ザラがキューブリック監督の映画「シャイニング」とコラボ、双子のプリントをあしらったTシャツが登場
「ザラ(ZARA)」が、スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)監督によるホラー映画「シャイニンク゛」とのコラボレーションアイテムを発売した。
ザラ全店と公式オンラインショッフ゜で取り扱っている。
コラボではウィメンズ1種、メンズ3種の全4種類を展開。メンズとウィメンズのTシャツには、ぞれぞれ劇中に登場する双子のプリントをあしらった。
メンズでは、スウェットシャツのフロントに映画のワンシーンを、ハ゛ックには物語の舞台となったホテルの名称をプリント。
フーテ゛ィーには名シーンの一部をデザインした。価格帯は税込2,990円?7,990円。
https://www.fashionsnap.com/article/2019-10-25/zara-theshining/
シャイニングならオッサンがぶち壊したドアから顔見せてるあの有名なシーンの方が笑えるから良いんじゃないのか
ファストファッションブランドはシャイニングの双子プリントしとけりゃ売れると思ってるから何やらせてもダメ
ジャック・ニコルソンが凍死してる顔のTシャツにしろよ
ファッションブランドは割とコテコテなとこを外してくるだろ
シャイニングの例の場面は有名すぎるしな
ホモセックス中の紳士とぬいぐるみ男が見つめているシーンで
女装したほほえみデブ二人にしろよ。
サブカルってそういうことだぞ。
ジャックニコルソンの目線にシュプリームロゴ的なやつすればいいのに
キューブリックって日本監督になぞらえると井筒あたり?
ジャックニコルソンの変顔はすでにありそうだから原稿用紙柄のシャツ欲しい
顔覗かせるやつと凍死するやつをプリントアウトしたほうが下さい売れそう
原作のSキングがやけにキューブリック版のシャイニングにキレてたけど
キング版のほうの連続ドラマを見たら、親父も最後には正気に戻って家族を
守るために死ぬし親子愛とかがテーマっぽくてまあ納得した。
キューブリック版が有名になりすぎちゃったからこれは違うって言いたくなるよなって。
>>33
流石にそれはキューブリックに失礼やろ、小津安二郎辺りじゃないか GUのほうがかっこええ
GUのほうがキューブリックっぽい
親父の書いてたキチガイフレーズびっしりプリントでいいじゃん
>>39
キューブリックは狂人大好きだからな
子供っぽいだけでヒューマニストなキングと合うわけがない シャイニングならジャック・ニコルソンの顔芸だがそこはワイフがナイフ持って脅えた顔で
日本には、こまどり姉妹がいるから必要ないな
ハ〜〜ソーラン
これいらん
やり過ぎ どうせならジャックニコルソンにしろよ
版権が高かったのか?
ドアから覗いてるジャックニコルソンのTシャツ持ってるけど着る機会がない
弾ける奴はバンドT着ないのと一緒で
キューブリック好きな奴がこんなの着ないのは明らか
大体なんだよこの手作り感
シャイニングの文字はいらんな〜
少女の顔の一部だけでもわかるし
もっと頑張れ
バカに見つかったらおしまい
俺のエクソシスト返せよ
>>70
でもファンとしてはシャイニングでオシャレしょうと思ってないからバックプリントも嬉しいら 仕事ばかりで遊ばない、ジャックは今に気が狂う。
仕事ばかりで遊ばない、ジャックは今に気が狂う。
仕事ばかりで遊ばない、ジャックは今に気が狂う。
仕事ばかりで遊ばない、ジャックは今に気が狂う。
仕事ばかりで遊ばない、ジャックは今に気が狂う。
ZARAのオンラインショップ見に行ったら死ぬほど見にくいサイトで買う気うせた
こんなんでよく服選べるなぁストレスやばいぞ
ケンモメンもまんさんや流入してきた子供、中韓人をしつけないとな
ジャック・ニコルソンの顔を白黒プリントしたらチェ・ゲバラっぽくなってオシャレじゃね?
>>78
スマホで閲覧することが前提のつくりだな
PCでみたらひど過ぎる ドクタースリープどうなんだ
監督が駄作しか撮ってないんだけど
シャイニングの双子かな?
って思わせて目立つのがいいのに
文字がデカすぎて
シャイニングアピールしすぎ
分かってねえなあ