お前ら自民党信者の印象操作はもう飽きてンだわ
このままだと自民党は落ちるしな。
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwww
望月「ネットで私叩かれてるんですけど」
知るかよって話やな
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ____ 'ノ
┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ'_
. ;/__日●本\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
記者クラブの中で、記者会見風の発表会しかしてないから、台本にない質問とか、内容をしっかり把握してない事を深く聞かれたり
台本の矛盾点聞かれると困るわな
望月が事実
スガが事実誤認
↓
望月記者:沖縄辺野古についてお聞きします。
民間業者の仕様書には「沖縄産の黒石岩ズリ」とあるのに、
埋め立ての現場では赤土が広がっております。
琉球セメントは県の調査を拒否していまして、沖縄防衛局は「実態把握ができていない」としております。
埋め立てが適法に進んでいるのか確認ができておりません。
これ、政府としてどう対処するおつもりなのでしょうか。
菅官房長官:法的に基づいてしっかりやっております。
↓
奥野総一郎衆院議員
(埋め立て用土砂の写真パネルを示しながら)
「これを見ると赤い。県は調査したいと言ってるが、防衛省は赤土の成分検査を認めていない。それを事実誤認だと言えるのか」
官房長官
「(質問には)今回もこれまでも事実と異なる発言があり、新聞社には抗議をしている。記者会見の主催は内閣記者会であり、何回となく続いたので記者会にも申し上げた」
w
安倍内閣がそれほどに
国民の不信を買っているということの表れなんですよね
そういった国民感情を踏まえて
真摯に受け止めてしかるべきじゃないですかね
耐えられないのならば辞めればいいんだ
国民のための政府なんだから無理に続けることはない
公文書改竄 → 事実でないことを公文書とする
統計不正 → 事実でない内容を統計結果とする
事実に基づかない安倍政権を排除すべきだなw
w
事実に基づかないから答えないと逆切れするが
じゃあどこが事実に基づかないの?と聞かれても答えられないというねw
事実に基づかない捏造改竄ばっかりのくせによく言うよ
キチガイ安倍一味の売国奴ハゲ
>>7
つい20分くらい前にTBSのニュースで見たけど望月の質問は何ら間違っていなかったよ
詭弁を並べて質問を打ち切ろうとしてたのは菅 ぶっちゃけ安倍一味なんて誰も信用してないでしょ
安倍一味が続く事で利益を得てる奴らですら
利益のあるうちだけの関係
>>14
お前ら自民党信者の印象操作はもう飽きてンだわ
このままだと自民党は落ちるしな。
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwww 先ず望月氏の質問時に菅官房長官が遮断し、仕切り方の役人が続けて妨害。このやり取りを通じて、記者全体が退いていく「前面DV」
◆上西充子 @mu0283 2019年3月14日:
今日の官邸前抗議行動が労働組合の主催であるというのはやはり意味があって、それは、「連帯」ということなのだよね。
「孤立させ、分断することを許さない」という。 そして、今、反対の声を上げていない記者たちにも、連帯しよう、という。
『今、菅官房長官が繰り返していることは、「面前DV」のようなものだと発言があった』。
官邸が望月記者の質問を繰り返し妨害することに『他の記者が抗することができないと、だんだん他の記者は萎縮していく』。
『単に望月記者を排除することではなく、そのような支配が狙いだ、と』。
だからこそ、労働組合が団結して、特定の記者の排除や知る権利の妨害に抗していくことが必要なのだ、と。
記者の背後には、国民がいる、そのことを自覚して、沈黙せず連帯しよう、と。
嫌がらせを受けつつも毅然と立ち向かう望月が
質問が事実に基づいてないなんてミスをする訳がないでしょ
1つのミスで社会的に抹殺されかねない望月と
ありえないミスを1000回やらかしても無かったことにするゴミクズ政権
お前らに信用なんてねえんだよ
菅自信が事実に基づかない発言余裕でやっててこの態度だとムカつくわ
質問に入る前に個人的意見、主張を述べることが繰り返されると会見の趣旨が変わるとも菅は言ってるが、
そっちはどうですか、モメンの皆さん
なんか最近、ただのスピーカーすら安倍政権の下では大きな態度取る様になったな
>>20
それってさぁ
質問に答える際に
個人的な意見しか言わない
いわばまさにまったくもって
安倍晋三
捏造
改竄
隠蔽
いつもの手口
外交記録の改竄により国際社会から離脱を余儀なくされた
司法を崩壊させ殺人許可証は発行された
はいはい
おっおー
いわばまさに
おっおーまったくもっていわばまさにそのよーに
いわばまさにおっおーまったくもっていわばまさにそのよーにかんがえーるのでらあります!! >>9
パヨク「公文書改竄ガー! アベガー!」
やっぱ公文書改竄しない民主党に100年ぐらい任せて……おや待てよ?www
低能パヨクw
望月は軍師気取りのミソジニーリベラルにも叩かれて大変だけどほどほどに頑張ってな
事実かどうかは質問してみなきゃ確認出来ないだろ
事実に基づく質問ってどんなだよw
>>20
モメン()とかクッソ寒いぞww
おまえらって本当に論点ずらしが好きなんだな
望月記者:沖縄辺野古についてお聞きします。
民間業者の仕様書には「沖縄産の黒石岩ズリ」とあるのに、埋め立ての現場では赤土が広がっております。
琉球セメントは県の調査を拒否していまして、沖縄防衛局は「実態把握ができていない」としております。
埋め立てが適法に進んでいるのか確認ができておりません。
これ、政府としてどう対処するおつもりなのでしょうか。
菅官房長官:法的に基づいてしっかりやっております。
↓
Q.この土砂の色は何色でしょうか?
パヨク「辺野古の埋め立てガー! サンゴガー! ジュゴンガー!」
↑
天才ぼく「那覇空港も埋め立てだけど?」
↑
パヨク「アイゴー!」
これwww
低能パヨクw
>>20
個人的意見・主張があるからこそ記者は取材をし関与しているであろう団体・人物へ質問をするのでは? >>32
セミウヨは自衛隊違憲だと思ってる派なのか? >>7
きちんと報道されることなんて無いんだから、印象操作した方が勝ち >>7
安倍政権のすべてが完全に機能不全に陥ってんなw
これで4期とかふざけているなw >>41
Q.この土砂の色は何色でしょうか?
望月記者:沖縄辺野古についてお聞きします。
民間業者の仕様書には「沖縄産の黒石岩ズリ」とあるのに、埋め立ての現場では赤土が広がっております。
琉球セメントは県の調査を拒否していまして、沖縄防衛局は「実態把握ができていない」としております。
埋め立てが適法に進んでいるのか確認ができておりません。
これ、政府としてどう対処するおつもりなのでしょうか。
菅官房長官:法的に基づいてしっかりやっております。
>>7
菅って頭おかしいんじゃないか 事実に基づかない質問って、事実かどうか判らんから確認するのに質問するのが普通で
事実だと判ってるなら、質問する必要ないだろ
嘘だろうがなんだろうが言ってしまえば勝手に周りがフォローしてくれるしな
A 最近は『東京新聞』の望月衣塑子記者とのバトルばかりが注目されている(苦笑)。
先週も望月記者の質問に対して「あなたに答える必要はありません」と突き放した対応が話題になったけど、望月記者が自分の意見を織り交ぜながら質問するから、回答しにくいのはわかる。
ただ、菅さんも熱くなりすぎだね。
B 菅さんが担当の沖縄問題がうまく処理できていない影響では?
普天間飛行場の辺野古移設をめぐって行われた県民投票では、投票者の7割が移設反対に票を投じました。
(SPA! 2019年3月12日号)より
ルーピー鳩山「最高でも県内! 福島みずほはクビ!」
↑
玉城デニー「これは英断!」
↑
パヨク「アイゴー!」
テメエら、多額の税金使ってコントやるなよwww
低能パヨクw
管理人黙認でゲリラ的に児童ポルノ画像が投稿される
愛国児童ポルノ画像掲示板 もみぞうのてれび板
つうか何でこいつ質問されるの嫌なのに記者会見に出てくんの?
てめえ以外のやつでも置いとけよきもちわりいんだよいい歳したハゲがふてくされたような顔して世間に顔晒してよ
>>29
また漢字が読めない真性脳障害か
【悲報】本日の菅官房長官、記者が「質問があります」と言っているのに「質問はありませんね」と無理矢理記者会見を打ち切る [204160824]
http://2chb.net/r/poverty/1516348162/21
21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 038a-l45Y)[] 投稿日:2018/01/19(金) 16:52:46.44 ID:zbnF5LVV0
また癇癪棒月か[笑 だらだらと質問をする望月記者もたいがいだけど、
それにもまして
まったく答えようとしない菅
記者の質問を遮る役人
ジャーナリズムを放棄する記者クラブの面々
この国を象徴するダメな奴ばかり
またイソコかよ
コイツ講演とかでボロ儲けしてるやろ
ロクな奴じゃねーな
>>29
ツイ民、官邸の望月記者にブチギレ 「質問規制に反対?あの人がやってる事は質問じゃなくて長ったっらしい政権批判だろ〜が!」 [701470346]
http://2chb.net/r/poverty/1549677664/
129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8d05-ST+Y)[] 投稿日:2019/02/09(土) 11:24:26.52 ID:CFJ3xmkM0
棒月とか女の生理のイライラがずっと続いてるような性根腐ったような反日工作員はもうちょっと頭つかえな
153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8d05-ST+Y)[] 投稿日:2019/02/09(土) 11:31:35.12 ID:CFJ3xmkM0
>>151
棒月が無能なだけじゃん
189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8d05-ST+Y)[] 投稿日:2019/02/09(土) 11:47:18.93 ID:CFJ3xmkM0
>>177
棒月は日本人じゃないのかw >>29
菅官房長官「あなたに答える必要ない」 [956093179]
http://2chb.net/r/poverty/1551180528/
260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3905-G+YJ)[] 投稿日:2019/02/26(火) 22:03:24.42 ID:HN/Ty/Py0
政府に敵意を持っている棒月は絶対に許すな
267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3905-G+YJ)[] 投稿日:2019/02/26(火) 22:09:37.77 ID:HN/Ty/Py0
反日工作員棒月はまだ国民の代表面してんのかよ
誰もてめえに質問頼んだ覚えはねえよ反日棒月
274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3905-G+YJ)[] 投稿日:2019/02/26(火) 22:12:18.02 ID:HN/Ty/Py0
>>272
俺は菅さんを支持する
反日棒月に、負けるな
by.一国民より >>58
イソコとか言う呼び方してるから分かりやすいよね糞サポって 事実誤認と感じたらとか誤解を与えたらセーフとかあるまじき行為
そもそもかんかんぼうさん態度悪すぎんだよな
やりたくないなら官房長官なんてやめりゃいいんだよ。
都合の悪い質問でも政府の窓口として国民に代わって質問してくる記者に対してあの態度はねーわ。
国民招き入れて質問させないかわりに記者集めて質疑に答えるならも少し誠実な答弁しろっつうの。
イソコ「何でハゲたん?」
ハゲ「事実に基づいて質問しろよ!俺はフサフサだろ」
>>65
総理も最低レベルなら官房長官も最低レベルなのは至極当然 望月の一言から司会が「簡潔にお願いします」を連呼して遮ってたし質問内容聞いてなかったな
内容関係なく拒否してる
安倍自民のこの傲慢さ不誠実ぶり、度重なる放言失言、政治的失態の数々...
一次と被っとるわ、つーか一次より遥かに酷いが。
そろそろまた真摯に丁寧に詐欺が始まりそう。
菅義偉「怪文書のようなもの」
それなら事実に基づかない政府発表をした者は退場すべきじゃない?
なんというか、全てにおいてふざけてるな安倍一味
誰か惨殺されないと目が覚めないだろこの白痴ども
>>1
んじゃすべての情報を公開しろよ
じゃないと事実かどうか分からんだろw >>3
ネットどころか他の記者からも叩かれてる
なぜかって
政治部の記者ってのは官邸と繋がってるからだよ
逆に言えば、官邸と仲良しじゃないと情報を得られない
この時点でもう日本のジャーナリズムは腐りきってる
望月記者は社会部の記者だからある程度自由に質問してるけど
他社の政治部の記者は官邸の不興を買うのを嫌がって突っ込んだ質問しない 都合の悪い事は報道させない、ってのが成功しすぎて
もはや態度をつくろう事すらしなくなったなこの政権
これだっておかしな対応をしてる所をきちんと報道すれば、政権にダメージになるのに
これだけ記者が集まってる場面でも報道されないんだから、もはや無敵や
国会でデタラメ答弁が可能なのも同じ理屈
とにかく報道が機能してない
韓国みたいに安倍と菅と麻生は処刑しろ
絞首刑でやれ
事実とは安倍さんに都合のよい安倍さんに優しい現象をいうのだ
>>82
本当にリベラルは韓国と仲いいね
血の気が多くて独善的でいい加減なところもそっくりだ 知らん、他に聞けと答えるのすら面倒になったのか
お前がもう辞めろよ
>>84
> 血の気が多くて独善的でいい加減なところもそっくりだ
227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8382-jz1E)[] 投稿日:2019/03/14(木) 00:34:07.55 ID:G29RY/5W0
人間家畜主義
人間を品種改良しろ
役立たずは容赦なく間引け
歯向かったやつは飯抜きと拷問だ 事実かどうかの質問に、事実に基づかない質問はやめろって
さすがガイジ内閣の官房長官だよな
世界が正してくれんかなあ。
これだけおかしな受け答えがなされても
日本国民は問題意識はなく
むしろ記者を叩くので
腐る一方だ
>>15
自民党が落ちるかどうかを決めるのはオマエじゃない。
次の選挙と総選挙で決まる。やっぱ安倍批判ばかりしているヤツって
なんでも思った通りになると勘違いしているガイジが多いね。
なんも出来ないくせに威勢だけはイッチョ前。 当たらないおじさんがそう言うってことは図星なんだな
>>20
これ検証した記事あったけど、どこの記者も少しは入ってた
産経のヨイショが意見ではないというんならそれは知らん トランプの影響受けてんじゃねーよww
ガキかよww
>>79
官邸から情報を得られない記者って、ただの無能なんじゃないの。 >>14
「事実誤認の質問」じゃ無くて「都合の悪い質問」をされただけじゃね? >>97
つうか、情報貰うだけなら北朝鮮と何も変わらんだろ。 >>7
要するに、望月は記者の領分を越えた質問をしてるという事。
「赤土だ」と断定の上、菅に「適法ではない」と詰めよってるけど、
これは、国会議員、国会質問だよ。
(断定している時点で、この記者会見の趣旨では、事実誤認による質問)
だから、マスコミの中でも望月擁護は少ない。 >>20
別にどの辺りがそうなのか明確にして普通に回答すれば良いだけでは?
事実誤認と言うなら、何処がどう事実誤認なのか明確にするのが菅仕事なんじゃね? だからその場で反論しろよハゲが
官僚のスピーカーばっかやってっからこうなるんだよ
>>100
それをちゃんと説明すれば良いだけでは?
都合の悪い質問を誤魔化そうとしてる様にしか見えないぞ。
あと、同調圧力が強いのは日本のマスコミの欠点だぞ。 >>100
だいたい領分て何だ?
国民の知る権利を担保するのがマスコミの仕事だろ。
そこに領分もへったくれもあるか。大馬鹿もんw 菅を見てると、悪い成績を如何に誤魔化すかに腐心している小学生の姿と重なるよな。
>>100
どこが断定してるんだ?
>琉球セメントは県の調査を拒否していまして、沖縄防衛局は「実態把握ができていない」としております。埋め立てが適法に進んでいるのか確認ができておりません。
断定してるなら調査云々の話なんて出さないだろ >>106
だからね、菅(官房長官)の権限では、
何度、「赤土だ!赤土だ!」と言われても、
「それは把握していない」と答えるしかないんだよ。
(官房長官の一存で答えられる質問ではない)
それは記者も当然分かっているはずで、
それにも関わらず、それに基づいて「適法」ではないと詰め寄られても、
事実誤認の質問と答えるしかないんだよ。 >>107
>>109
そんなもん、
『官房長官は記者会見で「赤土ではない」と答えたが、
赤土であると疑わしい』
とでも記事にすればいいんじゃないか? この当たらないハゲは怪文書認定したのに即覆って公文書でしたーをやった時点で何も言う資格なし
>>112
じゃあ、赤土だと「前提で」でいいやw。
どう見ても菅に「適法ではない」と詰め寄ってるのに、「記者質問」と言い張る。
そりゃ、菅も怒るよ。 >>114
適法という根拠を示せば望月が事実誤認で質問してたことになるのに示してないだろ?
赤土じゃないことを証明すればいいだけ >>114
行政が違法状態放置してるんだけどどうすんのこれっていう都合の悪い質問に答えられないだけだろ
何が国会質問だよ頭おかしいんじゃねえのか >>115
いや、まず、この場合で菅が言ってる「事実誤認」というのは、
「(内閣では)赤土を把握していない」と答えているのに、
赤土と断定(前提)で話を進めている事なんだよ。
つまり、前提がおかしいから事実誤認と言ってるんだよ。
で、官房長官のこの答え方が適切かどうかは、
内閣の定例記者会見を考えれば適切だろうな。
(民主政権、原発事故の時、当時、官房長官だった枝野も、
「それ以上は申し上げられない」というような答え方してただろ?) >>117
だから、違法状態と問題にするなら、記事にすればいい事。 >>114
まず「これは違法なのではないか」ってのが記者が質問してはならない物って考えが理解できないわ
むしろ違法行為だと考えられるからこそ質問して、その回答がどうなのかってのを広く報道するのが記者の仕事なはずで
記者会見に参加する記者は、政府の広報下請けに来てるんじゃないぞ
まあ大半の記者は実質それやってるのも確かだけど >>120
だから、赤土が事実と断定(前提)の上で、と何度も書いてるだろう?
まぁ、我々一般市民にしたら腑に落ちない部分は否定しないが、
官房長官の記者会見は、記者が赤土だと認めさせる場ではないんだよ。
(内閣の発表を無視して記者が質問出来るなら、
「いつ退陣するんですか?」とか、質問が何でもありになるだろ?)
もし望月が官房長官に「赤土を使用した、適法ではない」と認めさせたいなら、
記事で「赤土」と証明して、世論形成、赤土疑惑に同調する議員の国会質問の上で、
となる。 >>118
お前の言うことが正しいなら、それこそ枝野と同じように「答えられない」で済む話だろ
どこが事実誤認なんだよ つまり、官房長官が「ただちに問題ではない」と言ってるものを、
「そんなの嘘に決まっている!」と詰め寄ったって、
官房長官は答えようがないし、記者会見にもならないという事。
>>124
その場合には、「なぜ問題ではないか」を示すのが官房長官の仕事だし
相手方の「問題でない理由」があれば、更にその是非を検証できる
加えて、「言えない」というのであれば、言えないことを伝えること自体も報道のあり方としては間違ってない
それこそ枝野が「放射線量は問題ない。その理由は問題ないからです」とか言ってたら
マスコミからも一般人からも総叩きにあってたと思うぞ >>1
東京新聞、事実に基づかない質問をするなと叱られて逆切れ >>126
(枝野がそんなに丁寧に答えてたかどうかは別として。いや、枝野に恨みはないけどw)
だから、官房長官の答え方がおかしい、不十分と思うなら、
その故を記事にすればいいんだよ。
望月の場合はその場で、それも自分の前提を基にして話を進めていってるだろ? 事実に基づかないアベノミクス
事実に基づかない「文書はない」からの「やっぱりありました」
事実に基づかない北方領土交渉、拉致問題 etc.
>>119
質問も取材の一環だろ
取材しないで記事にしても許されるのは産経だけやぞ あたらないハゲ「僕は無能なんだからちゃんと忖度して質問してよー!」
これはイソ子の質問の質が悪いから仕方がない
こういった上げ足を取られないようにしなければならない
>>116
お前の工作の方が質が悪いな
そんなんで金取るのか? 官房長官のメディアに対するこういう対応って、もう世界中に伝えられているんだよ。恥ずかしい!
あぁコイツ落合博満と同じ秋田なのか陰湿なわけだ・・・
>>110
把握してないと言えなかった菅が悪いってことか >>97
首相付きの記者は大体が新人
それくらい政治部記者はゴミ
記者クラブ制で新規他社を排除して
大本営発表を垂れ流すだけ 「事実に基づかない」ってさ、安倍政権キチガイスガのことじゃん
今すぐ死ねよスガ
公文書偽造
私文書偽装
統計不正
事実に基づかない安倍政権は全員自殺してくださいよ
ほら、今すぐ死んでくれ
菅の仕事は官房長官であって
官邸での会見は個人の意見表明の場ではない
官房長官が赤土を認識できてないと発言するのは
内閣の人間全員が認識できてないというのと同等
次の選挙出るらしいな
そのために名前売ってるのだろ
>>146
即答できなきゃ後日回答で良いと思うけどね。 >>129
それが違うなら違うって言えば良いだけだろ。
そう言わないのは、聞かれたくないことを聞いてくる奴だからだろ。 >>121
間違ってるなら、その場でそう言えば良いだけだろ?
何でそうしないのかって話だ。
ちゃんと否定や反論をしないのは、都合が悪くて答えられないからだろ。 >>119
頭悪い人?記事にするには政府への取材が必要だろうがw >>118
把握してない、なんて菅は言ってないぞ。嘘つきめ。
どう見ても誤魔化そうとしてるだろうが。
望月記者:沖縄辺野古についてお聞きします。民間業者の仕様書には「沖縄産の黒石岩ズリ」とあるのに、
埋め立ての現場では赤土が広がっております。
琉球セメントは県の調査を拒否していまして、沖縄防衛局は「実態把握ができていない」としております。
埋め立てが適法に進んでいるのか確認ができておりません。
これ、政府としてどう対処するおつもりなのでしょうか。
菅官房長官:法的に基づいてしっかりやっております。
望月記者:「適法がどうかの確認をしていない」ということを聞いているのです。
粘土分を含む赤土の可能性が指摘されているにもかかわらず、
発注者の国が事実確認をしないのは行政の不作為に当たるのではないでしょうか。
菅官房長官:そんなことはありません。
望月記者:それであれば、政府として防衛局にしっかりと確認をさせ、
仮に赤土の割合が高いのなら改めさせる必要があるのではないでしょうか。
菅官房長官:今答えた通りです。 望月の質問は実に明快かつ妥当だし、菅は質問にまともに答えていない。
どう見ても都合の悪い話をされて誤魔化そうとしてるだけだ。
10年前と比べて調査報道が政権批判トピックに偏り過ぎてる。
地方紙の割には地方版のコーナーがしょぼく
自治体の定例記者会見の垂れ流しばっかり。
社会面の記事は産経レベル。
経済面が無い。
電子版にオプションが無い割に紙版より高い。
>>151
まぁ、望月は、
何度、周囲の記者からさえも苦言されても、
記者一人の考えで官房長官会見の慣習を変えていいわけではないと言われても、
質問の仕方を改めないのは、記者を長く続けるつもりはない、
将来的に議員に立候補する為にハクをつけようとしてるとしか思えないものがあるな。 うるさーい望月が悪いんだ
自民党が悪いわけがないんだ
そんなこと言う奴は反日に決まってる
お前らは反日か!
これでいいよ菅擁護なんて
このボケナスどんな理論こねまわしても擁護しようがないし
望月が悪いんだなんて思えるのはこの理由で十分納得してくれる
>>153
>>154
単純に赤土程度の政権に都合の悪い質問なら、他の記者でもなんぼでもやってるよ。
(他の記者の質問も見てるか?)
それじゃあ、何故、望月は格別に目を付けられるか?
そりゃ、裏読みしたら、
望月は野党共闘勢力に入り込んでる、政治利用してると見られてるのだろうけど、
そうつけ込まれるのは望月の質問がお粗末だからだろう?
(共産党なんかでも、お粗末な取材なんなには政治的立場から平気でつけ込むだろう?
そういうもの) >>162
だからお前は無駄に理論捏ね回してないで
自民党は一切悪くない逆らう奴は反日だとレスしてろや 意を汲んだ質問しかできないって
すごいディストピア感あるわ
「1984」を行ってるな
事実か否かこのスダレハゲが決めるものなのか
安倍一派はナチスみたいだな