婚活女とかもいい年してゲームやってるらしいし、ジャップ終わりすぎ
ウルトラマンの怪獣の動画を見るより真面目に恋愛をしとけばよかったのでは?
ゲームはもうキツい
アニメはダラダラ見れるから今でもチョコチョコ観てる
アンチャーテッドのネイトも結婚したし、俺らも遊びはやめてもいいかもしれん
アニメやゲームを子供向けのものだと思い込んでるやつが幼稚
今どきのアニメやゲームは子供向けじゃないものが多い
これに気付けないからオタクはもう取り返しがつかないんだよ
アニメやアイドルについて語る三十路すぎの大人を実際に見たときだな
どうっちもやってないのに頭義務教育レベルで止まってるお前はいったい…
自分を鑑みて幼稚と思えるので培ったものを振り返れば原因はある
もともとの性分と合体したその他がそうだろう
それでいい年してろくに仕事できなくなり、アベガーアベガー言ってんだからなw
安部さんは本当大変だよwww
俺が好きだったものを聞きたいか
言ってほしくないクリエーターは申し出てほしい
アニメは知らんけど妻子持ちのおっさんでもゲームは現在進行中ですが何か問題でも
そういうことを嬉々として語ってるおっさんを客観的に見て気付けるかどうか
いい年ぶっこいて嫌儲やめられないおじさん「アニメは幼稚!ゲームは幼稚!」
それを理由に辞めるってのもなかなかどうして幼稚というか厨二現象でしかないような
執拗にハケンガー言ってるコンプ持ちがこれ立てるとか正直笑う
いい年して他人の趣味を貶すのは幼稚
まだ気付いてないのか?
冗談抜きで家でゲームやネットする自由な時間以上の幸福って無いよな?
いい年して5chなんかにはまってる幼稚さにはいつ気づけるんだ?
ひとりの時間は大事だけど
ひとりでできる趣味しかないのは不味いかもな
問題点をあげつらいただ消えていく
達成不可能な理想をつぶやく
おさなくつたないよな?
>>34
相撲やワイドショーを誰が見てると思ってんだ?
ジジイ、ババアどもだよ 他人が好きなものを幼稚だなんだと見下すのは幼稚ですね
そんなことより来月の「なかよし」から
東京ミュウミュウの男版が始まるらしいぞ
そもそも消費する奴は馬鹿だからな
音楽、アニメ、ゲーム、ファッション
いい歳した社会人がやるもんじゃない
社会人なら家でも仕事で使う勉強をしなければならない
心が老いているからついてこれねえんだよな
おまえ、老人だよ。
力石の葬式をやった連中がとっくに定年退職してる時代に何いってんだ
ここ最近の宇垣ちゃん騒動
信頼できる左派のオタクまで表現の自由戦士になってておおもう
>>31
ママに聞いてみろよ
どうせ同居してるだろうし >>50
週6で毎日15時間働いてる上級社畜だが… >>31
たくさんある
子供部屋から出なよ自称社畜 でもファミコンに一番ハマってた世代って30〜45歳くらいだよな?
ゲーセン行かなきゃ対戦出来なかった時代を考えると家で好きなだけ世界中と対戦出来るなんて楽しくて仕方ないけどな
別に幼稚とかはどうでもいいのだが
普通に疲れてできなくなるよな
やる気が無くなる
余裕無い社会
小学校高学年でアニメ見るの恥ずかしくなってやめて
おっさんになって再開
>>42
仕事で使う趣味って何よ?
ゴルフとか?
大体大半の労働はAIがやる時代が来るんだからファッション、音楽、ゲームなんてそれこそこれからの時代に必要だとおもうわ 逆だな。頭が悪い奴ほど、新しいものについてこれなくなってるのが実態
アニメはもうかなり昔に完全に興味失ったけどゲームはやってるわ
>>56
息子の友達パーティに加わってフォートナイトとか対戦やってるけど楽しいぞ
ゲーム中だけは子供に戻れる >>55
今も出先だって
大体それはお前がそう思ってるだけで子供の頃からゲームとネットで生きてきてる今の世代もそういうタイプ増えてくると思うよ ゲームは続いてるけどアニメは完全に飽きた
というか幼稚な内容多過ぎて見てらんない
FGOとか脳みそ溶けるだろ
年齢に関係なくアニメしか見ない奴は幼稚だなぁって思う
せめてニュースぐらいは見ろよ
気づく気づかないじゃなくて
アニメゲーム以外やることがない
まあでもゲームはキツくなってきたというか
就職してからやる気力が無くなってきたわ
ポケモン買ったけど始めてしまうとのめり込んでしまうので仕事しながらだとこれしかできなくなるし
やり込みが多いゲームほどやりたいけど手が出なくなってくる
仕事辞めてポケモンに集中したい
身近に"それは恥ずかしい趣味だよ"って教えてくれる人がいたかどうかやな
同じ趣味でも自分の変化と共に楽しみ方も変化するものじゃないかな
いつまでも同じなら幼稚なままかもしれないが成長と共に楽しみ方開拓していけるならそれは良いことなのではないか
安い娯楽を選ばされてるんだ、経済的に苦しいから。vfr800でツーリングしたい!
高校生からクラシックの演奏会にいったり音楽クラブの合宿で男女まざってあそんだり福祉施設でボランティアしたり
アニメゲームとか暇つぶし以上のもんじゃないですはい( ´ ▽ ` )ノ
漫画家たちのあのツイッターでの幼稚さを見ろよ
まるで発達障害じゃねえか
>>49
日本のゆがんだフェミニズムなんかにアニメ・漫画・ゲームをつぶされたら嫌じゃん? でも悲しいことにその二つってこのオワコンアイランドの中で数えられるほどしかない海外へのアピールポイントなんだよね
30くらいまでアニメってナウシカとかカリオストロみたいなもんやったからな
アンパンとかクレしんとかガキのクソやし
昔のも見たのは見たろうけどアニメ見る心無かったし覚えてないんだなコレが
言われてみればヤマトもマジンガーZもあった気がするが勉強してたし
アニメは暇があって心開いてみるとらき☆すたとかも面白い
マクロスとかバルキリー変体で気になったけどリンミンメイやなw
お前たちがアニメをわからないのはアニメのパンツ降ろしてちんぽ出したらちんぽしか見てなくてパンツの降ろし方を見てないからだよ
子供向けはちんぽしか出してないしw
ドラマや映画だって原作は漫画なのになんで幼稚じゃないの?なんでそんな差別するの?
アメコミ映画みたいな超幼稚なものを大勢の大人が観てる世の中だぞ
むしろゲームは遅々としながらも確実に進歩している業界だがな
小説ドラマアニメ映画その他は、過去の名作を知るほどに既視感で陳腐化するが
空間に絵を描いたり、街を造って実際に歩いたり、クリエイティブなこともできる趣味がゲーム
ドライブや釣りしたり疑似的な飛行や宇宙旅行にファンタジーで魔法まで使える
医療分野や教育や軍事にまで転用できる分野
頭がPS時代で止まってんじゃねえの
>>83
いやエロが差別を内包しがちなことに鈍感なままだといずれ無視されるようになるよ
女にエロ言葉かけてなにがわるいと思ってる昭和の感覚のセクハラおやじみたいになるよ
セクハラおやじの差別感覚と対話しようなんておもう人はもういない
ただ無視されるだけ( ´ ▽ ` )ノ >>91
エロや差別への鈍感さを内包したままな
人権をないがしろにすることを肯定する表現はもう認められないということに意識をアップデートできなきゃ滅んでくよ( ´ ▽ ` )ノ >>94
匿名掲示板で他人叩き
こんな幼稚な趣味は他に無いんだけど 崇高な趣味をしてる気になってる人って人との関わりのツールみたいにしてるよね趣味を
違うんだよなぁ
恋愛できないレベルの容姿や貧乏がオタクになるわけやん
深夜アニメにしろ続編ゲームにしろお約束事が多すぎて飽きるじゃん
深夜アニメなんて2000年以来全く進化してないだろ
ハルヒガーマドマギガーガルパンガー言うけどさ
ガイジ雌キャラがキャハハウフフするだけ
自分の時間くらい自分が好きなものをやれいいんだよ
人によく見られるための趣味やるとか本末転倒
キョロ充じゃないんだから
まともな知性があれば深夜アニメの97%はゴミだと理解できる
今はすげー話題になってかつ興味に合えば見るくらいだな
>>101
○✕は幼稚!とかわめいてる奴は幼稚でない趣味を語ることはできない
誰かの悪口を言うという極めて幼稚な趣味しか持ってないからね アニメやゲーム自体は別にいい。
いい歳して、プリキュアだのポケモンだの幼稚なのやってるのがひく。
逆にアニメにエロをそこまで感じるのは凄いな宇崎ちゃんとか可愛いとしか見えないしオッパイはデカくても
あんなのでえろいとかでかいオッパイのガキがいたらいつも性欲旺盛みたいやなw
絵は顔の方が好きやけどオッパイは好きな絵の人格に関わる要素やろ
ひなたはアレやしみwikiさんはデカいしかがみよりつかさの方がデカそうなw
そりゃ年取って結婚したら人付き合いと自由な金が減るから1人で完結するアニメにハマるのは別におかしくない
ただの金かからん趣味の1つ
>>94
暇つぶしはべつに幼稚でいいんじゃないの( ´ ▽ ` )ノ 高校、大学あたりで他に楽しい事ができて自然と優先度が下がる
社会人になれば仕事もあるけど使える金が増えて更にやれる事が増える
それでもアニメから離れない奴はまぁそういう奴なんだよ
>>84
40でプリパラ→i☆Ris→アイドルの順にハマった悪化してるわ まあ大学生の頃には気づいたよね
だからといってやめないけど
ゲームは根性あればできる提示されない遊び方やロールに幅があるとなおよし
アニメや漫画は一方通行なので耐えられないのが多い
大人になって毎日一日中嫌儲とか
毎日一日中ゲームとか
有り金カード払いみんなアニメやゲームとか
それはちょっと
まあしったことじゃないが( ´ ▽ ` )ノ
アニメスレでキチガイが暴れてるの見ると我にかえるよね、あっアニメ見てる奴らってこういうやつなんだって
いい歳になるとあれもこれもできなくなるから、やってる奴が羨ましいんだよ
ハッキリ言ってアニメやゲームが好きな連中の大半は好きだから嗜んでるわけじゃなく金がかからないから好きなだけ
そしてそういう連中ほどネットで暴れてるキチガイが多い
>>116
アニメ板はキチゲェしかいねえ
中2の時見に行ったらガルパンが荒らしに来てガルパンにおかしいとこ言ったら西住殿〜とかすぐ業者が他の話しだして
あそこは業者しかいない 誰も文句言わねえから別にいいだろ
文句言うのはわけわかんねえネットの他人だけだ
外で迷惑だとか危険だとか気持ち悪いと思うものはやらない
中2 って俺が中2 やなくて中2 病でも恋したいのことやからなw
まあ他人の趣味にケチつける奴が高尚とも思えんよな
余裕無さすぎだろ
じゃあネット断ちして高尚で金掛かる趣味やっとけよ
日本だけだぞここまでうるさいのは
要は単なる現実逃避だからな
続けるほど人生経験をつむ機会を失うのは当然だろ
子供がフォーナイ一緒にやってほしいってずっと言ってくるけど今のゲームは難し過ぎて無理だわ
マイクラぐらいなら出来るんだけどフォーナイじゃないとイヤだって言われる
うーん1周まわってドラマよりもアニメの方がマシに行き着いた
今や議員までがキモオタでキモいツイートしてるからな
いい歳こいてアニメ観てるのって
中学生にもなって「おかあさんといっしょ」観てるようなもんだろ
5chでもTwitterでもアニメやゲームとか叩かれるとキレて長文書いて発狂する奴とか大半はセクハラ親父みたいに疚しい心があるからキレるんだよ
本当に好きな奴は叩かれても無視するか気にしねーよ
漫画はアニメなんかと違って高尚だからな
キモ豚はアニメでもずっとみていればいい
中学の時、大学の時は本気でアニメ漫画は捨てようとしてた
社会人になってから殆ど見なくなったけど某アニメにハマって昔以上に見てる
ガルパンのおかしいとこって試合中に地下駐車場に戦車が入って上がって敵を撃つとか西住殿が腰に紐巻いて濁流に落ちた戦車を助けに行くとか
何してんの?って世界観がめちゃくちゃなの面白くないって話したら秋山殿〜やからな
絵も綺麗で悪くないのにあのイミフなファンのせいでガルパン超嫌いやわ
>>120
既婚者が独身に「早く結婚して家庭を持て!」と口うるさく言う
のはこれが原因なんだろうな >>83
歪んでいるのはキモオタだという自覚すらなくなったら終わりだな この時間は女みたいなこと言い出すやつ多くてダメだな
ほっとけばいいのに
>>135
ずいぶんと都合のいい理屈だな
何にでも応用できそうだ
さがせば中世の魔女狩りに似たような言い回しありそう 18でそう気づいたが、20で一々他人の趣味を気に掛ける事がバカバカしいと悟った
ちゃんとした本業を持ってない奴が趣味だけ格好付けても惨めさが際立つだけだぞ
ゲームは大学生の頃から急にやらなくなったなー
趣味と暇つぶしの境界線がはっきりしたんだろうな
暇な時間があるなら趣味に使った方がいいなってなっちゃう
中2 叩きはガルパンの得意やからな
えらい叩く奴がガルパンやったからガルパンを見に行ったらそれだ
ガルパンは業者
ゲームは凄い事になってるんだな
最近ゴッド・オブ・ウォーやったけど
昔子供ながらにショボイなと思いながら見てたネバーエンディングストーリーやスターウォーズなんかを完璧な形で作り上げてるような
それよりももっと凄い何かが生まれてるわ
アニメとか幼稚も幼稚
漫画の中で深いものはアニメ化されず
幼児向けのものしかアニメ化されないw
結婚してるけど、夕飯は今季のアニメはこうだよーと妻と話してるよ
39歳小梨、子供いたら違ったかもしれないけどそれはそれでしょうがない
アニメも見ない事もないけど子供の影響が大きい
子供にヒロアカと鬼滅の刃見ろって言われたから見た
子供にドクターストーン見ろって言ってるけど見てくれない
>>152
幼稚の基準が分からんが急にシリアス展開になったり大団円で終わらない作品を嫌う事か? 俺に言わせれば同じテレビの娯楽でソレを実際に人がやっているか、人が演じれない部分の表現を絵がしてるかの違いじゃん?
アニメはガキっぽいって奴ほどドラマ思考強かったり、感謝移入するからな
そーいう奴みる度にイヤお前土屋太鳳でも波留でもねーじゃんって突っ込みたくなる
アニメにこだわる奴は現実の人間を(厳密に言うと日本人を)見たくないんだよね
リア充的な奴が楽しそうにキラキラしてんのがどうしようもなくイラつくんでしょ
アニメやゲームなんて所詮作り物
作者のオナニーを延々と見せつけられてる感じで反吐が出るよね
>>161
意味がわからんはw
なんでそう思うの? 業界的には少子化で対象を大人にしないと食っていけないんだよな
>>138
そりゃ好き嫌いはあるだろ
好きなもの貶されたら反論するのも当たり前だ
君は未熟だなぁ 会社に1人アニメとゲームにしか興味ない奴が居るけど仕事はちゃんとするししっかりした奴
でも3次元の女には全く興味がなく2次元の女にしか興味がないって言ってるの聞いてヤバいなと思った
アニオタとか学生時代で卒業したとしても
社会人になってまたぶり返すとか普通だからな
アニメは
美少女とバトルばっかりw
女にモテない上に現実逃避してるんだろうなー
気持ち悪い
犬連れて散歩してる奴がおりゅ 仕事してるときは休みの日とか何も考えたくなくてアニメばっかり見てたな
仕事辞めたらついていけなくなって自然と見なくなった
なんでも昇華してるならいいけど大半は消化なんだよな
>>60
音楽もゲームもファッションもどうせ金払っていい気分になるだけだろ
AIが労働して金を奪われたらなんもできない趣味じゃん 関係ねえわ、いまや60代前半以下は漫画・ゲーム・アニメに一度は触れている世代なんだから
>>177
作曲や絵画
どうせ難癖つけて逃げるんだろうけど うちの上司が55歳で孫までいて、かなリア充タイプなんだけど
一昨年あたりから急にアニオタになって驚いたら
学生時代はアニオタだったけど、お洒落やら何やらで
色気づいてからほとんどアニメ見なくなってたけど、次男がアニオタに
なってその影響でアニメ見始めて、再復帰したって言ってた
本人はそれを隠そうともしないから別に恥ずかしいとは思ってないみたい
似非科学発達障害(笑)崩れて次は幼稚とか言い出してワロタ
→「「いい年してアニメやゲームにはまってるのは幼稚」だと思う事が幼稚」だといつ気づけた?
ちなみに俺が中学時代の塾の数学理科の先生は、
当時50歳くらいだったけど空き時間にはよく漫画読んでたな
若い奥さんも綺麗で子供も二人いる人で
見た目は長身でスラっとしたダンディな紳士だったけど
>>180
美少女盆栽ゲームならすでにやってるけどな 何かに夢中になってるのが羨ましいと思うこともあるけど、アニメや声優イベントに集まってるキモい連中見るとちょっと無理ってなっちゃう
ただ、50歳くらいの世代でオタ系ソシャゲにはまってる人は知り合いでは見ないから
この世代はやっぱりアニメと漫画の方に親和性が高いんだろうね
アニメもゲームもコンテンツ自体がネタ切れでつまらないってのはあるな
95〜2010年くらいは毎年進化してただけに。
ここ10年間はほとんど進歩なしコンテンツ。
人の趣味嗜好なんて
興味のない人にとってはどんな趣味だって
理解できない珍妙な代物なんだから
人の趣味自体にケチつける輩が道理を理解できないボンクラだわなw
>>7
それ幼稚なおっきいお友達が一定数いて産業としてギリ成り立ってるってだけでしょ アニメもゲームも別にいいと思うけどそれにしか興味ないのはどうかと思う
会社の奴は天皇陛下の即位とかラグビーとか韓国のレーダー照射とかGSOMIAとか香港のデモとか一切興味示さない
アズレンだのホロライブだのばっかり言ってくるけど何の事か分からない
>>187
アニメとゲームって大分違うよ
売上本数見ればすぐ解る話だけどね 実際は逆だよな
もうそういう価値観は昭和過ぎると笑われる時代
日本に限らずアメリカですら家でゲームして遊んでいる最も多い年齢層がアラフォー世代の男女という現実
>>195
アニメ市場とゲーム市場の大きさは似たようなもんですが…
無知すぎ ぶっちゃけ映画とかもう見るのつらいンだわ
時間長すぎ
ちっちゃいキーホルダーのテトリスはしばらくやってたかな
社会人にとってゲームってさ
飛び降りなんだよな
いずれ現実という地面に激突するまで
空を飛んでいるふりをする飛び降り
>>1みたいなこという人も
「俺は自分の価値観を人に押し付けたりしない」とか
思ったりしてるんだろうな。。。 中身ではなく表現する媒体でくくってる奴は例外なく馬鹿
20年ぐらいFPSやってきたけど、時折ふっと虚しくなる事もある
>>179
俺の親みたいだな
今60だけどたまにアニメ見てるらしいわ
子供の頃見てたアニメと全然違うから面白いみたいよ いい歳して○○って言葉大嫌いだ
そもそも萌えアニメは年齢関係無く幼稚
だからオタク趣味は隠さなきゃならんのよ
リアルでアニメゲームの話なんて出来るわけない
>>210
元々気付いてたと思うんだよね
昔は隠してた人間ばっかだったし >>206
中身も幼稚だから言ってることも分からないほど
頭悪いのか… >>192
もちろんアニメやゲームにはまってる人の中には
幼稚な人もいるしそうでない人いるよ >>208
55歳上司はここ15年くらいの話題作アニメを次々とレンタルして見てるわ
最近だとらき☆すた借りてコンプリートしてた
あと、BSの再放送枠もかなり楽しんでるみたいす
ここ15年分の上澄み部分を中心に見てれば元アニオタならハマるの分かる気もする そもそも「幼稚でも面白いんだから良いじゃないか」だったものが
高尚な芸術作品だとか映画がどうのこうのだとか人生だとか言い出す
小島カントクみたいな変なのが現れるようになって狂った気がする
>>194
ホロライブはたまにみると面白いな
ただ1時間2時間の配信はちょっとつきあいきれなくて数十分みたら別のことするわ
こないだの戌神ころねのpsゲーム巨人の星はすごいクソゲーなので面白くて全部みてしまった
お腹いっぱい( ´ ▽ ` )ノ 幼稚ってよく言えるな
アニメ見てないのに幼稚なお前がw
好きなことして死ねたら本望
ゲームでも博打でも酒でも、ヤクでも
好きにしろ
リアルではオタクであることを隠して生きてる人間と
全く隠そうともしない人間との差はなんだろうなとは思う
俺は自分がアニオタであることに脱ぐされない負い目を感じてる
何も知らない頃は新鮮で楽しかったな
製作委員会がどうの作画がどうのシナリオ構成がどうの尺がどうの原作リスペクト率がどうのと、無駄に知識がついてしまうと卒業が近い気がする
両親が相次いで介護状態の末に他界してしまったから強制的に卒業となったが、正直なところアニメ業界の粗製乱造ぶりに呆れてからなあ
>>212
アニメだから幼稚なジブリが世界的な評価を獲得して申し訳ございません >>217
見たことくらいあるよ
ものすごく幼稚だった
言い訳は? 226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/27(水) 09:35:38.49
ゲームやアニメ見てるから幼稚だとは思わない
でも育児した事ない人は皆幼稚な考えだなと思う
>>223
特例あげるなよ、だから幼稚っていわれるんだよ
ほとんどが幼稚ってマジでわからないの?
そしてアニオタが喜んでるのはジブリじゃなくて幼稚な方 >>227
アカデミー賞にアニメの各賞が設けられていて申し訳ございません >>228
カートゥーンとアニメの違いも分からない馬鹿なんだ…
キモオタが大好きな幼稚アニメがいつノミネートされたの? >>223
宮崎駿と高畑勲はオタク文化をもっとも嫌悪してる人間だぞ
宮崎作品なんてゲームの話ぜったい来てるだろうが実現なんてしないからな
宮崎駿「子どもの心を持つことと大人になりきれないのは違う。ちゃんと大人になって子どもに伝えるべきものを伝えることをしなきゃならない」
ちゃんと大人になりましょう( ´ ▽ ` )ノ 一口にゲームと言ってもポケモンとウィッチャーは比べられんだろう
アニメが幼稚と言い切ってしまうのもこれまた幼稚な見解であって…
素晴らしいアニメもあるよ
年1〜2本だろうが…
粗製乱造でロクなものがないと言う意見ならば理解できる
アニメやゲームだけで幼稚でないことには気づいた
結婚してても、独身でパチンカスでも幼稚なやつは幼稚
大人の対応できれば、根が幼稚とかは些細な話
要するに自分の頭では考えず親の古い価値観をそのまま鵜呑みにし
時代の移り変わりに対応出来なかったというだけのお話
>>234
ごくごくマイノリティのアニオタになることが
時代への対応なんだ…
はぁ………………… >>229
お前が自分勝手に置いた前提条件なんか興味ないんで
アカデミー賞にノミネートされるのも「アニメ」
テレビで毎日放送されてるのも「アニメ」
媒体でひとくくりにすることがいかに愚かなことか認識してなかったお前が馬鹿なだけ 気にすんなって
アニメ・ゲームは至って正常の範囲内である
下を知らん人間ほど、底がどれだけ広がってるか理解出来てないんだよね
俺は深淵を見てきた。そして無事帰還出来た数少ない人間の一人、だから分かる
最下層の方はマジで凄えぞ
2スロ ←人間、これに手を出したら完
>>236
お前が頭悪いよ…
外国ではカートゥーンとアニメ、きっちり分断されてることも知らないで語ってたんだ…
はぁ… >>192
アニメは知らんがゲームとか海外じゃ映画産業超えで大人も普通にやるもんだよ
いい年してとか言ってるのはジャップの狭い世界の話 まあアカデミー賞とったパルプフィクションの原案者がこのすば劇場版に星5つけて
ちょっと頭がくらくらしましたが( ´ ▽ ` )ノ
お年寄りだって老人ホームで幼稚園のお遊戯したり、ふりかけごはん食べてるじゃん
いい歳してキョロキョロと周りの顔色を伺い親の価値観を鵜呑みにし他者の趣味にケチをつける
ハッキリ言うけど精神が未成熟だよね
リア充かつ多趣味な中に深夜アニメ鑑賞もあるようなタイプは
自分が深夜アニメ見てることにあんまり引け目感じてないように見える
俺みたいなゲーム、アニメ、PC弄りのオタク趣味が趣味の大半占める人間は
逆に自分の趣味にコンプレックス抱えやすそう
そうじゃない開き直れるやつもたまにいるけど
>>238
ここは日本なので日本の言葉の定義に従います
日本ではカートゥーンなどとは言いません
ガルパンもアニメ
ジブリもアニメです
ガルパンはカートゥーン
ジブリはアニメって言ってる人日本で見かけたことありますかあ?
もうあなたの屁理屈は結構でーす >>1
いじめっ子みたいな事言うんだな
上から目線 >>244
外国の定義も知らない無知の言い訳しかできないゴミが
何言っても説得力ない…
少しは勉強してからまた来て… 江戸時代からの下を見て暮らせが抜けないんだよな
アニメやゲームは幼稚だと下に見ることによって自分たちは相対的に上であることを確認する(笑)
上級国民を糾弾するみたいなこと言ってるけど嫌儲なんてしょせんこんなもん
「ガルパンがカートゥーン!」ってどれだけ頭悪いんだろう…………
はぁ…
毎日仕事から帰った後アニメやゲームを楽しんでる奴は凄えわ
どんだけ好きなんだよ
最近気付けたという人はおそらく現代の粗製濫造を見るようになってからだろうな
何て言うかオタクが作り手に回るようになってからの作品
>>249
それ以外にすることないんだよ
察してくれよ… 大人ならではの楽しみ方があるんだよ
例えばアニメなら自分で契約したスマホでネットフリックスやAmazonプライムを利用して見ている
さっき会社の奴にこれから死ぬまでアニメかニュースかどちらかしか見れないとしたらどっち見る?
って幼稚な質問したら
アニメに決まってるじゃないですかって即答された
アニメは…ね
どうしても尺の問題で原作の良さを再現できないことが多分にある
登場人物の紹介と各キャラ絡みのエピソードを1つやる程度で終わってしまうから
1クール(30分×12・13話)ではそれが限界
結果として薄っぺらなものになってしまう
アニメオリジナルでラストシーンを描くと、これまた原作ファンから改悪したと言われてしまうしね
>>254
これな
劣化マンガがアニメ
文字も読めないやつが楽しめるだけのゴミ媒体 幼稚の定義とは?
アニメやゲームが個人の幸福をもたらす時間なら幼稚とは言えない
勉学やら自己投資等が良いとされる社会性が社畜を生み出す
何でもいいからハマっとけ幸せだから
オタクには独創性がないから現代のアニメや漫画はおわってる
ゲームは海外がまだがんばってる?
普段なろう批判してる奴も
こういう時は顔を真っ赤にして反論してそうだ
なろうが粗製乱造が多いように
アニメやゲームも粗製乱造も多い。
なろうというジャンル自体が幼稚だと感じる人が多いように
アニメやゲームというジャンル自体が幼稚だと感じる人も多い
アニメをバカにする人はアニメしか見てない
アニメが好きな人はアニメ業界や声優が好き。作画、監督、脚本、声優、多くの人が関わった総合芸術として見てる
馬場にしてる人は自分の視野の狭さ、思考の浅さを自己紹介してるようなものだよ
子どもなら誰もがテレビのヒーローに、「大人になっても愛と勇気、優しさを忘れないでほしい」と言われた事があると思う。
それらを忘れると>>1みたいになるんだな。 >>259
アニオタなんて
声優にブヒブヒしてるゴミしかいませんが……
美術監督とか興味持ってるアニオタいる?
いないよね… なろう批判で現実逃避だとか、情けないと書いてる人が多いけど
アニメやゲーム自体が現実逃避で情けないとみる人も多い。
自分が立っている土台(アニメ・ゲーム好き)を忘れてなろう批判してるバカがあまりにも多い
ジブリやディズニー、ピクサーやったらええねん
ちんこたてるためのアニメは無くなれや
は?ゲームは良いだろ
40前で未だにHALO3オンしてるぞ
>>263
これ
キモ豚「美少女!美少女!」とか
マジ気持ち悪い… >>263
ディズニーピクサーなんて子供向けだろ
ジブリですら主人公子供やないですか 大人の遊びってなんだよ
ゴルフ?パチンコ?キャバクラ?全部玉転がしじゃねえかw
正直アニメそのものは未完成で良いと思っている
連載中の漫画・ラノベをアニメ化する以上、原作にないオリジナル展開で勝手なラストシーンを描くのも原作者(並びにそのファン)を冒涜しているだろう
大好きな漫画が動く姿を見られたことに素直に感動する
それだけで良いんじゃないの?
アニメ、大昔はテレビ漫画と呼ばれていたんだからさ
ジブリ作品のようにアニメ単体で完成しているものはむしろ珍しいくらいだ
>>266
こどもおじさん(笑)向けよりよっぽど健全でいいよ… 競馬でも新聞紙やタバコを地面に捨てたりツバ吐く人いるけど
そういうのと比べたらまだマシ
>>270
完全に5,6歳児をターゲットにして作られたエンターテインメントを楽しんでる大人なんて気持ち悪い
という見方もできるよね >>271
それと比べてる時点で終わってる事に気づいてない馬鹿が多いこと 最近のアメリカ映画ってアメコミ物が流行ってるけど
あれ見て熱狂してる大人はやべえと思うわ
アニメオタクの事馬鹿にできねえよ
>>272
その年齢層のアニメを観る時に子どもみたいにはしゃぎ回ったり、おならプーとか叫んだりする訳じゃないならいいんじゃないの? >>276
分からないぞ?
そういうものを見てる奴は童心に帰って、こどもに戻ってはしゃぎまわりながら見てるかもしれないし オタク「大人の趣味なんかパチンコとか競馬とか風俗だろ!」
大人の趣味に↑みたいなのが挙がってる時点で世間や社会を知らない幼稚な連中がアニメやゲームでキャッキャしてるというのがよく分かる
底辺は底辺の趣味しか知らないんだろうな
アニオタがアニメの何に最も引け目を感じてるかって言うと
性的な表現だよな、しかも少女の性的表現
俺もそれを見て喜んでたりするから余計に負い目が大きいわ
幼稚なのかあ・・・まあそうかもしれんね
ゲームは課金とかしない限り金があまり掛からないから暇つぶしには本当に助かる
世の中には
ディズニーの被り物をかぶってセックスするのを
趣味にしてるディズニーマニアだっているぐらいなんだからさ
>>197
つまりゲームしてるのはおっさんおばさんの趣味で若いやつがやるのは恥ずかしいってことか ゲームでもアニメでもドラマでも映画でも人が作った物に興味がなくなった
ニュースとかドキュメンタリーとか化学の方が100億倍面白ぇぜ(千空風)
趣味の内容にに大人も子供もないと思うぞ
強いて言えば趣味なんて子供時代の遊びの延長みたいなもんなんじゃないの?
>>283
ニュースだってSNSで議論させるように仕向けて
バズらせるために作られたものが多い。
そういうものを見て5chで必死に戦いあうのを趣味にしてる人間もいるが
ただニュースに影響されて踊らされているだけの不毛な趣味と見ることもできる >>31
家でモニタ見るのも疲れる
何を言ってるかわからんと思うだろうが外にドライブ行くほうが疲れない そういう人たちの容姿が総じて気持ち悪く地位も低い現実を見たとき
それね
子供の時代が終わったら普通はいつの間にかやらなくなってる
幼稚でもなんでもいいよ
自分の稼いだ金で自分が楽しんでるだけだどうとでも言ってくれ
40代半ばだけど、自分の時代は小学高学年か中学くらいかな?中学生にもなってドラゴンボールや仮面ライダーブラックを見ていると、よくクラスメイトに馬鹿にされてた
幼稚かどうかは知らんがゲームやろうと思ってもやれなくなる日が来る
>>292
なんだ、同世代か・・・流石は嫌儲
よく見てたけど別に馬鹿にはされなかったぞ こどおじクソニートねらーより経済的に循環してるだけマシ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/27(水) 10:41:13.24
いい歳こいてもたまにアニメ見るぐらいなら良いじゃねーか
でもいい歳こいてアニメのグッズ買う奴は小学生以下だと思う
ゲーム好きだったけどおっさんなってからほとんどクリアしてないわ
すぐ疲れる
趣味に優劣があるとは言わんが
年相応の趣味ってのはあるんだよな
そういう趣味であれば他人の理解は得られないかもしれんが少なくともアニメやゲームのようにキモいとは思われない
いい年してアニメーションの制作やゲームのプログラミングにハマっている
と対比させた場合どちらがポジティブでネガティブな印象を与えるか世代で印象が変わるか
それは何故かを考えると・・・
年相応なんて言ってる奴が5chなんかやってることを恥ずかしいと思わないという
自分を省みられないって一番幼稚なことだよ
アニメは社会人になると同時に自然に見なくなったな
ゲームはまだやってる
これアニメやゲームのとこなんでもあてはまらね?
唯一あてはまらなさそう、女さんたちが否定しそうなのは、
「旅行」や「グルメ」
いい年して旅行や高級レストランにはまってるのは素敵!(///)
みたいな
9 名前:おたく、名無しさん? [sage] :2009/09/17(木) 18:52:42
>1
それは子供相手の商売に大人が介入すると商品が売れなくなるとか
子供の頃に商品で遊んでないと、大人になっても子供に商品を買ってやらない
など、商戦上の理由でしょうか
もし本当にそう思ってたら貴方はばかデス
大人でも絵は観るしバカな話しはするし冗談も言います
大人は大人らしく、子供は子供らしく在るべきだとは思いますが
子供は大人に憧れ、大人は子供らしさを忘れない
それを忘れたら幸せには成れません
貴方は花火を観ませんか?
祭の出店で金魚すくいは?
誰であろうと大人は子供のしている事を楽しめるものです
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/27(水) 11:08:13.29
小学生中学生の頃はゲームが趣味だったな
高校生の頃はNSR-50で走り屋が趣味
18~20歳はMR-2で六甲山の再度山で走り屋やってた
20~24歳はスノボー
24歳からは彼女一筋
結婚してからは趣味らしい趣味ないなぁ
週2でジム行って筋トレするのと休日の料理ぐらいかなぁ
スポーツも囲碁将棋麻雀も「ゲーム」だぞ
阿部ちゃんもトランプもゴルフやってるし
ビルゲイツもブリッジやってるぞ
囲碁なんてそれこそ死ぬ間際までやってる爺さんわんさかいる
それの現代版がビデオゲームってだけ
シンプル化したゲームしかやらなくなったな
スマホゲーとか
アクションやRPG系はしんどいわ
1990年以前は大人の低級娯楽って
麻雀、パチンコ、競馬競輪競艇くらいしかなかったように思う
うちの親父も暇さえあれば麻雀やってて子供の俺も仕込まれた
それが今の時代はソシャゲに変わっただけにも思える
>>307
12歳までゲームアニメ
18歳までスポーツ・小説
29歳まで酒・女
65歳までゴルフ・グルメ・家族
以降 囲碁将棋・盆栽・庭畑いじり 316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/27(水) 11:24:34.64
昔は走り屋が趣味の奴いっぱい居たけど今の若者は走り屋なんて居ないんだろなぁ
走り屋バトルとかバリバリマシンって雑誌まだ売ってんのかなぁ?
走り屋バトルにはよく載せてもらったなぁ
>>310
ビデオゲームなんかよりスポーツ囲碁将棋麻雀の方がルールの完成度高くていいよね
ゲーム会社の思いつきに踊らされるゲーム脳w >>318
完成度高いからeスポーツ流行ってるんだろ
この手の人間に何を言っても無駄だろうが eスポーツ(笑)
あんな将棋に比べたら賞金もろくにない世界がなんだって?
現実も見えないで現実逃避してるんだね…
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/27(水) 11:41:05.54
今の若者って冬になってもスノボー行かないんだろ?
俺が20代の頃は同じ年代の者らは皆スノボーやってたけどなぁ
年がら年中アニメとゲームばっかやってんのか?
ゲームは恥ずかしいよな
あのコントローラーもってるときにふと「この歳でなにやってんだ」って思うと終わり
>>326
アニメなんてハマってるのごく1部の
キモ豚だけだよ
他の奴らはまともに遊んでる >>325
飽きるまで楽しんでいないという事だろう
大人になるまでに飽きたという人は、子どもの頃の勉強を疎かにしていたのかもしれない いい年して天皇や教皇に小旗振ったり神仏を信じたりな(´・ω・`)
(ワッチョイWW 13c5-bd3y) ID:TqXJ7+P60
平日昼間から固定回線でID真っ赤w
障害者かな
アニメやゲームやってるとガキかよって思われるのと逆に
2ちゃんやってるとオヤジかよって思われるよね
スマン2ちゃんって言うとオヤジ丸出しだなw5ちゃんだな
あーでもないこーでもないと言ってばかりだね
みんな不安でいっぱいなのは分かったよ
>>335
5ちゃんって趣味に分類されるもんなのかな? テトリスとかぷよぷよとかパズルゲームはええねん
バイオやデトロイトやデスストランディングなんかもええねん
テイルズとかアトリエはアカンねん
>>340
出た出た
全部一緒くたにしちゃう馬鹿
客観的に見ることも出来ないんだね… 小説だって映画だって昔は低俗なものだったろ
俺たちが漫画アニメを高尚なものに育てないといけないんだよ
いい年しても好奇心持ち続けられるのはむしろ羨ましいわ
最近何やっても途中で疲れる
他人のプライベートをとやかく言うのもどうかと思うぞ
>>322
eSports(笑)とか言うてやるゲームは流行りもんのやつでコロコロ変わるんやろ?
完成度高いわけがない 大人になったら飽きるっていうけど
大人は仕事でパソコンや携帯電話を使うからだろ
>>347
そうでちゅねー
登山もゴルフも数学も小説も全部アニメと一緒で幼稚でちゅね〜
だからアニメも実は高尚!!!
アニメ最高に芸術餌的で素晴らしい!でちゅよね〜 ウイグル、チベット問題?
じゃあ日本が侵略占領した琉球の米軍問題も論じないとな
アニメは昔から見ないし見てるキモオタは馬鹿にしてるけど
ゲームはずっと好きだったけど30ちょっとで急に飽きた
だがこれは進化じゃなくて劣化だからなスマホゲーみたいのはともかく
ほんの少しでも自分で考えて動かすゲームならできる奴のほうがましだわ
自分ができるころもそう思ってたができなくなってなおさらそう思った
更に脳が退化すると完全に受け身なこともできなくなってくんだろうな
そうなんの趣味もなく単純労働の仕事だけして生きていく底辺のように・・・
大抵のモノは理解できるが萌え系の漫画アニメゲームだけは理解できん
>>357
あかちゃん言葉の人に言われてもなぁ・・・ 昔の映画が今のゲームで昔のゲームが今の映画だぞ
幼稚なのはどっち?
アベンジャーズでも見たら?
俺は空いた時間でゲームやるからお前らは俺がゲームしている時間も働けよ
>>358
あ…マジでなんで赤ちゃん言葉をわぞと使ったのかもわからないほど
頭悪いんだ……
頭も幼稚なんだりうなぁ… いい年してっていうか、いつの間にかゲームは面倒くさくてやる気になれなくなったね。
なんか最近のやつはやたらと時間がかかるし。
アニメはガンダムの新作が出ると見ようかと思いつつ
これまためんどくさい。
海外ドラマとかは長い話数でも見ちゃうんだけど、アニメはすぐに面倒くさくなる。
リアルさに欠けるから幼稚ってのは1つの目安としてあるわな
一本道の映画的なゲームを嬉々としてプレイしているやつは
ちょっとアレだと思うわ…
でもそういうのがGOTY取ったりするんだよね
(ほっぺの方をプにプにしたいわ)
アニメはしらんがゲームすらできないのってもう人間として死に時だよね
理解できる頭もないし脳の処理に身体が追い付かないし体力もないってことだし
社会に出ても発展や生産の阻害になるだけ
でも、オタクの人もアンパンマンを見て楽しんでる大人がいたら変だと思うよね?
客観的に見るとそれと同じ構図がオタクとその他の人にはあるんだけど
>>365
大人になるとパソコンや携帯電話の画面を見る事が多くなるからだろう >>371
頭悪いんだなぁ…
それじゃ乞食にでもなってろよ… 一度きりの人生だし
人それぞれ好きな事やって死ねばいいで終わる話だよね
その好きな事の中には このスレのように赤の他人の人生にケチを付ける事も当然含まれるのだ
ジジイは遊んでないで仕事と子育てやれやいい歳やろ?
>>372
他人の評価が気になるなら平日の朝から昼間でこんなスレに居座るのやめたら?
お前客観的にみたらこのスレで一番底辺だぞ 自覚するスレのはずなのに自覚出来ていない奴がいるのが悲しい
>>371
それ、人生のあらゆることに貫いてるなら凄いと思うけど
自分のオタク趣味にだけ都合よくあてはめてない?
要するに言い訳だよな 30でゲームとかアニメにほぼ興味なくなったけどそれまでゲーム漬けの生活だったから家にいる時が暇でしょうがない
家でできる趣味でいいのないかなあ
いい年したやつらって何して過ごしてるんだ?
俺はたいして趣味がないからだらだら5chとYouTubeなんだが
初期は幼稚だったロックンロールが成熟して大人のものになったように
アニメももはや子供のものではない
>>386
で、子供のものじゃないアニメって具体的になに? いい歳してジジイが仕事と子育て以外やってんじゃねえよ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/27(水) 12:52:15.43
>>387
深夜にやってるアニメってそうじゃないの?
アニメなんて見ないけどダンベル何キロ持てる?は筋トレ仲間で流行ってたから見た
エロを売りにしてたから小学生向けとかじゃなさそう いい歳して趣味を楽しもうとしてる時点で終わってるわ人として
>>387
むしろ完全な子供向けなんて「しまじろう」「おじゃる丸」「おしり探偵」とかぐらいだろ
他は少なからず大人が見れるアニメ いい歳してアニメ見たりゲームしたりするのは全然良いと思うんだけど
いい歳してアニメやゲームが趣味って言われるとう〜んって思うな
生前整理は考えるようになったな
処分に困るようなもんで身内に迷惑かけたくないし
>>396
その大人が見れるアニメでは
どんなテーマが描かれるの? アニメ・マンガ・ゲーム好きって奴もそれだけ好きってことはないだろ流石に
アニメゲーム批判してる奴も大した趣味があるわけじゃないからな
昔は中高生大学生辺りが大人が見れると言ってたんだよな
それがそのままスライドしている
どちらかというとゲーム業界の方が言ってた人多かったかなって気はするけど
まぁ、アフィブログに乗せられてたのも多かったからな
今さらやめたところで人生180°変わるわけでもないしなあ
このままアニメ見るわ 最近なろうばっかで見る本数激減して辛いけど
31歳
まだゲームはやってるけどアニメはほとんど見なくなった
気がつく前に自然とやらなくなってた
違う趣味にシフトしていった
オタクネトウヨ表現自由豚を見てたらわかるだろ
50歳近くなっても幼稚そのものだぞ
>>380
そりゃそんな人間いねーからな
どんな人間もある程度自分に言い訳して生きてんだよ
何もおかしくない 俺もアニメ見たりゲームしたりもすることはあるけどどっぷりハマってる人見たら引くわ
会社でもワンピースの話とかポケモンgoの話とかした事あるけど1人だけガチなのが居る
鬼滅の刃とアベイルがコラボするからって会社休んだり
仕事で使うボールペンが伊之助だったり
さすがにどうかと思うわ
美少女とバトル(笑)ばかりで
心理描写に重きを置いた深アニメがひとつもない
本当気持ち悪い…
幼稚なのがダメなんじゃなくて、それ"しか"ないのがダメなんだぞ
出た出た漫画とゲームはアニメと違うおじさん(笑)
こどおじがちんけなプライド保つためにこどおじにマウント取ることほど悲しいものはないね ぼくは漫画大好きな子どもですって言ってれば丸く収まるのに
>>3
特撮は許せよ、
ハリウッドでも追い越せない芸術だからな >>417
馬鹿にヒント つげ義春
あw
子供はつげ義春なんて深い系はひとつも知らないかw
美少女とバトルしか見れないもんねwww たらればの話でそもそも結婚出来たか気付いたところで軌道修正できるか
>>419
たぶん漫画大好きくんは女からの目線でも気にしてるんだろうけど端から見ればゲームやってるやつも漫画読んでるやつもアニメ見てるやつもキモさ変わんないよ?
そんなに発狂すること? >>421
お前本当キモオタなんだな…
アニメと漫画じゃキモイと思われる寮にめっちゃ差が出てるのに…
それでやっぱ幼稚で美少女しか好きじゃないからつげ義春も知らないんだ…
気持ち悪… アニメ漫画ゲーム映画ドラマいつまで空想の世界に夢中になってんの?いい加減現実見ろよ
>>425
統計で出てます
本当に幼稚なんだね…
全部一緒くたにするなんて幼稚なことしてまで
アニメを高尚だと思い込みたいんだ… >>426
俺も別にアニメは高尚とは思ってないよ 人に言うのは恥ずかしいとは思ってるけどね なんだかんだゲームは面白い
爺になってもやっていたい
>>415
一時期は日常物ばかりだったぞ
心理描写に重きを置いてはいなかったがな >>429
それ俺が言った気持ち悪い
「美少女!美少女!」なだけじゃん… 代わりに何に熱中してるかというと何もないんだよな
結局感度が落ちただけ
まあアニメは漫画やゲームに比べると内容がオタク向けに偏ってるのは事実
何事にも言えるけどカテゴリひと括りで言えないくらい性質は多様
アニメゲームにも古典芸術や自然理解に通ずる作品、論理的思考を鍛える作品も存在する
もちろん幼稚と呼べるモノも多いがそれは
映画テレビ、宗教、風俗、ギャンブル、ショッピング、スポーツ、ドライブ、読書...
どんな趣味にも言えることである
>>434
馬鹿にヒント 比率
アニメはほとんどが幼稚です
現実逃避してないで現実を見てください >>435
「幼稚」の定義が曖昧なので議論にならないと思うが
一般的に考えて比率で言うならば
風俗、ギャンブル>宗教>映画テレビアニメショッピング>ゲーム>読書...
くらいかな、なぜアニメ、ゲームだけを槍玉にあげる? >>436
異常に幼稚なのが多いからだよ
自覚ないの? 偏向した考えしか持ちえないことの方が幼稚だと思うが
>>438
「幼稚」の定義が曖昧なので議論にならないと思うが
そもそも、一般的に考えてアニメというのは「比率」で考えても「お子様」向けの作品であり
仮に幼稚な作品が多くともそれは妥当な結果
そして稀に大人の鑑賞に堪えうる作品も存在する
>風俗、ギャンブル
これらが正常か?
>宗教、映画テレビ番組、ショッピング
異常性???の比率ははこれらの趣味のほうがうえだろ? >>440
なんで気持ち悪い趣味ばっかりあげるの?
わざと?
登山とか小説とか音楽とかいくらでもあるよね?
わざと?
アニオタだよね?君 442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/27(水) 15:32:45.04
同じ見るならアニメよりドラマの方が見たい
賭ケグルイもドラマの方だけ見た
浜辺美波が可愛いかった
やる事やってゲームやアニメを見ていたら大人
そうじゃないのが幼稚
別にアニメ見たりゲームする事は全然良いと思うんだよ
ただ朝仕事行くまでの貴重な時間を新聞も読まずにアニメ見たりゲームしたりするのはどうかと思う
>>436
ほれ、「幼稚」の定義
ようち【幼稚】エウチ
(一)年齢が ごく少ない様子。
(二)年齢や経歴の割には考え方や やり方が 未熟で、おとなの世界では通用しない様子。
新明解国語辞典 第五版 448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/27(水) 15:52:54.02
俺が20代前半の頃はスノボーとかバス釣りとか社会現象になるぐらい皆やってたのになぁ
今はオタクしか居なくなったんだな
>>441
きみの脳みそが「幼稚」なので議論にならないと思うが
そもそもアニメに対して
>>434>もちろん幼稚と呼べるモノも多いが
と発言しているのでアニメは一般的に幼稚な作品が多いのを前提で話している
あたりまえだよな、幼い子供向けの作品が多いのだから
それに対して君は
>>435>馬鹿にヒント 比率
もう会話になってないのである
>>447
そして新明解国語辞典 第五版 w
では「大人」の定義は?たぶん君がwebから引っ張りだしてくる「大人」と
わたしの考えている「大人」では定義が違うから議論にならないと思う
kidは背伸びしないで年相応のアニメを見てもいいんやで
アニメ批判する俺かっこいいなんてやめときな 自分の脳内定義を持ち出したらそりゃ議論にならんわ
黙ってお薬飲んで寝てろとしか
シミュ系のゲームなんてガキ向けじゃないし、幼稚とか言ってる人のゲーム像が浅すぎるだけだろ?
和ゲーしか見えてないやつほどこういう事言うよね
22でゲームで幾らレベルを上げても現実のレベルは変わらないと気づいてプレステを叩き割ったよ
辞書の定義より「俺様の脳内定義!」か…
はぁ…
アニ豚って気持ち悪いのしか居ないんだな…
キモオタが嫌われるのはアニメやゲームを性欲でやってるからだろうな
>>446
おまえいつもアニメゲームに対してゴルフ車女酒を出してくるよなあw しっ
車女酒という低俗な方の趣味を出して
アニメは高尚だということにしたい
アニ豚なんだよ
36歳だけど、ウイングガンダムゼロスノーホワイトプレリュードを予約したわ
30000円
未だにアニメやゲームが幼稚だと思ってるオツムの方が幼稚
>>458
アニメが幼稚だともわからないやつが一番幼稚だよ
美少女(笑)とバトル(笑)しかねーじゃん… 働いて労働時間長くなっておっさんになったら自然と卒業する
飽きる飽きるって言ってる人はよっぽど楽しんだ後なんだろうな
そりゃあ幼稚じゃないアニメもあるだろうけど
おまえらが主にみてるのは幼稚なアニメだろ?
子供やお前らなんて、アニメを見なくたって幼稚じゃん。
知能がないともいう。つまりキチガイのバカってゆうわけだ。
アニメと漫画って本質的には映画とほぼ変わらん
アニメと漫画だけ叩かれるのはおかしい
四十にして惑わずっていうしな
つまり気づく必要が無かったしこれからもない
>>467
逆にそれは自分の中でもっとよく考えてみろと
創作という意味では同じなのに、なぜアニメは幼稚に見られるのか?
自分の脳みそでよーく考えてみな 高校生に上がってすぐだな 忙しくてそれどころではない
で、40過ぎて独立自営業になってからまた興味が湧いてくるという
>>467
馬鹿にヒント 美少女(笑)とバトル(笑)と深いものの比率 >>3
キモオタに恋愛が出来ると本気で思ってる?俺の目見て言ってみ?
キモオタがオタクやめてもキモメン陰キャであることに変わりはないんだよなあ 年がら年中ゲームやアニメのことばかり考えてるやつらが幼稚なのは明らか
人の趣味に〜なんて反論する奴らはもっての他だ
今はキモいという自覚ないオタクが増えてる
>>474
何言ってやがんだよ
モテる努力を何もしてないくせに
ブサイクでも自分を磨いて結婚してる奴なんてたくさんいるよ >>476
それはそいつに結婚できるだけのコミュ力を身に着けられるキャパシティがあっただけ 他の趣味って能動的だかならなぁめんどいわ
受動的な趣味ってアニメしかなくね?
オタは見た目じゃないくて性格がブサイクなんだよ
ネトウヨになりやすいのも性格がブサイクだからだろ
貧富の格差は自己責任じゃないという人に限ってセックス格差に関しては自己責任論者になるのなんで?
>>476
そんな宝くじにも当たりはありますみたいな話されてもな
誰もが頑張れるわけじゃないし、頑張る気すら起きない容姿ってあるから >>477
じゃあコミュ力つけろよw
言い訳ばっかだな
次は何だ?親のせいか? >>474
ゲームなんかに金使ってるクズが笑わせんなよ笑 いい歳して趣味がアニメやゲームって情けないなと思うけどたまに見るぐらいでもダメなの?
スマホのゲームもさすがに毎日はやらないけど暇な時たまにやったりするけど
そんなに悪い物でもないと思うけど
毎日アニメ見てる奴は他に楽しみないのかよとは思うけど
中学生になる息子と一緒にゲームするしアニメの話もするしタンデムで近距離ツーリング行ったりする
子供とコミュニケーション取るには俺にとってゲームは優秀なツール
そんなにアニメやゲームやめてほしけりゃ金出せとしか
>>480
人生これに尽きる
結局、やりたいことをやったもん勝ち
死んだ爺さんはあれもこれもやっとけば良かったとボヤいてたな >>483
なんで恋愛だけ特別視すんの?
派遣は自己責任と言う言説に賛同する人ならいいけど 大人になるまでに卒業できた人は子どもの頃に十分楽しめたのだろう
子どもの頃に十分楽しめなかった人もいるということは
わかって欲しい
ドラマとか小説は現実に起きた事件や社会情勢から着想を得た話があって
考えさせられる作品も多々あるからな面白いし
アニメやゲームもそういう作品が増えるといいんだけど
>>485
ええやろ
はまってるが悪いわけで
たまに見るくらいならええんとちゃうかなぁ 深夜のオリジナルアニメの脚本が総じて甘すぎる
作画がついていかないのは理解できるがまず脚本を何とかしてくれ
>>489
というか、なんでオタクは
気持ち悪いと言われているオタク趣味に走ってモテないモテない言ってるんだよ
そんなのもはや自己責任だろ 働けなくなった人には障碍者手当や生活保護の道があるのに
恋愛に限ってはポルノに逃げることが許されず一生を通じ無限の努力が要求されるのなんでなんだろうね
>>324
将棋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなドマイナーで頭使う(使う方向性が幼稚w)な指差しゲーがなんだって?wwwwwwwwwwwwww
eスポはトヨタもスポンサーになったけど?wwwwwwwwwwwww
eスポーツの勢いが止まらない!市場規模1000億円を突破、トヨタもスポンサーに [948382875]
http://2chb.net/r/poverty/1519464654/ ITエンジニアしてると
勉強時間が沢山必要で
ゲームアニメなんて楽しんでる暇
ないわ
>>499
逃げた先が児童ポルノじゃなあ
そりゃ、人道に反するよな いい加減スポーツごときに熱く語ってしまう幼稚さから脱却したい気持ちはあるんですよ
このままではあかんと
えー歳こいたおっさんがなーにを熱く語っとんねんと
耳の痛い話ですわほんま(><)
一生じゃないし
無限の努力でもないよね
出来の悪いやつでも数年、並以下の努力が出来れば成就するのが恋愛
そんなことも出来ないから
キモオタは気持ち悪がられ、見下されるだけの話なのに…
平日の真昼間からID真っ赤にして他人の趣味嗜好にケチつけるのも
いい年してアニメゲームにはまるのも大した違いはないから安心しろ
>>472
で、実際見てみるとなんでこんなもん面白いと思ってたんだろ?となる 周りに少しでも勝ち組がいるとアニメゲームマンガはやっていないと気が付くからな。
そういう人達が多いとアニメゲーム漫画の知識は役に立たないから自然と関わらなくなる。
人生が破綻に向かってる奴ほどこれらの依存度が高いとと気がついて皆辞めてくんだよね。
>>508
あるよアホ
アニメなんていい歳して見てたら幼稚も幼稚
お前がキモ豚だから現実逃避してるんだろうけど 今NHKでゲーム依存やってるけど コイツらヤバいな
趣味なんてないくせに偉そうに
人間労働のためだけに生きてるわけじゃねーんだよ
大人の趣味を挙げられない奴は口だけの安倍晋三な
>>512
登山、ゴルフ、小説
はい、頭悪いのは死んでね… やるのは幼稚と思いつつ実況プレイは見てる人は今多そう
>>513
小説なんて本質はアニメ漫画と変わらん
登山もゴルフもゲームとどう違うんだよw >>512
映画だって良いし、
スポーツや釣りだって良いんじゃない
オタクのエロの逃避先とは違うよね >>515
うわぁ…
なんでも一緒くたにする人か…
すごく頭悪そう… >>516
映画もアニメも変わらん
釣りは船酔いしたり餌気持ちわりーしくせーし好きじゃなかったな。というか運絡みのゲームじゃん
どんぐりの背比べなんだよな全て >>517
五十歩百歩だろ
具体的に何がどう違うのよ
本質はどちらも人の体験を追体験することだろ 美少女(笑)しかないアニメと
深い心理描写が多い小説や映画の何が同じなんだろう
アニメキモ豚気持ち悪すぎ…
先ず最近どれもこれもつまらない物ばっかりだなと思うのが正常だぞ
自身の行動が幼稚さを感じるとかそれこそ幼稚が故だよ
韓国も日本も五十歩百歩なのに、やたら韓国を貶めるネトウヨと変わらん
バイアスの塊
自分が好きなら高尚(笑)なんだろ?
>>521
ヴィンランドサガのどこに美少女でてくんの?
もう自縄自縛はやめろよ
人を呪わば穴二つ >>524
ごく稀な例外あげてどうすんだよアニ豚
頭悪いのか?
ほとんど美少女(笑)なのに >>522
あなたが老化しただけかと
最近の音楽とかも楽しめてないでしょ
老化して楽しめなくなるのは固定観念のせいだと俺は思ってる 幼稚だと何が問題なんだ?
お前は他人の目を気にして趣味を選ぶのか?
他人の目を気にし続けて生きるとか随分と楽しそうな人生だな
ゲームアニメマンガは卒業して酒タバコ風俗パチンコスロットという大人の趣味を身に着けろよ
>>528
けいおん
お前マジで頭悪いんだな…
キモ豚の自己正当化気持ち悪すぎ… 幼稚もなにもテレビつけてもすぐチャンネル変えたくなるようなのしかやってないんだわ
>>520
どう違うかねえ…
まず、俺としてはアニメという表現行為自体を馬鹿にするつもりはないが
オタク向けのアニメは馬鹿にしている、そこを大前提として
オタク向けアニメはオタクを耽溺させることだけに力点が置かれているのに対して
映画や小説(と言っても色々あるが)は基本的に何かを伝えるということに力点が置かれてる
そこに描かれるメッセージから色々考えることができる
要するに、耽溺することと考えることには大きな違いがある
そこがアニメ(オタク向け)と映画や小説の違いだろう 大人になってからゲームにはまってるのは世間的にいえば陽キャラの人たちのほうだとおもうけど、かたときもスマホの画面から目を離せないようなのはヲタクよりみため世間の流れに乗れてそうなやつばっかじゃん
登山 → 危険度が高く毎年遭難死者が後を経たず、その度に救出で税金が無駄に使われるゴミ趣味
ゴルフ → 金かかるだけで金持ってるだけの自称大人のイキったスポーツ。社会ではゴルフが大好きな糞老害に媚びへつらう為の老害趣味
小説 → 絵や映像という表現が無かった時代遅れの創作物。なぜかそんな劣等創作物を崇高だと思い込んでいる気持ち悪いオカルト趣味
俺はエロい悪女が出るアニメしか見ないし凄い本数少ないよ
>>529
確かに全然楽しくないです(><)
今も酔って現実逃避してるし 小説だってかつては読むと馬鹿になると言われてただろ
結局、市民権を得てるか得てないかだけの問題で、趣味なんてどれも同じだよ
高尚な趣味とかw笑わせるなよ
>>540
確かにオタクがアニメを低俗にしてるよね どんな趣味でもいい歳して恥ずかしいってことはないんだよね
要はライフスタイルで人生と趣味のバランスがとれてりゃどんな趣味を嗜もうがそれはもう個人の自由なんだよ
恥ずかしいのは趣味に重きを置きすぎて、人生の大事なことをないがしろにしてる奴
>>534
アニメの話であってオタク向けのアニメの話じゃないだろ?
偏見はいいものに出会うチャンスを奪うだけだぞ。量産型アニメまで見てる暇ないからさすがにそこは俺もカットしてるけど
映画もつまらなそうなものでもできるだけ見たほうがいいよ >>540
例えばアニオタもさぁ
BLにハマってるクソブス腐女子とかオタ芸やってるAKB豚とか
V系バンドにハマってるバンギャとかジャニ豚とか韓流にハマってるキモババアとかキモイと思うじゃん
そういうことなんだよね、アニオタとかアイドルオタに対して生理的な拒否反応が出るわけよどうしても
もちろんジブリとかDBとかナルトとかは別だけどね
深夜アニメとかあんな美少女がわんさか出てくるものが好きとか言ってくる奴ってキモイでしょ
犯罪者予備軍とか池沼とか言われるのもしゃーないでしょw 美少女(笑)バトル(笑)
ほんとアニオタって気持ち悪い…
>>531
主観と偏見の塊ですね
何か生活にストレスとかない?
頭柔軟にしなよジジイ 子供とのコミュニケーションの一種としても使えるし趣味の一つとして贅沢な時間の使い方もできるからなぁ
自分ではそんなに悪くないと思うが
嫌儲て結構負け組多いのかな?w
今の年齢と年収調査したら悲惨なことになりそうねw
趣味調査したらしっかり合致しちゃいそう。
アニオタなんてジャニーズやEXILEで喜んでるバカマンコと大して変わらんからなw
美少女出してアイドル声優(笑)が声当ててりゃブヒブヒ鳴いて喜ぶからな
くっさいくっさい生ぬるい邦画やドラマ見てるスイーツ(笑)と同レベル
>>543
残念ながらオタク向けとそうじゃないのを分割できるほど
日本のアニメには多様性がないのが現状 >>546
頭柔軟にするのはてめーだよ
美少女にブヒブヒ言ってるキモ豚 アニメもドラマも小説も変わらんだろ
映画も邦画なんてアニメと同レベル
萌え豚「美少女シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ」
腐女子「ホモホモホモホモホモおおおおおおおおおおおおおおおおお」
キモオタ「アイドル声優ぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
これがアニメ業界なw
結局それを趣味にしてる人物達の影響力の積み重ね
登山やゴルフは国の中枢がやってるから最上位だし
アニオタ、ゲーマーの総理大臣が続いたら誰も幼稚とか言えなくなるかもな
日本産のドラマや映画なんてアイドル女優やジャニーズばっかだろ
アニメの美少女動物園とやってることは変わらんよ
漫画 成人した社会人やジジババ主人公が出てくる作品も多い
小説 成人した社会人やジジババ主人公が出てくる作品も多い
ドラマ 成人した社会人やジジババ主人公が出てくる作品も多い
映画 成人した社会人やジジババ主人公が出てくる作品も多い
アニメ 主人公は10代ばかり
ラノベ 主人公は10代ばかり
養老孟司や宇多丸もゲーム好きだし幼稚だとしてもちゃんとやってってるからいいんだろう
まぁラブライブが受けてる時点でアニオタなんざAKB豚と大差ないわなw
腐女子はジャニ豚
つまり、アニオタ=AKB豚ジャニ豚
趣味人やオタクは好きだけど
いわゆるキモオタって結局女のケツ追いかけてるだけの性欲豚だから同じ目線で見てないわ俺は
むしろキャバ嬢に貢いでるオッサンと同じカテゴリーだから蔑まれるんだろ
>>568
アイドル声優(笑)や美少女に夢中に連中だからなw
ジャニ好きのままま〜〜ん(笑)と大差ないw キモオタの面白いのはアニメや漫画に興味ないって態度見せると「無趣味」認定をしてくるところだな
別にアウトドア志向じゃなくても映画や音楽や受け身の趣味なんかいくらでもあるだろうに
これだけで趣味の選択肢がない人生送ってきたんだろうなというか
リアルの欲求不満の捌け口としてしか趣味を見てないんだろうなってわかる
アニメ=美少女アニメにすりかえてるやつはなんなの?
そりゃ面白くないものは面白くないだろ
ホラー系も実写と違ってマイルドになって面白いぞ
アニメならではの描写で怖さもある
映画ホラーはCGすげーなとか、俳優の演技が気になって集中できん
アニ豚の頭の中なんざ
イケメン俳優が壁ドンして臭い台詞吐いてるゴミドラマ見てパンツ濡らしてる池沼スイーツと同じようなもんだからなw
おっぱいとかパンツとかハーレムとかロリとかで大喜びするんだからw
>>571
こういうときだけ都合よくアニメの枠を広げて
アニメにも高尚なものもあるんだと批判をかわそうとしてる
オタクの姑息さ
普段見てないくせに >>573
いやいや、絵柄だけ見て質良さそうなの探してるよ
アニメファンがキモオタ多いのも同意だし、質求めるならアニメではなく映画見ろってのも同意
ただ映画も量産型多いし結構飽きるぞ。良作探すのにその媒体は多い方がいいじゃん
あんまり偏見持たず面白いの探してやってくれよ。暇ならな アニ豚「パチンカスやジャニーズやEXILEやAKBや韓流は糞!!!!!!!」
アニ豚「美少女ぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
アニ豚「アイドル声優シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ」
アニ豚(笑)
キモオタがいう「中身のあるアニメ」なんか大昔に洋画洋ドラで見たようなもんの焼き直しばっかだからなあ
オタク的に見ても薄っぺらくてつまんねえ人間が多い
自分を「オタク」ってカテゴリーの人間だと思ってんだろうけど、そこを引き算されると残るのはただのキモいオッサンだよね
>>576
こういう恐ろしく下品な奴がアニメ豚を叩いてる矛盾(笑)
まぁ何にせよ異常な攻撃性持ってる奴は例外なく低知能だね >>578
テレビ「JC監禁の寺内カブは千葉大生で……」
千葉大生「ふーん」
テレビ「航空ファンで……」
航空ファン「ふーん」
テレビ「実家は防犯グッズ店で……」
防犯グッズ店「ふーん」
テレビ「アニ豚でしたw」
アニ豚「差別!差別!差別!アニメへの偏見を煽ってる!アニメオタの定義を言え!マスゴミ!変更報道!だったらサザエさん見てたら犯罪者か!だったらパンを食べたことがあったら犯罪者か!」
アニ豚(笑) アニ豚「アニメを規制すると俺たちは現実の幼女に手を出すぞ!!
俺たちアニ豚はロリコンで犯罪者予備軍だから!!」
アニ豚(笑)
アニメアンチがいくら叩いたところでお前らの価値はアニメ以下なんや、すまんな
>>581
またお得意の俺らは金使ってるから偉い理論?
それならキモオタはパチンコ業界に一生頭上がらないね >>292
ドラゴンボールは普通に読むやろ
漫画のほうは 国の中枢=老害(笑)
老害ってほんとバブル脳な上にガイジでどうしようもなく気持ち悪いゴミだなw
ドラマ、邦画 → ジャニーズやらEXILEやら好きなバカスイーツ向け
音楽 → AKB、ジャニーズ、EXILE
ゲーム → ソーシャルゲー
アニメ → 萌え豚、腐女子専用の美少女、美少年糞アニメ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老害=税金の無駄食い虫=生きる価値のないゴミ=死ね
こち亀に、女はすべてを可愛いか可愛くないかでしかの価値観でしか判断できない浅はかなで単細胞な生き物だ
こんなセリフがあったと思うけど、アニオタはまさにこのバカマンコ思考に近い
アニオタもジャニタレが出てるようなもんに夢中なくせぇマンコと同レベルの知能なんだよ
だけどアニオタはそれに気付かない、マンコと同じような客観性を持たないバカだから
まーた税金で無駄使いしてるオワコンの老害が発狂してるのかw
幼稚とか気にして自分の楽しみを抑制しちゃうのも幼稚だろ
大人なら味わい尽くせよ
>>590
またアニ豚が発狂してるw
気持ち悪いもの見てると自覚すればいいのに… 近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
ってことはだ
おまえら・・・
20歳超えてポケモンやってるやつはさすがに池沼だろ
まーた税金の無駄食い虫の気持ち悪い老害が発狂してるのかwwwww
とっとと墓に入ってりゃいいのにwwww
子供に言われてポケモン育ててる親父とか嫌だろキモいわ
毎週ジャンプとかヤンマガなんか読んじゃってるんだろ?
これを見ればアニオタ=ドル豚=池沼=犯罪者予備軍だって誰もが思うだろwww
ガガガガガガガガルパンおじさんwwwww
アニ豚きっしょw ゲームはほんとうに馬鹿みたいだな
こっちが金出してるのにうまくいかないで不快な気持ちになることが多すぎる
こっちが金出してるんだから常に快感を提供し続けろよ
もう捨てたわ
>>605
それはお前が頭悪いだけだろ
課金だけで勝てるゲームなんかビルゲイツが勝つだけのクソゲー アニメやゲームの内容が幼稚なんじゃなく
それにはまっていることが幼稚なんだぞ
時代の移り変わりを理解してないヤツほど
「いい歳して・・・は、おかしい」
とか言い出す。
歳をとると急に、昔の年寄りみたいな考え方をするヤツがいる地域ほど
若いヤツがいなくなる。時代に合わない場所に住みたがるヤツはいない。
>>401
ほんと馬鹿だな
アニメなんだから絵・動きを見てるんだよ基本的に
物語は二の次
君の名は。とか見たってわかるだろう まあ50年後には老人がアニメみてゲームやる時代になってるだろうね。
分別がついていて暇つぶしにやるのはいいけど
たかがアニメやゲームにのめり込んでたらアホ
同年代が家族作ってどんどん年収上げて幸福を掴んでいく中アニメ消化で終わる人生とか惨めすぎんだろ。
50歳60歳にもなってずっとこの調子が続くと思ってるんだろうか。
>>611
絵が動いてるの見てオタクは何を考えてるの?
思考停止してボケーッと見てるだけなの? ゲーム黄金期の90年代だったら大人になってもゲームにはまってたかも知れないけど
今のゲームは10代で卒業するものだと思う
>>616
人生終わってる奴らが中心だから明日のことは考えなくていい。
どれもこれもそんな奴らを相手にした作品なんだから中身スカスカを垂れ流してるだけ。
中身がないからそもそも考える必要がないアニメ見て思考停止するのでなく
最初から思考停止してるか負け組のアニオタが眺めているが正解。 おいおい、日本が国策で推進してる事に反対するとかアニメアンチはとんだ反日野郎だな?
結局ズリネタでしかないと全世界にバレてるのになぜか必死で言い訳を続けるキモオタ
バレてないと思ってるのはキモオタだけだとなぜか気づかないキモオタ
100%例外なく絶対必ず性犯罪を犯すキモオタ
アニメといってもいろいろあるからね
俺もアニメはキルミーベイベーから邪神ちゃんドロップキックまで幅広く観てきたが、まったく飽きないわ
むしろもっとくれと細胞レベルで欲してる感覚
アニメをつくってる方々には感謝しかない
深夜アニメは大人に向けて作ってるじゃん
でも特撮オタクがレンジャーもののロボットの玩具を買って喜んでるのはキツい
>>621
連中は社会進出していないから社会からどういう目で見られているかを考えることが出来ない。
社会人の経験もないからアニメの世界で起きていることが彼らにとって本物のリアルなんだよ。
社会進出していないから未経験分野をアニメで補おうとするわけだが無理が出る。
その無理を指摘すると経験の浅さがバレるので顔を真っ赤にして反論してくるw
アニオタはいつでもどこでもこの墓穴パターンを繰り返すw >>625
社会生活を経験してれば大抵のことがパターン化されて次の展開が想像できるもんだよね
このレベルの話ならこの辺の認証で充分だよなとか
ここでこんなもの要求されるなら先で多分アレが起こるよなとか
5ちゃんみてて思うのは一般的な話のやり取りをしてるはずなのに
それらの予想もせずに中途半端な説明でアッサリ納得してる場面がよくある
「その説明なら先でアレが心配にならんかな?それは聞かなくていいの?」みたいなさ
質問者も回答者もどっちも世間知らずなパターン ガルパンは設定がしっかりしている!!!とか言ってるけどキモオタどもはあの中に男キャラが混ざってりゃ絶対みてないからなw
>>625
娯楽として見るならアニメも楽しいじゃん
アマプラで幼女戦記とか邪神ちゃんとかが無料で見れるから見てみたけど
結構面白いよ。まどかマギカは最終話だけ見て、あーこういう話かって思ったりもできる
リゼロってのがアマプラに無いからアニメなのかゲームなのかもわかってないレベルだけど
とりあえず肩肘張り合うのはよくないと思う ゲーム依存やスマホ依存というがそれが一番面白い趣味なんだろう
テレビはつまらない車は金かかるゴルフはしんどい
結局身近で面白いものと自分の財力のバランスで趣味考えると安上がりなんじゃないの
アニメよりもゲームのほうが問題だな、他人が作ったルールと世界観よりも自分は劣等であることを強いられるのがプレーヤーなんだからw
>>616
サッカー、野球、競馬の観客よりかはおとなしいかな。 自分と同スペックの奴がやってるのを客観的に見てどう感じるか、だな
ショップやイベント行ってうわこいつらキッツイなと思ったら卒業時
>>638
「うわこいつらキッツイな」
それ主観的だよ、客観的ではない。 でも今の70代80代が子供の頃にPS4があったら現役でゲームやってたと思う
何かもう現代娯楽に「いい年して」って感覚はおかしいよ
>>640
美少女(笑)ばかりのアニメが気持ち悪くて幼稚だと本気で思わないの? 最近のオタクはネットを通じて仲間同士で簡単に繋がれるからな
逆にその分普通の人間と交流する機会が減っていって自分を同年代の中で相対的に評価するのが難しくなっていってる
スポーツも何十年も前は大人がやるのは恥ずかしいと思われてたからな。
こういうこと言い出す家庭で育った奴って結局そういうものにハマりそう
まあそうなんだけど、一歩引いた目で見れば興味深い点が無いわけじゃないしな 映画もドラマも同じこと
>>647
比べたら自分が周りと比べてゴミだとバレるからな >>647
そういう心持ちとかは自由だと思うんだけど君のレス辿るととても相対的評価を気にしてない人間のものとは思えないね 小説なんてくだらん→漫画なんてくだらん→アニメなんてくだらんみたいなその時代の雰囲気で新しいのを叩く流れに乗っかるの自体が幼稚だろ
球技をくだらん玉転がしと断じるのは勝手ではあるが他人に思想を押し付けられても困る
普段、散々他人の趣味や生き方を見下してるケンモメンがアニメや声優をバカにするナアアアアアアって発狂するのマジで笑えるw
>>652
アニメも数十年前にオタクが同じこと言ってて
今ではクールジャパンで国が率先してアニメを国外に売り出してるけど
くだらんとか幼稚と言われるのは全く変わってないどころか
たぶんこれから女性の権利や児童ポルノの問題で見方が逆に厳しくなる可能性の方が高いし 映画も今はアメコミ映画ばっかで自称映画オタもディズニーしかみないし語らないしアニオタと同じようなもんでしょ
連中の語る「映画」というものの幅の狭さ、底の浅さよ
スコセッシとかコッポラにディスられて吹き上がってたが、お前らにとってのアニメヲタクはまさにシネフィルにとってのアメコミ映画オタなんだよね
>>652
むしろ、時代を考えたら
時代にそぐわないだろ
なんだよな、あの自我のない女性の描き方とか
児ポまるだしの絵柄とか 最近のオタクのヒステリー見てると同じゲームアニメ趣味を持ってるのが恥ずかしく思えてきた…
>>659
アニメ漫画ゲームじゃしょーもない雑学程度は身についても
社会学や人権的な素養は全く身につかない
そして中高年になっても学園ものにどっぷり浸かってりゃ、自分を未だに高校生と恋愛して釣り合うような身の程知らずな気持ちが抜けないんだろうな キモオタって二言目には老害だなんだ言いたがるけど自分もいい歳こいてるよね
>>659
Twitterなんかの影響だろうなぁ
昔々2ちゃんねらーを叩いていたようなのが
ネットの普及で女子供なんかもDQNがいっぱいいるのが発覚したし
オタクもその例に漏れず皆DQNなんじゃん、っていうのが今なんだろう
1億総暴走族社会みたいな感じ アニメ漫画ゲームなんてルッキズムや同性愛への嫌悪や侮蔑が当たり前の世界、まともな人間が育つ筈がない
エイジハラスメントなど虐待的で無礼な人は腐ったみかんというのが結論
文脈を否認し被害者に責任転嫁する傾向もあるという
そのため対人障害は「伝染」しみんなをPTSDで不幸にするという
>>662
自分はひたすら老けていくだけなのに、いつまでも中高生しかいない世界に浸かってりゃ
そりゃいつか無理が出てくるわな
アニメ自体は悪くないなんて言う奴いるけど、もはやそれそのものが麻薬みたいなもん
いい歳こいてアニメ見てるような奴は不発弾みたいに周囲から見られてるって自覚したほうがいいよ 30過ぎても幼児向けアニメや少年ジャンプ見てる人って退屈に感じないの?
おなじアニメやマンガ読むにしても大人向けの方が面白く感じない?
それとも全部網羅して読んでるの?
てかアニメや漫画だけ見てるわけじゃないだろ
普通に小説とかも読むよ
>>669
アニメ漫画ラノベソシャゲで「多趣味」言ってる奴なんかざらにいるからな >>668
アニメはともかく漫画の場合はジャンプしか読まないっていうのはあまりないんじゃないか 20年ぐらい脳死レベルの粗製濫造繰り返してるし単純に娯楽としての底が浅過ぎるんだな。萌えアニメ観ててもライン工やってるような気になるんよ
逆にキモオタの時馬鹿にしてたようなディズニーアニメなんか歳とってから観たらあまりのクオリティの高さに驚いたわ
いつまでフィクションみたいな「創られたもの」に夢中になってるんだい?
子供がいるとコミュニケーションに
アニメやゲームは重宝するよ
いつまで経っても
小説やらゴルフを独身で楽しんでるやつの方が
子供
>>616
本当に馬鹿すぎるなぁ……
お前は絵画を見ても音楽聴いても何も感じないし考えないんだな
お前の頭は常に空っぽだから理解できんだろうけど ゲームは幼稚でもないな
普通にアートの一種まで昇華されてる
耽溺するのはよくないけど
海外アニメも大人向けのはかなり鑑賞する価値がある
でもジャップアニメはだめ
ただのゴミ溜め
同じ時間の浪費でも、
無自覚な性差別やハラスメントなどの古臭い価値観が横溢する
ジャップアニメに塗れるのだけはおすすめしないな
はっきり害悪と言える
サブスク登録して海外ドラマ観てる方が5000倍マシ
ポリコレだの過剰なLGBT推しだの批判されつつも、
やはり世界的な潮流の現れではあるのだから
>>681
まともに言い返せないのに悔しくてレスしたのか?
みじめ過ぎんぞ >>680
海外ドラマいうほど面白いか?
ハイスコアガール見てたほうが面白いんだけどな >>683
面白いよ
面白いと思わないのは最低限の文化への知識がないからで間違いない
あるいは重層的な人間関係を把握するのに苦労するせい
(HBOのザ・ワイヤーとかもろそれ)
あとなんか日本で紹介されるのゴミみたいのばっかだし
未だに24かよくてウォーキング・デッドという チェルノブイリの時代考証とかマジでヤバいよ
小物見てるだけで感動する
ポリコレ的な表現って、結局伝統道徳の代わりにポリコレ的な道徳を持ち出して表現を制約しようとしてるだけでそこに新しさなんて微塵もないけどな
90年代にセーラームーンの同性愛表現がアメリカで規制されてて今になって版元が同性愛に「復元」したっていうんで話題になってるが、メディアにおけるLGBTQな表現ならアニメやマンガのほうが遥かに先に言っていた
しかしこれは一部のモラリストが主張するようにmorally correctだからそういう表現をしていたのではなく、単にジャップのクリエイターはimmorallyで
自分の動物的な欲求に素直だから当時の時代規範というものに制約されずにそういう「進歩的な」表現をすることができた
これをよくあらわしてるのがCCさくらで、あの作品は女性作家の手になる作品で、proLGBTな表現が山ほど出てくるが同時に小学生と教師の恋愛を描くという意味で
現代的なPCの基準から言えばペドまるだしのimmoralでもある
「常に道徳的に正しくなければならない」という表現が保守的なものにならざるを得ないのは、自明の理だろう
>>685
アニメを面白いと思わないのは感性が古いからで間違いない >>687
大まかに言って正しい指摘だと思う
ただ俺が問題にしていたのは新しさではなく世界をどれだけ反映しているかだ
ポリコレがある種豪腕で押し付けた「多様性」によって
かつてよりは少しでもマイノリティーが可視化されたという功績は否定できないだろう >>691
いや最近まで希望を持って割と熱心に見てたよ
10年くらいマジで表現が停滞してる
もうまったく期待しない 子供と一緒にヒロアカとか鬼滅の刃見る事もあるし
家族3人でポケモンgoやりに出歩いた事もあるし
子供の友達と4人でモンストやった事もあるけどさぁ
いい歳した大人が自分の為にアニメやゲームに夢中になるのは気持ち悪いと思う
>>691
若いとか歳いってるとか関係なく
アニメに夢中になるのって現実逃避したい各世代の底辺だろ
全部説明してくれて感情表現も大げさだから発達障害じみた奴でも理解できるしな 車バイクの免許取れる年齢になれば自然と卒業する
頭がマトモならな
>>2
スーツ着たオッサンがジャンプ読んでたり発達多すぎだよなこの国
移民入れないとダメだわやっぱ ヒロアカ見てるけど映画館には行けないな
子供がいたらそれを口実にして行けるけど
中学生の姪がアニメにはまってる
ちょっと前までアニメディアをほしがってたので買って送ってあげてたが
最近はアニメージュにグレードアップした
親戚での集まりでもアニメの話題が出ると突然テンションが高くなるのでちょっと心配だ
いい年してアニメやゲームで一括にしてしまうのは視野が狭いバカだといつ気づくのか
いい歳してゲームやアニメ見るのは今では普通
でもいい歳してゲームやアニメに夢中になる奴は頭おかしい
友達が居ない人とか独身者にこういうのが多い気がする
親もアニメの話してたら子供の大人観ってどうなるのか
大人も子供とそんなに変わらないんだなと思うのかな
ほとんど美少女(笑)で気持ち悪いものばかりで
お前自身も美少女(笑)ばかり見てるくせになーにが
「ひとくくりにするな!」だ
マジ気持ち悪い…
風俗やギャンブルにハマるのに比べたら余程マシだけどなぁ〜w
>>707
そんなゴミと比べてしまう時点で終わってる これ子供と一緒に作ったけど
いい歳した大人が自分でこれ作って「全集中雷の呼吸壱の霹靂一閃」って振り回してたらどう思う
いい歳してアニメに夢中になってる大人ってそういう事だぞ
不親切と深みのある表現の違いも分からない
アニメ脳…
アニメの見すぎで脳みそやられてるんだろうな…
気持ち悪い…
日本人が貧乏になってしまったからなぁ〜w
アニメやゲームが駄目なら
エロ動画を見てオナニーするぐらいしか
やることが無いのだがww
>>713
ブラック労働で心身のバランスを崩してるというのも一因 >>89
これww
ウィッチャーもドラマ化されるし
むしろ、アニメやゲームの方が、
1歩・2歩先を進んでいるのだがww >>712
自分のクソさを棚上げして
自己正当化を無理やりしてる所が気持ち悪い言ってるんだよ… アニメって普通のキャラにしちゃいけないみたいなとこあるよな
頭のおかしいキャラばかり見てるとこっちもおかしくなるかもなので
洋ドラとかも見てバランス取ってる
>『美少女(笑)比率』
えっ?意味がわからんww
美少女比率が高いアニメは駄目ってことなのか??
それならAKBや何とか坂で
てんこ盛りの映画やドラマも駄目だろww
>>720
そうだよ
お前もそれと同レベルのゴミ
まともなやつは洋ドラ洋画見てるのに…
ムリヤリ自己正当化するんじゃねぇよゴミキモ豚 海外ドラマでも
赤毛のアンやアボンリーへの道とか
普通に美少女比率が高いけどなぁ〜w
コレも駄目なの??
>>722
一つの作品じゃなくて全体の作品の比率を言ってるんだよ
本当はわかってるくせにマジ気持ち悪い… 中学で部活入ってからだな
部活入らなかった友達が夕方の再放送アニメの話を延々としてるときに幼稚だなと思った
ほかにすることあるんかといいたいわ
いくら高尚な趣味あげても
色々しってれば似たようなレベルとわかるんだが
>本当はわかってるくせに
いや全然分からんしww
美少女比率とか意味不明な数値でこじつけだろww
そもそも、アニメ・ゲームは駄目で
ドラマ・映画・エロ動画などの三次元なら良いとか
さっぱり分からんし意味不明www
>>728
マジでわからないのか
本当に頭悪いんだな
気持ち悪いだけでなく頭も悪いんだ… だからww
何でアニメ・ゲームは駄目なんだよww
論理的に納得できるように説明しろよww
何で美少女が駄目なんだよ〜ww
男なら美少女が見たいのは当たり前だろwww
今度は美少女(笑)を肯定してきやがった……
まともな男はあんなの気持ち悪いとしか思わないから
マジキモ豚気持ち悪い…
アニメ豚絵が気持ち悪いと思う人はみんなホモらしい…
はぁ…
美少女アニメがなぜ気持ち悪いのか分からないって人は
普段アニメを見ない周りの人に聞いてみたらいいんじゃない?
美少女アニメが気持ち悪い??
天気の子もアナと雪の女王2も普通に大ヒットしているのだがww
美少女アニメが気持ち悪いのなら
現代社会では生きて逝けないだろうなぁwww
アナ雪が美少女アニメ(笑)らしい
どんだけ気持ち悪い自己正当化すりゃいいんだ?
このゴミ豚…
魔法が使える
魔法少女アニメだろww
美少女:アナ・エルザ
男:スベン
で、美少女比率も高いぞww
ゲームはまだ面白いと思うけどアニメはもう見たいようなのが無くなったな
不毛な争いしてるなぁ…
昨今「童話ですら萌絵になってる!」とかスレ立つけど
本質は絵柄の話じゃないでしょ
視聴者を指さし唾棄して、あたかも作品を
論じてますって装うのは下品だよ
嫌なら見なければいいだけなのに
他人が見ているものに
イチャモンを付けてくる神経が分からんww
>>716
そりゃウィッチャーの原作もゲームも質が高いからだ
勝手に豚がチンコしごくためだけに乱造されてるジャップアニメを組み込むなよ 何で美少女アニメが気持ち悪いか分からないなら周りの人に聞いてみればいいのにな
趣味について雑談する機会くらいあるだろうに
嫌儲では毎週必ずプリキュアスレが立つからなぁ〜w
美少女アニメが気持ち悪いとかいう
嫌儲民なんていね〜よwww
>>743-744
対立する二つの意見だけど、結局
「周りのみんながこう言ってるから〇〇なんだ」ってだけで
こういう態度こそ幼稚だと思うんだ
自分の信じる事を主張したいという気持ちはわかるけどさ
>>740が結局正解で、「現実逃避してる負け組が見てるから
アニメは気持ち悪い」程度の自分が差別意識を持ってることすら
気付かない見下しが大半で、本当虚しいよねこういうスレ >>744
嫌儲民を参考にしてどうすんだよ
職場とかで周りの人と最近どんな趣味にはまってるかとか雑談する機会があるでしょ?
その時に美少女アニメについて聞いてみれば? 今なら天気の子やアナと雪の女王2の話題で盛り上がるんじゃね〜の?
子供が居る家庭ならプリキュアとか普通に親子で見てるだろ
>>747
天気の子やアナ雪が美少女アニメだという君の主張は周りの人に同意してもらえた? 水を差すような真似したけどさ
各々の自尊心満たすために映像作品持ち出して
代理戦争させるの辞めてほしいんだ
映像作品好きからのお願いでした
不細工なキャラなら誰も見ないだろう?
はい、論破ww
>アニメやゲームにはまってるのは幼稚
自分の価値観を他人に押し付けるのが一番ウザいんだよなぁ
韓流ドラマにはまったら売国奴とか言っているネトウヨと同じなんだよ
馬鹿は分からないだろうがw
46になって25年ぶりにゲームはじめたんだけど
今のゲームすげぇ
いい大人が着ぐるみ怪獣やぴっちりスーツ着てごっこ遊びを映画とか言ってるのはどうなるんだ
いい大人がアニメのコスプレをしても
可愛いければ許すのだろw
まぁ〜世の中そんなもんだよww 高齢者がi-phone()所持してる方が気味が悪いんだが?
いい歳してスマホゲーしてるの?あれ
最近アニメ見て面白いと思ったのがモブサイコ、ハイスコアガール、Dr.Stone、鬼滅かな
昔のジャンプ作品みたいなダラダラ長引かないトコがホント気に入りました
アニオタなんてジャニーズやEXILEで喜んでるバカマンコと大して変わらんからなw
美少女出してアイドル声優(笑)が声当ててりゃブヒブヒ鳴いて喜ぶからな
くっさいくっさい生ぬるい邦画やドラマ見てるスイーツ(笑)と同レベルw
萌え豚「美少女シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ」
腐女子「ホモホモホモホモホモおおおおおおおおおおおおおおおおお」
キモオタ「アイドル声優ぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
これがアニメ業界なw
頭やばい奴多いよね歳食ったキモオタ
大人しいのかと思いきや攻撃的だし
まぁ映画もドラマもアニメより面白いの作れないゴミコンテンツだしアニメに傾倒するのは仕方ないよ(笑)
残念だがこれが現実です
若者のイチ意見として受け止めてね
必死に否定している痛い人怖いです
>>760
結局、青葉の登場でもう擁護出来なくなっちゃったんだよな アニメが映画より面白い(笑)
お前みたいなキモ豚しか思ってません
おじさんが食いついてきたw
アニメの実写化しないと映画は終わりだね
あ…
アナ雪がキモ豚深夜アニメと同じだと思ってる
キモ豚が来た…
>>765
洋画の一体どれだけの割合が
アニメ(笑)原作なの?キモ豚
まさか邦画なんてゴミの話してる訳じゃないし… アニメやゲームを卒業するのはいいんだがそれで始めた趣味はなんだい、ジャップさあ…
幼稚な趣味で何が悪い
リアルでキモオタ丸出しデュフフフゲームの話しかけてるわけでもなし
人に迷惑かけてるわけじゃないんだから文句言われる筋合いはない、ほっとけボケ
中学生にもなってゲームやアニメの話をしていたやつの多くが
勉強も社会性も身につけられずに底辺になってる気がする
まぁラブライブが受けてる時点でアニオタなんざAKB豚と大差ないわなw
腐女子はジャニ豚
つまり、アニオタ=AKB豚ジャニ豚
>>769
まあ、オタクになって人生観とか価値観がどうなるかってのはあるよね?
ロリコンが増えてしまったり、
学生時代を過ぎて大人になってからの生き方が見つからないとか
幼稚性を維持したまま大人になってしまうというか…
そう考えると、今オタクになった奴にとやかく言ってもしょうがないが
これから未来のある子供にはなるべくオタクにはなってほしくないよな >>762
アニメやゲームは子供に有害だというPTAの主張は何も間違っていなかったんだよな アニ豚の頭の中なんざ
イケメン俳優が壁ドンして臭い台詞吐いてるゴミドラマ見てパンツ濡らしてる池沼スイーツと同じようなもんだからなw
おっぱいとかパンツとかハーレムとかロリとかで大喜びするんだからw
で、大人になってからも学生が主人公の物語に没入し続けるとか
不幸な価値観に囚われ続けてるわけだよ
まあ、こんなこと今どっぷりオタクの人たちに言っても気づくことは不可能だが
統合失調症の人に認知の歪みを説明しても説得不可能なのと同じで
>>773
真面目な話をするなら、オタク趣味っつってもネガティブな側面ばかり上げられすぎだと思うよ
かつてアトムに憧れてアシモのロボット技師になった人がいたように(まあ当のホンダはもう力いれてないけど)
アニメや漫画には人の将来を決定付ける力があるのは事実だろ
良い歳してアニメとゲームしか趣味がない奴は自分の人生見つめ直した方がいいとは思うけど
それはそれとして、人の趣味を見下すような連中が多すぎる、趣味悪いぞ >>778
同意だわ
いい年こいて学園もののクソアニメやラノベに耽るなんて無益どころか有害なのに
ほっとけるわけないじゃんな >>781
気持ち悪いお前の方が攻撃的ですが…
客観的な否定をされたら
レッテル貼りした上に攻撃するとか
どんだけ攻撃的なキモオタなんだろう… >>779
手塚の漫画とオタクの下半身を刺激することに特化した美少女動物園とを同列には扱えないよね 気持ち悪いおじさんが図星つかれてレスしてきた怖すぎる
深夜アニメの多様性のなさマジでヤバいと思う
娯楽とはいえ耽溺してる連中の将来が本当に心配
これ社会問題だろ
アニ豚「パチンカスやジャニーズやEXILEやAKBや韓流は糞!!!!!!!」
アニ豚「美少女ぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
アニ豚「アイドル声優シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ」
アニ豚(笑)
782と787は同じおじさんか
なんでバレバレの自演するくらい必死なんだろ(笑)
キモすぎるよおじさん
>>785
高尚な漫画以外は消えろと言うのか
つーか青葉を狂わせた京アニの作品はストーリー性重視した作風だろ、ポル産アニメじゃねえぞ
俺個人の趣味で言えば胸をぶるんぶるん振るわせる気持ち悪いアニメやゲームなんぞ消えてくれればいいと思っているが
それを好きな奴は間違いなくいて、楽しく創ってる奴らもいるんだよ
そういう人らの活力にもなってるんだし、人目につかないとこで遊んでる分には文句付けてやんなよって思う >>792
人目につくくらいの勢力にはなってるんじゃない?
献血のポスターとか
だから態度はどうあれ、俺たちを放っておいて、迷惑かけないから
ってスタンスではもういられないでしょ >>791
外回線も知らないほど引きこもってるのか…
気持ち悪…
ハリウッド映画でなんの深夜アニメ原作が映画化されたの?
言ってみなよw
逃げて答えられないのが目致に見えてるけど… >>788
車も家電も多様性などなくなったぞ
進化の頂点に来ると同じものばかりになるのだ >>796
馬鹿にヒント ハリウッドや小説の多様性
キモ豚がキモイものしか好まないだけ 例えばアニオタもさぁ
BLにハマってるクソブス腐女子とかオタ芸やってるAKB豚とか
V系バンドにハマってるバンギャとかジャニ豚とか韓流にハマってるキモババアとかキモイと思うじゃん
そういうことなんだよね、アニオタとかアイドルオタに対して生理的な拒否反応が出るわけよどうしても
もちろんジブリとかDBとかナルトとかは別だけどね
深夜アニメとかあんな美少女がわんさか出てくるものが好きとか言ってくる奴ってキモイでしょ
犯罪者予備軍とか池沼とか言われるのもしゃーないでしょw
>>797
ハリウッドも小説ももはや同じものだらけだぞ >>799
無知な癖にやめとけよそういうレスは。。。
サブスクリプションの台頭もあって昔よりインディーズが活況なんだぞ >>799
ないない
ハリウッドや小説のどこが
美少女(笑)だらけなの?
キモ豚のムリヤリな自己正当化ホントに気持ち悪い… >>792
自分で言ってる後半の文章のアニメばっかりになってるけど
どう思ってるの? >>800
焼き直しだろ
わざわざ見なくてもわかるんだわ >>800
アニ豚はジャップアニメ(笑)しかみない豚だから仕方ないw
ジャップアニメ(笑)
声優(笑) >>803
いや観ないと駄目だよ
本当に日本は内向きになり過ぎ
アマプラで腐るほど世界の作品観られるんだから観ろよ情けない奴だな >>805
中年になっても映画や小説から得られるものがあるなんて
そりゃおまえが幼いからだ
普通の人ならフィクションから何か得るなんて小学生で卒業だ 海外のヒーローもののドラマとかよく見るけど
どれもほとんど同じだぞw
アニメなんて漫画におんぶにだっこのゴミばかりだよね…
アニメ原作(笑)でまともな深夜アニメなんてない
ドラマ、邦画 → ジャニーズやらEXILEやら好きなバカスイーツ向け
音楽 → AKB、ジャニーズ、EXILE
ゲーム → ソーシャルゲー
アニメ → 萌え豚、腐女子専用の美少女、美少年糞アニメ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメ制作側やキモオタが外からどう見られているかの意識がなくて問題が起こっているのがな
「パンツじゃないから」みたいなキャッチコピーでアニメやってる自体気持ち悪いけど
自衛隊のポスターにしてニュースのネタになってかっこ悪すぎる
>>807
それはヒーローものってジャンルだからでしょ
頭湧いてんのか?
1話完結ものの安定した刑事ものやシットコムがある一方で
Deuceやチェルノブイリみたいなテーマ性の強いドラマも並行して放映され続けてんだよ無 >>792
そんなにまともな作品みたいなら
アニメなんてゴミじゃなくて
映画、小説、漫画みたほうが良いんじゃないの? >>807
ジャップアニ豚バカすぎ頭悪すぎだろwww でも子供できたら一緒にゲームしたりするようになるぞ
>>656
そうだねキモオタが性欲満たすためにみるアニメとアメコミやディズニーは一緒だよねw >>811
うわ、おまえ相当な放送数見てるようだけど
一日中ドラマにかじりついてるのかよ
頭湧いてんな ケンモメン「ジャップはクズ!ジャップは死ね!ジャップはオワコン!」
ケンモメン「でもジャップアニメ大好きです!ジャップアニメをバカにしてはいけない!」
アニ豚バカすぎワロタアアアアwwwwwwwwww
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: セカチュー(笑)
:/:::::: r(__人__) 、::::\: 恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
:| { l/⌒ヽ |: こんなので感動出来る単純な馬鹿女がうらやましいおw
:\ / / /:
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 恋人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお・・・
| (__人__) | 大切なものがなんなのか教えられたお・・・
\ ` ⌒´ / CLANNADは人生だお・・
アニ豚(笑)
なんだこいつF9のキチガイか
惨めだね50すぎのおじさん(笑)
いやおれ、ニューヨーク行く前に軽くスパイダーマンするよ。
エジプト行く前に軽くアサシンクリードするよ。
>>822
結局反論もできずに逃げたか…
キモ豚「ハリウッド映画はアニメ原作ばっかりブヒー!証拠は無いブヒー!」
はぁ………… こち亀に、女はすべてを可愛いか可愛くないかでしかの価値観でしか判断できない浅はかなで単細胞な生き物だ
こんなセリフがあったと思うけど、アニオタはまさにこのバカマンコ思考に近い
アニオタもジャニタレが出てるようなもんに夢中なくせぇマンコと同レベルの知能なんだよ
だけどアニオタはそれに気付かない、マンコと同じような客観性を持たないバカだからw
仮面ライダー好きだったけどゴースト以降の怪人軽視と殺人的な販促ノルマを感じる脚本についていけず見なくなった
まぁそれでも絶賛されてる辺り俺の中の仮面ライダー像と実像がかなりズレちゃったんだろうな
気づけないだろ
ずっと幼稚なままのこどおじなのだろうからね
まあキモオタの習性、生態も「発達障害」で全て証明出来てしまうからな
からかうくらいならまだいいにしてもキモオタ叩きにガチになってる人見ると障害者相手にマジになるなよとは思う
毎日クタクタになるまで働く人程、童心に帰りたいという気持ちになるんだよ
>>812
俺は実写映画もドラマも小説も嗜むけど、アニメや漫画がそれらに別段劣ると思ったことはない
そもそもが俺自身アニメ漫画ゲームで育った人間なんだから
それを否定するのは、大げさに言えば俺の人生を否定するようなもんだ
アニメにはアニメにしかないよさが間違いなくあるんだよ
ポル産アニメは俺個人としては「つまんねーから消えてくれればいいのに」とは思ってるけど
「さっさと消えろウスラボケ」なんて図々しくて言えねえよ、好きな奴だっているんだから
向こうだって俺が好きな意識高いアニメが嫌いな場合もあるだろ、そこはお互い様よ 意識高いでアニメってなんだ?
ノイタミナも腐ったし
lainやテクノライズ以降ほんとに実験的なアニメは数えるほどしかないんじゃないのかね
>>831
そうだろ?いつまでもアニメみてる奴は中学生レベルな まあ、日本国内でオタクごときにギャーギャー言ってる程度の人間が
外に出ろとか視野を広げろとか言ってもアレだわな。
>>835
随分とはっきり言うね
そう思う根拠は? >>839
めんどくさい、俺のレス追って
一言で言えば多様性のなさ >>839
マンガ本当に読んでるなら分かると思うけど
新井とかつげ義春みたいなのは絶対アニメ化されないよね?
アニメなんてその程度の多様性の無さしかない 幼稚とは思わないけど
幼稚な人が多いとか言われるとそうかもな〜程度には思うわ
アイドル(声優)襲撃したり会社にガソリンで特攻するのは極端な例だが定期だし
マンガやアニメ、それ自体の表現の可能性はいくらでもあるわけで
他の表現手段に何ら劣るものではないと思うが
まあ、ただ日本での現状は…とは思うが
そういう「本物が分かる人達」が
金を出してアニメを買わなかったんだろうな。
>>844
あ
「漫画も読んでる!(キリッ」とか言っといて
つげ義春も新井も知らない程度の知ったかのゴミか…
映画とかドラマもこれと同じでほとんど知らないんだろうね… >>849
漫画も読んでるなんて一言も書いてないけど? >>829
いや、ところがアニ豚ってそういうのが分からないんだよw
クラスに一人は空気が読めず大声でアニメの話とかするキモイ陰キャがいたろ
アレがあのまま子供部屋おじさんになったのがアニ豚こどおじなw
いい年してジャニに夢中になってるBBAと大差ないんだが、アニ豚は著しく客観性を欠くためにそれが分からない
だからアニ豚ってバカなんだよっていうw BY/XlRfC0の脳は腐れている
海外ドラマが面白いことと日本のアニメが面白くないことは全く無関係
それでマウント取ろうとしてることが滑稽だなw
>>595
萌えアニメは障害者福祉に寄与する優良コンテンツ、て事だな アニメもゲームもある程度一周して楽しいとことマンネリなとこがわかってきて熱中しなくなったな
受動的なコンテンツは大体それが30くらいまでにわかってしまうから次は釣りだのなんだのに向かってく
そしてちょうどいいとこで子育てはじまって一息ついたらまたゲームに戻ってく
>>857
いくらでもある
登山、演奏、絵画、ゴルフ
言い訳して自己正当化するのやめようよ… ぶっちゃけなろうにはまるおっさんが増えるのはわかる
多分おっさんどころか若者もハマるの増えてきそう
なんかね、ゲームとか漫画でわざとストレス貯めるような要素や尺伸ばしがふえてるような気がする
>>858
そういう君はそれらの中で何かやっているの? >>860
やってるけどそれが何?
自分が恥ずかしくならないの? 863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/29(金) 07:25:58.73
アニメ見たりゲームばっかりしてないでスノボー行こうぜ
こっちでも人工雪で滑れるようになったから信州とかだともう天然の雪で滑れるんじゃないのか?
やっとデスストクリアしたわ。四半世紀ゲームやってなかった自分としては新鮮だったなぁ
>>863
スノボつまらん
吹雪いたら滑れないし、滑ってもつまらない
宿のご飯も美味しくないし、金の無駄遣い >>862
なんでやってるかわざわざ聞いたんだろう…
どうせ
「お前もやってねーじゃんwww だからアニメは気持ち悪くないし幼稚じゃないし素晴らしい!」っていう
気持ち悪い自己正当化のためなんだろうけど…
はぁ… アニメが面白いと思ってるなら人として欠陥があるということ
映画見ないでアニメだけ見てるやつらは間違いなく幼稚
>>866
本当にやってるの?
売り言葉に買い言葉で適当な事書いてない? >>870
書いてませんが
で?>>866
これなんだよね?
気持ち悪い自己正当化してしまう自分が恥ずかしくならないの? アニメはキモいという話をするとジブリを持ち出す
ゲームはキモいという話をすると洋ゲーなど世界的に人気なゲームを持ち出す
オタクは自分達が普段好んで楽しんでる物を持ち出すことはない
少しは自覚あるのかな?
>>872
ハイキング、お絵かき、楽器遊び、ゴルフだっけ、君の趣味
やってる証拠見せて >>871
映画も見てアニメも見てるならわかるって話 >>866の何に答えるの?
何も質問してないじゃん 他人の好みに嚙みついて批判しだし、ひと通り吐き出したら満足するような輩に成り下がるくらいなら幼稚でも何でもいいですw
>>875
ゴルフとか登山とか、自分もやってないのに持ち出すのはよくないじゃん >>880
やってるから言ってるんだけど
結局答えられないのね…
気持ち悪すぎ… 「頭悪い」「気持ち悪い」
これが登山、演奏、絵画、ゴルフをしている人の言葉なのか
>>882
正しいことを言ってる何が悪いんだろう… >>885
自分が正しいと思っている所が間違っている あ、この人適当に反射神経だけで短文書いて釣ってるだけの人か
さようなら、お元気でね〜
アニメなんか見てないまともな次の人が釣れるといいね〜
応援してるよー
>>886
世間では君みたいなアニオタの方がよっぽど気持ち悪く思われてますけどね…
美少女ブヒブヒー! 892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/29(金) 07:54:11.26
20g代の遊び盛りにゲームやアニメばっかり見てる奴は無駄な時間もったいないって思う
若い時はもっと家から出て遊びまくれよ
>>895
全然つらくないですけど…
彼女いたこともないから分からないんだろうなぁ 898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/29(金) 08:28:19.31
彼女や子供が居るからゲームやアニメ見る時間がなくなる事はない
でもゲームやアニメ見るより彼女とイチャイチャしたり子供と遊んだりする方が楽しいからゲームやアニメ見なくなる
ゲームやアニメばっかり見てる人はそれ以外の楽しみを知らないのかもしれない
彼女や子どもと一緒にいる方が楽しいはずなのに、
ゲームやアニメを叩かずにはいられないんだな
ゲームやアニメって最もシンプルで楽な体験なんだよね
大抵張り合いがなくなってくる
>>899
叩くと言うより
気持ち悪い人に「気持ち悪い」と
客観的な正しいことを言って何が悪いの? まあ受動的な消費ってのは質がどうであれ
趣味として安易ではあると思う
何でもいいから作ったり、人と関わる方がいいんだろう
>>889
君だって他人から気持ち悪いって言われたら>>889みたいに怒るだろ?
だから言わない方がいいんだって アニメはガキが見るもんで幼稚だなと思って全く見ねえがゲームはやるわ
五十歩百歩で幼稚なんなんやろな
>>909
スマホやらプログラミングとか受け入れてますが(^^)
ムリヤリな言い訳でアニメなんか見てる気持ち悪い自分を自己正当化してるのか…
気持ち悪い… 気づいたというか20後半辺りからアニメがつまんなく感じるようになった
今更学園生活がーとか見てもね
>>909
受け入れてるよ
新しいものは好き
選別した上でアニメはゴミだと思ってる
そもそもアニメ全然進歩してないじゃん 915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/29(金) 08:56:03.99
ゲームやアニメ見てもいいと思うけどゲームやアニメの優先順位が高い奴はおかしいと思う
普通彼女とか子供が優先順位1位だろ
何もやることなくなって暇で暇で仕方がない時にやるのがゲームとアニメだろ
新聞読んだりニュース見るよりアニメ見る方が大事って奴は絶対おかしい
ブーメランが刺さると思っているアニオタって幼稚だよねw
俺はアニキモ豚の特徴を客観的に言ってるだけで、俺のウィークポイントを使ってるわけでもなんでもないのに…
頭まで幼稚なんだろうね…
>>917
えっ、横からですまんけど刺さってるようには見えないぞ。。。 馬鹿だから適当に言い返したら(つもりになれればw)いいんだろ
頭悪いから深く考えることも出来ないんだよ
>>915
そりゃ別に時間の使い方なんて人それぞれでいいと思うんだけどある程度の年齢いくと楽しみたくても楽しめないと思うなアニメもゲームも
まだよっぽどギャンブルの方が脳内麻薬的な要因で理解できる このスレ見て思ったけど
アニメ擁護派はアニメの素晴らしさ を語ることは一切しないのね
アニメに対する批判にも反論しないで
ただただほっとけとかあれもクソじゃんとか言い募るだけ
いい年して○○言い出しガイジ(エイジハラスメント)は隔離というのが今の潮流
隔離しても伝染した被害者の言動障害は治らないという与太記事があったが
トラウマ治療で治ります
伝染被害を出さないために隔離・ガイジ特別支援は必要
アニメやゲームが趣味として幼稚かどうかと
アニメやゲームにはまってる人に幼稚な人が多いかどうかを混同してる人多くない?
俺はゲームと深夜アニメを一緒にされるのは敵わんから
>>923みたいな意見には少し反論したくもなるよ、
海外インディーズでは最近驚くような創意工夫してるゲームがたくさんあるから
アートの一種として楽しむことができる、
ものの見方に新しい光を当てるような作品も少なからずあるとか
アニメ好きな奴からそういう不当な扱いに対する反論とかはないん? ID真っ赤にしてアニメ批判してるの見ると人間としての未熟さを感じるな
趣味だけで正当性を主張するとかw
>>858
自らが楽しんでこそ趣味。
アニメを否定するために趣味を嗜むなんて人生の無駄遣いだな。 >>931
そんなこと一言も言ってないんだけどねw
俺は俺の趣味を最大限楽しんでるよ
惰性でダラダラ適当にアニメをなんとなく消費してるだけのアニメ豚と違ってね それ言い出したらドラマ、映画、小説、TV、音楽etc娯楽なんて全部現実逃避で幼稚じゃん
「「いい年して!!」って言うやつに趣味を聞いても絶対に答えないのはどうしてなの?
>>932
いや、キミの趣味は他人に対する見栄だけのためだよ。
何故なら、他人にもそうすることを要求しているからね。 >>933
違うでしょ
創作なのは構わないけど
内容が幼稚だってことだろ
いい歳して美少女(笑)バトル(笑)ばかりとか恥ずかしくならないのかね… >>935
そう思い込みたければ一生そう思い込んでればいいんじゃないの?w この板の障がい者のアニオタジジイとか見てたらよくわかるだろ
演歌や歌謡曲だって見苦しいおっさんおばさんがしみったれた内容の歌詞を惨めったらしく歌ってるだけだもんな
>>936
ドラマも映画も願望充足妄想垂れ流しだろ
ベクトルが違うだけだ >>937
本来はそれで済む話。
なんでアニメごときをそんなに必死に叩いてんの。 >>940
美少女(笑)バトル(笑)
が気持ち悪いつってるのに…
アニ豚は脳まで幼稚で日本語も読めないのかね… >>942
障がい者だぞ
読めないのは当たり前だぞ
ワード拾いで文章が読めないって話題になってたけどまんまアレや >>942
だから創作話なんか全部幼稚で気持ち悪いつってんだろw
洋ドラのトップクラスですら願望充足見えて気持ち悪いんだからあきらめろやw じゃあ○○モダアアア!!って勝手に話大きくするよねキモオタちゃん
アスペの精神逃避防衛法なのかな
>>944
出た出たw
明らかに違いがあるのに全部一緒くた攻撃w
そうでちゅねーw
映画もアニメも同じだから
アニメは映画と同じく高尚な趣味でちゅねーw >>948
いや、全部妄想垂れ流しのゴミだって言ってるんだが馬鹿か?
映画や小説が高尚って小学生かな? >>945
おっ、また釣りかい
ぼくちゃん今日は釣れるといいな >>950
創作全部ゴミだって言う方がよほど幼稚なゴミですけどね…
そんな幼稚なやつ世の中探してもほとんどいないよ… >>952
お前にだけは言われたくないわ真正のゴミがw >>953
あっ
客観的に批判されて
知能障害おこして逃げた…
「芸術は全て妄想だから幼稚!」
はぁ…どんだけ幼稚なんだろ…このゴミ… 957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/29(金) 10:22:16.35
>>955
作品として観るのはいいと思うけどアニヲタって性的な目で見るからキモい アニメを性処理の道具にしたアニメ業界を許すな!!!!!!!
アニメで抜いてる方は逆に気持ちよくなってるのが面白い
他人がこう思ってるからこの趣味やめるわみたいな主体性のないキョロ充は
臆病なラジコンとして一生を終えることになる
>>960
他人の目を気にせず
きったねー臭い服きて無職の乞食でもやるといいよ
出来ねーくせに
思ってもいねーこと口にしてアニメ見てる気持ち悪い自分を自己正当化してんじゃねーよ
キモ豚 >>962
貫いてますけどw
お前こそ約束通り人目気にせず今すぐ
乞食になれよ?
口だけアニ豚 >>963
他人がどう思ってるか気になって仕方がないラジコンが
なんかブンブン言ってるよwwwww ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
みんなの言う通りに飛んでいくおっおっおっw
根が高貴だから趣味も自然と高貴になるんだよ
他人の目とか関係ない
低俗で美少女にブヒブヒwww言うことが趣味になっちゃってる
キモ豚には理解できないだろうけど
「いい歳して競馬や風俗にはまってるのは幼稚」いつ気づけた?
他人の評価が気になって仕方がないラジコンは嫌われる勇気でも読んどけよ
ちょっとは他人に左右されない主体的な人生生きられるようになるんじゃね
アニメしか話すこと無いような奴じゃなければ趣味でもいいよ
>>969
競馬は一応、情報を分析して予想するという頭脳ゲームだから
大人の趣味ととして許容してあげようよ。
パチンコ・パチスロはクソだ。 「人の目なんて気にしていても幸せにはなれない」いつ気づけた?
>>974
じゃあ人目を全く気にせず乞食になれば?
なんでならないの?
ただのアニメ好きな気持ち悪い自分を自己正当化する嘘ついてるだけだよね… キモオタってネット上では母数が多いように見えて
TVつけりゃタダで見れるハードルの低い趣味だから
無趣味でコミュニケーション能力の低い層が群がってるだけだからな
やたらとキョロがどうとかいうけどこいつらこそオタク界隈のキョロ層といえる
>>979
気持ち悪い自己正当化だったとしてそれは悪いことじゃないよね >>980
悪いことだよ
気持ち悪いことも悪いことだし
「自己正当化」ってつまりは間違ってる自分から逃げて正しいことだと勘違いしてるんだからね 人の目なんか気にしない〜とか言いつつキモオタの性犯罪が報道されるたびに発狂してるの普段見てるから
何の説得力もないよ
>>982
その分類が正しいなら、
アニメを趣味にしていない犯罪者はキミの仲間だね。 >>933
化学調味料も使ってますよ〜って料理と
白米に化学調味料振りかけただけのメシを同列には語れんよ 他人の目という点でアニメを批判してる奴なんかいないんだが。。。
それ自身のしょうもなさを散々指摘されてるのに
アニメ豚の頭ん中じゃ世間に流されない俺かっこいいに変換されてるわけ?
挙げ句は創作やフィクションは全部ゴミだとか。。。
ブタ向けに作った餌の美少女アニメに振り回されてる時点で
ラジコンだよなwアニ豚こそ
>>983
キモオタ特有の「○○くんもやってました」理論
体育会系だろうが鉄道オタクだろうが連日迷惑行為報道されて叩かれてもビクともしてないぞ
なんかもう趣味によるカテゴリー分けというか人としての余裕があるかないかってだけだな >>987
余裕がある人間は
必死になって叩かないけどね。 叩いてきた奴をおうむ返しで叩き返せば反論になると思ってるキモオタばっかだから
いっこうに地位向上しないんだろうな
こういうのを幼稚と思ってしまうようなつまらん大人にはなりたくないなぁ
ハリウッドの有名映画監督とかも漫画好きも多いからな
>>991
漫画とキモ豚アニメは多少違うからね
キモ豚アニメファンの映画監督なんて聞いたことも無い
キモ豚アニオタは現実逃避してないで現実を見ましょう ゴリゴリのアニオタだけど幼稚だしキモいと思うよ
それでも好きなもんは好きってことで割り切っとる
必死に反論してる奴も自分がどういう存在なのか内心わかってるはずなんだけど割り切ることってそんなに難しいことなのかね
別にゲームとかやったりすることが悪いとは言わない大人でも
でも大人だってゲームやる論を強弁する奴がさらに度を超えて幼稚すぎる
そんなのが増え過ぎたからこうやってスレが立つ
>>995
増えるということはマジョリティに近付くのだから
ますます配慮する必要性は減るね。 >>993
自分に自信がないくせに承認欲求は一人前の構ってちゃんが集まりやすいジャンルなんだよ
明確にそういう連中をターゲットにした内容で売ってるからな >>997
逆。金を払ってくれる層に向けて作ったからそうなった。
CD売上がジャニとAKBとアニソンだらけなのと同じ。
不満があるなら金を出せ、ってことだな。 >>998
不満なんてないよ?
アニメなんてゴミそもそも見ないし
オタクたちで気持ち悪い祭典してればいいよ >>998
そしてそういう弱者から金絞ってるから青葉みたいなのが出てくるわけね
ありがと納得したわ lud20210223125949ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1574805533/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「いい年してアニメやゲームにはまってるのは幼稚」いつ気づけた? [257926174]YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・「いい年した大人が漫画やアニメ、ゲームにはまってるのは幼稚」いつ気づいた? [257926174]
・いい歳してアニメや漫画、ゲームが好きなオタクって考えや態度が幼稚だよな 社会性に乏しく、自分勝手で他人の気持ちを考えられない
・なんか、いい年して独身の人って考え方が幼稚なんだよね。40超えて「親のせい」とか言ってるし [805596214]
・なぜVtuberに投げ銭をするカオナシ君はアニメや漫画、ゲームが好きなのか?いい大人がゲームや漫画を嗜むのは精神的に幼稚だよ [257926174]
・いい歳した大人なのに、アニメや漫画、ゲームが好きな奴って何て言うか精神的に『幼稚』だよな 悪い意味で子どもっぽい [257926174]
・嫌儲民、「シゾイド」だった シゾイドの特徴…社会経験に乏しく、感情が幼稚で、ゲームやアニメ等受動的な趣味を好み、スポーツを嫌う [483447288]
・哲学学会会長「ゲームやアニメが好きで現実社会で人付き合いに乏しい人は、精神的に幼稚で、考え方や態度、社会意識が非現実的で歪んでる [257926174]
・哲学学会会長「ゲームやアニメが好きで現実社会で人付き合いに乏しい人は、精神的に幼稚で、考え方や態度、社会意識が非現実的で歪んでる [257926174]
・なぜアニメや漫画、ゲームオタクはネ卜ウヨが多いのか?頭が悪いから?精神的に幼稚で社会性に乏しく、極端な意見にひかれやすいから? [257926174]
・哲学学会会長「ゲームやアニメ、ネットが好きで、人付き合いに乏しい人は、精神的に幼稚で、考え方や態度、社会意識が非現実的で歪んでる [786648259]
・「せっかくの10~20代の貴重な青春の時間をゲームやアニメ、漫画に感けたせいで、無駄に過ごしちゃった…」いつ気づいた? [257926174]
・女さん「女性の価値を容姿で判断するのは、精神レベルが低く人生経験も乏しい幼稚で馬鹿な、弱 者 男 性 だ !!!」10万いいね [739066632]
・「せっかくの10~20代の貴重な青春の時間をゲームやアニメ、漫画、5chに感けたせいで、無駄に過ごしちゃった…」いつ気づいた? [257926174]
・「せっかくの10~20代の貴重な青春の時間をゲームやアニメ、漫画、5chに感けたせいで、無駄に過ごしちゃった…」いつ気づいた? [257926174]
・日本人の幼稚化は漫画、アニメ、ゲームが流行ったせい 小説や映画の時代は幼稚じゃなかった [177654932]
・なぜ負け組の独身の男は「アニメ」や「漫画」、「ゲーム」が好きなのか?精神的に幼稚だから? [257926174]
・【悲報】洋画ファン「幼稚なアニメ映画ばかりヒットしてる日本の映画館は自分の行くべき場所ではないと感じる」→オタクブチギレwwwwww [426633456]
・チェンソーマンが酷評された理由、映画を意識して作ったからだった……アニメしか観ない幼稚ジャップには高尚過ぎたもよう…… [176626613]
・ミス慶應理工の川手菜々子さん(19) 小学校から高校まで12年間女子校 恋をしたのは幼稚園の時 これは処女! [719338346]
・既婚者様「子供ができると生活も価値観も子供中心になる 中年にもなって自分中心で生きてる独身は幼稚すぎる」7万いいね [739066632]
・アニメの低俗さ幼稚さに拍車がかかってるけど、これは視聴者であるアニオタ共がそれを求める所為? [998671801]
・日本の男向けの漫画やアニメって交渉や根回し等コミュ力ではなく、単純な力で物事を解決する暴力的な作品が多いよな…正直幼稚だよな [257926174]
・「せっかくの10~20代の貴重な青春の時間をゲームやアニメ、漫画に感けたせいで、無駄に過ごしちゃった…」←いつ気づいた? [257926174]
・幼稚化する日本人、アニメ映画しか見ない [492715192]
・日本人がやたら「幼稚」なのは何が原因なんだ? こんな年寄り国家の癖に「大人」を感じる日本人が滅多にいない不思議 [659046961]
・すまん、煽り抜きで疑問なんだが いい年してアニメ観てる奴って何が目的なん? [782399273]
・お前らいい年して土日にネットでアニメだのゲームだの話してて虚しくないのか?家族と外に出ろよ [577188119]
・アニメって幼稚すぎて、普通は小中学生辺りで卒業するもんじゃないの? [773864888]
・ニュー速のネトウヨ、嫌儲のモトウヨは何故幼稚なアニメに惹かれるのだろうか? [773864888]
・幼稚園児「安倍首相がんばれ」「安保法案国会通過よかったです」 この馬鹿ガキども今何やってるの? [616817505]
・【大喜利】アニメ「クレヨン晋ちゃん」(副題:嵐を呼ぶ幼稚園児・安倍晋三くん)にありがちなこと [425175986]
・面接官「愛読書は?」⇦ジャップ企業はいつまで採用試験で大喜利やってんだよ、ホント馬鹿で幼稚な国だよ [492715192]
・【大喜利】アニメ「クレヨン晋ちゃん」(副題:嵐を呼ぶ幼稚園児・安倍晋三くん)にありがちなこと [425175986]
・幼稚園生と小学生低学年の女児のキツマンを堪能して逮捕された男がいたけど、いうほど女児とヤリたいか? [965311612]
・「中年にもなってソシャゲやってるおっさん幼稚すぎない?笑」Xでソシャゲおじさん煽りが話題に😲 [739066632]
・『ガンダム』ってのを初めて見たんだけど…、お前らこんな幼稚なものを何十年と見続けてるの?頭に蛆でも湧いてんの? [955862909]
・【悲報】森友後継者の籠池町浪ちゃん(32)、キチウヨだった 「大阪の幼稚園は在日に乗っ取られてきてる。今年出来た幼稚園も7つが朝鮮系」 [358365276]
・【悲報】28歳女性「いい歳して交際経験ない弱者男性の幼稚さヤバい。頑固で融通が効かない。ただ臆病なのを、優しいと勘違いしてるだけ」 [257926174]
・外人「任天堂段ボールは幼稚に見える鴨。が、実際に息子と体験してみると素晴らしく革新的で、ユニークなゲーム体験できた。これは買い」 [991663774]
・【悲報】中国人「日本が衰退した理由がわかった。日本の若者がアニメやゲーム、漫画ばかりやってるからだ。お年寄りは読書してるのに [257926174]
・「アニメ」が幼稚で「映画」は高尚?こういう主張する人ってどういう了見なの?どう違うのか合理的な説明できるの? [564368815]
・【疑惑の総合幼稚園】森友学園、2年間で1000万円の補助金を不正受給していたとして大阪市が調査開始 [816491279]
・静岡・幼稚園置き去り事件、担任が女の子が登園していないことに気づいていたのに、幼稚園側が保護者に連絡してなかった事が判明 [256556981]
・【画像あり】6歳・幼稚園年長の女の子、二郎系のラーメン富士丸にマシマシ退治に行き、野菜少なめ半麺食べてしまう [579534608]
・【森友学園】2014年9月に大阪のネトウヨ幼稚園のヤバさ、異常さを指摘していた有能ケンモメンがいる件【塚本幼稚園】 [718678614]
・【悲報】上西小百合まで参戦 「私が国会議員になった4年前、維新から『塚本幼稚園』を視察してその素晴らしさを広めろと命じられました」 [511393199]
・【画像・動画】二郎系ラーメンが好きな6歳幼稚園年長のアイドルコスプレイヤーさん、自分で製麺してチェキ(撮影)でファンにプレゼント [579534608]
・なんJから来てる人ってなんJ語使わなくてもなんとなく察しがつくよね レスの内容が幼稚というか・・・ [193847579]
・嫌儲ばかりやってる人は安倍総理が人間のクズで頭は幼稚園児未満のゲスに見えてくるらしい(ヽ゜ん゜) [193847579]
・『朝鮮日報』読者コメント「謝ればいいのに幼稚な言い訳ばかり」「左派政権が韓国を滅茶苦茶にしている」 [385687124]
・アラサー無職だけどアニメもゲームも飽きてしまった。俺はあと60年間何をして生きればいいんだ? [382383315]
・幼稚園児「安倍首相ガンバレ!」→人を応援するのはまあいいだろう 「安保法制、国会通過よかったです!」→は?? [597533159]
・上司「いい歳して恋愛経験のない奴は一発でわかる。話す事や立ち振る舞いが幼稚で地に足が着いていない感じ」 ⇐これマジ? [701470346]
・【画像】ミス慶應候補の村中暖奈さん、幼稚園からの大親友の椎木里佳さんとツーショット 今年のミス慶應候補者の中では一番可愛い [309927646]
・【悲報】統一地方選で全員落選を成し遂げた愛国軍団、日本第一党メンバーのスーツの着方がヤバイ 幼稚園児だろこいつら [557893653]
・【悲報】斎藤、国民民主党、反財務省etc.なぜ日本人は幼稚なポピュリズムに染まってしたのか?劣化してるよな [257926174] (96)
・アニメやゲームの女の子に、叶わない恋をしてしまったらどうすればいいの? [533955596]
・【ネット・ゲーム依存症対策条例】 幼稚園児の3割超が視力1.0未満 過去最も高い割合に 香川県 [577316145]
・【悲報】『人間の命の価値にはそれぞれ差がある』←こうゆう幼稚な考えをもった人がいまだにいるらしい… [786648259]
・電車に乗ってる見知らぬ赤ちゃんとか幼稚園児に変顔するの楽しすぎワロタwwwガキが生意気にもニヤニヤしてんじゃねぇぞボケ [371880786]
・無職ってなんか幼稚な人多くない?服装とか身だしなみがなってないし喋る内容も考え方も中学生みたい しかも拗らしてる [739066632]
・【画像】 PS4「スパロボ 最新作」が幼稚杉てヤベぇぇぇぇぇぇぇぇぇ! こんなのを未だにプレイしてる奴って脳みそに蛆が湧いてそう… [288396274]
・欧米中韓等先進国人「なぜ日本人は人前で泣くの?人前で泣くのは、感情を制御できない幼稚な人扱いだよ。泣いても何も問題は解決しないよ [483447288]
・内閣府「保育園を無償化すると言ったが給食費は対象外。幼稚園はカネ払ってるから不公平になる」 [545512288]
・声優「茅野愛衣」ってマジで謎だよな… 12年頃からあの花主役でいきなり出てきてアニメゲームどのヒット作にも必ず出てる位売れてるわよ [408277373]
13:55:36 up 21 days, 14:59, 0 users, load average: 12.19, 10.78, 10.14
in 0.59556198120117 sec
@0.59556198120117@0b7 on 020403
|