EVANGELION EVOLUTION EV-00 シン・エヴァンゲリオン劇場版 エヴァンゲリオン8号機β 臨時戦闘形態(特報映像版)[海洋堂]
原型製作:山口勝久
失われた腕の代わりに武装アームを取り付けた新たな8号機を、可動フィギュアの第一人者山口勝久完全新規造形で立体化!!
・全周移動再現
最大の特徴である、腕の代わりに取り付けられた円形レールと武装アームは、
全周移動を再現するため基部パーツを外して円形レールの好きな位置に固定する仕様。
・腹部からレールへ繋がる支柱や背中から伸びるセンサー類など、
特報映像のアクションの中では捉えきれない複雑なフォルムも細部まで確認することが出来ます。
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-049125&page=top
こんなの誰得なんだよ
庵野はオタ共が嫌いだからワザとクソなの出してこんなのでも買うのかいと馬鹿にしてるんだろ
どうせ本編には出ないんだろw
数十秒の広告で商品作れてよかったね
これ採算取れるのか?
話題性が薄れてきてるし完結しなくて愛想尽きてさよならした奴もいるだろうし
【公式】海洋堂? @kaiyodo_PR
[新製品]
2019年7月に公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の特報映像に登場し、
大きな話題を呼んだ機体がいち早く商品化!
ん?
>>12
うっかり風マーケティングしたところでもう誰も興味を持たないという悲しさ >>4
最初から最後までドン引き映像流れるの期待してる エヴァンゲリオンてそもそも主人公に目的がない倒すべき敵もいない時点で落とし所なんかない作品だよな
また見た目が奇抜なだけのただの銃付けて喜んでるのか
エヴァ世界の武器担当無能すぎる
これがまかり通るなら本体いらないのでは。ロボでいいじゃん
本当にシンで終わるんか?
シンは一応見ると思うけど流石にさらに次は見に行かんぞ
しかし、でかい人間に無理やり鉄骨通して動かすってのも酷だな
エバーはもういいわ
シンも公開されてもお前らのバレきいて、あとはTV待ちにする
オタクの目を覚まさせるみたいなこといって最後までオタクだったの庵野だけじゃん😝
>>41
ラストは前編と後編になって途中で分岐するっぽいね。 >>43
拘束具のコルセットの部分に固定してるだけじゃね >>49
もし本当にそうならシンも見に行くのよそうっと 夏エヴァもリバイバルも3回くらい映画館いった。
序も破も3回くらい映画館いった。
Qは1回しか行かなかった。
作り直せよ。
まあ、みんな成長したんだよ
ある意味庵野の思惑通り
あぁ、特報映像とかあったのか
何かもうすっかり興味薄れちゃったな
>>6
これすげー言われてるけど普通に破→予告→Qでしょ >>5
むしろあのキカイダーもどきが嘘予告じゃなくて本編に本当に登場したら逆に驚くわ カッコいいとかカッコ悪いとかそういうのじゃなく
なんかもうナニコレ?って感じ
絶賛してる友達いたから流してたけど、やっぱダサいだろこれ
もう覚えてないな
これがいちばん好きなやつもいるのかな?
予告編だけでフィギュア出るってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>34
1問目34問目はまだわかるけど
2問目だけ頭おかしくない?なんでしってんの シンは夢オチだったってことにして破の続きやってスパッと終わらせてくれや
>>51
ほんまそれ
付き合うのもバカバカしい
トイストーリーでもみてたほうがいい アオイホノオの中の庵野だけが本物
老いた庵野は見たくない
バンダイにまた使徒のプラモしてほしい
アスカ来日の海のやつとか
人造人間の中の人はこんな改造納得してんのかな
意思はないんだったっけ忘れたもう
なんで失われたままなん?
TVシリーズだと腕もげても次週には復活してたような?
もう人型である必要無いよね
腕のパーツだけ戦闘機に付けなよ
今こんなになってるのか
尾ひれ付けすぎてもはや尾ひれだけだな
>>89
腕が生えてくるのは初号機だけであとはネルフのヱヴァを培養する養殖場みたいなの無いと作れないよ。 でもあの歌付きの特報はシビレたろ?自由落下しながら撃ちまくってるあれだよ
>>98
テレビ版予告編の音楽のなら見たが歌付きのは見たことない