研究者3割増へ 科学技術戦略決定

政府は15日の閣議で新たな科学技術戦略を決定し、大学の給与体系を成果主義に改め、東京大学など16の有力大学に占める40歳未満の研究者などの割合を2023年度までに3割以上に増やすことを目指すとしています。
閣議決定された新たな科学技術戦略=「統合イノベーション戦略」によりますと、若手研究者に重点的に研究費を配分するとともに
大学の給与体系を成果主義に改め、東京大学など16の有力大学に占める40歳未満の研究者などの割合を2023年度までに3割以上に増やすことを目指すとしています。

また、IT分野などで急速に進む技術革新を支えるため、2025年までAI=人工知能など先端技術を扱う人材を毎年、数万人規模、そしてIT関連全体の人材については、数十万人規模で育成することを目標に掲げています。
このほか、2025年までに、ほぼすべての農業者が、気象や消費動向などの情報を利用できるようデータベースの構築を進めることや、2025年をめどに高速道路での自動運転を実現することも盛り込みました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011478881000.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1b2-Bw3Y)2018/06/15(金) 09:40:54.76ID:o38Tc6EX0
一時的に30代の研究者を増やしても
どうせ予算の都合で40代になって切り捨てられるんだろうから
だれも集まんないだろ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c228-4tVh)2018/06/15(金) 09:42:27.58ID:hJCv8CaU0
待遇が改善されることで若手研究員が増えて業界が活性化する

いつものジャップ案件で40代が海外に出ていく後押しになる、若手も大してはいってこない

どっちかな?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8214-Minh)2018/06/15(金) 09:42:42.04ID:in+A9e0Y0
間違っちゃいないと思うがどうしてこう拙速なんだろうか
また年齢分布にバラツキが出て後々問題になるじゃん

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c261-zxtI)2018/06/15(金) 09:43:17.18ID:oto5S/bT0
これから大学も教員も減らすって言ってるのに
10年後首をつるしかない奴増やしてどうするんだよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spf1-KVWi)2018/06/15(金) 09:44:35.63ID:wqES7gjvp
成果主義にしたら小保方みたいな捏造が出てくるだろうに
理研みたいな企業はともかく大学で成果とかちょっと

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49e0-zq67)2018/06/15(金) 09:45:14.48ID:1itY7TY60
ベーシックインカムできればその辺も人件費も浮くから。

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-HjHW)2018/06/15(金) 09:46:13.14ID:RfoxiEhEd
まーた人材の海外流出が起こってしまうのか
自然科学だけでなく社会科学や人文科学ですら逃げられてるらしいし

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-LVmj)2018/06/15(金) 09:47:41.50ID:ZrimelKPd
40代任期制助教の俺が来ましたよ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM92-l11B)2018/06/15(金) 09:48:35.28ID:2xNS+gjwM
氷河期の不幸自慢はっじまっるよーーーーーー!!!

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (フリッテル MMd6-0jBb)2018/06/15(金) 09:50:12.72ID:5pAxK0VLM
マイニングスクリプト程度で犯罪者扱いする国でIT技術者なんぞ育つわけねえだろ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-X/D+)2018/06/15(金) 09:50:54.07ID:N9fJhohgM
糞みたいな論文量産されるんですね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spf1-l1MS)2018/06/15(金) 09:51:09.61ID:p3xVY7tPp
30代で成果出したら海外へ
成果出せなかったら非正規

ますます空洞化へ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8285-M6cC)2018/06/15(金) 09:52:09.62ID:I4t9/fu90
給与も成果主義
さらに捏造が捗るのか

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-P/8h)2018/06/15(金) 09:54:33.68ID:+UqYBnH7d
成果の出ない研究の積み重ねが技術大国の土台なのにな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4214-zcS1)2018/06/15(金) 09:55:14.37ID:Y+sHUsPe0
氷河期世代の研究者なんてほとんどいないやん

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4989-bAWz)2018/06/15(金) 09:55:30.55ID:CDlXW7Su0
安倍政権はどこまで馬鹿なんだろ、研究者だって人の子なんだから将来の安定を望む体制にして欲しいに決まってるだろ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad57-Bw3Y)2018/06/15(金) 09:55:52.07ID:cO35AhRt0
団塊ジュニアにそこまで恨み持つのかw

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42a2-BmB+)2018/06/15(金) 09:58:14.48ID:ZBLzr3mp0
5年じゃ人は育たないんだが
足りないから海外人材入れようってなるんやろうけどジャップ給与じゃ落ちこぼれしか来ないぞ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-B3Ed)2018/06/15(金) 10:00:01.24ID:i9G9DRT7M
その先は、、、なんだよ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dda2-Bw3Y)2018/06/15(金) 10:03:58.67ID:m6ngq8kq0
安倍政権はいったい何がしたいのか?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM61-X/D+)2018/06/15(金) 10:11:45.03ID:ChKq0Lm1M
>>21
日本の弱体化

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-5gQY)2018/06/15(金) 10:12:17.06ID:pVEwG2uia
40歳以上はもう若手じゃないんだから自分で外部資金とってこいってことだろ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ec6-Bw3Y)2018/06/15(金) 10:14:46.24ID:mRe5JRxd0
研究者を年齢で区切る愚かさよ
こんなん唯才でいいだろ、そんなんだから海外に逃げられんだよ
この政権の学問や技術にたする理解や敬意の無さは何なんだろうな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d56-Rbyh)2018/06/15(金) 10:18:40.76ID:KcHzl9tr0
大学の将来と若手研究者の未来

(前略)
問題は、どの大学が生き残るか?ということだ。私が考える生き残る大学を独断と偏見でリストアップしてみた。
【国公立】
北大、国際教養大?、東北大、筑波、東大、東工大、東外大?、首都大?、千葉大、一橋、横浜市(国)大?、
名大、名市大?、金沢大?、京大、阪大、阪市大?、神大、広大?、九大、他医科大
【私立】
東北学院大?、早稲田、慶応、上智、ICU?、明治、法政、青学、学習院、立教、中央、日大、駒大、南山、名城?、
金工大?、同志社、立命、関大?、関学?、近大?、龍谷、甲南?、西南?、福岡大?、他医薬系の一部
(中略)
若手研究者の未来
若手研究者は、あと十数年で就職先が激減するという危機感を持つ必要があるだろう。
もちろん、リストに出てこなかった大学に在籍する教員も、
運が悪ければ大学倒産→失業の憂き目にあうことを覚悟しなければならない。
したがって、院生やポスドクなどの若手研究者は、上述した大学に就職することを目指すのがいいだろう。
目指すのがいいというか、目指す以外に道はないと言った方が適切かもしれない。
最低でも、日東駒専、愛愛名中、産近甲龍クラスには就職したい。
他の大学でも就職後すぐに潰れるということはないと思うが、定年までの約30年の長きにわたって雇用されるかどうか、
退職時の退職金を満額もらえるかどうか、研究費が十分にあるかどうか、などを考えると、このクラスに入っておく必要がある。
(後略)

某私大の専任教員(ダイガク享受)2017/05/01 16:42
https://note.mu/daigaku_kyojyu/n/n401bafe1b866

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e85-eoBX)2018/06/15(金) 10:21:44.81ID:KMRZVXoS0
頭のいい研究者ならこのまま日本にいる自分の末路を容易に予想できるから海外に行っちゃうんじゃないんだろうか
馬鹿な政治が知的なものを御せる訳がない

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d28a-C226)2018/06/15(金) 10:27:18.49ID:u0hxZb150
特任が増えただけですぐ首切られるだろ。ワロス

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM61-ah5s)2018/06/15(金) 10:36:31.90ID:X01xJ0xsM
アメリカと逆だな
アメリカは成果が上がれば終身教授に馴れることを
インセンティブにしてる

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9996-l11B)2018/06/15(金) 10:38:45.71ID:P44BMU+30
アカデミックに残るマゾ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Qe01)2018/06/15(金) 10:43:08.94ID:91T+CYsta
研究なんてそんなすぐに成果出るもんじゃなくね?

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-KzpH)2018/06/15(金) 12:20:07.60ID:3amH/P1KM
競技自体を潰せば負けはないもんな

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49e0-zq67)2018/06/15(金) 12:21:51.11ID:1itY7TY60
出世しろってことだよ。ずっと平でいられると思うな。雇用は慈善事業じゃねえんだ。

>>28
アメリカは公務員にも市場原理が適用されてるから無能は即クビだよwwwwwwww

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4989-l11B)2018/06/15(金) 12:40:14.59ID:hL8MFnXg0
うちの企業に入ってくる情報分野のやつ明らかに他の専攻のやつより頭弱いからはやく増やしてくれ
人数が足らんせいでしょうもない奴まで取ってるんだろうなってことが伝わってきて辛い

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-3ksU)2018/06/15(金) 13:22:35.74ID:1acU6MaUM
すげえなあ
これ鍵のついた病室からの魂の叫びだろ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM75-dT4x)2018/06/15(金) 14:35:48.59ID:SWfG8fraM
もうこの論理通るなら無敵じゃねーかw

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e185-zq67)2018/06/15(金) 14:39:57.58ID:es8V8QFs0
ポスドク制度とか優秀な人材の研究者は育たないよな。

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e185-zq67)2018/06/15(金) 14:41:50.14ID:es8V8QFs0
●iPS細胞研究所職員の9割以上が非正規雇用

iPS細胞実用化までの長い道のりを走る弊所の教職員は、
9割以上が非正規雇用です。

これは、研究所の財源のほとんどが期限付きであることに
よるものです。

しかし、2030年までの長期目標を掲げ、iPS細胞技術で多くの
患者さんに貢献するべく、日々の研究・支援業務に打ち込んで
います。

皆様のご支援は、長期雇用の財源や、若手研究者の育成、
知財の確保・維持の費用などに大切に使わせて頂きます。

どうか、皆様のあたたかいご支援を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。

http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/fund/

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4213-0Kgo)2018/06/15(金) 14:42:53.47ID:90wDFBPt0
成果って誰が決めんの?安倍?

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-+Lhx)2018/06/15(金) 14:53:17.16ID:IS3r1C2Fd
どうせ女優遇でダメになるパターンだろ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM75-QB4z)2018/06/15(金) 15:50:31.38ID:9AGS3Q3kM
犠牲になったじゃなくしただろ?

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-iKBe)2018/06/15(金) 17:19:21.21ID:uRYxRk0FM
なにせ春闘でベースアップしたからな

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 314f-m0US)2018/06/15(金) 17:22:27.02ID:/77Llh+i0
まぁ科学で成果上げるのってだいたい20〜40くらいまでだよな

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM6d-6Twt)2018/06/15(金) 18:14:08.89ID:1+ZJliNIM
>>9
詳しく解説してくれ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 0626-gvEZ)2018/06/15(金) 18:17:38.46ID:wFNqM4326
あえて断言するが間違いなく失敗する

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42e7-WYtj)2018/06/15(金) 18:17:55.90ID:1/LQ+i570
間違ったルートが間違いだってのを解明するのも新理論発見と同じくらい重要な成果と評価されない間は研究の成果主義なんて成立しないだろ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89ee-5g47)2018/06/15(金) 18:18:47.11ID:SMM35UuV0
ネトサポ「嫌なら出て行け!」

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0614-Bw3Y)2018/06/15(金) 18:18:48.18ID:YuFdpeif0
澤山博士は今年40だからアウトでワロタwwwwwwww

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-PgaW)2018/06/15(金) 19:15:24.66ID:1+W/9bJiM
お前が仮定でしか擁護してないって言ってるんだが。
ぼくの思う仮定なんざどうでもいいんだよ。

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM75-YSbm)2018/06/15(金) 20:20:44.90ID:36fH7Cn5M
ネトウヨが嫌がる話題っていってんのにどうしてよってくる話題してるの?

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8a-3UYb)2018/06/15(金) 21:06:24.93ID:a74dJcjfM
こんなのが効く相手じゃないよw
普通にビンタでもしてやった方が効きそう
泣いたりして。

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-Po/o)2018/06/15(金) 21:23:53.52ID:BkF3sHC70
目指すってなんだよ
定員変えずに割合変えるっていうなら研究職はもう修羅の道だな

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-GiFZ)2018/06/15(金) 21:54:10.95ID:ez1ivlHnM
本当に後先考えずにその場を切り抜けられる嘘ばっかついてるんだな…

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-Hgnv)2018/06/15(金) 22:48:02.34ID:1duKfNkVM
第2次大戦敗北の責任からして誰も取ってないわけで

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-uayB)2018/06/15(金) 23:46:19.79ID:A59g6BRHM
ネトウヨこういうスレには寄り付かない

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 425c-Yj+Q)2018/06/15(金) 23:50:11.13ID:qNMrPmks0
給与冷やして就職先増やせやにゃ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4930-Pga6)2018/06/15(金) 23:52:38.67ID:5iIyilTQ0
年取ったやつは教育に回ればいい
数学に嫌儲だが学問の世界も若いときが全盛であって
現役期間が短いという意味ではスポーツと同じだぞ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d253-osge)2018/06/15(金) 23:53:19.22ID:lA8grM2U0
既に研究者は使い捨てになってるからな

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06e9-TqnL)2018/06/15(金) 23:53:50.76ID:9yDW2SrV0
こんな思いつきみたいな対策が効果あるわけないよな

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d253-osge)2018/06/15(金) 23:54:52.59ID:lA8grM2U0
>>56
教育どころか今は雑用やらされてる

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4930-Pga6)2018/06/15(金) 23:56:25.59ID:5iIyilTQ0
学問に関しては「才能のある人間を若いときに不遇にする」「天才に雑事や指導的職務をやらせる」以上の愚策は無いと思うマジで

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-QnaV)2018/06/16(土) 00:51:44.47ID:tH3zjFPJM
テンプレート入ると何百回も言うよな

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2e4-4xpr)2018/06/16(土) 00:54:21.01ID:GYVELlWW0
年齢で区切るとかバカかよ
成果努力に応じてやれよ
増やしたとこで飯食えねえならやる意味ないだろ

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46a2-mJaI)2018/06/16(土) 00:55:56.62ID:GMY6LhNk0
研究者の9割なんて結果出せない連中でしょ
若い研究者もそれをわかっててその道に行くわけ無いさ

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4989-bwM/)2018/06/16(土) 01:04:45.57ID:+aWvlslK0
自民党ってバカで糞だな

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 46a2-DYVU)2018/06/16(土) 01:22:55.71ID:phb1cjv10
まじかー😾

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4985-OaBA)2018/06/16(土) 01:38:06.87ID:FlgUjKzY0
これ紛争国から技術移民がくるアメリカだから成立する話で
日本じゃ失敗するよ
紛争国からくる技術移民は、虐殺・暗殺・迫害・人権侵害に比べれば
非正規雇用なんて最高の待遇に見えるからww

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8a-GgPI)2018/06/16(土) 03:22:50.54ID:KS+BG+HSM
糖質チョンモメンパヨクwww

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-WkwX)2018/06/16(土) 05:41:00.23ID:Zx3MaOXfM
これはそうなんだよ
古いやつが好き勝手やったからルールが出来た
若いやつ向けにパワハラセクハラ研修やるけどそもそもガチガチに制限されてた世代はあんまやんねのよ

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-B5zH)2018/06/16(土) 07:23:23.10ID:PMPQsRaPM
イスラム教は正しかった

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM61-5kQM)2018/06/16(土) 08:20:29.51ID:BhbJrsY3M
見る目がない官僚的な奴が「成果」を判定

流行りモノばかりに飛びいたり
忖度や賄賂などの不正が横行するなどし
ロクな成果が上がらず終了

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H49-cfiR)2018/06/16(土) 08:46:20.86ID:9IznHkwdH
まるで初売りのホームレス要因だな

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-wEcV)2018/06/16(土) 08:47:22.95ID:AdE60r18a
ネトウヨかっすーw

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd62-hVpi)2018/06/16(土) 08:50:19.59ID:uPdnO3Vtd
>>70
そうだろうね

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-Pq1b)2018/06/16(土) 09:55:32.22ID:PNg4/1JvM
ここにネトウヨはいない
恥ずかしいからだ

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-qG2Q)2018/06/16(土) 10:57:52.49ID:hYUWFZ7cM
富を落とす
を具体的に

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 316e-eoBX)2018/06/16(土) 11:10:30.63ID:tPFTYvhR0
高等教育無償化と官僚の悪巧み 権力背景に論文なしで天下り 大学教員の脅威に
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180607/soc1806070001-n1.html

 高等教育無償化をめぐり、支援の要件として、実務経験のある教員が担当していることや、
理事に産業界など外部の人材を複数任命していることなどが検討されていると報じられた。
高等教育無償化への反発を和らげるためとの理由らしいが、筆者の直感としては官僚の
仕組んだ悪巧みとしか思えない。

 そもそも「実務経験のある教員」そして「産業界など外部の人材」とはどういう意味なのか。

 一般的な大学教員は、大学卒業後に大学院に進学して教員になっている。この場合、「実務経験はない」とされる。
一方、産業界の人の場合、多くは大学卒業後に就職して実務を経験している。その中で
大学院に入学し一定の学位もある人もそれなりにいるが、学術論文などの学問業績は
ほとんどないことが多い。このような人は大学から見て「実務経験がある」という。

 また、「産業界などの外部人材」という場合、官僚からのいわゆる天下りも含まれる。
この点を筆者は、官僚が仕組んだ悪巧みと感じるわけだ。


 しかし、学術論文や学会報告なしにもかかわらず、文部科学省の権力を背景にした、
いわゆる天下りは各大学にちらほらとみられる。その極端な例が、前川喜平・前事務次官が
企てた文科省による組織ぐるみでの天下りであった。

 特に最近、官僚から大学教員への再就職が増えているのは、大学教員にとっては脅威かもしれない。

 大学への再就職は、この4年間で、一定役職者以上で300件あまりある。再就職した人の
出身官庁は文科省だけに限らない。文科省が69件と多いが、全体の2割であり、他の省庁からも大学に再就職する人は多い。

 従来の大学教員の一部には、研究もろくにせずに、しかも十年一日のごとく、毎年同じ講義を繰り返す、
情けない教員もいるのは事実だ。こうした教員がいるから、いろいろな理由で外部人材を登用したくなるのも事実であろう。

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H49-Hper)2018/06/16(土) 12:14:14.38ID:8PsET2+LH
貧すれば鈍するよ
もう日本にまともな思考できるやつが残ってない

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-ytzE)2018/06/16(土) 13:10:06.00ID:IwgvSA9BM
要約すると何も言ってないから困るよな

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-QbBy)2018/06/16(土) 14:14:30.37ID:SlLSQT+JM
これはホルホルが止まらないな

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-FvBK)2018/06/16(土) 14:37:13.94ID:9FpeqbLqa
またこういうその時限りの刹那的な政策やめてくんないかな

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 316e-eoBX)2018/06/16(土) 14:37:45.20ID:tPFTYvhR0
政官財の愚かな圧力で、大学は想像以上にヤバいことになっている なんのための大学か【前編】
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51675

そして、そうしたプロセスの“総仕上げ”と言えるのが、憲法学者たちから
強い違憲性を指摘されながらも強行された、学校教育法と国立大学法人法の改定だった。

2015年4月に導入された新法によって、大学教員の採用・昇進に関する同僚教員集団(教授会)の専門的審査の権限ばかりか、
大学教員が教育・研究内容を自ら決定する権利さえも、学長や執行部の判断で剥奪できるようになってしまった。

実際、一分野の専門家にすぎない学長が、学内の全教員の採用や昇進を独裁的に差配するようになった大学や、
学長や執行部が学科・専攻のリストラを強行し、一部の教育研究分野を一方的に廃止してしまうような大学が、国公立を中心に出てきている。

中〜小規模な私立大学では、法改定に便乗した内規の変更によって、研究者出身ではない理事長が独裁的な執行権を掌握し、
教員を別の学部・学科に一方的に配置転換したり、教員にまったく専門外の分野を教えるよう強制したりする事例が頻発している。

もはやこの国では、憲法が保障する「学問の自由」の最低ラインさえ守られない大学が続出しているのである。

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 316e-eoBX)2018/06/16(土) 14:38:12.05ID:tPFTYvhR0
日本の大学をぶっ壊した、政官財主導の「悪しきガバナンス改革」なんのための大学か【後編】
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51682

監督官庁である文科省から大学への天下りは、今回処分対象にならなかった事例を含めて膨大な件数にのぼる。
国立大学では、教職員が非公務員化された2004年の法人化以降、かえって天下りが増加した。

政府・財務省から予算緊縮を求められた文科省は、国立大学法人の運営を支える交付金を年度ごとに1%ずつカットし、
競争的な補助金(=各大学が応募書類を作成し、審査を経て支給/不支給が決定されるもの)にふり替えていった。
加えて、6年単位の中期目標・計画を設定させ、膨大な実施状況報告を求めるようになった。

そうした国家管理が強まるなか、幹部事務職員や学長・副学長・理事、さらには教員ポストの一部までもが、
文科省OBによって占められるようになっていった。

国立大学と同じく競争的な補助金の獲得を目指し、文科省との関係安定化を望む多くの
私立大学でも、同じような事態が進行した。

こうした大学の国家統制強化と文科省による大学の省益化と連動して、教育・研究の場に大きな弊害が生まれてきている。

たとえば、明確なハラスメントや故意の研究不正行為とはとてもいえない教育上・研究上・校務上のケアレスミスや
“でっちあげ” によって、大学教員が懲戒解雇や停職などの重い処分を受ける事例が頻発している。(ry


大学の事務職員は、民間企業や官庁と同じように、官僚制的な指揮命令系統下に置かれている。
しかし、教員の教育・研究にかかわる領域については、管理権者による干渉・介入を排するために、
教員集団とりわけ教授会による自治が認められてきた(この自治権は、日本国憲法第23条が保障する
「学問の自由」の重要な法的派生物とみなされている)。

新しい学校教育法と国立大学法人法は、一言でいえば、大学の自由と自治を廃止して、
政官財界の指揮下、とりわけ国家の統制下に置く、一大プロジェクトの総仕上げなのである。

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spf1-NhDi)2018/06/16(土) 14:38:46.57ID:teV0/27Np
短期で結果出る研究なんて底が知れてるし焦って捏造するやつが続出するだろうがバカが

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8116-omtd)2018/06/16(土) 14:40:10.26ID:6nkSBlSk0
成果主義導入して、産業が壊滅状態なのに
研究にまで導入したら、研究部門が悲惨なことになるだろ

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-5kQM)2018/06/16(土) 15:49:24.72ID:pRHwoj2TM
簡略の意味がわかってない?!

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-FQM5)2018/06/16(土) 16:58:28.11ID:CSQ9fzIcM
もうぶん殴ってもいいだろこんなの

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42a2-9ull)2018/06/16(土) 16:59:23.21ID:Vx8vQ5s20
研究者はむしろ余っているのでは?

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-cJcO)2018/06/16(土) 17:07:48.16ID:l72UXLePa
>>1
これダメなヤツじゃん
給与が上がり出す40代で使い捨てにする仕組みじゃないか
要するに安い賃金で働かせて使い捨てが目的だよこれ

つーか少子高齢化なんだから、相対的に若いほど優秀な研究者も減るんだ
割合を無理に増やす必要は全く無い
むしろ40代以上の割合が増えるのが自然なんだ

「若い世代なら何とかしてれる」みたいな情けない幻想持ってるよな、日本人って

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM75-Y0XI)2018/06/16(土) 18:06:19.01ID:ODXf39qcM
あれでネトウヨが生まれてそのネトウヨがデマばらまいてネトウヨが再生産されている

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-nEjx)2018/06/16(土) 18:56:13.17ID:OyhmQZx4M
ボコられた側が「今日はこれ位で勘弁しといたるわ」っていうギャグのようだ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-ujyi)2018/06/16(土) 19:49:11.30ID:5+mgH1lzM
どいつだよ
さっさと市会HPでも晒せや

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7176-jgxh)2018/06/16(土) 19:54:07.97ID:lUVYty+e0
今は大学教員の構成が歪だからなあ
教授ばっかりになって助教が少ない
だからカリキュラムにある実験とか実習の人員が足りなくなって苦労してる

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c2bc-MqIC)2018/06/16(土) 20:09:25.46ID:vjRmzdgK0
研究者の分野におけるまともな若手って35〜45歳くらいの層だろ・・・
それ以下は未熟過ぎるか詐欺師しかおらんぞ
一番掬わなきゃならない層を切り捨てるとかアホかよ

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4985-OaBA)2018/06/16(土) 20:13:04.32ID:J66Jeju90
結局は色々と問題はあったかも知れんが、
昔のシステムのほうが良かったというオチだろうな・・・

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9985-Bw3Y)2018/06/16(土) 20:27:23.00ID:3ZQbvwzj0
研究に短期的成果を求めるなよ
これだから文系はバカなんだよ

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e185-zq67)2018/06/16(土) 20:30:02.57ID:iIT586sa0
ポスドクの不安定な雇用環境がダメなんじゃね?
優秀な研究者が育たない。

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 426f-m0US)2018/06/16(土) 20:31:02.19ID:+94aorgQ0
>>20
自分で考えてみてください

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e185-zq67)2018/06/16(土) 20:38:51.46ID:iIT586sa0
まず、文科官僚の天下りをどうにかしろよ。

■「大学は文科省の植民地か」自民・河野氏追及
毎日新聞2017年1月26日 12時47分(最終更新 1月26日 13時46分)

自民党の河野太郎前行革担当相は26日午前の衆院予算委員会で、文部科学省の
官僚が国立大学法人に幹部として出向する「現役出向」が241人に上り、
そのうち理事が76人を占めるというデータを示し、「大学は文科省の植民地に
なっているのではないか」と追及した。今月1日現在の数字だという。

 河野氏は「文科省は大学の運営交付金や補助金のさじ加減を握っている」と指摘。
今回の天下りあっせん問題を踏まえ、現役出向をやめるよう求めた。
松野博一文科相は「出向は国立大学法人の学長からの要請に基づき行われている。
現場感覚を養い、行政に反映できるメリットもある」と答弁した。
 また、山本幸三国家公務員制度担当相は、天下り問題に関する全府省庁対象の
調査について「外部の目がしっかり入る形でやっていきたい」と表明。
松野氏も文科省の調査に「有識者や弁護士に関与してもらう」と述べた。
【光田宗義】

https://mainichi.jp/articles/20170126/k00/00e/010/271000c

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e185-zq67)2018/06/16(土) 20:40:58.96ID:iIT586sa0
■歴代文科省事務次官の邸宅
(フライデー2017年4月21日号より)
政府「若い研究者を増やして研究費を優先的に配分する。給与も成果主義にする。40歳以上の研究者は…その先は言わなくても」 	 [533895477]->画像>10枚

■天下りの温床と言われている先輩証
政府「若い研究者を増やして研究費を優先的に配分する。給与も成果主義にする。40歳以上の研究者は…その先は言わなくても」 	 [533895477]->画像>10枚

■文科省
天下りあっせん 現役出向、83大学241人 補助金巡り癒着懸念
毎日新聞2017年2月7日 東京朝刊

文部科学省の組織的な天下りあっせん問題を機に、文科省職員が国立大学法人に
理事などの肩書で出向する「現役出向」も問題視されている。文科省は
「職員が現場感覚を養い、出向経験を行政に反映できるメリットがある」と
主張するが、専門家からは「学問研究の自立性が損なわれる」と廃止を
求める声も出ている。
 文科省によると今年1月1日現在、全国83校に計241人の文科省職員が
現役出向している。大学運営に関わる理事や副学長、事務局長といったポストが
目立つ。最多は東京大と千葉大の各10人で、東京大は理事、経営支援担当部長、
総務課長などとして出向している。今回の天下りあっせん問題で8件の
違法行為に関与したとされる人事課OB、嶋貫和男氏(67)も1990年4月に
東京学芸大主計課長▽91年8月に東京大人事課長▽2007年4月に
北海道大理事・事務局長−−として出向している。

https://mainichi.jp/articles/20170207/ddm/041/010/132000c

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c664-m0US)2018/06/16(土) 20:44:39.04ID:67V+hmwJ0
開発に成功した後の保証が何もないってのが日本
海外では開発に成功した人は、必ず将来が保証される。


そりゃ誰も開発しませんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4282-Vihm)2018/06/16(土) 20:54:27.09ID:s5kWfr8o0
>>95
安倍さんの日本はに金にならない穀潰しを養う余裕は無いよ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d7b-Mi9q)2018/06/16(土) 20:55:25.04ID:5eBGzKLw0
40歳になったらお払い箱宣言、そんな職業につくやついるんだろかw

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-rGAp)2018/06/16(土) 21:51:26.07ID:9u4vALZlM
もったいないな
単なるケツ拭き係

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H49-99iZ)2018/06/16(土) 22:47:25.51ID:SIaLEtjPH
ネトウヨ関係ねーし。
自分がチェリーボーイじゃないの。
早くチェリーブロッサムなればいいね。

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06e9-TqnL)2018/06/16(土) 22:49:18.80ID:SQkxIWQf0
>>93
分野によるけど、実態はそんなのだよな
あまり知られてないというか調べてないんだろうけど

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9985-cMNI)2018/06/16(土) 22:50:21.29ID:IP/27oyV0
また環境整えずに一律に公金ぶち込む様な政策するのか

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41c4-jgxh)2018/06/16(土) 22:56:52.93ID:P5rmR/+a0
また、IT分野などで急速に進む技術革新を支えるため、2025年までAI=人工知能など先端技術を扱う人材を毎年、数万人規模、そしてIT関連全体の人材については、数十万人規模で育成することを目標に掲げています。

(´・ω|そんなん予算配分いじったところで、予算規模が変わらないなら一向に増えんよ

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41c4-jgxh)2018/06/16(土) 23:00:27.73ID:P5rmR/+a0
>>92
基本的に教授はクビにならんからね。
だから若者増やしたいんだろうけど、
独立行政法人化したら、できるわけがないw
普通の企業と同じように老害ばっか増える。

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-3bMF)2018/06/16(土) 23:46:04.86ID:8rUPRFXbM
これはあるパターン
茶番はいいよもう

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 316e-eoBX)2018/06/16(土) 23:54:22.53ID:tPFTYvhR0
高等教育の無償化 学生が通う大学などに“条件” 政府が方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180531/k10011458971000.html

低所得世帯を対象とする高等教育の無償化をめぐり、政府は、学生の通う大学などで、
卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることなどを
支援の要件とする方針を固めました。

高等教育の無償化をめぐり、政府は、年収380万円未満の世帯を対象に、所得に応じて
段階的に大学などの授業料を減免するほか、生活費についても返済のいらない給付型奨学金を
支払うなどの支援を行う方針です。

これに関連して政府は、納税者の理解を得るためにも、学生の通う大学などの要件を定める必要があるとして、
検討を進めた結果、卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることや、
理事に産業界など外部の人材を複数任命していることなどを支援の要件とする方針を固めました。

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-790x)2018/06/17(日) 00:50:07.47ID:i1YRMidBM
夫妻揃ってようつべで真実なのか

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e185-zq67)2018/06/17(日) 00:53:01.08ID:yz0DaQaU0

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e56e-m0US)2018/06/17(日) 00:58:55.74ID:6jfHit710
政治家も是非そうしてくれや

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-oeeB)2018/06/17(日) 02:11:27.40ID:pHQiOvd6M
何が悪いのかいまいちよく分からん

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edc6-yy/f)2018/06/17(日) 02:15:36.19ID:rNi90QL60
>>102
何を言ってるんだ
公文書改竄のノリで、成果は作り出せばいいんだよ
STAP細胞の時のように、ばれなきゃ良いの精神で

国外に出して恥を晒すなら、国内に研究成果を留めてホルホルしてればそれで済む
ああ素晴らしきかな。美しき国ジャップランド

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edc6-yy/f)2018/06/17(日) 02:20:26.29ID:rNi90QL60
>>114
まあ研究分野のジレンマとして常についてまわるものではあるが、
そもそも研究なんて思った成果を納期以内に出す。という結果を得ることは非常に困難な分野だから
成果主義なんて導入しても、精々研究データ捏造なんて結果しか生まないのよね

それに、人材流動の硬直化は問題ではあるが、大学でどう成果主義を導入するか
と言えば、結局「論文幾つ出したか」に帰結するから
結果、論文出すことだけに執心して内容が燃えるゴミ化が加速したり。授業がおざなりになったり
更には「成果を評価する」教授等への媚びをどれだけ売るかという勝負になったり

若くて優秀な人材を育成するのとは真逆の方向で、現在抱えてる問題がそのまま悪化するのよね。
こういう真似するとね

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 711d-1Yxh)2018/06/17(日) 02:38:54.41ID:ZNlKUmTm0
研究費じゃなくてポストを増やせよ

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM75-GuuU)2018/06/17(日) 04:59:38.36ID:9iEGBDgJM
なんで自問自答してん?

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-tWDX)2018/06/17(日) 07:15:23.23ID:u/0jCTQjM
支援金増し増しでよろしく

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e1f9-EDgZ)2018/06/17(日) 07:30:36.87ID:xVeVYv4n0
>>117
固定費増えるのは嫌われるからね

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-99iZ)2018/06/17(日) 08:38:28.47ID:DXUMvav2M
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM61-uh5E)2018/06/17(日) 08:52:52.83ID:0h+i1IlkM
現象としての問題に、線引きっていう乱暴な解決策。
結局、研究室の構造や人事の不透明さという本丸には切り込まないから、なんの解決にもならんよな。

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-LFz9)2018/06/17(日) 10:16:52.18ID:v9h5St4FM
ネトウヨ界から出てくんな

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-dNf0)2018/06/17(日) 11:13:13.25ID:7RXDSwPcM
風邪で休んでたのかな?

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM62-PCgz)2018/06/17(日) 11:25:19.63ID:G9sXECdWM
>>64
じゃあなんで選挙で連戦戦勝しまくってるんだろうな

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45aa-GE6C)2018/06/17(日) 11:32:45.78ID:J8Z6p25l0
まあ民間企業でも同じ問題抱えてるしな
万年担当課長と平社員が同じ割合の部署おおい
しかも万年担当課長は今時の仕事についていけないから余計にひどい

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-EDgZ)2018/06/17(日) 11:36:22.15ID:j2C/5sOxd
これはいいだろ
老害のせいで若手の椅子が無いからな

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2ec6-1wyx)2018/06/17(日) 11:43:26.91ID:AXbTYh0s0
修士号取得くらいで諦めて私立の高校に行ったやつは40で1000万くらいもらえるからな
30代40代にもなって任期付き研究員や非常勤講師をやってそれが果たしてやりたかったことなのか
しかもなかには非常勤のくせに大学講師を名乗る専任コンプレックスまで現れるからな

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-gGx/)2018/06/17(日) 12:32:24.42ID:DwROkiHCM
ブレ過ぎてて意味がわからん

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e185-Bw3Y)2018/06/17(日) 13:01:20.75ID:BDuqc6QY0
若者の使い捨てになるんだが
いいのかこれ

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H49-aSQk)2018/06/17(日) 13:26:31.68ID:L7ZyL9udH
犯人が自供するわけないよな

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-CWIM)2018/06/17(日) 14:28:19.90ID:2vra/FclM
あれも相当だと思ったのにな

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H49-OHeD)2018/06/17(日) 15:39:07.53ID:JQ4kODzLH
こいつは使えるの?
あんまり知らない

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spf1-BLIQ)2018/06/17(日) 16:03:31.95ID:0FAR+t/np
40歳未満の研究者3割増
→40歳以上の研究者を5割減させる方が先決
→国立大の教員全員任期制も

若手研究者に研究費を配分
→高齢研究者は追い出す

大学の給与体系を成果主義
→特に管理職。教授職。理事。
→責任を明確に。

IT分野などで急速に進む技術革新
→今更なに言ってんだか。周回遅れ。

IT関連全体の人材については、数十万人規模
→ますます労働単価が下がる。

農業者が利用できるデータベースの構築
→利権

高速道路での自動運転
→利権

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spf1-BLIQ)2018/06/17(日) 16:14:18.81ID:0FAR+t/np
高齢者やじじいが仕切りになって
金を取る仕組みを廃さないと
何もかもがダメ。

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-dNf0)2018/06/17(日) 17:41:48.05ID:IX0XOw6OM
嘘でも100辺言えば真実になるを地で行くネトサポ
消えろ

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6ea2-lnQ+)2018/06/17(日) 17:44:03.12ID:kwvWa2Wj0
全国民成果主義にしろよ

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H49-RRQj)2018/06/17(日) 18:48:18.93ID:TWb3SltrH
嘘は垂れ流すのに・・・

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-BJOI)2018/06/17(日) 19:52:33.53ID:3jwGW2BNM
どこまで楽観的なんだよw

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 452b-eBou)2018/06/17(日) 20:00:03.09ID:wRKFhvL60
学問より先に政治家を成果主義にしてみたら?
どんだけアホな結果になるかわかるやろ

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-AfBS)2018/06/17(日) 20:57:11.39ID:MjrIAyu5M
でもそれただのお前の感想であって根拠ないよね
なんかそういうデータあるんすか?

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-qmzg)2018/06/17(日) 21:53:50.38ID:nBzwQICjM
一理あるけど
それを悪用する奴はもっと悪い

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM75-MuFE)2018/06/17(日) 22:52:02.27ID:2jKCmJmZM
反日赤から日本を守ってるんですよ

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H49-P111)2018/06/17(日) 23:48:26.10ID:N9QbvIYIH
面白いけど、ソースがないぞ

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-x1Zu)2018/06/18(月) 00:55:20.08ID:A8jsKT/jM
逆に好かれてるネトウヨっているの?w

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4235-Huz/)2018/06/18(月) 01:01:49.00ID:/g12JxqE0
今まで政府が乏しい予算しか出さなかったせいで成果を出せなかった中堅を
成果を出してないから無能だと言って切り捨てるのはいかがなものかね

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4202-gvEZ)2018/06/18(月) 01:03:41.31ID:UsoX7V5c0
大学の研究って成果主義と合わないと思うんですけど

東大だって若手研究者が任期なしで腰を据えて研究できるようにしようとしてんのに
成果主義で競争させるとか、わりとマジでバカじゃね?

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4202-gvEZ)2018/06/18(月) 01:05:14.91ID:UsoX7V5c0
国立大学でスター研究者を呼べるように給与の幅を増やすのはいいけど
なんで成果主義とかで研究者をコントロールしようとしてんのかね

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-9AN6)2018/06/18(月) 01:34:14.19ID:13xUEhRea
行き当たりばったりだな

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spf1-BLIQ)2018/06/18(月) 01:53:25.17ID:JJ4PPFNHp
若手は成果主義、任期制、インセンティブによるエサ釣り。研究小作人。
その前からいるじじいは、年功序列の中で安全位置から、仕切り、分配。
インフラとルールを抑えて支配。

ルールの上で最初から守られた存在と、
それを支える小作人。

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 316e-eoBX)2018/06/18(月) 01:55:56.23ID:vmCw4SO60
加えて↓なんだが


高等教育の無償化 学生が通う大学などに“条件” 政府が方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180531/k10011458971000.html

低所得世帯を対象とする高等教育の無償化をめぐり、政府は、学生の通う大学などで、
卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることなどを
支援の要件とする方針を固めました。

高等教育の無償化をめぐり、政府は、年収380万円未満の世帯を対象に、所得に応じて
段階的に大学などの授業料を減免するほか、生活費についても返済のいらない給付型奨学金を
支払うなどの支援を行う方針です。

これに関連して政府は、納税者の理解を得るためにも、学生の通う大学などの要件を定める必要があるとして、
検討を進めた結果、卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることや、
理事に産業界など外部の人材を複数任命していることなどを支援の要件とする方針を固めました。

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7954-rV2l)2018/06/18(月) 02:00:40.34ID:X6UCaejM0
御用学者以外は潰すってわけか

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spf1-BLIQ)2018/06/18(月) 02:20:27.18ID:JJ4PPFNHp
GHQが旧勢力や利権をぶっ潰したように
大学に巣食うおどろおどろしいのを
追い払わないと変われないわ。

今の改革は年寄りはそのまま、
若手や後進に全部押し付けるやり方。

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spf1-BLIQ)2018/06/18(月) 02:56:39.98ID:JJ4PPFNHp
スリム化するのに給料高い連中が仕事しない。
研究の生産性の高い若いやつらを使い潰す。
大学組織はクビ切らなかったのてわ
年齢分布が逆ピラミッド。

老人ホームを支えるのに若いやつらをみんな
介護に回す仕組みを作ってる。

実は老人を減らせばみんな解決する。

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd62-pQGa)2018/06/18(月) 03:13:27.03ID:S5gBCzo4d
取り敢えず大学院の人数増やしてどうなった?

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-U7G0)2018/06/18(月) 04:34:59.89ID:M6P+qeE9M
発表を取り下げさせられない自由は擁護するよ
内容は別

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H49-dWXw)2018/06/18(月) 06:04:55.24ID:JNq37WACH
・代わりを考えるのが面倒だから
こうだろ

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM75-0mem)2018/06/18(月) 07:34:50.82ID:oudcwGHGM
むしろこれ以下探すほうが難しいだろ

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8285-gvEZ)2018/06/18(月) 07:38:01.38ID:wOlDGsTu0
全国トップクラスのうちの何人か一人は安定した職についてるしちゃんと報われているぞ
落ちぶれるのは努力が足りないせい

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H49-Bi0Q)2018/06/18(月) 08:50:49.61ID:a9toGj4FH
中年童貞の画像がここまでないとか

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-Hhoy)2018/06/18(月) 09:14:24.43ID:/9MT38X2M
研究者は成果主義求めてんの?
メガヒット当てて文句いってくるやつだけだろ
まず、家族持てる安定した雇用と収入じゃねーの

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM61-5kQM)2018/06/18(月) 09:27:39.19ID:a+t2bqGSM
>>101
加計「せやな」

-curl
lud20200113034157
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1529023190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「政府「若い研究者を増やして研究費を優先的に配分する。給与も成果主義にする。40歳以上の研究者は…その先は言わなくても」 [533895477]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
日本政府、10万人の研究者の研究費と成果を一元管理 革新的な研究に資金を優先的に配分へ
「月20万円の研究費では成果を出せない研究者が多い」 文科省の調査で判明 [533895477]
日本「人口問題放置して移民拒否してコミュ力重視して研究者を冷遇して借金増やして中抜きすれば日本は成長する!」 [987426221]
【???】ドイツの研究者らが「免疫証明書」発行を提案…抗体保持者(陽性者)をロックダウンから優先的に解放
政府「若手研究者に最長10年、年700万円支援する。米国や中国に負けない技術を」 [533895477]
日本政府「あのさぁ日本の若者が研究者目指さないんだけど!」年間180万円以上の生活費支援へ★3 [和三盆★]
【悲報】ジャップ研究者さん、粗悪な学術誌に5000本以上の論文を投稿してしまう やっぱこいつらに研究費いらないだろ [569354481]
中国、ドイツの人工知能研究者に米国・欧州の6倍の研究費を提示。一方トランプ政権は研究への支出を削減した [895142347]
【日本の科学】研究費低迷に危機感、中独にも抜かれ4位 地方の研究者「悲惨、夢も希望もない」 ノーベル賞・本庶佑教授
アメリカの研究者が貼るだけで脂肪を溶かす薬を開発 もうデブとは言わせねえ
【悲報】ノーベル化学賞の野依良治「日本は若い研究者たちが最悪の環境にいる。まるでブラック企業」→自分がブラック側とバレ炎上 [875850925]
【ウヨク悲報】一橋大の研究者が香港科技大に引き抜かれる 原因は給与が安すぎたため [986185371]
ロシア政府「ノビチョクなんて毒開発したこともないよ」ロシア研究者「してたよ」 研究者も暗殺へ [158879285]
英ネイチャー「日本の科学研究費はこの10年で20%以上も削減。総額は中国の半分にも満たず「研究者の楽園」は過去の物」 [956093179]
位相幾何学(トポロジー)の研究者は、コーヒーカップとドーナツの違いが分からない。カップの取っ手とドーナツにはそれぞれ穴が1つある [478783891]
【国際】中国政府「事実なら研究者を処分」 ゲノム編集双子女児
【米中】米が中国政府の研究者招致プログラムへの参加禁止 [06/24]
政府「研究者の皆さん、7年間で最大5000万出すからノーベル賞をとってくれませんか?」
【国内】“フクイチ”で新たな恐怖・・・海外の研究者や政府関係者が不安視、苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中? ★4
【国内】“フクイチ”で新たな恐怖・・・海外の研究者や政府関係者が不安視、苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中? ★6
【国内】“フクイチ”で新たな恐怖・・・海外の研究者や政府関係者が不安視、苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中? ★3
【国内】“フクイチ”で新たな恐怖・・・海外の研究者や政府関係者が不安視、苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中? ★2
韓国の研究者6人「竹島が韓国領土である証拠は何もない」
韓国科学技術院「AI用いた兵器開発する」世界中の研究者から絶交宣言される
イギリスの研究者「人差し指より薬指が長い人間は数学が得意で暴力性が高い」
【学術研究】ノーベル生理学・医学賞受賞の大隅氏「視野の狭い研究者ほど客観指標に依存する」
ケンモメン「日本人女性は太りすぎ、デブ多い」海外の研究者「日本人女性は肥満が少ないです」 [324894838]
日本電産会長「企業経営に偏差値は関係ない。経済学部を出たのに簿記も分かってない東大・京大出身の研究者など必要ない」
子宮頸がんワクチン接種率欧州で8割以上 日本は0.3%「このままでは由々しき事態が起こる。世界中の研究者が固唾をのんで見守っている」 [896324724]
【技術】手の筋電を検知して「指よりも先に」クリック入力をしてしまうゲーミング手袋「Impulse」 大学の研究者が開発 [ごまカンパチ★]
シャープ戴正呉新社長 旧経営陣が何も考えずに実施した従業員の給与一律カットを廃止 成果主義に
【宇宙】MITの研究者が「小惑星の地球衝突を回避する方法」を考案
二酸化炭素貯留に地震を引き起こすリスク、米国の研究者らが警告 [579297746]
【技術】体内に埋め込んだ機械にワイヤレスで給電するシステムをMITの研究者らが開発
【アプリ】AIで「皮膚がん」発見するスマホアプリ、ドイツの研究者らが開発
【国際】 フィンランドの研究者がゲーム依存症を治療するスプレーを開発!!
ロシアの研究者、核弾頭施設のスパコンで勝手にビットコイン掘ろうとして逮捕 [741292766]
アメリカの研究者が「記憶の移植」に成功!これで安倍ちゃんの記憶も取り戻せるな!!
イギリスの研究者「イギリスでは日本は極右の国との報道ばかり」  ネトウヨのせいだろこれ…
【闇】アメリカ在住の中国の研究者 新型コロナに関する重大な発見をする直前に殺される 犯人も謎の死
ハゲ治療に光明キンピカリンか アメリカの研究者がハゲるかどうかを左右するタンパク質を特定 [434926633]
【IT】ワシントン大学の研究者グループ、ついに「バッテリーが必要無い電話」を開発! [366952145]
「クォーク融合」は核融合に対し約8倍強力との研究結果。研究者「発表すべきでないかもと思った」
【話題】サルの脳に人間の遺伝子、中国の研究者が移植実験 科学界を二分する論争を引き起こす[04/13]
「ベーシックインカムを導入しても人々の労働意欲は失われない」とする実験結果を大学の研究者が報告 オランダ [565880904]
【コロナ】スタチン系コレステロール低下薬は、高齢者を重度の症状から保護する可能性…海外の研究者が報告 [みんと★]
【朝日新聞】現代韓国政治・外交の研究者 「韓国人元徴用工にも日本に直接請求する権利がある」[12/10]
陰湿ジャップ。日本の研究者によるダウン症の改善薬発明のニュースにも、「薬の名前が良くない」と開口一発難癖をつける。 [654324939]
【史学】日韓歴史共同研究、日本側の研究者が語るその困難さ 歴史的事実が韓国のアイデンティティに関わる(建国国是に反する)
日本のスポーツ選手=ドーピングしない 日本の研究者=研究不正しまくり 超高学歴の連中が倫理面で脳筋に負けるっておかしくね?
「イギリスの研究者が女性はみんなレズかバイであると証明」フェイクニュースだった!実際は男性の方が10倍以上同性愛率が高い [748768864]
【衝撃】デンマークの研究者が予言 「このままでは近い将来滅亡する」 日本はなぜ災害を抑えられない国になったのか[02/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
【悲報】日本、優秀な人材がどんどん海外脱出中… IT技術系は中国へ、研究者はアメリカへ、歌手アーティストは韓国へ… [254373319]
政府、私大への支援事業を計画途中で打ち切りへ 研究者のリストラで50億円削減へ [533895477]
「研究に専念できて報酬もいい」 これだけで中国の千人計画に参加する日本人研究者が増加 日本政府が警戒強める [533895477]
研究者いわく歴史修正主義者は嘘つきだというけど 高須は嘘ついてるようにみえないよね [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】Googleの研究者「AIが人類を滅ぼす」 [294565846]
男子大学生は男性差別研究の研究者の道に進むべき
男子大学生は男性差別研究の研究者の道に進むべき
男子大学生は男性差別研究の研究者の道に進むべき
【イラン】フランス国籍の研究者拘束=新たな火種の恐れ
MITの研究者「手遅れになる前に小惑星のコースを逸らすことは可能」 [993835362]
【ノーベル賞】ノーベル経済学賞にアメリカの研究者2人
【医学】シンガポールの研究者ら 黄熱病の薬を開発 [しじみ★]
日本の研究者が40年前に提唱 超新星爆発の理論を確認 [蚤の市★]
04:12:48 up 21 days, 5:16, 0 users, load average: 9.09, 8.50, 10.36

in 0.67274403572083 sec @0.67274403572083@0b7 on 020318