就業人口が減っているのだから誰がやっても同じ
マスコミを掌握して、衆愚が意のままだからだろ・・・
>>4
増えてるんだな、それが
安倍政権になってから人口減少社会なのに就業者数過去最高 一億総労働で火の玉だから
そりゃ雇用者数は増えるでしょ
なお、賃金水準は・・・
単に育成しなくていい安い労働力として65才以上を再雇用として雇ってるだけなんじゃ…
簡単に首切れる都合の良い制度を作ってそれだけの雇用なんて失点そのものだわ
もうひたすら印象操作し続けるだけの糞サポわろた
50円稼げなくなったらどうすんの君ら
>>5
増えてるのって介護とかの薄給使い捨て枠でそ そなんもん少子化で自動的に売り手市場になってるだけなのに
何もしてない下痢が自分の成果に上げてる
>>17
安倍政権になってから人口減少社会なのに就業者数過去最高
少子化関係なく増えてる 仕事はあっても給料上がらないし物価はガンガン上がるしジャップって基本的な損得の計算が出来なさそう
何事にも底がある、たまたま、安倍うんこ長期政権が底打っただけ
>>5
大企業、優良企業の正規社員の労働者が、団塊世代周辺の大規模な退職により、入れ替わり、若者が恩恵を受けている
だけ 民主は金融緩和やっとけばな
民主の若手議員たちは積柔軟で極的に勉強会やって政策提言していたが上が受け付けなかった
リフレ派の連中も当時は民主に協力的だった
マジで今まで家で氷結してた氷河期無職にもワンチャンあるの?
誰がやってもこんなボーナス時代じゃ雇用はできるよ
団塊世代の退職と少子化
引退する人数に対して新規雇用人数が足りてないんだし
>>30
足りてる
安倍政権になってから人口減少社会なのに就業者数過去最高
あと団塊引退は2007年 就業者数が増えてるって、満足に年金貰えねえから引退できずに働いてる人達がそれだけいるってだけだろうがw
老人や専業主婦が貧しくなって
働かざるを得なくなっただけなのでは?
若者の絶対数が減ってるんだから
就職極楽は当たり前、猿でも
そこそこの正社員になれる
安倍の功績ではないと思う
安倍の政策なんて関係なくて、団塊が定年を迎えただけなんだがな。
自然現象すら自分の手柄のように印象操作できるのが、安倍の才能。
>>37
安倍政権になってから人口減少社会なのに就業者数過去最高
あと団塊引退は2007年 >>23
> 民主は金融緩和やっとけばな
それは完全に事実誤認の物言いだ
当時としても異例の、大規模な金融緩和をやっていた
日銀のETF買いは黒田からではなくその前から >>35
韓国は来年四月に総選挙を控えている
安倍はむしろ韓国の世論を沸騰させて
少数与党を助けているんだよ 低賃金競争のゴミを消費税増税まくって潰さなきゃならん
>>30
そのとおり
日本政府の正式な少子化対策は、細川政権のエンゼルプランプレリュード、
村山政権のエンゼルプランに始まる
その頃に産まれた、いわば日本政府公認の少子世代の最先頭が
中卒高卒で就職、そしていま専門学校卒大学卒として労働人口新規参入
その労働人口新規参入がどんどん減っているということ そりゃあ主婦が「パートでもはじめてみようかな」で月25万も貰える時代だしな
>>5 >>19 >>31 >>38
> 安倍政権になってから人口減少社会なのに就業者数過去最高
という念仏お経お題目を唱えてみても無意味
たとえば、宅配便の営業所配達拠点で早朝数時間だけの仕分けアルバイト
スーパーマーケットの朝数時間だけの商品受け入れ・品だしアルバイト
パチンコ店などの店内清掃で、深夜の数時間だけアルバイト
というように、どんどん細かく切り刻んで募集するようになってきている
短時間なのでもちろん手取りもごく少ない、社会保険の会社負担をケチるものでもある 2年くらいまで、ひたすら正社員が減ってパート・アルバイトが増加してたからなあ
非正規というと派遣や契約社員が念頭に置かれやすいが、雇用統計上では
パート・アルバイトの数の影響の方がはるかに大きい。就業者数増加になってるのは
パート・アルバイト増加のせいだろ
なお、パート・アルバイト増加は女性のみならず男性でも同じなので
女性の社会進出が進んでるから云々だけでは説明できない
>>39
市場に失望しかもたらさない金融緩和だったからな
前原が日銀政策会合に同席して日銀に圧力かけて1兆円緩和枠を拡大させたが発表された瞬間から市場は円高株安に振れそれがトレンドになった
言い訳緩和というのを見抜かれていた
日銀会合同席で圧力かけるなんて自民ですらやってないのに 働かなくても良かった奴も働かないと生きていけなくなった
民主党のバカがリーマンのあとに円高に一気に振って輸出業滅ぼそうとしたから
その反動で円安に振った安倍がモリカケしようが許されてる
民主政権にもどされるよりましかって
円高はよかったってのはすねかじりの消費しかしないニートくらいなもので
>>16
ざっくりした言い方やね
比率もまんべんなくなのかな?
菅直人「1に雇用、2に雇用、3に雇用」
間違ってなかったよな
散々叩かれたけど
>>31
団塊の世代は1947年(昭和22年)〜1949年(昭和24年)
現在70〜72歳、人口は806万人
70代まで働いてる現在ではちょうと退職時期
ちなみにこれから総務省統計局が発表してる数字では
60〜64は771万人、それに対して20〜24は624万人
65〜69は972万人、これに対して15〜19は599万人
55〜59は761万人、これに対して10〜14は542万人
合計でで2504万人と1765万人、-739万人減ってるんだよ
こんな状況じゃ誰でも雇用回復できるよ ナチスがキチガイじみた政策を難なく実施できたのは雇用を回復したから
それをわかってるので円高と株価は何がなんでも死守する
リーマンショック後の雇用情勢悪化で
民主が大勝したのがはるか昔のことのように感じるな
安倍晋三を総理大臣として雇用してしまった、いわば最大の失点を忘れてるんじゃないか
>>58
それが二千万貯めろっていった。
自民はデフレにしたいのかな >>57
やべーなこれ
この状態で正社員たったの140万人増ってw >>57
野党が政権を取ってて欲しかった。
労働者の雇用環境は今よりずっと良くなってた気がする ネトサポは今回これで押すのか
でも得してるのは新卒ばかりだな
介護とか労働生産性低い雇用ばっか増えてるイメージだった
安倍さん ありがとうございます
>>53
そいつは林業で雇用回復とか寝言言っていたから話にならんわけで >>48
勉強になった。やはりみんすは日銀との付き合いがまずかったか 数字の捏造、隠蔽
ネットリテラシーの低い日本人向けに宣伝や謎情報を税金使ってツイッターなどで拡散
ネタじゃなくこれが強いと思う
残業代0法とか雇用統計改竄が失点じゃないって?
馬鹿なのかな?
結局ボスの条件って着いてってメシ喰えるかどうかだからな
まあどうせ数字いじってるんだろうけどな
ワシの回りで良い話聞かないもん( ´・∀・`)
失業率の低さと日経平均の高さ
アベノミクスとは要するにこの二つ
リベラルは「こうあるべき」が常に最優先で
それに反したら自然科学の法則だろうと数学の定理だろうと文句つけるからね
民主党政権の悪夢のような就職氷河期と派遣切りを日本人は絶対に忘れない
あの頃に戻るのは絶対に嫌だ
>>60
円安やろ?
もともと持ってた円を取り上げられて
株主に働かされてるだけ
これに、気づかない人が多すぎるわ >>84
信者のお布施でボロパートで聖典読んで呪文唱えてる革命おじさんには理解できないんだろうけど
低賃金でも無職よりはマシなんだよ ついに雇用ガーしか言えなくなったか
経済も外交も拉致も復興もボロボロなのがバレたからな
団塊退職でこれからも加速度的に労働人口は減り続けるから、チンパンジーが政権とっても売り手市場なのは変わらねーのにそこが強みってどゆこと...
>>79
これなんだよな
只でさえ世代間人口の格差でこれからずっと老害有利なのに、若年層が投票行かなかったらさらに老害有利な政党政策になるのは分かりきってる 民主政権のときの大学生は
東大京大クラスでも圧迫面接300社だったからな。
>>86
小渕は小沢の仲間のミンス党政権準構成だから 安倍はアベノミクスだけの一発屋なんだよな
民主もインフレターゲットを導入するチャンスはあったのに、馬鹿だから潰してしまった
野党はもうちょっと経済に強いやつ連れてこないと厳しい
>>8
シルバーは引退させて若者に職を譲らせ、
主婦には子供を産み育ててもらう
シルバーとか主婦が働いていてはダメな状況なのさ今って >>94
まあその「経済に強い」が役に立たないからアベノミクス(笑)なわけで >>97
みんな就職さえできればいいのよ。
この国では就職していなければ健康で文化的な最低限の生活すら保証されない。
10年程度の職歴があれば将来困ったときに簡単にナマポが降りる。 >>81
それはネトウヨじゃね
日教組の勢力が弱くなったら2×3と3×2は違うとか言い始めてるじゃん >>95
小沢は中国共産党のスパイで日本人殲滅作戦の極東最高責任者 >>5
> 増えてるんだな、それが
> 安倍政権になってから人口減少社会なのに就業者数過去最高
・世帯主の所得が伸び悩んだ結果、主婦がパートに出る
・年金制度の改悪で65歳まで働かざるを得なくなった >>8
働かないといけないほど貧しくなったということなんだが。 >>1
★ニュース 19/07/07
【公共料金、値上げ準備が本格化】運賃や郵便、10月からの増税で
ありがとう!。。。。。。誰でも 差別なく 自由に 対等に 社会に物申せる そういう参加できる社会こそ 目指す理想。
。。。。。。。。。自民党公明党。。。。。、★★消費税増税。★★年金2000万円不足問題も、
どうして 年金は 不足した????
どうして 増税するの???????
★無職も
★ニートも
★LGBTも
★引きこもりも
★貧困な高齢者も
★障害で人知れず苦しんでいる方
★一人親家庭の方も★子育て家庭
★老老介護で生活が崩壊しそうな方
★いじめ、虐待で苦しんでる当事者の方々
。。。。。。。。。。。。。。さまざまな事情を抱えた 皆様が 一緒になって 社会を変えていきましょう! 選挙で 差別のない社会を!。。。。。。。。。。。。。。
\(^o^)/
弱
者
こ
そ
。。。。。。息苦しい気持ちを抱えた方こそ
。。。。。。日本にとっていま 必要
。。。。。。右翼も 左翼も。。。。。みんなで 一度 政治をリセットして 1からやり直しましょう!
。。。。。。今度の 選挙で、 お前の1票で この国 変えて、ともに考えていきましょう! >>1-30 >70-108
今すぐ、
東京スタンピード巨大暴動がおきて、
都心部が、
死傷者多数と、廃墟と焦土と瓦礫の
山になり、
自公安倍晋三政権が、崩壊しないとヤダヤダ!!
1960年代の、日米安保反対暴動で、
ウヨマッチョ回帰な、自民党 岸政権が崩壊したみたいに、
今すぐ、崩壊しないとヤダヤダ!!
小説 東京デッドクルージング
小説 東京スタンピード
漫画 アニメ AKIRA
近未来、
(漫画アニメ AKIRA 東京デッドクルージングでは、201X年 東京オリンピック直前)
少子高齢化社会ギガ加速、
グローバル気候変動、
米日韓安保連合と、露中枢軸同盟機構との
アジア太平洋同時多発紛争激化、
重税加速、インフレ加速の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化の、日本。
(外国人奴隷労働者、>1こどおじ、
中高年無職貧困層を隔離した)
貧困層スラムが、パンデミック。
ブラックラグーンのロアナプラ化する、日本
エスニック トロピカル バイオレンス化する日本、
GTA-Japan-化する、マッポー化する日本。 >>51 >>48 >>23
グローバル資源価格高騰で、
円安インフレ化政策のアベノミクスって、
数年前に、東京スタンピード巨大暴動が起きてるだろw
今すぐ、アメリカと、シナ、イラン、北朝鮮の、ユーラシアナチス>1が、
令和アジア大戦 狂乱物価 オイルショック、巨大ブラックアウトを起こせばいい。
日本国民の政治意識が急上昇、
パンデミック、すぐに、自公アベスタン朝から、政権交代だなw
もうすぐ、自公アベスタン朝日本でも、
令和 東京スタンピード巨大暴動が起きそうだなw
高度経済成長末期、タナカ カクエイノミクス末期、ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発暴動。
直後、狂乱物価 オイルショックがおきる。
昭和から平成に。
1980年代後半ー1990年代前半。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブル末期。
宮崎勤 首都圏連続児童誘拐殺人
足立区 女子高生拉致監禁コンクリ詰め殺人
元自衛官 中村橋派出所 襲撃 警官2人殺害事件。
湾岸危機戦争での資源価格急騰での、
インフレ加速。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
自民党から、野党連合に政権交代。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
増税加速。
自民党ショウワノミクス投機狂乱巨大バブル、ハイパー崩壊。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続射殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件。国松警察庁長官銃撃事件。
オウム真理教同時多発テロ。
2008年以降、自公コイズミノミクス投機狂乱バブル。
いざなみバブル景気風味末期。
警視庁警官 知人女性射殺 無理心中。
ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 秋葉原駅前での多数殺人。
リーマンショック前後におきたグローバル資源価格急騰での、インフレ化。
オイルショック気味 狂乱物価気味へ。
アラブの春ギガ暴動。
西成暴動再発、大阪ビデオボックス店、放火、16人焼殺事件。
自公麻生政権での、日経平均株価巨大暴落。
ギガ人員削減での曰比谷大派遣村デモ。
平和友愛民主党への政権交代。