と無職の博士がハローワーク待合室からスレたてしています
博士とったけど、会社では博士なら教えなくても何でも1人でできるよねって言う隙にしかなってないぞ
とったことを激しく後悔してる
嫌なら欧米に行けばいいやん
どうせ通用しないだろうけどw
欧米でくくるの止めた方がいいと思うぞ
ノーベル賞受賞者のGベッカーは
日本はアメリカと同様大卒以下の低学歴と大学院卒以上の高学歴の賃金格差が最も大きいネオリベ経済が行き届いた国として褒め称えている一方で
ヨーロッパは賃金格差が少なく非効率でこのままじゃトリクルダウンが起こらないぞって忠告してるんだが
日本て学歴の基準が世界とワンランク低いよな
もてはやされる学位が学士だし、もてはやされるアマチュアスポーツが高校野球
青色ダイオードの人も日本では活動できなくて海外に移住したしな
博士号持ってないジャップ
海外勤務の需要無しw
沈みゆくニッポンで一生働くんやぞw
一方日本は高卒で働かせた方がいいといいだしたのだ
もうやばすぎじゃないかな
欧米だとmr. ms使うだろ?
あれが博士号持ってるとdr.が付くんだよ
日常でドクター〇〇って呼ばれる事になるから博士号はそれだけ凄みがある
青色ダイオードの開発者も言ってただろ
日本にいると腐るって
コミュ力至上主義というか現場至上主義だよね
アナリストやアドバイザーを必要としていない
何かに特化されてれば変人・奇人・犯罪者・障害者でもファンや支援者や評価がつき椅子に座れる欧米
日本は家柄や経歴や言動風貌がなんとなくの基準に収まってないと椅子につくことはできない
結果として何か起きそうな時や起きた時にプロフェッショナル不在で肩書だけのチンカスが適当な事抜かして世界から笑われ批判されるような事やらかす
>飯塚 幸三(いいづか こうぞう、1931年〈昭和6年〉6月1日[1][2] - )は計量学を専門とする日本の研究者、通商産業省技官。東京大学工学博士[9]。
やっぱり飯塚幸三博士がナンバーワン
ソースではコミュ力至上主義批判なんてしてないからスレタイ詐欺だな
東大工学博士の飯塚幸三を見れば分かる通り博士号を取得するのもコネだし
根岸英一もコミュ力でキセル犯罪を揉み消したコミュ力至上主義者だからな
やってる感が重要なのであって実際にやれる人が来ると困るやつが多いのが日本企業
まるでポジティブな印象を与えかねないスレタイはわざとだろうなあ
研究者にはコミュ力が必要、って先日別スレで力説してたじゃん
自称研究者の皆さんが
日本のコミュ力って察することばかりだから翻訳するとまるで意味不明になる