記者の質問受けず、共同発表に…日露首脳会談へ
2019年1月22日 13時50分
【モスクワ=池田慶太、梁田真樹子】安倍首相は22日午後(日本時間同日夜)、モスクワでロシアのプーチン大統領と会談する。両首脳の会談は第1次安倍内閣時代も含めて25回目。
北方領土問題を含む平和条約締結に向けた交渉に具体的な進展があるかどうか注目される。
会談には河野外相らも同席するが、首相とプーチン氏は通訳のみを交えた1対1の会談のほか、夕食を取りながらも会談する方向だ。
会談後に当初予定された共同記者会見は、記者の質問を受けない共同記者発表に変更された。
※略※
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190122-OYT1T50062.html ロシア領であることを名言するプーチンの横で安倍ぴょんがニタニタするだけだぞ
ヤバイことになるのは目に見えてるから質問を封じたか
詳しくはスプートニクで確認してください。以上で終わります
原稿読んでるだけなのをバカにされたのが堪えてるんだろうなー
外交の安倍
>>1
質問受け付けたらこうなるだけだしwww
【時事通信 越後記者】日露関係について伺います。先日,ラヴロフ外務大臣が日露平和条約の締結について,
第二次世界大戦の結果を認めることを意味すると,日本が認めることが最初の一歩になるというような発言をされていますけれども,
この発言に対する大臣の受け止めをお願いします。
【河野外務大臣】次の質問どうぞ。
【読売新聞 梁田記者】今のに関連して伺います。大臣,国会答弁等でも日露関係については交渉に資することはないので,
発言は一切控えるというふうにおっしゃってますけれども,今のように,ロシア側ではラヴロフ外相,
ペスコフ報道官等々,いろいろな原則的立場の表明があります。これに対して反論を公の場でするおつもりもないということでよろしいんでしょうか。
【河野外務大臣】次の質問どうぞ。
【共同通信 田中記者】引き続き,関連の質問なんですけれども,大臣は良い環境を整備したいということで,
発言をこれまで抑制的あるいは抑えてこられたと思うんですけれども,一方でロシア側からは,
どんどんこれまでとおりの発言が出てきます。こういった端から見たらアンバランスな状況が,
実際の協議にも影響を与えるという懸念もあると思うんですが,その点に関してはどうお考えでしょうか。
【河野外務大臣】次の質問どうぞ。
【共同通信 斎藤記者】大臣,何で質問に「次の質問どうぞ」と言うんですか。
【河野外務大臣】次の質問どうぞ。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken4_000785.html#topic5 安倍外交とはなんだったのか?
まぁ読売新聞がまともに追及するわけねぇか
>>7
4島は永久に帰って来ない
金は出す(兆単位)
で確定。突っ込まれたくないので質問はさせないことになった(これも金出した)。 もう会見する意味皆無だろ
平和条約や北方領土問題すら担当者レベルが棚上げで決まっていないのに、
今更首脳同士何喋るんだよ
やってる感の安倍はともかく、プーチンすら無駄な会談したってロシアで叩かれるだろ
もうカメラの前で録画でもすりゃーいいじゃんアホなのか
何でも言うこと聞きますから
ボクチンの顔を立ててください〜
交渉を加速させる
私とプーチン大統領で終止符
これしか言わないだろな
プーチンは何を言うか知らんけど
>>29
安倍ちゃんの茶番に付き合う対価として
がっつり要求飲ませてるのでは >>29
もう譲渡(というか放棄)は確定
残る問題はジャップの面子だけ うちの下痢便PMはどうせペーパー読む能力しかない操り人形だから同じだろう
占い詐欺師A「あいつはダメだ!!(デマ100ぺん!!デマ100ぺん!!)」
占い詐欺師B「私はお前を笑えている!!だから私が正しい!!私を信じろ!!私を信じろ!!」
占い師テクニック、極左国家社会主義ソビエト連邦日本社会党自民党連立政権安倍サポーターズwwwww
ソビエト連邦末期の残党、安倍晋三wwwwww
>>1
我々ジャップはプーチンの言葉よりジャップ政府の言葉の方を信用してない 国内じゃいくら誤魔化せても外交じゃそうはいかん
レーダー問題にしてもクリル諸島問題にしても日本の負け
国民は慣れてきたかもしれないけど
こんなん異常だからな
またっすか
安倍さん応援団はマスコミは下らん質問ばっかするから!って言うのだろうけど
この会見ってプーチンと安倍ちゃん揃って会見するの?
それだったら質問NGってプーチンにとってボーナスステージじゃねぇか?
北方領土は我々のもの、主権もかえさない、はい終わりっていっても何の批判も飛んでこないってことだろ?
日本側からロシア側へ懇願したんだろうかね
絶対言葉遊びの塊だぞ
なんだろうこの既視感
外国人労働者の緩和やら水道民営化やら国民に説明する事をしないで国民の意見さえも一切聞かない政治にしか見えないんだよな
悪いところまで行き着いたら国民がツケを払うことになるんだから説明はした方がいいと思うんだがね
代表した記者一人来ればいいだけやん
と言っても池沼新聞みたいに発表そのまま載せて紙面埋める何て事はしないだろうけど
@
2013年4月28日の安倍プーチン共同記者会見です。
第2次安倍政権発足後初めての両者の会談で一つのスタート地点です。
この時もいつものように記者が原稿を読み質問、安倍さんも用意した原稿音読をはじめてしまいます。
すかさず指摘するプーチン。
相手の立場から見てみましょう。どう思うか?って。
ずっと前から疑問に思ってるんだが安倍って他国の人間と通訳なしで意思疎通できるの?
あの韓国にさえ完全敗北で逃走だからな
外交はまじでボーナスステージだろ
だってマトモに喋れんからな、作って貰った原稿を読むだけ
もしジャップ民が全員外人に変わったら一か月以内に反乱が起きる
もうプーチンさんは天皇陛下じゃないと相手にしてくれない
>>57
当然無理。日本語でさえ意思疎通できないのに。 安倍ぴょんが海外の記者にぬきうち質問食らって、赤ッ恥のコキッ恥をかいたからしょうがないね
ギリ健なんだからアドリブで突っ込まれると何喋りだすか判らんからなw
米朝首脳会談ですら、金正恩は暗殺恐れてすぐに会場離れたが、
トランプは1人であらゆる質問にきちんと答えていた。スレでも、これが当たり前なんだよと絶賛されていた
金引き出せそうだから安倍のやってる感に付き合ってあげてんだよなあ
Win Winの結果にならないから、敗者に鞭打つ質問はさせないという優しさだろ
日本側からの要請ということは言わないよう要請があったんだろう
>>52
スレ立っていないが、 水道の民営化の次は、国有林を売るよ
◆水道法改正のウラで安倍官邸が不可解な補助金新設 竹中平蔵と疑惑の補佐官が“暗躍”?[2018/12/31] https://dot.asahi.com/dot/2018123100005.html
地方自治体の借金(財政投融資)の繰上償還制度を新設。
その狙いは、『入札した民間企業に』運営権対価を一括払いさせ、『金融機関の融資機会を増やすため』だった。
怪文書が出回り、国会で水道事業者からの接待疑惑が追及された福田隆之氏
「最強官庁」と呼ばれる財務省をすら煙に巻く、竹中氏と福田氏。そのつながりは、福田氏の補佐官辞任後も途絶えていない
…『実際、福田氏は現在も
竹中氏がセンター長を務める東洋大学グローバル・イノベーション研究センターに客員研究員として所属し、同大国際学部の客員教授を務めている』
『《未来投資会議》の影響力は、安倍政権が長期化するに従って強まるばかりだ』
…福田氏は補佐官を辞任する前、「次は国有林野の開放だ」と知人に話していたという。
その言葉通り、『未来投資会議では』、
『水道法の次の“改革”として』、『国有林事業へのコンセッション導入』を目指して作業が進められている。 無視してプーチンが質疑応答を受け付けだしたら面白いのにw
金だけ渡しておしまいかwwwwww
外交の安倍ちゃんさすが
ジャップの飼い慣らされた記者からじゃなくて
海外メディアやロシア側記者から質問されたら想定問答集がなくて答えられないからな
アメリカの記者は何人か飼い慣らしてるみたいだけどリンダとか安倍が名前で指名する奴とか
どうやら日本にとってあまり喜ばしい成果は得られなかったようだな
もしそんなのがあったら聞いてもないのにべらべらしゃべるようなやつだから。。
安倍の提灯持ちやらせ質問してたのがプーにバレたのが大きいなw
どうせ國賊の読売新聞が音頭取ってたんだろうがよw
>>80
都合が悪かったら質問ヤダヤダだからな、竹田みたいに >>76
スレ立てておいた方が良い
知らない人が多い とはいえロシアなんてガチの独裁だから政権批判のキツい質問プーさんに投げたらその記者出禁どころか暗殺されるまであるだろ
日本の比じゃねえぜ
これ全部岸田におっかぶせて自民党内の対抗馬消しつつ自分は責任を逃れるようにしてるだけに見える
質問しない→プーチンが北方領土の主権は我々のものっていってる横で安倍ちゃんがヘラヘラして終了
質問する→安倍ちゃんぼっこぼこで終了
これどうやって編集して安倍ちゃんが勝ってるようにすればいいんだ
|_ l ―┬─ l ヽヽ |_ .┌-┐ へ | ヽヽヽ
| l ─┼─ ヽ/ _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
__| | __ | / /l二l.| _). __ . / │
\ノ\ レ .(_ノ`ヽ ヽ__ |_|.| |__| ノ ヽノ
___
/ \
/ \
/: / ヽ \
|:::: ヽ::.. / |
\::::::: (/ヽ/ /
)::::: (
/:::::::: __. \
. /:::::::::: /(:(i_)~丶 ヽ
. |:::::::::::::/:| (  ̄ .)i_) .|
. |::::__/:::::::| (  ̄) |
. |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄) |
\:::::::::::/ . ̄ .|
. ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ .  ̄ ̄
.匚二|二|二コ / . . |_ ー _/__ヽヽ _/_
.__|_|__ . l ヽ | -― 、 . / __ .  ̄/ ヽ
. ヽ、 ヽ、 | ) .__| } / / __|
ノ |___i ヽ/ \ノ\ __ノ / \__ (_l\
反日売国奴の安倍を必死に擁護してるネトウヨはさぞ日本のことが嫌いなんだろうなあ
>>90
プーチンの発言全カットして
安倍ちゃんのやってる感の台本だけ報道すりゃ余裕だぞ この国では質問はマナー違反なんだよなぁ パヨクは礼儀知らずだから質問しちゃうんだろ
>>90
握手するシーンだけ繰り返し流す。犯罪擁護放送局犬HKがいつもやる手法。
そして愛人こと岩田に擁護させるわけよ。 例の紐は出るのか
プーチンに嘘をつくなよと釘を刺されたんだろうな
で、嘘をつけない安倍は何も語れないと
プーチン「安倍首相閣下には質問しないことで合意しましたので、ロシアメディアも日本メディアも私にだけ質問してください」
ってなったら面白いのになぁ
北方領土という名称もダメになるんしょ?
今から教科書とか変えるの?
ロシアに日本の電波をハイジャックしてライブ映像を流してもらいたい
>>23
こんなふざけた対応されてだんまりなわけ?記者って
情けねえ デスクから渡された質問ペーパー読むだけかよ >55
もう6年前か 最後に日本の記者が質問して雰囲気ぶち壊して終わった記憶
>>55
情けない
こんな奴が日本の国家元首だなんて歴史的恥辱だろ >>18
会見を開いたのに質問がなかったからと言いそうだな やってる感って言葉がこれほどぴったりな出来事ないわ
>>93
これからはロシア側の報道を調べる必要ありそうだな >>55
あぁ〜
プーチンと日本文官の息ぴったりだわぁ(恍惚) 会談でなんの進展も無さそうな上に会見でなんの質疑も無しって
ホントにロシア旅行しに行っただけじゃん
>>103
センター試験の定規学生は許されるべきだな プーチンは米ミサイル配備等々はしないという米の確約+5兆円以上が最低条件だから気楽だろうな
安倍は自分が残した偉業として税金をいくらでも注ぎ込む覚悟がありそうだし
どうなることやら
そもそもロシアからしたら二島に米軍施設を置かないという確約は必須
でもこれは日本じゃなくてアメリカが約束しないと意味ない
アメリカにそんな約束をするメリットがあるのだろうか?
その辺の観点がお花畑の保守・官邸・外務省から抜け落ちている
長期政権とか言ってるけど結局こういう質問みたいなのが
完全100%オール仕込み状態なのが原因だよな
記者とかいって議事録マシーンばっか送り込んでさ
>>135
アメリカに金払ってロシアに金払うんじゃないの知らんけど なんか最近の政治って、半独裁者同士がおたがいの都合のために
中途半端な妥協を融通しあってるようにしか見えないんだがな?
アメリカも日本も北も韓国もロシアも中国も全部
さっきフジのニュースで安倍は平和条約結んで一緒に中国を牽制しようって提案するつもりらしいけど
これ先週、ラブロフが激怒してたの安倍は知らないのか?嘘だよな?
馬鹿ウヨが言っていたロシアと組んで中国包囲網とはなんだったのか
説明力が無いから鼻から質問受け付けないとかそんなのが国民の代表とは情けない
なんで支持率上がってる?
さすがに最近のはいじってるよね?
>>140
そんなことをメディアが言ってるなら、安倍友が世論捜査しようとしている以外の理由がない ロシアにとってこの極東最大の脅威は中国ではなく在日米軍
そして同じく在日米軍を煙たがっているのが中国
従ってロシアが組む相手は日本ではなく中国
日本の保守派はこんなことすら分からなくなっている
共産圏同士でも仲が悪いからって
日本の味方になってくれるという
飛躍的な希望的観測がなぜできるんだろう
お花畑すぎんだろ
>>23
こんなクズが飛行機おねだりするって終わってるな日本 いまだに平和条約が中国牽制って主張してんのかジャップ……
国内向けに嘘つくなって釘刺されてるだろうから会談内容はお蔵入りだな
>>147
弄ってないと思う
ていうかマスコミ抑えりゃ弄る必要なさげ >>103
この問題は、ずっと下を向いたままなこと
カンペがあっても、普通は顔を度々上げるはずなんだよ ネトウヨのアホにも二段階あってさ、一番アホなのは
日本の国力を過大評価して日本一国で周辺大国と伍して戦えると妄想してるアホ
そのひとつ下のアホは、さすがに日本だけじゃ立ち向かえないことは自覚してるが
自己都合で国際関係が日本に都合よく捻じ曲がると妄想してて
今回みたいに味方でもなんでもない相手が日本のために全力でバックアップしてくれて
目の上のタンコブと戦ってくれると思い込んでるアホな?
こういうのが偉そうにクニガクニガー言ってるから日本の将来を思うと憂鬱になるんだよ
>>140
「中国を牽制するため」と言いさえすれば何でも通るからな 安倍首相2島返還で決着!って報道あったけどそもそもロシアさん2島返すって言ったかなぁ
さあ、さすがにラブロフ氏も中国包囲網のことを聞かされて
気が狂ってると思っただろうね… プーチンだけ受け付ければいいだろ
プーチンはきちんと受け答え出来るんだからw
今まで質問できてた事が奇跡なんだろ
これからはこれがスタンダードになる
>>140
言ってないことを国内向けに言ったというのは日本がよく使う手だとロシアに何回も指摘されてるからね 俺も呆けてきたのか今までの安倍政権の外交成果を何一つ思い出せない…
すまん教えてくれ
>>55
どちらが共産国なのだろうね
しかし全てが日テレのスポーツ中継みたいな茶番ですな
原稿読みの日テレw >>140
平和条約自体に意味をもたせて領土交渉はスルーする腹なんだろ この共同会見でロシアは北海道はアイヌ民族に返還すると明言して1週間以内に日本国民は北海道から避難すること。その後はロシア軍が駐屯する。と発表されたらどうするんだろうね?
日本は2島引き渡しを提案していない 露大統領府ペスコフ報道官
2019年01月21日 20:56(アップデート 2019年01月22日 01:29)
ロシア大統領府のペスコフ公式報道官は記者会見で、日本は平和条約の討議のコンテキストでクリル諸島のうち2島を渡すように
ロシアに提案したことはなかったと語った。
スプートニク日本
昨日の時点でこれだぞ
二島返還なんて山口の温泉のときと一緒
なんであんなに大騒ぎしてたんだろうと後になって分かる
日本側が敢えてやってるとは思わんのよね。誰かが身内にも嘘をペラペラ喋ってるから交渉自体が混乱しているのだと思う
都合の良い出来事は起きず
都合の悪い出来事は隠蔽し
どうでもいいことは誰よりも声高く叫ぶキチな政権
100%安倍が無能すぎるのが理由やん
ヤラセ質問以外できないから質問自体取りやめたのバレバレ
外交の安倍www
アメリカで知識人からバカにされてるトランプでさえ、ビジネスマン時代はもちろん大統領選戦い抜いただけあって記者会見ではアドリブ能力はすごいんだよな
日本も総理大臣の選び方再検討したほうがいいな
なんでこれほどの偽物、まがい物が六年も総理大臣の椅子に座り続けられたのか
そこにこそ日本の深刻な病理がある
プーチンがもっとぶっこんだ提案してきたらどうするんだろ
>>140
嘘って言うか有り得ん話だな
常識で考えて提案すること自体があり得ない
>>135
安倍であれ、清和会であれ、また統一協会にあれ
はたまた外務省のアメリカスクールでさえも
あいつらのボスはネオコン〜CIAのラインなんだよ
奴等は狂っていて、中露に戦争吹っ掛けても勝てるとさえ思っている
核戦争も辞さない構え
だからおそらく領土問題固定化が安倍等の真意なのだと思ってる >>183
アメリカ知識人て、シオニストの事かい? >>183
日本は総理が記者選ぶからな
知識人だろうが国民だろうが総理が選ぶ >>140
フジを筆頭に日本のマスコミは政権の言ってる安倍政権が活躍してる事しか流さんぞw 事前に敗北決定、
しょせん記者会見しても安倍は質問に答えられない、答案原稿にルビが振ってないと無理
オランダでもそれで世界中に恥をかいた、記者発表なら官僚の原稿を読むだけ
まーた皇族芸人の親みたいな無残な会見になってしまうのか
春にまた会うとか言ってるし
今回はなんとかプーチンに解決加速させると言わせないとな
親が偉かったという理由で知的障害者なのに総理大臣
こんな国に未来なんて無い
今まで地理に恵まれてただけ
プーチンのクソデカため息がよっぽど効いてるwwwww
>>196
安倍晋太郎は安倍寛の息子であることに誇りは感じてたが
(それでも清和会で、統一協会とズブズブではあったが)
岸信介は本当に魑魅魍魎でしかないぞ? 今までこんなにも幼稚な政権があっただろうか
ネトウヨがトップになるとこうなる見本だろこれ
>>196
日本の議員なんてそんなんばっかだから二世三世だらけなんだろ >>195
パッパラパーの安倍組は、6月のG20でプーチンを招いて平和条約の大筋合意を夢見た
そしてマスコミに大々的に報道させ、7月の参院選で勝利が馬鹿のシナリオ
しかし完全に足元みられ見通しが悪くなったので「やってる感」出すため4月にまた訪露予定
プーチンは馬鹿の子守りして6月までに多額の経済援助を引き出せれば勝ち、一島も返す気はない >>29
それもあるけど、安倍さんが米軍基地を置かないのを安請け合いしたやつもある。
後よろしくで仕事を渡された担当者はたまったもんじゃないよな。 後ろ(沖縄)から前(北方四島)から
ズッコンバッコン楽しそうだねニッポン
>>4
日銀黒田会見は、事前に財務省と打ち合わせ済みのペーパー朗読会w
JOCケケ田会見は、2016年JOC調査報告書の朗読会w
流行ってるのは記者会見じゃなくて、よいえほんのおやこよみきかせ >>200
割とマジで戦前に回帰してる
内輪のことしか頭にない >>204
左見れば竹島、右見れば沖の鳥島
5P状態のヤリマン日本 まーた国会から逃げるための日程組んだのか人殺しアベ。
そこでプーチンが質問を受け付けて株が上がるパターンぢな
>>7 >>27
糞漏らし下痢便三としては、さらに6月まで引き延ばしたい
プーチンとしては、ロシア国内で弱腰外交だと批判が高まっているのもあって
なんならもう打ち切って終わりにしたい
結局、何も決まらず成果ゼロで終わる可能性が大きい
先だっての糞漏らし下痢便三中国訪問では、中国からなにもお土産がもらえなかったので
糞漏らし下痢便三が、慌てて三原則なるものをでっち上げて、三原則を中国に提案して呑ませた!
と自画自賛するも、中国外交当局から即座に否定されたわけだが
さて、今回はどうするのかな、ウンコ漏らしは
プーチンさんって実はロシア国民から「島を分け与えるのか?」みたいに言われているから
交渉を早く打ち切りたいのかもよ >>108
くそわろ
白人様にやられたら何も言い返せねえネトウヨに効くなw >>7
安倍が記者と組んで事前に用意された質問を受けて原稿をひたすら読むだけなのをプーチンから時間の無駄と皮肉られたからな 嘘つきシンゾーちゃんは嘘しか言わないから
やらなくていいんじゃないですか?
いつまで逃げ回る気だ安倍ちゃん
いい加減真実を話して楽になれよ
>>211
安倍がカネを出す限りは打ち切らないだろ、打ち出の小槌だ
プーチンが安倍の頭をボカボカ振るとお金が出てくる 質問を受け付けない時点で、首脳会談で何も成果がないのは明らか
>>15
どうだろ
北方四島の領土領有権は全部日本に返還して、日本の領土になるが
北方四島の施政権は日本からの委任を受けて、引き続きロシアが施政権を無期限で行使する
日本の領土にはなったが、北方四島での法律も裁判も税金も土地売買も全部ロシアが管轄
みたいな、アッとびっくりの結果発表で大騒ぎになるかもな FTAの時みたいに造語作ってうまく行ったように見せかけるだろ
>>217
今回、事前にものすごく色々なことを言われたじゃん
あれは交渉をやめたいサインかもよ
普通はあそこまで言われたら首脳会談できないからな >>17
一緒に発表することは何も無いんだろ、すぐ終わり
ヤバいことにすらならない、はるか以前の問題 謎のNHK単独会見はやるだろ
空っぽの会議室とかで
通訳を介して何分か喋るだけで何百億って外貨を国にもたらしてるプーチンはすげえな
その回数、なんと25回…w
完全に日銭稼ぎのバイトだね
終わったら国内向けに希望に満ちた大嘘用意してるから待っててくれよ!って言ってるようなもんだなこれは
アベは決められた台本通りに動いて与えられた原稿を読んでるだけの操り人形
記者の質問もそれに対する返答も全部台本ありきのヤラセ
プーチンはそんな下らない茶番に付き合ってられんわな
向こうは先の大戦の結果を受け入れた先にしか平和条約は無いって言ってるんだから
安倍ぴょん政権どころか自民政権のうちは平和条約とか無理やろ
国内向け面子第一主義の大本営様だからな
ぷーすけはバカからたかってるだけだけど
ロシア国民は引き渡す気なんじゃないかと勘ぐるからな
そろそろ絶縁でもするかもしれん
>>231
泣くどころかもう漏らしてるぞ、大も小も。 馬鹿な質問しかしない日本の左翼メディア対策だろうな
というか、俺は今回はプーチンさんに日本の歴史修正主義者を断罪してもらいたいんだわw >>233
デモおきてるからな
うちの大将様を良く知らない外国の方々は戦々恐々で見守っているのかもしれない >>236
ロシアの記者からの質問をされたくないんだよ、
質問の意味も理解できないし、もちろんまともに答えられない、
オランダの記者会見の時と同じになる、日本の記者は全てアンコン済み、事前に質問書を受け取ってる がいじん記者はアンコンできないからなあ
それにしてもひどい
クラクラするぐらいひどい
25回も会っててこの有様・・・歴史に残る暗愚だな安倍は
我首相(尊師)プーチンと互角に渡り合うって記事になるんだと思います
これだと内容なんか書かなくていいしな
信者から安倍様すこーいで終わる
竹田と同じで都合が悪いことからは逃げ続ける
クソ安倍政権で日本が見事にクソ化したわ
>>236
実際は安倍政権が嘘と怪文書だらけでマスコミよりカスだったからね
そりゃ口開きたくないよね仕方ない >>245
ロシア様にも「国内で嘘発信してんじゃねえ犯罪者アベ」ってしっかり忠告されてたしなw
バカウヨには分からないかもしれないけど
常任理事国の本来の役割はジャップランドの再暴走を防ぐことだからなw >>4
事前夜の予定にない質問に安倍が答えられるわけ無いだろ 日本がいきがり始めたら安保理決議なしで戦勝国は武力行使をしていいことになってるからな
>>249
それじゃあ、まるで予定にあった質問なら答えられるみたいじゃないですか 戦前ならもう暗殺されてただろうになあ
ネトウヨ理想の戦前ならな
頑張れよネトウヨ
むしろ右の人間の方が怒るべきだろよこんなの、なのになぜだんまりを決め込んでんの?全く理解できないんだが
街宣カーは今すぐ自民党本部に行って抗議してこいよ、おまえらの愛国って結局口だけなのかよ
>>4
質問を受け付けない会見って
そもそも会見と呼べないよな
竹田も記者会見じゃなくて記者発表にすればよかったのに >>251
野党がーとか韓国がーとか言ってれば国民は納得するからね >>236
(まぁ、このソースの件は今の情報では何を意味するのか分からんが)
北朝鮮の国際社会入り、中国ーロシアー韓国ー北朝鮮のラインが予想される中で、
トランプは一般的なアメリカ人の感覚で東アジア防衛をコスト、あわよくば北朝鮮と経済関係をと甘く考えてる、
(ただし、米軍はあからさまにトランプに不満を見せるようになってきてるが)
そんな日本にとっては懸念される情勢で、
歴史問題をとか「的外れ」な事を質問されたら腹が立つというのはあるかも知れないな。 >>134
安倍さんのやってる感演出に25回も付き合わせたんだから
そのぐらいの謝礼はしょうがなくね?25回だよ?
もともと安倍さんが「本格的な領土交渉に入った」とか
日本国内向けに法螺吹いて始まったことだし >>267
(これは自分の推測で同意を求めるものではないが)
政治家だから国内世論へのアピールが無関係とは言わないが、
それより、ロシアと北朝鮮の接近、ロ中韓北でまとまる前に手を打たねばという考えが日本政府を焦らせた、
それをロシアは見抜いているという事ではないか? 後藤がハードル下げまくってるんだが
なんだよ国境線確定って
普通はある程度下準備が出来てからトップ同士会うのに安倍ちゃんはまるでガキの使いだな
しかも側近交えずさしで交渉するせいでたかられまくり
米朝が接近してて焦ってるからすぐ26回目やるだろう
>>274
ヤバい話が出ると必死で人気取りしたいのと国内から逃げたいだけだしねえ、人殺しクズアベは。 >>220
俺が20年以上前に考えたシナリオだな
なんかすげー遠くの星を眺めてるみたいだわ 日本が勝ち取った成果は記者質問無しだけか
とてつもない売国奴だな
安倍はクズだが本当にマスコミが情けないよね
生きてて恥ずかしく無いのかな?