判明!「ネット大炎上」を起こす人たちの正体
■炎上の積極的参加者は4万人中たったの……
非難が殺到し、瞬く間に広がっていく「ネット炎上」。その連なる書き込みを見ていると、国民の大半が怒っているような印象を受けます。どれだけの人が参加しているのでしょうか。
芸人のスマイリーキクチ氏は、「殺人事件の犯人」というデマを長い間流され続けました。そして、中傷者が検挙されましたが、その人数は19人。
長期間の大規模な炎上のわりには、少ない人数のように思えます。
約4万人のインターネットユーザーを対象にアンケート調査を行ったところ、直近の1年間で炎上に参加した経験のある人は約0.7%しかいませんでした。
また、「インターネット人口が約4000万人」「年間の炎上件数が約200件」「1人が平均して2度の炎上事件に参加している」の条件で推定すると、1つの炎上事件に書き込む人は数千人程度と見積もれます。
さらにその多くは、ニュースの見出しをコピペし、「これはひどい」とつぶやいて溜飲を下げる程度で、当事者のサイトに直接攻撃を加えるような、極端な炎上加担者ではないのです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00035344-president-soci 他人を攻撃してる人は他人からも攻撃されることが多いからそう感じるんじゃね?
俺はインターネットでもとても平和だよ
現実もそうだろ
聞こえるように悪口、言い返すと黙るようなヘタレばっか
無責任なやつらばっかり
>>11
楽天モバイルでイキんのやめてwwwwwwwww
こっちが恥ずかしくなってくるwwwwww マジレスするともともとそういうやつだったしそういうのが一番多い
昔は馬鹿は発信手段を持たなかったから
社会の片隅から出てこれなかったけど
ネットができて、多数の馬鹿が目立つようになっちゃった
人物
ある日、嫌儲民は重臣の一人であるボオルチュ・ノヤンに「インターネットとして最大の快楽は何か」と問いかけた。
ノヤンは「仕事から帰ってきて、いくつかのスレを開き、面白いニュースをたくさん見ることであります」と答えた。
嫌儲民が他の将軍のボロウルにも同じことを問うと、ボロウルも同じことを答えた。
すると嫌儲民は「違う」と言い、「ネットで最大の快楽は女叩きし、まっしぐらに不幸なニュースを見て、その被害者を笑い、
右翼が嘆き悲しむのを眺め、間抜けな自国を罵り、隣国や外国を褒めたたえることにある」と答えた。(モンゴル帝国史)
人間がいつまで経っても人間性を高めようとしないから
攻撃する人は昔っからいた
居たのに荒れなかったのは攻撃される側が対処法を知っててそれを実践できたからや
今ネットが荒れてるのは攻撃される側の質の低下が原因
元からそういうツールだったけどスマホでネット世論も一般化され影響力を持ったというだけの話
0.7%のキチガイの話じゃねーか、ネトサポはその数軽く超えてそう
1999年、インターネットが普及し始めた頃、デヴィッド・ボウイはBBCのインタビューでこう語った。
インターネットは人々を結び付けるだけでなく、引き裂きもするだろう。
いまのわれわれのメディアへの考えは、打ち砕かれるだろうと。
当時インタビュアーを当惑させたボウイは、人々が異なる「真実」をデジタルの画面越しに見る時代を予見していた。
匿名での攻撃が許されているから
実名使用が義務付けられなければ変わらないよ
昔はPC持っててネット環境ある時点で
ある程度は裕福な側の人間だった
PCが普及すると低年齢化と
情弱もネットに触れる機会が増えた
明らかに空気感がぜんぜん違う
昔の方が情弱は相手されない世界だった
よく煽ってばかりのやつが「攻撃された!」と喚いとる
なぜ、人々は攻撃的になってしまったのか
のほうが重要じゃね
>>11
クラスの中心にいるグループになにも言えなかったやつがなに過去を捏造してんだよ >>34
ツイッターは実名が義務付けられてないんですが 人間の負の部分を増幅させるツールだったんだから仕方ない
日本が特に異常というわけじゃなくて
世界中フェイクニュースと差別と攻撃と分断の嵐
昔のほうがずーっと攻撃的だったけどな
昔の2chとか「氏ね(死ね)」とか、相手を煽るのがあいさつみたいなもんだったし
実生活じゃコミュ障陰キャの嫌儲とかなんJの連中がイキリまくってるのがネット
実名が基本のフェイスブックは比較的平和だって話は聞くな
匿名だから安全なところで言いたい邦題
ここやガルチャンは勿論、ヤフコメなんかも酷い
反撃してこない相手を好きなだけ一方的に殴れるからな
気持ちよすぎてやめられん
>>42
>実生活じゃコミュ障陰キャの嫌儲とかなんJの連中がイキリまくってるのがネット
それ絶対嘘だよね
今のネットでヤンキー、不良、体育会系、右翼、陽キャ、パリピ、この辺りに乗っ取られてるでしょ
どう見ても
現実で陰キャはネットでも陰キャ 1011190511100510rwae悲her】 中国でハンウイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
匿名という顔が見えない状態で相手が目の前にいない
悪い方に想像力が働きやすく思い込んだら撤回されないしないタイプが暴走しやすいツールやね
ここでの発信がまるで一般的かのように捉えるバカが多すぎた
便所の落書きという皮肉があるように到底公の場に見せられるコミュニケーションは行われていないのに、何故かそれが許される場だと勘違いされている
アフィカスてめぇのせいでな
>>48
こういう連中に、てめえ表出てこいやサシで話そうぜとか言われたら絶対出ていかんからね 政治家批判にはもってこいのツール
気にしてるぞ。勝手な世論操作に使えなくなったからな。
>>42
高年収とかモテる人演じるの多すぎ
嫌儲いる時点で察しだ 工作はいかんがいろんな発言言えるにはいいんじゃねーの
陰キャだって意見はあるだろ
ν速や嫌儲のネトウヨはある時間になると一斉に消えるな
仕事なのかね?
>>62
一人で100人役やってんだからお察しだろ ネットだけじゃなく、マスコミも昔から他人を攻撃しているだろ。
安全圏にいると思ってるから起きる
一度本気だして見せしめに取り締まってみろよ
本気ださないとまずいとならないぞ逮捕して実名報道
これあるのみ
参加したことがある人が0.7パーセントってTwitterでいいねポチっとするだけのライト層入れたらさらに多いでしょ
>>46
そもそもお前のパンチなんか相手に届いてもいないけどな >>65
ツイッターも主だったネトウヨ発信者の攻撃先のリプ欄は常にサポが入れ替わり立ち替わりしてる 闘争が人間にとって自然な状態だってメタルギアでいってたぞ
素人でも簡単にマウント取れるからな
でもたまに身の程しらずが偉そうにマウント取ってきたら上には上がいることを思いしらせてやることも親切のひとつ
>>76
うわ、、よくそんな恥ずかしいレス書けるなwww ネットが普及して、人の本心がよく見えて面白いよ。
随分前から人前で本音を話すことは無くなった、当たり障りのない建前ばっかり。
>>85
何となくは薄々感じてたジャップの本性が見えてやっぱり!とは思った >>79
だって本当にバカなんだもん
そうやって突っ込んでくるほうがよっぽど恥ずかしいぞw だいたいツイッターとスマホのせい
匿名性が薄いと、目立とうとして悪質な事をする人間が増える
払ってる税金の額で書き込める回数に制限を設けるべき
ツイッターはスルー耐性なさ過ぎ
5chになってからも些細な事でマウントの取り合いが増えたのはツイッターと行き来してる新参の特徴
>>87
親切心なんて一切ないのに親切の一つってw >>88
悪意って面白い
たとえ自分に向けられたものでも
人間のその部分に問題があるわ >>91
そもそも煽りって言葉がヤバイ
煽りが正当化される陽キャ君がヤバイ >>92
徹底的に叩きのめしてやるのがこっちの親切
情弱は引っ込んでな ( ヽ^ん^)やっちまえ
Twitter「ボコッ!ボコッ!ボコッ!」
なんJ「ボコッ!ボコッ!ボコッ!」
( ;´ん`)いや、ちょっとやり過ぎだろ
さすがにかわいそうと言うか
>>94
比較的匿名じゃないツイッターでも
攻撃性高いんだが
匿名じゃない分攻撃力もマシマシ 他人にも親切にするお花畑左翼が本当は人間を堕落させている
差別といじめとハラスメントと性犯罪をする馬鹿をこの世から消せば世の中良くなると思う
>>91
怒りマネジメントで15秒深呼吸してから書き込むから全然平気
だからと言って人の言い間違いにいちいちつっかかんてんじゃねーぞこの野郎ふざけんな!!! 嫌儲はTwitterからの炎上案件の持ち込みが多すぎるわ
ほら叩けーみたいなスレばっかで嫌になってきた
>>105
わるいねー
そんな趣味は
な い の w <丶`∀´>自殺者が出てないだけまだまだニダね弟よ
<丶@∀@>来いよ!"高み”へ!
匿名が全部悪い
自分の名前やら住んでる街やらの情報が載ってるアカウントだと攻撃的になるやつは少数だと思う
>>104
昔の2chなら「スルー耐性(笑)なさすぎワロタ」ってレスしてるところだぞ
甘えんな 不幸せで自分では気づかないストレス
にさらさせている人が思ったほど多い
のだろうと思っているオレもその部類
だけど自分がヨゴレになるから汚い言葉で攻撃しない
>>107
日本だけじゃなくて海外でも問題になってるみたいだよ
ソーシャル・ジャスティス・ウォーリアーと呼ばれてる リアルも同じだろ
通りすがりに罵倒するような奴ばかり
4549190549450545rweeee報】 中国でハンタウイasルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
自民党がネットサポーターズクラブなんてやり出すから
ネットが一部マニアや知識人の集まりからただのインフラになっちまったからかな
誰でも使える=馬鹿でも使える
5051190551500550悲報】 中国でハンタウdルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
>>112
表向きには社会性高い=善人そうな大人しいやつほど匿名で暴れがちってのはあるわ
実名社会では我慢してできないことを匿名でぶちまける
匿名社会で優しい人は逆に実名社会でやりたい放題やった人だったり なぜWebはインターネットとWebの違いがわからないアホを生み出してしまったのか
ネトウヨのせい
始めたのはネトウヨ。
しかしあいつらも始めたのはマスゴミ、とか言いそう
ネットは意思の総体として機能し始めているにすぎない
馬鹿でも気軽にネットができるようになった
テレホーダイの頃は穏やかだったのに
>>126
ソースというか根拠はあるんかいな
匿名だから誰も分からないだろw まあ匿名でしかもある程度なにやっても許されるのだから
聖人君子でもない限りストレス発散の捌け口になるのは当然なのでは
つまらない一般人がネットを見だしてから自由がきかなくなったな
昔のvipのような荒れた楽しい世界がもうない
本当電車男とかいう糞のせいでゴミ共が集まりだした
例えるなら飲み屋での愚痴と同じ
ストレス発散したいだけ
匿名だからだよな
これからは実名制にすればいいのに
堂々と名前出してやれや
>>136
よく分かってるよお前は
始まりはあそこからだよな ネトウヨ増えてからかねえ
2005〜6年くらいまではまあまあ穏やかなものだった気がする
全身に小汚い蛆虫の血が流れる奇形種日本人だぞ
趣味は陰口に決まってるだろ
でも楽に金稼げるツールでもあるからな
YouTuberとかブロガーとか
ネットの攻撃ってただの悪口だから生温いじゃん
リアルの攻撃だと実害が発生するんだぞ
工作に意味があると見込まれるなら
工作は続くだろう
日本人は裏表の差が激しい。表の姿は我慢して作ってる
>>147
ガラケー女(別人)への誹謗中傷とか
スマイルキクチ事件とかネットの書き込みでも
束になるとあそこまで影響力があるんだよなぁ >>151
マナーが悪すぎて日本だけアクセス禁止するサイトとか
日本だけコメント禁止するようつべの公式垢とか
ネットのせいで日本人の本当の民度の低さがバレた感はある >>146
大多数は稼げないんやで
稼げるのはほんの一握り
才能がある奴は何やっても成功する
才能ない奴はネットだろうが無為に時間消費するだけ 俺達でも稼げるのはランサーズみたいなコピペぐらいかな
あれはコピペするだけだから池沼でもできるし
ジャップにおいては自民党ネットサポーターズクラブのせいだね
旧速の頃なんて子供が死ねば親ざまぁとかきちょマンがとかそらもう陰湿さの勢いはあったね
今は陽キャ寄りのなんJが受け継いで嫌儲は大人しくなったように見えるしたしなめる者すら出て来てる
陰湿な頃はネットはネットと棲み分け出来ていたような気がするんだけどまさか表でネットスラングが聞こえたりするとは思わなかった
>>158
嫌儲は昔から急速含めて
その頃から大人しい気がするけどな
嫌儲は単にコピペ君みたいなコピペ連投する荒らしがずっと粘着してるから荒れてるだけで
そいつ消えれば普通に大人しい >>160
大人しい故に陽キャへの嫉みはあったような
今日も人の不幸で飯がうまい!なんて見なくなったし
みんな不幸になってしまったのか >>158
旧速はDQNを叩いてた傾向あるけど子供死んでざまあなんて言ってる奴はいなかったろ >>161
あれ嫌いだったわ
いくらなんでも見苦しすぎる >>164
そういうのってどこの板にも居るよ
嫌儲は担任コピペ君がレスまとめたやつをコピペ連投してるだけでしょ
他の板との違いはその程度 >>161
暴走行為とかで迷惑掛けてるDQNを陽キャとか言いかえるのはおかしい フェイスブックが悪い
マウント取るためだけのゴミツール
陰キャだけのおもちゃだったのに陽キャが入ってくるようになったのがつまらんくなったな
どんな分野の技術も最初は陰キャオタクだけでやってたのが一般化して腐るのはよく見て来たな
床屋や井戸端で言ってることをネットで言ってるだけなんだがな
まぁ、陰口じゃなくって本人に直性言ってると言うのはアレだけど。
現実が似た様なもんだから。一様に絶対不可侵なタブーの領域を盾にマウント取ろうとしてくるのがリアル。
インターネッツというツールは手軽にその相手が直接攻撃して来ない不可侵領域を得る事が出来るのでこれを利用しない手は無い訳で。
>>45
ヤフコメなんて当事者がわざわざ見に行く場所じゃないから 昔はネット使うだけでもPCと回線契約が必要でそれなりのハードルがあったけど今はスマホからできてしまうからな
リテラシーの低い底辺に匿名は与えたらいけない
何かを創るよりも壊す方が遥かに簡単だから。
低次元の底辺は数も多いしどうしても目立ってしまう。
ネチケットとか荒らしはスルーとか
そういう文化も何処へやらだな
やっぱスマホの普及がターニングポイントだと思う
ヒトラーが愛読していた群衆心理がそれを明らかにする
群衆の議論
匿名で陰湿ジャップの本性が出ただけ
リアルでは世間体を気にして本心出せないからな
体制に寄ってりゃ差別しようが許されるからな
堂々とできるしスカっとするやん
2chが便所の落書きの役割を果たしてたけど今はそこらじゅうで言いたい放題になってるからな
自由なインターネットは悪の帝国が支配するディストピアになってしまったからね
女がいなけりゃだいぶ平和だと思ってるがちょっと偏見かもしれない
>>177
日本のインターネットコミュニティにおいて2chは昔からずっとまさにその「リテラシーの低い底辺」の総本山だったわけで
個人団体問わず色々攻撃しまくってきたんだけど
その発言はもちろんそういう事実を踏まえた上での発言だよな?
スマホ世代の台頭のせいとか思ってないよな? >>44
当然だけどヘイトスピーチ的な発言はボロックソに叩かれたりするけどそれ以外はまあ平和 >>41
それ煽りじゃなくて馴れ合いみたいなもんだろ
今の煽りは本気で悪意しかないからな ステマみたいに法律ではセーフでモラル的にアウトなものは叩いていいと思う
そういうことをやらせる広告業者も
>>164
歴史修正主義だな
露悪文化の中心地だったろ 嫌儲とかむしゃくしゃを発散するツールとして使われてるから
日本においては
あめぞうを拉致った部落解放同盟のせい。
2年で潰したけどその後に韓国人団体が出てきて
もう20年殴り合ってるね。
わりとまじで某匿名掲示板(クズの集まり)のせい
その中でのメインに近い板に書き込みしてた奴らなんて民主主義を劣化させたと言っても過言ではない
ネットのせいにするなよ
元からその人の本心本音ではそんなもんなんだろう
昔は匿名だから過激なこと書けるのかと思ってた
現実はTwitterの実名アカウントでも差別罵倒平気でする奴がいた
5037190537500550rweeee報】 中国でハンタウイasルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
俺はやってないから
○○民全員もやってない!!!
とかいう発達キチガイが増えた
中学生に謝罪したか、冤罪を生み出し負の連鎖を敷いたスマイリーキクチよ
お前らの2chでの所業がまとめサイトを生んで
まとめサイトを見て育ったユーチューバが暴言キッズを生んだ
すべては繋がっているのだ
炎上してないものを炎上扱いにして叩くことで炎上してるケースも多いという闇
存在しない辻アンチ叩いたりな
>>2
ニコ動の住民って自民推しなイメージあったんだけど違うんだ🤔 >>211
リアルとネットは切り離せてたのにな第一世代は 0.7%とか意外と少ないんな
実社会のいじめのほうがやばい
>>215
90年代のイノベーターたちは身分明かしてやってたやつ多いだろ >>191
2ちゃんは話題は浅薄だけど、
9割の人は嘘を嘘とわかる人で、
1割のおかしな人が何事も極端に真に受ける感じやろ 目の前で殴りかかってきたり詐欺電話してくるわけじゃないから気にすんなよ
いやいや因果関係なんかないね
もともと人間は身勝手なクソやろうばかりなのはネットでなくてもわかってたはず
だから建前があるんだよ
>>1
なんでやってるのは0.7%っつってんのに攻撃のツールに成り下がったなんて表現になんの? 逆。
人間の中にもともとあった他社を攻撃するという本能が誰でもネットで書き込める時代になって露呈したという事なんだと思う
決定的なのはスマホで簡単に気楽にアクセスできるようになってきてからかな
一昔前ならガラケーで爆サイ見てたような連中が流れ込んできた
差別すると脳みそにぱっと花が咲いて
脳みそが喜んでるのわかるねん
差別大好き!きもちいいいい!!!!
今日なんか変な奴ばかりに絡まれるな
リーマンショックの頃思い出すわ
コロナで平和な昼間の嫌儲が荒れてて辛い
こんな人(自称総理大臣)達に負けるわけにはいかないから
>>204
正直どうでもいいのに多数派に乗っかかって片手間に他人を攻撃してる奴もいるだろ 実社会で質の良いコミュニティを形成できている人はネットの現状に不満なんだろうか?
個人的にはネットは実社会と比べると随分平和だと思うが
ソースにあった図だけど
基地外の声がデカイのは昔からだけど、
スマホ普及で増えたんかな 金のためにニコニコ商売ウヨがyoubue行ったからな
養分ウヨもハーメルンみたいについて行っちゃった
まず大衆は大半が馬鹿
そいつらが気軽にネットに繋がれるようになったらどうなるかは言うまでもない
>>20
これはある
絡まれてもオマエモナーで返したりそもそもスルーしたり
もめてるなと見れば第三者がちょっともちつけと間に入る
それでも粘着してくるやつは荒らし認定されスレ全体で警戒した
スルー検定なんて言葉もあった
場を維持するために程度の差こそあれみんな気を使っていたよな スーパーとかの商品を普通に盗撮してトレンドになってるのはウケる
店内撮影禁止だからな
ネラーはNifとか個人サイトのbbsとか経由で2chにやって来たので
無茶苦茶やっていいのは2chだけ。2chのノリを外に持ち出す奴はアングラ気取り厨房って
最低限のリテラシーはもってただろ
>>2
どの政権にせよ総理大臣なんて大っぴらにこき下ろされるものだ
今までが異常だった みんな限界なんだよね
ネットが日本を破壊した
もう手遅れ