場所取りばかりで撮影方法が他人と同じ「撮り鉄」は、もはや思考停止? いい写真の条件とは
2018.11.10 16:00
私は中学生のころから鉄道写真を撮っていますが、ラストランや珍しい列車が走る日本の“イベント”現場を離れたのは約30年前。それにはあるきっかけがありました。
JR七尾線で蒸気機関車のC56とC57が走ることになり、私もその現場に行きました。大勢の「撮り鉄」が集まり、機関車が走り去った後のこと。
20代の男性が、孫と一緒に機関車を見に来たと思われる地元の人らしきおじいさんに対して、「このクソ野郎、お前らが邪魔しやがって」と暴言を吐いたのです。
いよいよ撮影というときに、男性のフレームに二人の姿が入ってしまったのでしょう。
それを耳にしたとき、「こんな連中とは一緒にいたくない」と思いました。
私もあの場では、みんなと同じ方向にレンズを向けて似たような写真を狙っていました。でも、それに何の意味があったんだろうと疑問に思ったんです。
イベント撮影は楽しいですし、めったにない機会や、ラストランならなおさらです。また、プロの写真家が撮った写真を見て、「同じ写真を撮りたい」と思うのも自然なこと。
ただ、私が言いたいのは、「いい年していつまでやっているんだ?」ということです。
鉄道写真を撮り始めた人や、若い人はまだいい。でもベテランと呼ばれる人なら、そうした人に場所を譲り、自分なりのフィールドを持つべきではないでしょうか?
ああいう現場での撮影は、誰よりも早く行って場所取りしたからといっていい写真が撮れるものでもなく、同じような撮影方法になりがちです。
それは「思考停止」と同じこと。
カメラはどんどん進化して表現の幅が広がっているというのに、人間の側には進化が見られないんです。
また、みなさんはプロ顔負けの立派なカメラやレンズをたくさん持っています。
「撮り鉄」の中には妙な“フルサイズ信仰”があるようですが、最近のミラーレスカメラでも相当の画素数があります。
以前、ミラーレスカメラで撮影した写真を、展示用にかなり大きく引き伸ばしたことがありますが、画質が破綻することはありませんでした。
「安くて軽く、しかもよく写るんだからこれで十分じゃないか」と思ったほどです。
ところが、“フルサイズ信仰”の割には、他の人に写真を見せるとき、大抵の人はタブレット端末か、プリントしてもせいぜい2Lサイズ。
フルサイズカメラにこだわる理由は何なのでしょうか?
https://dot.asahi.com/dot/2018110600051.html 普段の写真のほうが価値あるだろ
乗って存続に貢献しろオタ
写真を撮るためだけのイベントを有料でやったらええねん
たぶんこいつらこんでw
爺さんと孫が写ってたほうが良い写真になりそうだけど
>>11
おれたちだって無意味にエロ動画集めてるだろ
一回見たら消せば良いのに ジャップって観光名所でもみんな同じ場所で似たような構図の集合写真撮りたがるよな
本当気持ち悪いわ
インスタ映えのために誰にも迷惑かけず食事の写真撮る女の方が叩かれる現実
父親「は?お前今何つった?」
鉄ガイジ「フヒッ!?ナナナンデモナィデス…」
撮り鉄って撮った写真どうすんの?
見て、ああ〜かっけ〜、とか一人で鑑賞すんの?
撮り鉄ってなぜかトリミングすると同業に叩かれるから無駄にフレームインに神経質になる
前にこの手のスレで鉄道写真のコンテストの受賞作品が貼られてたけど
コピペにもなってる定番の構図の写真は一枚もなかったな
画面内に軽トラが入ってきてブチ切れてる動画思い出した
鉄オタのクズさはオタク界の最高峰
しかも仲間内ですらカーストがありやがる
撮り鉄に限らずアマの写真家ってみんな同じ構図で同じようなものを同じように撮って優劣競ってて気持ち悪い
>>33
それ言ったら光学とは言えズームはどうなんだってな 完璧な写真なら買えばいいんじゃないの?売ってないの?
どうでもいいわ
そもそもピュリッツァー賞をとった多くのカメラマンも構図にはこだわってあるんだし構図が重要なのは当たり前過ぎてどうでもいい
>ただ、私が言いたいのは、「いい年していつまでやっているんだ?」ということです。
これは違うだろ
暴言吐いたり迷惑かけたりは年齢性別関係ない
手段が目的化してる典型だよ
いや手段すらもおかしいけど
鉄道とアニメとアイドルのオタクは全員死刑にすればいいと思う
アレな人の比率が高い鉄オタの中でも群を抜いてるキチガイ
それが撮り鉄
マイクロフォーサーズで撮った写真を引き伸ばしても画質に破綻は無いからフルサイズに拘る理由は無い
なんてことを言ってるが、それは大きな間違い
そもそも撮り鉄は印刷しない
SNSに載せるわけでもない
撮った写真はSDカードに入れっぱなしで、見返すこともない
撮り鉄は『列車を撮る』って行為を楽しんでるだけ
いまだとSNSがあるから逆にそこまで言うやつはいないだろ
一人が言い出せばみんな言い出すだろうけど
撮り鉄は障害者だもんなあ
仮にこいつらから趣味を取り上げたら
痴漢とか婦女暴行に走るだけだろ
お爺ちゃんと子供とSLって時代の流れ感じれていいじゃん
列車なんて人がいる風景あってこそなんだけどな
爺さんと孫なんて味のある写真取れそうなもんだけど
撮り鉄は脳内異常者だから誰が写真撮っても似たような無個性な写真しか出てこない
>>16
動きの予測できない他人をフレームに入れて構図を作るのは難しいからな
撮り鉄が集まって身動き取れない場所じゃ無理だろう そんなに好きなら電車に轢かれて死ね
本望だろカスども
そもそもミラーレスは「フルサイズより画質の劣るカメラ」ではないんだが
>>1
自分の方が完全にクソ野郎でわろた
鮮やかなブーメランが自分の後頭部を直撃してそのまま昏倒した感じw ( ゚Д゚)「そもそもさぁ。歴史的価値を持つとしたら人間が移ってるほうなんだよね」
(´・ω・`)「なぜ日本文明には過去がないのか?」
( ゚Д゚)「博物館行ってもガラクタしか置いてねえや。人間の痕跡がねえんだわ」
(´・ω・`)「人間は歴史の主役だ」
構図とか全部きまってるんだろ?
何が楽しいのかは人それぞれだけどよくつづけられるよな
コスプレ女に群がるカメコはまだオリジナル志向があるから許せるわ
毎回、発達障害の切れ方は独特
彼らにとって電車以外は存在の意味がないらしいね
子供は蹴るわ、取り上げるわ
駅員は怒鳴るわ
何でもやりよる
列車の窓に淫夢画像貼って撮影の邪魔してたのはスカッとした
撮って何か良い事あんのか?
誰が見ても糞つまらないような写真だろ
>>49
これだな
こんな結論にしたせいで批判すべきところがボヤけてただの趣味差別になってしまってる
批判されるべきポイントは明らかに別にあるだろ キャノンとニコンがレフ機が上というブランド戦略をやってたからミラーレスは劣ったものと思い込んでる人は多い
鉄道がメインの写真よりも他の何かに鉄道が添えられてる写真の方が良いよな
>>49
いやそれでも20代の非常識な言動と50代の非常識な言動では後者のほうがヤバイだろ…
いい加減きずけよって言いたいんじゃないの? ミラーレスのくだりはAPS-Cとかマイクロフォーサーズとかのエントリーモデルのことを言いたかったのかな
>>23
鉄って高確率で自閉傾向入ってるんだよ
重度から軽度まで幅はあるけどかなりの高確率でね
だから同じルートを時刻表に従って走る大きな乗り物が大好き
で、自分ルールで完全なものじゃないと怒るんだ
そういう障害のあるやつは人間には興味が薄いしね 撮り鉄は嫌いだけど
>ただ、私が言いたいのは、「いい年していつまでやっているんだ?」ということです。
これは間違ってるだろ?
ハメ撮りしてて思ったけど良く考えたら目の前に生の素材があるのに
延々フィルター通して見続けるって滅茶苦茶損なんだよな
続けられる人は尊敬する
>>71
撮り鉄って95%以上がネトウヨ発症してるし脳に問題抱えてる人が多いんだよ
普通の写真芸術と違ってフォーマット通りに撮ることしか評価点がない世界でしか生きることができない 撮り鉄って鉄道会社に金落とさないんだろ
害しかないじゃん
撮り鉄はほんと昔から同じような人間ばっかり次々湧いてくるよな
若いのも年よりもみんな同じ
みんな等しくキモいやつばかりだ
文字通り「発達」障害なんだよ
脳が子供のときから発達しないから50になっても60になってもずっと同じことやってる
撮影してれ撮り鉄の前をゆっくり通過するのが基本やね
撮影の邪魔?知らねーよクズ鉄共が
>いよいよ撮影というときに、男性のフレームに二人の姿が入ってしまったのでしょう。
これの意味が分かってない人多くね・・・?
誰も嘘松ってレスしてなくて笑うわ
悪行が知れ渡りすぎ
数多くいるキモオタの中でも屈指のガイジ率を誇る撮り鉄
ヤベー奴多すぎ
SLを見に来た爺ちゃんと孫なんて良い写真が撮れそうだけどな
結局何を言いたいのかわからんぞ。国語ちゃんと勉強しろよ
>>106
撮り鉄にとっては電車以外は障害物でしかないから >>106
それができるんだったら電車以外にも山とか行くだろ >>71
自閉症は四角いもの、規則的なもの、乗り物が大好きなんだよ
そして自分のイメージと同じように思い通りにいくと安心するし、予想外なことが起きるとパニックになる 鉄オタ
アイドルオタ
声優オタ
オタク界の3大ガイジ
だって電車お前のもんじゃないじゃん
そんなに撮りたきゃ電車買えよ
そもそも入場券や乗車券に金払って対価として得るのはホームでの見送りの権限か電車に乗ることだろ
撮影は黙認されてるだけの迷惑行為なんだからお前らゴミ鉄が消えろよ
>>106
それは写真家
撮鉄・鉄ヲタと似て非なるもの だって正解の写真があっていかにそれに近い写真を撮るかどうかが大事なんだし
でもウゼェから鉄オタは全員死んでほしい
>>112
鉄オタこそ「社会の障害物」以外の
何物でもないのにな 鉄オタが母親から子供取り上げて怒鳴ってる動画があったがあれは凄かった
世の中いろんな人いるけど、鉄オタだけは殺してもいいかなって
電車の写真が欲しいなら画像検索すりゃいくらでも出てくるからそれで我慢しろ
>>121
なにこれ
知らん奴がバイクに跨って写真撮ってるのか? 長根広和や山ア友也や中井精也
キチガイ撮り鉄はこのあたりの人のことをどう思ってんだろ
どんな嘘話も鉄オタ絡めてしまえば本当に聞こえるそれ位ヤバイ
>>132
中井は勝手に線路際の草刈りするキチガイだろ
同類だよ こっちはぶん殴るぞ
ガイジシネ屋くらい言っていいな
のどかな農村で電車が来るタイミングで軽トラックがフレームインしてきて
撮り鉄が怒号をあげる動画あったよな
>>22
そこに孫とおじいさんがフレームインしてみろ
がっかりだろ? はぁ?
カメラは機材が全て。
金をかければかける程、良い写真が撮れるチャンスが増えるんよ。
撮り鉄とか全てのカメコの頂点のキチガイ集団だからね…
この孫が今では立派な撮り鉄になり見知らぬ老人と孫を罵倒している姿でこの物語は完結する
>ところが、“フルサイズ信仰”の割には、他の人に写真を見せるとき、
>大抵の人はタブレット端末か、プリントしてもせいぜい2Lサイズ。
>フルサイズカメラにこだわる理由は何なのでしょうか?
この部分だけ同じ内容のスレがたっているね
>>20
ジャップお家芸のカメラ業界の売上に多少なりとも貢献してるからそういう意味では生産性はある方だろ みんな同じ構図の同じ写真
トリミングは絶対悪
撮り鉄さぁ…
>>141
うぉ〜い!みたいに叫んでるやつな
東大寺の大仏殿に向かってまっすぐ歩いてたら
門の所で記念撮影してたガイジンに怒鳴られたわ
なに言ってるかわかんなかったけど 鉄道ってデカくて硬くてキッチリ規則正しくて線路から外れることもないという、ど安定の存在なんで、
自分が不安定な発達障害や情緒不安定なやつらが求める安定の象徴として大人気なんよ
だから金太郎写真”が”いいの、そのテンプレートから外れたら不安だからイヤなの、それは失敗なの
ただただ安心したいのよ
爺さんと孫とか最高じゃんこっちからお願いしたいくらいだわ
撮り鉄「四季島撮らせないJRはクソ!横暴だ!金払ってるんだぞ(140円)」
乗り鉄「はい75万」
鉄オタってマジでやべーやつだらけだもんな
本気であぶねえよ
趣味が悪いとかじゃない
客層がやばい
>>14
30年前から同じ事やってるってのもすげーな 撮り鉄にとって最重要なのは「写真の完成度」ではなく「自分が満足して撮ったか否か」だからな
ボロボロの時刻表を読んでなんか書き込んでる奴いたな
瞬間を切り取ることに意義がある
ハンターが獲物を狙う時の感覚と言えばわかってもらえるか
一瞬にかけて準備してきてるしアドレナリンが出まくってるから理性的な対応が困難になる
>>165
ホントに旅してる人じゃ無いの
1日でどこまで行けるか乗り継ぎメモってるとか 撮影場所って看板線路に置いといたら何も考えずにそこ並んでそう
>>1
完全版
鉄道←キチガイ 普通→
↑┌───────────────────────
迷│アフィ 自転車 サッカー 恋愛
惑│猫 政治 ゲハ
│ 声優 ネトウヨ アイドル B'z
│ ネトゲ 阪神
│ エレキギター
│アニメ
│ 釣り エロゲ
│ TCG フィギュア
│ BL レッズ
│ 東方 楽器 犬
│ ボカロ 歴史 特撮
│ 漫画 車バイク
│ 軍事 格闘技 模型 ゲーム
│ オーディオ PC カメラ
無│ 野球 サッカー
害│ ロボット 海外ドラマ
↓│ 切手 クイズ アイドルの水着撮影会でも、少し離れてアイドルの体を肉眼で堪能してから、
たまに近づいてシャッター切る上級者がいる
>>160
一般人「この踏切は遮断機がなく電車が通るとき警報が鳴るだけなので危ない」
鉄オタ「はあ?そこは非電化で電車なんか走ってないんだが?」←大真面目
一般人「私はそんな話はしていなのですが」
鉄オタ「間違い認めろやカスw」←ドヤ顔
ガチでこういうのがいるからな 日本語が通じない なんで電車なのか理解できない百歩譲って新幹線とかなら速いし尖ったフォルムがカッコいいとかは理解できるけど
孫とじいさんもいい絵になるだろって言ってもあいつらが撮りたいのはいい絵じゃなくて車両だからな
そもそもの目的が違うからこうなる
まあ邪魔なら構図に入るから少し退いてくれないかと言えないのもおかしいがコミュ障ガイジばっかだししゃーない
真面目な話、同じ構図で撮るって意味あるか?オタ的にはなんか違いを見いだしてるのか?
×一部の愛好家のせいで多くの「撮り鉄」は肩身の狭い思いをしている
〇多くの愛好家のせいで一部の「撮り鉄」は肩身の狭い思いをしている
しれっと嘘吐くなよ。ホーム電車撮ってる奴はもれなく邪魔な位置にいるし
殆どが発達障害みたいなクソガキとそれが成長したキモいおっさん
まともなふるまいしてるの奴なんて見たことねえよ
>>170
それぞれの路線でお約束の場所があるんだよ そこに集まり同じアングルの写真を撮る
もうタダの作業 鉄オタの人が撮ってる写真ってだいたい
ホームに入ってくる電車、カーブをうねっと曲がってる電車の構図の二つばかりだよね
よく鉄オタが周辺の他人様の土地侵入して草勝手に刈ったり子連れの客恫喝してる話聞くけど
俺にはそういう電車を取り巻く光景を包括して撮る方が電車のバックストーリーが伺えてよいと思うんだがね
てっちゃんは知的障がい者だから・・・
やさしくしなよ
発達障害だから見本と同じ写真を撮る事が目的になってしまうんだろうな
たまに立ってるカメラスレに集まってる奴って撮り鉄なんか
キモいのも納得
>>180
それ別に自分で撮影する必要が一切無くないか フルサイズ信仰あるがミラーレスで十分
ってのが意味分からん
センサーサイズとミラーの有無は全く関係ないんだが
>>49
その後も読めよ
ベテランは定番の位置は初級者に譲ってやってもっと自分なりの場所や構図を工夫して見つけろって内容じゃん
糞アスペ野郎が死ね
どーせ自民信者のネトウヨだろお前 >>188
それだと「こんなかっこいい写真撮っちゃった俺すごい」が出来ないだろ
写真見直してる時の半分は「電車かっこいいなあ」だけどもう半分はこれだよ >>155
撮り鉄に必要な三つの神器
・移動の為の自家用車
・高額なカメラと三脚
・情報を共有化出来る気の合う仲間(ガイジ軍団
ハードルは限りなく高い >>192
そもそも電車ってカッコいいか?
スポーツカーやバイクの方がカッコよくないか >>159
これは75万払う奴も頭イッてると思うわ
冷静に考えればそんな価値ねーよ これを書いてる人も所詮撮り鉄だからかどこかズレてるよね
ポジション争うくらいなら誰かが一人代表して撮影してデータを配ればいいんじゃね
>>193
裕福な偏執狂の道楽って感じか
一応アウトドアな趣味だし電車の撮影にあそこまで固執できる姿はある意味尊敬する 楽しい孫との一時を基地外に邪魔されておじいさん可哀相
孫はある意味いい教訓になったな
鳥とかは定時には来ないだろ?
楽な趣味だよ
趣味で苦しむのは良くない
これだけ場所取りにこだわるなら個撮で儲かるんじゃないのか
今日所用で松本発の各駅停車の電車に乗ったのだけど
鉄道好きでもあるから、車内で停車中に松本駅に停まっているほかの電車をスマホで写真撮ってたら
おばあさんが近づいて来て「あなたの携帯電話が私を具合悪くさせるの、
もう今具合が悪くなってるの、できるだけ離れたところに乗ってくれない?」
って言われて、お大事にしてくださいと言って席を立ったら、
「あなたはそれ使ってて具合悪くないの?」なんて言われた
ペースメーカーがらみじゃない風だった
気味が悪くて3両も別の所へ移動したけど、有名な人なのかな?
久々に各駅に乗ったので驚いたわ
>>203
「シャッターチャンスってのは他人にシャッター切らせないチャンスの事言うんだよ!」by鴨志田穣
なるほど〜 >>177
サンプリングじゃないの?
本来であればバックグラウンドまで撮って一枚の写真で状況説明させるが同じ構図で背景いらないってのはただのコレクションとしか思えない
昆虫採集みたいな感じで カードショップでしか大声で話せないトレカガイジもたいがいだけど、やっぱり元祖というか始祖の鉄は年輪が違うな
撮った写真をじいさんと孫にプレゼントしてあげるとかいう発想はないのか
絶対に喜ばれると思うのに
こういうのを邪魔しに行く系のyoutuberやればそこそこ人気でそう
ラストランで自然に撮り鉄の邪魔する動画とかあれば見てやるから誰かやってくれよ
北斗星ラストランのときに野獣先輩を窓に貼って撮り鉄キレさせたの面白かったよな
どうでもいい老人の性別を書いてるのに孫の性別を書いてないのは重大な欠陥だ
30年前なら小学生の孫娘(ブルマ着用)かもしれない
同じ場所に群れるからトラブルになるんだろ
日本全国津々浦々、様々な鉄道があるんだからあちこち分散すればいいのにな
>>189
望遠レンズで圧縮効果して撮るならミラーレスでも良いよね
置きピントで撮るんだしむしろ連射できるミラーレスのが向いてると思うの >>14
30年前と何も変わってないってことじゃん
撮り鉄はマジガイジ 同じ場所に群れるのやめろって言うけど
そうするとあいつら杭を抜いたり枝折ったり電柱登ったりともっとひどいことになるぞ
>>112
でも気持ちは分かる
モーターショーで車の写真撮ってるのにおば・・・お姉さんが笑顔でポーズ決めてくると邪魔って思うもん >>114
自閉症の症状として前段はともかく後段の内容で自閉症の鉄が多くてトチ狂う理由に納得がいった >>203
撮り鉄はネトウヨ率高いから煽るための韓国旗はセンス良いと思う >>118
お前もこの子供たちみたいに純粋な心持ってそう 撮り鉄って意味不明じゃね
お前電車の写真が撮りたいんだろうと
カメラに拘るとかただのガジェオタじゃねえか
>>232
安全な場所だから集まってるんじゃなく撮りたい画角がみんな一緒なだけだから >>239
とっくに腐れて朽ち果てたんで生ゴミの日に捨てた 少なくとも駅からは撮り鉄を排除しろよ
鉄道会社ってホント何にもしねーのな
日本だけガイジ率がマジで高いんかね?
他国でこんな池沼ウジャウジャいるように思えないんだけど
>>244
あれ何でそんなにダメなのかね。トリミングした写真は無価値とか、キレるところがおかしい気がする アニメとかアイドルは性欲だと分かるけどこれだけは本当に理解できん
俺なんか普通に写真撮るだけでムンクの叫びか?って言われた事ある
>>252
撮影対象全てが性欲の代償行為とかさ〜
フロイトちゃうんやからさ〜
じゃ、でっかいアヒルちゃん撮りの俺はどーなる >>217
これたしか岩倉高校のガキ共がやったんだよな 集団で同じ構図の写真撮ってんのって、まさに自閉症のそれ
そんなに鉄道の写真て難しいのかと思って撮ってみたら激烈うまく撮れてて草
>>16
それは違うだろう
孫とおじいさんも所詮は見物人であってその場にいる鉄道オタクとは同類 いい写真はページビューも伸びてアフィ収入も増えるからな
仕事の邪魔されたらそりゃキレる
>>195
税金で作った線路を私企業が国からもらって運営してるという状態で
高付加価値サービスの度がすぎるのもどうかと思うけどな
遅延したら遅れてない一般列車全部遅らせて通すんでしょこれ 何で電車の画像検索すると似たような構図しかないんだろうな
真横の画像欲しかったのに全然ねーわ
>>216
これよかったな
撮り鉄への嫌がらせはバンバンやってほしい 映画監督のような気分なんかね
NG出て
まぁいいやという奴はいないだろうし・・・
>>216
北斗星ラストランで撮り鉄にむかついたチケット取れた人が淫夢の画像貼ったやつか 駅で電車を撮ると何故かJKがフレームインするんだよなぁ
撮り鉄とかコミケ参加者とかの100%クズの塊は
イベント撒き餌にして全員拘束して
北海道の山奥とかに隔離施設作って一生出すな
もしくは即処分だわ
撮り鉄と乗り鉄、どっちもキモいヲタなのに反目し合っててワロ
>>42
この画像を撮り鉄が見たらどう感じるんだろう
何も感じないか、あいつら心がないもんな 今日なんか尾久にすげー行列ができててなにかと思ったら何か鉄道イベントやってたんだな
鉄道雑誌やネットでスジや鉄道検索
↓
2ヶ月前から計画
↓
三日〜前夜にカメラの準備&メンテナンス
↓
当日、高額の交通費をかけて移動
外食で出費が増える
一日の時間をこれに費やす(※有休消費の場合あり)
↓
いざシャッターを押す瞬間になって
無神経な一般がわざとらしくフレームイン&気取りポーズで台無し
すべてが台無し
どう思う?
お前らがこの気持ちになったら諦められるのか?
>>282
わい「楽しそうだな、いい写真が撮れた(ニッコリ」 一度も乗ったことないくせにラストランになるとノコノコやってきてありがとー!とか大騒ぎする池沼共
もちろん最後まで乗らない
小中学生くらいの子が踏切とかホームでカメラ構えてるのは微笑ましいがな
>>152
病気としか思えない
知能低いやつで変なこだわりだけ以上に強い 撮り鉄で葬式鉄で車しか使わないとかもう何の意味もねー
何年も後から見る場合
人間が入ってないと歴史が感じられない
ただの物体写真でしかないぞ
感動も何もない
>>217
これぞアンチ活動だよな
ガキの発想力って柔軟だわ >>217
陰キャのキモオタ同士の争いだな
淫夢厨もいい加減キチガイだから素直に溜飲下せんわ