青ひげのでかい顔のおっさん冷凍保存してたら変態じゃん
それよりエッジが青ひげにしか見えなかったんだが ぐぐったら俺の言いたいことがわかる画像出たわ
まだ貼られてなかったから
検索して用意してはったら被ったんだ
自分には見えないな
だまし絵で違う方が見えるタイプなのでは
ティナの倒れてる状態ドットが、でかい帽子かぶってるおばけに見える。
ドラクエのゴーストみたいなの。 やっぱり俺だけじゃなかったんだwww
そうみえるよなwwww
あのさあ!幼女にまで青ひげ生やすのやめようよ!
しかもアニメにまで!
ほんま頭おかしなるわ 青ひげは知らんが、明らかに他のキャラとサイズが違うのが気になる
>>14
大体こういう風に見えてたは
もっとタレ目だけど それよりFF4のシドのステータス画面での顔の見方がわからない
レオ将軍のドット絵が白人のイケメンにしか見えないのって俺だけか?
何十年も前のゲームに熱くなってどうしたの?
その頃考えてた「将来」が今だと思うけどどうなのかな?
>>35
?と思ったけど
ひょっとすると色弱には青ヒゲと同じように見えるんだろうか >>35
これ当時からずっと言われてたんだよな
だから続編では直ってたはず クパァー!ビュクルル、グッポグッポーとか叫ぶ陰獣がいた気がする
FF6のシャドウの茶色い部分が顔でバンダナをほっかむりしてるのだとずっと思ってた
>>9
ステータス画面で意味はわかったしくっそイケメンだったがほんとこれ 最初見たときはアイスクリームかカキ氷かと思ったよ
FF4といえばローザの目の部分が
どっからがマツゲなのか目なのかがよくわからんかったな
>>14
視覚障害だわ
脳ミソ壊れてんじゃないの? エビワラーがガニ股で尻こっちに向けてるドードーがトギキッスに至近距離でガン見されてる
FF4はDSのムービーのデザインと世界観でゼノブレ出してるとこから出してくれ
スクエニ死ね
ドラクエ3のおおがらす
カラスの部分が顔で
骸骨の部分が体に見えてた
青い顔に白い体みたいな
ゾゾの外で倒れてる女のグラが最初花束にしか見えなかった
リメイクFF5のタイクーン王の顔グラが変態すぎてわろた
ファミコンのトルネコがゲームボーイ背負ってるようにしか見えないのは俺だけかね?
6はsfcなん?
5と本体もらったからやりたい
5はシェンロンしばいてアッザムで
詰んだ。エクスデスには憫笑
皇帝が犬ってのには共感出来るけどこれは全くわからない
それより部屋にいるキチガイみたいなおっさんはなんなんだよってずっと不気味だった
閉じた目を後一ドット上にずらせばちょうどよかったのかもなあ
あの位置だとでこ広すぎ
もうハゲじゃん
>>81
そいつとガウのオヤジがFF6三大キチガイオヤジ >>30
何ふつうにレスしてんの?
ボチョムキンうわー。
はいなー!
パチンコゴミくずじゃん >>14
おっさん絵のアゴに相当する部分が白すぎてインナーにしか見えんわ
それに連動して緑が服だと認識される、何度見てもおっさんには見えない 俺は目の部分が首のくびれに見えてたな
だからひどく不気味なザ・死体って感じだったわ
この口元ってどうなってんだろうな
初めてF F6をプレイした時に不気味すぎてトラウマになったわ
今は天野の元絵知ってるからそうでもないけど
子供の頃はメニュー画面のロックがエロ目に見えてしょうがなかった
見えない人が多いな
鼻の穴を認識するともうオッサンにしか見えなくてダメだ
これはドッターが悪いと思う
サルーインはドラクエのシャーマンみたいな面付けてると思ってたよね…
鼻と顎ぐらいはまあわかるけどヒゲがもうこじつけレベル
どうみても服だし
死体保存のロックに元冷酷な軍人セリスが仲間になった途端スイーツ
セリスはリノアより酷いと思うんだ
>>109
乙女趣味全開のプロフィール見りゃ分かるがスイーツ女子が無理して軍人やってただけだぞ >>107
赤いのが目じゃない事に気付いたの割と近年になってからだわ >>109
セリスもティナも操りの輪で洗脳されてただけじゃなかったっけ? ネオエクスデスのドット絵なんか先端でエクスデスの本体が腕を伸ばしてるとは思わなかった
20年以上あの人間の部分で一つの頭部だと思ってた
>>113
あれはわざと騙し絵みたいに描いてるだろうから無理もない >>112
セリスは別に操られてた訳ではない
そもそもセリスはガストラ帝国の
将軍でしょ? ブラウン管のテレビだとドットがぼやけて
よりそれらしく見えたんだよ
>>14
襟まで含めたら見えなくもないか
右の絵はやりすぎ >>35
ジュネス行きたいなぁ…ジュネス寄っていい? >>116
そうそれ
今スマホの画面で拡大した画像見たら全然普通に見えたわ 最後ティナが髪ほどくドットにすげえ感動したわ
味あるよなドットは
>>113
これがわからん
右上のバッツに届きそうな部分?
ディシディアのカラーであれがエクスデスの中身として出てきたけど >>14
つーかこの鮮やかなグリーンが青く見えるってそれ色盲なんじゃねーの単に あやつりの輪がオーブンから取り出した肉に見えるのは俺だけか?
ff6はエンディングのドットがすごかった
パラパラめくれる本とか
ブラウン管みたいにぼやけさせないと見えにくいな ポケモンのミカンは豚
>>1>>14 わからない
>>9 わかる 野原ひろしのイメージのせいかな どっちが先かわからんが
顔が目で向かって右肩が鼻の象みたいなやつだと思ってた >>137
マミー=ミイラって概念ないとそうなるのかもなあ カイエンがぎょろ目じゃなく
東洋風の薄い顔した目細い侍な風にずっと見えてた
セリスが拘束されてるドスケバドット画像ください!!!!!!!!!!
バットマンマークがコミカルな口に見えるみたいなやつ
ゾゾの街中で倒れてる女とか毒流された後のドマ城内のカイエン嫁とかの
瀕死のドット絵とでもいうべきか想像つくやついる?あれ未だにどこがどう表示されてるのかわからん
ドット絵の画像探したが見つからないが誰か>>14みたいな感じで教えてくれ ドゥドゥフェドゥもどこがどうなってるのか分からないよ。
これか? >>148
あれゾゾは崩壊後だったかな?自分が言ってるのはまさしく右の画像
他にも封魔壁から放り出されてガストラに殴られた後のティナ母もこのドット絵なんだが
自分には赤髪が毛布みたいな布にくるまってるようにしか見えないんだよなぁ >>149
うわっ長年の謎がこんなにあっさりと
毛布みたいな布が髪の毛で赤髪がスカートで前に倒れ込んでたのかw
そんな見方1mmも考えすらしなかったわ…
皆普通にそう見えてたのならなんか自分だけ恥ずかしく感じてきたわ 赤がスカートと言われてもそう見えるまで結構時間がかかったw
戦闘画面しか見たことなかった頃はエッジのことおじいさんだと思ってたわ
>>154
先頭の角マッチョの左下の4人娘の一番左上の絵がSFCとスマホで解釈が全く異なるんだよな
SFC時代は肩から下が埋まってて顔だけ出してるドット表現なのに
スマホだと腹部以外全部が埋まってて胸からへそ辺りだけが露出してるような絵 >>154
言葉で質問を返してくれ
先端って右上のことでしょ?本体って呼んでるんでしょ?
本体かはともかくそのままだと思うけど。 ドットを鮮明にアップにさせると見えにくいな。実機だと青髭のおっさんにしかみえなかった
SFCのをブラウン管で見なきゃ分からんものばっかだな
移植やらくっきりはっきりしてるの見ても当時見たのと違いすぎる
今思えば、ドット絵はなんだかよく分からんの多かった
ドット絵と言えどもやっぱりある程度の解像度は必要だな
>>132
>>1同意なのに、否定するやつばっかりで意外だったし、
>>15の画像だと全く髭面に見えないから、俺の目が
おかしかったのかと不安だったんだけど、これだよこれ。
ブラウン管で見ると髭面に見えるんだよな いや、みえねえよ
いくら嫌儲だからって色盲まで共有してると思うなよ
スゲーブスに見えてたわ
ロックはなんでこんなブス助けるのかとか死んだらブスになったのかと
人形のように見えてた
ロールシャッハテストだな
青ひげに見えるやつは潜在的にホモなんだよ多分
>>167
キャラは多分そうだと思うけど
エフェクトとかマップ、モンスターはそれぞれ担当がいるだろ
最初期は全部一人だったみたいだけどな >>154
ワイもこのさきっちょがエクスデスの大きな顔やとおもってた >>9
それよりもエッジが魔法使うとき、ファックサインしてるようにしか見えなかったな >>178
何かと話題になる野村も昔はドット打ってたんじゃなかったか たぶん深層意識で青ひげのおっさんを求めてるんだろう
もっと自分に素直に生きろや
ケンタッキーフライドチキンのおじさんのリボンが胴体に見えるみたいな
>>154
ネオエクスデスは割と良いのに
バッツ達のノッペリした感じは何なの? 言いたいことはわかるけど色弱だろお前
どうみても緑にしか見えんぞ
ドットじゃないけどゼノギアスのグラーフの顔グラの正しい見方を教えて欲しい
>>154
モンスターと女の子がいっぱい
今のソシャゲブームを先取りしていたんだな ガストラはこういうバットマン的な人だと思ってたわ
ググってもほとんど賛同者が見つからない、犬っぽいとかばっか
>>132テレビのボケまでちゃんと計算してるってなんかのインタビューで言ってたよな >>154
マジかよ
獣が口開いてるとしか見えなかったのに腕と髪のシルエットだったなんて >>132
ああなるほど、青髭に見えてたやつらには
服の襟がアゴに見えてたんだな >>197
ボヤけ具合とブラウン管の曲面で綺麗に見えるようにワザとドットを歪まして作ってたらしい