色覚障害の高校生に教師「色盲か」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/CMTW1806250100001.html
色覚障害のある道立高校の生徒だった男性が、在学中に教師から「お前は色盲か」と言われ侮辱を受けたなどとして、道に100万円の慰謝料を求めた訴訟の判決が21日、札幌地裁であった。
高木勝己裁判長は「精神的苦痛を負ったことは明らか」として、道に30万円を支払うよう命じた。
判決によると、男性は高校2年だった2016年3月、「社会と情報」の授業で作業が滞っていたため、教科担任の教諭から「字が読めないのか。お前は色盲か」と言われた。
教諭は男性に色覚障害があることを知らなかった。
判決は、色の見分けが困難な「色覚異常」が男子の約5%に出現することを挙げ、「教室内に色覚障害を有する生徒がいる可能性は想定できた」と指摘。
「しっかり課題に取り組むよう指導する目的だったとしても、手段として許容されるものではない」と結論づけた。
道教委の土井寿彦総務政策局長は「今後の対応については、判決の内容を十分検討し判断したい」とのコメントを出した。 フェミ島ではA子ちゃんに可愛いねって言ったのに他の子に言わかなったから精神的に傷ついたとBからZちゃんまでが訴えました
5%って20人に1人か
40人学級(男女半々)に1人はいる計算でびっくり
色盲色弱は遺伝するし職業も限られてくるから
隠すと後々自分が困ることになるんだよな
色盲は差別用語なんかな、そこまでの大事とも思えないが
まあ色盲かっていう煽りは差別的で良くないよなあ
単純に文盲と間違えてそうだけど
>>11
チラシのデザインをお願いした若手がずっとモニタを険しい顔で見てて聞いたら色盲だったんだってよ別にそれで差別とかする気もないけどそういう仕事振らないようにするから教えて欲しかったわ 全盲でないことは明らかなんだから「メクラか」にしとけばよかったね
色彩に関しては女子のが凄い
男からしたら同じ赤色でも女子界では数十種類の赤があるから
その分口紅やアイシャドウを持っている
こういうの一々訴えるやつってなんなの?アメリカ人じゃないんだからさ
そんなに多いのかよ
もしかして黙っているだけで色盲って普通に居るの?
その疑いがある人にはどう聞けばいいんだよこれすらだめなら配慮のしようがないだろ
色盲かだからダメだったけど
色盲か?なら問題ないよね?
色盲かどうかきいちゃいけないって事は無いよね?
>>29
程度が違うだけで大勢いる
自覚がない人もいる 障がいのある人や疑いのある人には近づけないな
下手すればすぐ差別
色盲なら読めない文字ってどんなだったんだよ
緑背景に赤文字とかか?
>>29
嫌儲の岡くんですら自覚無くてここで指摘されてから気づいたんだし分からないもんなんだと思うわ おまえは馬鹿か?
ってこの教師は言い返したらどう答えるんだろ。
色覚障害って言葉言うほど認知されてないと思うけど
知ってて使えてる人ってその手の問題に関心持ってるからで一般人はまだ色盲って名称で覚えてるんじゃないかな
色覚障害って名前は的確だけど、長いし色盲くらいすっといえるネーミングを新しく考えれば浸透するんじゃないかね
色盲じゃない奴に色盲かよと言うのはセーフでガチで色盲の奴に色盲かよと言うのはアウトなの?
ババアいじりをするのは30代までとかそういうこと?
>>51
調査対象自体になってない
教習所で初めて知る奴が多い >>37
これだな
色盲かの前に、お前は字が読めないのかと付いてるから単純な言い間違えだろう 男は色盲発覚したりハゲたり人生アトラクションに満ちてて楽しくて仕方ないな
>>12
メンタルが学生のままだからね
そのまま偉くなってると勘違いしてるから基地外率は本当に高い >>56
健康診断でドットで作られた数字読ませられなかった?
今はもうないのかな ユピピ
自己申告せず隠してて指摘されたら訴えるとかヤバすぎ
>>54
ババアやジジイは死なない限り100%なる
障害とは違う 身長155cm以下の成人日本人男性もちょうど5%いる
悪口言われたくらいで訴えてたらきりがないだろ
アメリカ人じゃないんだぞ?
>>52
それでも明度が違うから見える筈なんだがな 高校教師だから訴えることができたけど
この人のこれからの人生でお前は色盲か?君色盲なの?という問いかけは散々この先あるはず
悪意がこもってない言い方であってもこの人はいちいち侮辱されたと訴え続けるつもりなのかが若干気になる
>>68
5%×5%の選ばれし人間がこの板にいた奇跡 >>12
教師が基地外だって在学中だってわかるのに
それでも教師になるやつがいるってことは
基地外でも構わないって奴がなるってことだからな
減るどころか増える一方だ >>34
想定は明らかに出来るぞ
このくらいの事を想定しないのはガイジだわ
整形だとかホモネタだとか在日ネタだとかリアルで言う奴完全にガイジしか居ねーからな >>74
田舎は差別が根強いからね
上京するんだろうね
控訴すべき
社会を叩き込め 居眠りして起きたら文字が緑色に見えたりするんだけど色盲?これ
たまに色弱設定のほうが見やすいゲームがあるんだけど
別に変なことじゃないよね?
>>76
まぁ色の繊細な違いが分からないといけない場面がない職業につかなかったらないか
実際言われるまで相手が色覚障害だって気づかなかったし知っても信じられなかったくらい
イラスト描くのに色を使いこなせてる人もいたし 俺色盲だけど、直接色盲の人に言ったことより誰に対しても軽々しく色盲かって言ってる事が問題だよ
職場でも冗談のつもりで言う奴いるけど聞く度に悲しくなる
俺は色盲の逆で人が分からない色の違いが分かるんだが
それも障害になるの?
男のせいで税金がもともと起きるはずがなかったことに使われる
>>95
盲って字が入ってるから今では差別用語扱いだね ビシバシチャンプの赤と緑の判別が困難
ゲームは面白いのにミスりまくるから上手くならない
教師「なんで作業遅いんだ?色盲か?」
色盲「教師を訴えてやる」
裁判官「原告は色盲ですか?」
色盲「裁判官を訴えてやる」
>>71
はずって思い込みだろ?
色盲じゃないからわからないんだろうけど思い込みはよくないな
まあ実際は読めないじゃなくて読みづらいだけど程度は人による 色弱って仕事によっては命に関わるんだから隠すべきじゃない
>>103
困ってはいない
花の色が青っぽく見えたり白いシャツが紫に見えたりするだけだから 慰謝料30万円の為にどれだけの人と人件費が使われたのかな
事実でその障害を学校に隠してたんだろ
とんだ地雷だな
そらそうだろw
と言うか色覚マイノリティか?と聞くなら許容出来るが
方言を馬鹿にするかの如き色覚異常だの色覚障害だの色盲だの
そう言う表現は違法性があるわ
>>112
いつから色盲が障害になったんだよ
障害手当貰えるなら今すぐ申請してやるぞ 知り合いにはニヤニヤしながらこれ何色?って聞かれたりするけど微妙な色はだいたい間違えるから互いに笑ってるわ
別に嫌なきはしない
ただ問題はゲームボーイの電池切れがわかりにくかったこととルーターのランプが緑と赤の判別がつかないこと
それぐらいかな
あと買ったシャツが白だと思ったらピンクだったりクリスマスのデコレーションするのに緑色の色紙買ってツリー作ったら茶色って指摘されたこと
それぐらいだな
色盲絵師でググったらヤベーのいっぱい出てきてワロタ
>>74
このニュースが広まれば多少意識も変わるだろうという期待もあるんじゃないか? 将来岡くんになってしまうのか
ジャップ連呼をして日本を恨み、身バレでケンマされてしまう奴が出そうだな
瞳の色によっても見える色の数が違ってくるというけど
色覚障害はどういうメカニズムで見えない色が出てくるんだろうか
自分と同じ人種で見た目かわらん瞳してるのに不思議で仕方ない
全盲や全聾はよくて色盲はだめなのか
単なる事実の指摘なのに
難しいだろ? >>123
分盲とかと同じで侮蔑的な意味合いのが上回ってるからだろうね
音痴とか運動音痴なんて言葉もそのうち使えない世の中になると思う >>123
明らかに侮辱の意味で使ってることが問題なわけで 差別主義者が差別して属性を名乗り辛いような社会を作っておいて
名乗り出ない者を罵る
こんな許せない不公正も無いわ。
>>111
こう言う報道される注目裁判は大抵、権利の濫用とは対極の有益な訴訟だから。 真面目に聞いてるんじゃなくてバカにする意味合いで使ってるのは明白だし仕方ない
なんでこの手の賠償金って30万なんだ
俺もハゲとかホモとかよく言われるが1回30万取れるのか?
>>117
信号は位置でわかるけど中にはわかりにくい信号があって黄色の点滅のときは赤点滅かもしれないからゆっくり減速して赤なら停まり黄色ならそのまま行くよ
運転は全然問題ない サルートンは自分がそうなことすら気がついてなかったからな
これ母親の遺伝子からなるんだよな あと圧倒的に男に多い
>>136
謝罪のみを求める請求はできない
30万円は多からず少なからずとかで弁護士が適当に決めてんじゃねーの? 暴行教師
猥褻教師
いじめ放置教師
隠蔽教師
差別教師
休職手当不正受給教師
🙋
気づかない奴もいるんだよね🤔
ゴールドカードっつって赤いの貼るようなのもいるし😰
色盲なら自称進学校からAOで早稲田行ける選ばれし民なのに
まあ発言以外にもいろいろあったのだとは思うが
色盲かと聞いたら駄目ってどうしたらよかったんだろう
むしろ本人がちゃんと言えやって思うが
男子の5%ってのがミソだよな
おじが色弱だが幼少期に親父と色のことで喧嘩して祖父が親父を怒ったんだが色弱の事じゃなくてお前が言ってる色が間違ってるって言ったのが面白かった
親父以外色弱ってオチでうちの家族は正常
>>2
>>108
もはや色"盲"って名前すらおかしいな
そういう目の人がいるだけ 岡君がその気になれば貴様らも賠償モノなんやで?(ユピッ)
アスペも色盲も男子の5%くらいはいるから差別とか言ってないで対応したほうがいいわ
>>149
聞いたんじゃなくて第三者から見ても30万払うべきほどに明らかに侮辱だったという認定だぞ >>1
>教科担任の教諭から「字が読めないのか。お前は色盲か」と言われた
一瞬、ん?と思ったけど色盲の俺この経験あった
黒バックに赤字で書かれていると字読めないというか見えないんだよね
資料系の教材って張り切ってカラー印刷してるの多くて返って見づらいんだわ >>145
ある時期から小学校なんかでやる身体検査項目から外されたからな
最近復活したとかなんとか読んだ気もするけど
>>149
進んで検査でもしない限り本人が知らないケースもあるけど
仮に知ってたとしてもこの教師のように世間の目は冷たいからこの年齢の子にはなかなか言い出せない
大人が知識を身につけて配慮するべき 俺も赤色弱視入ってるけど初めて知った時ショックだったな
ここにいる3人は正しく色を認識できませんってわざわざ呼び出されて言われたんだぜ
割合で言えば1%だったけど健康な地域だったんだな
私「池沼か」
(^q^)。o (人間の約5%が知的障害であり予見できる以上、到底許される発言ではない・・・)
私「?」
(^q^)「あうあうあー」
色盲ではないけどおれが赤だと思ってる色はみんなにも同じ赤色に見えてるのかなってたまに思うことあるわ
おれが青に見えてるやつをみんなは赤だと言ってるんじゃないかとか
>>167
味とか音も怪しいな
録音聞くと自分の声がケロケロしてる 俺も検査したら確かに赤系の色盲だったんだが色盲だと感じた事はないんだよな
昔よく貼られてた生肉と焼けた肉の違いが見えないってやつ、あれも判別できたし
生物の授業でやったなぁ、血友病と赤緑色覚障害の遺伝
こうやって稼いでくのか
色盲ですか?と聞くと即訴えられて慰謝料取られる
色弱ですか?ならセーフなのか?
言葉狩りこえーわ
色盲ではないが
夜にうっかり赤点滅を一時停止しないで捕まった時に警察官から
「あんた目見える?」「目見えないの?」
って言われたことあるわ
後日県警に直接クレー厶入れたけど
「確認したけど本人は言っていない」
って流されて終わり
警察なんてそんなもん
典型的な赤緑色弱はX染色体由来のものだからX染色体を二つ持つ女性に色弱は少ない
>>170
はっきり色が分かれてるからじゃないかな
似た赤色をグラデーションぽく並べると濃淡を認識できず溶けて同じ色に見えたりするよ >>168
声は内側から発せられるのと外から聞くのじゃ全然違うよな
(こいつ声真似すげぇ自信あるみたいだけどまったく似てねえ・・・)ってこともよくある 差別だって言う理由で廃止されてた色弱検査って復活したんだよなあ
理由が泣けるんだけど
この場合明らかに馬鹿にする意味合いで使ってるからな
それをまさしく色盲の奴に言ったらそら裁判勝てないよ
色盲です
色変えてください
って言わない限りずっと見えないのが続くと思うんだが
色盲/色弱もいろいろあるしな
LEDだとどの色でも白に見えてしまうってのもあるみたいだし
>>178
見えてないなら無免許運転になるから確認だわな 今って小中学校で色覚の検査しなくて高校生になって理系の進学とかするときに知って絶望するって聞いたが本当?
15年くらい前に差別を避けるためってことで学校での色覚検査が廃止されたんだけど
時は流れ就職するってなった時にはじめて色弱が判明してお前にこの仕事は無理って悲劇が起きたらしくて復活したんだよな
色盲そんないるの?同級生にも普通にいたレベルに多いのか
一人も知らないけど上手く隠してるな
色盲だと気づく
↓
ネットで色盲のことを調べて岡君の作品に出合う
↓
リベラル学生が増える
2003年 差別を助長するとして、学校の定期健診に含まれていた色覚検査が廃止される
↓
897 名前: (dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 20:43:29.01 P
かわいい…
900 名前: (大阪府) [sage] 投稿日:2010/11/10(水) 20:48:28.58 0
>>897
なんで顔がウンコ色なの?
パンストの一話を見直してみたらウンコの色が
顔と同じだった
パンティとストッキングのどっちかは胃ガンか腸癌
ガイナ公式のウンコ色キャラ
肛門会社社員来てるねwww
正解は「肛門会社の便所のウンコは赤い」でしたwww
【解説】
この大阪は自覚のない強度の赤緑色盲だったと思われる
赤が見えない彼には、「肌の赤」と「ウンコの茶色」が識別できなかった
最後の2行は、みんなから「ウンコ色?何言ってんだ?真っ赤じゃん」と突っ込まれて
「じゃあお前のウンコは赤いのかwww」と言い返している、悲しい書き込みである
↓
2016年 学校での色覚検査が再開される 欧米か!は許されて色盲か!は許されないもんなんだな
>>12
教師になる前にバイトや他業種やってたような奴はこうなりづらいけどね >>189
それはもっともだしある程度の大人になればそうやって理路整然と考えて行動にも移せるけど
高校生ぐらいの子どもでは与えられた環境が全てだと思ってしまうんだよ >>12
裁判所「1%正常なのもいるから慰謝料な」 遺伝しやすいんだから子供作らないで欲しいわ
どんだけ苦労するか
>>199
強弱あるんじゃね
免許とったり進学就職の時にわかったりする人もいるよね
おれの周りだと自衛官諦めた同級生とかいたよ 「字が読めないのか」と来たら、それに続くのは「文盲か」というセリフだと思うんだけど
まあ、どっちにしてもアウトだわ
>>29
身体測定の日に同級生の前で流れ作業のように色覚検査やらされたもんだが
引っかかってる奴いなかったように思えるがな >>110
お前それ紫外線見えてんじゃね
月が3色に見えないか? あれ、4人に1人くらいじゃなかった?
思ってたより少ない
>>22
弁護士費用とかもろもろでトントンじゃないの 座薬挿して熱下げたって言ってるのに嬉しそうにお前痔なのか?と言ってきた教師に慰謝料は可能か?