なんで倉庫のバイトって写真みたいなチョッキ着させられるん?
脅せ
取り調べろ
約束しろ
諜報しろ
草 >>2
ああいう重い物を扱うところは事故でペチャンコになるから名前がわかるベストを着せることが労働法で決められている ジャップ「とにかく安ければ奴隷がどんな扱い受けようがどうでもいい」
なんで少しサウスパーク調なんよw ジャップ奴隷は労組なんて組んだら業務妨害で訴えられるからな
富・生産手段の国有化ならびに強力な再分配機能が必要
ただでさえ貧富の差が傾いてるのにAI化やオートメーション化が進んだらもう労働者は搾取されて死ぬしかないんだよな
ベーシックインカムもその文脈で議論しなきゃいけない議題なのに中世ジャップはそんなことお構いなしなんだよな
口ではナチス批判しつつみんなナチスの手口を有効活用してたんやな
>各州の物価が違うため、ミズーリ州カンザスシティでは時給14ドル、イリノイ州のジョリエットでは16.5ドルと多少異なりますが、
>フードスタンプ利用の実態は謎
BEZOS法案はその名前からも明らかなように、大企業のなかでも特にアマゾンを狙い撃ちにしたものだ。
サンダースは、いまや時価総額1兆ドルを誇るこの超巨大企業を「従業員がフードスタンプやメディケイド、
公営住宅といった税金で運営されるプログラムを使わなければならないほど低い賃金しか払っていない」
と糾弾する。また、実際にアマゾンの倉庫スタッフと会談し、そこで聞いた話の一部を自身のウェブサイトで
発表している。
>この法案が可決されれば、「従業員数500人以上の企業に対し、自社の低賃金労働者が連邦政府から受け取る給付金と同額の100%の税金が課せられる」ことになるという。
ジャップどころの騒ぎじゃなかった amazonみたいな巨大な力を持つグローバル企業で
創業経営者が世界一の資産家でこれはダメだろ こんなの人類の敵やろ
一定以上の収入があれば無条件で公共生活支援プログラム打ち切る日本を見習え
アマゾンとアップルって搾取に徹底してるよな
ほんと凄いわ
>>23
なんでアップルが出て来たんだ?
それホンハイだろ 日本に生活保護はこういう企業に食い物にされないのでいい制度だわ
>>24
アップルは下請けに技術開示をさせてそれを盗んで寄りやすく作る企業に渡す
鴻海の剣でも問題が出てきても決して切らないしな
自分たちが搾取するためなら何でもやる企業の代表格やんアップル >>2
フォークリフト走ってて危ないから
警戒色+反射板で目立つように トランプもアマゾンとは仲がかなり悪くて税金も払わずインフラだけちゃっかり利用してるとか叩いてるから
方向性としてはサンダースと同じじゃん共闘して戦えよ
>>28
ホンハイと付き合うってことならマイクロソフトもグーグルも
当然ソニーや任天堂も入るぞ トランプも昔中々自社の組合作らせず抗議されて渋々作ったからなw
日本人も黙ってないで
御用組合抜けて自分らで組合作って交渉しないと
同じ鉄を踏むぞ
アメリカ人はアホだからまんまと奴隷化されてしまってるんだよ
超貧富の差とかな
アマゾンは日本で稼いだ金をアメリカで納税してるけど、日本のホンダやトヨタはアメリカで稼いだ金をアメリカで納税させられてるわけ。
なんでこんな事が可能かっていうとアマゾンがアメリカに何千億と納税する代わりにアメリカ政府が日本政府に圧力をかけてくるわけ。
まさにジャイアン。まあ何が言いたいかっていうとヨドバシや楽天を使えってことよ。
ジャップ企業だって東南アジア工場とかで組合結成なんて動きがあったら全力でぶっつぶそうとするよ 外国人には超厳しいからね
いくらなんでもやりたい放題すぎじゃね この企業ぐるみの組織的労組潰しの訓練ビデオも上からの指示の極一部でしかないんだし
>>32
アップルの下請け工場以外であんな問題起こってたっけ?
アップルの体質そのものが引き起こしてるから何度もアップルの下請けだけ問題が噴出してるんだと思うが 米国と欧州はまた別
米国と日本は似ていて労働環境が悪化し続けている
個人がバラバラになることは大きな組織から見れば好都合
>>46
欧州でも酷いぞ イギリスのamazonの倉庫じゃトイレにもいけずボトラーで仕事らしいし
宅配でもブラックすぎて問題になってんじゃん >>38
日本は社内組合なんていう会社の金で組合つくるおままごとで、ある程度効果が会ったのが凄いと思う
国鉄の労組とかよくあそこまでモメたもんだな >>47
ドライバーの宅配ルートも自動で決まるらしいがクソAI無能過ぎて尿ペットパンパンだそうで >>46
欧州でも国ごとの差はあれど起きてる現象だと思うわ
特にスペインなんかは正社員と非正規の二層構造が日本より露骨に酷いって聞く
いずれにせよグローバル化と自動化って下地は共通してる以上エリートと底辺の二極化への圧力はどの先進国でも起きてる アメリカは組合加入する人が減少して上司の評価を気にしたり
クビに怯える労働者が増えて有給休暇取らない人間が増えた
でも人並み以下の馬鹿で向上心もないクズだから底辺労働をやっているのに
人並みの生活を求めるっておかしくないか?
従業員への対応は客への対応と同じことするからな
情弱ホイホイになってからほとんど使ってない
>>56
アメリカ南部諸州ではright to work法ってのが施行されてて、表向きは労働体系の自由化促進を装いつつも実質は労働組合強制加入禁止だとかで労組潰しを政治的にやってるそうな >>7
ドッグタグかな?
Amazon倉庫は戦場だった...? スペインは日本でいう短時間労働のバイトは労働者ではなく
失業者扱いになると聞いた覚えがあるな
まあ正直あの仕事は人間を有機自動機械として使ってるよね
働いている人を否定はしないけど、あの仕事はやりたくない、仕事というより奴隷に近い
>>38
ジャップにはもう無理
「大人にはそんな時間ない」だの「団塊の世代じゃあるまいし」だの、よくわからん事をほざきながら何もしない 確かに過労死とかもあるけど日本って職人気質と農家の共同作業みたいので
下のものが上のものにもの申すのが結構普通の文化だからな
欧米は軍隊みたいな組織で上からの命令は絶対
下のものが上に意見するとか許されない罪だもん
国境の壁を超えられないサービスである小売とか運送業、建設業こそ労働者が強気に出られる業界だと思うんだけど、何故か弱いよな
なんで?
>>67
誰でもできる仕事だから結局需給バランスが使用者側に有利 >>64
労働運動に熱心だったのは戦前育ちの世代な
戦後第一世代の団塊が組織の管理側に回り始めた時期に労組の御用化が始まった
>>65
あっちでもというかアメリカが本場
日本の労組潰しの象徴の国鉄民営化やったのが親米の中曽根 日本も長く続く縦社会、下々が何を言おうが権限なし
長い間、世界有数の格差社会だったのも市民革命も起きず
上級に飼い慣らされていて反抗しなかったからだろう
まともに庶民が人間扱いされ始めたのは戦後だろうよ
戦前回帰とはよくいったもんだわ
現状、時代を遡っている
>>68
農業だって誰でもできるだろ
じーさんばーさんがやってるんだぞ? >>43
東南アジアは既に給料ろくに出さないくせに
ルールだけは異常に押し付けてくる日本企業より
中国企業や韓国企業で働いた方がいいって意見が増えてきて
奴隷たちにアメを与えるべきか議論する段階にきてるぞ ワタミみたいな小規模なとこならまだしも
世界一の富を築いた企業がこれだとね
>>73
農地って資本が必要だし現代農業なら機械や肥料やら設備やらで更に資本が必要だろう
それに農業はモロに外国からの作物輸入と競合するから「国境の壁を超えられないサービス」って前提があたらない >>45
ホンハイで起きた以外の確定的なソースはないんだよ
どこで何を作ってる部署で過労死があった自殺があった、そういう事は公になってない
大手だから「アップルなどの下請け工場ととして知られるフォックスコン」
という紹介がされてるだけで、ホンハイは世界中のメーカーの製品作ってるよ また150年ぐらい前の資本家のやりたい放題時代に時計の針を戻したいらしいな
一部の上級が儲けて暮らしやすい国作りの犠牲でしかない
タイなんかその典型で軍事政権が居座り続けている
普通選挙すると少数派で負けてしまうから
その前にクーデター起こして体制維持
しかしそんな内容のビデオってのを作廊って業者もいるんか
底辺は金持ちが居なくても底辺だけど
金持ちは底辺がいないと金持ちになれない
米国アマゾンなんか昔から日本企業よりブラックって言われてるじゃん
いまさら・・・
向こうの企業はすごいからな
受取人が企業の生命保険を従業員に勝手にかけたりとか
税金だけじゃなくて給料も払おうとしてないのかよ
オーナーは世界一の金持ちでも心が貧しいな