2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/08(日) 09:11:59.70
その金で何するんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/08(日) 09:12:06.42
メスイキ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/08(日) 09:12:14.05
人生の生きがいなさそう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/08(日) 09:12:20.53
そんなにしないだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/08(日) 09:12:33.17
こいつ何で金稼いでるの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/08(日) 09:12:41.03
二億もかかるか?
いやなるべく人生から結婚と子供は削らないほうがいいよ
たぶん金目当ての女しか相手にされてないとこういう考えになる
ある程度稼いでる奴は殆どが結婚している定期
そうせざるを得ない層に向けられてる話
つまりカモに対して🦆
削れる生涯コストの見積もりが高すぎる
どんなリッチな人生を想定してるんだ
2億の貯金のある独身ホームレスになりたい奴いるのか
>>1
堀江は小さいころからつまり親が人付き合いしないやつだったんだろうな
だから回りの大人とかかわることがなくこんな人間に育った
小さいころから周りと関わってればこんな人間には育たない 堀江って自分が優秀な部類に入る人間って自覚がないよなぁ
自分に出来る事は誰でも出来るって考えてそう
和民の人みたい
優秀な人はちゃんと「自分は能力があるこら出来る。大多数の奴が自分の真似しても失敗するだけだから夢見ない方がいいよ」って言わないとダメ
その4つで100億円分の幸せを味わえば98億円の損だけどな。
生きるのってコスパ悪くね?
生まれた瞬間に自殺したらまったくお金かからないだろ
4つ捨てるからそのありもしないコスト分の金ください!
その削ったコストがイコールで国内総生産の減少につながってるって考えたら貧乏になるだけよね?
その4つを満たせばミクロの消費で国も国民も経済成長の恩恵でマクロで豊かになるってことやんね?
これって貧困への指南書なのでは?
チュー卒の意見や!!!
障害児ありで離婚で交通事故で親子ローンの俺が通ります。
正論だわな
子供や家が欲しいとか贅沢言わなければ日本は楽しく暮らせるよ
子供を大学にいれて出す→2000万円(−扶養控除)
22から70まで家に3万お金入れてもらう→1800万円
嫁もパートで働かせる→生活費以上のプラス、かつ生活費、家事が折半、無料でセックス
どう考えても貧乏なほどやり方によってコスパはよくなる
>>32
そりゃもう野宿すりゃテントの初期投資ぐらいよ >>25
このシリーズ好きなんだけど誰がかいてんだ 結婚はいいだろ
夫婦共働きすれば世帯年収増えるし寂しくないぞ
現代で結婚はメリットないからね
異性遊びも出来ないし不倫扱いになっちゃうもん
4大コストを持たないのが子供部屋おじさんなんだけど
食事・移動・住居・服の4つの無駄を削れば生涯金を使わないことも可能!
ホリエモンって隠し子の養育費はちゃんと払ってるの?
>>18
結局そうなるわな
退職金をなくしてその分を若いうちから月給として受け取るという制度が一時期流行ったけど
給料を下げる余地を増やしただけだったし 人生のための金なのに
金のための人生になっとるやん
得した2億でなにすんの 1人で
割とガチで気になる
金の話ばっかだなこの豚
2億円を捨てれば、車、子供、家、結婚
が全て手に入るぞ!
って言われればそっちの方が有意義だわ
ホリエモンなんてステーキ店に出資していたから寿司屋叩いてたような奴だからな
寿司職人の技術を馬鹿にしながら、肉を焼くだけの人を匠なんて呼んだりしてたし
こいつの言動はすべてポジショントーク
持ち家じゃなくても賃貸なら家賃払うだろ
同じレベルの家に住むなら家賃の方が高いんじゃね?
それともホームレスになれと言ってるのか
それを削った結果が承認欲求の怪物なんだろうな
まあ俺も似たようなもんだからわかるわ
>>58
2000万じゃ済まない、今は4000万
新卒で一人暮らしする子供に3万も無理
嫁がパートで稼いだ金は嫁の金、家計負担は夫のみ
豊かになるのは嫁だけで夫は小遣い制と昼500円で工面することになる
あと貧困の連鎖で子供が人一倍苦労するし、子供も貧困になりやすい >>82
トヨタですら終身雇用も無理と言ってる時代にローン終えるまで雇い続ける余力は今の企業にはないよ 家だけ削りたい
家は本当に今後の不動産価値考えるとありえないよね
>>3
正解
それだけのために生きてる前科者
それがホリエモン こいつの今の仕事は、これから日本が貧しくなっていくことに国民が文句を言わないようにすること
経産省から金と技術を工面してもらってからすっかりビジウヨ化してる
こいつ日本のスパイやろ
金貯めさせるだけ貯めさせて死んだときに相続人不在のため全財産を国に徴収させる計画にしか思えんわ
>>90
それを取り繕うためマウントを取りつづけるんだぞ 神からリースする子供製造機が女
子供要る人だけリースすれば良いから、要らないなら別にいーじゃん
確かに女とガキは無駄だな。
家も賃貸の方が結果的に見て安上がり。
持ち家は、売れなかった時が悲惨。
>>95
社会全体が余裕無くなるんだから身の丈に合った生活するのは当たり前やん こいつは口座の残高が増えるか減るかでしか動けないからな
哀れ
>>97
日本のじゃなくて自民党清和会のな
世耕とはすでにわたりがついてるだろうし、そのうち安倍の食事会に呼ばれそう >>103
既に余裕が無かったから少子高齢化の現状なんだろ
堀江が今更ドヤ顔で言うことじゃねぇわ >>103
国民の非難が自民党にむかないようにだぞ 飛びもしないロケットの開発をやめれば何十億者出資金がもっと有効な企業に投資できるのに。
>>106
生でセックスしたら子供出来たから仕方なく結婚して数年で離婚したのがホリエモンだよ 戸建もデフレで低コストハウス流行ってるから買えないことはない
ただし田舎に限る
都会離脱組が田舎に移住して平屋建てを作りまくってるから田舎の景色見て欲しい
ソーラーと平屋が田舎のムーブメントやで
子供を持つことは贅沢であり
個人的な趣味に過ぎないと言っているわけだよな
持ち家の方がローコストだろ
場所を選ぶだけだ
最悪リバースモーゲージという手もある
家のコストって結局賃貸にかかるだけやん
アホやなこのホモ
養育費は払ってるらしいが
ZOZOTOWNもホリエモンも
よそに子供作ってんだろ?
自分はDNA残す喜びに浸ってんだろ
だが日本円も単なる紙切れを、拝金主義者の時代も、もうすぐ終わる
この構図って小泉政権の時とそっくりなんだよなあ
非正規労働というライフスタイルをメディアがこぞってもてはやしてたの思い出すわ
その金で肉食うんですか?
野菜も食べてくださいね^^
>>110
みんなが同じ生き方して幸せになるなんて無理だよ
多様な価値観の方が大事 斜陽国家で、
これからどんどん増えてくる郊外の空き家を格安で買えるなら
もう絶対に買った方が得と言える時代がそこまで来てるだろ
日本国が落ち目になって、賃貸持ち家論争も終了ちゃうんか
堀江理論はそれで浮いた金を自分のやりたいことにブチ込めってことだろ
中流家庭ではマイホーム、式台、教育費は親が結構出してくれる
なので実際には負担金が1/3で済んで、それをローンに回すとかなり生活レベル上がる
その見返りとして、親と孫の交流とか将来の介護、新居が実家に近いこと等を約束させられる
メスイキをやめれば2億円の得をする。
ロケットをやめれば10億円の得をする。
>>127
子供以外は富を産む可能性はない
ただ子供ガチャに負けたら終わり よく金持ち父さん的な本でも
アメリカの富裕層は、自家用車にそんなにこだわらず
大衆車に毛の生えたようなグレードを乗ってます
それも中古で、みたいな話あんじゃん
その話を聞いて思うことは
それでもやっぱり車は生活に必要なんだなって思うの。
もちろんあちらは国土が広大。
でも日本の田舎だって買い物の不便は同じだよねって
>>109
誰もが所帯持って子供作ってたひと昔が異常過ぎたってだけ
江戸時代は長男以外は独身のまま死ぬのが当たり前だったし ケンモメンと主張が割と似てるのに
なんで嫌われてるんや?
実家が中の上くらいの金持ちの家だと
そこの娘は結婚して家を出たら
生活レベルはどうしても下がるよな
小金持ちの娘さんはなかなか結婚できねぇよなって
逆に気の毒に思っちゃう
共働きすれば金は半分で済む
車は古い中古だと超安い
>>132
子供はいらないよ
世界は人口爆発して子作りやめろって国連が多産國に圧力かけてるくらいだし
少数精鋭でいい >>1
そして、2億円の得をしたらお前のように死んだ魚の目をして生きる権利を得られるわけだなホラレモンwwww 金貯めて何するんだ?
家族いないと人生暇だろ 40の金持ってるおっさんで集まっても楽しいのか?
>>131
確かにゲイって男だからな、男に金貢ぐのが一番無駄金だよな 家はいらないホテルに住む(ドヤア)
するような男だぞ
ホリエモンはロケットっていう
自分だけの宗教を見つけたからな
もうそれで一生終えるんだろ
その結果が今の若者だろ?
それで生活が苦しいって言ってるのホモだから理解できないのか?
地価が下落中の郊外の住宅地は今後も下落が続く
都心部は割安感が出てくると再開発で生まれ変わる
東京圏と大阪圏に限られるが
>>136
江戸時代は一夫多妻だったし長男以外は一生独身のまま死ぬのが当たり前だったよ
一夫一妻なんてのは明治からだし 今は妻も働くから結婚して2馬力になるんじゃないの?
車は田舎だから必要
子供は金と時間がかかるから捨て
持ち家は田舎だから賃貸より得
結婚は嫁もフルタイムで2馬力
子供捨てるとかなり余裕
でもこの4つがそろってなければ肩身の狭い思いで生きていくことになるんだぞ
>>154
江戸時代は嫁さんたくさんいる奴なんて一番最初に消されてたよ 再再建元いた人帰っておいで
良識モメンで雑談しようぜ
「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣🤣🤣
>>134
それでどうなったかって話だよな
別にどうにもなってないんだよ
人間減る時減るし増えるとき増えるもんだ
子育ての素晴らしさを誇らしげに説いてる奴は息子がオレオレ詐欺のパシりやって捕まったおれに慰めの言葉でもくれよ
中学までは勉強もスポーツも優秀だったんだ >>146
ホリエモンはそんな感じやん
堀潤も離婚後はホリエモンと交流したり自由を謳歌してるし ホリエモンのノリじゃないけど
墓は必要ないと思う。
大名や豪族の末裔でもないのに
庶民が個人の墓を持つなんて贅沢すぎるし
管理なんてできっこないし
ねずみ算てきに増えていく計算になるのだから
論理的にもおかしい
昭和の時代のステマに日本人が乗せられただけの話だろう
墓なんて共同墓地でいいに決まってる
パートナーと一緒に住むなら結婚した方がお得なんじゃないの?
>>161
そら妬まれたからね
モテない男に嫁ぐよりモテる男に囲われたいでしょ >>167
文系は戦闘機にロケットエンジン積んで宇宙空間に出られない理由がわからないから、すぐ詐欺師に騙される >>141
金持ちの娘の余りは確かに目立つね
わりと美人なんだけどね ITやネットの時代なのに
なぜか東京にこだわるホリエモンさん
良く分からない。
ユーチューバーですら
本来はどこからでも発信できるが売りなのに
大半が東京近郊に集結している。
もちろん地方でやってるやつも居るが
それが売りになる時点で数が少ないってこと
得をするとはいってなくね
これからの時代必要なものとそうでないものを見分けろといってるんだよ
>>171
経済が右肩上がりで土地の値段が年々上がっていくならな
それじゃなければただの負債 >>171
いいとこのマンションとか土地くらいなら
うわものは趣味でほぼ無価値 >>134
一昔前って昭和の話やろ
出生率の低下ががいつ頃から始まったのか知ってる?
>>1に書かれてる内容は車以外は今更過ぎる話
なざなら"結婚"が減りその結果子供が産まれないから"世帯"が減り、独身だから"マイホーム"を持たなくなるから
今は平成も終わって令和の時代だぞ メスイキ知るともう何も要らなくなるって感覚はわかる
正に、全てを持たないおかげで金には苦労してないが、何のために生きてるのかマジで分からん
堀江はメスイキとマウントのために生きてんだろうけど
面白いのかね
>>176
田舎じゃメスイキパートナー見つけられないからだろ 持ち家の代わりに賃貸だし
車の代わりに公共交通機関代が出るだろ
ホームレスになれって話かよ
学費、医療費を大学までタダにして
それでも足りないなら
もう逆に金やれば良いじゃん
そしたら子供なんて簡単に増えるだろうよ
それをしたくない理由が分からない
子供ってのは兵隊の頭数になるのだから
富国強兵という時代錯誤のネトウヨの発想でも
子供を増やすのは正しいではないか
今の時代に子供増やしたいなら認知せずに子供だけ産ませて子育て費用は福祉で出すって感じでいいよ
そうなれば男も責任取る必要ないし女も福祉で子育て出来るからね
持ち家は家賃である程度相殺される
長生きすれば逆に得になるが
自由は常に孤独よ
人間家族が欲しいのはそこ
今はペットで孤独の穴を埋めてるから
そこまで悲観しなくてもいいかもしれんが
ペットは所詮ペット
共産党のポスターが張ってるような
クソやべぇ粗末な家って
最近は減ってる気がすんだよな
自分のためだけに生きることはなんと虚しいことか
愛せる人を見つけること、人のために尽くす事ができる人生の方が満たされる
>>165
ホリエモンはロケット打ち上げたりして休みなしで働いてるのが楽しいみたいだからいいと思うけど、普通の人はあんな気力ないだろうしな… >>180
少子化は見合い結婚が無くなったからそうなっただけだよ
今は相手を自由に選べる時代だから少子化になったってだけ
見合い結婚は親が決めた相手と無理矢理くっつけていただけだし 日本の家屋だとローン返済までにボロボロになるから何度かのリフォーム必須
あといろいろ壊れるから交換したりするし
必然的に車買うことになるだろうし
出て行く金がローンだけじゃ収まらない
>>183
ひたすらマウントし続けたいなら独身だろうな
でもまともな人間は年齢と共にキツくなってくるんだよな
50過ぎても若い奴らに勝てるように走り続けないと何のために生きてるかわからなくなる 近所の二馬力子無し夫婦は確かに余裕ありそうな感じ
ペットを子供代わりで異常に可愛がってるが、やっぱなんか気使っちゃうしなりたいとは思わんよな
>>188
防衛大は学費無理だし東大は所得少なくても成績優秀なら学費免除されるよ まぁ男は比較的孤独に慣れてるから
ホリエモンの年齢くらいまでは余裕だが
女は精神的に結構厳しいと思う
自由恋愛においてこの男と女の非対称さが問題に拍車をかける
ぶっちゃけ男も女もある程度の年齢で
半強制的に結婚させてた時代の方が合理的
家庭を持ってる奴って、走り続ける必要が無くなるよな
腹が出てようが無能だろうが、やる事を成した感が強い
やっぱ俺も結構しなきゃダメかな
30くらいまでにだいたい庶民がやりたいことやれちゃうんだよな
んじゃ次の10年は家庭持って暇潰すかーってなるよ普通
一緒に暇つぶしてくれる友人もみんな家庭持つしな
生きる事 生涯コスト 3億円
これがなければ3億円得する
死ぬしかない
先々のライフプランなんにも考えずに結婚して子供できて金がぁぁぁぁって言ってるバカ
カネが一番大切やねん金貯めなぁぁぁっぁあぁぁぁ言うてる金に生きるバカ
>>1
まぁ確かに今や車も家も家族も結婚もかなり贅沢品だからな
めちゃくちゃ金がかかるコンテンツなのは間違いない
俺はそれでも金をかけるけどな
預金口座だけが生きがい金の亡者じゃないし >>210
なんかそう聞くと結婚したらだめな気がする…
人生に無気力になっちゃうってことじゃん 恋人、友達、家族が居なくて出来ることは大体やった
だけど一人でやる出来事なんか虚無だな
堀江はマウント心と性欲が半端ないから一人で良いんだろうけど
普通の人間には無理だな
自動車4200万はそんなにかからない
家族は反対にもっとかかく
ホリエ語録でたまに良いことも言ってんだよ
年収が1000万を超えたあたりから欲しい物が無くなった
つまり全部買えたってことなんだってよ
分相応を知ってるってことだよね
そっから老後の不安だの、子供の学費がどうだの、
無限に貯め込むという発想で生きてないんだろ
今すぐ死んだらさらに1億得をするぞ
早く実行しようぜwww
ホリエモンみたいに個人の価値観に重きを置き過ぎるのは
個人の価値観というのは全体があって初めて定義されるという事を忘れさせる
結局多くの人間が結婚や家庭に価値を見出してるからこそ
ポジショントーク的に取り上げられる発言に過ぎない
持ち家と車である程度削れるのは分かるが
結婚と子供はさすがに別問題だ
結婚して何か成し遂げたと思って思考停止してるんだろうな
結婚して家族できた
↓
子供成長家をでてく、奥さんと二人暮らし
↓
離婚、独り身
↓
貯金なんてあまりなし
↓
首釣ろう
消費行動が顕著に変わると言われているのが
年収3千万
これを超えると物の値段にそれ程頓着しなくなる。欲しいか欲しくないか
親に金づるとして利用されそうになったり自分も奥さん子供を捨てたから正当化したいだけでしょ
家庭に幸福を感じられない心の欠損は可哀想だと思うけど
他者への攻撃性に転化して自分をごまかしても良くならんと思う
結婚して子供作らないと将来年金を払ってくれる奴が居ないし
国の経済規模も縮小してくばかりだし
老後不自由になったら100%有料の介護サービスに頼るしかないから
トータルで見ると損しかしてないだろ
堀江みたいな考えで子供作らなかった奴らが今更年金不安とか騒いでるのって馬鹿だよね
家族をコストと表現して反響を得たいんだろ。炎上マーケティング
>>226
主語が国目線だよね
だったら国の責任でやることをやるべきだ ホリエモンは持ち家なければ6000万削れるっていうけど
賃貸の家賃も相当かかるから持ち家と大差なくないか
年間家賃100万で計算しても一生で6000万かかるぞ
>>228
俺は出産と育児を公営で職業化するべきだと思ってるけど >>216
無気力ではないが攻める必要はなくなる
若いうちは攻め続けるのも楽しいが50過ぎてもそれが出来る奴は一部の天才だけだろうなあ
疲れるもん だから何?としか言いようがないな、価値観は人それぞれだし
まぁ日本人らしい発想だけど
個人的合理性と集団的非合理性というヤツか
もし堀江の言うことを皆が鵜呑みにしたら、日本経済は凄まじい事になりそうだ
国による住宅補助っていう
世界的にみて当たり前の制度を
もっと充実されれば
子供は勝手に増えるんじゃないの
もちろん学費医療費無料ももっと拡大してさ。
産めや増やせと乱暴に言ってるやつほど
国に責任を果たさせない問題
国民のガッツに頼るなよ
「家はいらない」
ホテル住まい可能な大金を持っている堀江だから言えること
今すぐ死ね
生命維持コストを削れるからコスパがいいぞ
こいつの言うことを突き詰めるとこうなる
>>240
堀江「なお税引き後の所得や金融実物資産収入は不変とする」 得するかどうかは人それぞれだけど
これらに固執しない人生だとかなり気楽になるのは確か
科学の発展と、永遠の命への憧れを隠さないホリエモンが、
ロケット開発に夢中になってるのは、
それって、つまり、宇宙教の太陽信仰みたいなもんなんだよ。
彼は、意外とっていうか
もろに宗教の人、スピリチュアルの人なわけ。
それが分からないと、
どうしても胡散臭いただの商材屋に見えてしまう
どっちみち関わってはいけない人なんだけどね
日本は戦後一貫して土地本主義の為に持ち家推進でやってきたから
制度的にも経済的にも持ち家の方が得
どうしてもこぼれる層のために公営賃貸が有るだけ
家族も車も持てない奴ってのは、そもそも貧乏なんじゃないの?
>>252
ほしいのを我慢すると辛いだけなので我慢はよくない。
だから我慢するのではなくて
そもそもほしいと思わなければよい。
酸っぱいブドウ理論とは違うよ
あれは嫉妬の発露だから。
ホリエ教祖のこの話は
もはや原始仏教と変わらないことを言っているよ 家のコストカットしたらどこに住むんだよ
賃貸だってコストかかるだろ
子供部屋おじさん限定かよ
自分が持ってないもの、持たないものを無駄呼ばわりしてるだけじゃん
生きていると一生で何億円もかかるからすぐに死んだほうがいい
>>252
当たり前だろ
買う金もない奴はそもそも論外だわ
もっと真面目に生きて金稼げ >>252
妥協婚が殆どだよ
だから不満出てきて児童虐待が右肩上がりで増えてるだし 家も車も必要だけど
家族だけはいらないな
何故俺の稼いだ金で食わせねばならぬのか
よくヤクザにケツ持ちして貰うという話がある
ホリエモンにケツ持ちして貰うと聞いたあなたは何を想像しますか?
人間が生きる理由は金を稼ぐためではなく幸福になるため定期
交通事故起こして賠償金で破綻するから車は要らない
親が底辺だと子供がいじめられて自殺するから子供は要らない
どうせいずれ大地震津波洪水で壊れる、将来負動産になるし家は要らない
生涯財産の半分を持っていかれる上ヒステリー、老後は排泄の介護もしなきゃいけないから結婚は要らない
>>261
虐待件数は児相が昔より仕事するようになったから増加傾向なだけ
これは児童虐待防止法を真面目に取り組み始めたから
アメリカより25年くらい遅れてるけど 車は来年買い換えようか悩んでるけど無駄だよな〜
欲との戦い
こいつは車も持てず結婚相手すら見つけられない子供育てする意義すら感じず家さえ持つ気がないような底辺がいくら稼ぐと思ってるんだろう
>>278
もう13年だけど新車は高いし中古もなんかお高いから買い換えられんわ 一度の人生なのに好きなことに金使うし好きなことするわ
ついでに、まんことけつまんことアニメとゲームと旅行と食事、ファッションも削ればなおgood
産まれて即死するか生まれないのが一番コスパええやん😊☺
貯金する余裕のある人は
家や車くらい買うだろ
子供と結婚は本人の選択だけではどうにもならない
削って何したのか?したいのか?とか聞くやついるけど
もうメスイキで答えは出てるだろ
「子供、結婚を捨てる」は否定はしないけど、ナマモノとしての目的を捨てるほどの目標が無いと辛い生き方だよ。
資本主義の内面化だな。エコノミックアニマルって言葉を思い出せ。
実際こいつ勝ち組だぞ
メスイキに生き甲斐見つけたんだから結婚や子育てなんかよりよっぽどコスパいい
家車嫁子供なんて内需のぶっとい柱であると同時にそこを削らないと生活もままならないという最悪の循環で経済崩壊引き起こして何年経ってると思ってんだろね
身体も弱り、自力でトイレにも行けない、天井を見上げるばかりの毎日。
訪ねてくるのは
ビジネスライクな看護者と
保険マン、寄付のお願い営業...
それは
金だけで繋がっている関わり、関係。
どれほど心配してるようなことを言っても
対価を払わなければ明日から他人。
どうなろうが知ったこっちゃない、赤の他人。
そこで思うのさ。
自分はこの世に、
金以外で繋がれた存在を築けなかったのだ、とね
これが結婚できなかった負け犬独身者の末路
孤独死だよ。
こんなケチケチした発想に陥ってる時点で堀江はオワコン
2億くらい簡単に稼げるだろ
それを教えるのが起業家の役目
>>306
俺は堀江みたいにこんなケチケチした発想した事はないけどな
そもそも、何かを諦めるのでは無く、希望を持って生きる生き方をしないといけない。 得して老後1人で何すんの?
新聞の購読しかしなさそう
結婚しないから子供も居ないし家も買わないし車すら買えない人生なんて惨めすぎるだろ
まぁ資本主義だしデフレだから若いうちに金稼ぎまくって貯金して
不労所得になる事業とかを築いてから
結婚とかするのが理想だよなぁ
金があれば金増やすの難しくないもんなぁ
【朗報】ケンモメン、実質資産2億円を持つ富豪だった
庶民なら結婚して夫婦共働きが最強だけどな
妻が正社員なら、世帯収入で余裕で1000万超えるし
世帯収入が1000万なんて今の日本じゃお金持ちだからな
>>113
おろさせず、生ませて自分の子孫を残す欲求は満たしてるだろ。
いる、いないがおおきいだろ。 結婚→式を挙げない女とする。お祝い金で黒字。
子ども→子ども手当200万、出産手当て、保育無償化、育休1年で手取り程度は貰える、公立学費無料、大学無料と給付金 で500万。かなりおいしい。
家→持ち家は要らんけどどのみち住むところはいる。
車→興味ないけど地方だからいる。
貧乏人ほど結婚、育児はコスパ高いよ。したほうがいい。
個人の価値観なんだからどう思おうが勝手だろ
他人の価値観に土足で踏み込んでガーガー文句言う奴は自分がキチガイだって自覚してる?
なにかでかいことを成し遂げたかったらな子供は作らないほうがいい。金と時間の犠牲にしかならん。
でも結婚はいいよ。家と車は必要ない。
>>283
結局のところ堀江は自分を崇めてくれる車や持ち家も持てず結婚も出来ずに
子供を授けられない貧しい人が自身が貧しいことを忘れさせてくれる
ストーリーを売るのが上手い商売人なんだろう ぶっちゃけ金持ち以外でこれからも日本に住みたいなら増税に耐えれるのはこの4つ削れた奴だけ
特に家族と家だけは絶対所有してはいけない
一家心中しか待ち受けてない
四つともいらないから持ってない
(結婚だけはフランスの永住権を取るためにしたが)
おかげで父の遺産だけで働かないで死ぬまで暮らせるし
世界中好きなところへ行って住んできた
楽しかった
>>329
そんなことはない
だが日本人は絶滅したほうが人類のためにいい >>299
メスイキはコスパ良さそう。
女だと飯やホテル奢ったりで金かかる >>77
お前のレスのせいで悲しくなったわ
どうしたらいいんだ 子どもって育ててみるまではコストとしか思えないけど
いざ育ててみると人生のどんな事やどんな物よりも大切になる
育むって言葉の意味に愛を感じるようになる
こればかりは人から見聞きして得られる感情ではない
子供とか家とか結婚とか
そんなものしか楽しいものが見つけられないバカの日本人
哀 れ(憫笑
車の費用は当然電車代とか余計にかかった時間とかを差し引いた金額だよな?
子供と結婚の代わりに手に入れたのはメスイキだろ
すぐ誤魔化そうとする
>>347
堀江は既婚歴あるし子供もいるからな
実質両方手に入れた上で言ってる 独身で子供居ないと、部屋を借りる保証人になってくれる人が居なくなるから、
家を買っておいた方が良いよ、と聞いた。
>>348
すべて手に入れて悟った結果がメスイキか >>335
はっきり言って、こいつはそう言うやつをカモる自己啓発ビジネスをしてるだけだからな
こいつ普通に結婚経験あるし子持ちだし
家なんか買いたいと思った時にいつでも買える程カネがある
こんなやつの言うことを、ただの貧乏人が自己啓発のために真に受けるのは普通に哀れ >>351
最近の堀江は安宿を転々としながら
月何回かテレビのコメンテーターの仕事やって食い繋いでるんだろ これホラレが何時も言ってるけど
ライブドア事件の前は車も嫁も子供も家も全部持ってたからな
事件で離婚したから今は居ないが
お前らの最初から持ってない状況とは違うぞ
>>343
ペットの完全上位互換だもんな
ペットかわいいかわいい言ってる独身が本当に哀れや >>351
全て失ったから強がって「必要ない!無駄なコスト!!」って泣き喚いてるだけだぞ その分増える額は算入されてないぞ
家賃、風俗、タクシー代など
人生ってその4つの為のものだろ
それをカットしたら自殺以外無いだろアホかよ
>>1
そんなこと言ったらきりねーよ
飯だって毎回パスタ茹でて塩かけて食べてろ肉ばっか食ってるくせに何言ってんだ 結婚という共同生活をすれば普通一人当たりの支出は減るぞ
これは東京に若者奴隷を集める巧妙なワナなんではなかろーか?
都心も高齢化でもたないという専門家の
意見あるしね
4つ全部削ってるけど40歳越えてるのに貯金80万くらいしか無いんだけど…
嘘松やん
同じ底辺でも子無し、車無しあたりの
話の薄さったらないね。
その4つを削ったら
経済が崩壊しそうだけどな
みんな安いアパートで飯食って寝るだけの生活
北朝鮮レベルの国になりそう
年収300万で40年働いたとして1億2000万円
そもそも一般人はそんなに稼がない
ホリエモンってみみっちい男だな
あれだけ稼いで2億円けずるのに必死なのかよ
バカだろ
メスイキで被ったデメリットは何億ぐらい? 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 貯金や節約が好きな奴が理解出来ない
そんな貯めてどうすんのかね
俺はいつも宵越しの金は持たないけど困った事はない
>>383
金だけ貯めて老人になって孤独死しそうな人って嫌儲にも多いよね >>350
都心だと保証人いらない物件多い
むしろ保証会社に強制で入らされる >>1
堀江の親がこの通りの考えなら、そもそもお前は生まれてないぞ
まあこれが一番のコストカットか じゃ堀江はどこに住んでんの?と言ったらホテルや会社だよ
貧乏人は堀江に騙されて本買うな
妻を亡くした旦那とかは金があればホテル生活の方がコスパいいかもな
都内独身50歳の平均貯蓄額は7000万円くらいかな
なんでラッパーみたいなカッコしてるのか見るたびに疑問
結婚は一人あたりの生活コスト下げられるからやっとくのは有りだと思う
こいつ金持ち父さん貧乏父さんに影響受けまくってるけど恥ずかしくて言えないんだってよ
持ち家にかなり使ったが後悔はしていない。落ち着く場所があるのは代えがたい。
この中で結婚だけはいろいろプラスだろ、だからLGBT(笑い)は結婚を認めろって言ってる。
>>339
あべちゃんがしてることかな?
日本という墓 車にお金かけすぎるのはいけないと思うけど
2億円やるから家族捨てろと言われても絶対に嫌だ
車、子供、結婚はともかく、持ち家は絶対、必要だろ。
っていうか、くれ。
おまえらすでに2億円浮いてるってこと?
マジでうらやましい去年結婚しちまったわ
>>392
保証会社必須で更に保証人も必須なところが増えてる 自分が結婚生活上手く行かなかったから正当化したいだけ。
Twitterで同じ趣味のおっさんの垢を色々監視してるけど
独身だと色々制限がない分自由にやってて羨ましく見えるけど高齢独身オタは半分病んでてきっついな
結婚しようと思えるチャンスがあればしたほうがいいよ
得って考えが違うんだよな
食費から日用品まで最低限で済ませて一切無駄な消費せずタコ部屋みたいなとこに住んで365日18時間労働して金は全部投資に突っ込む
なんてことが出来ればこいつが言う得になるんだろうが
死ぬまで増え続ける資産残高見て何が楽しいんだ?
>>44
優しいんだよ
俺も頭いいから無意識のうちに相手も頭いい前提で考えるけどハナからバカと思ってるよりは失礼じゃないだろ
それであとから想像以上のバカだとしって勝手に怒るんだけどな >>77
でも金に振り回されてるのが大半なんだから金のこと考えたほうがいいでしょ
浮いた分で人生を謳歌すればいい 余程金ないんだろうな
昔の堀江ならこんなケチくさいことは言わなかった
家は実家だし、車は少し前からアルトにしてる
ハイブリッドとか結局バッテリーとか維持費がかかるから意味ないわ
そもそも結婚できる奴は二億くらい稼げるから問題ない
結婚できないのは稼ぎがない奴らだし
>>1
結婚もせず子供も作らず
死ぬまで独身か
金があったとしても
何のために生きてるんだろうな・・・ 子供作って〜車買って〜家買って〜みたいなカップルが羨ましいんだろうな
ホモだししょうがない
>>442
そりゃあ自分のためだろ
実際高齢独身のやつは自分勝手な奴が多いし プライベートジェットまで持ってた男の人言うことがコレなのか?
元成功者の発言とは思えない
今は貧困ビジネスで生計立ててるの?
>>188
それができるなら、その前に一夫多妻の受容だろうね。
全部削って働いて借金できたんだけど