映画自体は原作ちゃんとリスペクトしてておもろいらしいじゃんこれ
本当に素晴らしいアニメの曲は30年経っても色褪せないな
山寺や関智が若手時代自宅で神谷のCHに憧れて真似してまくってた存在
神谷は越えられないだろうが山寺もよくやってるじゃん
エンディングはジャップ仕様でゲットワイルド流してほしい
クソみたいなタイアップ曲だったら見に行かないレベル
>>8
邦画は外人が結構あげてるからかなりころがってる 新劇場版アニメのほうは作者が神谷じゃなきゃ新作は作らせないって強権発動させたんだよな
過去のCHの吹き替えからAI合成して新作に当てればいいんじゃね
それくらい出来るだろ
グーグル社員に何人かCHファンいるだろうから、そいつらに頼め
>>21
実写版のこの手があったか!ってもしかしてこういう意味? 悪くないやんか
スレタイ見てお笑い芸人やアイドルで固めたのかと思った
実写版の槇村役の俳優が俺に似すぎなんだが
せっかく実写なのに
アニメ声に寄せないでほしい・・・
>>1
漫画版で一度だけ香に手マンしてたよな
何度か抜いた思い出 >>22
おフランス映画
おフランス語判らないけど全部見たわ〜 オーラはある
香の声が似てるなぁ、凄い
遼の声はいつもの山ちゃんだね
モッコリとか言って大丈夫なの
フェミさん大激怒だろ
>>29
多分見たらこうなるしかないくらい実写がアニメに寄せてるパターンだろこれ 山寺はねえわ
いくら上手かろうが合わねーもんは合わねーんだよ
シティハンターの山寺はあの頃みたいに脇役やっとけ
>>54
なんで、と言われても実際本編で使われてっから ジャッキーのシティハンターより同時上映だった
ラスト・オブ・モヒカンの方が良かった思い出
山寺は人間やらせると特徴ないからね
リズムもつけないから没個性
もっと神谷明を完コピしてるのかと思ったらちょっと違うな
実写でアニメみたいな喋りしてるから違和感すごいな
アニメ好きすぎて作られた実写だからこれでいいのかもしれないけど
邦画みたいに叫んでばっかじゃん。ほら批判しろよお前ら
おフランス版の特報見たときからずっと見たかったのよねこれ
役名まで日本版にしなくていいのに・・・
これなら字幕版でみるわ
シリアスシーンはいいじゃん
もっこりシーンは神谷さんの方がええな
山寺は神谷明に憧れてたからな
業界の事情で配役変わった事に反抗して汚名を被る覚悟でささやかな抵抗にわざとこんな演技したんだろう
そっくりモノマネできるはずなのにわざとこれじゃない演技しておけば神谷明復帰の可能性ができるから
>>59
ジャッキーのは今だったらネタとして見られるけど当時映画館で見た人は悲惨だったろうなと思う
特にガラガラヘビの香港版が流れたあたり 山ちゃんがモノマネしてるんだなあと意識しちまってだめだな
沢城みゆきって産休入るから鬼太郎やめるとか言ってなかったか?
これはできるの?
>>27
お前腕毛もスネ毛も薄いし左手を右の脇の下に挟むクセあるよな
そこだけ似てるわ そこだけならソックリだ そこだけな >>87
もうとっくに産んだよ
結局鬼太郎は休まなかった 山ちゃんは物まね演技ばっか要求されて大変だな
どうせ別人なんだから本人の演技させてやれよ
>>95
神谷リスペクトして自分から似せてるようなこと言ってた気がする コレ、フランス語で見ても面白いやん。シティハンターほとんど見た事無いけど。
山ちゃんが意識して近づけてくれて安心したけどなんで神谷明が演じないんだろう
もうもっこりが出来なくなってあの頃の気持ちで演技できないんだ(´;ω;`)
>>29
ニッキー・ラーソンは一部のオリキャラ以外のヴィジュアルをめっちゃアニメに寄せてきてるから声もアニメ寄りの方がいいと思う マーベルみたいにコミックをパラパラ流す演出やって出てくるロゴがアルバトロスで草
神谷さん全然現役でしょう まあご本人が後進に譲るつもりなのかもしれないが